西日対策で窓をなくしたいんですけど・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新築さん:01/10/24 09:08
   大屋根による勾配天井
  ↓            ___            
 「 ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄‖__‖←北向き窓   
 |__ _|             |
 |___|             =
 |___|             ≧→吹き抜け
 |___|     (寝室)    =
   ̄ ̄ ̄ ̄              |
 |                   |
 | ←こっちに西窓をつけろといわれている
 |                   |
 |_____________ |

@図面がずれていたらすみません。
個人的には西日をシャットアウトさせたくて
窓を入れないように設計さんに伝えたのですが、なんでも
「県の検査」なんとかで「採光不足だから西にも窓をつけろ」と
命令されたそうです。
そんな規制って・・・あり?!
2新築さん:01/10/24 12:46
どうしても窓をつけなくてはいけなのか教えて欲しいんです。
個人的には寝るだけの部屋で窓はいらないんだけど
設計さんはとりあえず窓をつけたあとは板を貼ってくださいと言っている。
うちは最初から窓いらないといっているのに・・・
西日による家具の痛みとかよーーーーく知ってるんだよ!
3名無し組:01/10/24 13:59
後で塞げば?「すーぱーるーず」みたいに
4新築さん:01/10/24 16:56
>3
レスどーもです。
設計さんと打ち合わせしたところです。
県のほうがどうしても窓を入れろとぎゃあぎゃあうるさいらしい。
W2240×D698×H2080のでかいワードローブを西側に置きたいから
窓を板で隠す形にするしかないらしい。
すーぱーるーず・・・(絶句)

ああいう、覆いかたはどうもねえ〜。。。
合掌でえす。
5名無し組:01/10/24 17:12
採光率は建築法規にちゃんとあります。だけど、どっち向きでもちゃんと
採光がとれていればいいわけでして、西向きとは必ずしもなりません。
西側しか有効な採光が取れないとしたら、設計の言うとおりです。
居室という、人が生活するスペースは、暗くじめじめしちゃあいけないという、
ありがたいお上の気遣いです。

しかし、こんな施主の疑問にちゃんと答えられない設計とは?アホと違う。
6名無し組:01/10/24 17:14
ダンボールとかでふさぐってのはどうよ?
7名無し組:01/10/24 17:20
サイズを1/3にして、天窓にするのは?
8名無し組:01/10/24 19:21
遮光カーテンつけたら!
9名無し組:01/10/25 01:15
物置きとして申請
10新築さん:01/10/25 08:45
>5〜9
レスありがとー!
も、、、この西窓はつけないと建築の許可が下りないそうで・・・す。

皆さんの意見、全部考えました。>6のは頂けないけど(W

>9の物置申請は昨日設計さんに言ってみたけど
寝室が広いから(約11畳)こんな広い物置、ウソバレバレでやめたほうがいいんだって。

それよか、窓の高さは決まっていて床から2100の高さになるんですよ。
仮に板で塞ぐとして高さ2080のワードローブを配置させても板が見えるわけ。
鬱だ。

注)レイアウトは西壁にぴったりワードローブが納まる形。
ワードローブは伝統工芸家具で無垢木製。注意書に直射日光が大敵だとあります。
こんなわけでかなり家具管理にも気を遣うわけですよ。。。(疲労)

>5
専門的な質問していいですか?
マンションの場合は北・南のみで真ん中の部屋は暗いんですよね。
そういう採光不足は無視していいの???
11名無し組:01/10/25 09:09
トップライトじゃあかんの?
12新築さん:01/10/25 09:27
>11
ああ、屋根に取りつけるタイプね。
前に設計さんに取りつけられるか聞いてみたんだけど
耐力壁なんたらの計算の都合で不可!となりましたで・・・す。
13名無し組:01/10/25 10:07
>>10割り込んでごめん。今暇だから。
マンションの真ん中の部屋はたいてい和室になっていて南側の部屋とは
ふすまや障子で仕切られています。
ふすまのように巾広く解放できる仕切り(目安として1間巾以上)が
ある場合2室まで1室と見なして採光が取れるのです。(必ずしも和室でなくて可)

はじめからワードローブを置く予定があったのにも関わらず。採光が取れないような
プランを作ったとしたらそれは設計が悪いですね。後から出てきた話だとしても
私なら設計をはじめからやり直します。
14新築さん:01/10/25 10:28
うーーーん
西窓やめさせるには南側の壁に
ガラスブロック埋め込めるなど光を取り入れる工夫はムダかなあ?

