【マジ】建築士の資格がとりたいけど?【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
4718:02/09/04 00:15
>>39
>いっそ、入れ物(建物)までってなるんです。
俺もインテリアから建築に指向が移ったからなんとなく気持ちは判る。
まあ、2級なら本業をスポイルせずに趣味と実益の範囲で勉強できるかもな。

とりあえず、明日本屋で2級建築士問題集でも買って来な。
大きな本屋なら「建築工学」のコーナーに売ってる。
そして中身を読んで萎えたらやめとけ。ワクワクしたら通信か夜学か、例の手か・・・・。(藁
2級なら1みたいな境遇でとる人も結構いるよ。
48名無し組:02/09/04 00:16
>>おわかりいただけましたか? ありがとうございます。
最初レスよんで、そうおもったんです。わたしのまわりでもけっこういるんだから
全国的にはもっと同じようなかたがたがもっともっといると。
そんなこんなだから、通信教育で建築とかもやるようになったのかなあと
あと建築は規模にもよりますがふつう構造は構造設計事務所が設計するから、まあ。
491:02/09/04 00:26
>>47
了解です。
読んでみます。

ただ、理数系は、どちらかというと苦手なので、前途多難な気もします。
そして、例の手が気になります。

>>48
ええ、ありがたい世の中です。

いや、しかし、本当に構造の人はすごいですよ。
あるイミ、医者と一緒ですよね。人の命を預かってるようなもんですから。
それも、建物によりますが、へたすりゃ何万人って人の命を一時に預かるわけですから、
飛行機のパイロットなんかより、全然、責任重大ですもんね。

デザイン屋さんなんか、線一本間違えてたって、命に関わらないですから、本当に
建築関係の人には頭があがりません。


とはいえ、医療関係のマニュアルとかで、誤字があると大騒ぎなんですが・・・(w

501:02/09/04 00:28
というわけで、明日は本屋に行きつつ、資料請求の旅に出ます。

京都造形が第一候補。
次が、工学院の夜学ってとこですか・・・。入試があるのは辛いなぁ・・・。

随時、また、相談に乗ってください。

みなさまありがとうございました。
511よここに行け:02/09/04 01:12
http://www.chuoko.ac.jp/
中央工学校 専門学校のなかでは老舗である。
夜学は、建築科と設備科があり、2年制である。
2級取得には建築科が近道だ。就職はかなり厳しい。
52 ◆JOMonn2c :02/09/04 01:16
>>51
自作自演も見えすぎ、最後には私共の講習会へか?
53理科大OB:02/09/04 01:23
>>1
夜5時以降、勉強する時間が取れ、都内の夜学で「本気で」勉強する気があるなら、
 東京理科大学 工学部2部(夜学) 建築学科
が一番のお薦めだと思う。
大学だから、卒業して2年の実務経験で一級建築士の受験資格が得られるし。
54名無し組:02/09/04 01:31
>>52
お前って...以下省略どころか
55 ◆JOMonn2c :02/09/04 01:36
>>54
>お前って...以下省略どころか

 おまえたちにお前呼ばわりされたくないぞ。消えろ。
56名無し組:02/09/04 01:39
お前達って?俺にでしょ。
57 ◆JOMonn2c :02/09/04 01:42
>>56
 お前たち。何者なんだ。消えろ。
581よここに行け:02/09/04 01:43
初めて書きこんだのに自作自演とは???
大学は基本的に論文があるだろ。
そして夜学なら授業料はやすいだろうが、比較的まともな専門で
製図に励んだ方が、2級は近い・・・。
大学夜間部程度であれば、就職の武器にはならないだろうから中央工学校
建築科で良い。

