住宅金融公庫なくなる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HW
我ら長年関係してきた金融公庫申請が
無くなるが、住宅関係どのように変わるのか
想像してみよう。
2名無し組:01/11/26 15:28
公庫審査がめんどくて仕方がなかった棟梁さんは嬉しいかも。
3名無し組:01/11/26 15:31
仕事が無くなる。
4名無し組:01/11/26 15:34
なが〜い間、オーバーローン汲ませてありがとう。
決して君のことは忘れないよ。
5名無し組:01/11/26 16:16
同じようなシステムのドイツ、フランス型から
米国型になるのかな。
米国型のサポートシステムは、整えるのかしら。
それとも、新しく日本型?
持ち家増加の政策は、終わりを告げるのかしら
6名無し組:01/11/26 16:19
行革大臣も言ってたけど、どうせ10年で借りかえる
人多いんだからどうってことなさそう。
7名無し組:01/11/26 16:19
ネタ?
8名無し組:01/11/29 10:50
公庫の枠一杯+銀行ローンで若い夫婦が、あれよこれよ
と、多分3000万円を35年返済。こちらも一生懸命追加工事費
が高くなる様仕掛けた。
20年後この家はどうなっているのだろう。
多分国が貸してくれるのだから、銀行が貸してくれるのだから、
いわばお墨付きをもらったのだから、多分私達は返済できる
と判断したのだろうな。
自己責任の市場経済って、きびしい世界なのよ。
消費者金融のTVのCMを見る度に、今の公庫もたいして
変わらないかもしれないと思った。
9御殿山:01/11/29 11:44
大蔵系の小泉さんならでは・・・。
10御殿山:01/11/29 11:47
しかしゼネコンはツブれんね。
新潟鉄工はダウン?
どんな会社でした。
11名無し組:01/11/29 11:59
債務保証をする特殊法人ができる。
天下りさえできれば、官僚はどおってことないから、へっちゃら。
12 :01/11/29 12:21
>>8
若い夫婦っていくつよ
13aiko:01/11/29 12:24
じゃあね、おやすみ。
14名無し組:01/11/29 12:30
老いかけた夫婦は、子供の養育費もあるが、それでも子供部屋を
確保したくて、公庫+銀行で目一杯の借金をした。30年返済は
初めから諦めて、子供が巣立ったら転売して、夫婦だけで2DK
の中古マンションに移る気で居た。

・・・給料は下がるし、公庫の金利も危ないし、子供には諦めて
もらって、家を損して売って、賃貸ザコ寝に戻りますか・・・。

普通に働いて、住む所も持てないと言うのは、難儀な時代ですね。
15名無し組:01/11/29 13:08
持ち家政策の限界だね。社会主義日本の限界というべきか。
16名無し組:01/11/29 13:49
この方は、社会主義日本という国におすまいか?地球儀あったなぁ。どーれ。>15
17名無し組:01/11/29 14:23
社会主義日本という国がない。この地球儀こわれてるよ。
18名無し組:01/11/29 14:31
公庫のこと、、少し聞いても良いですかぁ?
10/1以降受付分って公庫の完了検査らしい。
受けないとマズいのかな。
19名無し組:01/11/29 14:35
日本の公務員のつくってる領域は実体的に社会主義だよ。
高速道路、郵便貯金、公庫もそのうちの一つ。
20名無し組:01/11/29 14:39
公庫がつながらないと...。パニクッてんじゃないのかな?...コウコ。
21名無し組:01/11/29 14:43
『社会主義日本』は公庫の方なんだ。きっと。
22名無し組:01/11/29 15:11
税金で低金利にしてるってことだからね。
公庫が低金利でそのぶん消費税があがれば同じ事だよ。
23名無し組:01/11/29 15:17
低金利は銀行も同じだから問題無し

つ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−う事より
住宅金融公庫の組織・人件費を賄う為の税金が無駄。
24 :01/11/29 15:32
一瞬どきっとしたよ。このスレタイトル。
25名無し組:01/11/29 15:41
官僚の奴らは、性能保証と公庫をリンクさせて荒稼ぎしようとしてたようだが、シナリオがかわるな。
とはいっても、性能保証を受けたものは金利優遇とかするのだろうけどね。

