14年度は、あきらめたかたどうぞ。
今年菊川怜を取るのは、NかSか??
ぼびっちは出入り禁止
ぼびっちはスレ建て禁止
あれっ、知らないの?
来年度から試験がなくなるんだよ。
可哀想なのはBOBBYだな。
もりあがれっと!!age
まあ、日曜になったら嫌でも盛り上がるだろう。
諦めたみんな、日曜日試験行く?
気の早い話だな。
今年の合格列車は、まだ走ってるぞ。
とりあえず、乗っとけ。
ますますもりあがってまいりました
平成16年度はまだか? とかいってみる。
>>5 家族の目もあるし、一応出かけるが、
どこで時間をつぶすかなぁ。
映画見たって午前中で終わっちゃうしな。
俺と同じ境遇の人、オフ会やっとく?
朝一の映画みて、昼飯ゆっくり食って、午後にもう一本見ればそんな時間。
帰りに、試験会場によって設計資料もらってくればよろし。
来年の今頃も、こんな調子か?
受験料の無駄だな。
っていうか・・・
ここの住人は、一級もってる奴ばかりだな。
ここの住人で一級持ってないのは、9だけという罠
ミンナスルドイネ・・・アタッテル
来年受験する人だからいいんでないの?
何となく、このスレ盛り上がりそうだぁ。
まづ勉強しようや・・・いまからじゃーちとはやいがのー
時間がたつにつれてここの住人になりたくなる罠
あと、30時間後くらいには大繁盛する予感
15年度も商売繁盛だな、ageとくか。
2005年にスーパーライセンス(特別建築士?)
ができるって本当ですか?
>21
ずいぶん前から言われてたけど、ガセだよ。
一級もってなきゃ受験資格無って言われて、学校→取得したけど
なんも変わらん。
学校のセ−ルスト−クだと思われ。
さて、試験も終わったことだし。
来年に向けて頑張りますか(泣
試験 終了
みんな、おつかれ〜。
まぁ、とりあえず一杯やれや。
細かいことは、明日考えろ!
あと1年
がんばるか(気持ちがUPせんが)
ふ〜、もう疲れたよ
明日、宝クジでも買うべ。
うちの県の建築士会が「建築士会の日」という新聞広告を
出してたんだけど、そこに平成16年度に「専攻建築士」の制度
が始まるって書いてました。1ヶ月くらい前だったと思う。
詳しいことは書いてなかったけど、今後は一般の人に、一級建築士の中でも
何を専門としている人なのかが分かるようになるとか書かれていた。
(今は営業でもなんでも「一級建築士」の肩書きだったりするから)
ちなみに青森だけど、見た人いません?
俺専攻建築士で良いよ
分けわかんない構造とかの知識
試験対策程度じゃ実務は話にならないし・・
今年構造12点・・逝きました
あー今年もダメダター。通ったヤシはどんな勉強方法してんだ?
教科書にも載ってないような見当違いな問題がでてるのは解けないっす。
≫30
残念・・・
専攻建築士は、一級建築士の上にあるものなので
一級建築士の資格が必要です。
資格持ってる上で、定期的な実務と講習によって資格がもらえます。
67点以下の人は、みなこのスレの住人でございます。
さらにあと1年がんがりましょ〜
NやSに大金を払ってしまった人は、ご愁傷様でした。
68点の人は、製図の勉強をしながらもここにはちょくちょく
顔を出す必要があると思われます。
専攻建築士なんて、1級取ってから
さらに5年だかの実務経験が必要なので、
このスレの住人様がたは、考える必要もないほどに無関係なので、
一級に集中してくらさい。
さて、15年度はどこに山をはるかな・・・
>>33 >さて、15年度はどこに山をはるかな・・・
だからそれがダメなんだって(w
折れもダメだった、つーか試験受けてる最中にダメだと思いますた。
来年がんばろう!
今年Nに通って、半年頑張って、結局落ちました。
成績は中の上だったけど
Nにも敗因があるからお金半分返してほしいよ〜
来年はもちろん独学です。
36 :
今年多分合格する者のイヤミ:02/07/29 14:29
おまえらな、このスレで毎日問題を作れよ。
1日1問、答えが×の問題を作るのよ。
×にするって言うのは、問題文の中に”引っ掛け”を潜ませるって事だ。
作る時に考えるし、解く時にも考えるから、×の問題は頭に残るんだよ。
考えても見ろ、過去問って言うのは、その4/5が〇だろ?
テキストのコピペに過ぎないって事だよ。
そんなクソ問題をいくらこなしても、「フンフン、そうだよな」
って読み流すだけで、頭に残る訳がないよ。
2ちゃんねるなんだからさ、他人の揚げ足を取るような、うかつに答えると
ヤケドをするような問題を作って解けば、軟弱なガッコに通ってるヤシらになんか
負けないだろ。
せいぜい、がんがれや。
ああー、久々に晴れやかな気分だyo。
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:120141人 発行日:2002/07/25
どもどもー、ロスタイムに身悶える、とっても苦しいひろゆきですー。。。
昨年5月、珍走団に「文句があったらいつでも来い!バーカ!バーカ!」といいつつ、本当に来られたら、土下座をしてしまったおいらですが、実は他にもあるですよー。恥ずかしい話は、、、うぅうぅ
昨年6月のことですが、おいらに批判的なチョンに「ボコる」「焼き入れる」「殺す」と慣れないセリフを使って一生懸命脅してみたですけど、チョンってば全然ビビッってくれないで「相手になってやる!」なんて言うですよー、、、うぅうぅ
おいらってば焦って必死に逃げ回って激ヤセしちゃったですよー、、、うぅうぅ
“歴史は繰り返す”といいますが“おいらの歴史”も繰り返しまくりですよー、、、うぅうぅ
皆さんご存知のとおり、おいらってばネットや電話では結構勇敢なんですが、どうも面と向かってしまうとすっかりドテチンになっちゃうみたいなんですよー、、、うぅうぅ
でも今はなんとか気を取り直してチョンに反撃をはじめたですよー、、、えっへん
イタズラ電話やウィルス爆弾とか家族への嫌がらせとか色々やってますですー。。。
ところで、おいらの病的な臆病さの原因は「腕力に自信がないから」だけではないんですー、、、
それはそれは、、本当に、、本当に、、根深い問題があるんですよー、、、うぅうぅうぅ
臆病さだけではありません。決断力のなさも笑われ始めてます、、、うぅうぅ
元削除人の皆さん!あんまりおいらの秘密言いふらすのやめてよー、、、うぅうぅ
んじゃ!
次のうちで間違っているものはどれか?
1.36が、実は66点で学科不合格である。
2.36は、2級建築士試験と勘違いしている。
3.36は、現場監督で製図が苦手で、2次で落ちた経験がある。
4.36は、今年楽勝で試験に受かり、はれて一級建築士となる。
5.36は、実はすでに試験を諦めている1である。
昨年の法令集だけ持ち込んだ人で、
今年の問題は、昨年の法令集で対応できたかい?
さ、勉強ハジメレ・・・・・・・
>>40 去年のじゃないけど、平成10年度のを持ちこんで、法規は満点だったよ。
最新の条文を完全に理解しているから、全然桶。
建築情報技術者認定制度
今年の学科は、合格率が6〜7%とのことなので落ちて当然です。
さらに製図が例年3〜4割くらいの合格率なので
最終的に受かるのは3%弱・・・
1クラス50人くらいとして受かるのは1〜2人です。
落ちて当然!!!
さあ、15年度にむけてがんがろ〜
学科の合格率が6〜7%ってホント??
難しいと言われる司法試験の短答試験だって15%は合格するゼイ。
ネット伝説とやら?
