フランスのハウス・テクノが好きなヤツっている?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しチェケラッチョ♪
お勧め曲あったら教えて!
まずはCASSIUS「CAN’T GET ENOUGH」
2Dj Nuvo Tokyo:2001/03/12(月) 01:08
フレンチハウスいいよね。
Modjo-Lady@`Hear Me Tonight(Barcley)
Daftpunk-Revolution 909(Virgin)
Bob Sinclar-Rock Solid(Yellow Productions)

とかさ。
余計なツッコミはやめてね。
3ヽ(´ー`)ノ:2001/03/12(月) 02:00
当たりはずれあるけどガルニエは好き。
Laurent Garnier - Flashback
4名無しチェケラッチョ♪:2001/03/12(月) 02:18
1が挙げている曲とDJ TONKAの「GET ON UP」は同じサンプルを使ってないか?
5名無しチェケラッチョ♪:2001/03/12(月) 02:21
Acid Eiffelは外せないなぁ。

古いって言わないでね。
6名無しチェケラッチョ♪:2001/03/12(月) 02:37
モ−タ−ベース!最高だよね。素晴らしいね。あんなのまたつくらないかな〜
7名無しチェケラッチョ♪:2001/03/12(月) 02:44
>6
「WAN DENCE」って曲はかっこいいね!
8名無しチェケラッチョ♪:2001/03/12(月) 03:00
>7
かっこいい!とりあえずPANSOULは好きだ!あっ、St Germainのrose rougeもかっこいいね!
9Dr.Leah:2001/03/12(月) 09:09
>>6
うむ。モーターベースは最高だ!!!
あと LA FUNK MOBもカコイイぜぇ!
1011553:2001/03/12(月) 11:09
Spacerとかどうでしょう?
11名無しチェケラッチョ♪:2001/03/12(月) 11:33
>>2
余計なツッコミはやめてね。
だって

ホントにそう思ってるんなら、その名前で書き込まなければいいじゃん。

あ、バレバレのアラシはやめてね。
12どうよ:2001/03/12(月) 11:46
WOTAの11ってどうよ
13名無しチェケラッチョ♪:2001/03/12(月) 12:15
St Germain、名前が気になってたんですが
どんな音なんでせうか??
14名無しチェケラッチョ♪:2001/03/12(月) 13:23
>>12
15分もかからずに釣れたね。
15銅yo:2001/03/12(月) 16:30
11=14をそのまま逮捕して1週間留置するって銅yo
16kate:2001/03/12(月) 17:30
kidloco
17名無しチェケラッチョ♪:2001/03/12(月) 17:36
>13
St Germainは8でも書いた’ROSE ROUGE’しか聞いたことないけど、マジでかっこいい!ジャズっぽい感じで(それでいて、くどくない!)女の声と、ラッパが入ってくる曲。モ−タ−ベースにちょっと近いよ!最近買いました。
18名無しチェケラッチョ♪:2001/03/12(月) 19:00
superfunkもかっこいいよ。
19名無しチェケラッチョ♪:2001/03/12(月) 23:53
>18
「LAST DANCE IN COPACABANA」はカッコイイ!
20ヽ(´ー`)ノ:2001/03/13(火) 00:53
>18
「Come Back」は好きだよ。

