クラブやライブでの踊り方教えて下さい!! 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しチェケラッチョ♪
基本的にクラブやライブで踊れない人たちが、踊れるようになるためのスレです。
House、Hiphop、R&B、Trance、Techno、Happyhardcore・・・ジャンルは問いません。

ジャンル間の論争はダンス板http://hobby8.2ch.net/dance/
パラパラ、テクパラ、トラパラはディスコ板http://that4.2ch.net/disco/
ダンス画像は、ここで拾えます
ヨウツベhttp://www.youtube.com/


過去ログ
クラブやライブでの踊り方教えて下さい!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1008342673/
クラブやライブでの踊り方教えて下さい!! 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1068785394/
クラブやライブでの踊り方教えて下さい!! 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1111671507/
ClubやLiveでの踊り方 Part4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/dj/1149863688/
クラブやライブでの踊り方教えて下さい!! 5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1159504109/l50
クラブやライブでの踊り方教えて下さい!! 6
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1174091588/

2名無しチェケラッチョ♪:2007/12/24(月) 12:49:23 ID:sBjvjEaY
周りを見ればだいたいわかるだろ!
3名無しチェケラッチョ♪:2007/12/24(月) 18:31:19 ID:???
1,2
1,2
oppapi-
4名無しチェケラッチョ♪:2007/12/24(月) 18:57:45 ID:???
今年は小島よしおステップが大流行だったね
さすがに年明けてもまだやってたらダサいだろうから
やっぱ来年は藤崎マーケットかなぁ
5名無しチェケラッチョ♪:2007/12/24(月) 21:23:58 ID:???
リズムに合わせて踊らず滅茶苦茶なステップで
踊って我が物顔の奴マジウザイ 静かに音楽
きいて酒でてほしいわ

6名無しチェケラッチョ♪:2007/12/25(火) 17:48:41 ID:???
滅茶苦茶なステップってどんなん?
想像がつかんわ
7名無しチェケラッチョ♪:2007/12/26(水) 01:29:59 ID:???

話しの流れとちがうけど今これめざしてる
なんかアドバイスくれ
http://jp.youtube.com/watch?v=B-VOFtvkP5o
 
8マークX:2007/12/28(金) 03:52:01 ID:II2dQ+8s
頭で考えるんじゃなくて体が感じるまま勝手に動く時が1番気持ちいいかな。
9名無しチェケラッチョ♪:2007/12/28(金) 06:33:54 ID:???
>>7
ハウスやれよw
10名無しチェケラッチョ♪:2007/12/28(金) 17:55:56 ID:3OmMUb5/
クラブでショウの時みたいに踊るダンサーはウザい
11名無しチェケラッチョ♪:2007/12/28(金) 20:15:32 ID:???
>>10
そういうもんか?
12名無しチェケラッチョ♪:2007/12/28(金) 22:43:30 ID:???
人それぞれだから、好きに踊れや。

頻繁にぶつかったり、混んでんのに無理くり踊るとか
そんなんじゃなきゃどうでもいいよ。
13名無しチェケラッチョ♪:2008/01/03(木) 14:20:24 ID:???
>>12
そういう奴ばっかりじゃんw
イベントによるけど、混んでるのにサークル作ったりとかさ
14名無しチェケラッチョ♪:2008/01/06(日) 00:09:35 ID:???
クラブ行ってみたいけど踊り方分からなくて誘いを断ってしまう俺が通りますよ
リズムに乗って身体動かすくらいでもいいものなんだろうか
15名無しチェケラッチョ♪:2008/01/06(日) 04:36:12 ID:???
踊ってるやつなんて100人に1人くらいだろ
16名無しチェケラッチョ♪:2008/01/07(月) 15:08:45 ID:???
リズムに乗って身体動かすことを「踊る」って言うんだろ
17名無しチェケラッチョ♪:2008/01/09(水) 20:19:34 ID:mCwXaTnN
age
18名無しチェケラッチョ♪:2008/01/09(水) 21:47:30 ID:O+fwaEZW
クラブ初めてなら

とりあえずオシャレ過ぎると逆に浮くから
ダサくない程度に動きやすい服着ていけばいいじゃん

とりあえず酒でも飲みながら適当に座って傍観してるといいよ
携帯いじったり友達待ちとかそんな勢いで
誰も見ちゃいねえよ

リズムに乗りたくなったら軽く揺れたりステップ適当に踏めばいい
踊りたくなったら暴れればいい

一番きもいのは妙に周囲の視線を気にしつつヒョロヒョロ踊ってるやつだな
19名無しチェケラッチョ♪:2008/01/09(水) 22:04:58 ID:ZOzA3eNx
適当に音に乗るだけですよ
20名無しチェケラッチョ♪:2008/01/09(水) 22:20:00 ID:TcpW6/H0
DJタイムにショーダンスのような「フリ」を踊るダンサーがうぜえ。
リズム取ってラフに乗れるやつのがかっこいいと思うんだが。


音を聞いて、周りの上手そうなやつの動きを真似るのが一番かと。
21名無しチェケラッチョ♪:2008/01/09(水) 22:37:18 ID:???
テキトーにリズムに合わせて動いてりゃいいんでしょ。
そんなかしこまったもんじゃない。
要は照れという感情を捨てること。
22名無しチェケラッチョ♪:2008/01/09(水) 22:40:33 ID:JLD8pG48
照れさえなければヲタでも踊れる
23名無しチェケラッチョ♪:2008/01/10(木) 06:07:53 ID:???
だがその姿は
24名無しチェケラッチョ♪:2008/01/10(木) 06:20:44 ID:???
まぁ、他人から見たらタコ踊りだわな。
基礎ができてる人とできてない人じゃ雲泥の差。
まったく踊れない人には、その差もわからない。
リズム感がなくちゃ話にならない。
アイソレーション、アップダウンは、その後の話だな。
25名無しチェケラッチョ♪:2008/01/10(木) 16:46:47 ID:???
とにかくまず10回クラブ池
話はそれから
26名無しチェケラッチョ♪:2008/01/10(木) 20:07:34 ID:???
>>24
どうせお前もタコ踊りと同じダッテwww
27名無しチェケラッチョ♪:2008/01/10(木) 21:08:41 ID:???
>>24みたいなのキモイ。
自分は本格的に踊れてます、みたいな。
ダンス学校にでも通ってろ。
28名無しチェケラッチョ♪:2008/01/10(木) 23:04:26 ID:???
オタっぽいのが気持ちよさそうに踊ってるのがすげー気持ち悪い
包み隠さずこれは差別だけど、マジでキモい
死んでくれ
29名無しチェケラッチョ♪:2008/01/10(木) 23:35:16 ID:???
>>27
ホントだよな!俺ら踊れない組が団結してタコ
踊りして、踊れる奴らを邪魔するのが快感なんだよな?
もっと踊れるやつらの邪魔して結束して楽しもうぜ
30名無しチェケラッチョ♪:2008/01/10(木) 23:37:32 ID:???
>>28
それは情けなすぎだろ。

韓国のBboyの動画を見てみろよ
http://jp.youtube.com/watch?v=qV6biPJf8WI
http://jp.youtube.com/watch?v=aSahpYg95q4
http://jp.youtube.com/watch?v=gnx910poIwc

日本の基準で言ったらヲタクみたいな連中だけど、Danceはめっちゃ上手い。
こいつら超カッコイイ。
31名無しチェケラッチョ♪:2008/01/11(金) 01:04:05 ID:???
>>28みたいな奴ほど実物見たらショボい奴だったりするよねw
32名無しチェケラッチョ♪:2008/01/11(金) 01:06:14 ID:???
つーかクラブなんて遊び感覚で踊りに行く場所なのに
肩に力入れすぎな奴の方がキモいw
33名無しチェケラッチョ♪:2008/01/11(金) 01:06:54 ID:???
>>30
人前で踊ってるんだからそのくらいできて当然だろーが
比較対象まちがってるだろハゲ
34名無しチェケラッチョ♪:2008/01/11(金) 05:25:19 ID:???
損保ジャパンビルの前で踊ってる連中も、どう見てもヲタだけどダンスはめちゃ上手いぜ。
すごい一生懸命に踊ろうとしてて、好きだわ。
バスケやフットサルやる感覚でダンスやってんだろうな。
日本のクラブは単なる酒場だからな、どうしようもないか。
35名無しチェケラッチョ♪:2008/01/11(金) 10:08:32 ID:???
ナイナイの岡田ダンス上手いよね(笑)
36名無しチェケラッチョ♪:2008/01/11(金) 10:29:35 ID:???
だからさ
クラブで踊るのと、ショウや練習で踊るのとは違うんだってば。
それをわかってないのがダンサー(笑)
フロアで踊るのはそっち系のイベントの時だけにしてくれ
ダンス板から出てくんな
37名無しチェケラッチョ♪:2008/01/12(土) 01:36:17 ID:???
でもダンス始めてクラブで踊るのがより楽しくなったってのは正直ある
38名無しチェケラッチョ♪:2008/01/12(土) 06:26:47 ID:???
何でリズムに合わせて踊ろうとしないのか、それが不思議だ。
39名無しチェケラッチョ♪:2008/01/12(土) 12:13:05 ID:ZWL92yir
cupidshuffle覚えて行けば楽しいと思う、YouTubeにあるし。
40名無しチェケラッチョ♪:2008/01/12(土) 12:24:38 ID:???
ナイナイの岡元(笑)
41名無しチェケラッチョ♪:2008/01/12(土) 15:31:31 ID:???
ゆとり世代のガキは音楽の授業も減らされてるからリズムを取れないんだよ。
42名無しチェケラッチョ♪:2008/01/12(土) 17:09:49 ID:???
リズムに合わせるといってもやり方がいろいろあってだな…
43名無しチェケラッチョ♪:2008/01/12(土) 21:30:31 ID:???
初心者はドラム音(といってもサンプリングしたキック音だけど)に合わせるのが常道でしょ。
初心者じゃなくてもそうするもんだ。
踊れるようになったわワック入れたりタット覚えたりして他の音にも合わせたりするけど。
楽譜を見れば音楽の構成なんてすぐわかるんだが、何でそんな簡単なこともできないのかと。
44名無しチェケラッチョ♪:2008/01/12(土) 22:40:45 ID:???
うるせー バカ
45名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 00:00:34 ID:???
>>44
バカはお前。
リズムに合わせて踊る=音程に合わせて歌う
同じことだぜ。
音楽聴いて構成なんてすぐわかるだろ。
余計な音を省いて、キック音とスネア音だけ聴いてれば、後はその音に合わせるだけ。
HiphopでもHouseでもJazzでもそれは変わらない。
TranceやTechnoも曲の構成なんて同じだ、Hiphopより単純化されてる。
ガキどもが何をしようとしてるのかがわからない。
Tranceに合わせてワルツでも踊ろうとしてるのか?
四拍の動きじゃないんだよ、どう見てもおまえらガキのTranceの動きは。
46名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 01:58:49 ID:???
ここと接続方法スレは今のクラブ板を象徴するスレだな
47名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 03:33:57 ID:???
接続方法スレ?
48名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 05:34:23 ID:???
何も知らない奴が多すぎなんだよ。
クラブにナンパしに行ってるだけだから、踊れないし繋げない。
レベルが低すぎる。
素直にカラ館で歌ってろよ。
つまんねぇだろ、踊れもしないのにクラブに行っても。
無理すんなよ。
無理してんのがパチバレだ。
49名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 06:20:53 ID:cSdosjDh
踊ろうとするから駄目なんじゃない?
音に乗ればいいだけの話。。
家とか車の中で聴く時自然と首なり何なりでリズムとって音に乗らんの?
それを全身で表現出来るのがクラブ!

hiphopだったら、ダウンとか前ノリくらいなら
固くならずに、楽な気持ちで音を感じれば普通に出来るよ

出来ない人は周りの人のマネしてればそのうち自然に動けるようになるよ!
好きじゃないのにクラブ来て踊れんって奴は知らん、例外
50名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 07:32:03 ID:???
最近はHouseブームとかでYellowにもフロアで立ってるだけの人が増えてきた。
「ウォー」とか「ハイハイハイハイ」とか定期的に発作のように喚く。
あいつら何なの?
51名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 08:12:53 ID:???
あれはディスコの風習なんだろうね。
フロアで立ってたら邪魔じゃないか。
2曲くらい本気で踊ったら、他の人に場所を譲ろうよ。
あと、女の子のヘンテコな踊りはキツイ。
あんな恥ずかしい姿をさらしてたら、お嫁に行けないぞ。
52名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 14:54:11 ID:???
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
脱税もしまくりで、相続税も免除なのよw。闇口座も仮名で作り放題w。
世代を経るにしたがって金が増えてく寸法さw。パチンコ、サラ金、日本の長者番付にのってるのは在日なんだよw。
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆) 既得権益最高!

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに朝鮮総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓流ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓流ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
53名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 16:39:12 ID:???
コピペ乙。
別に韓国人嫌いじゃないよ。
54名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 20:23:07 ID:J+Tbsl4V
>>48みたいなの激しくキモイw
クラブなんてテキトーに踊って遊ぶ場所なんだよ。
>>48みたいな奴こそ路上で踊ってればいいと思うw
55名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 22:39:54 ID:???
見本ならようつべでhardcore raver japan検索しれ
56名無しチェケラッチョ♪:2008/01/13(日) 23:48:54 ID:???
>>54
お前に同意。俺たちみたいな負け組みは
何もかも適当でいい加減にしながら
楽しむのが最高。何かがんばってる
奴みると思わず邪魔したくなるよな?w
57名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 00:12:51 ID:s+5GYIhe
まあ>>48みたいに2chで頑張ってる奴は煽りたくなるな
58名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 00:17:33 ID:???
>>48の上から目線が気に入らない
59名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 00:21:50 ID:???
踊り方スレで踊れないことを威張る椰子が出てくるとは。
Hiphopには、すべてのダンスの要素が入っていて楽しいぜ。
60名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 00:22:14 ID:???
クラブ板でダンス野郎がKYな書き込みするスレは此処ですか?
ダンス板に帰ればいいと思うよ^^
61名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 00:26:46 ID:???
東京の連中が一番踊れないんだよな。
大阪はプラチナムやサザエみたいなディスコでも、形はどうあれ、踊ってる。
フロアで立ってるだけって東京のダサ坊でしょ。
62名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 00:27:16 ID:61lK6c5/
ってか踊ってばかりの奴は汗臭くて困る。
63名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 00:34:45 ID:???
>>62
どんだけひ弱。
虚弱体質か?
プラチでも、明け方はみんな汗だくやで。
◆のおっかない兄さんたちも汗だくやわ。
64名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 00:36:50 ID:???
>>62
おまえそれは情けなすぎるだろ。
ディスコ板に池。
パラパラでもしてろ。
65名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 01:07:25 ID:???
HIPHOP魂が必要。
66名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 02:04:44 ID:???
日本人にヒップホップが理解できるわけねーだろ
67名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 02:12:05 ID:???
HIPHOPじゃないHIPHOP魂だ。
SOULじゃなくて魂。
68名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 02:51:59 ID:???
リズムに合わせて踊らないと、楽しくないだろう。
子供がダダこねてるみたいな踊りなんかしてたら、恥ずかしくない?
69名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 03:25:30 ID:???
恥ずかしさの先にそいつの楽しさがあるんだからいいじゃねぇか。
なんで他を認められないのかねぇ・・・・
70名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 03:54:38 ID:???
ダサメンじゃないか、そんなの。
格好だけギャング気取りでぜんぜん踊れないガキとかクソ。
そもそも音を外したdanceなんてありえない。
clubに来る前に家で練習してこい。
71名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 10:42:32 ID:???
>>56
ダンス野郎乙w

家で練習とかw
馬鹿かwww
72名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 15:53:17 ID:???
>>71
あんまり精神的に追い込んでごめんよ
でも君の精神崩壊の体揺らしを続けるよりも
最低この子ぐらい踊れた方がいいんじゃいかと?
もし知能があれば考えてくれるかな?

http://www.youtube.com/watch?v=1j_fxs8mUcQ&feature=related
73名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 15:55:43 ID:???
アップダウンうめぇええwwwww
74名無しチェケラッチョ♪:2008/01/14(月) 22:24:50 ID:???
すげぇ、完璧な音ハメ。
75名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 10:23:31 ID:???
>>72←これ書いてる奴って
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/2/6239bc45.jpg
こういうタイプだよなw
自分が周りからどう見られてるかわかってない
76名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 11:12:37 ID:???
いや、おまえがディスコ板の住人なんじゃないの?
鳥より踊りが下手って人としてマズイぜ。
77名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 11:38:00 ID:???
鳥の上手さは認めざるを得ないwww
78名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 12:09:30 ID:???
>>75
ま、ディスコ(オールジャンルクラブ)の客はどうでもいいや。
適当にナンパしてくれて、酒さえ売れればいいんだしな。
手拍子して、ハイハイ雄叫びを上げて、盆踊りして、「最高!」なんだろ?
その感性がわかんねぇw
パチ屋でかかってるような偽者トランス(J-POPだろ)で盛り上がれるんだから最高じゃないか。
昔、新宿のパチ屋から漏れてくるトランスモドキで盆踊りしてたギャルオを見たよ。
爆笑した。
店のアトラクションかと思ったけど、店員に追い払われてた。
あれが、おまえ?
79名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 12:44:48 ID:???
>>78
俺がダンスを10年以上やっててイベント出れば必ずトリのチームで芸能人のバックダンサーやってたって言えば満足か?
踊れない人は踊れない。
他人を馬鹿にするのは簡単だけど、ちゃんと自分を見てみろ
一般的にはそのハイハイ言ってる奴と、周りも見えずに邪魔しながら踊ってる君は一緒なんだよ
踊れるのは結構だけど、空気読もうな。ステージとフロアは違うんだから。
ダンスかじってるなら、普通の人に「こいつかっこいい!」って思わせる色気のある大人の踊りを見せられるようになってくれ。
大きく動く必要なんて全く無いから。
80名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 12:57:28 ID:???
ハイハイやってるディスコなんて今までの人生のうちに1回しか行ったことない。
20分で出た。
ディスコで踊ろうとは思わないから、ハイハイでも盆踊りでも勝手にどうぞ。
あれはコストパフォーマンスの悪い居酒屋だわ。
あんなとこで5000円使うなら寿司屋に行くわ。
81名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 13:16:12 ID:???
>>79-80
YellowやNutsみたいなDancerの集まるclubと、a-lifeやFlowerみたいなキャバとナンパ師の集まるallmix clubを混同してないか?
店の方針も集まる客まで、まるで違うから。
ダンス箱はわざわざDancerに金払ってShowをやって、踊りを競わそうとしてる。
ナンパ箱は酒を売るために音楽はゆるめにして、VIPに座らせてギャル付けして金を使わせようとしてる。
最後にチャラトラをかけるのは無給キャバ要員のギャルが帰らないようにするため。
ダンス箱でハイハイなんてやったら追い出されるし、ナンパ箱でブレイキンやっても追い出されるだろう。
ただ、Danceシーンを作ってるのはDance箱、ナンパ箱はそれに乗っかって儲けてるだけ。
でも、ナンパ箱でclubデビューしたけど、Danceが好きになってHiphopやHouseを本気でやる奴も出てくるから持ちつ持たれつではある。
82名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 13:30:04 ID:???
あと、ナンパ箱も踊れる奴が誰もいずに全員がナンパしてたら成立しない。
それじゃカップリングパーティーだもの。
Dance箱も全員が本気で踊ってたら引く。
適当に交じり合うとうまくいく。
フロアはちゃんと踊ってて、ラウンジみたいな場所でナンパがある店が上手くいく。
この辺りの配置が難しいんだわ。
83名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 14:54:28 ID:???
外人は踊りで女を惹くもんな。
意地汚いナンパ野郎は女の手を引っ張る。
それは誘拐だろうが。
恥ずかしいよ、日本人として。
84名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 17:05:22 ID:???
>>81
箱やイベントはこの流れには関係ないだろ・・・
踊れないからって馬鹿にするのは間違ってる
箱の認識はそのとおりだと思うし、客のキモいウザいは実際あるけど。
ダンサーだというならガン踊りばっかりしてないで
さりげなく女をフォローするぐらいになってほしい
でも空気読まずに行くとケンカになったり、女にキレられることもあるから注意な!
85名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 20:19:33 ID:???
>>79
妄想ダンス10年以上やってて芸能人のバックダンサーやってた君←頭わるそ

どうして踊れる奴が周りを気にしないで邪魔してるって前提なんだよ?w
限られたスペースでうまく踊れてる奴だってここのダンサーにはいっぱい
いると思うけど。ダンサーならそんなアンチダンサーなこと書かないだろ?
パラパラしてハイハイしておいで坊や

86名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 21:07:02 ID:???
「踊れる奴が邪魔してる」ではなく、「ダンサーには邪魔な奴が多い」と言っている。
自分がそれを意識してるのなら、アンチダンサーとは感じないと思うが。
それすら気づいてないのかね
ダンス初心者にはわからないか。
87名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 21:25:25 ID:???
ちゃんと代わる代わる踊ってるよ。
最近、どこからかわいて来たニワカHouse好き君が邪魔なだけ。
ステップ踏めないならフロアに立つ資格なんかないぜ。
ディスコ行け、ディスコ。
リクエストとかするな、DJが困ってるだろ、そこのバカギャル。
ヘブンリースターなんてHouseじゃねーよ、キック音が入ってねぇじゃんか。
それはゲーム音楽なの、石野卓球のイベントにでも行きなさい。
88名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 21:58:38 ID:???
卓球氏のほうが>>87より百万倍HOUSEを知ってると思う・・・
無知は恥ではないけど、浅い知識で語っちゃう奴は恥ずかしいな
89名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 22:33:08 ID:???
>>88
卓球はTechnoのDJだぜw
おまえが浅すぎなんだよ、ハイハイしてろ。
90名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 22:51:27 ID:???
>>88
どうしてそんなにバカなのに語るのか?
91名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 23:38:43 ID:???
ワラタ
92名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 23:52:01 ID:???
ここの住人はどんな層なんだ?
93名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 00:17:49 ID:???
>>72みたいなダンス野郎はダンス板から出てくんなよ
94名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 02:39:57 ID:???
キック音が入ってないからHOUSEってのは素人丸出しじゃねーか
95名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 04:38:25 ID:???
結局プロのダンサーにはどうあがいても勝つのは無理無理
96名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 04:40:06 ID:???
クラブで踊りの上手い下手なんか競ってねーしw
97名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 08:41:10 ID:???
>卓球はTechnoのDJだぜw
だからハウス知ってるんだろw
98名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 08:41:59 ID:???
この人、悔しくて眠れなかったんじゃないの?
99名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 09:15:58 ID:???
ダンスができるのは良いけど
フロアでそういうダンスをしてたら恥ずかしい。

