ドキュンじゃ駄目かえ?
ウン、だめ
高卒でなれない事はないが、
高校しか出られないヤシはなれない。
そんな回り道するくらいなら
日大とか国士舘とか名前だけ書ければ受かる建築学科行ったほうが
よほど早道では?
>4
失礼な。足し算、引き算もできるぞ。
掛け算は苦手だけど。7x8=55?
6 :
ちょっとマジレス:02/10/27 10:31
6×6
6×7
7×7
7×8
ぐらいの掛け算は出来ないと、建築士になれないぞ。
あと、49×3=147とか、
49×4は196などもね。
この程度の計算で電卓を叩いているヒマはないからさ。
マジレス
工業高校の建築科などの卒業の場合なら3年の実務で
その他の場合(工業高校の建築科以外の高校、中卒)は7年の実務
(指定学科以外の大学の場合も7年の実務)
で二級建築士の受験資格
二級建築士に合格し登録後4年で一級建築士の受験資格
>>4に激しく同意。
うちにも高卒2級建築士がいるが、遠回りな感は否めないな。
それなら名前だけ大学でも行った方がよっぽどましか。
ただ履歴書に書きたくない大学も無いとはいわないが・・・。
速さなら
普通高卒後、1級受験資格とれる2年専門学校
実務2年、計算で23歳で1級建築士
高校機械科は実務4年で2級が受験できます。
一級はなかなか合格しません。大卒無資格を追い越しました。やーい!プ
9は嘘つき
12が正しい
やーい、
9の ウ ソ ツ キ ー 。
悔しかったら、そんな学校作ってみろって。
プププ
勘違いだった、逝ってくるわ
漏れは高卒だが・・・
高卒をバカにするスレか?ここは?
ちなみに今25歳なんだが・・・氏ねって?
18 :
それを先に言え、このクソガキが!:02/10/27 19:15
19 :
まあまあ、僻むなDQN君:02/10/27 19:17
>>16 高卒でも建築士になる道を模索する、向上心にあふれる者が集うスレだ。
ま、16には関係ないスレだな。
25歳って糞ガキの内なのか?
25歳にもなって、肝心な事を書かない辺りがクソ餓鬼と思われ。
だいたい大卒で建築士にもなれないって(プ氏ねば?
なら、建築設計関係で高卒、25歳のドキュンが就ける仕事は?
>>23 別に設計事務所に就職するのには、建築士がなくても入れますよ。ただしその事務所の判断によりますが。
資格をもっていなくとも、作品をたくさん作ってアピールしなければならないのは、大卒でも高卒でも同じこと。今は景気が悪いから就職自体が大変ですけど、やる気と仕事覚えようって気があれば認めてくれるところも探せばありますよ。
ただ、作品は作っておきましょう。(アピール用)
1は建築家じゃなく建築士になりたいんだろ?じぁ別に事務所に就職しなくてもえぇやん。勉強すれば建築士にはなれる。建築家はどうだろう?
意味がわからないので
終了
無給でよければお茶くみから使ってやってもいいぞ。
あ、でも、建築系大卒が無給でも来るし、場所ももったいなからやっぱ要らん。
>>23 マジレスだ。
25歳 高卒+無資格+未経験+DQNは金積むかコネでもない限り設計の仕事にはつけん!
どうしてもやりたきゃ、せめて建築系の夜間か専門学校逝け。
あと、愛人になるという手もあるが・・・・・。(マジでいるから恐い)
建築士に学歴なんか関係あるか。俺は高卒普通科だけど1級建築士と技術士(建設)
持ってんぞ!
高卒で建築士になれるのか!?
って、法律が保証している。実務経験をつんで試験に受かればなれる。
それ以上なにがあるか
>29
簡単な経歴書いてよ。
激しく同意
俺は高卒で建築士になった。
名称は木造建築士だ、一級よりは難しい立派な資格だ。
欲しい奴いるか?