俺は、大学の文科でてから中央工にいった。埼玉大・東京経済大卒・早稲田
などいくらもいたから、本人のやる気次第だろう。
 勉強の秘訣は、高卒の工務店後継ぎの連中とつるまないことだ。
591よここに行け:02/09/04 01:44
私どもの講習会==多分 悪質な総合資格の営業
60 :02/09/04 01:44
>>57
アクセス制限のお願いしておきました。
2ch荒らして逮捕された奴いるの知らないの?
最後通告だからね。
61名無し組:02/09/04 01:45
>>57
消えろと、言うわりには噛み付くな。お前が消えれば良いじゃん
62 ◆JOMonn2c :02/09/04 01:46
ほんとにしつこいやつらだな。消えろ。
63名無し組:02/09/04 01:47
641よここに行けマジレス:02/09/04 01:51
夜間大学建築学科首都圏
O工学院(新宿)・東京理科大(市ヶ谷)
*千葉工大
専門学校夜間部
O中央工学校(王子)工学院(新宿)
*他全部
専門学校でると1級受験資格は卒業後4年
大学だと2年
65 ◆JOMonn2c :02/09/04 01:51
>>60
 縄文人を知らない,モグリの宣伝屋だろ。
66名無し組:02/09/04 01:55
◆JOMonn2c
garcheck/ok~"#000080"image
sadome.
67名無し組:02/09/04 01:59
アル中<薬中

宣伝屋に対し大きな怒り

正義感

夢遊

静寂

孤立

浮遊

自壁

自殺 
68名無し組:02/09/04 02:04
>>65
お前の書き込みつまらないねぇ
691よここに行けマジレス:02/09/04 02:07
粘着野郎がいるな。おやすみ
70名無し組:02/09/04 02:10
秋厨はヨーグルト大好きな薬中なのです。

17 : ◆JOMonn2c :02/08/11 11:07
>>16
 食べ物板は「食べる話題」だよ。「作る」話はここで良いでしょう。
大腸菌云々の話は大量生産の場合と違って手作り手渡しの場合
は個人的に注意すればよいだけのことなのでどうということもない
と思う。大腸菌育てている暇なひとは普通はいないでしょう。自分
で食べておいしいものを人に伝えているのですから、作り方を話し
合う料理板の基本精神にも合致していると思います。
このまま続けてよいとおもいます。
71名無し組:02/09/04 02:14
自らこうもおっしゃってます。リアル電波みたい。

24 : ◆JOMonn2c :02/08/11 12:15
>>23
 ほんとうに見なければよいのに。
わざわざレスをつけるから荒れるのですよ。
72自称桜:02/09/04 02:30
というか、専門学校に2,3年行くくらいなら
簡単な大学の建築学科に入りなおすのが、結局早道では?
日大とかならさすがに勉強しなくても入れるでしょ?
というか受験で困難を感じるくらいなら、施工止まりだからあきらめたほうが・・
731:02/09/04 14:29
>>51 >>58
アドバイスありがとうございます。
ただ、個人的な都合で、出来れば、東京西部〜多摩地区で探したいので、中央工学校は
真っ先に候補落ちなんです・・・。
すみません。

>>53
正直、仕事が仕事なもんで、毎日、確実に17時にいけるかというと・・・うーん。

>>64
一級までは正直、具体的に考えていないので、専門でもよさそうです・・・うーん。

>>72
まぁ、理数系などは苦手とはいえ、建築をやるのに必要なので、苦労は惜しまないのですが、
他の科目なんかもやり直すとなると、なかなか時間的に厳しい気もするんですよ。
受験英語なんて忘却の彼方です。

というわけで、京都造形の通信で、可能な限りやってみて、とりあえず大卒の資格を取る。
(今は除籍扱いなので高卒扱いですね、たぶん)

勉強不足なら、院の社会人向けかなんかがあったら、そこにも行ってみる、、、ってとこでしょうか?

741よここに行けマジレス:02/09/04 19:48
工学院(夜間)専門学校で決まりだろう。
構造力学などは独学で十分だ。
>>1
大学卒業の資格と、早期の一級建築士受験資格を考えると京都造形大の通信かな。
ただ、大学の通信教育の卒業率は非常に低い(特に理系)なので、
相当根性がないと、卒業は難しいよ。(昼間の大学卒のようには簡単に行かないよ。)
それと、大学だから、教養科目もあることも念に入れておくべし。

建築設計・監理などの概要を、ともかくさらっと習ってしまい、
二級建築士を早く取りたいというなら、>>74の言うように工学院専門学校の夜間
の方がBetterだろうと思われる。