5〜6%という話を聞きました。
そうそう、5%とかいう説もある。
どれもNとかSとかが出している数値だから信頼性はあるーよ。
13年度は、1次12.7%→2次33%で6.9%ですた。
14年度は、1次5%→2次30%で2〜3%になる予定だす。これは、予想・・・
48 :
すでに合格済:02/07/31 18:15
司法試験の合格率は、受験者数に対して6%程度なので
一級建築士は、史上最高倍率の難関資格となりました。
>>47 もしその通りになったらもうあきらめよかな
5 :名無し組 :02/07/31 11:46
今年は、、、、、、
学科合格・・…8% + 去年角番のヤシら・・…7%(数字上、だいたいね) = 15%
15% × 33.33% = 5% (最終合格者数)
5% × 1/2 = 2.5% (学科からの合格者数)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!てか?
>50
やめてけろ!
来年の事考えると…
NなりSの製図の説明会にいった人いる?
さぞかし受講希望者が押し掛けてるんでしょうなあ......
センターとがっこの抗争も今年で終わったか…
此処に結末を見るとは…
┌──┐
│ね.も.|
│え う |
│よ 受|
│ !! │
バカ ゴルァ └──┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
そんなに低いのか
2年目に学校いっときゃ良かったかな
2年前独学アウト、去年受けず、今年学校通ってアウト
たてっ!!!
>55
2年前に学校通ってりゃ、確実に一級建築士だったな(藁
一昨年までは、過去問ばっかで合格率も今年の数倍
>>57 2年前でも学校行ったヤツの7割が落ちてるんだぞ。
タラレバこいてんじゃね〜よ。
ニラレバ作って・・・
タラバ食いて・・・・
んー鋼鉄ジーグあげ
10年前に受かってても、今年受かっても一級は一級。
世間は、一級建築士としか見ない。
来年の今頃は、今回の試験が一番難関だったと言うだろう。
こんな試験、はやく取ったもん勝ち。
きつい言い方して、スマン。
一度、皆が一斉に受験しなくなればセンターを始め、NやらSが痛手を食い
合格率は上がるかと。
合格者体験談〜!
既にNかS申し込んだのいる?
早いほうが割り引きあるとかないのかね
>>63 どっかの掲示板にあったな。セットで50万。
でも学科がムズクなてきてるから止めたほういいよ。
今年2.3点で落ちたなら分かるけど。
去年、今年で学校も痛手受けたから、来年は考えるだろう。
でも、新傾向当てるの無理だから、日々の努力の積み重ね
が相当大切に成って来るんじゃないの。
菊川怜・・・すきだす
アホかオマイラ、漏れは85点で受かったぞ、ははは。
グダグダ言ってねぇで勉強しなかったオマイラがわるいんだよ!
もっと難しくなって、年間合格者500人限度とかにならないかな。
そうすりゃ、弁護士並のステイタスになる日は近いぞ、ははは。
一級建築士はな、やっと数十年かかって本来あるべきであろう難しさ
になったんだよ、なんにしろ限定解除の免許だからな。
あずかるべき命の多さはものすごく、それに見合う知識の多さを問う
にはまだまだ簡単すぎる問題だ。
今年はセンターがやっと重い腰をあげてくれた、めでたい年だ、みんな
祝おうぜ!
センターに激励のメールを送っておいたよ
>68
ついでにテポドンも送っといて。
>>68 正論だ。
マジ話。
うちの死んだ爺さんは建築士を大臣認定?かなんかで貰ったてそうだ。
バイクの限定解除の免許でも取るのにあれだけ大変なんだ。
ましてや建築士としての限定解除となれば、すさまじい難しさになるのは
当然だよ、レベルが違う、医師や弁護士より社会的責任は大きい。
どんどん難関になっていくのは当然だし、あの程度の試験で高得点が取れ
ないやつは製図試験が受けられなくて当然だよ(藁)
>>71 > どんどん難関になっていくのは当然だし、あの程度の試験で高得点が取れ ないやつは製図試験が受けられなくて当然だよ(藁)
こんなこと言う建築士に社会的責任がどうのこうの・・・(略)
釣られてみた。
しかし、近所のババァが今年受かったそうだ。もう何十年も実務してねーぞ。
要するに、必要な人が取れず、暇人が取れる試験なんだよねー。
>>73 所詮試験なんてそんなもんですよ。
たかが試験、されど試験。
愚痴を言っても始まらん。自分と戦え。
実務情報アカデミーの一級建築士講座ってどうですか?
もう何十年も実務してねーババァより劣ることを
認めたくないワケね、暇のせいにして。
何十年も実務してない婆は、一級とってもただの馬場
所詮趣味で取ったものなので、実務をやる場にははいっていけません。
つまり、もっててももってなくても同。
ちなみに、試験というのはなんでも暇なヤツほど受かりやすい。
だって、1日中勉強できんだから、落ちるほうがあほ。
将来建築士を受験する予定ですが、エスキスとはなんですか?
無知ですが教えてください。
むずかしんですね。きっと
エスキスなんですか。
>>75 あそこはやめておいたほうがいいよ。
テキスト古いらしいし。
>>80 何とぼけてんだ?将来とは早くて何年後だ?
まだ2級ももってません。
工卒建築科 から卒業して10年くらいです。
>>84
エスキス
スケッチ、下図
1.構想段階において、設計案を練るために作られる下図(したず
2.略設計図。本設計図に至る前の段階での図面について、広くこの言葉が使われている。
チャット状態ですね
>>88 そっちにしたのか。
で、建築科出ていてエスキスも知らないなんてあるのか?
知らない理由は?
建築現場員2年ですがその会社だいぶ前に倒産しました。
現在、建築設備関連です。
>>87 それよりエスキス何ですか。
つーか、ネタ振りした奴が馬鹿だと嘘臭くて面白くも何とも無いな。
>>89さん ありがとう
なんとなくわかりました。
>>95 建築科出ていてエスキスも知らないなんてあるのか?
今年オレは87テソ取ったよ。
某国立大出てんだけど、こんなのみんな学生時代にやったことばっかりじゃん(藁)
たいして受験対策もしなかったけど、一ヶ月前からテキスト先輩に貸してもらって
見直しするくらいで余裕で受かったよ。
弁護士会計士と比較するやつらがいるみたいだけど、高卒専門卒がワラワラ受けに
くる受験者層がドキュソ揃いの建築士とじゃ比較するほうが間違ってるよ。
無職にならなきゃ受からない試験なんて間違っているなんていう輩もいるが、大学
時代から準備してるような人間にはじつに簡単な試験だよ。
オマエがアフォなだけだろ。
そのへん国土交通省もやっと絶対評価に切り替えてくれて、合格者人数が激減
してもアフォは切り捨てる方式に変えてくれて嬉しい次第だ。
やっと建築士も大卒が受けるにふさわしい試験になってきたね。
それでも受けたい高卒専門卒は無職になっても必死で勉強しなさいってこった。
>>97 ある意味言えてるかもな。
漏れは高専建築学科卒だが、完璧に修めていれば高専卒でも50テソ代後半はいくだろ。
施工と法規は学校だけでは足りないから、4年間で少し上積みして67テソ〜70テソってとこか。
問題はな、学生の頃は真面目に勉強する気になれないのと、4年も遊ぶと忘れちまうって事だよ。
97みたいなやつに限ってがんばっちゃった君に違いない。
国立でてるって2chに書いて、いばっちゃうのは田舎モノ。
がんばって今年うかってね
おっと!オレが100ゲットだ。
200もゲットしちゃうよ。
15年度もはりきっていきましょう!!
>>99 いや 97は税理士試験に何年やっても受かってないかわいそうな人です。。
そんなことばっかりやってちゃあ税理士になれないよ(プ
今年は例年に増して大卒合格者が多いらしいな。
高卒だと問題の文章を読む読解力が劣るのか。
いや、社会に出てからの経験が長い方が、ひねくれた文章の読解力に長けると思われ。
104 :
元製図講師:02/08/07 17:34
おめーらみたいなバカばっかり受験するから
学科合格率が激減して
製図試験受験者が減って
結果
夏のスペシャル臨時収入の製図講師の仕事
リストラされちまったじゃねいかよ!!
