△▼ KLF  ▽▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビッグインジャパン
ふとCD整理していたら、KLFのBOXSETが出てきた。
思えばこれがきっかけだったなぁ。
KLFとその関連の人たち漁ってるだけでも面白かったし。
っつーこって、KLFやその周辺をうろついてた人に関する話題スレです。
2名無しチェケラッチョ♪:2001/06/03(日) 19:57
今や音楽の教科書にも載ってるもんなぁ。
3名無しチェケラッチョ♪:2001/06/03(日) 20:29
アメリカよ、愛って何時ですか?教えて君age
4名無しチェケラッチョ♪:2001/06/03(日) 20:37
KFC(ケンタッキーフライドチキン)
5名無しチェケラッチョ♪:2001/06/03(日) 20:47
ふぃーちゃーりんぐ・ちるどれん・おぶ・れぼりゅーしょん
6名無しチェケラッチョ♪:2001/06/03(日) 22:27
CHILLOUT最高!!
72:2001/06/03(日) 23:13
教科書には現代音楽(ポピュラー)のページに、ハウスミュージックの
代表として書いてありました。
テクノポップの代表としてYMOやクラフト、
プログレの代表としてピンクフロイド、キングクリムゾンが書いてあったり、
しまいにゃ日本のポピュラーの代表としてユーミン、桑田、小室まで出てくる始末。

ちなみに高校の教科書です。
8名無しチェケラッチョ♪:2001/06/03(日) 23:42
KONVOY LOLI-COM FUCK YOU
9名無しチェケラッチョ♪:2001/06/03(日) 23:54
>2
教科書にKLFが載っていることも驚きだが、
ハウスやプログレについて書いてあるページがあるということが
更に驚きだ・・・。

円周率は3になりそうだし、今の教科書ってすごいね。
104946:2001/06/04(月) 00:10
KLF アナーキーすぎるよなー 大好きでっす
 ミステリーサークル 作ったり ABBAにすげえ
怒られたり 政府に喧嘩打ったり かなり
やることなすこと やばいぜよお!
11名無しチェケラッチョ♪:2001/06/04(月) 00:20
あいつらこそ!!!
パンクだね。

って書いたら怒られるかな???
12名無しチェケラッチョ♪:2001/06/04(月) 01:32
試験に出るKLF

スゲー
13ビッグインジャパン:2001/06/04(月) 02:11
あの年表の穴埋め問題が試験に出るようになったらおもしろいっすね。
彼らの写真で一番好きなのは、「The GULF」の看板のGUの部分に
でっかく"K"と上書きした奴。
ボックスセットのシールがまだ結構いい状態で残っていてよかったのですが、
ライナーがもうぼろぼろです。
14掘ったイモ イズ ラブ:2001/06/04(月) 02:16
13>それで 政府に叩かれたやつでしょ!
 やつら タワーレコの広告も スクワット
して おこられてたよな〜 ホント 大好き!
15考える名無しさん:2001/06/04(月) 02:34
ぶははは、懐かしすぎ、KLF。
結構売れたよね。
162:2001/06/04(月) 08:14
>>12
出ないっすよ。ほとんど巻末のオマケみたいなページ。
17名無しチェケラッチョ♪:2001/06/04(月) 09:02
>>7
10年前の話、クラフトワークはジャケが高校美術の教科書に。
18名無しチェケラッチョ♪:2001/06/05(火) 00:14
Chill Outあげ
19名無しチェケラッチョ♪:2001/06/05(火) 00:36
け〜ぇるえぇ〜ふ、あは、あはあは
20うっふん:2001/06/05(火) 00:43
チルってるよりも踊りなさいよ!豚!
21名無しチェケラッチョ♪:2001/06/05(火) 02:46
ULTRA RARE TRAXの4曲目に入っている
3A.M.Eternalが好きです。わ〜 わ〜 わぁ〜♪
これってブート?


今更日本企画盤のKLF作品集が欲しい、、、
22なつかしーそれ。:2001/06/05(火) 05:35
>>19
プッシュホン:ピ、ポ、ポ、ピ・・・!!
とかって家で姉とやってた。
オンフックにして。
23名無しチェケラッチョ♪:2001/06/05(火) 05:37
BOXセット、当時の友達に借りた記憶があるが・・
なんとか手に入らないかなぁ・・・
24ビルドラモンド:2001/06/05(火) 20:57
我々は荒涼として傷つき、無愛想で華々しく、クソではあったが
光り輝く小道をこの5年間にわたって歩いてきた・・・age
25みに脱線 :2001/06/05(火) 23:07
そいやKLFで大笑いしながら踊った渋谷のJAMSIDさ、まんが喫茶なってんのね
店ん中の奥の階段上がったとこ、あれまんまviproomだったし
階段とかトイレの内装(?)まんまだし(つーかちょびっとくらい変えろって)
あぁ〜〜なーんかセイシュン汚されちゃったってかーんじ♪
26名無しチェケラッチョ♪ :2001/06/06(水) 00:04
>21
まごうかたなきブートです。今もどっかで売ってねえかなあ。
27名無しチェケラッチョ♪:2001/06/06(水) 01:28
現行のChill Outってさ、
世界一堂々と売ってるブート盤だよね。
28 :2001/06/06(水) 02:07
Justified and the ancient〜

