僕ってDJなんだけど、みんなは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しチェケラッチョ♪
つまんねー仕事やってんでしょうね〜
2名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 02:07
>>1
DJ凄いね。良かったね。長年の夢が叶ってさぞ満足でしょう。
数年前は「高校生(厨房)のなりたい職業No.1」だもんね。
これで君も素人童貞から脱却できるかもね!

っつーかどこで回してんだよ!
社会を知らないDJには同情するよ。

可哀相だから、君を僕のパーティに呼んであげようか?
3名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 02:08
>>2
呼べ呼べ!
>>1
絶対に出ろよ!
4名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 02:19
仲良くいこうゼ
51:2001/06/25(月) 02:40
>2
君のパーティーって?
僕けっこうギャラ高いけど大丈夫?
最低でも500は入れてね。1000入れないと赤字になると思うけど。
社会を知らないのは、大学入ってすぐプロになったから仕方ないです。
といっても、サラリーマンなんてやってられないと思いますよ。
新入社員って年収300万くらいしかないんでしょ?そんな社会知りたくない!(笑)
6名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 02:44
age-------!
7名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 02:49
>2
おめさどんなジャンルの曲かけてんだ?
8名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 03:01
ぎょうかいじんのなかまいりしてうれちくてたまらないんでちゅね
9名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 04:50
>1 かっこいい〜         
   ステキ〜
   ウラヤマc〜             shine
   あこがれるぅ〜
   イカス〜
   nauiyoyo die
   カリスマ〜
   1の悪口いっちゃイヤ〜
   きっとビジュアル系DJなのよ〜 
   ガクトヨリkakkoiiyo〜
   
10チューカー:2001/06/25(月) 05:28
>>1 / 5
DJ格好いいよな。
でも俺は曲も作ってるDJが好きだ。
作ってる?作ってるなら偉い。
そこまで言うならDJネームだしてみ。
リングネームじゃダメ。
11名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 06:46
>>1
もちろん、2ch祭りで回すよね。もちろん?ねえ?
121:2001/06/25(月) 09:36
>>11
オファーいただけるのなら喜んで!

>>10
曲つくってますよ!
といっても自分は機材まだまだ精通していないので、友達のエンジニアの子に手伝ってもらってます。
その子のスタジオの空いたときに借りたりして。
DJネームはここではいえません。大きなイベントがあるときには告知してみることにします。
13名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 09:42
つーか、これってヲタの煽りスレだろ。 もう寝ろよ。。
14U-KI DA 3GROUND:2001/06/25(月) 10:35
自分がDJしたくてなったなら、そこでがんばればいいじゃん!プロになりたくてもなれない人、趣味でやってる人
自分のスタンスでみんながんばってるのだから!1、君は何の為にDJになったの?少なからず音が好きがからでしょ!
ホントにがんばって、努力した人は、他の職業の人をつまらない仕事だなんて、言わないし、思わない、と思う!
君はホントにプロかけど嘘でもそれはいいが、他人の仕事を侮辱する事を俺は、HIPHOPDJとして、
いや同じ人して、認めないし、許せない!
15名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 10:55
↑ブラクラ
161:2001/06/25(月) 11:21
多分僕は努力ってしてないと思います。
いや、そりゃ自分なりの探求はしてますけど、歯をくいしばってなんかしたことないし。
運がいいだけなのかもしれませんが、逆の立場(もっと上から僕を見た場合ね)を考えても、才能無い人ががんばってなんかやるってのは、ナンセンスやと思います。
特にこういう芸術分野。

HipHopDJの14は何を気張ってるのかしらないけど、多分HipHopのメンタリティと君の言ってることはなにも関連性ないと思うよ。
体育会とか、なんかの自己啓発のサークルとしてのアイデンティティからの語り口ならともかく...
17名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 12:33
omae wa kansai jin
18名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 12:48
>1
お前の仕事もさえない。
昔は花形だったが今ではそうでもない
「今でもいけてる」と思ってるのは
DJに興味がある人だけ。