バカは受けるな。
俺的には学科試験なんて建築士になるための常識の範囲で
合格率めちゃ高くて
製図試験はプロオーディションみたいなもんで
ほとんど受からないというのが理想だ。
もう一度言う。
バカは試験受けるな。自覚しろ。
まあ そういうな
リストラされない講師もいるわけで。
講師のバイトができるくらい暇になりたい・・・
108 :
今年角番の理由がやっと分かったよ:02/08/07 20:15
そうかぁ、去年はリストラされるような講師の講義だったから落ちたってことか。
109 :
元製図講師:02/08/07 21:58
>108君
今年はがんばってくれよな。
そうそう君の悪い癖は
自分の設計に自信過剰になりすぎて
本番にすこぶる弱いというところだよ。
君より全然だめだめだった子達はみんな受かったのに
勘弁しておくれよ。俺のせいにするのは。
君以外の生徒はみんな受かったんだから(藁
とある建築士受験物語♪
今年から大卒しか受からない試験になりました。
高卒専門卒はどんなにがんばっても合格点を取ることができません。
去年まで高卒でもなんとか合格できる試験だったため、自分自身納得することが
できません。
合格者人数が激減するため、ボーダー下がるはずだとか騒ぎましたが、フタを開
ければ去年と同じ、合格者人数激減で大卒しか対応できない試験になってしまい
ました。
みんなで大騒ぎしましたが、高卒の言うことなどセンターは取り合ってくれませ
んでした(藁)
おわり♪
これから毎年こういう騒ぎが繰り返されるのかな?!
マミー石田
97は的確な解説だと思ふ。
97が適切だと思える様なエリートは良いな。
今年建築系で一流だと言われる大卒、院卒は何人受験したのか
考えてみなちゃい。皆受かったら大変だ
高卒だとか、国立大卒だとか院卒だとか・・・
今時そんなことをおっしゃってるなんて、何てオバカサン。
▼危機管理が足りなかった、きょうこう氏の掲載文
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一級建築士 掲示板(お気楽サイト)
合格基準点 new! きょうこう
合格基準点は総合67点、各科目13点以上です。
No.139 2002/07/18 (Thu) 22:06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼きょうこう氏の謝罪文
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お詫びとお願い 投稿者:kyoukou 投稿日:2002/08/01(Thu) 22:56 No.1899
私は、試験前に今年の学科試験後の混乱を想定して「合格基準点67点、各科目13点以上」との書き込みをしました。
これは出版記事、資格学校の情報、国土交通省の昨年の基準点公表時の状況などによる私の私的判断です。
この裏づけは、昨年において合格率が変動(激減)しても67点・各13点の変更はありませんでした。
このことが最も注目する留意点としての認識です。
ただし、昨年のような出題ミスは想定していません。
今年も本当に資格学校の解答、67点の想定で良いのかは正直なところ万が一のことがあっても責任がもてません。
このようなホームページを設置するものとして断定する文章を書き込んだことは不用意であったと思います。
あくまで基準点などの合格判定は試験実施サイドにしか分かりません。みなさんが多くの日数と時間、そして努力を費やして挑戦した資格試験です。どうか最終的な合否判断はご自身で検討下さいますようにお願いします。
「もしも」「まさか」などの危機管理が足りなかったことを反省しお詫び申し上げます。
97は税理士試験に受からないアフォだって。
自分が合格した試験をここまでいうかよ
それに税理士試験も高卒でうけれるし(藁
高卒、大卒なんて確かに関係ない。
相対的に見て、大卒の奴が受かりやすいのは言うまでもない。
けどあぼ−ん大卒は、上位高卒よりレベル低いのは確か。
4年間遊んだあげく、働き始めても勉強しねえからなぁ。
まさにオレなんだけど、4回目にしてようやく卒業だよ。
これから受験するやつは、とりあえず70点目指せ。
製図は資質・運も左右するから、なんとも言えん。
>>117スレ違いはなはだしい。よそでどうぞ!
学生の時って勉強以外にも色々没頭するじゃん。
寄り道ないで、ちゃんと「おりこうさん」に「お勉強」してれば
97みたいになれるかもね。
みんなー!
今年の問題は新問の比率が高くて面食らったようだけど、
過去問、基本問をおさえとけば、何とか67点ラインは固いと思うぞ!
ある程度、基本をおさえておけば、新問も何となし分かってくるような気がする!
・・・・・俺だけかな?
兎に角、ある程度ベースをおさえておけば、後は何とかなるんでないかい?
ただし、それなりの基本をしっかり学んでおく必要はあると思うけど!
資格学校みたく過去問丸暗記じゃ、駄目だということが去年・今年と実証されたと
思うから、基本を大切にしよう!
この脳天気なヤツは何者?
実際に解いてみたら。。。。と言ってみる。
って言うか、それで今回75点とれたんですけど!
ほとんど、マグレ当たりが多いけどね!
ですが、去年までの過去問丸暗記を止めて、基礎からみっちりやった結果
意外にも高得点だった。
全ての人がこれでOKなんて偉そうなこと言えないけど、基本の大切さを多いに
実感できたよ!
>123
やるじゃん。
75点ならまぐれじゃとれないよ。
>123
基礎からみっちりやった!って、当たり前ジャン。
合格してなかったら、ホンマもんのアフォ。
おれは過去問のみで71点でしたが。
勉強方法考え直してみたら?
普段から、建築の色んな事に注意を払ってます。
その基礎ができてねーから落ちるんだろぉ!!
まー、俺には関係ーねーがな!!
今年は、基礎関係の問題はあったか?
それよりも、日影の問題無かったのがイタイっす…
過去モンなんぞ覚えても意味ないよ。
全ての選択肢を含めて同じ選択肢が建つ訳無いんだから。
過去モンは理解して初めて意味持つ。
これこそ基礎であり本質。
130はん!
あんた、いい事言うねぇー!!
2級は日影と空気線図出ていたって聞いたから、勉強したんだが
は・ず・れ
2級で出たのってリンクしないのな。
おれとりあえず、2級持ってるんだけど。無級と2級どっちが恥ずかしい?
人に話すときに・・・
無級は、「これから一級取るんです」
2級は、「2級しかもってないんです」
よって、無級>>>>>>2級
>>133 無級の俺からすると
2級>>>>無級
です。
木造建築士が最強に決まってるだろ!!
完全にネタ切れだね!
次のスレ立てよう!
ネタ切れなのか?!
製図はそれなりに難しいな。
しかし65点足きり望むなどの声が多いな。
オレ的には各科目20の総合80点足きりくらいになってほしいな。
いままでが大安売りしすぎなんだからよ、また足きり下げたりしたらクソ資格へ
の道一直線じゃん、、、ってもうなってるか。
しかしここは余裕ないやつの集まりか?!
センターは容赦無く、飽和状態の建築士の合格者を減らしていくんだろうな。
それも分かるが、80点はちょっとレベル高すぎ!
せいぜい、70点位でしょ!!
H12年以前に合格した1級建築士は、2級に成り下がります。
ここでのボビーネタは禁止!
どの試験でも馬鹿は受けてるわな。
記念受験って奴よ。
ま、合格率に敏感になってもどうかと思うけど。
資格学校の合格率を気にしてる奴らもそうだな。
まずは大便でもして落ちつこう
でもう勉強始めてる?
資格学校は今年の本試験の問題と解説本だした?
勉強ははじめてます。
来年は必ず取るつもりです。
独学ですか?ってまだ学校始まってないものナ。
営業は始まってるのかね?
14年度の解説欲しいー
それにしても日建の便所ってホントにうんこしてる奴多いね。
家にトイレねーのかっつうの!
臭くてたまんない!
又今年も見も知らない奴の
ウンコスメルを嗅がされるのかと思うと泣けてくる。
>>151 突っ込んであげよう。
う ん こ の 臭 い が イ ヤ な ら 、
受 か れ ば い い じ ゃ ん 。
155 :
ドラエモン:02/08/19 11:34
今年の学科の解答誰か教えて…
便臭に、合格する重大な秘訣が隠されている
との情報が日建内で出まわっている
から だとか
157 :
KENZI:02/08/19 13:36
設計事務所に勤めながら独学で今年3回目の挑戦
今年もだめだった!