>13
暇つぶしにレスしてくれてありがとー。
そうか・・・設計ミスだといってもおかしくはない・・・ですね。
こうなったら契約取り消しだ〜!
と言いたいところですけど(W

うちの賃貸は真ん中がキッチンになってるよ。
暗いったら・・・もう。
あ、でも北側部屋の引き戸がガラス戸になってます。まさかこれでクリアしたとか?
15名無し組:01/10/25 10:36
台所専用の部屋は居室では無いので基準法上の採光は必要ない。
これがダイニングキッチンだと居室になるのね。

南側で基準法上の採光が取れるなら簡単な話ですね。
それが出来ないから苦労してるのでは?
実際の採光と基準法上の採光は区別してね。
16名無し組:01/10/25 10:49
>>14
ところで、依頼先は設計事務所、工務店、ハウスメーカー?
設計事務所だとすると>5さんも書いてたけど、基準法の説明が
お粗末、設計事務所が付いていながら施主が2chで質問してたら
設計者情けないよね。
17新築さん:01/10/25 10:58
>15
ふ〜む、勉強になりました。
賃貸キッチンは居間扱いなのかよっ(W
朝日を眺めながら調理する方が健康的なのにね〜。

設計ミスといえば、南側の洋室(東南部屋)も南にテラスドア1個のみで
やはり採光不足なんだって。これは昨日聞いたばかり。
んでこの部屋は>9と同じこと言ってた。

でもね、この部屋は子供部屋にする予定なんですよ。
窓をもう1個増やせないかと頼んだけど出来るかどうかわからんだって。
むちゃくちゃ、やなー
18新築さん:01/10/25 11:06
17の答えで間違いありました。>賃貸キッチンは居間扱いなのかよっ
居室ではないから採光不足でも逝ってよしですね。

>16
ハウスメーカー&工務店ですよ。
設計はスウェーデンがやっていま・・・す。(あのSHではない)
19名無し組:01/10/25 11:07
>>17
よけいなお世話だけど、これは設計者の能力不足を感じる。
設計ミスとは言わないけど、設計能力の問題あり。
一生住むつもりならちゃんとした設計事務所探して出直した方がよさそう。
20名無し組:01/10/25 11:10
>>17
新築したときからつぎはぎするような設計じゃしょうがないね。
21名無し組:01/10/25 11:23
>>17
せめて担当を能力のある設計者に変えてもらって
全ての設計条件を満たすように最初から設計し直した方が良い、
居ればのはなしだが。
22新築さん:01/10/25 11:28



        ウワアーーーン     _____________
       ∧_∧    /
      ( TДT)彡<  初期設計ミスだったのかあああ
     ⊂   ⊂    \
       人  Y       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_)     (`Д´)ゴルア!逝ってきます
23名無し組:01/10/25 11:31
2chってヤクにタツンダネ。
1chもできちゃったし。
24あるみや:01/10/25 11:38
庇(ひさし)を着けるのはどう?
25名無し組:01/10/25 11:54
メーカーは自分の商品を売りたいから施主の利益を優先しないのね。
会社の利益を優先する。考えてみれば当たり前だよね。
だからそのようなメーカーが悪い訳じゃないの。そういう立場だってこと。
設計監理をしている設計事務所(工務店やメーカーの下請け事務所じゃないよ)
は工事をして儲ける訳じゃないから、立場的に施主の立場に立って発言できるわけ。
だから建築相談はホントのことを言える立場の人にしないといけないんだよね。
26名無し組:01/10/25 12:01
>>24
庇で西日を遮れるかな?
27名無し組:01/10/25 12:04
改善策を提案するのも企業。
ただしご指摘のように外貨の獲得は
企業である以上発生します。
商品づくりも、顧客の立場あってこそだから…
28:01/10/25 14:02
オーニングなんてどうでしょう。
29名無し組:01/10/25 15:11
雨戸
30 :01/10/28 21:45
雨戸をどうすんの?
31名無し組 :01/10/28 21:54
電動とか、まあ電動雨戸じゃなくてもいいけど雨戸つけて
普段閉めとけばいいんじゃないの たまに開けて空気入れ替えたり
32 :01/10/28 22:00
ん〜
なっとく!
>28のも、いいかも!
庇もロールスクリーンがついているのもあったけど、
このスレにはどう応援してあげたらいいのでしょ?
ほかに良い方法ないかなぁ〜
考え中…
33名無し組:01/10/28 22:23
>28から32は1と無関係なレスとちがう?
窓に合板打ち付けるより良い案とは思えん。
34 :01/10/28 22:28
言われれば
ズレてました!
施主要望と規制の兼ね合いの話でしたね!。
35名無し組:01/10/28 22:59
プランを画像でアップして、皆で吊るし上げよう。
36:01/11/01 21:49
そ〜と戻ってきてみました。
皆さんのご意見を参考にさせてもらいました。ありがとうね!
自分は>28がベストだと思います♪

西日対策
オーニング>LOW−E(何、コレ?)>日射カットシート>板>ダンボール
37名無し組:01/11/05 13:49
JR西日本
38名無し組:01/11/11 16:35
sa
39名無し組:01/11/11 22:51
ge
40:01/11/11 23:56
>37〜39
くだらないことを書かないで下さい。
この板はすでに解決しておりますので自分で終了したいと思います。
皆様ありがとうございました。

後でこの板の削除依頼を出します。
41名無し組:01/11/12 22:35
つれない事を・・・(TーT;)

せめて、オーニングを設置した結果をいつか報告しておくれ。ううう。
42:01/11/12 23:25
>41
新築スタートは来年春の予定なので・・・設置の結果はもっと後になりますよ。
本当に効果あるか気になるものです!色アセも心配。
色はピンクのストライプにしましたが、ちょっと乙女チックだなっと自分で思います。
(屋根の色は赤、外壁は白)
見かけたら声かけてね(W
43名無し組
言ったとか、言わないとかって。。。(おろおろ)
同業なら、ぶぁかね。