さあやってまいりました1級土木施工試験 part.V

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し組:03/01/27 14:30
933名無し組:03/01/27 15:30
資格板でも学歴板でも最底辺とされている土木なわけだが
土木技術者が決して社会の底辺ではない
上を見ればきりがないが、下には下がいることだし
胸張ってお仕事頑張ろう

そういう漏れは今年1土に受かった経理君なわけだが
934931:03/01/27 19:03
あ、ゴメン
人格障害は528タンだね
529タン、スマソ
935名無し組:03/01/27 22:46
>>933
まあまあまあ、こらえてやってよ
919もいきおいあまって口すべっちゃったんだよ
現場の技術屋ってさー、事務方の連中をやしなってるんだー、て
意識がどーしてもあるんだよ、
どこの建設会社でも大なり小なりさー
現場も事務もどっちも大事ってのは分ってるけどさ
事務方で現場の知識もあるってカッコイイじゃん
あ、前スレ799氏も事務方で一級受かったんだっけな
936851:03/01/28 14:45
854>一級建築士持っているおいらが土木の実地、2回も落ちました・・・
くらーくなりますた。
今年は、学科からどす・・経験記述恐怖症になりますた・・・
937854:03/01/28 17:22
>>936
一級建築士の方がダメとは驚きですね
経験記述では内容がいくら良くても着工日とか立場とか間違えると即アウトなので
凡ミスに気をつけてまた今年頑張ってください
938名無し組:03/01/29 21:38
急な出張で、受験番号が判らないんだけど、合格した場合って
いつまでに合格証明書(?)の申請するの???

受かってても、申請出来ずに期限が過ぎてしまうと思うと、鬱だ、、、
939名無し組:03/01/29 22:39

やばいぞ、もうすぐだ。
940名無し組:03/01/29 22:46
>>938
受付期間は1月22日〜2月3日までだよ
はやく出したほうがいーよ
941名無し組:03/01/30 00:02
今年の1級の試験を彼が受けるらしいんです。
皆さん、もう勉強とかされてますか?
良い参考書とかありますか?
教えてあげたいんですけど
私は全く違う業界なので…。
942名無し組:03/01/30 02:35
>941
この試験受けるに参考書は必要ないと思われ。
マーク(1次)、実地(2次)共に過去問3年程度(余裕みて5年程度)やれば大丈夫。
勉強も試験1ヶ月前からで十分間に合うと思うが、
仕事や家庭の都合上なかなか勉強時間が取れない人や、土木に関して全く予備知識のない人は
早めに始めた方がよろしいかと。

ただ、この資格を絶対取るという強い意志がある人でないと受かりません。
彼を思うあなたの気持ちは分かりますが、試験を受ける本人が自分で調べるようでないと。
943某監督:03/01/30 09:33
今年から問題傾向がガラッと変わるらしい。

これほんと。舐めてる奴は絶対落ちる資格になるらしい。
944名無し組:03/01/30 10:08
今年は過去問から似たような問題が殆どで出てたって聞いたけど、今年から出題傾向が変わるような事を聞きました。記述問題は環境対策をテ−マにしたものも準備しなければならない模様。今から不安・・・・・。
945287:03/01/30 10:33
・・・その話題、毎年出るんだよねぇ。
今年もいろんな掲示板で
「センターの採点やっていた何とか先生の講習会に行ったら、今年は環境がでるって言われた。」とかね。

でも、大体合格の%が上がった次の年から、少し傾向は変わるみたいよ。
946地方中小困猿社員:03/01/30 11:03
困猿ですが、今年受けるつもりです。

なんかレス読んでみたけど、1級土木ってレベル低いのかなぁ?
少なくともうちの社員はレベル低いけど(w
947名無し組:03/01/30 11:44
>>945
実地の合格率は13年 57.0%、14年 56.8%とほとんど変わってないので
15年の環境は見送り なか?
948名無し組:03/01/30 12:01
今年受かってよかった。
ほ・…
949佐助:03/01/30 12:55
>>946