クラブで踊るってのは、音楽が好きだからこそ
音楽によって自然と身体が動くものであると思う。

ちなみにB系は知らん。
100名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 09:20:36 ID:???
ダンスミュージックがかかる場所で、ダンスしてたら恥ずかしいって言われる
のもなんかね。
目が血走ってるような必死なダンスはこわいけど
101名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 09:23:09 ID:???
>>98 どう見てもおまえのほうが必死じゃねーかwww
102名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 09:27:43 ID:???
1分かからずレスとは。
張り付きご苦労様です
103名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 09:28:50 ID:???
>>101
少し寝ろよ、一晩中2ちゃんて、おかしいよ。
104名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 11:04:00 ID:???
まーた1分か
105名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 11:12:22 ID:l51cmtcb
伸びすぎワロタ
106名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 12:31:38 ID:???
フロアで地団駄、一晩中2ch。
これで30過ぎのニートだったら、似合いすぎだろ。
107名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 12:44:28 ID:???
全部妄想www
もうダンス板に帰れw
108名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 12:45:50 ID:???
ダンスできます、って言う人ってこんなのばっかりなんですか?
109名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 13:25:21 ID:???
このスレで踊りに否定的なのは、おまえくらいだ。
別スレ立ててやってろ。
110名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 14:16:14 ID:???
ずっと見てるけど、妄想が激しい人が1人いるぐらいで、踊りに否定的なのなんて1人もいなくね?
111名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 14:27:07 ID:TOwX7AVS
踊りに目覚めたら踊りうまい人になりたいと思うのは自然な流れだと思うがなぁ。

フロアの後ろとかで内輪でやってるようなやつじゃなく
まわりに「こいつうまくねぇ?」って軽く思われるぐらいになりたい。
112名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 14:38:54 ID:???
上から目線のダンス野郎がウザイんだよ。
113名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 14:45:31 ID:???
誰だって練習すれば踊れるようになるんだよ。
114名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 18:48:28 ID:???
まぁとりあえず、

右足→、左足→、左足←、右足←

で、4つ打ちベースのはOKなんじゃないの。
一番疲れないし場所もとらないし。最初はすり足程度でよいかと。
足を寄せるとき前のほうに出すとか、ステップでどの程度ハネるかとか、
ヒジとか肩とか腰とかをどう動かすかとか、
少しずつでいいからいろいろ試していってさ。
フロアを眺めれば「うまい!」って人は
素人目にもわかるはずだし、そういう人の後ろに張り付いて
大いにコピーすればいいと思うよ。
て、散々語られたことだろうけどwはは

>>111
大いに同意。
休んでるときに「踊りかっこいいですねー」とか言われたい!
そしてそういうことが言い合えるようなフレンドリーなパーティにもっと行きたい!
115名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 19:15:31 ID:???
ゴアやサイケのパーティー等で踊りかなり変態でキテマスネって言われる方が巧いっていわれるより嬉しい俺は変態か?
116名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 19:21:24 ID:???
ロボットダンスしてる外人なら見た
117名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 19:45:31 ID:???
>>115
その手だったら変態が集まれば集まるほどいいパーティだろうw
うらやまし

118名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 20:31:45 ID:???
スオミのパーティーはみんな変態踊りばっかだはぁー
119名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 20:41:28 ID:NVOYmczU
最近クラブ行くようになったんですがIDチェックてフライヤーとかに書いてなかったらないですよね?
120名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 20:43:25 ID:???
IDくらい日常的に持っとけよ
121名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 20:46:51 ID:NVOYmczU
いや今18なんですけど大丈夫かなあ思って;
122名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 20:49:45 ID:???
>>116
ロボットダンスはいいね。
パーティーに一人いると楽しくなる。
123名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 21:59:48 ID:???
都内ならほぼID必須
ってかスレ違い
124名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 22:04:11 ID:???
ID持って行かないで転んでも
泣かなきゃいいだけ。
125名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 22:59:54 ID:???
質問スレでやれよw
126名無しチェケラッチョ♪:2008/01/18(金) 19:38:33 ID:3Pu/cuOw
思ったんだが、ジャンル毎にリスナーの温度差がある気がする。

自分はテクノが好きなんだが、なんとなく>>115より。
踊る事よりも、音の世界に入っている事、つまりトランス状態になる事が良し。

イメージではヒップホップを好きな人達はダンスが重要視されている気がする。
127名無しチェケラッチョ♪:2008/01/18(金) 19:45:46 ID:???
それは温度差ではなく趣向性の違いではないのか?
128名無しチェケラッチョ♪:2008/01/18(金) 19:48:40 ID:???
確かにダンスダンスうるさい奴はヒップホップっぽい
129126:2008/01/18(金) 20:04:12 ID:???
>>127
あ、そうです。ありがとう。趣向性、趣向性。
130名無しチェケラッチョ♪:2008/01/19(土) 03:59:14 ID:w8LCXabA
ここは割かし馴れ合いだったけど、いつのまにか殺伐としてるね。
仲良くしようよ。
主張しすぎるのは韓国人だけでおなか一杯だよ。
131名無しチェケラッチョ♪:2008/01/19(土) 10:39:10 ID:???
人に自分の考え押し付けたいダンサーがいるからな。
ダンス論ふりかざして
うぜーこと、うぜーこと。
132名無しチェケラッチョ♪:2008/01/19(土) 14:26:04 ID:???

センスないくせに練習ばっかするからじゃね?
頭わるそーだし
 
133名無しチェケラッチョ♪:2008/01/19(土) 16:04:59 ID:???
ダンスのショウなんて自己顕示だからな
主張が強くて当然
棒立ちとダンサーの中間ぐらいがいい
134名無しチェケラッチョ♪:2008/01/20(日) 20:19:46 ID:???
振り付けどおりに踊るShowは見ていてマジつまらない
流れてくる音にセンス良く反応して、まるで振り付けで
踊ってるようにアドリブできる奴が最高にかっこいい



135名無しチェケラッチョ♪:2008/01/21(月) 10:06:55 ID:???
改行かっこわるい
136名無しチェケラッチョ♪:2008/01/21(月) 23:38:22 ID:???
シャッフルで横移動しまくってたら足首くじいた・・・
137名無しチェケラッチョ♪:2008/01/23(水) 16:11:05 ID:???
cwalkのV-variatuionで足首くじいたことならいっぱいあるぞ
138名無しチェケラッチョ♪:2008/01/23(水) 17:25:23 ID:???
オレはウインクの踊り方をお手本にしている。
139名無しチェケラッチョ♪:2008/01/23(水) 17:31:48 ID:???
これ聞きいて練習すると、不思議とどんな曲にも対応できるお
http://sturly.com/redirect.php?short_url=ayw&fws=&fwos=
140名無しチェケラッチョ♪:2008/01/27(日) 21:01:48 ID:Y2IJBWbP
クラブでブレイクダンスかます俺が来ましたよ
みんなどいてね
141名無しチェケラッチョ♪:2008/01/28(月) 02:48:02 ID:???
釣り乙w
142名無しチェケラッチョ♪:2008/01/29(火) 23:24:07 ID:???
こいつらマジすごい?俺もがんばんないと
http://www.youtube.com/watch?v=6Z9uaWwUVhU
143名無しチェケラッチョ♪:2008/01/29(火) 23:46:16 ID:???
>>142
盆踊りをがんばるのか?
パラパラなんかやるくらいなら日本舞踊やりなよ。
あれはあれで極めれば凄い。
1000年の伝統は伊達じゃない。
144名無しチェケラッチョ♪:2008/01/29(火) 23:58:39 ID:???
>>143
なにマジレスしてんだおまえ
頭大丈夫か?

>>142
その動きでキメ顔すぎwwwwww
145名無しチェケラッチョ♪:2008/01/30(水) 00:33:47 ID:???
スローモーションみたいだな。
しかも音にぜんぜん合ってない。
146名無しチェケラッチョ♪:2008/01/30(水) 00:35:54 ID:???
俺はダンスダンスレボルーションとパラパラ
で動きをミックスさせた独自のダンスの流派
を完成させたんでたまにクラブで疲労してるよ。

>>140 ブレイクダンス?ダサすぎだろ?
147名無しチェケラッチョ♪:2008/01/30(水) 00:38:51 ID:???
それは疲労するでしょ。
疲労困憊って感じ。
148名無しチェケラッチョ♪:2008/01/30(水) 00:43:36 ID:???
>>147
揚げ足とるなって。お前みたいなタコ踊り
連中がビビってのが良く伝わってくる
パラパラ+ダンスレボ最強
149名無しチェケラッチョ♪:2008/01/30(水) 00:53:32 ID:???
そりゃパラパラ+ダンレボは笑うわな。
どっちも生では見たことないわ。
パラパラってまだやってる人いるの?
ダンレボもwiiでできるようになったから、家でやってるんじゃないの?
ヲタクは家が好きだからなぁ。
150名無しチェケラッチョ♪:2008/01/30(水) 05:12:11 ID:???
やるならもっと高度な煽りあいしろw
151名無しチェケラッチョ♪:2008/01/30(水) 05:30:06 ID:???
パラパラ見た後に無名のルーティン見ると、
あまりのレベルの差に驚く。
152名無しチェケラッチョ♪:2008/01/30(水) 05:58:10 ID:???
自信満々でキック外してるとこが痛いな。
なんでこんなバカなんだろうか?
153名無しチェケラッチョ♪:2008/01/30(水) 10:55:32 ID:???
釣り糸同士が絡み合って大変な事になってる感じ。
154名無しチェケラッチョ♪:2008/01/31(木) 10:12:52 ID:???
>>142ワラタ
でも宴会芸でうけるのはまちがいなくこっちだよな
155名無しチェケラッチョ♪:2008/01/31(木) 10:25:51 ID:???
宴会芸?
156名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 00:08:38 ID:???
曲によってHip hop , C-walk, House
ってダンス変える人います?
157名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 01:08:44 ID:???
c-walkみたいな華麗なステップ踏める人は存在するのか?
みたことないよ
ミーハー箱しか行ってないからかなぁ
158名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 04:53:26 ID:???
cwalkが一番簡単だと思う。
貶める意図ではなく、こんな俺でも踊れて、
褒められたりしたから
159名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 05:05:08 ID:???
hiphopとhouseを踊り分けられたら、このスレにいないよ。
そんなの見たことすら無い。
プロでも難しい。
160名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 11:26:08 ID:???
そんな難しくないよw
161名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 11:29:30 ID:???
っつーかクラブやライブでC-Walk踊るなよww
身内だけならいいけどさ。
162名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 21:23:04 ID:???
c-walkのみだと2,3曲でステップ出し尽くさないか?
houseやhip hopのサブダンスな位置づけで踊ってる
とかっこいいと思うけど

cのみだと中学生みたいなガキっぽさ前面にでちゃうね
これみたいに
http://www.youtube.com/watch?v=ohB070Rt2jo&feature=related
163名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 22:20:58 ID:???
>>162
>houseやhip hopのサブダンスな位置づけで

かっこよくないよw
踊りも大事だけど、音楽を知ったほうがいい

動画はガキがやってるからガキっぽくて当然
164名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 23:53:20 ID:???
トラパラが盆踊りなんて言ってる奴は
ホントかわいそう これこそトランス
ダンスとして世界最高峰なのに

http://www.youtube.com/watch?v=S0xcd7GW5RQ
165名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 23:53:31 ID:???
>>163
知ったかっぽい意見だな
cのステップはふつーに使えねーか?
166名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 23:55:24 ID:???


>>164
ホントだ。ヤバいね。これもすげーよ。超セクシー。
http://www.youtube.com/watch?v=CP55CScLzo8&feature=related

  
167名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 00:20:43 ID:???
>>165
C-Walkはただのダンスの1ステップではない。
かっこよければいいとか、楽しければいいとかいう意見もあるかもしれないけど
カルチャーをリスペクトできない奴がそのカルチャーを語るべきじゃない。
とりあえずC-Walkをぐぐれ。

>>164
これかっこいいなw
168名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 00:27:29 ID:???
>>167
なーにがカルチャーだよ
スイーツ(笑)食ってろハゲ

ギャングのカルチャーを日本人が理解できるわけないだろ
家族や友人殺された経験ないんだから
純粋にステップに影響を受けて、取り入れて、新しいダンスにしてけばいいだけじゃん

頭固いんだよハゲ
169名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 00:28:14 ID:???
トラパラは撲滅されたぞ、大阪では。
プラチもサザエも禁止。
当然、ジュールもトライアングルもやってない(と思う)。
東京はまだやってるのか?
170名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 00:40:03 ID:???
>>168
Hiphopも入ってきた当初は、黒人のカルチャーでうんたらかんたら言われてたはず。
ハウスダンスも、これはデトロイトの自動車工場で働く労働者たちのうんたらかんたら。
ジャズダンスも、これは禁酒法時代にニューオリンズでうんたらかんたら。
今は、どこのダンススクールでもやってるし。
フィットネスクラブには、ヒップホップダイエットなんて時間もある。
先着30人なんだよな、俺が言ってるジムでは。
お昼は、ママのポールダンスとか、ビリーは無理でもベリーはできるとか、オヤジギャグみたいなダンスプログラムがあるが、仕事で行けないw
もう、ポールダンスなんて娼婦の踊りだからね。
それが日本に来ると、ママの踊り。
ベリーダンスはハーレムで男を誘う踊り。
日本では倖田來未のプロモで一気にメジャーになり、今じゃOLがベリーダンスダイエットに殺到。
171名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 00:43:05 ID:???
なんというスイーツ(笑)
172名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 06:31:35 ID:???
>>162のみんな評価はどうなんだ。
これくらいなら、クラブではいい方だとと思うよ。

>>170
後半書かなければ良かったのに
173名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 08:35:19 ID:???
上辺だけ、か。よっぽどスイーツ脳だな
HIPHOP箱でB-BOYの格好してるのに棒立ちな奴より
場違いなギャル男より、よっぽど恥ずかしいのに。
いつまでもフィットネスダンスやってろ
新しいダンス(笑)
174名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 09:06:46 ID:???
フロアでハイハイ叫んでる奴と、西でもないのにC-Walk踊ってる奴は同レベル
175名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 11:30:50 ID:???
ハイハイは、踊れない人だろ。
たとえヲタクでもオバサンでも、ダンスがうまけりゃリスペクトするぜ。
手を振ってるだけで、「ジブラ、超あちぃ、超ベリーメガヤバイ、超来たよ、超超超来た。ビビット超ヤバ、ジブラ超イケてる」
とか言いながら、フロアでつっ立って手振ってるなりっきりB系より、踊れるおばちゃんのほうがずっとかっこいい、
176名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 11:41:14 ID:???
>>170
なんというスイーツ現象
HIPHOP(笑)
177名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 12:10:43 ID:???
>>175
おまえそれ以下だぞ笑
ヒップホップダイエットでもやってろ


178名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 12:16:15 ID:???
初心者のとっかかりとしてはいいんじゃね?
ここはそういう人のためのスレでしょ
179名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 22:11:15 ID:???
>>167
カルチャーとか起源とかどうでもいいんでよカス
すべてダンスに共通するだろそんなの 消えろ

>>175
いい事いうね同意  かっこだけB-boyクソうざすぎる
特にタバコ持った手を振り回しながら乗った気になってる野郎
180名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 22:49:57 ID:???
どう見ても自演じゃねえかw
181名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 22:54:47 ID:niNq/mv/
これはwwwwww
182名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 23:21:54 ID:???
ヒップホッパーって超ださいっすね
183名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 23:37:22 ID:???
踊り分けできると色んなジャンルのクラブで楽しめるよね
オレはhiphopとhouseとKrumpって音楽によって分けるわ
gliding、bodywave、Poppingはすべてに共通して入れて
アクセントつけるようにしてるけど 同じような奴いる?
184名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 23:40:02 ID:???
ダンス板でやれ
185名無しチェケラッチョ♪:2008/02/07(木) 00:00:13 ID:???
ダンス板の人たちのダンスとはまたちょっと違う。
もちろん上手いダンサーのステップなんかは参考にするけど、
clubで踊って見せてなんぼ。

186名無しチェケラッチョ♪:2008/02/07(木) 00:28:52 ID:???
微妙に使い分けるけど、結局好きな踊り方になっちゃわないか?
踊るのクラブでのみだからぜんぜんバリエーションないけどねw

>>185
ダンス板の人達程ストイックにいきたい訳じゃないんだよな。
分かるぜw
187名無しチェケラッチョ♪:2008/02/07(木) 09:03:05 ID:zyeR3+sZ
また自演っすかwww
188名無しチェケラッチョ♪:2008/02/07(木) 20:58:58 ID:???
また自演扱いかw
189名無しチェケラッチョ♪:2008/02/07(木) 21:03:24 ID:???
>>187
平日朝9:00から哀れなやつ
リクライニングシートだと疲れ取れないだろ?
自分と対立した意見だと自演って書き込めって
グットウィルに教わったのぼーや?
190名無しチェケラッチョ♪:2008/02/07(木) 21:05:38 ID:qKHb8d+b
反応しすぎw
191名無しチェケラッチョ♪:2008/02/07(木) 21:16:17 ID:???
くやしいのぅwwwくやしいのぅwwww
192名無しチェケラッチョ♪:2008/02/07(木) 22:30:44 ID:???
ヒップホップはこういうの沸くからこのスレから除外で。
193名無しチェケラッチョ♪:2008/02/09(土) 21:12:29 ID:???
除外ばっかしててどうすんだよ。
デスコ板のパラパラ盆踊りスレに帰れ。
194名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 11:28:45 ID:XR88Vmq7
ってか踊りすぎると汗臭いから
軽く揺れてるだけにしておけよ。
特にHouseやTranceに多いけど。
195名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 11:33:19 ID:???
ヒップホッパーって軒並み知能低いよな。
まだ薬やってるレイバーの方が話せる。
196名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 11:43:41 ID:???
知能低いってか、自分をなんかおっきい人間に見せようと虚勢張るのが痛い。

197売国マルハン:2008/02/10(日) 12:25:36 ID:X9q3jROU
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65

198名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 12:55:17 ID:???
Hiphop、House、Trance、は汗臭いって・・・
情けない野郎だな、まったく。
一生、ユーロビートでパラパラでもしてろよ。
おまえにはお似合いだよ。
カウントも数えられない、カウントに乗れない、運動神経も知能も無いバカが集まって、
手振り回して自己満足。
世界中の笑いもの。
199名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 13:28:52 ID:???
>>198
でも逆にこういうザコがいるから、しっかり音をとって
ダンスできる奴が目立てるんだと思うわ アホな奴は
そのまま棒立ち、ハイハイ、パラパラさせておけば
それでOkじゃね?
200名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 14:28:20 ID:???
まだハイハイもパラパラも見たことが無い。
最近、棒立ちは増えたな、yellowも。
女の棒なので文句言うのもなんなので、真横でジャギングして追い払ってるけど。
LockやPopの人に来てもらいたい。
Hiphopの連中みたいにバトルとかやりてぇ。
201名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 21:32:52 ID:???
な?バカばっかだろ?
202名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 22:39:49 ID:???
>>201
おまえがバカってこと?
203名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 22:53:50 ID:???
>>201はダンス箱やダンサーの集まるパーティーに行ったことがあるのか?
オールジャンルクラブ(ディスコ)とは違うんだぞ。
変な台とかフロアに無い。
踊れない奴はフロアに入って来ない(飲みに来る奴、ダンスショーだけ見に来る奴はいる)。
ハイハイ、パラパラなんて、できるような雰囲気ですらない。
スーパーチャンプルくらい見たことないか?
ああいうノリ。
VIP席(笑)に5000円出すなんてバカらしくてできないが、アメリカから有名なダンサーが来たら見るためだけに5000円払う。
おまえがどのクラブのことを言ってるのかわかんねーけど、絶対に俺たちとは会わないから安心しろ。
ディスコ板行けよ。

204名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 22:54:44 ID:???
な?こんな煽りで釣れちゃうだろ?
205名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 23:07:01 ID:???
>>204
いや、おまえが粘着してるだけだが。
汗かくから踊るの嫌とか言う奴、初めてだよ。
オカマか何かか?
206名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 23:14:29 ID:???
Lounge系の店でTeck Houseを聞きながら酒を飲むのが好きだって言うんならまだわかるけど、
その手の人たちはパラパラやハイハイは俺たちよりもっと嫌ってるぞ。
外人Barには、もっと激しいKrumpやってる黒人がいる。
ナンパ専門?
だったら踊る必要もないし、ディスコ行って名刺配って女に貢いでればいいんじゃないの?
207名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 23:19:34 ID:8HrGFOiT
必死すぎるだろ笑
208名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 23:21:09 ID:???
クラブじゃなくてスクール行ってろよ
あ、フィットネスでしたっけ
209名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 23:25:02 ID:???
>>205
それ書いたの別人ですけど(笑)
210名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 23:30:10 ID:???
行ってるclubが全然違うんだよ。
Dancer集めてるPartyだから、俺の行ってるのは。
スクール通ってる奴もいるし、ストリートで踊ってる奴もいる。
そういう人たちが集まるParty。
Dance Delightの優勝者が来るとか、海外から有名Dancerが来るとか、そういう趣旨のParty。
パラパラとかありえない。
もう一回、幼稚園にでも池。
211名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 23:48:19 ID:???
他も行ってみなよ。クラブっていうのはそれだけじゃないよ。
212名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 23:51:22 ID:lUX86aJt
そういうパーティの方がなんかクラブって感じがしてて良い(個人的に)
そこら中でナンパが繰り広げられているパーティもなんかやだなぁ
213名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 23:56:03 ID:???
House板が無いからHouseのダンサーとナンパ専門が混じるんだな、この板。
どっちも正しいんだと思うよ。
Geniusの客とYellowの客は、種類が違う。
スーツ来て行く店と足にサポーター巻いていく店の違い。
金使わせてなんぼの店と踊らせてなんぼの店。
食い違って当然。
214名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 00:10:40 ID:???
ダンサーとナンパ専門しかいないわけじゃないよ。極論すぎる。
215名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 00:16:11 ID:???
まあ極論じゃなくても踊りすぎの意味がわからんね
216名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 00:43:45 ID:???
踊るのはいいんじゃね?
踊らない人を貶すのは傲慢でしかない。
傲慢だと反感も買うさ
217名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 01:00:33 ID:???
ナンパ師は女のいるクラブしか行かないだろ。
a-lifeスレ見てみろよ。
女とやる話ばっかしてるぞ。
どんな店なんだよ、そこは。
218名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 07:03:21 ID:???
>>216
踊らないならフロアに立つなってこと。
もちろんナンパ箱じゃなくてダンス箱の話だよ。
wombもyellowも踊りに来てる客がフロアにいるんだ。
そこにギャルみたいないかにも場違いな女が来て、
フロアで立ちんぼされたら堪らない。
さらにそんな女が来るとケツを追ってギャルオが来るんだよ。
ブリブリ、ケツ振ってるの、ドナルドダックみたいに。
チュッパチャップス頬張って。
何なのあれは?
サイケ聞いててくれ、ハウスに来るな。
219名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 12:57:16 ID:16biogdt
ハウスにどんどん厨が乱入してきてるからそのうち「ナンパ禁止」とか張り紙出そうだ・・
220名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 13:02:45 ID:16biogdt
てか1人でハウス系の箱来て飲むだけ飲んで本気で踊ってる人って
やっぱある程度上手いよな

