【新タイトル】◎CDJユーザのスレ◎【改訂】16台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 00:02:10 ID:???
>>940
好きにしなさい
953名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 00:07:03 ID:???
>>951
普通使うだろ?
954名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 00:11:43 ID:???
>>947
あれ、ホント空気だよな。
ほとんど聞いてない。
たま〜〜〜に、わかってる奴がいてスーッって寄ってきて
「いい選曲してる」とか言ってくれると超嬉しい。
955名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 02:21:56 ID:???
どうせDJやるなら、CDJ800か1000の現行機買おうと思ったのですが
新品はメチャ高いのでネットオークションを見てみたら
良品を発見したのですが、二台セットが10万から…。
俺みたいな貧乏人はやめたほうがいいのか…
ん〜でも800クラス以上が欲しい。800の格式あるブランドは
持ってるだけでも満足出来そう…。無理してでも買っちゃおうかな。
956名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 02:37:44 ID:???
貧乏で、これからやるなら100Sでいいじゃん
家電じゃなくて機材なんだから見た目やブランドなんかで選ぶようなモンじゃないよ
タダのオーディオじゃないんだから、持ってるだけでマンゾクするどころか、持ってるだけで邪魔になるぞ?
置き場所もこまるし
957名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 02:45:45 ID:???
最近CDJ100Sを買いました。

それなりにMIXできるようになったので、今度友達に披露しようと思ってます。
そこで質問があるのですが、演奏中に次の曲の準備が終わったら、皆さんは何をしてますか?
リズムにノってればいいのでしょうか?
958名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 03:56:59 ID:???
>940
高くても、ってか高い買い物だからこそdenonよりパイオニア800にしたほうが良いよ。
普及率が違う、現場でdenonは見た事ない。
ほぼ1000か800、四つ打ちメインのトコだと100Sの時あるけど。
1000と800は値段差ほどの違いは無いし、俺はむしろ800のビートループが使える。
あといらなくなっても高く売れるのはデカいぞ。
ミキサーはある意味消耗品だし現場によって全然違うから最初は安いヤツでも良いと思う。
959名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 04:13:59 ID:???
とにかく現場は間違いなくパイオニアだから、
パイオニア以外を買うなら、それ相応の覚悟を持って買うべきだわな。

「どーしてもテクニクスじゃなきゃ駄目だ!」とか
「どーしてもDENONがじゃなきゃ駄目だ!」とかでないなら、
やっぱりパイオニア薦める。
960名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 04:15:18 ID:???
>>957
スレ違い。

【所有者限定】初心者DJ質問スレ13【未購入者NG】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1233656288/

もしくはYouTubeで適当にDJ検索して自分で調べて考えてみろ。
http://www.youtube.com/
961名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 07:44:16 ID:sEbFy47k
940 ですレスTHX売る時の事は考えてなかったですね、やっぱりパイオニアにします、候補のミキサーにSH-EX1200とVMX200があるんですがどちらがHIPHOP向きでしょうか?それともちょっと無理してDJM-400にしたほうがいいでしょうか?
962名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 09:33:37 ID:oO6WZqbQ
DN-S1000を買おうと思ってるんですけど、一応スクラッチ対応の機種だしスクラッチをガンガンにしない程度なら全く問題ないですか?

スクラッチはそんなにしないと思うんですけど、ジャンルがレゲエなんで曲の途中でキュルキュルキュルーーってback spinさせるんですけど、それなら余裕ですか?
それ以外はただ曲繋げるだけです。
初めて買うんで誰かアドバイス下さい。
予算的にここら辺がいいです。
963名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 12:31:08 ID:???
>>962
実物触って考えろ
964名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 12:35:48 ID:???
>>962
できるけど価格相応。
色んな意味で。
965名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 12:37:36 ID:???
>>955
金無いなら続かないぞ?
966名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 12:40:18 ID:???
>>962
もっと安いアメにしておけ
諦めがつくから
967名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 19:34:19 ID:???
高いやつでのスクラッチと安いものでのスクラッチは具体的にどこがどう違うの?
968名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 21:45:22 ID:???
>>967
タッチと音
969名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 23:05:48 ID:oO6WZqbQ
dn-s1000について質問した者なんですが、レスありがとうございます。
初めて買うし学生なんであまり予算がないんでそんなに高いのじゃなくていいんですよね。
近くに実物触れる店なんかもないし。