2ちゃんねるで愚弄されまくだけど、そんな事は決してありませんよ。
たかが1級、されど1級ですのでレベル低くはありません。
馬鹿は受かりません。ほんとに。
舐めてると絶対、落ちます。

それと受かった奴はなんとでも言えるんですよ。
それに惑わされないように、頑張ってください。
950107:03/01/30 13:18
>>949に同じく無いよりはあったほうがいいですね。
今の時代、監理技術者を常駐させなくてはいけないので
会社側も名前を使えて便利ですしね。

↓次スレ作成担当者よろしく
951名無し組:03/01/30 19:42
950に依頼されたので、新スレたてました。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1043923157/

以降sage進行でよろしく。
952941:03/01/30 20:00
ありがとうございます
953938:03/01/31 05:11
938で書き込んだものです。
2月3日までですかー。ありがとうございます。
ここで聞いてみてよかったよ、、、。

明日、とりあえずがんばって家に戻ってみます。
不合格だったら、やっぱ鬱、、、。(涙)
954938:03/01/31 05:27
すみません。sage忘れました。(涙)

教えてちゃんばかりですみませんが、合格の場合、どんな書類(?)が
いるんでしたっけ???週末になってしまうので、ちょっと心配。
955名無し組:03/01/31 08:11
>>954
合格証の半きれに収入印紙を貼ってセンター宛てに簡易書留で送ります。
別途書類は必要ありません、封筒だけ用意しておきましょう。
956938:03/01/31 09:50
>>955

ありがとー。
957名無し組:03/02/01 01:36
他の学科にいけない落ちこぼれが、進学するのが土木学科

他業界に就職できなかった奴が学校に泣きついて就職するのが土木業界

「KING OF BAKA 」を決定する試験と言うのは、これの事ですか?
958名無し組:03/02/01 06:07
合格証はいつ頃届くのだろうか?
959名無し組:03/02/01 06:55
今年からインターネットで受験申し込みが出来るようになったんやね。
今年以降受験する人はいいなあ。
一級土木の受験申込書って、同じ事を何度も書かされるでしょ?
あれ、すっごい面倒だと思ってたのは漏れだけじゃないはず。
今度からは、ネット上で個人データを入力したら
後は送られてきた「実務経験証明書」に証明印押すだけでいいんだもの。
しかも、受験料クレジット決済だから払い込み用紙貼り付けなくてもいいし。
とかく忙しい土木屋には、いい制度だな。
960名無し組:03/02/01 21:02
>>957
お前はその土木業界にすら入れず、ひたすら残飯あさりに明け暮れる
哀れな乞食野郎なんだろうよ。
961名無し組:03/02/01 21:24
ネットで申し込む人と、今まで通り手書きで申し込む人で
合格率に差が出ると思うな。
別にネット申し込みした方が有利というんじゃなくて、
ネットを活用出来る人は、情報リテラシーが高いからね。
実際、このスレの住人の合格率は高かったようだし・・・。
962名無し組:03/02/01 21:28
>957
新スレたってるのに、わざわざこっちの方に来るとは・・・。
963名無し組:03/02/04 09:36
乞食野郎 = 5年後の土木屋