あと格好とかルーズなのな。ダボダボ。
スクールの講師終わりみたいな格好。
格好いいよ
221215:2008/02/11(月) 13:11:33 ID:???
>>218
お前は他行け
女がどうのとかのまえに踊り方の軽視が見られる
ジャンル軽視もあるな
222名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 13:14:04 ID:16biogdt
>>221
ダンス箱とナンパ箱の違い位理解した方がいいよ
ジャンル軽視なんてしてないじゃん

むしろジャンル軽視、箱の質を軽視してんのは・・・だと思うけど・・
223名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 13:25:04 ID:???
>>222
>>218の最後の一行は何だ?サイケに詳しいんだろ?
理解した方がいいとはな(笑)
224名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 13:38:02 ID:???
ダンス箱、ってのは存在しない。
ダンスイベントはある。ショウタイムとかあるやつ。
wombやyellowは普通のクラブだよ。
踊れないからフロア出るな、ってのは勝手な自分ルールだろ
225名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 13:41:45 ID:???
むしろ踊るならフロア来るなよ
スクールかステージで踊っておけ
226名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:02:36 ID:16biogdt
あ〜こういう空気空気読めないバカが増えるとマジで「ナンパ禁止」の張り紙でるんだろうな〜
そのウチ・・・。

womb、yellowでナンパ?
空気読めないバカ多いね最近。
イベ関係者に垂れ込まれて注意出されても止めない奴・・・
質が落ちるわ。

因みにオレsageた事ないからw
IDだせよwゆとりw
227名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:20:49 ID:???
因みにオレsageた事ないからw
因みにオレsageた事ないからw
因みにオレsageた事ないからw
因みにオレsageた事ないからw
228名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:26:35 ID:???
踊りたいだけならヘッドフォンして外で踊れよ
ナンパも酒も全部ひっくるめてクラブ遊びだろjk
229名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:27:07 ID:???
チュッパチャップス舐めてる連中ってサイケトランスから流れてきたのか。
男でも舐めてるのいるよな。
なんで、あんなヘンテコな踊りなんだろう。
ガキがダダこねてるみたいながむしゃらな動き。
せめてカウントくらい取ろうぜ。
サイケトランスも4つ打ちなのに、どうしてキックを踏めないのか?
あそこまで音を外したら疲れると思うんだが。
230名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:29:42 ID:???
また自演っすかwww
231名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:35:08 ID:???
>>229
ギャルオの音に合ってない不思議な動きは、オラオラとかプルプルと言うらしい。
ギャルもあんな変な動きしてたら嫁に行けないんじゃないかと思う。
不恰好すぎる。
知り合いのダンサーの女の子が「何してるの!」と悲鳴を上げてたよ。
俺も、あの姿は見ちゃいけないような気がして目をそらしてる。
232名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:37:10 ID:???
チュッパ舐めてるってb-boyだってレイバーだって舐めてるし! サイケトランスに限った話しではないだろ? テクノのパーティーだってみんなパキッてる人多いから舐めてる人多いだろW
233名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:38:19 ID:???
薬やってるの、飴の人たち?
234名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:39:01 ID:???
そのうち「ドレッドじゃない奴はクラブ来るな」とか言い出すぞ
235名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:43:07 ID:???
>>234
それはありえない。
しかし、フロアで立ちんぼしてるだけで楽しいと感じるような客はHouse箱には少ない。
一体あいつらは何が楽しくてCLUBに来るのか?
しかも集団で。
236名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:47:11 ID:???
>>229,231
そういうギャルオがあなたのスクールに来たら、どうするんですか?
ダンス上手くなりたくて習おうとしても、ギャルオだからといって馬鹿にするんですか?
一生懸命がむしゃらに踊ってたら笑いものにするんですか?
踊れないからって鼻で笑うんですか?
あなたは、5年前も今のように踊れましたか??
トップダンサーがあなたぐらいのレベルのダンサーを馬鹿にするようなことがあると思いますか?

ダンサーの品格が問われますよ
237名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:50:36 ID:???
>>236
ギャルオは大群でやってきて、フロアにたたずんで、へっぴり腰の屈伸みたいな変な動きをしながら奇声を上げるから嫌われてる。
サイケでやっててくれ。
238名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 14:58:12 ID:???
自らを省みろよ・・・
ダンサーもギャルオと同じぐらい嫌われてるし、お前も自分が思うほど上手くないぞきっと。
239名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 15:02:08 ID:???
ギャルオはどこに行っても嫌われる。
ハウスは無理だと思うよ、先客がいるから。
ユーロビート、ハイパーテクノ、エピックトランスは@vexの庭だったから好きにできたけど、
ハウスは他のレーベルも強いから自由にはさせてくれない。
それに遅いから面白くない。
流行らせるのならテクノにすればよかったのに。
卓球がソニーに逃げたから@vexとしては不愉快なのかな?
240名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 15:08:57 ID:???
女『車のエンジンがかからないの…』
俺『バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日はちゃんと動いたんだけど…』
俺『バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車を使えないと…』
俺『んでライトは点く?』
女『前に乗ってた車ではこんな事無かったのに…』
俺『ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間はあるけど…』
俺『死ね』

何故かこれを思い出した
241名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 15:10:14 ID:16biogdt
>>238
普通のその辺のハウスのイベに来て
雰囲気ぶち壊すから嫌われる
242名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 15:13:36 ID:???
>>241
同意。ほんとダンサーって雰囲気ぶち壊すから嫌い。
243名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 15:15:07 ID:16biogdt
>>236
そういうギャルヲは別になんら問題ないでしょ
244名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 15:15:57 ID:???
じゃあ、なんでダンスショーなんてやるの?
245名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 15:19:47 ID:16biogdt
>>242
オレはギャル汚に対して言ったつもりだったんだがな
クソギャル汚は普通のイベントまでナンパ箱のイベント見たいな空気にしやがる

おまけに1回自分のグループが主催の時スタッフとして注意したら逆切れ。
「次注意されたらご退出していただきます」っていったら切れてつかみ掛かってきたらか
セキュリティー呼んで強制退場

だからギャル汚は嫌いだ・・
もしかしたらイイヤツもいるかもしれないけどそんな奴見たことねえ
おとなしくパラパラ小屋にでも行ってろよカスが
246名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 15:37:57 ID:???
>>245
オレはダンサー(笑)に対して言ったつもりだったんだがな
クソダンサーは普通のイベントまでダンス箱のイベント見たいな空気にしやがる

おまけに1回自分のグループが主催の時スタッフとして注意したら逆切れ。
「次注意されたらご退出していただきます」っていったら切れてつかみ掛かってきたらか
セキュリティー呼んで強制退場

だからダンサー(笑)は嫌いだ・・
もしかしたらイイヤツもいるかもしれないけどそんな奴見たことねえ
おとなしくフィットネスにでも行ってろよカスが
247名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 15:52:59 ID:???
>>246
ツマンネ
オリジナリティーゼロ。
オチくらい考えてみろよ。
少しは捻るくらいしろ。
248名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 15:56:40 ID:???
>>246
頭悪いな、おまえ。
249名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:10:44 ID:???
また自演っすかwww
250名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:11:34 ID:???
>>249
自演しか言えないんですか?
251名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:13:56 ID:???
いちいち反応しておもしれえw
252名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:17:03 ID:???
俺が書いた>>238には反応してくれないわけだが・・・
253名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:21:11 ID:16biogdt
ここ踊り方のスレでしょ?
激しくスレ違いな気がするけど?

ナンパ馬鹿合ってるスレが他にあるだろ。別に。
254名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:23:10 ID:???
>>ID:16biogdt
おまえが言うなwww
255名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:23:13 ID:???
なんか粘着自演のナンパ好き厨房がいるんだよ。
ダンサーに女でも取られたらしくて泣いてるの。
256名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:26:13 ID:???
ID出したり出さなかったり忙しいっすねwww
257名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:27:44 ID:16biogdt
ダンス覚えればクラブがより楽しくなるよ
ジャンルに拘らずね

「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!」「それ!それ!それ!それ」
こういうのが六本木だかどっかから流れてきたからなのか
ハウスのちょっとしたブームなのか知らないけど
ウチのイベントもちょっと質が変わってきた気がする

そりゃ集客増えれば利益も上がるし嬉しいけどスタイルが変わると
前から居たお客さんが来なくなっちゃうんだよ。マジで。
これ以上オカシイのが増えるようなら「男性ナンパ行為一切禁止」のボード出すかもね。
258名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:51:47 ID:???
だからさー
ここはダンス初心者が向上するためのスレなの。
おまえの愚痴がスレ違いなわけ。
おまえがギャルオ嫌いなのはわかったから、粘着するなら他でやれ!
259名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:54:09 ID:???
260名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:54:52 ID:???
>>258
荒らしまくった、「汗かくから踊るのいやん」さんが何を言うw
おまいが出て行け、虚弱野郎。
261名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:54:59 ID:16biogdt
>>258
はいはい
262名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:55:24 ID:???
>>258-259
自演ですかwwwwwww
263名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:56:10 ID:???
>>258
ハイハイの練習でもしてこいよ、カラ館でも行って。
264名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:56:19 ID:???
自演じゃなくて同じ人な。
265名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:56:48 ID:???
ちょwwwやりすぎwww
266名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 16:58:55 ID:???
誰か>>258のどこかに間違いがあるのか、書いた本人に教えてくれまいか・・・
267名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 17:04:23 ID:???
おまえが言うなってこと。
268名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 17:04:49 ID:16biogdt
上手くなるには
@知り合いに踊れる人がいたら教えてもらう
Aスクールに通う
Bクラブで教えを請う
こんなもんだろ
269名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 17:19:08 ID:???
>>267
自分以外は全部同じ人が書いたと思ってる?
間違いがあるならちゃんと教えてくれ。
270名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 17:21:21 ID:???
自演しまくりクソワロタwww
271名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 17:28:42 ID:???
実際ギャル汚はウザい。が、スレ違い。
272名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 17:57:03 ID:???
チュッパチャップス笑える 確かに最近舐めながら
フロアー徘徊する子が多いいよね ここのみんな
喧嘩してないでかわいい子が舐めてるチュッパ
を手でとって自分の口に放り込みなさい
273名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 18:11:02 ID:???
え、全部ID:16biogdtの自演だろ?
274名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 18:38:08 ID:16biogdt
>>273
はいはい
お前らID出てないから好き勝手だな
275名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 19:57:35 ID:???
練習して、ステップを覚えていけば踊れるようになる。
平均的な体力と反射神経と音感があれば。
それが無い人は、やっても無駄なのかもしれない。
276名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 21:02:23 ID:???
このスレは6から見始めたけど、
ここまで、6との落差がありすぎでワロタ

僕は新参で踊り下手だし、ナンパするのもいいと思うけど、
フロアで棒立ちの人は迷惑には感じる。
277名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 21:14:40 ID:???
>>276
君が踊りを上達させて、隣で棒立ちな奴が恥ずかしく
思うぐらいになればいいじゃない?確かに6との落差
あるね ダンスできる奴に嫉妬してるやつがアンチ
発言で心のバランスとろうと躍起になってる感があるね
wとか自演とか書くと悦に入れるらしい
278名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 21:23:39 ID:???
なぜ上から目線?
279名無しチェケラッチョ♪:2008/02/11(月) 23:54:35 ID:m+Krxzbu
昔はこのスレもYouTubeの動画張って和気藹々の雰囲気だったのに・・・
280名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 00:54:31 ID:???
踊りを否定する人がしつこすぎるよね。
281名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 01:35:20 ID:???
なんだこれ?
ギャル汚とプルプルとか薬とかそんなスレしか見てないやつが
迷い込むからこうなるんだろう。
282名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 01:48:14 ID:???
ジャギングひとつ満足にできない連中が、「HOUSE最高」なんて言うのは無謀なんだよ。
サイケデリックトランスと違って踊り方が確立しちゃってるジャンルだからね。
片方でダンサー系の10代、20代はLockやPopを駆使して踊れちゃってるわけ。
ギャルやギャルオのみっともなさがはっきりわかる。
283名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 01:52:25 ID:lrV0llS7
踊れてなんぼだと思うけどな
ナンパなんて副産物
ありゃあってもいいが別にどっちでもいい
284名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 04:19:13 ID:???
とりあえず>>282はどっか行けよ
285名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 05:00:51 ID:???
練習しないと踊れるようにはならないよ。
サッカーでもテニスでも野球でもバスケットボールでも将棋でもチェスでも、みんなそうでしょ。
音聞いてダラーッとしてればいいって人やナンパ目当ての人が、このスレに来るほうがおかしい。

286名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 07:50:29 ID:???
きっと最新のパラパラテクがゲットできると思ってクリックするんだよ
で、開いたらこの有様
287名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 12:25:54 ID:???
>>282みたいな態度はなんなの?
俺もダンサーだから踊れたほうが楽しいのはわかるけど。
ジャギングじゃなくて、jackingな。
みっともないのは君だよ
288名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 13:06:09 ID:???
恥ずかしいwww
289名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 13:54:40 ID:???
パラパラって廃れて、もう無いんじゃね?
ハイハイはまだやってるらしいね。
290名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 15:53:08 ID:???
半端な知識の奴ほど語りたがる
291名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 16:38:52 ID:???
頑張って上手くなろうっていう向上心のある奴だけ見ればいいんじゃね?
ナンパバカが間違って開くからこうなる

>>284.287
おまえだよw
292名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 17:25:06 ID:???
間違いを指摘されてるのに聞く耳持たず。
それが向上心(笑)
293名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 18:00:21 ID:???
>>292
こういう奴がいるとイベントが台無しになるんだよな
まったく・・・
294名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 18:01:32 ID:???
SAM主催のスクールの値段にビビッた
ありえねえ・・・

でも知名度あるし結構集客力あるんだろうな
295287:2008/02/12(火) 18:41:09 ID:???
ダメだこいつ・・・

>>294
SAMさんは芸能界に太いパイプがあるから、プロへの道が近い。
実際は上の層が厚くてなかなか難しいけどね
最初は近所のスクールのほうがオススメ
296名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 18:50:16 ID:???
TRF以前、普通のクラブイベントで踊ってた頃は明らかに別格だったよ
今は芸能人という見方が強いんだろうけど
297287:2008/02/12(火) 19:43:06 ID:???
>>296
TRFより前というと、当時六本木でNATIVEっていうイベントがあって
サムさんとかROOTSのメンバーとかSCSとかJURIとかいろんな人がいた
あのイベントが日本で最初のダンサー向けハウスイベントだったと思う
若いダンサーは上手い人をじっと見て学んでた
向上心は確かに大事だね
今はyoutubeで見れたり、便利な時代になったものだ
298名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 22:03:31 ID:???
TRFより前は知らないなぁ。
TRFの頃でさえ消防だったからなぁ。
Roots、AlmaはステッパーズっていうDVDで知った。
もし今でもあの動きができるんならすごいよね。
今、スクール行ってるけどそこはHIPHOP魂が合言葉なのでHOUSEの時間が無い。
その代わり、Mr.whigglesが来てくれたりする。
上手くなったらageHaのバーカウンターの横でアニメをやるつもり。
299287:2008/02/13(水) 00:00:12 ID:???
あの頃の第二世代はもう35過ぎだと思うけど
皆さんどっかのスクールでイントラやってるんじゃないかな
若さは無いけど(笑)、味のある踊りになってると思う

ウィグルスのワークショップなんて羨ましい!
何年経っても色褪せないよね
ttp://youtube.com/watch?v=aszW_QgQalc
若いダンサーが継承していくのは素晴らしい事だ
300名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 00:45:00 ID:???
SAMは白金か・・・
金持ち集まりそうだなwww
毎日開講してるし相当儲かるんだなw
301名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 01:13:33 ID:???
ダンススクールはだいたい毎日やってるよ。
SAMのスクールも、場所を考えたらそう高いとも言えない。
今、東京はダンススクールが乱立してるから、有名なイントラのブッキングは激しいらしい。
特にベリーダンス、突然のように人気が出ちゃったからイントラが足りなくて困ってるみたい。
海老原御大が日本中ワークショップで駆け回ってるらしいが。
302名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 01:59:02 ID:???
>>301
へー
オレは友達の中途半端にハウスかじってる奴から
中途半端にハウスダンス教えてもらってるんだけど
やっぱ本格的に習いたかったらスクール通った方が
いいんだろうか?
303名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 02:15:48 ID:???
>>302
マンツーマンで教えてもらえるなら、そのほうがいいかもしれない。
スクールはルーティンを教えてるだけなので、基礎ができてクラスについていけるまでに時間がかかる。
普通は90分くらいで1〜8までのルーティンを2つ教えて終了じゃない?
Houseは習ってないから知らんけど、Poppingはそんな感じだわ。
俺はHitが打てるようになるまで4週かかった。
その間、完璧に落ちこぼれで、ガキんちょにも抜かされて泣きそうだった。
クラスについていけるようになると習ったルーティンを使ってコンビネーションができるようになる。
クラブで音ハメしてると外人が寄ってくるようになった。
但し、暗い場所だと何してるかわからないのでバーカンの灯りが頼りなんだけどな。
まだ、その程度。
304名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 02:29:27 ID:GiFWSudT
>>303
そっかー
じゃあ俺もスクールに、まずは見学からでもいってみっかなー
SAMさんのスクール近いし行ってみようかなー
俺も最初は泣きそうになるんだろうなw頑張ろう
305名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 11:12:22 ID:???
>>304 ハウスは踊りを覚えようっていうんじゃなくて、本当のハウス好きが感性で体が動くって感じだと思うよ。
そこに踊りのアレコレがあれば更にいいんだろうけど。
まずはハウスにどっぷりつかってみたら?
本当に好きなジャンルかわからんのに踊ってもつまらんしょ。
306名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 17:04:06 ID:???
>>305
houseが好きです
307名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 21:14:31 ID:???
すんません、Houseメインで踊れる都内の箱
教えてくださーい Jamiroquaiが流れている
ような
308名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 21:17:51 ID:???
Houseならどこのクラブでも一つはジャンルあるんじゃないかしら?
Jamiroquaiがかかるかどうかは知らんけど。
TIMMIY御大はこの前YELLOW来た時かけてたな
309名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 21:37:50 ID:???
HouseダンスにBreakingをアクセントで取り入れたい
願望が強くなってきてるわ リーマンしながらBreaking
の技を習得する自信がなくて 部活みたいな取り組みが
必要な気がしてならない
310名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 22:04:00 ID:???
そこまで行くとダンス板で聞いたほうがいいかな
311名無しチェケラッチョ♪:2008/02/14(木) 20:19:37 ID:???
しかし過疎ってるw
312名無しチェケラッチョ♪:2008/02/14(木) 21:11:46 ID:???
Houseもステップから入っちゃったほうがいいと思うけどね。
実際、あるんだし定番のステップが。
ダンサーになろうなんていう気はなくて、ちょっとクラブでいい格好がしたけりゃそれで十分なんだと思うよ。
それやると伸びないよってのは分かるけどさ。
スカイラインのオートマ買うやつなんてバカだろと言う奴もいるけど、マニュアルなんて面倒で運転してられないしさ。
そこがダンス板の住人とこのスレの住人の違いかな。
313名無しチェケラッチョ♪:2008/02/14(木) 22:40:46 ID:???
>>312

でもけっこう大きい箱だと本筋のダンサーが来てて
少しかじった程度だとその連中手前だとその空間で
かっこつかなくなるわけよ 願わくば周りのダンサー
のレベルに応じて自分もダンスレベルを上下調節
できるぐらいになれたらよいかな  
314名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 02:04:38 ID:???
>>313
本気でやると、行き着くとこまで行かないと満足しないわけじゃない。
本職のダンサーといい勝負ができたら逆におかしい。
それと、「Houseは1000人いたら1000通りの踊り方がある」みたいな意見は、
ある程度以上になってからのことで、クラバーは3っつか4っつのSTEPを知ってれば、
それを組み合わせるだけでなんとかなるよ。
というか、それ以上は無理。
上手けりゃ下げられるけど、低かったら必死に練習して上げるしかない。
その根性は無いわ。
315名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 06:08:15 ID:???
お前はお前の道を行け。
俺は俺の道を行く。
316名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 09:17:27 ID:???
ダンス野郎がアトムスレでギャル汚に説教(笑)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1202043875/l50
317名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 10:20:02 ID:???
ここでギャルオ批判してた奴だろうなぁ(笑)
もうatom行って直接説教してくればいいのに。

パラパラでもかっこよく踊る人はかっこいいよな
318名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 11:25:24 ID:???
読んできた。
DJじゃないの?
319名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 11:34:55 ID:???
どんな曲かければ、寒くないんだ、踊るんだ、みたいに聞いてるんだからDJなんじゃないの?
パラパラされるとDJはジュークボックスみたいな気分になって不愉快らしいよ。
あと、せっかく流れがいいんだから他スレの話までもちだして荒らさないで、パラパラさん。
320名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 11:51:45 ID:???
>>319
踊り方スレなんだからパラパラでもいいんじゃね?と思ったんだ
パラパラよく知らないけどさ
321名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 13:26:21 ID:???
>>316
通しでatomスレの200レスくらい読めばわかるだろう。
女が晒されてるからスタッフかDJがキレて音の話題を振ってきたんだろ。
お陰で女の話題はかき消されてるじゃないか。
パラパラ擁護してんの君じゃないの?
叩かれてた女と顔見知りだったとしたら既に特定されてるんじゃないか?