普通の会社員・・しかも大手企業の
リーマンの方が話しがうまくて、世の中知ってて
かっこいい・・・

DJなんて頭悪そう。

しかもおまえみたいにDJがカッコイイと
思ってるようなやつが1番変だったりする。
19ダンシング翁(35):2001/06/25(月) 13:01
>>1
食っていく事できているなら大いに胸を張れ!
18のような「ねじれた頭」は一番始末に困る。
だが、他の職業もあってこそDJっつー仕事も成立してるんだぜ。
それに対しては敬意を払うべきだよ。たぶん。
20名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 13:36
>>1
妄想ってこわいな。
21名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 13:37
>>1
薬の時間間違えるなよ。
221:2001/06/25(月) 14:47
>18
いや、立派かどうかはしらんが、金はDJの方がいいよ。
将来はしらんけど。我ながら。
23名無しチケラtッヨ:2001/06/25(月) 15:02
おれもDJだよ
24名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 15:38
オレモDJナンダ!!
25名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 16:07
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      *        |  誰も居ないね、みんなトイレ?
   *           レ―――――――――――
           ∧_∧
         〃(´∀` ○^O   *
        ⌒⊂    )  *
   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
  |                |  |
  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (´∀` )<妄想の中では人気DJ |
  (∩∩)─\________/───
26名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 17:19
1=HOUSE(おうち) DJ
27ダンシング翁(35):2001/06/25(月) 17:24
>>1
ちなみに一本いくらぐらいもらっているの?
まあ、ハコの大きさにもよるけれど。
28名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 18:05
あいたたたたたたたたたた……………
29名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 18:24
オレはS**Yのデザ*ンセンターで働いてる。
自分の仕事をつまんねー仕事だとは思わないよ。
DJは趣味程度だがやっています。
そんな感じじゃだめなの?専業でやってる奴がそんなに偉いとはお前ないが。
30:2001/06/25(月) 18:44
こいつらレベル高いのか?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=993396400&st=381 
31名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 02:07
>>14
>>1が本当に音楽が好きでDJやってるなら、こんな事書かないって。
憧れてるだけだよ。>>1は絶対に菓子太りの厨房だって。

まぁ、DJなんてサービス業なのに人を見下してる時点で、終わりですよ。
たかが2chでこんなに嫌われるヤツのプレイって下手でも上手でもイヤでしょ?
DJって所詮サービス業なんですよ。
ハコでレコード回すのが、芸術とか言ってる段階でダメでしょ。
エンジニア使えば誰だって曲作れることも知らないところが、ブーちゃんだね。
32名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 02:21
マジカキコするアホ
33名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 02:27
>>1
ネタだと思うが
違かったら面白すぎる
341:2001/06/26(火) 08:16
>>31
まーサービス業っていえばそうなんだけど、
それじゃたとえば俳優なんかもサービス業です?
もしサービス業だったとして、「サービス業なのに」って、31はサービス業を見下してるわけ?(笑)
サービス業はお客を見下してはなりたたない?DJとかに限っては十分OKやと思います。
見下してようが媚びてようが、要は選曲だけが接点だし、それさえ良ければいいでしょ。

あと、エンジニア使えばだれでも曲できる、ってそりゃなんでもよけりゃできるでしょうが、自分の作りたい曲はそうそうできませんよ。
それに僕だってプリプロつくるくらいの機材もってますよ。
でも実際の複雑な音像系のエフェクタとかスタジオいかないと使えないでしょ。

あと、ギャラの話でてたけど、一本?なんて言いませんが、一晩でだいたい15万〜くらいですかね。
もちろん、大きいイベントの時はもっと有利な条件もらいますよ。
35名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 09:58
頭悪いDJだったら将来もないし、今だけだよ。
頭悪かったらな。どんな世界でも頭悪かったら通用しない、」
36名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 10:01
頭悪い基準てなに?
376809:2001/06/26(火) 10:27
俺は爪楊枝工場で働いているけど、最高にヤリガイあるぜ!
38名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 10:37
俺がいうのは記憶力とかがすべてじゃない。頭のよさは
うまれつきのもんだろうな。
39名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 10:52
誰か38に専属の翻訳を付けてっ
40名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 10:52
>>35=38、最高に頭わるいね(笑)
41名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 10:59
DJって何なんだろうねぇ〜?
私も一応まわしたりするけど、自分でDJってあんまり思わない。
頭いいとか悪いとか、はぁ?ってかんじ。
くだらん。そんなとこに価値置いてどうすんの??
つまらん。
42名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 11:29
>>41
え〜、何が言いたいのかわかりません
もっとちゃんとした日本語をつかってください
43名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 11:42
おまえのほうが日本語わかんないんじゃないの?
44名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 12:37
>>38オモロイ
では解釈。
「俺が言いたいのは世の中記憶力がすべてじゃない。
記憶力に生かされる頭のよさは先天的なものに過ぎず、
決して当人が経験を通じて獲得したものではない。」
こんな感じでよかですか?
文章見る限りじゃ>>38がそんなに頭のいいやつとは思えんが(獏
45名無しさんチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 13:12
>>79
そうそう、この前NBAのFINALダイジェストでやってたけどBGMがトランスになってたね。
びくりしたよ。
NBAといえばHIPHOPみたいな代名詞があったけど…
4642:2001/06/26(火) 14:47
>>43
私は『ちゃんとした日本語をつかってください』と書いただけで
あなたが日本語がわかんないとは書いておりません。

