正式自治スレよん! 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
913ひよこの名無し組 ◆44uJ1pz5J. :03/09/12 19:20 ID:???
>>912さん
おっしゃるとおりだと思います
よろしくーなんて言ってないで私も調べてきます

914910:03/09/12 23:50 ID:???
このあたりが、問題解決を探るキーワードになるような気がする。
考えがまとまったら、書き込みます。

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。
ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
915ひよこの名無し組 ◆44uJ1pz5J. :03/09/13 00:08 ID:???
土木・建築板の現時点でのローカルルール案

「自己サイトへの誘導をふくめ宣伝行為とみなされる投稿については禁止します」

に関する、削除ガイドラインとの整合性についてですが

8.URL表記・リンク
 宣伝・罠・実行リンク
  明らかに宣伝を目的としたリンク

により、書く必然性がないリンク等は宣伝と解釈して
禁止する、ということで良いかと思います
また、当該リンク等が1に書かれていた場合は

注意
 スレッド処理とレス処理について
 特に指定していない削除対象は、1に削除対象が書かれているもの・削除対象が
 書かれることを目的または誘導とするもの・等はスレッド処理で、それ以外を
 レス処理とします。

によりスレッド削除の対象となると解釈します

ということでよろしいでしょうか?
皆さんからのご意見をお待ちしております
916ひよこの名無し組 ◆44uJ1pz5J. :03/09/13 00:18 ID:???
>>914
遅くまでご苦労さまです

書き込みをお待ちしております
催促ではありません(w
917910:03/09/13 00:22 ID:???
たぶん、これが正解かも知れない。理由等は、明日にでも。

「土木・建築板は学問系なので、業界の話しは建設・住宅業界板で、
 制度・行政批判は社会・世論板でどうぞ。」
918名無し組:03/09/13 00:30 ID:HIs3rYgJ
>>917
おお、シンプル!それでいて最強かも!
明日また来ます。
919ひよこの名無し組 ◆44uJ1pz5J. :03/09/13 00:40 ID:???
>>917
お疲れさまです!
また明日。おやすみなさい。
920名無し組:03/09/13 01:06 ID:???
土木・建築板は学問系です。
○業界の話しは建設・住宅業界板で
○制度・行政批判は社会・世論板で
○資格・試験の話題は資格板で

※自己サイトへの誘導を含め宣伝行為とみなされる投稿は禁止でつ




こんなんでどうですか?
921BOB応援団:03/09/13 01:53 ID:???
必死だな
ケケケ
922名無し組:03/09/13 07:01 ID:???
そりゃもうあなた必死ですよw 
こんなに議論が深まるなんて、千載一遇のチャンスw
923 ◆DORA/7nWdM :03/09/13 07:03 ID:???
昨日は出先だったので、今日はトリプーに戻します。910です。

>920
その表記、実は私も考えました。の上でなぜあえてシンプルにしたかの説明を。

業界板分離後から今日までの土建板の現状について、どんな利用の仕方がなさ
れているか。おおまかに、スレッドは以下に分類されるかと。
技術等質問・情報系。資格試験情報交換系。時事トピック系。業種別雑談系。
設計家評価系。学校雑談系。アンチ土木・建築系(叩き)他
924 ◆DORA/7nWdM :03/09/13 07:05 ID:???
学問・理系のカテを考えるとき、完全に当てはまっているのは技術等質問・
情報系スレッドぐらいではなかろうか、と個人的には思います。
あとは、グレーゾーンかと。資格系を資格板へとした場合、たとえば大学板も
大学生活板へ誘導しないと整合性が取れないと考えました。学校系も真剣に読
んだことはないですが、雑談が主かと。

土建板に集まってくる我々の事を考えてみますと、皆年代により学生であり、
社会人となり、資格試験にも挑戦する時も来るのでしょう。それは、住民一人
一人の置かれた立場、年齢によって利用の仕方自体も変化する事を意味してい
ると思います。ですから、あまり縛りをきつくするのはどうか、と考えました。
925 ◆DORA/7nWdM :03/09/13 07:09 ID:???
一方、ここで問題とされている資格関連のある種のスレッドですが。
これ、私は参加していないですがROMってはいます。で、以前からズーとそう
なのですが、他の資格系スレッドと違ってなんかこう違和感を感じていました。