毎日、日付けが変わっての帰宅、休日も月に3日程度。
そんな事で学校にもいけない。
そのまえに安月給でカネがない。
受かった人に聞きたい。
どんな勉強してる?教材は何?
私めの教材は、過去問十年分+図解つきの参考書!
別に学校通わなくても、大丈夫だと思う!
ちなみに新問が多くなっているから、建築雑誌等よく目を通しアンテナを張っておくこと!
基本がある程度備われば、ボーダー(67点)は行くと思うよ!
仕事ハードで大変みたいだけど、がんばってください!
ちなみに私の今回の点数(N建採点)は
計画20点、法規22点、構造15点、施工20点、合計77点でした!
勉強スタートは4月からで、一月一教科集中でやりました。
>建築雑誌等よく目を通しアンテナを張っておくこと
ワロタ
避雷針も張ってね
テント張りっぱなし
157です。
>>158どうもです。
私も過去問集買い漁って参考書複数使って勉強したがそれとは的が外れた
出題多かった。
受験対策用の書籍じゃ合格出来ないんじゃないかと思って…
具体的に使った教材は?
サルマンです
計画20はスッ凄いですねぇ
そんな点数、天才か変態にしか取れません!!
158のアンテナ張りヤローです!(藁)
私めが使った参考書ですが、井上書院のよく出る問題集、相模書房の問題選集、
日建の4教科ごとに出してある小さい問題集をメインにやりました。
どちらかというと、図解参考書(日建のものでも、市販のものでも可)で
ある程度頭に叩き込んで、イメージしそれから問題集を解きました!
過去問を詰め込んでも、表現方法を変えられただけで混乱することが多かった私の勉強方法としては
この図解イメージ+過去問の合わせ技は結構効果ありました!
157さんの勉強方法が、自分のやり方に合うかどうかは分からないけど、
独学でやると決めたのであれば、参考にしてみてください!
一番大事なのは、丸暗記だけでは限界があるという事!
頭の中で、そのキーワードが立体的にイメージする事が重要だと思います!
みんな 気にすんな。ヤシは5年目らしいぞ。
初受験なら・・・
でも製図で落ちるぜきっと。
5年目じゃねー!
6年目だ!間違えるな!
失礼な!!!
あのさー、せっかく合格に向けてのアドバイスしてくれてるのに
煽るのやめたらー
そんなんじゃ、来年も落ちるぞー
俺だって今年落ちたから、受かった奴のコメントなんぞ聞きたくないが
来年のこと考えたら、素直にこんな方法もあるのかと考えるようにしてるぞ
どうせ、毎年同じことしてたって受からないんだから、自分見つめなおしたほうがいいぞ
まあ、人のことはどうでもいいけどね、俺は・・・・
■■ ■■■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■ ● ■■■■ ■■■■ ● ■■■■
■ ■■ ■■ ■■
■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
来年こそ!合格してみろ!!
>>173 一発で合格したのか? まさか講習まで行って落ちた経験無いだろな?
,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||| | || |||||||||||||||||||||||||||||
|||| ||| ||||||||||| | | || | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
|||| | || ||| ||| |||| | | ||| || | || |||| |||| || ||||
|||| | || | |||| | | | || || | || | | || || || |||
||| || |||_|_|_|_|J ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
(^| | 。 |ヽ /| 。 | |^)
(e| L____』 | | L____』 |3)
( ||  ̄ ̄ ̄ | |  ̄ ̄ ̄ ||,)
||| | | |||
||| | | ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\|、 __ _< | | >_ __ ,|/ < ジャ〜〜〜ン !! 私がBOBBYじゃ
-| l ↑ ̄ ヽ__/  ̄↑ // \____________
| l ヽ、________/ //
| l \┼┼┼┼┼/ //
ヽl  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
\ ‘ ̄ ̄ ̄ ̄' /
\ /
\ /
\____/
>>174 実は・・・・・
まだ、建築士持ってないの!
・・・・来年こそ!!
んでもうやってますか?
まずは14年本試験の研究でしか?
構造力学?暗記物?
いまやったってわすれるから
仕事しれ
,.r―--、 _
_ノ~ \,r‐'' ̄~`ーく \
_/ ̄~7 > ヽ、 ヽ
,.-‐' l /~ _,.-イ `ヾ ー-、`''  ̄ヽ
/ 人fニ"~ __/ | ̄ ゙ー-、 ヾ. )
| ,.r'"~ ̄`tn.jー‐r―――‐' ヽ /
ヽ/ ( /ノ 「ヾ' ∧ \ く
/ ヾ. /U `i ノ \ ヽ ,ィハ
く / | .|' ゙i 、 i .f'゙='
\ / _|/ | ト、 \ トハ ,!
`ー-、__/ー'Tフ~| l! \ヽヽ. \ トヾ,ハ
.」 r'"' !l |,_,_,,,_,__.. \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i'~ゝ、! ,イノ''''''''''''''''` ヽゝ ,ィ‐r=ッ レ'リ |
ヽi r'j ! " _,;;rr=ェッ、 '~`゙'゙`` :| i' |
゙i ヽり, '~´`´´` ::. r' │
\ 从 ::. |. |
゙ー'ヘ _. ,. ! . |
ヽ " / .人__________
,ハ. :-,:,; ;;ー,..:':" /iヽ
ノ \ `゙ー''‐' ,.イ | | \
/ `ァ:.._ ノ / / | ヽ
ノ@ノハ@ \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |@ノハ\
_,r‐く (‘д‘ ) ヾ \ ./ ./ |( ‘д‘) `T
,.r―--、 _
_ノ~ \,r‐'' ̄~`ーく \
_/ ̄~7 > ヽ、 ヽ
,.-‐' l /~ _,.-イ `ヾ ー-、`''  ̄ヽ
/ 人fニ"~ __/ | ̄ ゙ー-、 ヾ. )
| ,.r'"~ ̄`tn.jー‐r―――‐' ヽ /
ヽ/ ( /ノ 「ヾ' ∧ \ く
/ ヾ. /U `i ノ \ ヽ ,ィハ
く / | .|' ゙i 、 i .f'゙='
\ / _|/ | ト、 \ トハ ,!
`ー-、__/ー'Tフ~| l! \ヽヽ. \ トヾ,ハ
.」 r'"' !l |,_,_,,,_,__.. \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i'~ゝ、! ,イノ''''''''''''''''` ヽゝ ,ィ‐r=ッ レ'リ |
ヽi r'j ! " _,;;rr=ェッ、 '~`゙'゙`` :| i' |
゙i ヽり, '~´`´´` ::. r' │ punsuka
\ 从 ::. |. |
゙ー'ヘ _. ,. ! . |
ヽ " / .人__________
,ハ. :-,:,; ;;ー,..:':" /iヽ
ノ \ `゙ー''‐' ,.イ | | \
/ `ァ:.._ ノ / / | ヽ
ノ@ノハ@ \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |@ノハ\
_,r‐く (‘д‘ ) ヾ \ ./ ./ |( ‘д‘) `T
,.r―--、 _
_ノ~ \,r‐'' ̄~`ーく \
_/ ̄~7 > ヽ、 ヽ
,.-‐' l /~ _,.-イ `ヾ ー-、`''  ̄ヽ
/ 人fニ"~ __/ | ̄ ゙ー-、 ヾ. )
| ,.r'"~ ̄`tn.jー‐r―――‐' ヽ /
ヽ/ ( /ノ 「ヾ' ∧ \ く
/ ヾ. /U `i ノ \ B ヽ ,ィハ
く / | .|' ゙i 、 i .f'゙='
\ / _|/ | ト、 \ トハ ,!
`ー-、__/ー'Tフ~| l! \ヽヽ. \ トヾ,ハ
.」 r'"' !l |,_,_,,,_,__.. \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i'~ゝ、! ,イノ''''''''''''''''` ヽゝ ,ィ‐B=ッ レ'リ |
ヽi r'j ! " _,;;rroェッ、 '~`゙'゙`` :| i' |
゙i ヽり, '~´`´´` ::. r' │
\ 从 ::. |. |
゙ー'ヘ _. B,. ! . |
ヽ " / .人__________
,ハ. :-,:,;Y;;ー,..:':" /iヽ
ノ \ `゙ー''‐' ,.イ | | \
/ `ァ:.._ ノ / / | ヽ
ノ@ノハ@ \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |@ノハ\
_,r‐く (‘д‘ ) ヾ \ ./ ./ |( ‘д‘) `T
おい、2級の発表で、補正があったぞ。
さて、1級は、足切りがさがるのか?それとも合計点か?