後は、自分でいろいろ資料を集めたり、この掲示板で意見を募って、
最終的に自分で決めて下さい。
ただ、年齢的にぎりぎり(というか、いずれにせよ卒業が30歳を超える)なので、
早めに行動した方が良いの思われ。
76名無し組:02/09/05 21:37
>>1さんの場合、資格を取る必要はないと思います。

4年間しっかり大学に通うのなら別かも知れませんが、
資格のために勉強をしても実務上はあまり役に立ちません。
それより建物を見て歩いたり本を読むことに時間を
使った方が有意義です。デザインだけと言っても
材料についての知識や納め方、コスト管理などは
一朝一夕で身に付く物ではありません。
建築のデザインをやりたいのなら、信頼の置ける建築士と
組むのがいいのではないでしょうか。
77名無し組:02/09/05 23:33
>76=バカ
本人が取りたいって言ってんのに
取る必要が無いって(w

確かに資格だけではどうしようも無いけど
資格を取るための勉強をしたいって奴に
無駄とか言えるだけの
そんな偉い人間なの?

オマエこそ建築の仕事は一朝一夕では身に付きませんから
こんなところで訳知り顔で書き込みしてないで
学校の宿題でもやってなさい
78名無し組:02/09/07 00:26
>建築のデザインをやりたいのなら、信頼の置ける建築士と
組むのがいいのではないでしょうか。

そのとおりとしかいえない、別にデザインは建築士でなくてもできるし。

79自称桜:02/09/07 07:37
というか、ここで精神論の能書き垂れている方の9割以上は、
2流大学出て受験資格は有るのにいつまで経っても免許も取れない知能程度の方達なので
真に受けない方がいいと思われます。
80名無し組:02/09/07 08:16
大卒でも無資格はゴロゴロいる。実務実務と口にする奴ほど実務ができねえ。これ現実
81名無し組:02/09/08 15:25
>>49 =1
亀レスです
構造だけでなく意匠にも責任が大きいことをしるべし。
たとえば避難計画の善し悪しは人命に直結する。
人間は、煙や暗がりの中では「曲がった」ことを認識できても
どのくらいということはわからない。(そうです)
Y字型平面のホテルで死傷者が多かったのはそのせいだと言う人もいる。
また、操作が複雑な扉も、パニック状態の人では開けることができない。
デザイナーはコーディネーターの役割も有するので
「形を表現したい」だけではいかがなものか・・・
「人が使う物」である意識を忘れてはいけないと思います。

82名無し組:02/09/08 21:06
建築の仕事を行うこと自体、社会的責任大きい
83名無し組:02/09/08 22:55
実務経験欄ってさぁ。
テキトーに書けばいいんだよ。

わざわざ学校逝く馬鹿いるのか?
84名無し組:02/09/09 00:01
実務経験偽って資格とって
履歴書を出せない小心者を知っています。 ビクビク オドオド
85奈々氏:02/09/09 06:22
2級でいいならN学院とか行ってりゃ、受かるしね。実務経験は、
テキトーでいいよん。2級の資格だけならその方が安上がり。
おれも建設と関係ない仕事AND学歴でインチキ経験で取りました。
1級や本格的に勉強したいなら別だけど・・・・
86奈々氏:02/09/09 06:34
2級学科は、独学でもOK。図面は、書いた事無い
なら教えてもらったら良い。素人でも30枚前後
書けば、十分合格レベルになるよん。
87奈々氏:02/09/09 06:47
実務経験は、学歴で資格無い奴は、たいがい
うそ書いてるしなー。さほどチェック厳しくないから・・
難しく考える必要は、無いとおもう。
実際、1も建物なんかたてねーだろー。
構造やら計画?そこまで本人は、望んでねーんじゃない。
88名無し組 :02/09/13 08:19
大学の農業土木出てますが、建築士の受験資格ありますか?
たしか2級は卒後2年の実務経験があれば受験可能ですが
直接1級は受験できなかったような?
89名無し組:02/09/13 10:07
日本大学生物環境工学科建築・地域共生デザイン研究室
 http://ime.nu/hp.brs.nihon-u.ac.jp/~areds/
こちらにきくといいかもね
http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/976887687/l50
90ども、建築学生です:02/09/13 14:41
>>1さん
知り合いに建築家がいらっしゃるならその人に色々教えてもらった方がいいと
思いますよ
今から大学入るとなると必修科目で構造系の授業とかとらなきゃいけないので・・・
もともとデザインの道に進むというきちんとした目標があるみたいなので
あなたにとって無駄なこと(構造系の方すいません)を学ぶより
>>76さんの言うとおり自分で本や実物を見て学んで、
わからないことを知り合いに聞くほうが効率的だと思います
この際資格はあきらめて、資格は無いけど一流のデザイナーを
目指してみてはどうでしょうか
有名な建築家でも建築士の資格を持ってない方もたくさんいますしね