Kick out the JAMS!!!

デデデンデデン デンデンデン
デデデンデデン デンデンデン

ムームー ムームー
29名無しチェケラッチョ♪:2001/06/06(水) 02:30
そーいえば、去年のエレグラでオービタルがKLFを
サンプリングしてた気が。
うろ覚えだけど、初期の頃のだった気がするー。
30名無しチェケラッチョ♪:2001/06/06(水) 02:33
KLFのボックス、俺持ってるよ。
あれって高く売れんの?
31ザ・ジャム巣:2001/06/06(水) 02:42
KLFって格好いい!ワッタイムラヴの最初のせりふがMC5だって
今ごろ知った。さすがパンクス。
ところでドラちゃんとジミーは今何をしてるのでしょうか?
あとボムベーのティム・シムノンも。
32名無しチェケラッチョ♪:2001/06/06(水) 03:08
SPECE!!超イイ!
あれはヤバイ!
めちゃ飛べます。(ワラ
3332:2001/06/06(水) 03:09
↑誤字
SPECE→SPACE。
失礼しやした〜。
34マイケルジャクソン:2001/06/06(水) 03:27
ホワイトルームってアルバムは衝撃的だったよ。
あれがなかったら、この板に来てないな、俺。
35名無しチェケラッチョ♪:2001/06/06(水) 03:43
SPACE欲しいなぁ、、、
これってタイトルとアーティスト名どっちなの?
36名無しチェケラッチョ♪:2001/06/06(水) 04:16
>30
ティム・シムノンは最近ドイツのレーベルで
たぶんボム・ザ・ベース名義でレコード出したはず。
37>34:2001/06/06(水) 05:13
細かいことかもしれませんが、板ではなく
スレではないかと。
38ビッグインジャパン:2001/06/06(水) 23:07
>>37
板でいいんじゃないですか?
KLFに出会わなかったら、ハウスやテクノに興味を持たなかった、かもしれない。
実際、私もそうです。

CHILLOUTって、実際は、ほぼ、The Orbのアレックス=パターソンのワンマン
プロジェクトだったとかどうとか。

ところで、KLF(JAMS等含む)の幻(もしくは伝説)の一曲って何でしょうね。
BOXSETの、"IT'S GRIM UP NORTH"なんかは結構イイ線ではなかろうかと思って
いるんですが。
39名無しチェケラッチョ♪:2001/06/07(木) 00:46
エクストリーム・ノイズ・テラーとの「3AM ETERNAL」のクリスマス・バージョン
だと思いますが。BBCが「トップ・オブ・ザ・ポップス」のクリスマス特番用に
依頼されて制作したものの、バリバリのグラインドコアだったためボツに。
その後、KLFコミニュケーションから通販のみで1000枚限定で出た。
KLFの中で一番好きな曲かも。
その後ENTとは「ザ・ブラック・ルーム」というアルバムをレコーディングしたものの、
解散宣言で発売中止になりました。
音源流出してくれないかなあ?
40名無しチェケラッチョ♪:2001/06/08(金) 01:16
>23,30
今ボックスセットをレコード屋で売るのは得策ではないかと思われます。
近所のディスクユニオンでBOX2のみでしたが、
800円で売ってました。
新宿のABCレコードで、プロモ盤アナログが2万円だったのに…。
矢府奥ならトンデモ値段がつくのでは?