>埼玉のドンキー駐車場でサイケでも聴いてろww 無理スンナよw

この辺とか、知ってて書いてるんじゃないの、向こうは。
それから>>1
>パラパラ、テクパラ、トラパラはディスコ板
と書いてあるんだから読めよ。
君は相手のレスも読まずに脊髄反射で浅い知識を晒すから叩かれてるんじゃないか。
しかも、粘着過ぎ。
そんなキャラの客なんて少ないから、店に行ってるんならバレてると思うよ。
322名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 13:48:26 ID:???
どっちが粘着かわからんなw
323名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 13:53:23 ID:???
おまえは誰に向かって言ってるんだ?
向こうに書き込めよ
324名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 14:43:26 ID:???
>>317=>>319は俺だけど>>316は違う
atomスレはあんまり読んでないし書き込んでないよ
あの箱はレゲエの時に行ったことがあるぐらいだな
なんでも俺のせいにされても困る(笑)

>>1読んでなかったのは申し訳ない。
パラパラはダメなのか
325名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 14:44:01 ID:???
あ、間違えた
>>317=>>320でした
326名無しチェケラッチョ♪:2008/02/17(日) 16:44:29 ID:???
日本のクラブで踊ってる大半の人が何に基づいて
踊ってるか疑問だったんだけどやっと判明したわ。
http://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk&eurl=http://bukimix.blog101.fc2.com/blog-entry-604.html
327名無しチェケラッチョ♪:2008/02/17(日) 17:03:46 ID:???
>身体障害者や病人をまねた踊り、韓国の伝統芸能

いろんな意味でワロス
328名無しチェケラッチョ♪:2008/02/17(日) 18:44:42 ID:???
あんまりいい趣味じゃないな、身体障害者や病人をまねた踊りって。
バカにしてる感じがする。
小学校のころ、なかよし学級っていう身障者のクラスがあったけど、
性格の悪いやつらが歩き方を真似すんだよね。
なかよしちゃん歩きとか言って。
329名無しチェケラッチョ♪:2008/02/17(日) 21:23:29 ID:???
なんか調べてみると違うみたいだな。
韓国人から見ると、病身舞は堕落した権力への風刺らしい。
日本人から見ると、障害者を馬鹿にしてるようにみえるが。
330名無しチェケラッチョ♪:2008/02/17(日) 21:57:03 ID:???
>>326
確かに日本のクラブで踊ってる大半はこんな感じw
障害を持ってる人真似音頭
331名無しチェケラッチョ♪:2008/02/17(日) 23:25:40 ID:???
なんでC-walkしてる奴はリズムに合わせず
子供の駄々っ子ステップを連続でかましてる
ガキが多いんだろうか c-walkだけの単調な
ステップでかっこつけてるザコくそうざい
332名無しチェケラッチョ♪:2008/02/17(日) 23:52:10 ID:???
リズムに合わせて踊るのは基本だけど、一番難しいことなんだよ。
ちょうど、音程に合わせて歌うのが音感の無い人には難しいのと一緒。
333名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 00:14:06 ID:???
>>332
そっかなぁ?ビートのところで、ステップを踏めばいいだけ
だと思うんだけど ステップと音楽を関連させないで暴れて
るだけの腰抜けが多すぎる
334名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 00:30:04 ID:???
>>333
それは前スレあたりで延々とネタになってた希ガス。
極端なのは、今はチャンプルの影響で「音ハメ=上手い」みたいな図式が生まれてきてる。
POPやLOCKではそうなのかもしれないけど(そこでキッチリ止まるから)、HOUSEやHIPHOPだと上手いの基準がまた違う。
BREAKINだと、足が頭より上にあったりするから踏むことができない。
もちろん、そんな高度な話をしてるんじゃないってこともわかるが。

やっぱり、その音楽が本当に好きかどうかなんじゃないの?
HIPHOPでも、手を上下させてるだけで「ZEEBRAさん超アチィ、俺超感じた、超最高」って言ってる馬鹿がたまにわく。
で、踊らずにナンパだけして帰る。
そういう奴はいつまで経っても踊れるようにはならない。
335名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 00:30:25 ID:???
腰抜け?
336名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 00:31:13 ID:???
>>334
お前もう来るなよw
337名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 00:48:28 ID:???
c-walkみたいに、「最初にSTEPありき」だと体のバランスを取るのが難しいわな。
338名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 00:53:17 ID:???
>やっぱり、その音楽が本当に好きかどうかなんじゃないの?
これは胴衣。

339名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 00:56:55 ID:???
340名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 01:28:19 ID:???
>339 前々スレくらいでおれ貼ったやつだw

>>337
大げさにステップ踏まなくても重心移動だけで気持ちよく踊れますね
341名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 19:24:45 ID:???
そもそも曲が西ですら無いのにC-WALKしてるのはどうかと思う。
342名無しチェケラッチョ♪:2008/02/20(水) 22:14:38 ID:???
>>341
それを言うなら黒人でもないくせにc-walkしてるって、どうなん?
343名無しチェケラッチョ♪:2008/02/21(木) 00:28:25 ID:???
これなんか見てると日本人は文化摂取に長けた民族だよなとおもう。
いい意味でも悪い意味でも。
http://www.youtube.com/watch?v=q_qrWiK_0Lo
344名無しチェケラッチョ♪:2008/02/21(木) 00:34:46 ID:???
>>342
c-walkが黒人限定なんてよく言うわ 何を根拠に?アホかと
ギャング限定で日本人がやると何チャラとかぬかしながら
勝ち誇ってろって お前は何にもできないんだろ?
345名無しチェケラッチョ♪:2008/02/21(木) 00:57:17 ID:???
見てかっこいいと思えたら、上手いと思う。
346名無しチェケラッチョ♪:2008/02/21(木) 10:31:26 ID:???
バックグラウンドじゃなく音と踊りの関係として、例えばHIPHOPでパラパラ踊るぐらいダサいと思う
347名無しチェケラッチョ♪:2008/02/21(木) 22:05:59 ID:???
>>342
おまえが西でもないのにc-walkって何よ!って言ってきたんじゃねーの?
じゃ、イエローモンキーのくせしてHiphopとかc-walkって何よ、Hey、Jap!になんじゃねーの、おまえの理屈だと。
348名無しチェケラッチョ♪:2008/02/22(金) 01:12:24 ID:OxWMsfJI
お膣君だ
349名無しチェケラッチョ♪:2008/02/22(金) 01:22:36 ID:???
相変わらずヒップホッパーは熱いね
350名無しチェケラッチョ♪:2008/02/22(金) 01:32:00 ID:???
だったらギャルオがHIPHOP箱にいても別にいいんじゃねえの?
どっかで線引いてるからジャンルってものがあるわけで。
351名無しチェケラッチョ♪:2008/02/22(金) 01:55:14 ID:W2ki5+ZD
ギャルギャル男は楽しんでるからまだいい。ここ何年かでオラオラ?ヤクザ?見たいなのばっか 前は全然見なかったのに今じゃあっちこち!新入りが調子乗っちゃイヤ
352名無しチェケラッチョ♪:2008/02/22(金) 02:10:38 ID:???
ヒップホッパーは硬派なヤンキー気質

トランス厨は軟派なチャラ男気質
353名無しチェケラッチョ♪:2008/03/02(日) 13:41:49 ID:???
ダンサー(笑)
354名無しチェケラッチョ♪:2008/03/07(金) 13:50:14 ID:DgwQAw3L
お膣君だ

すでに踊り方なんてどうでもよくなってるな
355名無しチェケラッチョ♪:2008/03/07(金) 17:37:31 ID:???
お腟君だ壺ターww
356名無しチェケラッチョ♪:2008/03/07(金) 18:53:01 ID:???
しーおーく厨はこのスレのマスコットです
357名無しチェケラッチョ♪:2008/03/07(金) 21:00:25 ID:DAsU2Tzu
ダンサー (爆笑)
358名無しチェケラッチョ♪:2008/03/08(土) 14:59:43 ID:???
クラバー(笑)
359名無しチェケラッチョ♪:2008/03/09(日) 18:15:50 ID:???
頭で考えて踊る必要はない
耳で聴くのではない
身体で聴くんじゃ
意識を音楽に集中し
心を空っぽにすれば
音はもとより森羅万象と一体となれる
そうなれば
身体は勝手に動きだす
身体中の細胞が踊りだすのじゃ


てことをうちのばあちゃんが言っていたぞ
360名無しチェケラッチョ♪:2008/03/09(日) 22:31:34 ID:???
ダンサーには2種類ある

音に合わせてスペースの
中で踊れる能力を持つ勝ち組

音関係なく自分が覚えたステップ、トリックを
ハチャメチャに披露して自己満足してるだけの
知的障害型の負け組み

音に合わせずに踊る奴はしんでほしい 見てて
気持ち悪すぎる お願いしますこの世から消えて
ください
361名無しチェケラッチョ♪:2008/03/10(月) 00:49:17 ID:???
それはダンサーじゃないだろw
362名無しチェケラッチョ♪:2008/03/10(月) 10:54:46 ID:???
サンダー
363名無しチェケラッチョ♪:2008/03/10(月) 17:36:37 ID:???
>>360
馬鹿!音に合わせず踊ってるやつは突っ込み待ちしてるんだよ!

「動きが早すぎてスローモーションみたいに見えてるだけですよ」
っていう返しをかますための振りなんだよ!

と、こないだわざとリズム外して踊ってたが
まわりに笑われながらスルーされた俺が言ってみる。

突っ込み役ってまじ大事だよねー。
この返しで後ろにいた女子三人の笑いとれた自信あったんだがなぁ。
364名無しチェケラッチョ♪:2008/03/10(月) 17:58:47 ID:???
誰もおまえのことなんか見てねーよw
365名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 03:14:03 ID:???
そのうちゆるい音しかきかなくなるのだからいまのうちに習ってそれなりに踊れるようになって気持ちよくなってセックスしといたほうがいいよ
366名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 13:43:04 ID:yBy8Vaiq
目を閉じたまま3時間飛べ
367名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 21:15:30 ID:zHWxfV/M
youtubeとかでクラブの映像ってありますか?
誰か貼ってくれるとありがたいんですが。
368名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 21:37:27 ID:???
テメェでそんくらい捜せねぇか?
369名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 23:16:27 ID:???
>>367
それ見て何が知りたいんだ?
行ったことないから予習したいのか?

洋楽のPVとかでクラブっぽいのあると思うけど
ある程度は一緒だと思うよ。
370367:2008/03/12(水) 00:05:31 ID:zHWxfV/M
行った事ないから予習したいだけだったのですが。
371名無しチェケラッチョ♪:2008/03/12(水) 00:27:58 ID:???
お前が使ってる目の前の箱は何なんだよ。
小学生かお前は。自分で調べろハゲ。
372名無しチェケラッチョ♪:2008/03/12(水) 00:51:48 ID:???
>>370
探せばあると思うよ。
行きたいクラブとかイベントをある程度絞って考えるといい。

ある程度大人になって金使えるようになってからデビューしような。
373名無しチェケラッチョ♪:2008/03/12(水) 02:35:01 ID:???
まあ、あんまりいい映像ないのも事実。

これなんかどうだ
http://www.youtube.com/watch?v=lPlb5c_e6A4
374名無しチェケラッチョ♪:2008/03/12(水) 03:23:40 ID:???
ちょ! 難しすぎるだろ、JK。。。最後まで聴いてから
iTunesでJeff Millsが鳴ってたのに気づいた。

ひとまず>>373は不適格。いちどメジャーなDJのイベントに行って、
すみっこで体育座りしてくれば、すべては解決する。
ageha推奨
375名無しチェケラッチョ♪:2008/03/12(水) 21:35:31 ID:???
>>374
難しい?どういう意味?
不適格っていうのもよく分からん。

楽しそうないいパーティだと思うが。
毎回こんなイベントばっかじゃないという意味なら納得。

あと体育座りしてちゃだめだろw
スレタイ読めよw
376名無しチェケラッチョ♪:2008/03/13(木) 00:46:51 ID:???
クラブやライブでの踊り方だろ?
ステージの上で人に見せて金もらう踊りしたいんじゃないだろ?

何もかんがえなくていいのだよ
感じたままに体を動かしていれば
http://www.youtube.com/watch?v=m1IDftvDo04
こう踊れるようになれた時クラブやライブの全てが解るはずだ
377名無しチェケラッチョ♪:2008/03/13(木) 01:33:47 ID:???
↑もうこれあきた
378名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 11:47:40 ID:???
横ステップから発展しないって人は、リズムに乗りきれてないと思われ。
1拍子内で合わそうと思わずに4分の1拍子で合わせるつもりで。
タン・タン・タン・タン じゃなく
  タ・  タ・  タ・  タ こんな感じで。
379名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 13:33:40 ID:???
いつもリズムに追い越されるんで、次のビート待つんだけど、さらに華麗にスルー。

ビートがくるたんび、またオマイか!って気分になる。

 
380名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 13:40:10 ID:???
大げさなくらいハッキリ合わせるようにしてみなよ。
381名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 14:20:30 ID:qNyivpRS
昨日メッチャ軽く音楽に合わせて踊ってたらアホダンサーに
「そんなんでダンスしてるつもりになってるなよ」とか言われた。
「こんなクラブでガチダンスしねえよ」とか言い返したら
「ダンス経験年数は?2年!? そんなんでダンス語るな」とか
「だったら話しかけて聞いてくるな 語ってねえし」と言い返して終了

こんな奴がいるからダンサー叩きが止まらないのかも
自分のダンスが上手いだ下手だって、討論会するより
実際動きを見せた方がかっこいいと思うんだけどね




382名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 16:15:50 ID:sA+6hAac
↑禿同
383名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 16:27:07 ID:i2B2h2J/
ここは竹の子族スレですか?
384名無しチェケラッチョ♪:2008/03/17(月) 02:03:53 ID:???
>>381
同意

ちなみにどこの箱?
385にいちゃん寝る:2008/03/22(土) 03:57:13 ID:???
はじめまして。初めて書き込みをします。宜しくお願いします。
386名無しチェケラッチョ♪:2008/03/22(土) 05:01:38 ID:???
トランスのパーティー行ってるんだけど地団駄ってキモい?激しく地団駄して、たまに気持ち悪いんじゃないかと踊りながら思考ループする(笑)
387名無しチェケラッチョ♪:2008/03/22(土) 06:51:24 ID:???
>>386
友達に携帯で動画でも撮ってもらって見てみろ。
それでも思考がループするならYoutubeにうpし世界中の人に見てもらえ。
388名無しチェケラッチョ♪:2008/03/22(土) 11:20:25 ID:???
地団駄見てみたい
見ないとわからない
基本的にリズム感とか見せ方のセンスある人は何しても様になる
ようは自分次第

センスあったら激しい地団駄も深く音の世界に入っててすげーってなると思う
…けどちょっとキマってるのかなとも思う
389名無しチェケラッチョ♪:2008/03/22(土) 12:24:26 ID:???
>基本的にリズム感とか見せ方のセンスある人は何しても様になる

そうかも!
390にいちゃん寝る:2008/03/22(土) 19:08:01 ID:???
かしこまった言い回しですが、「踊る」という行為は元々人間のDNAに組み込まれていると思います。
世界の国々には昔から民族やら地域の伝統の踊りがありますよね。
アフリカのマサイの踊りやアイルランドのアイリッシュダンスやヨーロッパのバレエ、日本だと
花笠音頭や沖縄のエイサー、夏の盆踊りなんかも「踊る」という行為に代わりは無く、
単に庭が違うだけの話で本質は同じです。
踊り方について私の意見ですが、何も難しく考える事はありません。
慣れないうちはジャンプしたり、先の意見の様に地団駄(私も大好きです)でも何でもいいから
とにかく身体を動かす事です。そのうち慣れてくれば身体のほうが勝手に動いてます(笑)。
初めはちょっとしたきっかけなんです。スイッチオフをオンに入れる、ただそれだけの事です。
一度トランス状態に入ってしまえば、そこには言葉なんか必要ありません。
あとマナー的な事ですが、踊りに没頭している人がいたら無理に邪魔をしたりするのは良くないかも
知れません。また没頭している人も廻りに迷惑になる様な踊りは良くないです。もしぶつかったら
一言謝りましょう。また踊りに没頭してしまうと汗を掻くので水分補給したり適当に休みましょう。
これから本番の季節なので非常に楽しみです。
391名無しチェケラッチョ♪:2008/03/22(土) 21:53:45 ID:???
阿波おどりなんて結構激しかった気がする。
392名無しチェケラッチョ♪:2008/03/24(月) 00:23:57 ID:???
>>381
ネタですよね?
それともダンサー(笑)しかいない内輪イベントに迷いこんでしまった?
なににしろ、音楽好きはダンスイベント(笑)にいってもつまらないですよ
393名無しチェケラッチョ♪:2008/03/26(水) 14:47:36 ID:0qF3LhjU
スレぶったぎって申し訳ないが
このまえチャンプルに来たウイグルスの動画アップしているサイトってありませんか?
394名無しチェケラッチョ♪:2008/03/26(水) 16:09:05 ID:???
ようつべ
395名無しチェケラッチョ♪:2008/03/27(木) 02:19:24 ID:???
ようつべで探せないんだが、Url貼ってくり
396名無しチェケラッチョ♪:2008/03/27(木) 10:35:44 ID:???
wigglesで探したらディズニーの変なのばっかりでワロタwww
mr.wigglesで探せばおk
397名無しチェケラッチョ♪:2008/04/01(火) 03:16:11 ID:???
>>396
ごめん。書き方がわるかった。
一応ポッパーなのでウィグルスは知ってます。
じゃなくて、チャンプルでの映像が見たいんだけど、うpされてないのかなぁー
398名無しチェケラッチョ♪:2008/04/05(土) 13:36:03 ID:???
最初は横ステップだったなぁ。
それが前後になったり前屈みになったり、反り返ってみたり、ステップなしで膝腰肩でリズムとってみたり、
1番動きの幅が増えたと思ったのは、腰をグッと落としてみた時。
ふざけてツイストっぽく動いてみたらはまったw。
なんでも好きにやってみたら楽しいと思うよ。
399名無しチェケラッチョ♪:2008/04/06(日) 06:16:02 ID:???
首肩腰が連動すると気持ちいいし楽だね

あと劇混んでるときの横ステップは邪魔だからほんっっとやめてほしい
400名無しチェケラッチョ♪:2008/04/06(日) 11:49:01 ID:???
わたし最近、目・肩・腰です。。。

込んでる時間帯でも、ちょいウシロ目で微妙に空間確保できちゃう人いますよね。
そういう人にも邪魔なタイプとほほ笑ましいタイプがある。
モッシュだとむしろダンスがうまいのは邪魔つかKYなケースもあり。

なんか周りが受け入れちゃうタイプって、ふだんから人気あるンのだろうかな。
そういう人になれたらいいなぁ。昨日頭突きした人喧嘩ぽかった。(;_:)
喧嘩ダンスこわい。
401名無しチェケラッチョ♪:2008/04/06(日) 18:44:14 ID:???
>ちょいウシロ目で微妙に空間確保

あ、まさに。
他人を押しのけたり、押されても無理に抵抗したりせずうまく躱し、
足は肩幅、ステップもせいぜい1/2feet分くらいに納めて、でも体全体で気持ちよーく(←ここ大事)踊ってると、まわりも尊重してくれるのか自然に空間確保できる
イライラしなくてすむよ〜

モッシュは勘弁だなw
402名無しチェケラッチョ♪:2008/04/13(日) 04:18:55 ID:???
音取りがどうとか動き方がどうとか以外にも、注意すべき点がある。
自分も以前そうだったんだけど、大概の人は無理に格好良く踊ろうとすると
体に無駄な力が入る。
特に肩に力が入りすぎて肩が上がったり、首が前に突き出ておかしな格好に
なることが多い。
この動画の1:05から出てくる黄色いヅラの人がその典型。
http://jp.youtube.com/watch?v=6HPJe8rpzmM
こういうのが格好良いとか楽しいと思うならとめないが。
垢抜けた雰囲気を出したいなら、無駄な力を入れないよう注意。
403名無しチェケラッチョ♪:2008/04/14(月) 17:46:39 ID:???
元気があっていいじゃないのw
長く踊ってれば自然に脱力のコツ覚えるんじゃない?
404名無しチェケラッチョ♪:2008/04/16(水) 15:13:13 ID:evguLE7G
スクール探してみるとほとんどHipHop系でハウスを多く扱ってるのってあんまないのな
405名無しチェケラッチョ♪:2008/04/16(水) 16:02:34 ID:???
>>402
こういうオタクな分析をするヤツは
100%本人はヘタクソ
406名無しチェケラッチョ♪:2008/04/16(水) 16:10:06 ID:???
>>402
こういう人たちは格好良さとか垢抜けた雰囲気なんて求めてないんじゃない?
407名無しチェケラッチョ♪:2008/04/16(水) 18:38:37 ID:???
>>405
私は下手糞だが、私の分析に反論があうならどうぞ。


>>406
求めてないと思う。
踊り方を教えて下さいというスレだから、より良い踊り方を説明するために、
動画で分かりやすい例を挙げた。
説明したやりかたが良いと思わないなら、従う必要はないし、強制する気もない。
408名無しチェケラッチョ♪:2008/04/16(水) 19:09:33 ID:???
解説しなきゃスレの意味が無いもんな
409名無しチェケラッチョ♪:2008/04/16(水) 20:05:46 ID:???
>>405
初歩中の初歩の注意点をオタクな分析と言ってるお前は
410名無しチェケラッチョ♪:2008/04/17(木) 03:31:58 ID:0X9Q2XTV
突然すみません・・・
390の人の意見、すごくサンセーです!まさにそのとおり!
>とにかく身体を動かす事です。そのうち慣れてくれば身体のほうが勝手に動いてます(笑)。
初めはちょっとしたきっかけなんです。スイッチオフをオンに入れる、ただそれだけの事です。
一度トランス状態に入ってしまえば、そこには言葉なんか必要ありません。

音楽=音を楽しむ!ですよー。
考えてどうするんですか。
楽しければどんな踊り方でもいいじゃないいですか〜。ほかの人に迷惑をかけるのは駄目ですけど。
(まずはクラブやライブに行ってみましょう、とりあえず偵察で・・・)
音楽のジャンルにもよるけど、やっぱり楽しいのが一番。
笑顔で楽しんで踊ってたら、結構みんなアリです。
逆に音楽にまったく乗ってなくて、『見てっ!オレのステップ!!』みたいな方が引くかも・・・

あと、最前列で笑顔で踊ってる人は音を楽しみに来てるので(私はそう思います)
ナンパをしつこくするのはやめましょう!!っと切に思います。関係ないけど。
411のび太:2008/04/17(木) 05:03:02 ID:???
トランスのパーティーで一緒に踊った姉さんが
「頭で考えないで、感じるままに踊りな」と言ってた。
その姉さんは踊りがうまいとかじゃなく、(素人だから上手い下手は分からないけど)
雰囲気がめちゃめちゃかっこよかった。

上手いどうこうじゃなく、雰囲気が大事なんだなと思いました。
412名無しチェケラッチョ♪:2008/04/17(木) 11:54:46 ID:???
感じるままに踊る、楽しければ良い、というのはもっともなんだが、それが
出来ない人が具体的にどう踊れば良いかを語るのがこのスレの主旨なんだな。
413名無しチェケラッチョ♪:2008/04/17(木) 13:00:23 ID:jYFELLVQ
このスレの需要4タイプ:
1.「クラブって踊らなきゃいけないんですか?自信ありません」(未デビュー派)
2.「揺れと地団駄から脱出してカッコよく気持ちよく踊りたいけどどうすれば?」(慣れてきてだんだん欲が出てきたよ派)
3.「ダンサーみたいに踊るのが目標です」(地道に練習楽しいよ派)
4.「ダンスとはそもそも何ぞや」(ダンスは哲学だよ派)

まだあるか?