以上、一学生の分際で社会人の方に意見してしまいましてすいません
なにか少しでも参考になればうれしいです
91名無し組:02/09/13 14:43
あのー↑のかた
このスレッドのレスポ全部読んだ?
92名無し組:02/09/13 15:02
>知り合いに建築家がいらっしゃるならその人に色々教えてもらった方がいいと思いますよ
>今から大学入るとなると必修科目で構造系の授業とかとらなきゃいけないので・・・

>>12
そうなんですよ。
でも、なかなか、恥ずかしくて、聞き難い・・・ちらっと聞いても「儲からないからやめとけ」としか言われない・・・。
でも、親戚にそこそこ大きな案件を手がけている建築士の人がいるんで、正月にでも聞いてみたいですね。
>>49
ええ、ありがたい世の中です。いや、しかし、本当に構造の人はすごいですよ。
あるイミ、医者と一緒ですよね。人の命を預かってるようなもんですから。
それも、建物によりますが、へたすりゃ何万人って人の命を一時に預かるわけですから、
飛行機のパイロットなんかより、全然、責任重大ですもんね。
デザイン屋さんなんか、線一本間違えてたって、命に関わらないですから、本当に建築関係の人には頭があがりません。

>もともとデザインの道に進むというきちんとした目標があるみたいなので

>>7
ただ、甘いと言われそうなんですが、建築でそんなに食べていこうとは思ってないんです。
資格マニアってわけじゃないんですが、なんで、資格とるのかと言われれば、説明しにくいです。
強いて言えば、ブラックジャックを書くのに、医大を出てる方がいいって感じでしょうか?
ちょっと違うかな?
>この際資格はあきらめて、資格は無いけど一流のデザイナーを目指してみてはどうでしょうか
>有名な建築家でも建築士の資格を持ってない方もたくさんいますしね

>>76-80
 
てななんじですかね>>91さん
ちなーみに、>有名な建築家でも建築士の資格を持ってない方もたくさんいますしねは、具体例をあげると、知らない人に対しより親切
93名無し組:02/09/13 15:04
つまり既出ってことか。
94名無し組:02/09/13 15:22
のむらしね
95名無し組:02/09/15 05:10
建築士の免許をもってない建築家
このフレーズは確かによくきくが、実際この代表選手というと?意外に思う浮かばない。
結果>>1さんのように建築の仕事をする上では最低建築士、っていうのをとらにゃーって
考えてるんだと思う。

免許が職能を規定していない、建築の世界。
大学教授は教員免許もっているわけではなく
エンジニアにいたっては、技術士をもってるのはその全体からしてわずか。
他のデザイナーという職業になるとそれこそ資格とか免許なんざはいらんし。
外国ではアーキテクトは医者や弁護士とかと同じっていうけど。

96名無し組

           __________    / //
          // /∩| ̄Vマルボロ  /」  / //
           ̄    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄   // /
       / ̄ ̄/ (`Д´)丿  ー  | ̄ ̄ ̄|l/ /
       |  __γ⌒ヽっ´ / __\    ||ウゥイィィィーーーーーーーンン
  / ̄∧ λ |┌/´2\「 ヽ ヽ ||  ||  |   ||
  |  ||≦二二/ 貝  /|二二||  || /__|l
  Λ_ ∠shell〈__,くshell二《  ||__|l