今回この事についてなぜかと考えてみたのですが、あれ建築士試験関連の話では
あるんですが、ある種のアジテーションなんですよね。だからなんです、違和感
を感じるのは。自分の制度・行政に対する主張を声高に叫んで賛同者を募ってい
るだけ、技術的な話が一つも無いんです。なおかつ議論の深まりもない。
だからブラック(板違い)だろうと。

土建板よりむしろカテ的には、社会・世評板がふさわしいと思われます。
926 ◆DORA/7nWdM :03/09/13 07:11 ID:???
他の資格系スレッドは違います。試験に関わって必ず技術的な質問やテクニカル
な話題なんかも出てきてるんです。だから、土建板にあってもあまり違和感を
感じずグレーゾーンと思われるんです。

それと、資格関連に出入りしている人を排除すれば今以上に閑古鳥が鳴くかとw
あと、宣伝行為の表記については、言わずもがなかと。問題の有りそうなリンク
については、削除したければ自治スレに報告で対応出来るのではないかと。

私見は以上です。あとは、皆さんで話し合われた結果で良しとします。
長文で、意味が伝わりにくい所もあるでしょうが。宜しくお願いします。
927名無し組:03/09/13 07:33 ID:aM8MVGxn
>それと、資格関連に出入りしている人を排除すれば今以上に閑古鳥が鳴くかとw

確かに。これだけ底辺が広い業界なのに学問的な話になると閑古
になるのは、非常にこの業界の体質を表してるとおもた。

とは言っても、試験行政への意見・議論検証は建築士の問題でなく
消費者との問題なんだから土建板ではなく社会・世評板でやるべき。

同じ資格の話題でも、技術的・学問的要素があるならば、当然この
板が一番ふさわしい板であると思うので、単純に資格系スレッドを
一律板違いと位置付けるのは難があると思います。
928858:03/09/13 09:59 ID:???
>>915 で良いと思います。
>>917 を併記すれば、現状で最善の対策だと思います。
929肉食 ◆VpKHzOu04Y :03/09/13 12:58 ID:???
>◆DORA/7nWdM
ご苦労さまです。
貴見賜りました。おおむね賛成です。
私見として例の連続コピペだけは厳密に縛りを入れたいですがいかがでしょうか。

連続コピペなぞ、2chに限らず世の中全てのネット掲示板でマナー違反ですが、
それが理解できない虫がいるものなんとかしたい。
よって一行だけ追加を望みます。

※連続コピペは社会一般常識として禁止です

こんなことわざわざ書くのもあほらしいですが、書かざるを得ないのがこの板の現状。
930名無し組:03/09/13 17:14 ID:???
現在提案されている事をまとめてみまスタ。

【ローカルルール変更案】

土木・建築板は学問系です。
○業界の話しは建設・住宅業界板で
○制度・行政批判は社会・世論板で どうぞ。

※自己サイトへの誘導を含め宣伝行為とみなされる投稿は禁止です。
※連続コピペは社会一般常識として禁止です。


ご意見をどうぞ
931名無し組:03/09/13 18:56 ID:???
コピペじゃなくても、あの負の有名人さんは
誰かの意見や質問に答える時に、連続で一気にレスを入れて
円滑な話し合いをぶち壊すから、それも対策しないとやばいかも。
連続コピペでなく返答です。と言って逃げられるとおもう。
932名無し組:03/09/13 19:33 ID:???
>>930
概ね賛成でつ。よくできてる。
>※連続コピペは社会一般常識として禁止です。
「一般常識」ってのが見解の違いが生じそうだから、単に
※連続コピペは禁止です。
でいいんじゃない。

>>931
誰かさんは実務や技術的な話しにはついてこれないから、制度・行政批判さえ
けん制できれば大丈夫だと思う。
933名無し組:03/09/13 19:55 ID:???
>>931
>制度・行政批判さえ
>けん制できれば大丈夫だと思う。

誰かさんは、「いいえ、行政批判が目的ではありません。
みなさんから広く意見を伺い議論検証の場・・・云々。」

という逃げ方をされるケースがありえます。
934858:03/09/13 20:11 ID:???
「連続コピペや議論にならない一方的な主張の連続投稿など利用者の不快になる行為は禁止です」