>38
エルサレムでの紛争に抗議して(?詳細不明?)イギリス国内で出された
「ケ・セラ・セラ」もなかなか味わい深いです。
当時池袋で新品CD2万円だったよ。
41ビッグインジャパン:2001/06/09(土) 11:48
ビル=ドラモンドの、「ザ・マン」を購入しました。
味わい深すぎっす(藁
42名無しチェケラッチョ♪:2001/06/10(日) 00:13
ホワイトルーム最高
43名無しチェケラッチョ♪:2001/06/10(日) 03:12
ホイットニーにも怒られました
44名無しチェケラッチョ♪:2001/06/10(日) 03:19
45名無しチェケラッチョ♪:2001/06/10(日) 07:08
ENT版の3AM ETERNALって持ってるけど、ほんとに1000枚限定
なんかなあ。都内のレコ屋で昔買いました。
デス声でケーレーフ! アハ! アハアハ!
46名無しチェケラッチョ♪:2001/06/10(日) 07:43
日本語にタイトル訳すとおもろいね
47名無しチェケラッチョ♪:2001/06/10(日) 17:24
KLF好きな人で
「TAR」知らない人っています??
48名無しチェケラッチョ♪:2001/06/10(日) 20:02
>>39
エクストリーム・ノイズ・テラーとの「3AM ETERNAL」のクリスマス・バージョン
それ,昔 渋谷ロフト(1階にあった頃)で買った記憶があるよ。たしかKLFに許可をもらってプレスしたとか言ってたような・・・。
今はターンテーブルが無いので聴くことができませんが,オリジナルのかけらもない曲だったなぁ(w
4948:2001/06/10(日) 20:05
渋谷ロフト>渋谷ロフトのWAVEね。スマソ
50名無しチェケラッチョ♪:2001/06/10(日) 20:46
>35
SPACEは曲名。最近レコードで再販されたからまだ店に
おいてありますよ。CHILL OUTと一緒に一家に一枚!
51すきすき古代人:2001/06/10(日) 23:50
んざ けいえるええふ あはあ あはあは♪
ピッ ポッ ピイイイイ♪
52名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 02:50
正しい古代ムームー人
53名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 03:23
K(C)opyright Liberating Fightline
54名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 03:23
アメリカは992年に発見されたんだよ。
55名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 03:24
>>53
リバレーションフロントじゃなかったっけ?
56名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 03:26
The Justified Ancients of MuMu!!
57名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 04:26
King of Low Frequency
58名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 08:09
私をKLF教会に連れてって♪
59名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 08:16
マシンガンをぶっぱなすゼ!(空砲)
羊の血をぶちまけるゼ!(未遂)
60名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 17:39
簡単にナンバーワンを取る方法
61名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 19:31
何故羊?
62名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 21:48
あなたのために死にました。食欲あるある。
63名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 23:19
SPACEってレコードなのか、、、
うち、アナログプレーヤー持ってないんだよなぁ。ミステリーサークル未遂
64名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 23:41
CHILL OUTの14のトラック分けは
実は意味無いのではないかと最近気づいた。
最後なんて16秒だし。
65名無しチェケラッチョ♪:2001/06/11(月) 23:46
芦ノ湖
66芦ノ湖…懐かしい:2001/06/11(月) 23:54
2日くらい歩いてJAMSCD5のCHILL OUT買ったのは
トラック分けがないからです。
TVT盤は自動車の音も入っていないのでダメ。
67名無しチェケラッチョ♪:2001/06/12(火) 00:02
「2k」名義以降って、何か出してるんですか?
68名無しチェケラッチョ♪:2001/06/12(火) 00:40
古代バカ一代。
69名無しチェケラッチョ♪:2001/06/12(火) 00:54
100万ポンドを燃やす
70あけび:2001/06/12(火) 13:36
>>63さん
SPACEのCD版って出でたわよ。
わたし持ってるもの・・・。確かタワーで買ったと思ったわ。
71 :2001/06/13(水) 06:08
「Chill Out」は、アンビエントの、イーノ的環境音楽から
サイケデリックな覚醒音楽への転換点なんて言われてますね。
72名無しチェケラッチョ♪:2001/06/13(水) 10:59
>>70
CD版あるのか、、、
探してみます。情報ありがと。
73名無しチェケラッチョ♪:2001/06/13(水) 12:05
Chill Outは朝起きてから夜寝る迄の過程を表してるんだって
SPACEは名のごとく宇宙旅行
マターリドライブには両CD必須です
74名無しチェケラッチョ♪:2001/06/13(水) 12:59
KとLとFとオロジー
7539:2001/06/13(水) 22:29
>45、>48
僕も渋谷のWAVEで買いました。しかもストックに最後の一枚を。
あれは最初1000枚限定で72時間で即売り切れ。
電グルのオールナイトでかかったとき、
卓球が言ってたような気がする。
それをどうたらしこんだのか、ヴィニール・ジャパンで再プレスしたようです。
今ではMP3でブリッツ・アワードのライブバージョンも聴けるけどね。