結論:43は日本語が理解できない
47名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 15:09
どーでもいいはなししてんね
48ひろゆき@管‎直人:2001/06/26(火) 15:10
おいらもDJです。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
49名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 15:11
なんの?
50名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 15:12
おいらも童貞です。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
51ひろゆき@管‎直人:2001/06/26(火) 15:14
元々ヒップホップDJだったんですけど今はテクノです。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
52名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 15:45
私はサイケ
53名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 17:29
>>44
そうか?
おそらく38は
「記憶力だけが頭のよさの要素ではない(ほかにも理解力や応用力などの要素があるのだ)。
そういう力(特に記憶力以外の要素は)先天的なもので、努力して向上するものではない」
こういうことを言ってるんじゃないか?44はうがちすぎというか、好意的に解釈しすぎ。(笑)
38は、その文章と同様に論理力もかなり寒いから、これくらいの見解を述べてるに過ぎないと思う。
54名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 19:44
女子高で先生やってます。DJ専業になりたいとはぜんぜん思いません。
55名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 22:18
俺、ダンサー (高校一年男子より)
56名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 22:26
公務員。
リスナーで十分楽しめるぞ。
57名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 22:35
自衛官。
リスナーで十分楽しめるぞ。
58名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 22:35
交換手。
リスナーで十分楽しめるぞ。
59名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 22:35
郵政外務。
リスナーで十分楽しめるぞ。
60名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 22:35
漁師。
リスナーで十分楽しめるぞ。
61名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 22:41
ビジュアル系OL。
リスナーで十分楽しめるぞ。
62名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 22:44
田中真紀子。
リスナーで十分楽しめるぞ。
63名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 23:44
>1
君の発言読んでて、こういうひとのDJでは絶対に死んでも踊りたくない、と思うね。
俺がこれまで出会った、感動的なプレイをするDJはみんな実際に人間としても素晴らしい人たちだった。
人柄というものは必ず表現にも現れるもの。ましてクラブはコミュニケーションの場。
DJのプレイがフロアと気持ちが通じてるかどうかぐらい、ほんとに音楽好きな感度の高い客ならわかるよ。
君はたまたま成功して稼げててその他大勢の人々に優越感を感じてるみたいだけど、つまりは
売れてるものにもピンからキリまであるってことなんだろうね。
君がプレイしてるパーティに出くわさないことを願うよ。
64名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 23:47
>>1
お前は卓擦るってより自分のティムポ擦ってる。
レコ割るぞゴルァ!
65名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 23:57
   ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < もういいや、1は逝ってよし
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
66名無しチェケラッチョ♪:2001/06/26(火) 23:59
>>63
ネタにマジレスは嫌づら〜ヽ(´ー`)ノ
いいことを言えば言うほど1が調子に乗ります
67名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 00:00
うわ、超ヤナやつだねこの1のひと。
DJのひとってカッコイイイメージあるけどこういうやつは絶対イヤ。
68名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 00:54
1さんがこのスレたてた意義は何なのかな?
自分の慢心や優越感を他人にアピールしたいのかな?
だったら的外れだな。
自分のやる事に自信のある奴はそんなふうに安っぽく人にアピールしないよ。
センスのなさ、価値観の安っぽさがバレバレだってこと、
いい加減他人に見透かされてるって事を理解しろよ。
つまらないやつほど舞い上がっちまうってことをな。
まわりを見えないではしゃぐピエロみたいによ。
それと君のような考えでDJやってる人ばかりじゃないから、
そういう人に失礼のないようにな。
69名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 00:57
>>1
おまえ相当嫌われてるゾ。
70名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 01:17
1は嫌われても何とも思わない人なんじゃない?
1が分かるとつまらない奴の実態が見えてくる。
分析しようぜ面白い。
71名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 01:19
この板でDJやってるのって1だけじゃないしね。
その中でイチイチ「DJになったぞ〜」って自慢&報告する奴って何人いた?
72名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 01:31
もうそろそろ1きぼん
73名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 01:40
とりあえず、こんなスレッドやめましょーよ。
74名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 01:58
クソスレッドをやめる前に