たぶんタイプ2の需要が一番多いと思うんだけど、
文章だけでそれに的確に答えるのは難しい。
昔はそういうこと書いてくれる人もいたけど。
414名無しチェケラッチョ♪:2008/04/17(木) 13:49:57 ID:/ltKWaYA
ジャンルは別かもしれんが、福生辺りのクラブにいけば
外人のリズムの取り方が勉強になるんじゃない。
リズム感が全く違う。
415名無しチェケラッチョ♪:2008/04/17(木) 23:44:18 ID:???
はまーたいむ!
416名無しチェケラッチョ♪:2008/04/18(金) 01:35:12 ID:???
簡単なステップを人に教えてもらったりDVDで観たりして、とりあえず
決まった動きを覚えるのが先決じゃないだろうか。
ボックスだとかサイドステップだとかあるでしょう。ああいうのをまずやってみると
良いと思う。
リズム感、センス、格好なんて、ある程度動きを覚えてから考えることだ。
っつうか、そんな抽象的な説明でいきなり踊れるわけねえだろ。
例えば、未経験者がいきなり楽器渡されて自由に弾けなんて言われても
弾けないだろ。自由に弾いても滅茶苦茶な音楽になるだけ。
まずは簡単な曲の楽譜通り弾いてみる。弾けるようになったら、音の強弱
だとかビブラートだとかを考えてレベルアップしたり、難しい曲に挑戦するだとか
して上手くなっていくだろ。
踊りも同じだよ。いきなり自由に踊っても滅茶苦茶な踊りになるだけ。
そのほうが良いだとか楽しいって言うんなら止めねえけど。
417名無しチェケラッチョ♪:2008/04/18(金) 06:25:17 ID:???
また韓国人がやりました・・・

【韓国】アテネ五輪で金メダルの李元熹選手:「日本が柔道宗主国と言うが、本当はウリナラの柔術が起源です」 ★2 [04/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208437884/


韓国起源説
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
418名無しチェケラッチョ♪:2008/04/18(金) 10:12:50 ID:???
>>416
ヒップホップとかハウスとか、バレエとか盆踊りとか、
確立されたジャンルのダンスと楽器は同じかもしれんけど
「踊り」と楽器は同じじゃない
トランス・テクノはセンスだけでしょ
同じスレで扱うのが間違ってる
419名無しチェケラッチョ♪:2008/04/18(金) 11:16:46 ID:???
>>418

>>413の言うタイプ2の人向けに対してのコメントだよ。
センスなんて抽象的な説明で踊れる人は、元々このスレに助言を求めていない。
センスだけで踊れる人は、そうすれば良いし、それを否定する気はない。
420名無しチェケラッチョ♪:2008/04/18(金) 22:38:42 ID:???
お昼休みはウキウキウォッチングでタモリのステップ真似するとこからスタート。
421名無しチェケラッチョ♪:2008/04/20(日) 09:44:48 ID:???
>>413
1なんだが、そもそもクラブで踊らなくて飲んで帰る人っているの?
どっかに座れてまったり出来る空間はあるんですかね?一人でも不自然じゃない?
くぐってもクラブの動画とかないしクラブ内ってどうなっているかわからない。
422名無しチェケラッチョ♪:2008/04/20(日) 10:41:22 ID:???
大きいトコはフロアとラウンジで別だし、バーはバーでお酒とおしゃべり用
じゃないかな。

小さいトコは椅子もフロアにあるから、立ったら踊るか茫然とするしかない。

>>413のリストはチョー補完したいとオモタ。
423名無しチェケラッチョ♪:2008/04/23(水) 02:24:14 ID:???
スレ読み返してみた。
>>43>>114>>378>>398あたりは>>413のタイプ2の答えになってる感じ

>>421
>>373は見た?イエローとかこんな感じ
ユニットはもっとライブっぽい
つかなんで行ってみないんだ?未成年?
424名無しチェケラッチョ♪:2008/04/24(木) 07:23:32 ID:joTyrHnG
>>404
ヒップホップの先生ハウスでも振り付けしてくれるけど
基本的には縦に跳び跳ねてるよ。
425名無しチェケラッチョ♪:2008/04/24(木) 15:54:56 ID:7Z4rLETM
"GREAT STUFF IN TOKYO"開催!!DJ TomCraft来日!!
          
2008.5.4(SUN / Before Holiday ) 16:00 Start 〜 24:00 End
NOname@ Black Room http://www.no-name-space.com/
Door : \ 3500 / 1d W/F : \ 3000 / 1d
ドイツの大人気レーベル "Great Stuff"のボス TOMCRAFTが
ゴールデンウィークに来日!
Mason , Gusgus, Gregor Tresher , Trick & Kubic, lutzenkirchen,
Swen Weber などの気鋭のアーティストを擁する世界のダンスシーンの
リーダー的存在GREAT STUFF(Germany)の レーベルパーティーを
浜松町のnewクラブ" Black Room (No Name)" にて夕方から開催!
NEW SOUND SYSTEMをFULL SOUNDでお楽しみ頂けます☆
また今大注目のアートプロジェクト/パーティー集団 [Red Box] とタッグを
組み更なる 未知のパーティー体験を創造します。
今年のゴールデンウィークは規格外のこのBIGパーティーで決まり!

☆DjsTom Craft [ Great stuff / Craft Music ]
 http://www.djtomcraft.de/ http://www.myspace.com/tom
Ko Kimura [Futic Recordigs Tokyo]
 http://www.kokimura.com/ http://www.myspace.com/djkokimura
Tech Booty Funk [ Laurent & Carlos / Red box ]
 http://www.redboxproject.com/
AOSAWA [ KSR / Setagaya Racing]
☆VisualsShantell Martin
 http://shantellmartin.com
DadaKingz (Chromafresh)




426名無しチェケラッチョ♪:2008/04/27(日) 18:45:45 ID:???
格好良くクルっと回れるようになりたいんだけど、
コツ教えてください。
427名無しチェケラッチョ♪:2008/04/27(日) 19:22:12 ID:???
>>426
回り方にもやり方がたくさんあるが、共通するのは常に一方向に顔を向けて
目が回らないようにすること。
428名無しチェケラッチョ♪:2008/04/28(月) 00:43:48 ID:???
リズム感>>>>>>>>>ステップだと思うねえ

4拍子つったって裏拍でとったり微妙にずらしたり飛ばしたりつんのめったりですごい複雑な表現ができる
自分が気持ちいいと思えるリズムをとったらいいのに、ほとんどの人はいちにいいちにいで一様に揺れてるだけだよね
ステップとか振りとかはオマケみたいなもんだとおもう
429名無しチェケラッチョ♪:2008/04/28(月) 06:47:07 ID:???
オマイは分かってるなぁ・・・
ダンサーじゃなく
まさにクラバーだ。

ふんふんふふふん ふーんふーん♪
430名無しチェケラッチョ♪:2008/04/28(月) 10:37:44 ID:???
>>428
同意。
激しく動く必要もないよな
逆に全く同じステップでもリズムの取り方で全然違う踊りになったりもする
それをかかってる曲に合わせて変えるのが楽しい
431名無しチェケラッチョ♪:2008/04/28(月) 11:06:39 ID:???
>>428 ぷるぷるって言われない?

428さんのりずむう感と私のぷるぷるは違うかもけど、
見せるだんすしてるわけじゃないし、踊ろうとしないで感じれてれればいいとオモウ。
大地の鳴動を、コアなフローを、テックサンダーを。ががぴぴががが
432名無しチェケラッチョ♪:2008/04/28(月) 14:01:54 ID:???
>>428
言いたいことは分かるが、比べてどっちを優先するとかいうもんじゃないと思う。
両方出来る奴もいるし。
433名無しチェケラッチョ♪:2008/04/28(月) 17:30:31 ID:???
>>432 たしかに。でもリズム楽しんでると自然にステップついてきますよ
>>431 ヒザだけじゃなく首・胸・肩・腰をぐねぐねしなしな使ってるとプルプルっぽく見えないんじゃないですかね。ががぴぴワロス
>>430 込んでるときでも十分楽しめますよね
>>429 光栄です^^でもダンサーの演技見るの大好きだったりもします
434名無しチェケラッチョ♪:2008/04/28(月) 17:38:46 ID:tGJD8Tay
>>433
要するにタコ踊りの恥を知らないやつでしょ
自分の醜さに気づかない
あるいみ羨ましい。
435名無しチェケラッチョ♪:2008/04/28(月) 20:24:59 ID:???
>>434
でもこのスレは飽くまで「クラブやライブでの」踊り方についてだし。
「ショーでの」踊り方じゃないから、本人が楽しんでればそれで良いんじゃない?

他人より少し格好良く踊りたいというなら、また話が別になってくるが。

436名無しチェケラッチョ♪:2008/04/28(月) 21:53:57 ID:???
どんだけ上から目線だよw
自分を客観的に見ることは必要だけどさ。
437名無しチェケラッチョ♪:2008/04/28(月) 22:13:22 ID:???
習うより慣れろだから今度クラブで教えてあげるよ。30分もあればいい。
438名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 00:08:34 ID:???
ダンスより音が大切
音が分からず、ダンスに本気の人は鼻くそ と俺は思っている
439名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 00:35:52 ID:???
>>437
教えて!
440名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 01:00:54 ID:???
分かってるつもりになってる人は鼻糞と俺は思っている
441名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 01:19:45 ID:7IEnUhN+
>>439
ついにこの不毛なスレにも
一輪の恋の花がー!
442名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 02:18:30 ID:ijKXj7j2
頭を前にガツガツやる奴はエレクトロ出身に多い。
443名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 03:52:23 ID:???
出身つか、閉じこもり。ニカヲタ。 私のことだけどさ
444名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 04:05:29 ID:???
ついでに…

オウテカは踊りにくかった。もっと予習していけばよかった。
舞い上がってたヒトたち、自宅でなんどもあんなCD聞き込んでるのかしら。

実際にライブとかクラブに行ってみたらチョー違う音だったとき、に
対処できる踊り方は…ないんだろうな
 
445名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 04:21:25 ID:???
446名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 10:51:18 ID:???
>>444
ありますよ。難しく考える必要はありません。今度教えます。
447名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 15:44:52 ID:???
音と一体になりチャクラ開いてシヴァ神が我が身に乗り移った時のごとく踊っているともう足がとまらんよw 修行あるのみ!!
448名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 17:03:25 ID:???
踊り方とかってあんの?
449名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 17:36:11 ID:???
あると思う人にはあるし、ないと思う人にはない。
450名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 17:38:32 ID:???
>>448
喧嘩の仕方ってあるの?って聞かれたら「ある」って言うのと同じことだよ。
たぶん無数にあるし、柔道も空手もボクシングもテコンドーもレスリングも、全部、戦い方のスキルから派生してる。
でも、喧嘩で一番大切なのが気合い、根性だというのも正しい。
893なんてそれだけで食ってる。
自分に合ったやりかたを見つけることだね。
451名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 23:57:47 ID:???
↑コイツイタイw
452名無しチェケラッチョ♪:2008/04/30(水) 08:26:12 ID:???
ここ見てる人って、テクノ、トランス系のイベント行ってる人が多いのかな?
あの系統って同じメロディを反復ような音楽だから、ステップ踏むような踊り方
よりも、音に陶酔して適当に動いてる方を推奨するんだろうな。
ヒップホップ、ハウスみたいな、起承転結のある音楽では、その逆で。
453名無しチェケラッチョ♪:2008/04/30(水) 08:34:46 ID:???
起承転結あるよw

ばかかw

分かりやすい起承転結しか気がつかねーんだろ?

ぼけかw
454名無しチェケラッチョ♪:2008/04/30(水) 08:42:55 ID:???
>>453
ないよ。
455名無しチェケラッチョ♪:2008/04/30(水) 09:39:38 ID:???
テクノ系のような単純な音楽に複雑な振りで踊ってもおかしいもんな。
456名無しチェケラッチョ♪:2008/04/30(水) 14:13:58 ID:???
>>444
聞いたことないから踊れないというのは基本的におかしい
そんなんだったらクラブにいる大半の時間はじっとしてなきゃならなくなる

初めて聞く音でも(ノレる音なら)がっつり踊れるのがクラブ
たしかにライブでは予習が必要で、そこがクラブと一番違うとこかもね

あとニカ(死語?)は基本的に踊れない仕様
457名無しチェケラッチョ♪:2008/04/30(水) 14:21:15 ID:???
ヒップホップもテクノもハウスも、ファンクという共通の下敷きがある
気分やモードはがらっと切り替わるけど、ベースは一緒。だから踊れる人はどれでも踊れる。好き嫌いはまた別次元ね。
458428:2008/04/30(水) 14:48:37 ID:???
>>434 
まだ初心者かな?
ダンスやりこんでたらそういう発想でてこなくなるはずだけどな
どっか大会でも出てみたら?
459名無しチェケラッチョ♪:2008/04/30(水) 18:47:47 ID:???
>>456
ニカって何ですか?
460名無しチェケラッチョ♪:2008/04/30(水) 19:03:28 ID:???
エレクトロニカの略
461名無しチェケラッチョ♪:2008/04/30(水) 19:40:33 ID:???
確かに踊るというより、はしゃぐための音楽って感じだな<エレクトロニカ
462名無しチェケラッチョ♪:2008/05/01(木) 19:17:21 ID:???
そうかな。踊るよりまったりといった感じだが。
ニカ
463名無しチェケラッチョ♪:2008/05/01(木) 19:21:57 ID:???
>>461
うわ、はずかし
エレクトロと勘違いしてんのかな?
464名無しチェケラッチョ♪:2008/05/01(木) 19:25:38 ID:???
あたしの行っているスクールの師匠はクラブにまるで行かない。
しかしダンスはうまく見える。アイソレ最強だから。
実際その場で知らない音に合わせて踊ってみろって言われたら踊れないのかもしれないが。
465名無しチェケラッチョ♪:2008/05/01(木) 20:50:07 ID:???
ストリートダンサーとクラバーは別種族だな
466名無しチェケラッチョ♪:2008/05/01(木) 21:16:20 ID:???
そうそう、別だし、求めるモノがちょっと違うのに
押し付けがましい事言う人が多くてな・・・
ストリートダンサーみたいになりたいなら
ここではスレ違いのような気がするよ。

ダンスのスキルを磨きたいとかの話ならダンス板に行く方が
遥かにいいと思うんだよね。

テンプレにしちゃえば?
本格的なダンスの話はダンス板に行きましょうってさ。
467名無しチェケラッチョ♪:2008/05/01(木) 21:18:43 ID:???
本格話は、まぁいいけど
「俺のダンス論」は別でやって欲しいね。

ダンス板でもなくて自己紹介板ででも。
468名無しチェケラッチョ♪:2008/05/01(木) 21:18:44 ID:???
>>465の通り、要するにそういうことだ。
あと、ジャンルによっても違う。

ヒップホップの奴らはダンスを競うかもしれないが
テクノの奴らは音だけでいい。
469名無しチェケラッチョ♪:2008/05/01(木) 21:23:35 ID:???
通じるところもあるから話は複雑になんだよな・・・・
470名無しチェケラッチョ♪:2008/05/01(木) 21:46:19 ID:???
押し付けがましいなんて思ってるのは、クラバーの被害妄想だろ。
471名無しチェケラッチョ♪:2008/05/01(木) 21:57:25 ID:???
スレタイは「クラブでの踊り方」だけど・・・

そもそもクラブでガシガシ踊れるほど空いてる時ってあんま無くないか?
あるとしたら、始まりの1時間と終わりの1時間くらいじゃね?
472名無しチェケラッチョ♪:2008/05/01(木) 22:14:07 ID:???
それを狙って平日行ったりする人もここにいる訳で・・
473名無しチェケラッチョ♪:2008/05/01(木) 23:51:56 ID:xh4Cebek
>>461
エレクトロニカではしゃぐんだね!
ピラティスの先生がいつもエレクトロニカをかけるから
エレクトロニカは腹筋の曲だと思ってしまうよ。

何の曲でも上下左右にとびはねとけば?楽しいうえに、間違いなく痩せるよ。

474名無しチェケラッチョ♪:2008/05/02(金) 00:04:13 ID:kyxBk139
happyhardcoreって何?
475名無しチェケラッチョ♪:2008/05/02(金) 00:41:17 ID:???
>>474
明るめの曲調で、テンポが速い感じ。
ドンドンドンドン!!!!
476名無しチェケラッチョ♪:2008/05/02(金) 08:10:23 ID:???
>>474
ここでさがせ。サンプル音きけるから。
http://techno.org/electronic-music-guide/

なんだかなぁ、って分け方のとこもあるから
ここのジャンル分けは、あくまで「そんな感じ」ってとらえましょう。
477名無しチェケラッチョ♪:2008/05/02(金) 18:25:25 ID:???
そこそこ動ければいいって人には、ダンサーのアドバイスは過剰なときもあるな。
だが、格好良く動けたほうが確実に目立つしもてる。損は無いと思うが。
同じ音に乗って狂気乱舞するも、リズムやダンスをしっていると周りに迷惑かけないし。
うっせーダンサーだなと思っても隔離せず意見は聞いとけばいいとおも。
478名無しチェケラッチョ♪:2008/05/02(金) 18:34:21 ID:???
私、テクノの奴等ですけど音+ダンスもほしいですよ。=テクノだってイモーショナル。
トラックによって飛び跳ねたくなる感覚は相違する。
地団駄踏んでいるだけで満足な人は感性が貧相かと。
479名無しチェケラッチョ♪:2008/05/02(金) 19:12:16 ID:WVPnTGyZ
ダンサーじゃなくてもリズムくらいは分かるよね?(汗)

しかし、以前がらがら気味のフロアで
すんごいかっこいいお兄さんが
独自のリズム感で、音楽を無視して
見たことない不思議な踊り方をしてた。
それがすごくかっこ良かった。

そのダンスは何か尋ねたら
自分のテーマダンスで、感性のままに動いてるとのことでした。
どんな曲でも全てそれで、
全く音楽と無関係。
あんな人は後にも先にも彼以外いない。

480名無しチェケラッチョ♪:2008/05/02(金) 21:57:49 ID:???
>>478
地団駄というのは、渚のTranceの場所にいる連中の動きのことか?
あいつら、日本人なのかな?
ほとんど刺青入れてるし、服も唐草模様みたいなダサイのを着てる。
なかにはプーマのジャージの上下の奴もいる。
路上に唾をはきまくって、「オーッ」とか「エーッ」とか叫んで地団駄。
聖火リレーの中継を見たら、あんな感じの奴が中国の国旗を持って暴れまくってたぞ。
481名無しチェケラッチョ♪:2008/05/02(金) 22:24:40 ID:???
ちょっと種類は違うけど、日本人だと思われ。
街金融や裏金融の偽装社長か土木系の人。
サイケの客は、女の子もすごいタトゥー入れてるもんな。
そして、動きはプルプル。
日本人だと思いたくない気持ちは分かる。
482名無しチェケラッチョ♪:2008/05/02(金) 22:40:10 ID:???
ヘアスタイルも変だよ、渚の太陽フロアの人たち。
角刈りはまだわかるけどモヒカンみたいなの人もいた。
銀の頭蓋骨のネックレス、ドンキホーテでも売ってないような黄色やピンクの羽のついたジャンパー。
みんなで固まって地団駄踏んで、「サイコー」などと喚く。
変だよ、あいつら。
すべての感性が狂ってる。
483名無しチェケラッチョ♪:2008/05/02(金) 23:13:06 ID:???
ダンスが上手いと、女性に声をかけられる確率がupします。
私もダンスしてると女性から声をかけられることが良くあります。
でも私は中身がキモい人のために声をかけられてもキモさがばれて相手に
引かれてしまいます。もてない人はどうがんばってももてないんですね。
でもそれでも良いです。好きでダンスやってるから。
484名無しチェケラッチョ♪:2008/05/03(土) 06:01:28 ID:???
涙を拭けよ・・・
485名無しチェケラッチョ♪:2008/05/03(土) 10:24:10 ID:???
取り柄があるんだから、お母さんを恨んじゃダメだ。
一生だまって踊りつづけろ。
みんながおまぃを楽しんでくれれば幸せじゃないか。
パンダと同じくらい価値があることだぞ。
 
なにかがぴこぺでなにかがつりで
486名無しチェケラッチョ♪:2008/05/04(日) 12:45:10 ID:???
パーティーで声かけてくる子はぶりぶりすぎるからなw
ダンスしてる人と微妙にテンションにずれができるのは仕方ない。
487名無しチェケラッチョ♪:2008/05/05(月) 22:51:11 ID:???
ハイッ ハイッ
488名無しチェケラッチョ♪:2008/05/06(火) 00:36:03 ID:???
【電車】電車男が韓国で映画化 悪役が「電車内の酔っ払い」から「大学内の日本人留学生」に【関係なし】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1207668076/

・日本のインターネット発で映画やドラマにもなった「電車男」が韓国国内でも映画化され、今年秋に公開されることになった。
大筋のストーリーは日本版と変わらないが、主人公とヒロインが出会う場所が電車内から大学構内へと変更されていたり
冒頭に登場し、ヒロインに絡む悪役が「酔っ払い」から「日本人の留学生」になっている。
また、韓国版では悪役の留学生があの手この手で主人公とヒロインの邪魔をするなど、日本版よりも見どころが多くなっている。
489名無しチェケラッチョ♪:2008/05/06(火) 21:18:30 ID:???
>>479
一年以上前に腰を痛めて、現在までクラブ活動を休止していました。
今年の夏ごろから活動を再開する予定です。
いずれお会い出来る日を楽しみにしております。
490名無しチェケラッチョ♪:2008/05/06(火) 21:27:55 ID:???
なんだ?本人なのかw?
491名無しチェケラッチョ♪:2008/05/10(土) 01:28:53 ID:???
クラブにこんなゴキゲンなねーちゃんたちがいたらアガるなー
http://www.youtube.com/watch?v=SgHV9oEGSGA&NR=1
492名無しチェケラッチョ♪:2008/05/10(土) 07:10:19 ID:???
>>491
それはハウスダンス。
ダンスやってる人は大概小箱でひっそり仲間内で楽しんでるものだ。
493491:2008/05/10(土) 12:05:58 ID:???
たしかにイエローとかでも一見してダンサーと分かる人はほとんどいない
自分もハウサーのつもりなんだが(ただし純正クラブ育ち)、どこにいけば仲間に会えるのやら…
あんま内輪すぎない、ダンス好きが集まるイベントありますかね
494名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 00:54:18 ID:WoXv9nVw
おいおい。この動画のどこがハウスなんだ?音もダンスもハウスではない。
ジャンルの話になるといつもずれているやつがいるがわざとか?
495名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 01:05:51 ID:???
この動画のリンクを辿っていってxyonやso deepを指してハウスというなら納得。
ジャンル関係なく格好良さなら上の動画の子達かっこいいけどね。

>>493 ハウスよりソウルやHIPHOPで遊んで、パーツの可動域上げたほうがいいのでは。
あの動画をかっこいいと思うなら。
496491:2008/05/11(日) 02:32:07 ID:???
いろんな要素取り入れてるけど、どうみてもハウス
じゃなかったらいったいなんなんだw

>>495 好きなDJならHIPHOPのイベントも行きます。J.B.とかかけてくれるならソウルも行きます。黒い音なら何でも。でも最終的にはハウスが性に合うかな。
いい場所ないですかね…
497名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 03:04:18 ID:WdlzPK8p
いや、全然ハウスじゃないだろ
498名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 03:07:06 ID:???
だったらなんなの?頭悪いの?
499名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 04:58:06 ID:???
>>491
前半はソウルっぽい振りが入ってるが、後半は独自でアレンジしたハウス。
ハウスはアレンジによって全然違うダンスに見えるから、かじってない人には
ハウスって分かりづらいのよ。
500名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 05:03:04 ID:???
ストリートダンスで言えば色々混ざったハウスダンスなんだろうな
音もダンスもジャンル分けは難しいから>>476
501名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 13:59:06 ID:???
ダイシダンス(笑)とか乙女ハウス(笑)しか知らないんだろ
502名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 14:12:42 ID:???
ジャンル闘争(笑)仲間割(笑)ハウス聴き始めて長いです(笑)
503名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 14:16:32 ID:???
ダンスオタにはアイソレきまっててうまいのかも知んないけど
フツーのクラバーな自分からみると、
クネクネしてて病身舞みたいでキモイんですが。

クラブでこんな風に踊られたら邪魔なナルだし。
504名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 18:45:41 ID:???
>>500
なんて親切な人なんだ!
・・・驚いた。
505名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 19:43:33 ID:???
506名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 21:53:28 ID:???
スレタイ読めないのかな?
ストリートダンスを語るスレじゃないし。

507名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 21:56:51 ID:???
ダンス板では負け組みなヤツが自己顕示欲を満たしに来てるスレはここですか?
508名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 22:23:29 ID:???
くだらん煽りしてんじゃねーよ!
>>503みたいなクラバー原理主義者も>>434みたいなダンサー原理主義者も、レベルの低さではどっちもどっちだろうが。
もしかして同一人物の荒らしなんじゃねーの?