>40
それって池袋のWAVEでしょう。僕も買いたかったけど買えなかった。
どこの業者から輸入したんだ、あれ?
曲はかなりクソみたいですけど。
76名無しチェケラッチョ♪:2001/06/13(水) 23:29
ヴォッカ的な赤軍のコーラスと、グレゴリオ聖歌「怒りの日」の裏メロ。
77名無しチェケラッチョ♪:2001/06/14(木) 09:29
UK版のWHITEROOMってUS版とどう違うの?結局何処にも売って無かったよ。
78名無しチェケラッチョ♪:2001/06/16(土) 11:41
age
79あけび:2001/06/16(土) 11:58
>>77さん
同じだったような気が・・・。
邦版にはボーナストラックで
ムーディーボーイズ(だっけ?)のremixが入ってたけど。
8077:2001/06/16(土) 18:19
あけびさん、レスありがとうございます。
 いや〜、同じなのかぁ。「日本盤の収録内容は〜UK盤とは一部異なります」って帯に書いてあったし、BOXSETの中にLast Train To TrancentralのIMPORT LP VERSIONっていうのがあったから、さぞかし違うんだろうなと妄想を膨らまし続けてました(w
 UK盤はあきらめて、What Time Is Loveのモンスター・アタック・ミックスを探す旅に出ます。
81名無し7777:2001/06/17(日) 03:35
日本のKLFっつったら誰になるんかなあ。
コンプレックス?フリッパー?タイマーズ?

昔の電気はKLFっぽかったですねえ。メディアの出方とかも含めて。
82名無しチェケラッチョ♪:2001/06/17(日) 12:00
昔の卓球は色んな物に影響されすぎてて
すぐそれが行動+曲に出てたからね。

誰かはわかんないけど
コンプレックスじゃないのは確か。
83名無しチェケラッチョ♪:2001/06/20(水) 01:21
>81
「偽善募金」ゲリラライヴをやっていた泉谷しげるが、
アティチュード的には近いのでは?
当然やってる音楽は全然違うが。

音楽的側面からだといないなあ。
強いてあげればブンブンサテライツ辺りが、
ロックとテクノの融合という点で似通ってなくはないが、
最近の音はロックバンドだしねえ。
84名無しチェケラッチョ♪:2001/06/23(土) 00:13
TARからピラミッドブラスターのTシャツが出たので買ってきた。
JAMSのダイヤフレームのTシャツも出てたよ。
なんか昔のビデオクリップを思い出した。
85名無し of MU MU :2001/06/23(土) 02:55
アーメーリカー!
アーメーリカー!
ところで2K以降って連中は何をしてんの?
日本のKLFは小西康陽かもなあ。
86名無しチェケラッチョ♪:2001/06/23(土) 06:31
>>85
サンプリングしまくってるとこだけのような、、、
87名無しチェケラッチョ♪:2001/06/23(土) 16:04
>>86
そのサンプリング精神がだKLFじゃない?(藁
88名無しチェケラッチョ♪:2001/06/25(月) 01:16
今日ようやくSPACE手に入れたよぉ。
SPACE CD1でトラック分け無しの38分一本勝負。
秋葉原ヤマギワソフトえらいっ!
89名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 19:58
why sheep?age
90名無しチェケラッチョ♪:2001/06/27(水) 23:47
ジミー・コーティーのトリプルAってプロジェクト知ってます?
91名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 02:46
なして羊なんだべ。
92名無しチェケラッチョ♪:2001/06/28(木) 03:40
おいしいから。
ふかふかだしね。
93名無しチェケラッチョ♪:2001/06/30(土) 01:17
紳士淑女の皆さん KLFは今建物を出ました
94名無しチェケラッチョ♪:2001/06/30(土) 01:27
大学の卒業アルバムの顔写真を羊にしてくれといって断られた経験のあるわたし。
95名無しチェケラッチョ♪:2001/06/30(土) 01:29
STAY CHILL OUT!!!!!
96名無しチェケラッチョ♪:2001/06/30(土) 03:46
午前三時って永遠なんだよね
97名無しチェケラッチョ♪:2001/06/30(土) 03:57
KLF...Keep Looking Forward
98名無しチェケラッチョ♪:2001/07/03(火) 00:41
Kimi,Lon-ge ha Fusaiyounanndayo,uchi no omise
99名無しチェケラッチョ♪:2001/07/04(水) 00:03
2年くらい前にネットで配ってた「ビバ・バイアグラ!」
は正規リリースされなかったよね。
100名無しチェケラッチョ♪:2001/07/04(水) 00:05
最近『1987』を再プレスしたのは誰だ!
101名無しチェケラッチョ♪:2001/07/05(木) 04:16
ああ・・・波の音と808ステイトが被ってくる...
102KILLDOZER:2001/07/07(土) 00:02
日本のKLFと言えば、やっぱりイエロー・マジックじゃない?????
103芸能人の裏話!:2001/07/07(土) 00:04
/ww・━━ヽ、
           fvwwノイノノ))))
             |:::i::i(6リ イ (:"
             |i:!:!:ノハ、~ 、ノi http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
             ||:f´:/ (^´:l::j
             ∨⌒\`、リノ
              /  ,  /⌒ヽ http://www.hitoriasobi.com/netidol/idoler/megu/
          /  /,ー<;;;,,,...ノ
            〈  〈)    /´\
          \. \  i \ \
            / \.\ .j  \. \
            f`ー´ヽ ヽ   \ ヽ、__
          i_,/⌒「>__ノ>     ヽ、_っ、)
          <~Y__  /7ハ:く      f /:::;;ヘ
104名無しチェケラッチョ♪:2001/07/07(土) 11:14
1989〜1992にテクノやハウス聞き始めた人って案外多いのかも。
俺はその頃が一番好きだなぁ。