ってのはどうよ   長いかなぁ
935858:03/09/13 20:14 ID:???
いろいろなケースを考えると禁止事項がふえてきちゃうね

「重複スレ立て厳禁」とか「特定業種叩き厳禁」とか......
936名無し組:03/09/13 20:19 ID:???
※同一スレへの連続投稿は禁止です

はどうだろうか。
普通は相手のレスを待って書き込むから、これも効果ありと思うがどうか。
厳密に連続投稿を禁ずるのではなく、悪質なモノのみ自治スレで対策を考えればよいかとも。
937名無し組:03/09/13 22:19 ID:???
※短時間で同一スレへの連続投稿は禁止です

で悪質コピペと糞コロガシ文章投稿も包含出来る鴨
938ひよこの名無し組 ◆44uJ1pz5J. :03/09/14 03:54 ID:???
所用で出遅れましたスイマセン

>>930さん
まとめ乙です

一応、ここまでの意見について他の方は反論ありませんか?

 【ローカルルール変更案】

 土木・建築板は学問系です。
 ○業界の話しは建設・住宅業界板で
 ○制度・行政批判は社会・世論板で どうぞ。

 ※自己サイトへの誘導を含め宣伝行為とみなされる投稿は禁止です。

概出案の蒸し返しによる議論の妨害を防ぐため
僭越ながら確認させていただきます

>>931-937
上記に追加する形で検討中の1文を列記してみました

 ※連続コピペは社会一般常識として禁止です。
 ※連続コピペは禁止です。
 ※連続コピペや議論にならない一方的な主張の連続投稿など利用者の不快になる行為は禁止です
 「重複スレ立て厳禁」とか「特定業種叩き厳禁」とか......
 ※同一スレへの連続投稿は禁止です
 ※短時間で同一スレへの連続投稿は禁止です

なお、議論に参加の方はageということでお願いします
939ひよこの名無し組 ◆44uJ1pz5J. :03/09/14 04:17 ID:???
個人としての意見(上記検討中の一文案)です

連続コピペ等は「正常な議論を続ける気を失わせる荒らし行為」
だと思いました
正常な議論を続けられる環境を守るための一文として

※連続コピペ・長文連続投稿は他者への発言妨害とみなして禁止します

を提案します
940名無し組:03/09/14 09:29 ID:???
●1人で多勢を装い有利に議論を進めようとする行為の禁止。

(目的):民主的にフェアな議論ができる環境を整備する。


●進行した議論を逆戻りさせる主張文の繰り返し投稿の禁止。

(目的):主張文に意見レスがあれば、その意見に添ったレスをする
     事を促し、会話を成り立たせる環境を整備する。


●自らサイトを開設する者が、そのサイトで行うべき
 インフォメーション行為を2chで行う行為の禁止。

(目的):会話に水を差す売名行為・宣伝行為を排除し2ch
     利用者の円滑な会話が出来る環境を整備する。
941名無し組:03/09/14 10:01 ID:???
ローカルルールが決定した後の批判をしそう。BOBBYは。
942名無し組:03/09/14 11:26 ID:???
※発言妨害や他の利用者を不快にさせることを目的とする以下の行為は禁止です。
・連続コピペ        ・長文連続投稿
 ・自作自演         ・同一主張文の繰り返し投稿
 ・重複スレ立て ・特定業種に対する叩き行為

↑禁止行為を列記する上のような表記では、どうでしょうか。
943肉食 ◆VpKHzOu04Y :03/09/14 13:10 ID:???
>>938
乙。

 ※連続コピペは社会一般常識として禁止です。
 ※連続コピペは禁止です。
 ※連続コピペや議論にならない一方的な主張の連続投稿など利用者の不快になる行為は禁止です
 「重複スレ立て厳禁」とか「特定業種叩き厳禁」とか......
 ※同一スレへの連続投稿は禁止です
 ※短時間で同一スレへの連続投稿は禁止です

これらは>>939

※連続コピペ・長文連続投稿は他者への発言妨害とみなして禁止します

で全て包含出来ると思われ。もう少し短くして

※連続コピペ・長文連続投稿は荒らしとみなして禁止です

でいかがか。


それから何度か上げられた
・特定業種に対する叩き行為
これは「業種」である時点で業界板への誘導が可能かと。
944名無し組:03/09/14 15:11 ID:???
もしかして今BOBBYが沈黙しているのは
この議論に「私がいない間に勝手に決めた」
という反論(という名のいいがかり)を行う為?