Fiat Luxって中古が安くて良いよなぁ。
Studio Nova「The Music's All I Know」は名盤。P・Jhonson絡んでるし。
21名無しチェケラッチョ♪:2001/03/13(火) 00:59
ぬぅぼセンスなし
22名無しチェケラッチョ♪:2001/03/13(火) 01:01
21はkonvoy
23名無しチェケラッチョ♪:2001/03/13(火) 01:20
>22
俺はコンボイじゃねーって!!
ぬーぼ普段何やってんの?
俺ぬーぼファンなんだ
24名無しチェケラッチョ♪:2001/03/13(火) 01:53
ロイヤルフラッシュがすごく良い。
25名無しチェケラッチョ♪:2001/03/13(火) 02:15
rouleでお勧めは?
26名無しチェケラッチョ♪:2001/03/13(火) 02:20
>25
当然、2番のスクラッチのやつでしょ!
>6,9
モーターベースのハーバートリミックスもいいね!
276、8、13です!:2001/03/13(火) 02:26
>26
そんなのでてるの!ハーバートリミックス!もう手に入んないよね?
28Dr.Leah:2001/03/13(火) 08:33
>>26
それってどっから出てるの?<モーターベース・ハーバートRMX
ハーバート・モーターベースRMXなら知ってるが・・・
(PHONO parts remixed non-stop)これとは別だよね、もちろん。
29Dr.Leah:2001/03/13(火) 08:37
なんか久々にLA FUNK MOB聴いてみたら
やっぱかっこよかった。
30Dr.Leah:2001/03/13(火) 08:45
>>28
やっぱりヨク読んでみたら >26と同じRMXのもの見たいね(w
モーターベースのトラックをハーバートがRMXって解釈ちゃいました。
ってか、そうだったりして
んな訳で
>>27
出てますよ。
title : parts remied
artist : harbert
label : PHONO
1997年にリリースした。他には
ジョナシャープやcharles websterなどがRMXしてます。
探せばまだあるかも・・・難しいとは思うけど
31名無しチェケラッチョ♪:2001/03/14(水) 00:46
今ボブシンクラのlive at dublaだかなんだかを落とした。45M中57%
できられたが、いいな。
32名無しチェケラッチョ♪:2001/03/14(水) 00:59
っつーかスゲエいいとこできれてる!!なんかラテンっぽい
ギターが絡む曲超いい!!!
33名無しチェケラッチョ♪:2001/03/14(水) 01:44
SUPERDISCOUNTもフレンチ?
34名無しチェケラッチョ♪:2001/03/14(水) 03:41
35名無しチェケラッチョ♪:2001/03/14(水) 03:45
3626:2001/03/14(水) 04:28
>27,28、30
ちゃんとでてまっせ!!!
サイドAがモーターベース”EZIO”のハーバートリミックス2曲。
サイドBがRED NAIL+1”I THINK OF LOVE”ハーバートリミックス。
レーベールがRAMS?(書いてないんで...)
確か、97年か98年ぐらいのリリースのはず。
37Dr.Leah:2001/03/14(水) 20:07
>26
まじ?情報サンクス!早速 探してみるぜぇ!!!
38Stardust:2001/03/14(水) 21:11
F-communicationsのサイトです。
http://www.fcom.fr/

Megasoft Officeシリーズはいいですね。

Mighty Bopはどうですか?
ちょっと、ハウス/テクノではないと思いますが・・・
39名無しチェケラッチョ♪:2001/03/15(木) 19:49
St Germain / Alabama Blues (Todd Edwords vocal dub)は
いまでもフェイバリット。
40名無しチェケラッチョ♪:2001/03/16(金) 00:09
>39
俺も俺も!
41Nuages:2001/03/16(金) 17:57
Shazz最高です。
Innerside名曲です。
4239:2001/03/16(金) 19:06
St Germain + Shazz / Muse Q the music
Nuages / No work today

テクノ味付いてて良いですね
43名無しチェケラッチョ♪:2001/03/17(土) 21:17
ガルニエ、GREEDの fabrice lig remix
他のリミックスはいまいちだが、これは飛びぬけてかっこいい。
44ドレミファ名無シド:2001/03/18(日) 22:13
今日タワーで試聴したんですけど、
ブラジリアンハウスものでアレックスゴファー・プロデュースでジャケがインコ
のアルバムタイトルを教えてもらえないでしょうか?
45名無しチェケラッチョ♪:2001/03/18(日) 23:56
フランスもので「サンタクロース」ってハウスの曲知らない?
46lassy:2001/03/19(月) 01:11
F Communicationのコンピ買うよろし。
2枚組みのなんてやつだったっけな、
一枚目はディープなんや、クリアなものが入ってて、
2枚目はコアなミニマルとかScanX系のが入ってる。
サンジェルマンはどれも全部オススメだ。
Toddなんちゃらってやつもいい。
ドライブすっと気持ちいいぜよ。
47名無しチェケラッチョ♪:2001/03/19(月) 01:42
ボンソワー。サンタクロースはクライダモウルの
1番に入ってるデ・シルブプレー。
2番にはポール・ジョンソンのリミックスが
入ってるで・メルスィーボクー。
どちらもトレビアーン。
48名無しチェケラッチョ♪:2001/03/19(月) 03:20
SNOOZEの新作を試聴する。まあまあ。
何気にハーバート(最近知った)っぽい曲もありーの
結構いい。みなさんどうですか?あと1stはどうなんでしょうか。
4945だけど:2001/03/19(月) 03:44
>47
英語表記してくれない?「クライダモウル」「デ・シルブプレー」(どっちがアーティスト名?)
50名無しチェケラッチョ♪:2001/03/19(月) 23:39
artist/le knight club
title/santa claus
label/crydamoure
でヨロスィー ?
ややこしい文章でごめんなさい
au revoir !
5145だけど:2001/03/19(月) 23:44
>50
おおっ!ありがとう!!

