最近。ギャル、ギャル男多すぎ〜!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
83名無しさん
>>82
別にみんな正統派って思ってる訳じゃないよ。

彼らは騒ぎたいだけだもん。
ヒプホプでもトランスでも音が鳴ってればなーんでもいいんだよ。

騒ぐだけなら別にここじゃなくたってできるでしょ。
ここでしか聴けない音を愉しみに来てる人もいるの!
8483:2001/05/18(金) 10:40
 って、春風のとき思いました。
85名無しチェケラッチョ♪:2001/05/18(金) 10:49
>>82
ばか?レイヴは音だけじゃなく雰囲気と
いうかその場の空気も楽しむんだよ。
特に野外は重要なんだよ。
その雰囲気をぶち壊す奴らは
迷惑に決まってんじゃん。
86なな:2001/05/18(金) 12:37
そうだね 特に野外では。

こないだの茅ヶ崎での事なんだけど
再三注意してるのに路駐止めない人が多くて
大騒ぎ、深夜の花火、
地元から苦情→警察→音止め
ってことになりました。

次のパーティーが出来ないかもって危機感を感じてしまいます。

この件、他の人はどう思ってるのかなって
いろいろネット廻ってみたんだけど
みんなそんなに問題にしてないの?って思ってました。

バーベキュー(笑)やナンパ、ごみ放置ともありましたよ。

こんなんで野外、存続できるのかなぁ…
8785:2001/05/18(金) 12:51
茅ヶ崎がいい例だよ。
オレはanoyo行ってたから
実際のとこは知らないけど、
この調子でやってると
ギャルギャル男どもに
レイヴ潰されるよ。
シャンティーのみなさん!
それでいいんですか!!!
オレはイヤだー。
レイヴなくなったら死んでしまう。
8883:2001/05/18(金) 13:52
>>86
茅ヶ崎は惨憺たるもんでしたね。
私何しに来てんだろって感じでした。
あれじゃ主催者も落ちるよ。
隣でやってたパーティーのほうにすぐ移動しちゃいました。

>>87
わたしもanoyo行けばよかったな。
サイコポッド・・よかったらしいですね。