みんな、どうよ。さ
>>183 一休は補正されないのでは?
去年も噂があったけど、結局そのままだったしね。
65じゃ、だめ?とりあえず、足切はありませんでした。
>>185 66でもどうか?というハナシ・・・・・・
12.13.12.13・・・67 って?
16+21+13+15=65だった。
さてと、
来年度へ向けて、age
折れも、age
さらに、
age
このすれ、9/13からageageしてたんだね。
ムナシキ。
来年受験組は何処にいるの?
クリスマスを過ぎたころにどっと押し寄せてくるでしょう
スレ立てたのすっかりわすれてたーよ
それまでは・・・ageっと
>>193 それぐらいのペースで良いものなんでしょうか?w
来年初受験で、且つ、合格率の減少の状況だと焦ってしまって…。
>>194 合格率が低いのは、ボンクラどもの受験が多いからだよ。
正当な受験資格がある人が、普通に勉強してれば簡単に受かるよ。
学校が始まるよ
kokekkoko
age
阿部です。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(____人 )
(-◎-◎一 ヽミ|
( (_ _) 9)
( ε (∴ |_ せ〜〜〜ふ
____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
(ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ
( ⌒ヽ:/::::::::丿
ヽ | ‖:::::::丿 (´⌒(´⌒
\ | ‖::::ノ (´⌒ (´⌒
ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒ ズサ−−−−−−−−−ッツ
(*^_^*)getで〜す!!
201 :
ggggg:02/11/20 22:02
n
waai
学校って今何やってんの?
三角関数とか?
繰りあがりのある足し算が終ったとこ
あいや!
菊川レイなんて実務経験ないじゃん
チ〜ン
合格通知っていつ発送されるの?
そろそろ勉強はじめとけ
落ちたバカドモヨ
平成13年度 合格者4200名
平成14年度 合格者3700名
平成15年度 合格者3200名位か?
・
・
・
平成20年度 合格者・・・何人だろ?
平成16年度 合格者2700名
平成17年度 合格者2200名
平成18年度 合格者1700名
平成19年度 合格者1200名
平成20年度 合格者 700名
です
22年度は(w
オマイラまだ解らんか
「将来性の無い建設産業から1人でも多く足を洗って出直してください」
という林寛子タンの親心が!
建築家協会も試験制度はじめるってか
試験で決めるモンなのか?
面倒だな〜〜うけるのやめよっかな〜〜
(^^)
いよいよNもスタートでつよ(´・ω・`)
N行ってきました。
すっごいかわいい子いました。
どうしたらいいですか?
取り敢えず、犯っとけ!
>219
どうやったら犯れますか?
このままだとストーキングしてしまいそうです。
220>落ちるな。
いやそうゆう女がいたほうが、気合はいるって。 俺合格語にHしたよw
age
225 :
山崎渉:03/03/13 13:34 ID:???
(^^)
226 :
名無し組:03/03/23 16:03 ID:fdUrx147
227 :
あやか:03/03/23 21:50 ID:???
まじレスです。2級を取ってやっと一昨年1級の受験資格を得ました。
2回受けて今度で3度目です。過去門やってても最近の問題と8年前の問題は
全然違います。8年前なら受かる自信がありますが2回受けてみてなんかダメ
だなって感じ…今年もどーせだめだなって思いながら勉強してます。
ちなみに私は設計事務所勤務給料13マソです。同級生の霊ちゃんは年収2千
マソ。
みんなどう勉強してますか?
228 :
あやか:03/03/23 21:54 ID:???
給料13マソだからって何を言いたかったのかはこうです。そんな給
料なのでNとかSとかの学校に行けないって事をいいたかったのです。
>>227 過去の法令集を持ち込めるか持ち込めないかをムキになって話してます。
230 :
名無し組:03/03/23 22:30 ID:u5abIbV+
レッツって言う本を薦める。
製図はしらん、普段からの努力だ
去年の法令集持ち込めるんだぞ
法令集の書き込み、加工について
日時: 2003/03/21 22:32
名前: JAEICからの回答
建築士試験FORUM 主宰 野村昭彦です。
名前欄をサブタイトル【JAEICからの回答】とさせていただきました。
>ハートベル法だけプリントアウトしたものを持ち込んでもいいのか。
>去年の法令集を追加で持っていけばいいのか。
という受験者さんのご質問があるようですが、他サイトの掲示板でも同様な質疑があり、
法令集の持込の件で、以前、おいらのメル友、国土交通省君
【住宅局建築指導課 ○○氏】へ問い合わせてましたが、
JAEIC(財団法人建築技術教育普及センター)に聞いとくれ、
ということでTELしたところ、なっ、なんと、【旧年度の法令集OK!】とのこと。
その他、持込が許可されている、いわゆる【赤本】と【青本】などや、
【本年度】と【旧年度】の差異を補正する、具体的な手法について、
どこまで許されるかを、センターに質疑していましたが、
【青本にない、赤本の目次などの法令集への書き込みOK!】
【青本にない、赤本の目次などのメモ書きの持ち込みもOK!】
【旧年度の法令集に、改正法令文をシール等で書き加える案もOK!】
そ、そして極端な話、【自作、手書きのA4ノートの持ち込みもOK!】とのこと。
必要な部分だけを、旧年度の法令集やネットでダウンロードした物を、
ブリントアウトして持ち込んでもOKです。
実際に昨年そういうこと実行し、学科合格した方が、いたようです。
【試験中の試験監督のチェックの時間かかるが、だめではない】とのこと。
日時: 2003/03/21 16:42
名前: 野村昭彦[BOBBY]
参照:
http://bobbysnote.fc2web.com/ おいらは、未だに耳を疑っています。【そんなのアリかよ〜〜〜〜】と。
センターの方の対応は非常によく、よくいろいろ真剣に話を聞いてくれました。
今後、センターと仲良くなり、綿密に情報交換が出来る間柄になればと思って、
期待しており、開かれた行政になるように、さまざま要望をしておるところでございます。
【よくいろいろ真剣に話は聞いてくれました】
ことは、上記の通り、さまざまなお話をしたことでお分かりだと思います。
私のまとまりのない話を最後まで飽きず、お聞きいただいたことに、
今でも感謝しており、次回もし連絡があった場合、
御礼を申し上げるつもりでございます。
【注意書き】
●上記内容の質疑回答は、おいらの質疑の仕方、
あるいはJAEICからの回答に、おかしなところがあるかもしれません。
JAEICか、もしくは実際に受験審査する受験地の建築士会に
問い合わせていただき、担当者名を控え、必ず言質を取っておくことを、お勧めします。
JAEIC(財団法人建築技術教育普及センター)
http://www.jaeic.or.jp/
日時: 2003/03/21 17:12
名前: 野村昭彦[BOBBY]
参照:
http://bobbysnote.fc2web.com/ ■旧年度の法令集の本試験会場への持込について
おいらのメル友、国土交通省君【住宅局建築指導課 ○○氏】から
【試験会場に、旧年度の法令集を持ち込んでええのんか?】という、
おいらの質疑に対して、先日なんと、【問題ない】という回答をもらいました。
おいらは、その時ぶったまげたのであります。
なぜなら、以前、本試験会場で、旧年度の法令集を持ち込んだ人が、
注意を受けていた光景を見たことがあったからです。
なぜ、国土交通省の見解と、実際の本試験会場の現場の対応が違うのか?
