トランス、テクノ、ハウスの違いは??

このエントリーをはてなブックマークに追加
182小島
>>180なんだキミわかっているじゃないかYO
ハウスは曲を聴くだけでシチュエーションや風景が浮かぶのが良質。
ソウルミュージックの延線がハウスやガラージュだと思うから。
そういう点でワープやハードはハウスの亜種かもね。楽しみ方が違うから。
21世紀の新型ハウスもファンクやソウルのあるスタイルがあればいいな。

曲を聴いてメロディーやコードの楽しさに、想像が即発されながら踊るのがハウスの楽しいところ。
ハードハウスやトランスやテクノとは楽しみ方が違う。
右脳で踊るのがハウスで、脳内麻薬で踊るのがトランスとかかも。

シェリル・リンの[GOT TO BE REAL」や
ジャッキー・グラハムの[AINT NOBODY」が好き。
ハウスの銘曲のひとつだと思うYO。クールでホットなのがいい。