官僚は庶民の住宅に寄生する屑だね。
26HW:01/11/29 16:12
>>18
多分完了検査を受けて、パスしなければ、
公庫の融資はダメになるかも。
この制度、はるか昔30年以上前にも
あったような気がする。
27名無し組:01/11/29 16:23
ここ15年くらい、おびただしい数の住宅着工の先食いを
してたことになる。
まず今のハウジングメーカーのシステムは崩壊する。
受注件数が大幅に減れば、あんなシステムで対応できるはずがない。
建売住宅の不動産会社も崩壊する。質が悪くても、
公庫のおかげで低所得者でも買えた。
北米のように、その地域のホームビルダーが、
丹念に技術力を生かして造っていく時代に
移行して行くのかも知れないね。
28名無し組:01/11/29 16:27
融資でないっしょ
29名無し組:01/11/29 17:20
要は流通で材料を不当に吊り上げてるところに問題あり
それがなきゃ一千万ちょいで家立つよな
30名無し不動さん:01/11/29 17:41
そもそも横流しするだけの卸売りの存在はいらない。
いずれメーカー直売りになるだろう。中抜で建築のユニクロ版。
31名無し組:01/11/29 18:12
中国でプレハブのパーツをつくれば安くなるんじゃないの?
3218:01/11/29 18:17
>HWさん
どもです。やはり、、そうか。
33名無し組:01/11/29 21:21
いいことだ
34名無し組:01/12/03 10:04
しちめんどくさい、公庫検査無くなるってことか
これで、おおいに、らくできる
35Hw:01/12/05 13:54
1996年頃、日本の新築住宅着工件数約160万戸、
人口2倍の米国120万戸。
完全に公庫のおかげです。
本来返済できないひとにまで、とりあえず自分の家を持たせた。
戸建について内容的には、ハウジングメーカーの圧勝。
様々な建築工業製品が発達、技術的には世界1でしょう。
その結果、やたら高額の装備をした住宅が標準となった。
北米や、欧州の住宅の方が追い抜かれて、今や遅れています。
しかしふと考えることがあります。
北米の友人の家には、ウォッシュレットなし、電気式床暖房なし(温水循環式が一般)
木部は殆どが原始的なムク材(集成材は高額)、壁天井は昔ながらの塗装仕上げ、
家具は孫子のころまで使っている。
休暇に自宅のメンテナンス(パパママ大工)
だけど床面積は、日本標準の2倍から5倍。
しかし建築総費用は日本の標準金額と同じくらい。
北米の友人の家に滞在して、我が家に帰ると日本の程度が
わかるような気がする。その北米の友人が来ても、我が家に滞在
させることが出来ない。
日本と同じようなハウジングメーカーは無しだし、
成り立たない。建物の価格に宣伝広告費、営業費がかなりの
割合を占めねば、やっていけないような、ハウジングメーカーの
システム。住宅公庫がなくなったら、やっていけるのでしょうか。
気のせいか、これら関連の株、どんどん落ちて行く方向に
みえるが。
36名無し組:01/12/05 17:19
>>35
そのとおり。

ハウスメーカーは、もともと社会の寄生虫ですから、
これからは良い土地を仕入れてシノギのような建築条件付や建売を
細々とやる、ショボい害虫としての暮らしがまってます。
ただ、地価下落局面では、無知な客が地価を知らずに、坪あたり
建物が60万も80万もする馬鹿みたいな建売を安いと思いこんで
買っていきますので、その間にリストラした所は生き残るでしょう。

