【タブー?】類設計室について【通報?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>これは、彼らにとってもいいことだと思うのですがね
そうであることを願う。自分は、あくまで中立の立場で話してるつもりだし。

>その自由が本当に保証されているとは、到底思えないのですが・・・。
以前は、4〜5人の少人数で、似たような世代をグループをつくって会議してたことがあって、そこでは結構反対意見もしゃべれたよ。
そのグループの議長役(俺もやってたことある)には、それなりに染まった人を置くのだが、みんな、染まる過程での悩みや苦しみを知ってるので、そんな無下にはされないよ。
でも、俺が辞める間際は、ネット投稿ばっかで、その少人数グループ会議はやってなかったのね。だから俺の中に知らす知らずの内にストレスがたまり、結局は辞めた気がする。


>だが、その教義があまりにも現実と乖離しているから、自己(自我かもしれん)と衝突するのではないのか?
これは難しい質問だ…。もしかして、俺が勘違いした染まり方をしていた可能性もあるし。
類を抜けた今とあっては、「教義があまりにも現実と乖離」してることは、否定できない。肯定もしないが。

>彼らの中には教義に殉じるがあまりに苦しんでいる(意識しているかどうかしらんが・・・)個人が
>大勢いるのではないか?
います。というか、程度の差こそあれ、全員そうです。きっと創業者もそうだと思う。だから考え続ける訳だし、新人が反発する気持ちもわかるし、やむ無く辞めて行く気持ちもわかる。

>漏れも含めて多くの人間には、彼らの論拠がよくわからない。
それはそうだ。今では俺もわからなくなっている(藁