両者、国土交通省と、現場を任されている建築士会との、
意思疎通が出来ていない証拠です。
実際に試験を受ける今後の受験者さんのことを考慮すると、
きっちりとその辺のことを明確に【受験要領】に記載するべきであると思います。
旧年度の法令集を持ち込もうと現在お考えの方は、
ご本人の責任で住宅局建築指導課に確認を取り、
本試験会場での、試験監督との論戦に備え、ぜひ言質を取って頂くよう、
よろしくお願いします。
uruse-ma-
238 :
229:03/03/24 02:05 ID:???
釣れた 釣れた 馬鹿なBOBBYが ネカマBOBBYが
旧年度の法令集を持ち込もうと現在お考えの方は、
ご本人の責任で住宅局建築指導課に確認を取り、
本試験会場での、試験監督との論戦に備え、ぜひ言質を取って頂くよう、
よろしくお願いします。
・・・BOBBY、お前が受験生の代表で確認してくれ。
受験生の責任で電話して確認するんだったら・・BOBBYは何してくれるんだ?
ただ単に、コピペを貼り付けるだけに活動してるんだね。
・・・・前から結論が出ているが、馬鹿か?
春の陽気に(以下略)
しかし試験監督との論戦は受験生しか出来ないから、しかたがないんじゃ?
サカリがついた犬だな
242 :
229:03/03/24 11:52 ID:???
>>239 >・・・BOBBY、お前が受験生の代表で確認してくれ。
引篭もりの暇人はBOBBYしかいないから適役だな。
雑用はBOBBYにやらせりゃいい。使えないパシリだけどな。
過去の法令集を持ち込めるってのは誰でも知ってることじゃないの?
244 :
名無し組:03/03/24 23:39 ID:dlZ5i/Pj
俺はマジで知らなかった。だからそろそろ新しいの買おうと思ってたけど、
BOBBYさんの書き込み見てやめることにしたよ。
買い替えのお金と作り直す時間が浮いて、大変助かるよ。
何でそんなに旧年度の法令集にこだわるんだ?
わけがわからん
10年でも20年でも昔の法令集を使ってろよ
莫迦すぎて話にならん
246 :
>:03/03/25 00:03 ID:Ba6yIFQ/
線引きがめんどうだからでは?
>>244 おい!244を書いたあんた。
今建築の仕事してるんだろ?
法改正にはもっと敏感になれよ。
もしかして受験者君か?
だったら尚更なこと。
法令集を買う金がないだと?
3,000円も無いのか?
間違ってもお前には新築は任せられないな。
いったい施主はいくら金をかけると思ってるんだ。
線引きが面倒だと?
手におえないアホだな。
法改正は必ず出題されてるだろ。
出題されると予想される確率が
いちばん高い部分を理解しないでどうするんだ。
アとホか?
249 :
名無し組:03/03/25 00:37 ID:U1hX8tdY
法の主旨を理解せずに当該ページ(箇所)を覚えるのが今の
試験制度だからな。
使い込んだ法令集を手放したくない気持ちは判る。
かくいうおれは5年前に更に3年前の法令集で20点取れたから。
251 :
名無し組:03/03/25 00:47 ID:WOtneLp8
俺は線引きやり直すのが面倒だからです。
仕事上のことは、余計なお世話です。
ネットや解説書など、法令集以外のものを利用して対応しています。
ハートビル法 H14年7月12日改正 H15年4月1日施行
ハートビル法施行令 H15年1月22日改正 H15年4月1日施行
H15年の試験では改正前のハートビル法に基づくんですよね?
でもぉ、法令集(井上書院)では、ハートビル法のみ改正後の法令が載ってるんですよ。
なので、施行令との整合性が取れてないんです。。。
ウラ指導推奨の法令集(オレンジ縦書き)ではその辺どうなってますか?
慣れ親しんできた本なので、替えるのは避けたいんですけど。。。
他の法令にもこんなズレがあったら嫌だなぁ。。。
ハートビル法だけプリントアウトしたものを持ち込んだらNGかな?
去年の法令集を追加で持っていけばいいのか。。。
みなさんどう思います?
まて、容積率から共用部不参入よいう大事な法規ができてるぞ。
>ネットや解説書など
試験に持ち込めるか?
屁理屈言うな
255 :
名無し組:03/03/25 00:55 ID:WOtneLp8
違う違う、仕事での対応の話です。
256 :
名無し組:03/03/25 00:57 ID:WOtneLp8
すみません、書き直します。
仕事上は、ネットや解説書など、法令集以外のものを利用して対応しています。
>>251 法52条1項2項
法53条2項
容積率・建蔽率・敷地規模制限・・・・
改正後に追加になってるのを知らないな?
甘ったれた連中ばかりだのう・・・
法令集なんざ何使おうが、それ使ってベンキョしてる間に慣れるよ・・
タテ書きかヨコ書きか、感覚的にムリの無い方選んでさっさと買え。
解説書やら何やら持ち込みたきゃ、法令集の余白にでも書いとけ。
一通り書き終わる頃には覚えてるだろうよ。
自作自演ご苦労さま
どこがどう甘ったれてるのかがわからん。
>>258 タテ書き使ってるヤツがいるけど、何でだかよくわからん。
262 :
名無し組:03/03/25 03:41 ID:NSjqOR7h
>>261 昔から使ってて慣れてるから漏れもタテ書きだったよ。
実務はいわゆる「赤本」(告示・都安全条例記載)だからね。
試験は建築資料研究社のオレンジ本でタテ書き。
どうでもいいが、悪いこと言わないから
今年試験受けるなら今年の法令集にすれ。
2冊持ち込みだとかプリントアウトだとか。。。
試験中の限られた時間で要領よくさくさく解くためには1冊で
完結してたほうがいいぞ。
そのためには、試験前のたくさん時間のある時のインデックス
やライン引きの手間を惜しむなよ。
ちょっと自分で考えればわかりそうなことをわざわざ
国土交通省に問い合わせたりするバカがいるのか。激藁
おめでてーな。幼稚園児か?
263 :
p:03/03/25 05:06 ID:Ba6yIFQ/
どうでもいい他人の事に説教じみた忠告をしつこく繰り返す奴の意図は何だろうか。
合格者でもなさそうだし。
九州人か?
264 :
マジレス:03/03/25 11:23 ID:QvwWJIgP
N逝ってるんだが、過去問やテキストに載ってない問題が
出題された場合の対策ってどうやってる?雑誌や新聞って
いわれても範囲大杉。
>>263 それって建築士コムのpatioにいるBOBBYって香具師のことだろ?
漏れも激しく疑問だな〜。
あ、でも香具師は関西人だよ〜。
井上書院より、フランス書院が好きっ!
269 :
名無し組:03/04/06 19:18 ID:Jc/A//IC
学科試験で法令集没収されたヤシもしくは場面見た人いる?どこまで書き込み
していいのか解らん。
270 :
H14合格組:03/04/06 22:34 ID:mUkwuSE/
>464
去年は今時分からエンジンかけ始めたけど
計画意匠実施系以外は過去問をぎりぎりまでやらず
テキスト中心でいった
極力過去問を意識しないでやるようにすれば
初出の問題でもある程度の経験があれば、途方にくれることは無いと思う。
意匠系の実施例に関しては
日常から各種雑誌類も全て目を通しておくことぐらいしか・・・・・
272 :
法令集:03/04/06 23:29 ID:DBkOCeEt
>>268 書き込みの要領は、受験申込書(てびきでしたかね?)にも書いてあるので、それで分かるはず。
2年前に学科受けましたけど、図表を貼り付けていた人が、没収されてましたよ。
法令集への書き込み
たとえば、
「法第115条の2の2」と法文中にあったとして、その横に
「1時間耐火のイ準耐」と書き込むのはアウトなのかな?
274 :
H14合格組:03/04/07 03:57 ID:xy8uTvR0
ありゃ>264でしたな・・・・
>273
それはアウトじゃなかったかな?
該当ページは可
いいんじゃない?
ちなみにぺんぎんとこなんかもっと露骨に
記入指導してるぞ 「1/3緩和」てなかんじで
さすがにこりゃまじーべ
受験生の為の試みを阻止するボビーを徹底排除しよう。
犬サイトは全て他のサイトの物真似です。
279 :
H14合格組:03/04/07 13:37 ID:kbCSjOk2
>275
良いみたいでけど微妙かも
「耐火構造 ページ数」だったら問題ないと思うんだが
場所によっては具体的な解説ととられないかな?