悲惨なのは、マンションデベです。広告宣伝費もですが、平均的に
大手は必要人員の6〜7倍の人数を抱えていますから、グレードが
高いように見せかけて実は安売り業者とほとんど変わらないものを
公庫でギリギリの、モノの価値のわからない貧乏人に売りつける
商売はできなくなるでしょう。マンションの対象自体、戸建てが買え
ない者という本来の姿に戻るので、ほとんど倒れるか、財閥系は
不動産証券化等、業態をシフトせざるをえないでしょう。
37名無し組:01/12/05 17:23
そのハウスメーカーに寄生している業者なので
とっても不安なり〜〜〜〜
38名無し組:01/12/05 17:27
>>37
今のうちにノウハウを貯めて、自分で餌を取らなきゃならなくなる時代に
備えた方がいいなりね(w
39名無し組:01/12/05 17:29
高度成長期頃、住宅産業が金になると肥料屋、自動車屋などが算入した異常な状況だった。
家なんてものは、生活必需品なので、高い利潤を生み出す構造じゃなくなるほうが健全だと思う。
日本は、最悪80万戸まで下がるとか言われてるけど、素朴な方向に回帰することを願うよ。
問題は、官僚の天下りの寄生虫が排除できるかどうかだな。
40名無し組:01/12/05 17:31
マンションが坪30万円台で建ってる現状は、ちょっと空恐ろしい。
そのうちユニクロのようなマンデベがでてくるよ。
そうすると業界が一気に崩壊するよ。
41名無し組:01/12/05 17:32
土地を個人が売買して、不動産屋や宅建主任が仲介料を取る。
そして、建物を工務店が建てる。工業化して工務店並みの価格が
出せるメーカーも建ててよい。

これが、当たり前の住宅関連産業のあり方だよな。
42名無し組:01/12/05 17:34
>>40
ゴールドクレストじゃ役不足かな?
ああいう所が増えて、公庫もなければ、大手デベは客を騙せなく
なっていいね。

マンション業界は崩壊していいと思うよ。
43HW:01/12/07 08:29
住宅金融公庫がなくなった場合、ちょっと不安なのは、
銀行関係と大メーカーが結託っし、融資の条件に特定のメーカー
での建築を指定される予測です。
今でも、定期借地の場合、その銀行の関連ハウジングメーカーとの
契約でなければ、融資してくれないことが、多いのです。
公庫は勿論、このような場合でも融資をしてくれます。
当然このようになれば、建築費の中に、訳の解らない金がかなり
含まれることになり、大メーカーの商社化に手助けするという、
恐ろしい建築界になる可能性があります。
44名無し組:01/12/07 13:36
>>43
建築条件付売地の形で行われてるぼったくりが
「建築条件付融資」になるってことですね。。。

それは確かに怖い。独禁法に活躍して貰わないと。。。


ついでに建築条件付売地も全部無くしてほしいですね。
優良な土地を個人が適正価格で買って、適正価格で家を
建てられるようにしてほしいです。
45HW:01/12/07 14:27
この建築条件付売地契約というのは、ここ何十年と
行なわれ、結局法律で禁止にはなりませんでした。
同じ様に建築条件付融資というのも、禁止できない
かもしれませんですね。
住宅ローンの担当者が、○○ハウスと契約しなければ、
この融資は出来ません。なんてね。
46名無し組:01/12/07 16:28
ローン組まず現金で買い叩くのが商売の王道だ
不良債権のみ製造する住宅ローン制度こそ撲滅すべし
現金がないなら借家で十分 墓場に持っていけるわけでもないし
47名無し組:01/12/12 00:11
つみたてくんはどうなりますか?
48名無し組:01/12/12 00:27
>47
なくなります。
49名無し組:01/12/23 17:41
各銀行の融資基準ができるのかな・・・。
銀行が建築系人材の募集してくれないかな?
50名無し組:01/12/24 20:14
>>49
激しく同意
51名無し組:02/01/02 04:33
公庫で2740万を35年ローンで借りようと計画しています。
すでに申請済みなのですが、公庫がなくなった後、現在の金利は
保証されるが、債権は銀行が引き継ぐのかもしれないと言われました。
本当でしょうか?その時、銀行を選べるのでしょうか?
詳しい方がいればぜひ教えてください。
52名無し組:02/01/02 05:13