だと仮定したら、この議論がなされている事自体に
BOBBY抑止効果があるということだな!!

いっそBOBBYが出て来てここで反論(という
名目の荒らし行為)をするまで、申請は待って
ここで議論と確認を続けてみてはどうだい?(w

 ローカルルール議論と関係無い書き込みスマソ 故にsage
945858:03/09/14 18:25 ID:???
連続コピペ等の件については
>>942の意見も捨てがたいですが、
>>943
※連続コピペ・長文連続投稿は荒らしとみなして禁止です
が短くて良いと思います。

>>944
罪を憎んで人を憎まず。

今回ここで検討しているような迷惑行為をBOBBYが止めて
今後2chを利用することには問題がないと思いまつ。
ただ、今までのような迷惑行為をつづけるのであれば、
その行為自体が迷惑なので排除する必要があるということです。
ここにのこのこと現れて、反論しようが、謝罪しようが、それは関係のないことで
我々が自主的に土建板を利用する者としてルールを定めましょうということだと思います。
946名無し組:03/09/14 20:30 ID:???
>945 同意です。

ところで、ローカルルールに違反した投稿と言うのは、荒らし行為ということで
いいんですよね。
だとすると、議論の最初のころに出ていたように対抗手段としては、徹底した
削除依頼しか無い訳ですよね。削除関係板を見ていると、荒らし行為に反応
している依頼はだいたい却下されているようです。それでは意味がないので
ローカルルールの一番最後に、

*荒らし行為に反応する事は禁止です。完全放置を徹底しましょう。

という一文を是非入れて頂きたいのですが。オナガイしまつ。
947名無し組:03/09/14 20:37 ID:???
>>946
どうせ放置されるんだからと思いっきり主義主張されたらやっぱり反論したくなります。
948名無し組:03/09/14 20:51 ID:???
>947
そこを我慢して放置、削除し続けることが遠回りのようで荒らしを
アク禁にさせる一番の早道だと思いますよ。
949ひよこの名無し組 ◆44uJ1pz5J. :03/09/14 21:40 ID:???
>948
同感です

ただ、削除ガイドラインも読んでない人が釣られてしまう事も
あるでしょう(私も正直言うと、釣られた事があります)
2chのルールを知らない人もある意味悪いのですが
そういった方々が知らずに加害者側になるのを防ぐために

>>946さんの提案
*荒らし行為に反応する事は禁止です。完全放置を徹底しましょう。

をローカルルールに書くのは有効だと思います
950 ◆ISPILOTeTA :03/09/14 22:19 ID:???
ここまで拝見しました。皆さんのご意見に全面的に賛成です。
お疲れ様です。ついでに、総合案内所age協力頂いている方
いつもすいません。このところ忙しくて・・・
951名無し組:03/09/15 11:56 ID:???
現在提案されている事をまとめてみまスタ2。

【ローカルルール変更案】

土木・建築板は学問系です。
○業界の話しは建設・住宅業界板で
○制度・行政批判は社会・世論板で どうぞ。

※自己サイトへの誘導を含め宣伝行為とみなされる投稿は禁止です。
※連続コピペ・長文連続投稿は荒らしとみなして禁止です。
※荒らし行為に反応する事は禁止です。完全放置を徹底しましょう。

たいぶ話がまとまってキターかと。引き続きご意見をドゾ。
952名無し組:03/09/15 12:48 ID:???
>>951
ふむ、良いですね。必要な事が十分入ってコンパクト。
あとは、採用されたとして運用次第でしょう。乙です。
953ひよこの名無し組 ◆44uJ1pz5J. :03/09/15 20:47 ID:???
>>951
まとめ乙です

特に反論がないようでしたら、これで
ローカルルール申請したいと思いますが…

この議論が始まったのは、私見ですが

 858 :名無し組 :03/09/10 09:37 ID:???
 >>856
 自治スレでルールを決めて板のトップ注意書きに書いてもらえばいいじゃん
 (後略)

この>>858の名無し組さんの発言からかと思います
充分な議論と同意には1週間あれば問題ないかと思われます
9/17(水)10:00AMに、最終的に同意が得られて
いれば正式に依頼板に書きたいと思います
これについて異論はございませんか?