べつにいいじゃんダンスを語っても、クラバーとしてのこだわりない楽しみ方をかたっても。
>>413みたいにいろんな人種がいていーの。ここは昔からクラブ初心者とベテランクラバーとダンサーが混在するスレなの。
他人の楽しみ方を否定するより、質問してる人に自分の楽しみ方をおしえてやりゃーいいじゃん。
自分見て見てのかまってちゃんが多すぎ。
509名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 22:46:55 ID:???
そう思うならスルーしろ
510名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 22:50:55 ID:???
あと、クラブ板でストリートダンスを語るなってのもすげー本末転倒な気がするな。
だって本来ストリートダンスは、それこそクラブとか路上とか、体制外のとこから生まれてきたダンススタイルのことだろ?
なのにダンスの方はいつのまにかお稽古ごとみたいになって、クラブの方も個性も文化もくそもない消費カルチャーみたいになって。
まあこんなこと言ったってなんの解決にもならないけど、
クラブができるだけ窮屈な場になってほしくないよ。このスレも。
511名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 23:03:34 ID:???
いやだから、 クラブやライブでの踊り方教えてください ってすれでしょ。

あんなクネクネダンスすごいって言われても

答えになってないんですけど、

そんなに詳しいなら教えてくださいよw
512名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 23:14:47 ID:???
んーと。そのくねくね人がダサかっただけでしょ?
あと、おまえには教えないw一人でブースに張り付いてぶつぶつ言ってて   
513名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 23:34:48 ID:???
>>511 何を聞きたいわけ?
質問の要点を具体的に書けばみんな答えてくれるはず。
質問も答えもしないあんたが一番スレ違いじゃないの?
514名無しチェケラッチョ♪:2008/05/11(日) 23:58:27 ID:???
ダサいとかは個人の感覚次第だから批判なんていくらでもできる
こういうほうが好き、っていう動画を貼ってみれば?
515名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 03:27:34 ID:???
516名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 09:46:50 ID:???
朝見て気分上がった
517名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 10:25:05 ID:???
ある意味クネクネダンスwww
かっこいいけどクラブ板のネタじゃないな
518名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 10:27:32 ID:???
むしろ関連動画にあった
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3UtQkjES1R4
こちらをおすすめしたい
519名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 11:54:41 ID:???
くびれ
520名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 11:58:01 ID:???
クラブ板にはこのぐらいのダンスが合ってる。
http://jp.youtube.com/watch?v=_e99fijCIEM
521名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 12:55:54 ID:???
いいねwww
522名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 15:50:12 ID:???
私の主観ですがメキシコは格好良くない。アイソレはすごいと思うけどクラブにいたら、(笑)となる。
http://jp.youtube.com/watch?v=cXnAzuEszp0 これの前半の女性くらいがよい。
523名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 16:22:13 ID:???
やっぱクラブではハウスが踊りやすいね。
他のダンスだと場合によっちゃ大袈裟過ぎるからな。
524名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 16:29:10 ID:???
いやまて、それは音楽次第だろ
525名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 17:00:19 ID:???
必死じゃないところがいいんだよな
526名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 17:35:59 ID:???
またハウスvs安置ハウスの不毛な流れになるからこのへんで
527名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 18:31:32 ID:???
>>518
すいません。直接リ○ク出来る様、お願いします。配慮は分かります。
先に h を入れてつなぐやり方がスロートで分かりません。
528名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 19:01:49 ID:???
専ブラ入れろ
529名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 19:39:51 ID:???
けっこうここでよく貼られる動画だけど、
交差点かなんかでハウス踊ってる動画、また見たい。
ようつべであります?
530名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 20:03:24 ID:/SyTdX0I
ひぷほぷ遊びに行くとポップ出来たらなとおもお。初心はうさー的には
531名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 21:03:33 ID:???
アイソレって何ですか? (21才 専業主婦)
532名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 21:08:34 ID:???
>>531
アイソレーションの略。
体の一部を他の部分を動かさずに独立して動かす技術のこと。
アニメーションダンスみたいに不思議な動きをするには正確なアイソレが欠かせない。
533名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 21:31:11 ID:???
専業主婦が全く関係無い件について。
534名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 21:46:00 ID:???
>>532
ありがとう。
>>533
同じ方ですね。
一見無関係の様で実はバッチリつながってます(笑顔)
535名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 21:47:00 ID:???
>>528
2ちゃんねるのものなんか入れるの怖いよって会社の友達に言われました。
ジャニーズ板が見たいけど、みんな我慢してます。
早く、人大杉を解決してください。
536名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 22:11:32 ID:???
>>518-522 の中で522が一番よかった。

Poppinはクラブでやるとぷるぷるって言われそうだ。

アイソレ技術云々より躍動感があるのがいい。
537名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 22:12:28 ID:???
でも、クラブダンス動画って実はあんまり落ちてなくない?

改めて撮らないからか。。
538名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 22:18:53 ID:???
539名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 22:20:07 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=0X8wUrTqo2k

既出かもだけど、これとかあり。
クネクネなんかより全然かっこいいわ
540名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 22:26:23 ID:???
>>537 
なんか隅っこで浮いてる感じだがw
http://www.youtube.com/watch?v=xzcTh-w2lkw
541名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 22:28:54 ID:???
ようするにトランス好きってだけじゃねえか(苦笑
542名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 22:29:25 ID:???
>>540

タコにみえる。
543名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 22:32:24 ID:???
RAVERはサイケかテクノ、クリックなんだよね。Houseじゃないしアニメーションでもないよ。
544名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 22:35:24 ID:???
>540みて、タコ踊りの意味がわかりました。ありがとう。
545名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 22:45:45 ID:???
ホントにタコだなw
でも悪くない
546名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 23:28:10 ID:???
>>536でそwねーさんの台詞も決まっている。
あと私も躍動感だと思う。
でもポッピン全否定ではなく、動画もう少しあさってみたら躍動感ある人もいた。
静と動が混在している人。
メキシコはずっと静でべた足でパフォーマーにしか見えないのだよ。音がなくても構わない感じ。
ポッピン取り入れてRBやハウスヒップホップやっている人はかっこいい。
>>539かっこえー。ハウスだけどポッピンも出来る人だね。
>>540グルーブかんが感じられないのです。私の主観では。ハウスでもこういうスタイルの人いるけどなりたくないw
547名無しチェケラッチョ♪:2008/05/12(月) 23:33:22 ID:???
>>540の音が好き。
メロディーだけのときにこの踊りしたい。ずーっとこれはしつこいw
どんつくいってるときはハウスのステップで踊りたい。
548546:2008/05/12(月) 23:39:03 ID:???
安価間違えた。 >>536 >>538 >>539です。
549名無しチェケラッチョ♪:2008/05/13(火) 00:01:46 ID:???
>>520のデブはもっと評価されていい
大抵のやつはこんなリズムとれない
550名無しチェケラッチョ♪:2008/05/13(火) 00:23:38 ID:???
女の子でもかんたんにそこそこ踊れるような踊りってどんながありますか?
参考の動画とかあれば教えてください。
551名無しチェケラッチョ♪:2008/05/13(火) 00:23:49 ID:???
>>546
コミュニケーションツールになりそうだから、おれは取り入れたいけどな>ポップ
クラブですげー利用価値あると思うよ
それにハウスより跳ねとキレを重視してるから、踊ってみると意外と気持ちいいと思う
まあ546が求めてんのはもっと大きなムーブなんだろうけど
552名無しチェケラッチョ♪:2008/05/13(火) 00:53:49 ID:???
>>550 どんなジャンルの音楽・イベントに行くかによる
まあこのへんを一通り見て好きなの探してみれば
http://www.dance-style.com/index_pc.html
553名無しチェケラッチョ♪:2008/05/13(火) 07:12:23 ID:???
>>550
どんなジャンルも固有の難しさがあるので、簡単な踊りというのはないのだけど、
あえて挙げるならハウス。一応は基本ステップ(足の動き)は短時間で習得
出来る。ただし単純な動きなだけに、上手く見せるのが非常に難しい。
554名無しチェケラッチョ♪:2008/05/13(火) 09:07:47 ID:???
音楽ジャンル次第。
555名無しチェケラッチョ♪:2008/05/13(火) 10:16:16 ID:???
556名無しチェケラッチョ♪:2008/05/14(水) 01:42:10 ID:???
>>555
実際こんなのがいたら邪魔で仕方ない
大体ダンスに夢中になる奴って音に詳しくないから蔑む対称
557名無しチェケラッチョ♪:2008/05/14(水) 02:36:41 ID:???
>>556 君も頑張って動画貼ったのにね。相手にされてなくて可哀相w
558名無しチェケラッチョ♪:2008/05/14(水) 05:51:10 ID:???
ひがみ
559名無しチェケラッチョ♪:2008/05/14(水) 10:23:25 ID:???
ダンサーとアンチダンサーの果て無き闘い
560名無しチェケラッチョ♪:2008/05/14(水) 14:20:17 ID:???
こんなスクールあったらいきたいwたのしそう。
561名無しチェケラッチョ♪:2008/05/14(水) 22:33:43 ID:???
船の上(?)てのがシャレてるよね
562名無しチェケラッチョ♪:2008/05/14(水) 22:56:54 ID:???
Houseって幅広いよね。ブラックっぽいのから、Deepだとちょっとテクノより
な感じがして、テクノ星人の自分でもOKな感じ。
563名無しチェケラッチョ♪:2008/05/14(水) 22:58:41 ID:???
Poppinとかアニメーション、C-walkをすごいと思う人って
究極は音なくても良いわけでしょ?

クラブははじめに音ありきだから。
逆に音さえあれば踊らなくてもいいみたいなね。
ブース貼りつきのキモオタは論外だけど、
Raveなんかだと爆音にデッキチェアひろげて寝てるだけでも
キモチよいしね。
そっちの感覚のがクラバーよりの感覚だと思う。
564名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 00:07:51 ID:???
そうだね。君はずーっと寝てればいいと思う。
565名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 02:18:30 ID:???
>究極は音なくても良いわけでしょ?

んなわけあるか
566名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 04:59:17 ID:???
クラバーを自称するなら、ちょっとぐらい踊り方知らないと恥ずかしいと思う。
567名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 10:20:38 ID:???
それは恥ずかしくない
568名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 12:35:49 ID:???
クラバーって自称するのが一番恥ずかしいわ。
569名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 14:02:14 ID:???
570名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 16:43:09 ID:???
船の上の動画みてあのように足だけは動かせるようになったけど、どうやっても先生のようにはならない罠。
あと後ろの生徒みて、日本人は外人とはリズム感が違うというが外人も無い罠。

571名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 19:14:37 ID:???
黒人のねーちゃん上手いけどな
572名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 20:53:23 ID:???
シュランツってどーやって踊ったらいいの?

573572:2008/05/15(木) 20:56:14 ID:???
BPM早すぎてHouse Stepアレンジじゃ キック踏めないし、
音的に嫌いじゃないだけに悩む。。
574名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 21:00:30 ID:???
タップでもやれw
575名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 22:09:39 ID:???
576名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 22:20:04 ID:???
さんきゅ。
めるぼるんしゃほーか、いいよね。
2番目のやつがシュランツのスピードに近かいね!

他のはちょっとハードハウステクノレベルなので遅いかも。

でも参考になったありがとん!

577名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 22:23:36 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=Y-6S-FCQLzw

shuffle + schranz ( alan style 08 :)

ちなみにこんなの見つけた。
かっこうが江頭にみえるけども(笑)
578名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 22:24:32 ID:???
クラバーが旗色悪そうなのでちょい援護

実際のクラブはせいぜいこんな程度
http://jp.youtube.com/watch?v=_aYNTHovbCc
ダンスに没頭してる人は少数派
おれは没頭したい派でこういう雰囲気あんま好きじゃないが、一般的にはこうじゃないかな
579名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 22:28:49 ID:???
ミーハーディスコハウスじゃない?

自分は踊り派クラバーなので、踊りたいときはいかないな。。
580名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 23:13:06 ID:???
>>578
これパーティーレベルだろ
さすがにこれはないわ
踊るけれどもこんな雰囲気のクラブいったこと無い
581578:2008/05/15(木) 23:37:11 ID:???
クラブってパーティするとこだろ?
踊り倒すためのパーティもあるし、社交やラブハントwがメインのパーティもある

こういうとこでもそれなりに楽しめるのがおれの理想
それに動画よく見ると上手に踊ってる奴もいるよ
582名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 23:46:30 ID:???
エーライフとかフラワとかキャメだろw
そっちな人ならこんな位で問題ないベ。
583名無しチェケラッチョ♪:2008/05/15(木) 23:56:33 ID:???
ってか、擁護に見せかけた煽りじゃないかと、まぢで、、
584名無しチェケラッチョ♪:2008/05/16(金) 01:57:37 ID:???
こんな位が一般的という認識があったほうがいいかなと思って
ここに常駐して発言してるような人はやっぱちょっと偏りあるような気がするからね(オレを含む)
こういうとこでの踊り方を知りたい人もいっぱい来てるんだろうし
煽りじゃないよ
585名無しチェケラッチョ♪:2008/05/16(金) 04:29:42 ID:Okcrrtry
ダンスを始めてから、音に合わない踊りをしてる人を見ると気持ち悪く感じてしまう…
合わないにも2種類あって、
1.リズムがずれている
→いっこく堂がやるみたいに声と口の動きが合ってない感じ。
 見てるとつんのめりそうになる。

2.曲調と合ってない(静かな曲なのに暴れてたり)
→さだまさしの「北の国から」を流しながら、
 顔真っ赤にし青筋立ててクチパクしてる感じ。
 見てるとひっくり返りそうになる。

非ダンサーには1が多くてダンサーには2が多い。
見なきゃ気にならないんだけど、そういう奴らって、
ぶつかって来る事が多いから見ざるを得なくて困る。
586名無しチェケラッチョ♪:2008/05/16(金) 08:51:23 ID:???
はげしくどうい
587名無しチェケラッチョ♪:2008/05/16(金) 12:34:35 ID:???
実際問題は置いといて踊らないパーティって何よ?
588名無しチェケラッチョ♪:2008/05/16(金) 12:42:41 ID:???
踊らなきゃいけないパーティーこそなんなんだ
589名無しチェケラッチョ♪:2008/05/16(金) 15:04:59 ID:???
リズム早くとったり遅くとったりはある。
疲れてくるとどうにも遅い。2分の1

>踊らないパーティ
パーティではないがアンビエントブースやまたりエレクトロニカブースでは寝てる
590名無しチェケラッチョ♪:2008/05/16(金) 16:37:39 ID:???
>>589
それは別に無問題だろうよ
591名無しチェケラッチョ♪:2008/05/16(金) 17:05:22 ID:???
前半踊りまくりで後半バテバテ
疲れて座ってたら踊らない人だと思われたりして。
592名無しチェケラッチョ♪:2008/05/16(金) 20:35:52 ID:???
>>591
ばっかじゃねーの?
593名無しチェケラッチョ♪:2008/05/17(土) 03:07:54 ID:???
ダンスコンプが常厨してまつね
594名無しチェケラッチョ♪:2008/05/17(土) 09:08:19 ID:???
クラバー・・・(苦笑
595名無しチェケラッチョ♪:2008/05/17(土) 09:46:27 ID:???
>>592
だからずっと踊り続けるんだよ!朝まで!!
596名無しチェケラッチョ♪:2008/05/17(土) 15:41:50 ID:???
40にもなるときついのだよ
597名無しチェケラッチョ♪:2008/05/17(土) 16:39:09 ID:???
>>595
やれやれ。
598名無しチェケラッチョ♪:2008/05/18(日) 12:42:25 ID:???
ミニマルのパーティーいってきた。ハウスのステップでは2分もちませぬ。
結局ゆらゆらしてました
599名無しチェケラッチョ♪:2008/05/19(月) 03:13:03 ID:???
>>575とかまた見てて思ったんだが、
めるごるんしゃっほーとしーおーくって似てるな。
600名無しチェケラッチョ♪:2008/05/19(月) 22:05:48 ID:???
ハピコアってどうやって踊ればいいの??

早すぎて何していぃか。
601名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 01:42:27 ID:de7+l678
ミニマルテクノでどうやって踊ればいいの??
602名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 01:47:14 ID:???
perfumeでどうやって踊ればいいの??
603名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 01:52:47 ID:???
どっちもこの前スレでお馴染みのメルボルンシャッフルで踊れるみたいだよ。

ミニマルテクノでシャッフル
http://jp.youtube.com/watch?v=60tYD3l1em0

ハピコアでシャッフル
http://jp.youtube.com/watch?v=IdZKoDqw6_g

604名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 01:59:58 ID:???
605名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 02:11:16 ID:de7+l678
>>603
うわ、こういう人がいたら関わりたくないなぁ
606名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 02:28:45 ID:???
ドイツ人のミニマルテクノシャッフルもあった
http://jp.youtube.com/watch?v=ztjncaYdUMU&NR=1

こう見ると応用範囲が広いな、メルボルンシャッフル。
トランス、ハピコア、テクノ、4つ打ちでBPM早いやつ大抵いけちゃうじゃんか。
607名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 03:34:43 ID:???
これやるくらいなら揺れることにします。
608名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 03:36:04 ID:???
だよなぁw
609名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 04:24:56 ID:???
スクール行こうかなと思ってネットで軽く探したら
やっぱり若い子、というか高校生多いんだな。

溶け込めなさそうで、今一歩ふみ出せん。

どういうスクールがいいかとかあったら教えてほしいな
610名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 04:30:06 ID:???
おっさんがスクール行ったら浮くぞw
611名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 04:33:23 ID:???
やっぱり( ;∀;)
当方23の大学生。来年から社会人なのですよ
612名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 07:28:44 ID:???
>>609
23なんて若い。
ごちゃごちゃ言ってないで、さっさと現場に見学行ってこい。
613名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 09:52:30 ID:???
>609
友達づくりにいくんじゃないんだから
たとえ周りにギャルしかいなくても
臆すことはないだろ
614名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 11:34:54 ID:???
だいたいの感覚覚えるのと、上手い人の動き見てくりゃいいだけ。
ダンスで上目指す訳じゃないんだし。

後はクラブでノリながらそれをちょこちょこだしていきゃ
何時の間にか踊れてるよ。
615名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 11:52:40 ID:???
スクールにギャルなんかいないよ。
ただ23歳って、そう若いわけでもない。
小中学生もいっぱい来てる。
しかもガキの方が、覚えるの早い。
もう準備運動で負けるよ。
足を180度開脚して、頭と胸を床にペッタリ付けてる中学生とか横にいたら、
見てるだけで痛くなる。
スクールの雰囲気は極めて真面目。
限りなく部活に近い。
踊り終わると汗ダクだし、床が濡れてて滑る。
ジャズのクラスって女ばかりなんだけど、
90分踊った後は女30人分の汗でクラッとするよ。
あと、運動神経が無いと、ついていけない。
ガキに鼻で笑われる。
俺はスクール通ってタバコを止めたわ。
あんなもん吸ってたら、レッスンについていけない。
それくらい根性が要求される。
そして10代の健康な力にはかなわないことを思い知る。
616名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 11:54:17 ID:???
おまえがヘタレなだけ
上手くなりたいなら周りがどうであろうと関係ない
617名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 16:40:03 ID:???
なんにしろ、ダンサーになる!くらいのモチベーションがなければスクールはきついということか。
大手の入門コースでもそんなか?
618名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 20:18:29 ID:???
そこまでは言ってない。
高校の部活くらい。
野球やサッカーほどはきつくない。
テニスか卓球くらいかな。
もちろん、カポエラやブレイキンがだと体操部くらいのハードさになる。
体力に自信がないと難しい。
虚弱な人は、筋肉痛で動けなくなるよ。
619名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 23:15:49 ID:???
俺もスクール行くか迷い中


