ぼび氏ね
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレ建てたやつはきのっこてるのか?
「もうはい・・・」の続きということでいいのかな?
otita
だいたいみんないつごから来年の勉強始めるのでしょうか。
正月からでは遅いですか?
学科と製図は別に考えたほうがいいのか?
と言うより2級を取ること自体、考え直す方がいい
をいおまいら(二級受験者諸君
学校から連絡あったのかい?
ないよ
泣いても笑っても後二日か・・・
二級は三回製図の試験がうけれるやん
まぁ
ガムバレヽ(´ー`)/
がんばろう!
たぶん今日学校から連絡はいるよな。
頭でっかちのおバカ君、連絡まってるよ。
開始
おすすめの参考書教えて!
祭 り は あ し た で つ か ?
ほんとだ、実家のほうに学校から電話があったみたい。。
なんの用だろう?。。ガクガクブルブル
>>22 NとSには前日に情報が入るのこと。
わかる??
それまじ?
うそくさ
連絡あったよ。合格してた。
━━━ このスレは
>>27を称えるスレになりました ━━━
コナイ━━(゚A゚)━( ゚A)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(A゚ )━(゚A゚)━━ッ!!
前半の要求(売場に隣接させて工房を設ける)を一つだけ無視した。
「無視」というよりは、見落としていたのだが。。
工房と売場が「売場~工房へ繋がる廊下」と「準備室」とで区切られた
プランだった。
うかりますた。
また来年がんがりまつ・・・
(;Д⊂)ウワァァァン
合 格ワッショイ!!
\\ 合 格ワッショイ!! //
+ + \\ 合 格ワッショイ!!/+
+
. + /祝\ /合\ /格\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
やっぱり落ちてた。
矩計を失敗したから(住居部分で切った)案の定・・・って感じだが
やっぱ悲しいっす。
今日は溜息つきながらの仕事になりそうです。
がーーーん!落ちてた。
やはり製図まで独学はまずかったな。
来年頑張りまーーす。
ちなみに鉄骨組だったので、こりゃ楽勝!とほくそえんでたのに。
来年は木造か鉄筋か。。。めんどくさそうだ。あーあ。
受かった!N学院行ってました。言われたとおりにやってたらなんとかなりました。
自分は独学では無理だったでしょう。でも受験者の70%が20歳台、自分30半ば。
はしゃぐのはいかがなものかと・・
>>38
じゃあ2級建築士スレ受かったヤツの数スレ行ってきて喜びをひょうげんしておいでよ!
落ちたので記念カキコ
ええそうですよ、田の字にしたんですよ…
え?田の字だめだったの?
っていうか、無理やり入れ込んだ図面だったからなぁ。
落ちるであろう。必死で書いたのにぃ。
来年、学歴なし・独学で受けます。
かなり大変そうだ。まだ勉強はじめてないし、
図面CADでしか書いたことないし、まぁぼちぼちいきます。
age
>>44 そんなリンク張るな!
荒らし常習者のBOBBYのサイトだろが。
多数の建築士試験掲示板でアクセス禁止されてるのが
荒らしの証拠だね
(^^)