>>1
お前、自分のプレイで客が踊ってると勘違いしてねーか?
お客さんが生み出す雰囲気の中で回させてもらってるんじゃなの?
テメーの腕でお客さんを踊らせてると勘違いしてるよーじゃフロアを理解できてないね。
75名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 02:01
自分がしてもいない経験なのに、つまらない仕事と
言いはなてる1の価値観のおしつけには、変な宗教に勧誘されてる
ような寒気がするよ。
俺は1には人間的に嫌いっていうより関心がない。
76名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 02:03
>74
だから1は糞なんだって!
77名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 02:08
なんか後味の悪〜〜いイベントってない。
1が回してたのかも?
78名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 02:14
>>1
つーかお前すぐ淘汰される。
お前についてくホド暇で無駄金つかうヤツいない。
のたれ死ね。

>>77
絶対そうだ
79名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 02:15
1へ
曲やジャンルの良さとノリをまず理解せよ。
客は踊りにくるのだから客のノリも理解せよ。
ぷらす、自分の感性をアクセントで伝えましょう。
DJってそれにお金がついてくるんでしょ。
いやいや金儲けのためだけにやってる奴いる?
そんな奴は今すぐフロアからつまみ出すよ。
80名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 03:43
DJって仕事は互換性ないからね〜
あとあとのこと考えといたほうがイイヨ!

>>54
高校教師DJ発見!がんばれ同志!
811:2001/06/27(水) 08:26

もともと、みんながDJについてどれくらいの認識もってるかとか、コンプレックスもってるものなのか反応みてみようと思って立てたスレッドですが、一部の人をのぞいて、まーなんというか貧乏くさい反応で、逆になえました。
特に、63以降の発言はほとんど有効性が無くて可笑しかった。
オ客サンヲ理解シロ!とか、人柄ガ大事ナンダ!!とか...
一番笑ったのはフロアを理解できてない!!っていう奴。ありがとう!!
最高に笑った!!


引き続き僕はDJで稼いでいくし、別にお客さんに媚びる気も毛頭ないよ。
フロアの温度には気を配るけど、個々の人間に気を配る必要なんてないしね。
別に青年団の取りまとめやってるんじゃないんだよ。
79みたいなやつがいたら、今すぐフロアからつまみ出してやるよ。本当に。
82名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 09:10
>>1
どうせたいしたDJでもないクセにえらそうなこと言うな
逝ってくれ
83名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 09:49
1はせっかくスレを立てたのに、
みんなからコテンパに叩かれちゃったね。
84名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 10:06
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ

          .∧_∧
-´⌒二⊃   ( ´Д`) ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         し (_)
     悲惨な>>1野郎!
85名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 10:09
1はいってることかなり病んでるけど、でもレスつけてる人たちもなんか論点ずれてない??
86名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 10:12
くだらんスレ立てるな。マジでみんな迷惑してるのがわからんのか?
お前は卒業式の日にバイクでやってくる人間か?
さあ、あと始末ぐらい自分でできるよな?わかったら
削除依頼を出して来い。

終了。以後のカキコはいかなる内容のものでも1であると見なします。
87名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 10:32
>>81
ネタ決定!
さらしあげ。
88名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 10:33
このスレを立てたのも1であることが判明しました。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=993396178&ls=50
89名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 12:35
1>
1さんはDJにみんながコンプレックスを持ってるじゃないかと思ってるわけだね?
じゃあ聞くけど、DJのどこにコンプレックスを持ってると思ってるのかな?
例えばビジネス的な関心度からいうと、大体の人が音楽を共有するという意味で
関心があっても、ビジネス的な成功の面であまり関心が無いんじゃないかなと。
それで食っていこうという人は別だけど、そういう人ほんの一部でしょ。
社会的成功面から言えば評価に値するけど、収入の面での成功面だけならこんな人ざらにいるよ。
あと成功面のこれと芸術的なセンスのその良し悪しは全く別の次元の話で
こればかりは1さんが別なやり方で自分をプレゼンしないと始まらないよ。
もし多くの人がDJをコンプレックスに感じてるなら、それは1さんとは関係の無いことであって、
DJを変に誤解してしまった人たちに問題があるわけよ。
まあそういう背景があって1さんが便乗した形でスレたてたみたいだけど、
どちらにせよ、コンプレックスを抱くに値しないような事を、どうだ僕にコンプレックスを
持ってるだろ、と言われても、
大した事じゃないことを得意になれる人って所詮大した事してない人なんだよ。
だから1さんに誤解してほしくないのは、1さんを妬んで皆が反感してるよりも
小学生が徒競走で一等とって得意なってるようなもので非常に見そぼらしいって
事に対してだけ皆が反感を感じているわけだよ。
貧乏臭いって言葉が出たけど、それは1さん自分の発想のことを棚に上げているよ。
9089:2001/06/27(水) 13:15
>貧乏臭いって言葉が出たけど、それは1さん自分の発想のことを棚に上げているよ