ちなみにSの法令集だと法27条第1項但し書きに対して
技術的基準=政令115-2-2(ページ数)とある。
だが、よほど過剰で無い限り大丈夫じゃないか?監視員も恨まれたくないだろうし
彼らも同じ道(試験)を通ったヤシだから、概ねガンバレやみたいな人が多かったぞ。
でも、Nしか知らんが具体的な書き込み指導が減ってるのは事実だな。注意された
可能性はあるな、鉛筆で書いといて言われたら消すってのはダメかな?
281 :
名無し組:03/04/08 16:54 ID:evrx4GWR
漏れ、全部じゃないが基準法や施工令のタイトル(?)まで書いてるなぁ。
例えば、法52条(容積率)76 とか。
こんくらいセーフ・・・だよなぁ(ドキドキ
なっぁ M年℃の法令集でもよかばってんか?
すぃごとがいそがすぃーて、法令集やってらんないんだけどさぁ
283 :
H14合格組:03/04/08 17:11 ID:/OAwYPw5
>281
法文にあるタイトルならぜんぜんOK
具体的な解釈・解説が不可だったかと
>282
別にいいはずだけど、新法規て今年あるんじゃないのかな?
去年の法令集は特別な理由があって持ちこみが不可とのこと。13年のにしなさい。
285 :
282:03/04/08 17:24 ID:???
>>284 ウソツキ ドンナリユウヤネン ワレ
>>283 新法規の部分は新しいの持って行きます。2冊攻撃ですわ
法令集の書き込み、加工について
日時: 2003/03/21 22:32
名前: JAEICからの回答
建築士試験FORUM 主宰 野村昭彦です。
名前欄をサブタイトル【JAEICからの回答】とさせていただきました。
>ハートベル法だけプリントアウトしたものを持ち込んでもいいのか。
>去年の法令集を追加で持っていけばいいのか。
という受験者さんのご質問があるようですが、他サイトの掲示板でも同様な質疑があり、
法令集の持込の件で、以前、おいらのメル友、国土交通省君
【住宅局建築指導課 ○○氏】へ問い合わせてましたが、
JAEIC(財団法人建築技術教育普及センター)に聞いとくれ、
ということでTELしたところ、なっ、なんと、【旧年度の法令集OK!】とのこと。
その他、持込が許可されている、いわゆる【赤本】と【青本】などや、
【本年度】と【旧年度】の差異を補正する、具体的な手法について、
どこまで許されるかを、センターに質疑していましたが、
【青本にない、赤本の目次などの法令集への書き込みOK!】
【青本にない、赤本の目次などのメモ書きの持ち込みもOK!】
【旧年度の法令集に、改正法令文をシール等で書き加える案もOK!】
そ、そして極端な話、【自作、手書きのA4ノートの持ち込みもOK!】とのこと。
必要な部分だけを、旧年度の法令集やネットでダウンロードした物を、
ブリントアウトして持ち込んでもOKです。
実際に昨年そういうこと実行し、学科合格した方が、いたようです。
【試験中の試験監督のチェックの時間かかるが、だめではない】とのこと。
ウゼェ
>>273の例で言うと
「1時間耐火のイ準耐」とは書かずに
「1h」と書いてるんだけど、こういうのも厳密にはアウトなのかな?
290 :
名無し組:03/04/09 02:54 ID:QQZ7bwgb
心配なら鉛筆で「イ準耐」とか「外壁ロ」とか書いておけばいいじゃん。
もし指摘されたらその場で消せばいい。
日建では、万が一指摘された場合のために線引きは全部鉛筆(黒、青、赤)でやれと言われる。
見にくいし、法令集ガンガン汚れるから俺はマーカーとボールペン使ったけど、
これはヤバイかなぁ?って思うところは鉛筆で書いていた。
過去10年分の法令集を持ち込んで、その中の一冊を完全にカンニンング用にと
思っておりますが、いかがですか?
勉強しろ!
295 :
H14合格組:03/04/09 13:42 ID:2ao8wo3D
今日免許証もらってきた、309000番台だったよ
このうち業にかかわているのが何人かは知らないが
たしかに多いよな〜
296 :
名無し組:03/04/09 13:51 ID:fv+ggsjc
あぼーん
298 :
名無し組:03/04/09 14:00 ID:GyuHmOmu
299 :
出会いNO1:03/04/09 14:03 ID:84cQ+hEI
301 :
名無し組:03/04/09 16:26 ID:MQEwsLMg
菊川玲が番組の企画で一級建築士を受験するらしい
実務経験は2年間設計士の役を演じる事で申請
どの番組?
日時: 2003/03/20 23:44
名前: 野村昭彦[BOBBY]
参照:
http://bobbysnote.fc2web.com/ 建築士試験FORUM 主宰 野村昭彦です。
>明日その法令集の原物を建築士会へもっていって調査してきて下さい。
私も以前、建築士会やJAEIC(財団法人建築技術教育普及センター)
へ持っていくから調査してくれ!
そして、そういったことを受験申し込みの際など、試験当日より以前に、
制度として確立してくれとお願いしましたが、ダメでした。
しかし、アンダーラインやインデックスなどは、特に黒しかダメという
規定はないということなので、このことは毎年の話題でありますし、
上記理由により、JAEICに対し、
■JAEICのサイトで明記すること。
■受験案内等で、受験受付前に、早急にアナウンスを行うこと。
など、さまざまな提案を行いました。
そして、話はそれますが、試験当日、試験開始時間前に、チェックするよう、
制度として確立してくれとお願いしましたが、ダメでした。
日時: 2003/03/20 23:47
名前: 野村昭彦[BOBBY]
参照:
http://bobbysnote.fc2web.com/ 当サイトにて、昨年からリサーチしている資料がありますので、
もしよければ、ご参照くださいませ。
法令集のアンダーライン、何色使ってる?
http://archi.hmc5.com/VOTE/ ▼皆さんの[色鉛筆orマーカー/使用した色]です(*^_^*)
2色 - 2003/02/07(Fri) 10:57:58
マーカー仕様、重要事項はオレンジ、ただしがきはブルー。
3色 - 2003/01/21(Tue) 22:57:17
基本はNの線引き通り。
数値関係黄色
重要だけど赤まで引かないで黄色使用(後で赤・青を上からなぞれる)
赤・青のポイントに黄色で文字を塗りつぶした
3色 - 2003/01/12(Sun) 11:12:21
マーカー、ピンク、青、黄
8色 - 2003/01/10(Fri) 20:25:49
赤青橙黄緑の蛍光ペン、赤青の色鉛筆、Bの鉛筆
6色 - 2003/01/07(Tue) 10:38:40
赤青緑橙の色鉛筆。桃黄の蛍光ペン。ライン他、目玉マーク等多用
5色 - 2002/12/27(Fri) 17:20:41
線は赤青ボールペン表題は蛍光マーカー浮き出て見やすい
2色 - 2002/12/27(Fri) 13:11:37
色鉛筆 赤&青
2色 - 2002/12/15(Sun) 13:20:48
赤と青の色鉛筆がグー。目が覚えていますョ
日時: 2003/03/20 23:48
名前: 野村昭彦[BOBBY]
参照:
http://bobbysnote.fc2web.com/ 3色 - 2002/10/15(Tue) 00:47:05
線は赤と青鉛筆、文字書込みは普通の鉛筆、それ以上は無駄
2色 - 2002/10/04(Fri) 00:42:53
2色が一番。
8色 - 2002/09/29(Sun) 21:32:21
マーカー使用で、赤青黄緑紫橙鼠茶。
2色 - 2002/09/26(Thu) 23:02:56
重要事項に赤!それに対する但し書きに青!以上。
3色 - 2002/07/02(Tue) 15:23:34
色鉛筆、赤青緑
14色 - 2002/02/27(Wed) 23:44:41
用途地域12種類で12色+赤、青 合計14色の色鉛筆
2色 - 2002/02/27(Wed) 01:04:19
シンプルイズベスト
2色 - 2002/02/21(Thu) 23:38:40
色鉛筆で黄色と赤
4色 - 2002/02/20(Wed) 17:24:19
色鉛筆/赤(重要語句)、青(文)ときどき緑、橙、紫など
2色 - 2002/02/12(Tue) 15:40:28
色鉛筆/赤・青 これ最強!
