【明治大学 理工学部 建築学科】

このエントリーをはてなブックマークに追加
363名無し組:2007/10/28(日) 19:44:54 ID:???
だな
明治は文系に就職なら強い
建築は・・・
364名無し組:2007/11/17(土) 21:24:20 ID:enVOqqVK
建築で施工したくて入った奴いんのか?
365名無し組:2007/12/16(日) 21:51:42 ID:???
施工とは何をするのか?
この大学に入る人はそんなの考えないでしょ

大学の名前と偏差値だけで入学した者がほとんどでしょ(建築に向かない奴ばっかり)

本気で建築やりたいのなら、早稲田か日大理工(+4工大)に行け

勿論、旧帝国に行ければ良いが
366名無し組:2007/12/17(月) 09:15:20 ID:???
sage
367名無し組:2007/12/25(火) 05:29:48 ID:LA/fJSQh
age
368名無し組:2007/12/28(金) 16:02:37 ID:???
中村拓志さんの建築が大好きで明大目指そうかと思ったんですが…
やめといた方がいいですか?
369名無し組:2007/12/28(金) 18:01:57 ID:WNb2T2rW
正直な話意匠はあまり充実していないと思うけどね。
僕がいたころは製図室がなくてびっくりした。課題は家でやってた。
今はどうなんでしょう。
明治目指せて意匠やりたいのなら理科大なんかどうですかね。
早稲田なら言うことないでしょうけど。
ただし、充実してないと言ってもプロの先生ですからあなたに情熱
があればよい道を示してくださると思いますよ。
370名無し組:2008/01/03(木) 18:13:38 ID:???
>>368
進学理由がはっきりしているのであればいいのでは。

漠然と就職に強いところに行きたいというのであれば、明治は
少し落ちるような気がするが、やりたいこと、学びたいことが
あるのであればそちらを優先したほうがいいと思う。

371名無し組:2008/01/08(火) 03:06:01 ID:RzcJpiy+
受験生は余裕を持って早めに願書を出してください。
372名無し組:2008/01/13(日) 23:41:22 ID:???
>>368
はいはい、中村拓志さんね、たまに優秀な人いるけど
明治はすぺり止め
芝武日大の方がお買得
373名無し組:2008/01/29(火) 03:42:14 ID:Hf4E+B6k
理工学部の一般選抜入試の出願締切は、本日1/29(火)の消印有効です。

念のため。
374名無し組:2008/02/04(月) 00:22:44 ID:RcqeqElq
>>332
>>333
良く嫁
375名無し組:2008/02/25(月) 20:05:15 ID:IlMjOj2c
376名無し組:2008/02/25(月) 20:41:14 ID:???
377名無し組:2008/02/26(火) 05:06:39 ID:???
378””:2008/02/26(火) 05:21:53 ID:???

★理工学部のセンター試験利用入試 後期日程の出願期間は、

 本日2/25(月)〜2/29(金)の消印有効です★

379名無し組:2008/03/25(火) 04:07:08 ID:???
受験生は、お疲れ様でした。

合格者は、おめでとうございます!
380名無し組:2008/03/25(火) 04:22:06 ID:???
合格したけど蹴りました!理科大に行かせて頂きます。
381名無し組:2008/03/25(火) 10:44:48 ID:???
>>380
正解
382名無し組:2008/04/01(火) 23:49:16 ID:UDTqQS5t
明治大学校友会の先輩で外資系社員のHN「リッキー」という方が
来る4月4日、livedoorねとらじ(ttp://live.ladio.livedoor.com/)
において、「自称イケメンの『ラッパーラジオ』w」
というタイトルで100回記念放送をされます
明大生の皆様、よろしければlivedoor提供のこのラジオをお聴き下さるようお願いします
只今放送中こちら(ttp://203.131.199.131:8070/rapper-radio.m3u)
をURLに入れて頂くとすぐに聴けます
なお、多重起動というものが分かる方はそちらもお願いします
どうぞ校友の放送を楽しくお聴き下さい
383名無し組:2008/04/02(水) 17:04:38 ID:???
>>382
恥晒すなよヴォケ
384名無し組:2008/05/30(金) 04:17:47 ID:H7Uz9e9a
明治大学理工学部建築学科主催《明治大学特別講演会のご案内》
http://www.meiji.ac.jp/koho/hus/html/1210403642.pdf
385名無し組:2008/05/31(土) 23:57:00 ID:???
888
386名無し組:2008/06/25(水) 03:12:03 ID:???
平成20年度「グローバルCOEプログラム」に採択されました
http://www.meiji.ac.jp/koho/hus/html/dtl_0002864.html
387名無し組:2008/06/25(水) 08:52:53 ID:R3sUs0f9
明治は有名な先生いないの?
OBで有名になった人いるんじゃないの?
俺は明治より格下の大学の建築学科だけど
有名な先生何人かいるよ〜
うちの先生は大半が芸大卒の先生だけどねw
388名無し組:2008/07/23(水) 15:09:33 ID:???
S 東京芸術大学
--------------------------1流の壁-----------------------------
A 多摩美術大学   武蔵野美術大学 東京造形(油のみ)
---------------------------2流の壁-----------------------------
a 東京造形大学(油・メディア以外)  
B 京都市立芸術大  愛知県立芸術大学 金沢美術工芸大学
---------------------------3流の壁------------------------------
b 日本大学芸術学部 女子美術大学 東京造形大学(メディアのみ)
C 京都精華大学   大阪芸術大学 京都造形芸術大学 
c 沖縄県立芸術大学 東北芸術工科大学 東京工芸大学
------------------------Fランクの壁(定員割れ)------------------------
D 成安造形大学   京都嵯峨芸術大学
d 名古屋芸術大学★ 名古屋造形芸術大学  ←←← ★盗作和田教授
E 長岡造形大学   文星芸術大学
e 神戸芸術工科大学 静岡文化芸術大学 
-----------------------------さる----------------------------------
F 宝塚造形芸術大学 大阪成蹊大学 専門学校
Q 明星大学
389名無し組:2008/08/16(土) 17:07:56 ID:???