ちなみにジュリアナは嫌いでした。
105名無しチェケラッチョ♪:2001/07/12(木) 20:17
死にかけage
106名無しチェケラッチョ♪:2001/07/12(木) 20:33
KEEP A
LONG
FACKING
107名無し:2001/07/12(木) 21:49
WhatTimeIsLove
108名無しチェケラッチョ♪:2001/07/15(日) 17:36
all abord all abord wow..
109所でAltern8はどこに消えたんだ?:2001/07/15(日) 20:54
all bound for mu mu land〜
mu mu land
mu mu land

2Kの曲って、war is over以外にも出てたの?
っていうか、あの曲、ほんとに2Kがやってたのか。

いつだったかMelodyMakerだかNMEだか買った時、Britsアワードの壇上で
血塗れの羊の首投げて大ブーイングって記事が載ってた(笑)
奴らの感性、大好き。
110:2001/07/15(日) 21:48
立てた本人が言うのもなんですが、KLFのことを悪く言う人がいないのには
ちょっと驚きです。
まぁ、俺の周囲にいるハードコアメタルしか聞かない奴でもKLFは好きらしいし。
111名無しチェケラッチョ♪:2001/07/22(日) 19:17
JAMSのall you need is loveかっちょいい。
今の時代こんなにKLFみたいにサンプリングしまくったの
出したら裁判沙汰だね。
112名無しチェケラッチョ♪:2001/07/22(日) 23:28
テイクミーアハっ!テイクミーあハッあハッ!
113名無しチェケラッチョ♪:2001/07/23(月) 00:52
KLFのWAITINGってビデオ誰か持ってない?
114名無しチェケラッチョ♪:2001/07/24(火) 19:17
>>113
あれって発売したの??
115 :2001/07/24(火) 21:54
>>110
おもしろいからね
116名無しチェケラッチョ♪:2001/07/24(火) 22:06
某ページの説明によると
「何も起こらないビデオ」だそうで。見たい。
117名無しチェケラッチョ♪:2001/07/25(水) 01:26
ビル・ドラモンドのソロアルバムはどうなんですか?
CREATIONからの。
レコ棚に眠っていますが。
118名無しチェケラッチョ♪:2001/07/25(水) 20:38
CDなら持ってる。
ジャック=ドラモンドって誰だ??
119名無しチェケラッチョ♪:2001/07/30(月) 20:22
Let eat them icecream!!
120名無しチェケラッチョ♪:2001/07/31(火) 23:57
ヤフオクにSpace出てるけど、\6980からとは・・・。
121名無しチェケラッチョ♪:2001/08/01(水) 00:21
もっと上がらないかな、俺も持ってるし。(CD、アナログ両方ね)
122名無しチェケラッチョ♪:2001/08/01(水) 01:06
え、しらなかった、らっきー
売るつもり全然無いけど。

ドイツ盤とかもあるじぇー。
123名無しチェケラッチョ♪:2001/08/01(水) 01:17
この前タワレコでかの有名なアノ曲のシンゴゥCDを
買っただよ。
ムムーンラアィ、ムムーンラアィ...
124名無しチェケラッチョ♪:2001/08/03(金) 00:01
フジロックでオービタルがKLFネタやってたぜ〜〜〜〜age。
マジな話、ホワイトステージ辺りで1日だけの再結成とかやらないかな?
で、エアガンぶっ放して10分で幕とか。俺は許す。
125名無しチェケラッチョ♪

KLF! あへあへあへあへ