2色 - 2002/02/12(Tue) 10:28:05
赤・青 これで十分!
5色 - 2002/02/11(Mon) 21:29:42
シャーペンの色芯/赤・青・緑・黄・紫
3色 - 2002/02/11(Mon) 18:45:36
赤・青・緑
ウゼェ
>303〜305
ものの加減というものを考えて下さい
しつこい連張りは盛り下がるので御遠慮下さい
308 :
名無し組:03/04/10 01:50 ID:KRwNQU1l
そもそも山田うどんの山田うどんは基本的に山田うどんだと思う。
山田氏がつけたかどうか知らないが、山田うどんの山田うどんの話で
「山田うどん」だし。何より、山田うどんは食い物に山田うどんだし。
かっこいい山田うどんとか山田うどんみたいに食い方に山田うどんな
山田うどん(共感できる)をもってる奴の山田うどんのほうがイイ。
あと、「山田うどん」(旧版)という本の山田うどんエッセイに秀逸
な山田うどんネタがあったな。
一人で山田うどんに入れない人とか、山田うどんで何をどう食った
ら満足できるか知らない人が山田うどんに共感を覚えるのかもしれ
ない。
310 :
名無し組:03/04/10 07:09 ID:t3YHyvH8
コピーもageでID消し、それに礼を言うのもageでIDを消す。
ヤフーBBは固定IPだからしょうがないか。ねぇ、ぼびさん。
>>310 ホントだね。
驚いた。
せめてメール欄はいくつかパターン分けとけばいいのにね。
メール欄全部見てるのか?暇なやつ
>312
2ch専用ブラウザ使ってないのか?
何ですか?それ。
( ´,_ゝ`)プッ
316 :
名無し組:03/04/10 16:09 ID:fXBHLIGP
法規改正箇所って出題され易いっすよね。そこを重点的に勉強したいのだが
昨年と今年の法令集をチマチマ見比べるのも時間がかかり過ぎて無理ぽ。
誰か訂正箇所をまとめた本知ってたら教えてくらはい。(建築知識は載ってない)
法規改正箇所って出題されにくいよ。
318 :
名無し組:03/04/10 18:09 ID:CI21BMmx
H13年度試験以前の誰でも合格できた頃の話だね
320 :
山崎渉:03/04/17 09:22 ID:???
(^^)
321 :
山崎渉:03/04/20 04:40 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
322 :
:03/04/29 11:26 ID:???
ここで質問してよいでしょうか。
二級建築士を受験するのですが
製図試験のために平行定規を30000円ほど出して買った方がよいのでしょうか?
当然のようにみんな持って来るんですか?
いま持ってるのは90cmのT型定規です。
>試験以外でも使用しますか?
仕事では、やはりCADが主流ですので、個人売買、情報交換掲示板
http://archi.hmc5.com/cgi/BBS/cbbs.cgi?no=4 で、いらなくなった人から、買ったり貰ったりする手もありますし、
もし、一級受験も視野に入れているなら、買っといてもいいかな、と思いますし、
いらなくなれば、誰かに売ってあげたり、差し上げることも出来ますね。
ということで、楽天市場で建築士試験に使えそうな平行定規を集めて
みましたので、ご参照していただけたらと思います。
http://bobbysnote.fc2web.com/ITEM/ >二級製図は未だ30パーセントぐらいの受験者がT定規
え?本当ですか?
少なくとも、1級試験会場で、T定規を持ち込んでいる方はいませんでした。
おいらは2級製図体験がないので、こちらをごらんの皆様からの、
ご助言等をお待ちしたいと思います。よろしくお願いいたします。
> とても参考になります。参考になることが読みきれないほど…
そうですね。
おいらもたった1年で、これだけ皆様から情報提供していただけるとは、
思いませんでした。皆様に感謝しなければなりません。
【建築士試験】という共通のテーマを通じての、ひとつひとつの皆様のコメント
にはドラマを感じます。
読みづらいところもたくさんあると思いますし、また、この掲示板のご投稿をまとめ直し、
ご利用しやすいよう、整理していきたいなあ〜と思っています。
もし何か、ご提案等ありましたら、ご遠慮なくこの掲示板にご連絡くださいませ。
> これから'建築士試験FORUM' 大いに利用させていただきますね。:-)
このサイトは【FORUM】ですので、木の根さんご自身のサイトとして、
今後ともガンガンご利用していただけたらと思います。
おいらも1参加者として、今後も参加させて頂きます。
前回お伝えしたように、おいら自身、まだ受験資格がない時、
平行定規の安いのを見つけ、衝動買いをしたんですが、
そのことにより、学科学習の際、いつも部屋には平行定規が置いてある状態
だったので、そのことにより、【はやく製図試験を受けたいなあ〜〜】と思い、
平行定規を使うために、学科合格を目標としていました。
> 後で学校のほうの製図クラスや平行定規販売もチェックしてみようと思います。
そうですね。平行定規選びも、いろいろ皆さん考えが違うようですし、
ご自身に合ったものが見つかるといいですね。
> 2級建築士の問題を解いていると、わからない用語で詰まってしまい、
> 調べているとぜんぜん進まず…
もしよければ、当サイトのリンク集■法令関係、建築用語サイト
http://bobbysnote.fc2web.com/LINK/HO.html#10 http://archi.hmc5.com/cgi/LINK/link.cgi?linkchoice=8&kflg= なども、ご利用くださいませ。
> そんな時、テクニカルのほうで質問していこうと思います。
あははは(*^_^*)
学科や製図に関する受験者同士や経験者の情報交換のため、
設置しています。ガンガンご利用くださいませ。
329 :
美人OL:03/04/29 12:10 ID:NazysInS
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
330 :
:03/04/29 12:18 ID:BCnI++UC
331 :
だだだだだ:03/04/29 16:47 ID:6Im+Ymg+
とっととキタチョソへ
332 :
山崎渉:03/05/21 22:33 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
333 :
山崎渉:03/05/28 15:26 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
334 :
親切な人:03/06/30 20:38 ID:8ePORmds
ここのスレの方はもう知ってるかもしれませんが、
一応かきこんどきます。
今度7/27ですか、一級建築士の試験がありますよね?
その最寄りの駅から会場までの間、
アホほど総○資格学院やらなんやらが
アンケート取りに押し掛けます。
「TEL不可にしますから〜」なんて言いますけど、
コレ全くのウソです。
翌日から、ジャンジャン営業の電話がかかります。
総○資格学院の人が、「そんなコト知ったこっちゃない、
ウチの営業がガンガン電話しますから」と
おっしゃってました。
なので、アンケートに答えない方がいいですよ。
ウザイ営業の電話を受けたくなければ。
かわいこちゃんからも電話あるかもしれん。
俺は、全員教えるヨテイ。
免許あるけんど、ソノ日がたのしみでつ。
アンケートはハケーン社員がとります。
一枚五百円の報酬
協力してチョ
嘘住所でかまいません
路上じゃ道交法違反。
通報しますよ、本当に。
道路使用許可ぐらい取るに木間ってる
残念でしたね(フッ
アンケートに道路使用許可かw
341 :
名無し組:03/07/09 12:46 ID:PMoH1Q8H
道路使用は
道路管理者に届け出でよろしいか
342 :
:03/07/09 12:56 ID:???
私が責任を持って二級スレに連れていきますよ?
と思ったけどメル欄
343 :
名無し組:03/07/09 13:06 ID:WLDVRrXT
アンケートのヤシら一枚で500円貰ってんのか。暑いのに大変だな、お疲れさん。
試験に必死な漏れらはもっと大変だから話しかけないでねヴォケ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