前レスにDN-S1000はプラッターに慣性がない、って書いてあったんですけど どんな感じなんでしょうか?
滑りが悪くてバックスピンした時にキュルキュルーって感じにはならないって事なんでしょうか?
誰か触ったことある人アドバイスしてやって下さい。
970名無しチェケラッチョ♪:2009/02/05(木) 23:58:14 ID:???
>>969
1000なんてまだ売ってたっけ?
安い3500探したら?
プラッターのピンを外せば
いい感じのバックスピンが出来るよ
971名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 00:03:10 ID:???
オクか垢が無きゃハードオフに行けばCDJ-800が50k前後で売ってるからそれ買ったほうが後悔しないと思う
972名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 00:07:03 ID:???
そこまでパイオニアを避けてDENONにこだわる理由がわからん。
973名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 00:15:48 ID:???
惚れたあの子がDENON勤務とか
974名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 00:24:39 ID:???
どうせ「タンテみたいにプラッターが回るから」程度の理由だろ
975名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 00:30:37 ID:???
>>974
1000って回ったか?
976名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 02:06:51 ID:mbyGdcVl
>>970
やっぱり3000以上がいいですか。
ちょっと格好つけてバックスピンしたり普通にMIX CD作れるくらいでいいなあって思ってたんですが…

>>971
ハードオフは行ってみたんですがCDJは置いてなかったです。
テクニクスのタンテなら2万ちょっとであったんですけど、やっぱりレコード代を考えたらCDJの方が曲は安くつくし、レコード掘る必要なくなるし簡単に曲手に入るし、これからはCDJの方が楽に遊べると思ったんですが。
今は現場でもレコードでプレイしてる人の方が明らかに少ないし。
ビジュアル的にはレコードプレイの方が格好いいとは思うんですが。
977名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 02:29:17 ID:???
海外やツアー回るならPCDJかCDJだけど
末端ならレコードで充分だろ 
978名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 07:28:44 ID:???
>>976みたいなのが集まるイベントっていうのがこの世にはあるんだろうなー
覗いてみたいがどんなClubでいつやってんだろ
979名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 08:51:25 ID:mbyGdcVl
↑ レゲエの現場です。
980名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 11:30:29 ID:k/7W7IYY
CDJ-1000mk3使ってるのですが起動音すっごくうるさくないですか?
981名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 12:39:37 ID:???
>>980
何と比較して?
982名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 14:43:56 ID:???
>>980
それが「業務用」の音さ、坊や!
983名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 15:25:37 ID:???
>>981
以前はCDJ-100使ってましが今回1000MK3に買い替えました。

>>982
くやしいが説得力があるw
984名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 21:04:09 ID:???
>>961
SHはDMC公認だしフェーダーのキレ良いからスクラッチをバリバリしたいならオススメだけど、イコライザが少ないから他ジャンルでは使えないよ。

VMX200はたまにレゲエの現場で見る。
安いけど機能は豊富だし使える。
ただフェーダーが弱いからスクラッチには向いてない。

ちなみにアナログ使ってないなら無理して400買う必要は全く無いと思う。
幅とるしスクラッチもやりにくい。

985名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 21:13:55 ID:???
AIRでデノン使ってる椰子がいた
結構上手かった
986名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 21:59:48 ID:???
ゲイアンセムで盛り上げた後でトイレに行く時の緊張感は異常
987名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 22:56:40 ID:???
アッー!
988名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 23:31:01 ID:asr+giRT
>>984 レスTHX がしがしスクラッチしたいわけじゃなく、HIPHOPで普通にMIXできる位の機能がついてればいいんですよね、問題ないなら購入したいと思います!
989名無しチェケラッチョ♪:2009/02/06(金) 23:42:22 ID:???
>>988
もっと安いのでも充分
990名無しチェケラッチョ♪:2009/02/07(土) 10:15:10 ID:8BiWoDTu
>>957
wwwww
ちん◎んしゃぶらせてるに決まってるだろwwwww
991:2009/02/07(土) 11:04:02 ID:tlGMrv9i
DENONの3700、高音質も売りみたいですね。
ハイエンドのオーディオメーカーってことで期待できそうな
992名無しチェケラッチョ♪:2009/02/07(土) 16:24:45 ID:???
しゃぶられながらMIXできるくらいMIXに集中できるかが問題だ。
993名無しチェケラッチョ♪:2009/02/07(土) 16:33:45 ID:???
フレンズによれば音質はCDJ-1000MK3よりも良いらしい
994名無しチェケラッチョ♪:2009/02/07(土) 19:15:50 ID:???
どうでもいい
995名無しチェケラッチョ♪:2009/02/07(土) 19:31:27 ID:???
フレンズ近所だから触りに行ってくるか
996名無しチェケラッチョ♪:2009/02/07(土) 22:59:52 ID:???
いけ
997名無しチェケラッチョ♪:2009/02/08(日) 02:16:02 ID:???
テクニクスがアナログとCDJ一体型のモデル出せば売れそう。
998名無しチェケラッチョ♪:2009/02/08(日) 10:12:34 ID:???
いらない
999名無しチェケラッチョ♪:2009/02/08(日) 11:37:37 ID:???
>>997
誰得
1000名無しチェケラッチョ♪:2009/02/08(日) 11:37:59 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。