計画・設計スタジオワークス展のご案内(8/2〜9/28)
http://www.meiji.ac.jp/koho/hus/html/dtl_0003055.html
390名無し組:2008/11/17(月) 10:17:42 ID:???

《明治大学特別講義のご案内》
http://www.meiji.ac.jp/koho/hus/html/1224234747.pdf

「被災から復興へ:
都市/建築計画の専門家は何をなすべきか、できるか
‐阪神・淡路、中越、そして来るべき首都直下地震‐」

2008/11/19(Wed)p.m6:00 ~p.m8:00
391名無し組:2008/12/06(土) 06:51:37 ID:???
今のご時世、大学院をどこに行くかかと
明治→東大or早稲田の院組は結構な数いるしな
ハーバードのGSD入学者なんて東大・早稲田・慶応・明治しかいない
逆に言うと、明治学部卒だったら終わってる
392名無し組:2009/01/06(火) 00:13:22 ID:YA/8Zrq4
Hey!Say!JUMP 横浜でツアー締めくくる

人気グループ「Hey!Say!JUMP」が5日、昨年12月20日にスタートした
コンサートツアーの最後を、横浜アリーナで締めくくった。

 コンサートでは「ごくせん」など、メンバーが出演した学園ドラマのパロディーを
挟みながら、ヒット曲「真夜中のシャドーボーイ」などを次々に披露。メンバー10人が
平均年齢16歳という若さで、はつらつとステージを駆け回るたびに、会場は歓声に包まれた。

 コンサート中、伊野尾慧が、明治大学理工学部建築学科に合格したことを発表。
会場から起こった「おめでとう」の祝福の声に「メチャメチャうれしい」と笑顔を見せた。
ジャニーズ事務所の先輩で同大のOBであるNEWSの山下智久、小山慶一郎に報告し、
励まされたことも明かした。

 ツアーは大阪、名古屋、横浜の3か所で10公演を行い、約14万人を動員した。
393名無し組:2009/01/19(月) 04:06:20 ID:aoStQ6uf
二足のわらじがはけるほど、明治の授業って緩いってこと?
394sage:2009/01/19(月) 11:21:34 ID:???
建築学科ってなんで電磁波問題勉強させないんだろうね。
屋内配線からの電磁波漏洩は、日本はもう悲惨らしいよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1227304517/168-

3ミリガウスを超えると小児白血病発生が倍増するとWHOも認めたのに
何を教えてるんだか
デザインや導線よりも重要なことを教えないで何やってんだか
395名無し組:2009/01/20(火) 00:32:10 ID:???
>>393
日大スレで低脳扱いされてたねw
396名無し組:2009/01/26(月) 00:13:04 ID:C4Bk+GJB

明治建築氏ねや
まだ生きとったんか
はよ逝けや
まっとるんやで
はよ氏ね明治建築

明治建築に入って良かったことなど、ひとつもあらへんわ。
397私が会社に退職届を提出した理由:2009/02/04(水) 18:35:15 ID:???
私が会社に退職届を提出した理由
川上滋は恐ろしい形相をして、手を差し出して迫って言った「おい、おまえ、早く退職届を出せ」
川上の恐ろしい顔を見て恐れ慄いて退職届を提出した。本来は退職届を出す予定はなかった。
398名無し組:2009/02/14(土) 18:34:14 ID:???
社員は使い捨てですな
399名無し組:2009/03/06(金) 22:32:27 ID:???
関東の業界内実力評価・大学ランキング

東大・京都・東工・藝大(4強)>>早稲田>>>理科大(工)>地底>理科大(理工)>千葉・横国大>武蔵・多摩美(造形・美術)>明治・法政>本女(住居学科)>>>>>武蔵工>芝浦工>日大(理工)>>工学院>東海>以下同類