すいません、阪神ファンなので今日はこれにて…
954肉食 ◆VpKHzOu04Y :03/09/15 22:45 ID:???
異議なし。
955 ◆DORA/7nWdM :03/09/15 22:55 ID:???
>953
阪神優勝おめでとうw  まぁ、18年ぶりだから許すw
それはそれとして、953のカキコの通りで良いと思います。
大変いい案になりましたね。ひよこさん始め議論に参加された方
お疲れさまでした。もし、反論がある方が居ればお早めに。
それと、◆ISPILOTeTA さん削除依頼協力してくれない?
956ひよこの名無し組 ◆44uJ1pz5J. :03/09/15 23:21 ID:???
>>955
ありがとうございまつ(w
生放送が一段落したので、こちらに戻ってきました

削除依頼については私もお手伝いできるかと
ぢつは土建板・業界板の削除スレでホスト晒し済みでつ(w

余談:あ、またTVで特番始まった、見なきゃ(ww
957858:03/09/16 00:20 ID:???
いやー阪神タイガース優勝おめでとう!
ビデオとりながらビール飲みたおしてます。

ひよこタンがんばってくだたい 賛成でつ もう  ろ れ つ が...
958ひよこの名無し組 ◆44uJ1pz5J. :03/09/16 10:17 ID:???
>>952

ローカルルールが設置された後の、運用についての提案です

なお、ローカルルール案の内容は、現在同意待ち中ですので
これとは別に行いたいと思います
混同されないよう、元レス番号を明記しての議論をお願いします

 土建板ローカルルール運用についての具体案

 1.まずは放置
    敏感に反応しすぎると、かえって寝た子を起こすので
    禁止事項に該当していても、軽くスルーするくらいで。
    ローカルルールは言論封鎖が目的ではありません。
    自然に収まるのが一番です。
    あくまでも冷静に。
    (ローカルルール設置議論のきっかけとなった、皆が
     よく知っている方については、この限りにあらず?)

続きは↓
959ひよこの名無し組 ◆44uJ1pz5J. :03/09/16 10:19 ID:???
↑からの続き

 2.悪質であれば冷静に対応する
    スルーしてると調子にのって繰り返す人がいますが
    悪質である・反復性がある・確信犯であると
    認められたら、まずは「紳士的」かつ「やさしく」
    ローカルルールの存在を告げ、その趣旨を尊重して
    もらえるよう誘導を行いましょう。
    誰かが誘導かけたら、他の人は見守りましょう。
    誘導者は別の煽りを防ぐためにもトリップ付が望ましいです。
    また、誘導者は自治スレにて報告が望ましいです。

    その件に関する議論スレの新設は、提案だけ行って
    実際に立てるかどうかは当事者に任せましょう。
    ここでも、じっくり時間をかけて対処を。
    短時間でバタバタやると逆効果です
    誘導者自身が熱くなっていないか自問自答を。
    誘導者は、自治スレ住民が見守ってることを忘れないで
    まったりと行きましょう。

さらに続きは↓
960ひよこの名無し組 ◆44uJ1pz5J. :03/09/16 10:20 ID:???
 3.それでもダメなら削除依頼して放置
    まともに議論できる状態ではなく
    そのスレを汚すばかりで
    板住民にとって不利益が続くだけであれば
    削除依頼も仕方ありません。
    誘導者が削除依頼するかどうか決めてください。
    ただし削除依頼は最後の手段である事を忘れずに。

    削除ガイドラインを充分理解した上で
    サクッと処理してもらえる内容で申請しましょう。
    ただし「申請内容不備により却下」は恥ずかしいかも。
    また、依頼後は自治スレで報告が望ましいです。

    あとは削除屋さんにお任せして放置。
    処理されたら削除屋さんにねぎらいの言葉も。

こんな感じでいかがでしょうか?
叩き台としてでもお使いいただければ幸いです
長文になってしまったスマソ

余談:皆さん宿酔いにはご注意を。私も辛いです(w
961名無し組:03/09/16 10:44 ID:???
>>みなさま
おつかれさまです。
休み中にもかかわらずまとめてくださってどうもありがとうございます。
&ひよこさん、阪神優勝おめでとう。

>>951案に賛成します。
すっきりまとまってわかりやすい!ヽ(´ー`)ノ
962 ◆ISPILOTeTA
>955
ヽ(*☆∀☆)ノ

ヽ(*T∀T)ノ<了解ですが・・・
ヽ(*−∀−)ノ来たときには自治スレ見るようにします。
         ひよこさんヨロピク。