この部分は取り消す。色んな指向を趣味にしている人もいていいわけで。
でも反感を買うのは仕方ないことと思ってこういうスレたててほしい。
91名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 13:16
>>86
>お前は卒業式の日にバイクでやってくる人間か?
この例え、いまいち意味不明
92名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 13:50
>91
わかるぜ!1はこういう単なる目立ちたがりなのだ!
1の考えはこうだ!
DJ=目立つ=かっこいいと思われている
=オレってカリスマ的存在=女にモテル=やりまくり
こーいう単純バカなのだ!いわゆるDJなら誰でも
やりまくりだと思っているだ!
音の良し悪しはわかっていません。
自分はDJと言って周りから「すげーっ!」
と言われたいのです。
バカ過ぎます!危険です!
ウンコ過ぎです!
93名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 14:29
ジョースターさん!気をつけろォォッ!!
信じるなよ!この糞スレ立てた1のその言葉をォ!!
ん?
「誰だッ!」って聞きたそうな表情してんで自己紹介させてもらうゥ!
俺はァおせっかい焼きのスピードワゴン!ジョースターさんが1に騙され
そうなんで登場させてもらうぜェェッ!!!
俺は生まれてからずっと暗黒街で生きいろんな悪党を見てきたァ!
だから悪い人間は「におい」で分かるゥッ!
そこでだァ!!1はくさい!!ゲロ以下の臭いがぷんぷんするぜェッ!
こんな悪(ワル)には出会ったことがねえほどになァァッ!!!
1は生まれついての悪だァァッ!
まさに化け物ォッ!こんな糞スレ立てるなんてなァ!!
そこで1が叫ぶッ!!「ウリリリィッ!黙れェ!
秘密を知られたからには生かしては帰さんんんッ!!
絶望ォ〜に身をよじれィ!虫けらどもォォォ!!」
ゲホォッ!!1の糞スレにやられて俺のアバラが肺に突き刺さっているゥ!
これじゃあジョースターさんを助けるどころか足手まといになっちまったァ!
しかし1の秘密は伝えたァ!!ジョースターさん気をつけろォォッ!
伝わったぞォ!その勇気ィ!スピードワゴンの持つゥ!
波紋を感じるゥゥゥッ!!
地面を伝わりィ!体を伝わりィ!腕を伝わりィ!君の勇気の振動を感じるゥ!
ふるえるぞォハートォォォッ!!燃え尽きるほどヒ〜ト〜ォォォォッ!!
そこだァッ!糞スレ1ィィッ!!仙道波紋疾走ォッ!!ゴゴゴゴゴゴッ!!!
【解説:呼吸法によって血液中に作られたエネルギーを細胞に貯蔵ゥ!
しだいにしだいに束ねて一気にパンチとして糞スレ1の脳へぶち放ち破壊するゥッ!
まさに仙道波紋疾走ォ!それが唯一糞スレ1を倒す方法だァ!!】
94U-KI DA 3GROUND:2001/06/27(水) 14:30
もういいじゃん!こんな事いいあったら、DJいやHIPHOPがレベル低く思われる
とりあえずHIPHOPは俺の中では、最強そして最愛の音、それだけで回してます。
1はほっといて、みんな自分のスタンスでがんばろう!
95名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 16:35