>35
いや、間違ってるだろ、オマエ。
1級建築士以上の資格があってもヨカロウモン
特級建築士・・・・とか
工業高卒です。1級持ちです。
二級取ってそれから1級です。
高卒でとれます。
でも木造建築士はもってません。
木造は大工さんの救済策だよね。
親方が設計するのを合法化するためのもの。
いくら高卒でも、これから取る人にはお勧め出来ない。
つーか、若者で2級を取れないようなヤシは設計をして欲しくない。
特級建築士は禿同。単独のスレが延々と続くぐらいのテーマだろ。
>若者で2級を取れないようなヤシは設計をして欲しくない。
禿同。
2級すら取れない奴は設計も施工監理もするな。
中卒の2級持ち>>大卒の無資格者(2級受けてもスベる奴)
木造建築士を落ちるやつは・・・・ダメだな(藁
>>42 本当の仕事持ちもいるから、勉強する時間が取れないという面もあるよ。
スッパリと切り捨てるのはどうかと。
でも、それで救えるのは40歳以上のヤシだな。
ワカモノで木造に落ちるのはバカモノ。
>>43 タシカニナー
仕事しながら木造は大変かもわからんけど。
特に木造建築士の資格が制定される前に1級建築士の資格取得した香具師でも
落ちるし。
スパッとした言い方は悪かったが、2級建築士と木造建築士は同時に受けることができるんだから
せめてどちらか一つくらいはとってほしいな。
特に2級の製図の試験が木造建造物の時に落ちるようでは・・・・まぢでダメですよ。
なにやってんの?といわれる罠
受からないんだからしょうがないじゃんと言い訳する香具師は、モウダメポ・・・
俺中卒だけど、一級もってる。
とったからいえるんだろうが、もっと難しくしてほしい。
半年勉強したら、ほとんど素人の俺がとれる資格って・・・。
資格学校で大卒が、俺ができる問題でなやんででて、はっきり言って笑えた。
>>45 一度取ってしまえば、簡単だったって思うのが普通なんだろうな。
ペーパー建築士が濡れの周りに多いし。。。
資格取っても・・・・
>45
建築士と言っても国立大学卒だけでなく
日大とかを出た中卒並みもたくさんいるからねぇ・・・
何のために無駄金使って馬鹿を証明しに行くのだか。トホホ。
俺もしょぼい高校しか出てないけど
まーまだ2級だが取ったよ
去年宅建も受かったよ
どちらも1年間まじめにやれば
だいたい受かるよ
今年の1級は凄くムズイッテ言ってたよ
2級宅建まではちゃんとやればしょぼい高卒でも大丈夫!!
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
俺、工業高校卒の設備設計屋だが、一級建築士、二級建築士、一級、二級管工事施工管理技士、
二級電気工事施工管理技士、第3種電気主任技術者もってるよ!ゼネコンの設備設計です。上司におまえは高卒なのに運が良く工事屋から
設計に異動になったんだから資格はとれるだけとっとけって言われるんで12年がかりでとりました。
だけど高卒なんで技術士はたぶんとれないな。
あれって大学の先生に論文みてもらったりするんだよね?
あと、一級電気工事施工管理技士持ってないよう〜。
>>45 一級建築士は、世間がゆうほど、難しくないんだよね。
でも、最近は難しくなってきてるらしいが、、
>>50 論文と言っても、学問的なのとは違うぞ。
>>47みたいな粘着が「板違い」って言いそうな「論文モドキ」だ。w
「技術士を取れる本」みたいなタイトルの本を読んでみそ。
少なくとも取れるような 気 にはなるから。
たしかにこれで、技術士と建築設備士とれば、かんんぺきだな。
それと採光の愛人がいれば、かんぺきだな
あきらめよ。
愛人が、諦めの決め手かい?
技術士の受験に学歴は関係ないです(大卒は1次試験の共通科目の免除はありますけど)
取りあえず1次試験受かれば、総合管理部門は合格後7年、他部門は合格後4年で2次試験受けられますよ
いや、年齢だね。
ダメに決ってる 結果は見えてるのさ
やめれ
>高校機械科は実務4年で2級が受験できます。
これってマジ?
6年ほど機械設計やってて、鉄骨設計に転職予定です。
そうだよな
機械と建築関係ないもんね
(^^)
べつにとれるよ
一級建築士、二級建築士、宅建、etc
高卒(商業科)だけど
簡単だよ一級なんて
勉強すれば簡単
建築士になってなにをやるのですか!
それを見つけることができると、あなたも建築士になれます。
>>60 高校機械科は実務経験短縮の措置がされているよ。
建築学科中退で、実務ごまかして2級取得して
今年、5年連続不合格を目指すH君
もうきずいたら?
自分の頭の割るさに
診ていて辛いよ?
今日も講習でしょ!やはり実務ごまかしても実力はごまかせないですね。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
age
制度上、なれる。
よって、スレ終了。
努力すればなれないものはない。
>>1 頑張れ。
つうか、一級建築士ってそんなに難しくないだろ。
建築士ってむずいんじゃないのん
>>72 30前には、普通とれるだろ。
そんなに威張れるものでもない。
つうか、一級建築士で、俺一級なんてヤツみると、ハァって思うけど。
持ってて当たり前の資格。
簡単だよ
最近難しくなったといわれてるけど、実際は簡単
それでも合格できない虫けらがここにはうようようよ
2級と宅建とったらどうかな?
10マソで買えるだろ。俺は値切って8マソで買ったぞ。
>>77何が?