もしかして、フレンチものに造詣が深いヒト?
52名無しチェケラッチョ♪:2001/03/20(火) 00:58
>50
それってPaul JohnsonがRemixやってないっけ?
Crydamoureの2番で。
5352:2001/03/20(火) 01:00
ア,上に書いてあった。失礼。
54名無しチェケラッチョ♪:2001/03/20(火) 01:24
Man With No Name
Total Eclipse
55Pan Soul:2001/03/20(火) 20:01
>48
ファーストアルバムの「The Man In The Shadow」もいいですよ。
ちなみに本名名義のDominique Dalcanの「Ostinato」は全然違う感じです。
5648:2001/03/20(火) 21:34
>55
レスサンクス。どんな感じの音ですか?
12インチの middle class lady を買ったけど、
手堅い感じが良かった。
57Le Marais:2001/03/24(土) 19:28
ShazzのBack In Manhattan最高。
これが、ShazzのF−Com最後のシングルだったかな。
その後、メジャーにいっちゃったんですよね。
58DEMON:2001/03/25(日) 01:39
>57
SHAZZの事載っています。
http://www.sonymusic.fr/shazz/
59名無しさん脚:2001/03/25(日) 14:21
dimitri from paris最高。
最近どうしてるのかね。
60名無しチェケラッチョ♪:2001/03/25(日) 15:22
>>57
激しく同意。BLAZE MIXのINNERSIDEもいいが、
やはりBack In Manhattan。素晴らしい。
61Biibus:2001/03/25(日) 17:06
Dimitri from PARISってなんか3枚組のアルバムだしてたよね。
DISCO FOREVERだっけか?
時流にあってて俺っちはけっこう楽しめた。
62Biibus:2001/03/25(日) 17:12
おれっもInnerside好きです。
BLAZEのMIX聴いてみたい〜。
63Le Marais:2001/03/25(日) 21:46
>60
いい曲ですよね。ほんとに。
64名無しチェケラッチョ♪:2001/03/25(日) 23:38
・・・最初に重要な働きをしたのはサンジェルマンと
ラ・ファンク・モブだった。その次がエールとダフトパンクと
モーターベースだ。ローラン・ガルニエ?彼だけは特別だ!
なぜなら、彼はまさに何も無いところを歩いてきたのだから。

どっかからの抜粋要訂正。で、エールの新作が近いねえ。
65名無しチェケラッチョ♪:2001/03/26(月) 00:48
カシアスはモーターベースの人で・・・
モーターベースはファンクモブの人で・・・
あー !いちいちめんどくさいブッチュ !
66名無しチェケラッチョ♪:2001/03/26(月) 09:18
Pussy Footてフランスだっけ?
67名無しチェケラッチョ♪:2001/03/26(月) 20:05
>66
Pussy Footはイギリスです。確かHowie Bのレーベルだったと思います。
68名無しチェケラッチョ♪:2001/03/26(月) 20:07
おめこ足
69名無しチェケラッチョ♪:2001/03/27(火) 13:18
under worldはだめかい?
70名無しチェケラッチョ♪:2001/03/27(火) 14:48
>67
ありがとっす。ハウイBとPussyfoot大好きだけどマイナーだよね。
スレ違いでスマソ。

FコミのReminicent Driveって好きですか?>ALL
71A:2001/03/28(水) 09:08
さくらジャケじゃないアルバムを試聴したが買うってほどじゃなかった。
33回転45回転どっちでもなんか、って感じ。
72名無しチェケラッチョ♪:2001/03/28(水) 11:03
>71
いやさくらジャケ以前のEPシリーズがいいんですよ。
1枚目がオレンジ。2枚目が紫。3枚目は入手かなわず。4枚目が青。
さくらジャケはこの4枚をまとめただけで、EPはそれぞれ30分超くらい入ってます。
まー路線はさくらジャケのままなんですけど。何処にもいかないアンビエント。穏やか。
73ELEGIA:2001/03/28(水) 21:22
>71
さくらジャケのアルバムもいいですよ。
Life Is Beautiful最高。
ところでElegiaってどうですか?
74名無しチェケラッチョ♪:2001/03/29(木) 23:14
FコミのLive&Rareよいです。
75名無しチェケラッチョ♪:2001/03/30(金) 17:52
>74
よいですね。私あれでFredelic Gallianoはじめて知ってヤラました。
Booklet日本語じゃないけど、気合いれて読むとこれもまたよし。
76名無しチェケラッチョ♪:2001/04/04(水) 19:24
Pepe Bradockはどう?
77ALEX GOPHER:2001/04/04(水) 22:12
無難にEtienne De CrecyのTempovisionはどうでしょう?
78名無しチェケラッチョ♪:2001/04/04(水) 22:31
79わたしも:2001/04/07(土) 15:14
Pepe BradockのDeep Burntいいと思います。
ジャイルス・ピーターソンやMAWのコンピに入っております。
80名無しチェケラッチョ♪:2001/04/08(日) 13:48
Etienne De Crecy良いっす。
81名無しチェケラッチョ♪:2001/04/10(火) 02:51
VINYL FEVER born in heaven/the prophet
まあまあ
82名無しチェケラッチョ♪:2001/04/10(火) 19:43
DEMONのアルバム買ったんですけど、いいですね。
83名無しチェケラッチョ♪:2001/04/12(木) 05:06
I:CUBEとかやっぱ人気ないよね。
84名無しチェケラッチョ♪:2001/04/12(木) 10:24
http://mp3.voila.fr/
ここのネットラジオ聞いてます。聞き出してからこうゆうののCDかってないよ。
おすすめ。
85変な音:2001/04/12(木) 17:37
フレデリックガリアーノって最近なんか出しましたっけ
86?xFFFF;?xFFC1;:2001/04/15(日) 19:58
あげます
87名無しチェケラッチョ♪:2001/04/17(火) 02:58
LeToneの曲はヘロヘロで最高。
88名無しチェケラッチョ♪:2001/04/17(火) 19:19
>87
そうですね。
89名無しチェケラッチョ♪:2001/04/23(月) 18:01
Le Toneおかしいよね。
90名無しチェケラッチョ♪:2001/04/24(火) 00:48
誰もDAFTPUNKを挙げないとこがこのスレのいいとこ
91HHOSMANIA:2001/04/24(火) 01:03
おフランスといえば、ヲレかな。。
92名 無し チェケラッチョ♪:2001/04/24(火) 03:40
「サンタクロース」がダウンロードできるサイトない?
93名無しチェケラッチョ♪:2001/04/24(火) 23:15
John Thomas はどうかなぁ。自分は割と好きなんだけど。
DJ は上手いの? MIX-CD 出たらしいけど。
94リ:チェケラッチョ♪:2001/04/26(木) 18:59
Shazzの新しいのはいつ出るのやら?
95名無しチェケラッチョ♪:2001/04/28(土) 00:13
DAFTPUNK最高!!