お前が一番厨だぜ!
96名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 16:38
1はおうちDJ?
どこのハコでどんなネタまわしてるの?
97名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 16:49
だから1はただのヲタだってば!ネタだろこんなの
98名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 17:55
そう、ネタなんだからみんなマジレスしないでね。
99名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 21:53
>1、それとその他不特定の人たち
63書いたのは俺だけど、実は別の興味も自分のの中にある。
このスレで対話の形で考えてみたいのだけど。
テーマはコンプレックス。
今まで出会ったよいDJはみな人格者だった、という旨のことを書いたけど
実のところ、そのDJのひとたちも他人である以上、心の中までは知りようもない。
むろん自分が好きなその他全てのアーティストと話をしたわけではないし、
その中の誰かが1と同等かそれ以上にいやなやつである可能性は十分ある。
なにより俺自身、群衆を自分の指先で思うようにコントロールして神のような優越感を味わい、
大金や権力や名声を手にしてつまらない日常に隷属する人々を見下ろしたいという欲望を自分の中に持っている。
俺は無名のアーティストだけど、仮にビジネス的に成功しメジャーになって仕事のオファーもガンガン入り、
それが自分の日常になっていたら、1タイプの人間になっていることもおおいにあり得る。
むしろ、コンプレックスを反転した支配欲のエナジーのほうが、かえってより多くの人間を引きつけるってことは、
しばしばどころか実によくあること。
人間性やコミュニケーションや思いやり等々を度外視したところで、
人を楽しませ踊らせてかつ質の高い創造性ある表現活動が成り立つものなのかどうか?
ひとまず、それは、成り立つ、だろう。
〈レスを待って、続く〉
100名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 22:18
>>99
僕はみなさんが絶対知ってる、日本を代表すると言っても過言でないDJの下でやってたことがあるのですが、この方の考え方とか、とてもじゃないけど人格者といえるもんじゃありませんでしたよ。
ただ、常識とは相容れない部分でものすごく真摯だったし、99さんが言うように、傍若無人だからこその魅力というのが確かにあるんですよ。
特にこういう特殊な世界には...
そういう意味では、1がもし本当に才能があって評価されているとすれば、少々常識がなくても僕は良いと思えます。
本当に優れた人は、たぶん、一般人の心地よい理解は不可能なんだろうと思います...
10199:2001/06/27(水) 23:39
>>100
そう、そういうありかたは成り立っている。
現在、そしてずっと以前から。

俺自身は、人柄=人間としてのコミュニケーションに対しての開けたあり方を
表現やる上でも大切なものと考えてる。というか考え始めてる。
それはモラルやヒューマニズム云々ということとは別の理由もあってのこと。
ひとりの人間の世界から吐き出されるものよりも、他者との関わりの中でうまれてくるもののほうが
時代性とともに普遍性を持ち、強く、よりしなやかで、新しいと感じるから。

今は「本当に優れた人」=特化したアーティストの時代ではなくなりつつあると俺は見ているのだよ。
クラブやレイヴの場はアーティストと一般人の垣根、普通と異形のボーダーが溶解してゆく前線だと思う。
「一般人の心地よい理解」の空間から新しい形や音が生まれること、のほうに俺は可能性を見る。

だからこそ、俺は自分らの中&外にある厄介なボーダー「コンプレックス⇔特権意識」について考えてみたいわけ。
なぜ、1のことばはこんなにもムカつくのか?
だが嫌われつつも、あっというまに100レスだ。
よくよく考えてみれば、俺もこんなやなやつが売れて稼ぎまくってスタジオやエンジニア使ってることに嫉妬し、
無名で食えてなくてつまんない仕事してる自分にコンプレックス持ってるわけだ。
〈レスを待って、続く〉
102名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 23:40
>100
そうかもね。有名どころで腹黒い奴多いしね。
103名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 23:47
>なぜ、1のことばはこんなにもムカつくのか?
もしや自らのダークな一面を見ているのかも知れないな
幸せそうには思えんが
「コンプレックス⇔特権意識」両方貧乏臭いぞ
104名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 23:55
ある意味、おもしろいスレだ
105名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 00:07
で結局1は何が言いたいの?このスレを立てた意図は?
みなの前で説明してもらいたいな。
なんなら御題も用意します。
まずは・・・
「1.僕がこのスレで批判される理由」
♪♪♪行ってみよう〜♪♪♪
106名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 00:10
>>105
せっかくの良い雰囲気こわすなsage
107名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 00:45
>>101
関係性の中から生まれるものの方が時代性がある、っていうのはわかる気がするし、確かになにかそういう動きがあるような気がするけど、それはなんというかコミュニケーションの手段がより整って、自分の狭い切り口を共有しうる人と出会える確立が上がっただけで、かならずしも新しいクリエーションの方法ってわけではないと思うんだけど...
やはり、時代性もふくめて、才能ある人は預言者的に新しい打ち出しができるし、それはシンクロニティこそあれ、人との協業ゆえ生まれうる性質のものとは少し違う気がする...
108名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 00:49
皆インテリジェンスだな
109名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 00:53
107はもう完全に他の板行った方がいいんじゃない?
途中からこのスレ見にきた人びっくりするっしょ。
110名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 00:57
DJにコンプレックスねぇ・・・
全然ないなぁ。
人が踊ったりナンパしてる時に一人でシコシコ回してて
おつかれとは思うけど
111107:2001/06/28(木) 00:58
僕はどこへ行ったら...?
112名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 00:59
110sagedaro!
113名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 01:02
>111
とりあえずガンジャでもすってトリップすべし!
114名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 01:02
あげげ
115名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 01:10
1はアスナロサ〇シャインさんでは?
11699=101:2001/06/28(木) 01:10
>107
ねむくなっちゃったんでマジレスはまた明日ね。
ただ「才能ある人は預言者的に」みたいなこと、ぼくは信じてません。
117名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 01:12
1は自称DJケンセ○の弟子では?
11899:2001/06/28(木) 01:15
>110
あなたは健全です。
おやすみなさい。
119$:2001/06/28(木) 01:24
人間の運命を決めるモノは
能力よりも性格である。
120名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 01:27

