社内のサークル活動は、下火になりつつある。
懐メロは、歌ってみるとわかるが、誤魔化しが聞かないので結構難しいよ。
俺はカラオケ好きだから、辞める間際以外は結構参加してたけど。
回顧主義ねぇ…。俺個人の考えだが、それは大いにあると思う。
でも、大正・明治、下手すると江戸時代の歌も歌ってるから、古すぎて誰も回顧できない曲も多い(藁
「日本人=本源の心」が残ってる歌は、'70年代以前の曲だけ、と懐メロ会の幹事は言っている。
>社内にべったり依存する傾向がありません?
あります。類にいる(染まってる)人は、類が全てなんです。類の理論こそが絶対であり、類の仲間こそが絶対なんです。だから、世の中、類を中心に回っていると勘違いしてる人もかなりいます。これは辞めてみて初めて自分もそうだったことがわかったのだが。
類の所員は類が全てだから、類から見放される事を極端に恐れます。(もちろん、その恐れには個人差はありますよ)
>閉ざされた均質的な集団の形成を目指していますよね。
いや、別にそうではない。ネットで思想を広めようとしているぐらいだから。ただ、それに誰も反応しないだけで(藁。だって、外部から異を唱えて書き込んだら、袋叩きに合いますぜ、実際。過去に何度かそういう例はあった。あれじゃあ外から人が来てくれる訳は無い。
★これは推測
閉ざされた集団に見えるのは、類が「自分達の集団こそ絶対」と思っており、世間の常識に背を向けているために、社会との接点が無いからじゃないかなぁ
>社内サークルの推奨&超過労働は、異質な価値観が入り込むのを押さえているのに貢献しているとか?
結果的には、そうなってる。