ただスクール行って基本的な事をマスターしたからといって別にダンサーを目指してるわけではないし
クラブでは感じた音そのままを身体で表現するのが楽しみな自分としては
本末転倒になってしまうような気もするしなぁ

620名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 23:34:33 ID:???
言っておくが基本=簡単というわけじゃない。
5年以上やっててもいまだに基本を見直すことが良くある。
621名無しチェケラッチョ♪:2008/05/20(火) 23:52:46 ID:???
体育会系はやだけど、基本ステップちゃんと習ってみたぃってのはあるよね。

クラバー用ミニコースとかあればいぃのに。
622名無しチェケラッチョ♪:2008/05/21(水) 00:02:31 ID:???
もうこれでいいじゃん。
623名無しチェケラッチョ♪:2008/05/21(水) 00:03:09 ID:???
624名無しチェケラッチョ♪:2008/05/21(水) 00:22:13 ID:???
このスレで幾度となくでてきたスクール池という意見も
現実的には難しい、というか相当な覚悟が求められる感じだな。

>>615の話をもっと聞きたいな。
いくつくらいで、どうしてスクール行き始めたのかとか
625名無しチェケラッチョ♪:2008/05/21(水) 02:16:44 ID:???
運動神経が人並み以上だという自信があるなら、スクールに行く価値はある。
但し、この人並みというのは高校生並みの体力と敏しょう性を指す。
ちなみに17歳の男子は20秒間で反復横とびを57回するとA、55〜56回だとB、52〜54回だとCになる。
http://www.jtta.or.jp/SportsScience/Q_A_book/kanmatu/k9.htm
これが30代前半男だと48回まで落ちる。
こうなると高校生の基準からするとE評価、運動音痴になる。

ま、こんなことを考え始めたのは、ついていけなかったからだわ。
若いと思っていてもclubで酒、タバコ、老化で痛んだ体では、中学生、高校生に歯が立たない。
20代でもビール腹のおっさんじゃ、どうしようもない。
たぶん高校生の頃ならば、スクールのHouseコースでもHiphopコースでも軽くついていけただろう。
大学生でもなんとかなったかもしれない。
しかし、普段ほとんど運動していない社会人には、ダンス部の高校生、それももっと上手くなりたいと考えてるような高校生と、
同じ動きをするのは不可能だと悟った。
626名無しチェケラッチョ♪:2008/05/21(水) 02:49:50 ID:???
体はともかく頭がついていかなかった。速いし複雑で何回みても理解できず。
627名無しチェケラッチョ♪:2008/05/21(水) 03:35:14 ID:???
16カウントのルーティンさえ、年取ると覚えられないんだよな。
28歳くらいがターニングポイントだと思う。
確実に記憶力も運動能力も落ちる。
もちろん、ずっとダンスしてた人なら30歳でも40歳でも、もしかしたら50歳でも踊れると思う。
子供の頃に覚えた動きって忘れないんだよ。
628名無しチェケラッチョ♪:2008/05/21(水) 09:43:07 ID:???
>>625
ブレイキンみたいなのはともかく、普通の立ち踊りのダンスにそこまで運動
能力は追求されないよ。
敏捷であることに越したことはないし、それを売りにしてる人もいるが、それは
上手さの要素のほんの一部でしかない。動きの正確さ優雅さ、フォームの
美しさ、重心の安定、感情を伝える表現力等、特に運動能力を必要としない
要素がたくさんある。ダンスはスポーツというより演劇に近い。
10代にしか出来ない演技、40代にしか出来ない演技があるように、ダンスも
同様。運動能力があれば良いなんて単純なものじゃない。
重度の運動音痴でもない限り、スクールに行っても大丈夫。
629名無しチェケラッチョ♪:2008/05/21(水) 09:50:54 ID:???
>>619みたいなのはスクール行かないほうがいいと思う
ネガティブな意味ではなく、今の感性を大事にしてほしい。
上手いと思う人を真似するのが良いんじゃない?
630名無しチェケラッチョ♪:2008/05/21(水) 21:11:32 ID:???
>>628
既に通った感想だ。
やってみて、Popping以外のクラスにはついていけないと実感した。
631名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 00:19:06 ID:???
>>629
うまい人やようつべの真似で、
周りの人から見てうまいと思えるレベルに達することができるだろうか?

あるいはダンサーのクラブでも恥ずかしくない程度に踊れるんでしょうか?
632名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 00:46:52 ID:???
>>631
無理ではないが、かなり非効率的。
独学は自分が下手なのに気づきにくく、変な方向にいって失敗しがち。
ただしその失敗をが貴重と考えるか無駄と考えるかは人によって異なる。
自分の信じる道を選ぶが良い。
633名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 01:24:44 ID:???
>>628
で、おまえはどんだけ踊れんの?理屈論者!
水泳習いたければ、スイミングスクール。
英会話、短期的に習いたいなら、英会話教室。
運動神経うんぬんより、踊りたいか、どうかだろ!
634名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 01:37:58 ID:???
>>633
理屈論者じゃない。下手だが自分も踊りやってる。
俺も、運動神経うんぬんより、踊りたいか、どうかということを言っているんだけど。
その文句は俺よりも>>625に対して言うべき。
635633:2008/05/22(木) 01:57:38 ID:???
ボクサーの様に常に動き回るハウスやビバッブは、簡単か?
すげー運動量だぞ! by三十路!
636名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 07:35:42 ID:???
>>635
簡単とは言わないが、必ずしも優れた運動神経や体力が必要ではないと言いたい。あるに越したことはないが、ダンスに絶対必要な条件ではない。
身体的には確かに若い子には負けるだろうが、それがレッスンについて行けない
致命的な要因にはならないし、ダンスの上手さを左右するわけでもない。
いくら高速ステップといえども、運動神経がないせいで出来ないような無理な
ステップなんて滅多にない。あれは運動神経というより、器用さが要求される。
器用さも年齢や身体的な部分で差が出ることは出る。しかし、ダンスの技術を
大きく左右する要因ではない。
体力に関していえば、もし1〜2分程度踊っただけで体力切れになるなら、
それは身体の問題ではなく技術の問題。上手くなると無駄な力を入れずに
踊れるようになるし、息切れしないようにする呼吸法をマスターするようになる。
長く踊ってるとダンスの筋力も発達するし。
俺は27でハウスを始めたが当時は30秒踊っただけで体力切れしてた。
現在33で、当時より明らかに体力は落ちたが10分ぐらい踊り続けられる。
ストリートダンサーは過激な技や物理的なスピードを求めるせいか、若い方が
有利と考える人が多いようだが、普通の立ち踊りに関して言えば、年齢はそれ
ほど関係ないと思う。他のダンス界なんて30代は全然若いほうなんだから。
637名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 10:14:12 ID:???
ダンスは頭で考えるもんじゃないよ
長いよ文章が。
638名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 11:16:21 ID:???
>>637は読解力なさすぎだろ
運動神経なんていらねー体力なくてもコツつかめば長く踊れるから心配すんなってだけでしょ

ちなみに>>636はクラブはどこいくんだい
639名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 11:21:05 ID:???
読解力の前に長いんだよw
一行で済むなら一行にしろ
640名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 12:05:28 ID:???
ほら、クラバー(笑)は頭が…
641名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 13:11:47 ID:???
クラバーは感性だとか音になるだとか抽象的な言葉で飾りたがるよな。
642名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 13:21:24 ID:???
誰と戦ってるんだおまえらは
643名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 13:35:24 ID:???
>>638
特定のクラブには行かないし、最近はクラブ自体にはあまり行ってない。
行くとしても中学校の教室ぐらいの小さいところばかり。
いい加減うざかろうから、俺はこれでコメントやめておくわ。
644名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 16:45:33 ID:???
結局センス。
私、一年週1習い週2は練習したが、いまだに入門クラスいっても戸惑う
645名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 17:41:32 ID:???
夏向け女子の格好に勃起がとまりません。
646名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 17:55:08 ID:???
>>644
最低3年はやらないとダンスにならないよ。
647名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 20:37:18 ID:???
女だけど ダンススクールはいったことないけど
バイクのったり、格闘技(足技系)やってたのが、なんか重心とか
バランス感覚のセンスに役だってる気がする。

特にバイクの影響が大きい。スノボもすぐすべれたし。
体の重心で方向を作る感覚、命にもかかわるってのが大きかったな。。
648名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 21:17:45 ID:???
by四十路 もうギリギリ
649名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 22:05:18 ID:???
>>647 格闘技経験者はうまそうだなー

…って、同じような書き込みを随分前にみたような?
腰が入らないとダメってやつ。同じ人かな
650名無しチェケラッチョ♪:2008/05/22(木) 23:13:37 ID:???
空手家の大山倍達が本でバレリーナは強いとか、ダンサーを相手にしたくない
とか言ったらしいが、やっぱりダンスと格闘技に何か共通点があるんだろうか?
俺もダンスやってるけどケンカで勝てる自信ないなあ。
651名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 00:35:16 ID:???
>>647が実は>>632にあてはまってるかもしれない
どっちかはわからんが・・・
652名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 03:57:33 ID:???
>>632
イントラ連中はみんな独学なんだよ。
そう考えると独学も悪くはない。

>>648
40歳からは無理だ。
社交にしろ。
坂○さんや黒○さんと同世代じゃんか。
653名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 09:03:30 ID:???
イントラってなんだい?
654名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 09:39:21 ID:???
>>653
インストラクター。講師のこと。
655名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 16:28:42 ID:???
50代からハウスをはじめたおじさんでも巧い人は巧かった。
ただ普通のおじさんではなかったけど。
ダンス経験は無いけれどアパレル関係のお洒落な人だったのでクラブ遊びなどはしていたのかも。
656名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 17:22:54 ID:???
歳でダンスが無理かどうか言ってる人って、ダンスを100メートル走か何かと勘違いしてない?
657名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 18:50:00 ID:UfqVXR4T
ここの奴ら、めんどくせー
音楽好きならリズム取れるし、好きなように動けばよいだけだろ。
658名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 19:14:45 ID:???
そのリズムを取るのが難しいんだろ。
野球が好きなら140キロの球を打ち返せるのか?
サッカーが好きならリフティングが30回できるのか?
体操が好きならバク転くらいできるのか?

マジでリズムに合わせて踊るのは難しい。
一番分かりやすく言うとカラオケ。
歌が好きなら、誰でもうまく歌えるか?
氷川きよしの声域が真似できるか?
ミスチルの桜井の高音が出せるか?
それも音程に合わせて。
そりゃ無理なわけ。
ちょっとかっこよく歌いたかったら、カラオケスクールなんてのに通う。
そんなことしなくても上手い人もいる。
小さい頃から合唱やってたとか、高校、大学でバンドのボーカルだったとか。
そういう人にはかなわない。
ダンスも一緒。
中学時代からストリートで踊ってて、ダンスデライトの地方大会で優勝した友達がいる。
今はダンスなんかやってないが、クラブに一緒に行ったらそいつヒーローになってたよ。
そしてテキーラが10杯くらい届いた。
みんな男からだけど。
踊ったの3年ぶりらしかったが、体で覚えてるから踊れちゃうらしい。
659名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 19:29:06 ID:UfqVXR4T
ダンスがうまくてテキーラ10杯届くって、どんな所?
初めて聞いたw 

ん? 何? またヒップホップの人? 暑いな
勝手にガンバレ
660tw:2008/05/23(金) 19:43:37 ID:h89hHj/u
クラブってクーラーついてる??
七分袖でいったら暑いかな??
661名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 20:10:14 ID:???
俺なんて、つまらなくて座っていたら気のいい人に酒もらった。申し訳なくて好きでもない音楽で踊った
662名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 20:20:40 ID:???
ちょっとは触ってほしかった
663名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 23:03:27 ID:???
>>662
何を?
664名無しチェケラッチョ♪:2008/05/23(金) 23:07:46 ID:???
>>652
インストラクターが独学って、一昔前はスクールがなかったってことかい?
665名無しチェケラッチョ♪:2008/05/24(土) 00:19:34 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=ABqh9N-Mw5E
ちょっと前に貼ってあったビデオと同じタレントさん?
ヒザが心配

てゅかぺんじゅらむサマソニ来ますので、まずは開放的な場所ではじけてみましょー
666619:2008/05/24(土) 20:39:08 ID:???
>>629

アドバイスありがとう

スクール行くのもいいかもしれんが自分は自分の踊り方で楽しむよ

ダンスに限らず色んなモノみてカッコイイ動きがあればソレを自分のダンスに取り込む方向で行くよ
667名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 14:43:22 ID:???
このスレにはやんわりスクールを否定する1が常駐してまつ
668名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 15:21:28 ID:???
俺はハッキリ否定派だが。
669名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 15:25:55 ID:???
Meも。

スクール否定というよりは、スクールいかないと変なくせがつくだの
言う考え方否定派。

そんな大層なものかと。
670名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 15:52:50 ID:???
楽しむために踊るならスクール否定派。そんな真面目にやらなくても踊りは楽しめる。
人より格好良く踊りたいなら肯定派。独学は下手なのに気付きにくい。上手いつもりで場所広く取ってうざがられてる人たまに見るけど、あれは本当に悲惨。まるで裸の王様。
671名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 16:05:23 ID:???
>独学は下手なのに気付きにくい。

そそ、こゅのがうざぃんだよね。通ってても下手でうざぃやつもいるし。
672名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 16:14:24 ID:???
おまえの小文字のほうがうざいわw
673名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 16:23:55 ID:???
行けば上達への早道かもしれないけど
行かなきゃ上手くならないとか行けば上手くなるっていうもんじゃないよね
良い部分と悪い部分を考えた上で行くのは賛成
674名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 16:26:53 ID:???
>>670
うざいって言われても、実際そうなんだからしかたない。
675名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 16:32:29 ID:???
俺はスクール完全否定派。
スクール行ってる俺の上手さが目立たなくなるから、おまえらは独学にしておけ。
676名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 16:35:20 ID:???
>上手いつもりで場所広く取ってうざがられてる人たまに見るけど、

こういうヤツってむしろスクールかよってステップ拘ってる人に多そうだけど??
677名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 16:41:28 ID:???
習いたい奴は習えば良いし、嫌なら習わなければ良いだけ。
678名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 16:55:53 ID:???
感性とかセンスという言葉が激しくうざい。

何を分かって言ってるんか?
679名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 16:56:03 ID:???
uhawwsimerunaw
680名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 16:59:27 ID:???
おれは肯定派でも否定派でもないが…
ちっぽけなプライド肥大させるくらいなら行かない方がよさそうだな
クラブも楽しめなくなりそう
なあ>>671
681名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 17:09:54 ID:???
私はスクール肯定派。

本音言うと下手な人のダンス(?)は見てるこっちが切なくなってくる。
楽しそうでいいなんて気持ちにはとてもなれない。
見せるなら上手くなってからにして欲しい。
682名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 17:21:00 ID:???
はっきり言って下手な奴の踊りはキメーし。
683名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 17:24:28 ID:???
自演www
684名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 17:29:40 ID:???
うまい下手に拘ってるのってHiphopの人でしょ?
685名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 17:45:14 ID:???
スクール≠上手
686名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 18:11:02 ID:???
対立構造を作りたい1
687名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 18:20:28 ID:???
何も知らない奴が既存のダンスの振りを取り入れて踊ってるのが一番恥ずかしい。あれって、初めてクラブ来た奴がハイハイ叫んでるような恥ずかしさあるんだよな。真剣にやりたいなら、やっぱ教わるかDVD見るとかすべき。習うジャンルは一つでも良いから基礎だけはおさえろ。
独学で上手くなったって言う人いるけど、はっきり言ってあれ嘘だから信じるなよ。勉強してるくせに、勉強してないっていうのと同じで、独学って言いたがるんだよ。上手い奴は、みんな最初は誰かから基礎を習ってる。悪いことは言わない。真剣にやりたければ誰かに習え。
688名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 18:32:14 ID:???
>>684
HIPHOPやソウルやハウスやレイバーやロックやブレイキンやポップやレゲエやジャズやクランプや・・・いろいろいると思う。
689名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 20:25:20 ID:???
>>687
>何も知らない奴が既存のダンスの振りを取り入れて踊ってるのが一番恥ずかしい
ってどういう違和感があります?そんな気付くもんなのですか?

前にスレに紹介されていたサイトのようにフリースタイルって感じのは
やっぱり変なのでしょうか?
690名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 21:11:43 ID:???
フリースタイルってのは全部踊れた上で出来るもんなんだよ
そういうのがやりたい人はスクールから始めて5年ぐらい色々踊ってから考えるといい
691名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 21:21:46 ID:???
なるほど、なっとく。どうもです。

>>687
>習うジャンルは一つでも良いから基礎だけはおさえろ。
の基礎、基礎の身につけ方っていうのを知りたい。
DVD見てもあんまりはっきりしない。

例えば、くこのスレでよく耳にするアイソレって基礎なのかよくわからんけど、
スクールに行かないとどのようにアイソレの練習をしたら良いかわからない。
692名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 21:57:08 ID:???
アイソレーションってのは、体の部分部分をそれぞれ動かせるようにすること、稼動範囲を広げること、
それぞれの筋肉を意識することが目的の基礎練習
やり方はぐぐれ
別にやらなくてもできなくても、体が動けば問題ない
やれば効果?はあると思う
693名無しチェケラッチョ♪:2008/05/25(日) 22:51:10 ID:???
ストリートダンスだろ?レッスンなんてもっと気楽に受ければ良いのに。
そんなお堅い雰囲気じゃないよ。
694名無しチェケラッチョ♪:2008/05/26(月) 00:05:20 ID:???
>>687
楽しんでるね!とか声かけてやりゃいいじゃん
そんでそいつがいい奴だったら教えてやるとか(教えれるレベルにあるならの話だが)

そういうのがクラブの楽しみ方じゃないの?
下手な踊りみてバカにしたりウザがったり黒い優越感に浸ってるやつはあんまり楽しめてないんだろうなと思う
695名無しチェケラッチョ♪:2008/05/26(月) 00:41:42 ID:???
>>694におおむね同意。

どんなダンスオタだかしらないが、
人のダンスを下手とか、何様なんだと?

下手でも愛想よく楽しんでるヤツの方が100倍好感
696名無しチェケラッチョ♪:2008/05/26(月) 01:49:14 ID:???
また被害妄想か。本人に下手なんて言うわけないだろ。
俺の優越感じゃない。お前の劣等感。
上手くて愛想よく楽しんでる奴のほうは10000倍好感。
真剣にやりたければ誰かに習え。
697名無しチェケラッチョ♪:2008/05/26(月) 02:14:44 ID:???
お前がどんだけ踊れるか見てみたいわ
ようつべに上げてくれよ
698名無しチェケラッチョ♪:2008/05/26(月) 07:29:33 ID:???
>>697
やだ
699名無しチェケラッチョ♪:2008/05/28(水) 05:05:34 ID:yfVPf9x0
ダンス習って良かったこと。人見知りが治った、友達増えた、クラブ行って楽しい、独りで行っても退屈しない、
体力ついた、痩せた、音楽を更に好きになった、
ダンスを観る楽しみを覚えた
ダンス習って悪かったこと。踊らない週は調子悪い、仕事中も踊る事を考えてしまう、
混んでて踊れない箱だと楽しめない、ダンスの場以外で友達増やす意欲が失せた、
好きな音楽がダンスミュージックに偏った、
週末の昼間は寝て終わる
700名無しチェケラッチョ♪:2008/05/28(水) 08:56:18 ID:???
>>699
良いことづくめじゃないか。よかったな。
ところで…踊れる箱おしえて!
701名無しチェケラッチョ♪:2008/05/31(土) 17:25:27 ID:8ubEkRJ1
701
702名無しチェケラッチョ♪:2008/05/31(土) 21:08:21 ID:???
>>700
踊れる箱?踊ってる奴が多い箱という意味?
そういう意味なら、大概小箱じゃなかろうか。
俺はどこ行っても踊るがな。
俺の踊りを見せ付けて凹ませてやるぐらいの勢いで踊ってる。
703名無しチェケラッチョ♪:2008/05/31(土) 21:31:14 ID:???
成長期だー。
704名無しチェケラッチョ♪:2008/05/31(土) 22:20:24 ID:???
>702
おまえさんみたいなやつ大好きだ
705名無しチェケラッチョ♪:2008/06/13(金) 19:12:08 ID:???
…もっしゅ
706名無しチェケラッチョ♪:2008/06/16(月) 23:55:42 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0dOpF0Gq6D4&feature=related
好きなように踊ったらいいんだよ こんなんでもかっこいいと思うよ俺は

どんな踊りだろうと恥ずかしがらずに思いっきり踊ってれば違和感などなくなってくる
707名無しチェケラッチョ♪:2008/06/19(木) 18:27:05 ID:5py+jB5O
えー。面白いがダサい。
因みに私ダンスできないけどセンスの問題ですね。
708名無しチェケラッチョ♪:2008/06/19(木) 18:30:09 ID:???
ダットマいきなよー みんな変態になって踊りくるっとるよ☆ 箱よりレイヴのが踊り狂ってる人は多いよね☆
709名無しチェケラッチョ♪:2008/06/19(木) 19:46:51 ID:???
クラブはタバコ臭いから行かないけど、
外ならタバコの煙がこもらないから呼吸が楽だよな。
本当は禁煙がいいけど。
薬なんてもってのほか、見たらすぐに通報。
携帯で110すると、「位置情報を送っています」って出て、山奥だと警察も嫌がるけどね。
でも、いいことした。
何人か突き出したけど、いつか彼らも感謝してくれるはず。
美しい日本には、喫煙者はいらない。
ヤク中もいらない。
710名無しチェケラッチョ♪:2008/06/19(木) 20:25:52 ID:???
ほしゅ
711名無しチェケラッチョ♪:2008/06/19(木) 22:32:43 ID:???
通報したらダットマなんか人いなくなるな
712名無しチェケラッチョ♪:2008/06/23(月) 22:54:27 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=QTfG1iLaZ10
たっちゃん? 杖はずれたのかしら。五月祭ってとれまのときだよね。