良い性格はコミュニケーションを有利にすすめる能力である、と考えたら?
121名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 01:27
このスレsagaってきてるなー。
1!早く発言してYO!
122名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 01:51
誰かageてよ
123名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 03:01
>117
いいかげんなこと言うとはったおすよ

っていうか1は、本物のDJなの?
本物のDJだったら、こんな所で優越感浸ってる間に、他のDJに抜かれるよ?
そんな余裕こいてたら、駄目でしょ。っていうか、後ろ振り向いて、下まで見てたら
もう駄目かもね。
こんなとこでウツツ抜かす暇ないよ。
朝から晩までレコ屋毎日行く位の根性持ってた方がいいよ。

って、ただのヒキかもしんないけど
1241:2001/06/28(木) 06:49
昨夜は仕事でした。
なんか伸びてますね...スレッド。
125名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 07:33
「みんなつまんね〜仕事やってんでしょうね〜」

↑これがムカツクんだ。それだけだ。
DJやりたきゃやっててよし。
金一杯貰ってるらしいね、いんじゃね?よかたよかた。

自分以外を馬鹿にした様な事言うから
自分以外に馬鹿にされる、嫌われる。

それだけ駄。
第一DJなんてみんなそんなになりたがんないYO。

DJ
「かっこよさそうだけど、別にやりたくも無いジョブNO,1」
やりたいやつはガンバレ。
126名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 07:51
ドイツじゃ「一緒に寝たくない職業ワースト1」
127名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 08:27
>>125
1も同意すんじゃねー?
128名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 09:08
1はせっかくスレを立てたのに、
みんなからコテンパに叩かれちゃったね。

ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ

          .∧_∧
-´⌒二⊃   ( ´Д`) ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         し (_)
     悲惨な>>1野郎!
129名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 09:14
だからこのスレも1が作ったんだってば!!

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=993396178&ls=50
130名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 16:26
フルハウスのDJか?
131名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 16:33
>>130
カレーのハウスかもよ!
1でてきてage
132名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 17:06
http://www.scn-net.ne.jp/~nuvo/
ハウスDJではいけてる方だと思うけど,どうよ
133名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 18:26
>126
それって一緒に寝たい職業ってこと?
134名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 18:28
になるよね。おもてたけど1がうんこ回すDJだから
見て見ぬ振りシタネ
135名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 22:49
1detekoiyo age
136名無しチェケラッチョ♪:2001/06/29(金) 21:10
もてそうだからDJはじめた奴いる?
137名無しチェケラッチョ♪:2001/06/29(金) 21:14
儲かりそうだからはじめた奴はいないだろう・・・。
138名無しチェケラッチョ♪:2001/06/29(金) 23:34
モテそうだから始めたヤツが多数と思われ〜age