これでいいか?
96チェケラッチョ麺♪:2001/05/03(木) 02:09
DJ Deepの新しいミックスCDいいっすね。
9745だけど:2001/05/05(土) 02:46
今日、ついに「サンタクロース」をナップで発見。即、ダウンロードして今聴きながらカキコしている。

この曲は俺が5年以上探していた曲だったから、猛烈にウレシイ \(^O^)/ぅお〜

ちなみにこの曲は俺が今までに聞いたすべてのテクノ・ハウスのなかで「泣ける」曲第1位だが、同意できるヤツっている?

最後に50氏にスペシャルサンクス (^3^)/チュッ

98ウィ !ジュスイ50 !:2001/05/05(土) 03:13
技術があれば、ウチの音源をナプのファイルにしたかったのですが・・・
でも見つかってなにより !しかし・・・
アンタ。かなりのメルヘンだね(?)いや。別にいいけど。
板違いだが、DJ Sneakの"Smokey hill Street"は聴いた ?
きっと好きだと思うけど。
99heratik:2001/05/05(土) 03:59
>97
おれもこれ聴きたさにターンテーブル買ったけんね。
ギ萌え。
10045だけど:2001/05/05(土) 05:02
>98
そう、俺はメルヘンチック(笑 ってゆーか、「メルヘン」ってのは絵文字の事?
絵文字は最近PCにソフトを導入したから面白がって使ってるだけ。
例えば -y(^o^)..oO○ぷふぁ〜 こんな感じで。実物の俺ははメルヘンのかけらも無い。

スニークの曲は明日以降ナプで探してみるよ。で、「SMOKEY・・・」はディスコハウス?

>99
同志よ!!\(^o^)/ぅわ〜ぃ
しかし、「サンタクロース」よりカッコイイ曲無いのかナー。STARDUSTも好きなんだけど「サンタクロース」の方がワンランク上(俺基準だけど)
101名無しチェケラッチョ♪:2001/05/07(月) 00:04
あげとくか
102名無しチェケラッチョ♪:2001/05/07(月) 19:43
agemasu
103bonjour ! je suis 50:2001/05/07(月) 20:52
せっかくあげられてるので、もの申す。
セルジュゲンズブールのbob sinclar mixって童謡。
セヴィンフィッシャーのループに、セルジュが被ってるだけ。
腰砕け・バカトライバルで結構好きなんだけど。マラブー。
あと>>100メルヒェンと言ったのは曲の事ネ。
Sneakは新譜なのでナプでまだ出回ってないかも。
草原+青空系の爽やか健やかトラックです ?。
10445=100だが
>103
( ^_^)/やぁ
「メルヘン」かぁ・・・まあいいか。基本的には暗い曲の方が好きなんだよな、俺は。
「サンタ」もスターダストも暗いよな、かなり。
かといって、明るい曲でも好きなものがアル。たとえばDJ TONKAの「THE NIGHT」とか(おっとトンカはドイツだったな)