本当は、『日大以下の大学行くのだったら、専門学校の方がマシ』じゃないの
400名無し組:2009/03/29(日) 09:07:07 ID:MVQSSnsA
 別にどこで勉強してもいいと思うけど、首都圏にいて、建築家の受けたい授業があるなら、
科目受講でも何でもすればいいと思う。
 四工私大って言われてる中でも、工学院は評価低いみたいだけど、歴史は古いし、辰野金吾、
曽禰達蔵先生の、当時の日本近代建築のトップ2が肝入りで設立に加わった経緯があるから、
今も教授陣は東大派閥が多い。ハーバード、スタンフォード、コロンビア…の海外院卒の先生も
いる。

 …もちろん、他校にもこういう環境があるわけで、どこの学校も建築学科は入ってからがき
ついし、楽して卒業できる場所じゃないのは確かだから、本人の入学後の努力が必要。
401名無し組:2009/03/30(月) 15:52:32 ID:???
合格したけど蹴りました!理科大に行かせて頂きます。
402名無し組:2009/07/09(木) 10:27:32 ID:OOlVca3v
>>400
そうだね、どこの大学行っても大変だと思うな。
要はいい仕事場で自分の能力を伸ばしその役割を収め花開いたものだけが生き残る世界だからね。
大学はその入り口の入り口だからね…プロ野球で言ったらドラフト前の大学野球部入学みたいなものだし。
野球部に入るのに偏差値が関係ないように、この世界も全く同じだからね。

明治入っても正直お買い得感が全然なかったな。勉強することも設計することも、
過去の勉強がほとんど役にたたなかったし。なかなか頭を切り替えるのが大変だったね。
まして授業料が高かったからね、余計にその思いが強かったな…

建築の世界は、いい職場でないと、才能を開花することなく、万人向けのやっつけ仕事をしていくだけだからね。
だれもが、いい職場を目指し凌ぎを削って生きている世界だから大変だよ。

人数が多くてOBの多い日大はあらゆる職種や範囲で網羅しているから、いい就職先が多いんだよな。
就職する段階になると、嫉妬する奴多かったな。

今更どうこうなる話じゃないけど、学閥とか就職先は大事だと思うよ。
403名無し組:2009/07/14(火) 19:16:29 ID:9vKDFScb
今偏差値54くらいの現役ですけど
進学高じゃないのであまり受験の知識がありません。

夏は主にどういういった参考書やってました!?

一般入試でここ狙ってますp
404名無し組:2009/07/24(金) 21:05:37 ID:???
建築の大学は偏差値ではなく
OBに聞くのが良いかと思います
405名無し組:2009/08/22(土) 19:49:44 ID:6rLgGG7W
うちの会社、周りが東大京大ばかりなのだが、なぜか明大君がいる。その人は仕事では対抗できないからオシャレにはしってる。(涙)
406名無し組:2009/08/29(土) 22:02:56 ID:NDrWc3PU
AOについて聞きたいんですけど、誰かいますか?
407名無し組:2009/10/17(土) 11:43:08 ID:ec//bf/o
院卒はみんなデベとか鉄道に行っちゃうな
意匠系は進路不明が多いね
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409名無し組:2010/04/29(木) 18:08:14 ID:UMYenwO5

ez
410名無し組:2010/08/03(火) 03:07:23 ID:???
明示
411名無し組:2010/08/14(土) 01:50:07 ID:???
大学受験の時、せっかく勉強したのだから、
偏差値の高いところに行こうと思い、明治を選んだ。
しかし、社会に出てみると、明治より偏差値の低い大学出身にもかかわらず、
非常に優秀な人を目にすることが多い。
逆に明治の優秀な人は少ないと感じる。

この差はなんだろう?
やはり、大学の教育力の差ではないのか?
今は昔から存在する保守的な狭い世界に閉じこもっている感じがする。
建築学科の体制について、早急に改善を願うばかりだ。


偏差値の比較的高い集団なのだから、皆力は持っている。
少し変われば、明治の時代も来ると思う。
ぜひ、頑張っていこうではないか。
412名無し組
★「言うこと聞かず殴った」交際相手に重傷負わせ、免許証切り裂いた明大生逮捕

・交際相手を暴行して重傷を負わせたなどとして、警視庁上野署は傷害や器物損壊の
 疑いで東京都台東区東上野、明治大学経営学部3年、秋吉龍飛容疑者(21)を
 逮捕した。同署によると、秋吉容疑者は容疑を認め「家に帰れと言ったのに言うことを
 聞かないので殴った」と供述している。

 同署によると、秋吉容疑者と女性は塾講師のアルバイト先で知り合い、今年に入って
 から交際。女性は「春ごろから継続的に暴力をふるわれた」などと話している。
 暴行を受け部屋から逃げ出した女性がJR御徒町駅で助けを求め、駅員が同署に
 通報したという。

 逮捕容疑は先月27日午前1時から10時ごろの間、交際していた都内に住む女性
 (21)を暴行し、顔面打撲や鎖骨骨折など約2カ月のけがを負わせたほか、
 運転免許証や学生証を切り裂いたなどとしている。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100906/crm1009061248007-n1.htm