>>126です。
しまった、二重否定になっちゃーたね。スマソ
139名無しチェケラッチョ♪:2001/06/29(金) 23:49
DJの定義が曖昧なんだが。
140:2001/06/30(土) 01:33
>>120
それも一つのスキルではあるがね。
能力、才能、明らかに無くても、世渡り上手なだけで
いい立ち位置に立つ人っていっぱいいるよね。てな感じ。
ヒマレスだからマジレスしないでいいよ。。
だからsage。。
141:2001/06/30(土) 01:35
ごめん下がってなかった。
ウツダ...とか言ってごまかしておこう。。
142:2001/06/30(土) 06:16
ごみばっか
143名無しチェケラッチョ♪:2001/06/30(土) 06:35
 ∧ ∧
( ・∀・)オ
 ∧ ∧
( ・∀・)マ
 ∧ ∧
( ・∀・)エ
 ∧ ∧
( ・∀・)モ
 ∧ ∧
( ´∀`)ナーーーーーーーー
144:2001/06/30(土) 06:37
ひまやね。あんた。
1451:2001/07/02(月) 01:07
今月は、ヨーロッパの某有名バンドの前座をやる。
7,8月は大忙し。
リーマン連中のボーナスくらいの金額一晩で稼いじゃったり...(笑)
146名無しチェケラッチョ♪:2001/07/02(月) 03:29

嘘つきは泥棒の始まり。
他にやることあるだろ?
147名無しチェケラッチョ♪:2001/07/02(月) 09:23
>>145
家でゴロゴロだろ
それか猿回しの猿といっしょに皿廻すのか?
148名無しチェケラッチョ♪:2001/07/02(月) 10:43
1はせっかくスレを立てたのに、
みんなからコテンパに叩かれちゃったね。

ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ

          .∧_∧
-´⌒二⊃   ( ´Д`) ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__
          人  Y
         し (_)
     悲惨な>>1野郎!
149名無しチェケラッチョ♪:2001/07/02(月) 10:44
くだらんスレ立てるな。マジでみんな迷惑してるのがわからんのか?
お前は卒業式の日にバイクでやってくる人間か?
さあ、あと始末ぐらい自分でできるよな?わかったら
削除依頼を出して来い。

終了。
以後のカキコはいかなる内容のものでも1であると見なします。
150名無しチェケラッチョ♪:2001/07/02(月) 10:45
もうあげんなよ。
151名無しチェケラッチョ♪:2001/07/02(月) 10:48
お前だろ。
152名無しチェケラッチョ♪:2001/07/02(月) 15:27
でも、イベントやるとまじ儲かるよね...
153名無しチェケラッチョ♪:2001/07/02(月) 23:18
154名無しチェケラッチョ♪:2001/07/04(水) 12:38
DJやめたい...
155Dj Nuvo Tokyo:2001/07/04(水) 12:45
Yahooでmixテープ売ろうと思うんだけど。出来たらアドレス教えるね。
156名無しチェケラッチョ♪:2001/07/04(水) 12:45
やめるんなら機材とレコ譲って欲しいYO!
157名無しチェケラッチョ♪:2001/07/04(水) 12:46
>>ぬぅぼたん

いくらぐらいで売るの?
158Dj Nuvo Tokyo:2001/07/04(水) 13:30
1000〜1500くらいかな。
予定だけど。
159名無しチェケラッチョ♪:2001/07/04(水) 15:24
>ぬうぼたん
高くないっすか?送料込み?(笑)

おれにも機材譲ってくれ。
160みんな嫌がるのでAGe:2001/07/04(水) 23:01
みんな嫌がるのでAGe
161名無しチェケラッチョ♪:2001/07/05(木) 07:58
ターンテーブル(SL1200MK2)×2台、いくらでかってくれます?
162名無しチェケラッチョ♪:2001/07/05(木) 13:20
つーかさー DJやめたい 金ねーし。
音楽性に統一感がないからめちゃくちゃなミックスしかしねーし
どうしよ?
163名無しチェケラッチョ♪:2001/07/05(木) 14:41
500円でDOUYO!
164名無しチェケラッチョ♪:2001/07/05(木) 21:55
>>162
やめたらいいんでないかい?
で、ドカタするとかしたら?
165名無しチェケラッチョ♪:2001/07/05(木) 21:57
DJやめないで!!
DJDJ
166名無しチェケラッチョ♪:2001/07/05(木) 23:44
http://www.iris.dti.ne.jp/~miru/pic.html
こんぐらい小さく生きろや。
ここは客の8割DJあと2割はうんこ
167名無しチェケラッチョ♪
D・J!