★★★建築を見切った建築学科学生スレ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名無し組:2010/04/29(木) 17:20:54 ID:???
プレゼンとか
901名無し組:2010/04/29(木) 17:25:02 ID:???
額縁長
902名無し組:2010/04/29(木) 17:28:27 ID:???
アーティストは小心者
903名無し組:2010/04/29(木) 17:35:22 ID:???
つまらないものはどうしようもない
904名無し組:2010/04/29(木) 17:36:35 ID:???
ぼろアパート住まい
905名無し組:2010/04/29(木) 17:38:26 ID:???
学生?
906名無し組:2010/04/29(木) 17:39:11 ID:???
くえない
907名無し組:2010/04/29(木) 17:41:22 ID:???
余剰
908名無し組:2010/04/29(木) 17:42:14 ID:???
最後まで教養学科
909名無し組:2010/04/29(木) 17:44:44 ID:???
半分でいい
910名無し組:2010/04/29(木) 17:46:35 ID:???
超高層ビルを
911名無し組:2010/04/29(木) 17:51:11 ID:???
ないわ
912名無し組:2010/04/29(木) 17:52:19 ID:???
筒しょってんのがカッコいいんだろ
913名無し組:2010/04/29(木) 17:54:58 ID:???
理想と現実
914名無し組:2010/04/29(木) 17:57:35 ID:???
キヤスメ >>888
915名無し組:2010/04/29(木) 17:58:39 ID:???
のうみそのパースが
916名無し組:2010/04/29(木) 18:02:20 ID:???
工務店最強
917名無し組:2010/04/29(木) 18:04:47 ID:???
工学部にアートを求めても
918名無し組:2010/04/29(木) 20:39:40 ID:???
>>898
つまらなくても食いっぱぐれない率は一番高いからな
919名無し:2010/04/30(金) 03:28:31 ID:Fkl7c+LS
アーキテクチュア 2009年10月26日号を読めば
現実を知ることができるよ。建築家アラサーの本音がわかる。
ワロタw・・

920名無し組:2010/05/01(土) 12:55:14 ID:???
チャンバラごっこ
921名無し組:2010/05/01(土) 12:56:48 ID:???
見切った
922名無し組:2010/05/01(土) 12:58:08 ID:???
最新式で
923名無し組:2010/05/01(土) 13:00:06 ID:???
さいころで決めたほうがまし
924名無し組:2010/05/01(土) 13:01:01 ID:???
皿洗い8年
925名無し組:2010/05/01(土) 13:03:37 ID:???
おわったな
926名無し組:2010/05/01(土) 13:05:04 ID:???
イラネ
927名無し組:2010/05/01(土) 13:06:46 ID:???
好きなとこいっていいよ

どこへでも
928名無し組:2010/05/01(土) 13:07:33 ID:???
イラナイコ
929名無し組:2010/05/01(土) 13:11:01 ID:???
きもいね

>>894
930名無し組:2010/05/01(土) 13:12:25 ID:???

 小学生なみ
931名無し組:2010/05/01(土) 13:13:37 ID:???

 世界観?

932名無し組:2010/05/01(土) 13:15:53 ID:???
自分の幸せも考えろw
933名無し組:2010/05/01(土) 13:30:49 ID:???
きもいね
934名無し組:2010/05/05(水) 07:17:34 ID:???
>>918
公務員の素敵なところは年齢差別がないところ
すなわち、夢破れてからでも間に合うところだよ
夢破れる前に公務員になって「もうちょっとまじめに夢に取り組めばよかった」と思ったらもう取り返しがつかないよ
935名無し組:2010/05/06(木) 02:50:35 ID:/hwVOOgI

 マイワールド
936名無し組:2010/05/09(日) 01:09:22 ID:???
うっかり進路
937名無し組:2010/05/18(火) 00:15:56 ID:WIEPFJmD
五月病
938名無し組:2010/05/19(水) 18:20:53 ID:rVHASG7E
これから建築を学んでいこうか迷っているのですが、

学校の課題ですら初体験で寝不足になり辛いです。
でもやってるときは夢中になれるし、いい建築、模型を眺めたりするのが好きです。


やっぱ仕事はつらいでしょうか?

年収など教えていただけませんか。
本とかには一級建築士の平均年収5、600万てあるんですが
どういうことでしょう?
939名無し組:2010/05/19(水) 19:44:12 ID:rbKPc0Bd
30年以上前にコピー機と設計キャドが開発されて以降
建築設計の人間って余ってきた?
940名無し組:2010/05/19(水) 20:06:02 ID:CWPOHzQq
不景気だもの。人が減っているもの。
941名無し組:2010/05/19(水) 20:37:26 ID:???
>>938
ゼネコンの設計部、組織事務所、売れっ子建築家のアトリエにでも入るか
独立してうまいことやりでもしなけりゃ年収400万以上を望むのは難しい
金にこだわるのなら設計はあきらめたほうがいい
942名無し組:2010/05/20(木) 02:10:52 ID:luxb1GFS
>>941
すべての企業に当てはまるわけではないが…、
大手ゼネコン・コンサル→残業必至&転勤覚悟→仕事以外何もできない。
中堅以下のゼネコン・コンサル→会社もろとも人生終了の可能性あり。


今は序の口。日本のゼネコン・コンサルは今のままの体制じゃ、海外でも生き残れない…。
特にコンサルはもうやばい…。
943名無し組:2010/05/23(日) 15:11:31 ID:UuZ+7zRF
昔は鉛筆一本でできる上に、皆が憧れていた職業の一つだった
けど今は・・・
944名無し組:2010/05/23(日) 20:30:58 ID:cVIsCib1
学生の憧れだった昔の建築士は、今だと何にあたるのだろう?
945名無し組:2010/05/23(日) 20:35:24 ID:cVIsCib1
学生の憧れだった昔の建築士は、今だと何にあたるのだろう?
946名無し組:2010/05/24(月) 17:26:31 ID:???
>>944
建築士なんて昔から単なる資格じゃん
調理師になりたい!なんてやついねーのと同じ
947名無し組:2010/07/01(木) 02:41:09 ID:???
CADで図面かいてCGつくってプレゼンか
948名無し組:2010/07/14(水) 21:30:53 ID:???
真の建築とは
949名無し組
サプライズ建築