倶楽部の姉ちゃんに決マットロウガ
81 :
お茶組県所長:03/02/20 09:52
木造建築士の姉ちゃんか?
チガウ!!
木造建築士のお兄ちゃんだ。
キャハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)<キャハハハ いまどき高卒ってハズカシ過ぎる。氏んでね。
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
84 :
山崎渉:03/03/13 13:21 ID:???
(^^)
85 :
山崎渉:03/04/17 10:05 ID:???
(^^)
86 :
山崎渉:03/04/20 04:22 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
87 :
名無し組:03/04/29 15:00 ID:/dvkYZkS
一級建築士の合格者の内、大卒は、70%未満です。
88 :
名無し組:03/05/04 22:44 ID:???
age
89 :
名無し組:03/05/05 00:15 ID:RJ3Lmgy+
道はある
あとは君しだいヨ
90 :
名無し組:03/05/05 00:20 ID:???
91 :
名無し組:03/05/16 09:17 ID:xO0G91KV
建築士になる必要はねえだろうョ
92 :
名無し組:03/05/16 10:36 ID:???
中卒(15歳)
【実務7年】
(16歳)0年【4月】
(23歳)7年【7月二級学科】
(24歳)8年【2月二級免許交付、この時点で二級建築士という称号を獲得】
【実務4年】
(24歳)0年=8年【2月】
(28歳)4年【7月一級学科】
(29歳)5年【3月一級免許交付、この時点で一級建築士という称号を獲得】
ただし、早生まれで2,3月生まれの方は、28歳も可能性ありか?
実務7年プラス1年プラス実務4年プラス1年ぐらい必要か?
93 :
名無し組:03/05/16 10:48 ID:???
94 :
94:03/05/16 11:15 ID:???
建築専門学校に入って2年間寝てろ
卒業後、土建屋で1年間、我慢しろ
二級・木造受験資格、ゲット。これが最短
その頃、匠ブームが残ってるかどうかは不明(w
95 :
名無し組:03/05/17 10:57 ID:td5800Be
>>92 二級建築士免許の交付って2月だっけ、おれ12月にもらったぞ、石原慎太郎に
まぁあんまり関係ないけど
96 :
名無し組:03/05/17 16:48 ID:wTjfI9dh
高卒。1級建築士です。27歳です。変ですか?
97 :
名無し組:03/05/17 17:26 ID:???
高卒でも建築士にだったらなれるよ。
でも安藤忠雄になれますかなんていうなよ。
98 :
名無し組:03/05/18 16:51 ID:jh/IbF4j
中卒、特級建築氏です。変ですか?
99 :
名無し組:03/05/18 19:17 ID:ESR+xICb
友達に高卒の一級建築士いますよ
高卒のくせに中卒で履歴書いた一級建築士いるよ
友達にもなりたくないけどね
101 :
名無し組:03/05/21 17:09 ID:MQMKhkAd
102 :
_:03/05/21 17:21 ID:???
103 :
名無し組:03/05/21 17:38 ID:Wk6nkFw+
つれの子(現在30歳前後。女の人なんで詳しい年齢は聞いてにゃい)
大学は全然関係のない学科卒で、全然関係のない職業を
転々としてたんだけど、一念発起。
事務所開いてる父親のハンコ一発で実務経験を捏造。
中卒で設計補佐一筋ということにして、2級建築士を受験→合格。
そこからは実際に外構設計やなんかをしこしこやって実務経験をかせぎ・・・去年1級合格。
おめでと〜
ちなみにハンコは要りません
105 :
名無し組:03/05/21 19:03 ID:PP8imQrk
高卒だけど一級、宅建、家屋調査士もってるよ!
106 :
山崎渉:03/05/21 21:45 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
107 :
山崎渉:03/05/22 00:11 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
108 :
山崎渉:03/05/28 14:52 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
109 :
名無し組:03/05/31 16:08 ID:CyWWaDMV
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
★ 悪 循 環 ★
発 情 ←←←←← 出会い系大好き 子供を蒸し焼き →→→→→ 少 子 化
↓ ↑ ↑ ↓
↓ ↑ ↑ ↓
デキ婚 →→ 離婚 →→ 迷惑DQN低学歴 →→ 老後に備えることなく ↓
↑ ↓ 無職 パ チ ン カ ス ↓
↑ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↓ ↓ ↓ ↓
発情期 ←← 迷惑DQN母子家庭 →→ 生活保護 ←← 失業 ←← 高齢化 ↓
↑ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↓ ↓ ↓ ↓
やりたい放題 ←← 子供もDQN 福祉予算増大 ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
学級崩壊 →→→ 教育水準低下 財政悪化 ←←←←←←←
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
珍 走 ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
治安悪化 →→ みんなに迷惑をかけながら ←←← 増 税
被 害 拡 大