>>51は、なんで自分で聞かないんだろう?
電話ですぐ教えてくれるだろうに。。。
53名無し組:02/01/02 05:14
被害者面して厚かましいこと平気で言うんだろうよ。
54名無し組:02/01/02 05:16
5年以内に廃止なんだから、落ち着いて使えよ。
55名無し組 :02/01/02 11:11
問題は公庫に代わって銀行が希望通り融資してくれるか?って事でしょ。
公庫の必要担保は融資額に関わらず、該当土地建物くらいだったので
今のような下落地価でもそこそこの融資額を引き出せた。
民間銀行じゃ、そうはイカンでしょ。ヘタすれば予定の半分くらいの
融資しか受けられなくて家なんか建たないケースもあるのでは?
56HW:02/01/02 15:27
従来の公庫融資がなくなり、民間融資のローンとなった場合、
1.定期借地の土地に建てる場合にも、融資してくれるのか。
 その場合の担保評価(土地利用権+建物)はどのように評価するのか。
2.今ほとんどが、公庫+年金+銀行ローンで借りるパターンが多いが、
 銀行ローンのみになった場合、融資金額が大きく減ることになるのか。
3.固定金利で何年までの設定が出来るのか。また35年返済は守られるのか。
4.固定金利でも、途中で勝手に金利を絶対上げない保証はとれるのか。
5.融資条件に、特定のハウスメーカーや建設会社またはコンサルタント
 での建築をいれて来ることはないのか。
6.建築の状況についての書類や、検査について新設の条件がつけられないか。
 「公庫の設計審査、中間検査、完了検査に替わるもの。」
7.総体的にシステムを米国の住宅ローン融資方式に近ずく方向になるのか。
8.今行政も銀行もまだな―んにも考えていないのか。無策なのかな。
 他に漏れていることないかな。
57名無し組:02/01/02 15:39
>>56
だから銀行に直接聞きなよ。
58HW:02/01/02 17:28
>>57
ばかだね。こんなこと今の銀行員
に答えられる訳がない。
答えたとしても、担保できると思うか?
59名無し組:02/01/02 22:17
>>51

そーいう心配をしている人は非常に多い。
にもかかわらず、小泉政権の支持率は陰りをみせない。
所詮は自民党支持者による多数決社会。
自分で自分の首を絞めているというのに・・・
自分のモンダイになるまで、誰も何も気付くまいよ。
60名無し組:02/01/09 20:12
ERROR:2重カキコですか??
61名無し組:02/01/17 17:03
今回の公庫が最後のチャンスだぞ。
62名無し組:02/01/18 13:31
でも今公庫一本で建てる人ってあんましいないんでない?
銀行ローンも使う人多いと思われ


63モホー飯:02/01/25 22:22
>>62

いや、公庫でしか買えない人がいっぱいいるよ。
64七誌組:02/01/25 22:35
取引銀行に「金出せ!」じゃなくて「金貸せ」と言ったら
担保割れで貸してくれたよ。楽勝楽勝心配ないよ
65名無し組:02/02/08 20:55
 公庫認証材料(Zマーク)で市価の3倍の材料を
押しつけているし、強度的に問題アリの筋交い
を指定してきたりと、コストをあげていたのも公庫。
 街の大工の組合がローンを創設する動きがあるか
ら、それを待つべし。
66名無しさん:02/07/16 18:09
>>281
▄████████████▄
███████████████
███████████████
███████████████
████▄█▄████▄█▄█
███████▀ ▀█████
███████▀▀▀▀████ <
██████ ▀▀▀ ████
 ▀███████████▀



67名無しさん:02/07/16 18:10

▄████████████▄
███████████████
███████████████
███████████████
████▄█▄████▄█▄█
███████▀ ▀█████
███████▀▀▀▀████ <
██████ ▀▀▀ ████
 ▀███████████▀






68名無しさん:02/07/16 18:11

▄████████████▄
███████████████
███████████████
███████████████
████▄█▄████▄█▄█
███████▀ ▀█████
███████▀▀▀▀████ <f
██████ ▀▀▀ ████
 ▀███████████▀






69名無しさん:02/07/16 18:21

▄████████████▄
███████████████
███████████████
███████████████
████▄█▄████▄█▄█
███████▀ ▀█████
███████▀▀▀▀████ <
██████ ▀▀▀ ████
 ▀███████████▀

70名無しさん

▄████████████▄
███████████████
███████████████
███████████████
████▄█▄████▄█▄█
███████▀ ▀█████
███████▀▀▀▀████ <てすと
██████ ▀▀▀ ████
 ▀███████████▀