それでもROVOだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しチェケラッチョ♪:02/02/22 16:33
そらお前ROVOだろ?にプラス一票
        rovocup2002!!!!

          〜開幕〜
954名無しチェケラッチョ♪:02/02/22 19:49
そりゃお前ROVOだろ か
ROVOCOPがいいなあ。
955名無しチェケラッチョ♪:02/02/22 23:05
ROVOCOPなんて絶対ヤダよ!
956名無し:02/02/22 23:08
新スレたてました〜

そりゃお前ROVOだろ?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1014386840/l50
957952:02/02/23 00:42
>>956
お疲れサマー。
>>956
おい、もうちょっと待とうよ
       全自動ゴミ収集ROVO

         ウイーン ガシャ ガシャ
960ヘッドホン:02/02/23 03:47
新スレ行くまでにカキコ。
961名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 14:39
このスレまだ生きてる…。
962名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 22:22
HORSES聴いてると、ほんとに馬が大地を力強く駆けめぐる情景が浮かんでくる・・・

ROVOの音は想像力をかき立てるよ、マジで。

みんなも色々試してみて!
963名無しチェケラッチョ♪:02/02/28 02:10
1000まで埋めたいね。
964名盤さん:02/02/28 11:33
4月の青山はコミコミで踊れないよね?
行ったことないからわかんないけどキャパどれくらい?
965名無しチェケラッチョ♪:02/02/28 15:14
>>963
dane
966名無しチェケラッチョ♪:02/02/28 15:23
ジョン・ゾーン所から出るライヴ盤はまだなのか?
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/03 00:28
オフシャル・ブートのライブ・アルバムには、どんな曲が入ってるの?
968   :02/03/03 02:02
>>967
1.KHMARA
2.iNA-X!
3.CISCO
4.KoNuKu
です。カナーリイイゾ!
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/04 01:36
↑ありがと。ついでに4曲で全何分(時間)っすか?
970   :02/03/04 01:47
>>969
66分30秒くらいです。
iNA-X!のiはよく見ると「!」を上下逆にした記号になってるよね。
すごく細かいことだけど。なんて読むんだろ。というかシスコ以外読めない・・
972名無しチェケラッチョ♪:02/03/06 21:46
早くスタジオ版 iNA-X! 聴いてみたいな〜

アルバムに期待。
973名無しチェケラッチョ♪:02/03/10 15:24
今日、渋さやMOSTを見に行ってくる。
前に行ったMOSTのマイナス山本精一プラス勝井祐二良かったので
今回も勝井さんにゲストで出て欲しい。
んで、渋さプラス山本精一な。
>>973
すでにPart2移行してるので
sageでおながいします。自分もこれからクアトロ行くよ〜楽しみ。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1014386840/l50
975名無しチェケラッチョ♪:02/03/10 19:29

976名無しチェケラッチョ♪:02/03/10 19:29
979ヘッドホン:02/03/11 03:17
980ななし:02/03/11 03:28
982名無しチェケラッチョ♪:02/03/12 14:40
キタ━━━━(??∀??)━━━━!!!!!!
勝井さん
「「MAN DRIVE TRANCE」というコンピレーションアルバムが製作中です。
収録バンドは、AOA、SOFT、KINOCOSMO、ASA-chan and 巡礼、サイコババ、
Irish Chaplin(音源初収録)、ROVO、の予定。
発売日は未定です。」

だってYO!!!!!!!!!!!
>>975-981
イイネェ!!
985名無しチェケラッチョ♪:02/03/12 22:15
ROVOコンピ age
最後にメンバー紹介するぜ!

勝井祐二(violin)
80年代から様々なユニット、セッションを通じて日本の音楽シーンの
裏街道(アンダーグラウンド)を歩む。その間、映画、演劇、舞踏との
コラボレートやインディペンデントレーベル「まぼろしの世界」を
主宰するなどして、気がついたら、90年代以降の東京の
ジャンル越境(オルタネイティヴシーン)のど真ん中にいた。
渋さ知らズ、デミセミクエ−バ−、ボンデ−ジフル−ツ、キックス、等多数の
バンドでプロデュース、ヴァイオリンを担当する。
山本精一(GUITAR)
ボアダムスのギタリスト。
想い出波止場、羅針盤をはじめ、数々のユニットを率いる
日本のオルタネイティヴシーンの中核。ロヴォではデザインから色紙への
サインを含むヴィジュアルグラフィックをも担当する。例えていうなら天才。
著書「ギンガ」が好評。
芳垣安洋(Drs,Perc)
アルタードステイツやグラウンドゼロの活動が示す、日本最強のドラマーの一人。
ジャズ、ラテン音楽シーンの第一人者としてよりはむしろ、
海外で最も評価されているインプロヴァイザー、ドラマーとして知られる。
リーダーバンド「ヴィンセント・アトミクス」が始動。
益子樹(Syn,Key,Efx)
並行して活動しているダブスクアッドでは、97〜99「レインボー2000」、
99「フジロックフェスティヴァル」に出演、ドイツ、オランダ、
日本のレーベルから12inch、CDをリリース。
テクノ、ドラムンベースを含むクラブミュージックシーンの期待を集める
クリエイター。シンセサイザー、エフェクツの他、ROVOのミックスも手掛ける。
岡部洋一(Drs,Perc)
ザ・スリル、ボンデージフルーツのパーカッショニストでもあり、
ラテン、ジャズ、歌謡曲等、あらゆるジャンルで超一流のセッションマンとしての
立場を確固たるものとしている。
あのブラジリアンギターの神様’バーデンパウエル’をして「岡部でなくては」と
言わしめたグルーヴの達人。2001年ソロアルバム「SATIATION」を発表。
原田仁(B,Harmonica)
バズーカジョー(ベース)、高円寺百景(ギター)のメンバーであり、
ここ何年も、デフォルメ、キックス、ROVOと、勝井のリーダーバンドでは
常にベースを弾いてきた。強くて、重くて、速い、そしてタイトな剛腕ベーシスト。
ブルースハープ、ディジリドゥー等でサウンドの幅を広げるのに貢献している。
中西宏司(Syn,Key)
1993年、ロンドンでのハードコアレイヴ体験後、テクノロジーを用いた音楽制作に傾倒。
益子樹、山本太郎とダブスクワッドを結成。
2001年2月に3rdアルバム「VERSUS」を発表。2001年からROVOに参加。
パート2はこちら↓
そりゃお前ROVOだろ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1014386840/l50

というわけだ!
さああとは心おきなく1000でもとりなさい!
995ROVOCOP:02/03/13 23:31
995
996ROVOCOP:02/03/13 23:33
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



997
998
999 :02/03/14 22:27
999
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。