公共事業半減で、雇用も半減。
残る半分は、失職。
土木屋なんてほかの職業無理だから、乞食しかないよな。

今のうち、現場から単管とブルーシートかっぱらって、
家を作る準備しておいた方がいいんじゃない?
964名無し組:03/02/04 17:44
965名無し組:03/02/04 17:56
そろそろ埋めますか・・・
966名無し組:03/02/04 18:00
新スレ
さあやってまいりました1級土木施工試験 part4
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1043923157/
967名無し組:03/02/04 18:17
今年の1級土木の合格率は
学科 54.9%  実地 56.8%
なので、最終的には 31.2%
去年学科受かってて、今年実地だけだった人除くとおおよそ、30.3%
968名無し組:03/02/04 19:14
>>963
土木野郎をなめるんじゃねえよ!!
俺達シールド屋はな、てめえらのような地上の乞食にはならねえよ!!
何のために毎日穴を掘ってるか解ってるか?
地下鉄の横、大口径推進などの横に、密かにいつでも暮らせる穴ぐらい
どの工事でも必ず作ってあるからな。
てめえら地上乞食のように、寒さで凍えることはないよ。
てめえら地上乞食と区別するために、何ならモグラ乞食とでも呼んでくれや。
969名無し組:03/02/04 20:00
963=968?
970名無し組:03/02/04 20:24
1級土木施工今年からがらりと傾向変わるらしいって聞いたよ。まじで?申し込みもネットで出来るみたいだし。
971名無し組:03/02/04 22:25
>>969
どこをどう読めばそういう事になるのか?
963=地上乞食(ただの煽り野郎)
969=モグラ乞食(シールド屋)
で全く別だろうが?
972名無し組:03/02/04 23:19
>>970
どこから?
973名無し組:03/02/05 01:16
>971
別の香具師でも同じ匂いがしまつ
974名無し組:03/02/05 20:14
あおり野郎は、「どうして僕が土木から逃げ出したか」というスレを立てればいいんだ。
そのうち、「どうして僕が○○(←今勤務している会社)を見限ったか」とかりだすだろうけど。

他業種への転職は基本的に困難なもんです。高学歴の人が低学歴で構成される会社に
いくなら多少融通がききますが。でも、その人の根性が使い物にならなければ、上のような
ことをしでかしかねないですね。まあもともと大したことの無い奴だから、ここへ出入りするの
だろうが。本物の負け犬。
975名無し組:03/02/06 11:43
このスレの>>528=次スレの>>40 に200N/mm2
976名無し組:03/02/07 21:59
>>975
このスレの>>528=次スレの>>40=乞食歴40年
977名無し組:03/02/07 22:03
>>976
このスレの>>528=次スレの1>>40=社会歴?年、実績歴0、履歴書メチャクチャ
978名無し組:03/02/07 23:53
長野県の第三者機関「県公共工事入札等適正化委員会」
記事抜粋

◆建設業界は、状況証拠だけによる「談合認定」が市町村などに広がることに焦りを隠せない。

◆一方、「談合」が日常的に行われてきたと指摘されている業界だけに、これを機会に「脱談合」を望む業者もいた。

◆北野建設の幹部は、談合を示す直接的な証言や証拠がない認定に対して反発した。

◆談合防止に向け、県が入札制度改革に取り組む中、業界にはこうした認定方法が拡大することに危機感を募らせる。

◆予定価格に近い入札ができる談合は通常、発注者側が価格情報を漏らすなどの「協力」がないと不可能とされる。

 http://www.shinmai.co.jp/news/2003/02/01/012.htm

よく予定価格の100%や99%で「おかしい」と言われることがあっても、大型工事で96・3%であれば、むしろ安い!
と感じるのが建設業界的なので、この事案の進展次第ではこの業界に大きな変化が起きる可能性があるような気がします。
979名無し組:03/02/09 14:20
1000をゲットして、
幸運を掴もう!!
980名無し組:03/02/11 00:32
◆「担当の数百件すべて談合」 県発注工事で業者証言
http://www.shinmai.co.jp/news/2003/02/02/005.htm
「私が担当した県発注の数百件の入札で、談合がなかったものは一件もなかった」―。
この社員は証言した理由について(中略)「正直者がばかを見るようなことがないようにしてもらいたい」とした。
この証言を聞いた小市正英・県土木部長は
 「土木部の全職員が予定価格教示の働き掛けに『応じなかった』と回答した昨年十一月の内部調査結果を信じるしかない」と話している

◆入札改革には関係者から不満続出 適正化委公聴会
 http://www.shinmai.co.jp/news/2003/02/02/006.htm
 郵送・事後審査方式の一般競争入札「受注希望型競争入札」への不満が続出した。
 県公共工事入札等適正化委員会の公聴会は、抽選で選ばれた公述人二十人のほとんどが建設業界の関係者
 公述人のある業者は「仕事確保のため(事前公表の)予定価格の三―四割で落札せざるを得ず、
 社員の給与や教育訓練費用を大幅カットしなければならない」
981名無し組
うおおおお