Yellowファイナル来たのかなー。
内輪では、螺旋階段がトラウマというウワサでしたが。
713名無しチェケラッチョ♪:2008/06/26(木) 02:00:45 ID:bD0AGiX6
国内でMelbourne Shuffle のDVDは入手できますか?
海外通販とかじゃなきゃ無理かな?
714名無しチェケラッチョ♪:2008/06/26(木) 02:11:23 ID:???
>>713
youtubeにいっぱい上がってるでしょ。
715名無しチェケラッチョ♪:2008/06/26(木) 17:59:41 ID:???
>>699
対人恐怖症の俺でもダンスすれば治るのだろうか・・・
716名無しチェケラッチョ♪:2008/06/26(木) 18:44:20 ID:???
ダンスのおかげでカノジョもできたし身長も伸びたし肌は綺麗になったし痩せたし記憶力が上がり成績も上がって筋肉がついて大学に合格し視力も回復したし金運が上がって仕事も見つかって無くしたと思っていた親父の形見も出てきて今は本当に幸せです。
717名無しチェケラッチョ♪:2008/06/26(木) 18:52:18 ID:???
つまんねーよw
718名無しチェケラッチョ♪:2008/06/26(木) 23:00:56 ID:???
どっかの開運グッズの宣伝みたいだな
719名無しチェケラッチョ♪:2008/06/27(金) 09:59:23 ID:???
ダンスにはダンス以外期待すんなってこと。
720名無しチェケラッチョ♪:2008/06/27(金) 12:45:38 ID:???
台紙には箪笥以外
721名無しチェケラッチョ♪:2008/06/27(金) 18:59:17 ID:???
722名無しチェケラッチョ♪:2008/07/04(金) 02:42:18 ID:???
723名無しチェケラッチョ♪:2008/07/04(金) 05:10:08 ID:uC6HaAuX
http://jp.youtube.com/watch?v=t5e6loq7tgg&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=PfErgRwqS7I

ヒップホップ、ブレイク、ジャズを6年程と幼少からバレエを11年叩き込まれた18歳の女ですが、サイケにはまりました。
ダンスの基礎はできてる筈なんですが、今まで振付があるダンスしかした事ないのでクラブでどう踊っていいのかわかりません。
なんとなくは踊ってますが、自分で振りを考えるという行為をした事がないんです。
ブレイクやジャズなどは初めて聴く曲でも適当に振りと振りを繋いでカッコよく踊れるんですが、それは振りのレパートリーを多く知ってるからで、サイケに至っては振りがないしカッコよく踊れません。
しかも低音、中音(?)、高音みんなノってる音も様々だし、音の表現も様々。
みんな楽しそうに踊ってるんですけど、フェイントとかに引っ掛からずひとつひとつの音を間違わずに自分の振り持ってる人がめちゃカッコいいって思って・・・。
音を間違えない自信はあるんですが、体で表現できないんです。

詰まる所、その場で初めて聴いた曲でもリアルタイムで音に合った振りを作ってカッコよく踊れるようになりたいんです。
ご教授お願いします。長文失礼しました。
724名無しチェケラッチョ♪:2008/07/04(金) 09:40:57 ID:???
>>723
それ表現出来ないんじゃなくて、恥ずかしがってるだけ。
私が行ってるスクールでも、表現力を高めるためにクラブミュージックは
もちろんバラードやクラシック等いろんなジャンルで自由に踊るレッスンを
たまにやってる。音楽どころか効果音みたいなのに合わせて踊るときもある。踊ったことがないようなジャンルの曲をかけられると、私も踊れなくて
棒立ちになることが時々ある。この曲にこんな振りではおかしいのではないかという不安が邪魔するから。
その殻を破るにはたくさん踊って慣れるしかないと思う。
その動画の人達がカッコよく見えるのは振りがカッコいいからじゃない。
堂々と踊っているからだよ。
725名無しチェケラッチョ♪:2008/07/04(金) 11:08:46 ID:1QlvgY9i
>>89
電気グルーヴ初期はハウス寄りだけどね
そもそもテクノとハウスの明確な定義がなされていないしな。
テクノ板にでも行ってもうちょっと音楽の勉強をした方がいいんじゃないか・・・・・
726名無しチェケラッチョ♪:2008/07/04(金) 11:36:46 ID:???
727名無しチェケラッチョ♪:2008/07/05(土) 02:02:48 ID:???
最近個人的にへび〜ろ〜てなテクノ
http://jp.youtube.com/watch?v=7dLWY5nMTqQ&mode=related&search=
728名無しチェケラッチョ♪:2008/07/17(木) 12:44:10 ID:554yQk1n
 過疎ですね。何か書いていくわ。
 俺がいったクラブには、あんまり踊れてる人がいなかったなあ。
 2パターン。揺ら揺ら派と、音聞いてない派、みたいな。
 俺が行った箱が、Hiphop,R&Bの箱だったからかもしれないけど。
 ダンサーにとっても音楽、音は大事です。ダンスというのは、音そのものを
表現するためのツールとしての役割の方が大きいから。
 だから、そういう人がクラブにいないとがっかりします。
 だからといって、駅前で踊っている人たちがすごいのかというと、そうでも
ない。ピンきりだね。
 ようするに、ダンサーと名乗る人にも色々いるということ。
 そして、音やクラブをないがしろにしたり、ダンスができない人を馬鹿にする
ような人、ジャンルにとらわれている人は、ダンサーとして失格だと思う。
 ただ振りをこなすだけでは、ダンサーとは言えない。それは踊りではない。
 そうじゃない人の意見を聞いてみたい。
 それは、クラバーにとっても有益なものとなるのでは?
 もしかしたら、習うより慣れろ、かもしれないけど。

 プルプルってポッピンのことだったのか。疑問が解消した。
 間違ったらそういう方向になるかもね。
 タコ踊りっていうのはなんだろう。ヘタなアニメーションのことか?
 おそらくだけど、軸のないままアイソレ、ウェーブなんかをやると、そう見
えるかもしれない。
 
 ついでに、パントマイムとアニメーションは、似ているかもしれないけど
違うものなので。アニメーションがパントマイムを取り入れることはある
かもしれないけど。まず音ありきだろうね。ポッピンから派生したものだから。
 って、無駄なジャンル話をしてしまった。でも、これで結構怒る人もいると
思う。ジャンルに誇りを持ちすぎているのかもね。
 アドバイスしてないなw
 ハウスは、上半身、腕などの使い方によって、同じステップで何通りもの
踊り方ができるんだと思う。表現の幅が広い極めて魅力的なジャンルだ。
 本格的に習ってみたいな。
729名無しチェケラッチョ♪:2008/07/17(木) 23:03:11 ID:???
ポッピンには、タコ踊りやエビ踊りがあるんだよ。
ポッピン・タコ
ポッピン・シュリンプ
730名無しチェケラッチョ♪:2008/07/18(金) 14:32:08 ID:8tc2Uuwh
ブガルー・シュリンプだろ
731名無しチェケラッチョ♪:2008/07/18(金) 17:50:25 ID:???
バンバン・ビガロだろ?
732名無しチェケラッチョ♪:2008/07/18(金) 22:10:56 ID:???
寿司食いたくなった!
733名無しチェケラッチョ♪:2008/07/20(日) 01:57:14 ID:???
>>728
音楽を大事にすべきというのは良く分かる。表現しようという気持ちは動きに
かなり影響を及ぼすよね。

>ただ振りをこなすだけでは、ダンサーとは言えない。
これはどういう意味で言っているのかな。言葉の受け取りかたによって意味が
違ってくるね。
踊る本人が楽しめないとダンサーとは言えないのか、踊りを見る側を楽しませ
ないとダンサーとは言えないのか。あるいは、これら両方を満たさないと
ダンサーとは言えないのか。または全く別の意味で言っているのか。

私は、見る人を楽しませないとダンサーとは言えないと思ってる。
そうなるためには、踊る本人も踊りを楽しんでいるのが最低条件だと思ってる。結論で言えば、両方を満たすべきという意見になる。
いくら技術があっても難しそうに無表情で踊る人のダンスは楽しめないもの。
”自分もこの人みたいに踊れたら楽しいだろうな”って思わせるような
ダンサーになれたら良いと思ってる。
734名無しチェケラッチョ♪:2008/07/20(日) 15:52:40 ID:???
つーかスクール(笑)ダンサーってさ、
フリで踊ってるから皆同じ動きなんだよね。
もうほんとに見たことある動きばっかり。
曲に合わせることもなく、見たことある動きのルーティンを途切れ途切れに繋いでるだけ。
一曲踊れるやつすらあんまり見ないし。

決定的なのは、音に合ってないこと。
アイソレだのなんだの言ってるくせに、
音に合ってるやつがほとんどいない。
致命的。見てて萎えます。

逆に、クラブで奇妙な踊りを披露してる人たちって、
たいてい音にバシッとハマッてて、
見てて嬉しくなってくるんだよね。

このへん、このスレの人たちはわかってくれてると思うんだけど、
どーかな。

スタジオダンサーとクラブダンサーは完全に別物だよね。
たまに両方であるすごい人もいるけど。
735名無しチェケラッチョ♪:2008/07/20(日) 18:46:07 ID:???
確かに中途半端に上手いスクール(?)ダンサーよりは、クラブダンサーのタコダンス
の方が見てておもしれえわな。
736名無しチェケラッチョ♪:2008/07/20(日) 19:16:11 ID:???
>>734
私は両方やってるけど、場所でダンスの価値観が変わると思ってる。
クラブで奇妙な踊りをする人は場所がクラブだから見栄えが良いだけで、
ステージで踊ったら失笑される。
そしてスタジオダンサーはその逆。
おふざけで馴れ合ってるところで真面目に踊ったらKYだし、ステージでおふざけ
踊りをしたらそれもKY。
クラブというのは、おふざけでも通用してしまう場所。ただそんだけ。
要はTPOをわきまえて踊らないと、失笑を買うってこと。
737名無しチェケラッチョ♪:2008/07/20(日) 23:41:08 ID:???
ステージでやるなら鏡の前で練習しなきゃだけど
普通の人には関係ないっしょ。
クラブで場所使ってズレた踊りを得意げにやられるほうがうっとうしいです
738名無しチェケラッチョ♪:2008/07/21(月) 23:53:00 ID:???
踊るのに周囲を意識する?
踊るのに周囲の踊るのを観察する?

箱、野外、自宅
周りのテクノ好きにはいないなぁ‥みんな好きに体を動かしたり、座って聞いていたり。


自然体でよくね?
739名無しチェケラッチョ♪:2008/07/22(火) 02:11:10 ID:???
自分勝手にやりすぎると他の人の雰囲気壊すからある程度空気は読むべきだ。
740名無しチェケラッチョ♪:2008/07/22(火) 12:21:07 ID:8J+BN4r/
みんな表現の仕方は違うけど、結局同じようなこと言っているんだよね。

クラブワールドってある意味自尊心の塊のような奴らおおいけど
そこには、常に謙虚さと他人をリスペクトするって精神が必要なんだと思う。

他人をこき下ろす方法なんていくらでもある。

でも、あえて認めることで自分自身も楽しくなることができる。

人は縄張り意識があるから、自分が認められない踊りをする奴を嫌う傾向にあるけど
それをも飲み込んだ瞬間全てが楽しくなるはずだよ。

ようするに、人のことなんて気にしないで自己表現すればいいだけ。

どう踊ればいいかわかんない人はスクールいくのも手だし、周りのまねするのもオッケー。
俺が一番で他人は糞って考えている奴が少なからずいるけど、俺から言わせれば
そういう奴はクラブには合ってないと思う。
741名無しチェケラッチョ♪:2008/07/22(火) 15:39:40 ID:JUiKCnvd
ダンス好きな奴って何も音知らないし
クラブじゃ幅取って邪魔なだけだから
他の所でラジカセ使ってシコシコ練習してて下さい
742名無しチェケラッチョ♪:2008/07/22(火) 17:09:05 ID:???
クラブとは違うものが流行ると思う。
今は海の家もレイブが売りでしょ。
キャンプ場やスキー場も夏場はフェスの会場。
村興し、町興しとしてのダンスパーティー。
禁煙で、もちろんノードラッグなパーティーが流行るよ。
クラブは喫煙者専用居酒屋になる。
743名無しチェケラッチョ♪:2008/07/22(火) 17:09:33 ID:0ZKT514v
目の前に鏡をおいておきますね。
744名無しチェケラッチョ♪:2008/07/22(火) 17:13:12 ID:0ZKT514v
海の家(音魂?)規模でレイブって?
只のミニコンサートでしょあれじゃ?
冬のフェスは八甲田あたりでやりますか。
745名無しチェケラッチョ♪:2008/07/22(火) 17:34:32 ID:???
海の家の中じゃなくて、海岸でやるんだよ。
町や村から海岸の使用許可をもらって、協賛つけて、若者を集める。
わりと商売になってる。
クラブから客を剥ぎ取って、ダンサーのショーケース入れて、あとは出店で稼ぐ。
746名無しチェケラッチョ♪:2008/07/22(火) 17:53:22 ID:5Qqx+AIH
俺のような素人がみてもそれなりにダンスがうまい奴、
例えばアゲハの金曜、早い時間にブース真ん前で決めてるような奴らには
モテそうなオーラがいっさい無い。
なんか走り屋みたいな感じ。


だからすごいとは思うが教わろうとは思わないなあ
747名無しチェケラッチョ♪:2008/07/22(火) 18:03:56 ID:???
喫煙者と非喫煙者で分かれるような希ガス。
煙くてclubに行く気にならん。
748名無しチェケラッチョ♪:2008/07/22(火) 19:30:38 ID:JUiKCnvd
>>742
fbsのbrighton beachみたいなのがいいな
749名無しチェケラッチョ♪:2008/07/22(火) 23:17:48 ID:???
俺は非喫煙者だけど、タバコは気になんないよ。
帰るとき、服がタバコ臭くなるのは嫌だけど。
750名無しチェケラッチョ♪:2008/07/23(水) 01:06:14 ID:???
>>734
評論家は良く観察してますね
751名無しチェケラッチョ♪:2008/07/23(水) 01:37:39 ID:ZSktqN0r
>>745
海岸だと天候のリスクが強いな。
752名無しチェケラッチョ♪:2008/07/28(月) 03:39:35 ID:???
いい顔して踊ってる人がかっけー
753名無しチェケラッチョ♪:2008/07/29(火) 11:35:08 ID:???
オタ芸
754名無しチェケラッチョ♪:2008/08/03(日) 11:59:43 ID:???
>>733
 俺が前言った、「振りをこなすだけでは〜」ってのはそんなに深いこと言ってないんだよ実は。
 まあ、俺があるダンサーから言われたことなんだけど。
 ようするに、踊る人間が音を理解して、体で音を表現しているかどうかって話。
 例えるなら、ダンスが音を奏でているかのごとくね。
 
 楽しませるのは大事かもしれないけど、それって行き過ぎるといわゆるエンタメ系?
みたいになっちゃうわけでしょ?あれが悪いとは言わないけれど。
 自分がダンスを楽しむのは当たり前として、それが客に受け入れられるかどうか、つまり
見るものを引きつけるダンスかどうかっていうのは、音をどれだけ大事にしているかに
よると思うんだ。
 もちろん、ステージで踊るときは、観客がショーを見やすいように工夫する必要とかは
あるかもしれないけどね。
 無表情で踊ってる人みんなが観客を楽しませることができないかどうかは、わからないと思うよ。
 そのショーの中で、音が表現できていれば、それが本物のダンスと言えるかも知れないのだから。
 そういうショーに魅力を感じる人も多いのではないだろうか。
 楽しませることにとらわれ過ぎない様にがんばって。
 音楽のないダンスはダンスではない、これがわかってるなら大丈夫でしょ。
 理解しても実際にやるのは難しいけどね…
755名無しチェケラッチョ♪:2008/08/03(日) 13:58:15 ID:???
適当に揺れてるだけの俺には
何を言ってるのかさっぱりわからんぞ
756名無しチェケラッチョ♪:2008/08/03(日) 22:25:12 ID:???
>>755
 正直すまない。相手がダンサーみたいだからかなりややこしい話をしてしまった。
 たぶんこのスレにいるのは、揺ら揺らしてるだけを卒業したいっていう人たちだと
思うから、上で言っていることはほとんど関係ないと思う。
 
 で、そういう人たちは、遠回りかもしれないけど、まずは誰かの真似をするところ
から始めた方がいいと思う。
 自分がその目で見てかっこいいと思った、クラブで踊っている人なんかがいいんじゃ
ないかな。その人の動きを真似してもいいし、直接聞いてもいいと思う。
 ジャンルとか関係なしにいいと思った人ね。色んな人を見たほうがいいかも。
 別にようつべとかDVDとかでもいいよ。とりあえず真似から入ること。色々な踊りを
見て、感覚を磨くこと。
 できれば自分がどんな風に踊っているのか、一度は確認した方がいい。
 基礎もやった方がいいんだけど、クラバーには必要ない、というより、そこまで
ガッツリやらなくてもいいんじゃないって感じ。
 でも、音を大事にって言う基本姿勢は変わらないよ。
757名無しチェケラッチョ♪:2008/08/04(月) 00:18:56 ID:???
そう俺はまさに揺ら揺らを卒業したい人だな〜
周りに迷惑かけるような踊り方しないし、
下手糞って思われても全然かまわないんだけど
実際、もっと踊り方を知ってたほうが楽しめると
思うんだよね。
クラブに行くようになってもう何年も経つけど
何のために行くのか、クラブって空間の意味をわかったのって
この1年くらいだし。まだまだ勉強中。

758名無しチェケラッチョ♪:2008/08/04(月) 16:37:24 ID:???
>>757
卒業の先、何を目標にしてる?
何か目標にするものがあるなら
それを真似することから始めればいいんじゃないかな

それと、箱でかかる曲をたくさん知ること。
曲ごとの違いを知ってそれに合う踊りを感じられればきっと楽しいよ
759名無しチェケラッチョ♪:2008/08/06(水) 23:44:48 ID:???
DVDみて真似すると良いよ。人に教えてもらうのが一番だけど、いきなり
知らない人に教えてなんて中々言えないしね。
最初からスクール行くと振りが覚えられなくて自信なくして挫折しやすいし。
760名無しチェケラッチョ♪:2008/08/14(木) 22:36:12 ID:???
いきなり割り込んですまんけど、DVDていうのはどのDVD?
いわゆるダンススタイルシリーズとかになるの?
761名無しチェケラッチョ♪:2008/08/14(木) 23:03:07 ID:???
762名無しチェケラッチョ♪:2008/08/14(木) 23:33:58 ID:???
>>761
その踊りが気に入ったなら真似すれば良いんじゃない?
763名無しチェケラッチョ♪:2008/08/15(金) 01:03:57 ID:???
>>761
ちょwおまw
764名無しチェケラッチョ♪:2008/08/15(金) 01:22:16 ID:???
>>761
なんか変なもん食ってんじゃねえか?
こんな無様な踊りはしたくない。
765名無しチェケラッチョ♪:2008/08/15(金) 12:39:14 ID:???
プロの踊りならいいのkなあ
http://jp.youtube.com/watch?v=28ow4TLMTqM
766名無しチェケラッチョ♪:2008/08/17(日) 16:02:47 ID:z6KqNo4B
突然ですが質問。
自分はロックの縦ノリジャンプなライブしか行ったことありません。
最近、客側の動きがゆるい横ノリになってるんだけど、
その体の動かし方がわからない。
つべで探すにも、ライブ映像とかで客席が映ることは少ないし、
あわよくばハウスやテクノでバキバキ踊れる人の動きも真似たいし、
つべでこういう言葉で検索すればいいよ、とか、
この動画が参考になるよ、とかがあればぜひ教えてください。
767名無しチェケラッチョ♪:2008/08/19(火) 18:21:05 ID:???
TECHNOVIKING
768名無しチェケラッチョ♪:2008/08/19(火) 22:45:26 ID:???
>最近、客側の動きがゆるい横ノリになってる

へ〜それは興味深いね。原因を知りたい。

バトルやショーダンスみたいわけじゃないだろうからとりあえずこんなのはw
http://jp.youtube.com/watch?v=WUgIQej9SMg

house, dance, soulとかで検索すればくさるほど見つかるよ。
リンクたどって行って気に入ったのをdig。
technoはあんまないかも。
769名無しチェケラッチョ♪:2008/08/20(水) 01:16:20 ID:tzG4LnNr
Can't Undo This!!
とか
ARE U WAKE UP?
の踊り方知りたいです。(当方♂なので♀の動画じゃないものでお願いします)
770名無しチェケラッチョ♪:2008/08/20(水) 01:20:22 ID:x5xb8Wzx
考えるな!感じろ。
771名無しチェケラッチョ♪:2008/08/20(水) 03:13:08 ID:???
感じるな!考えろ。
772名無しチェケラッチョ♪:2008/08/20(水) 11:15:44 ID:oq/hzsjS
あっ、そこは違う穴!
773名無しチェケラッチョ♪:2008/08/21(木) 11:38:01 ID:???
マンホール
774名無しチェケラッチョ♪:2008/08/24(日) 23:38:11 ID:???
hiphop系のクラブに良く行くのですが、
バスドラに合わせてひざと頭を上下に揺らして音に乗る感じじゃ恥ずかしいですか?

周りを見渡してもなかなかいないので。。
775名無しチェケラッチョ♪:2008/08/25(月) 13:58:50 ID:???
9割以上は揺れてるんじゃない?
みんなそうだから恥ずかしいとは思わないけど。
776名無しチェケラッチョ♪:2008/08/25(月) 14:22:20 ID:???
頭を上下はかっこ悪い
777名無しチェケラッチョ♪:2008/08/25(月) 14:29:45 ID:???
むしろひざ上下のほうがかっこ悪いだろ
778名無しチェケラッチョ♪:2008/08/25(月) 14:41:55 ID:???
あまり自意識過剰だと、楽しめなくなるよ。
好きなように動けば良いよ。
779名無しチェケラッチョ♪:2008/08/26(火) 00:14:31 ID:???
>周りを見渡してもなかなかいないので

周りはなんなんだ?突っ立ってるのか?
780名無しチェケラッチョ♪:2008/09/21(日) 19:12:49 ID:???
スッゴい素敵なライブだと放心して棒立ちになります!
781名無しチェケラッチョ♪:2008/09/21(日) 19:22:50 ID:???
これからはクラブも、昼間ダンススクール開いたら!
腹筋〜基本的ステップ〜クラブでの踊りかたまで。
そのままクラブのお客様になってもらえるし

782名無しチェケラッチョ♪:2008/09/22(月) 16:28:08 ID:???
学生かニートしか行けないじゃん
783名無しチェケラッチョ♪:2008/09/23(火) 14:19:46 ID:???
>>782
休日に来いよ
784名無しチェケラッチョ♪:2008/09/24(水) 15:47:09 ID:???
>>781

お前マジ才覚あるよ。
昼間はインストラクターに箱を貸してダンススクール。
箱主は貸し代もらう。そして夜はクラブ。
箱の稼働率は上がり、夜には怖くて行けなかった客層も、
昼間の箱の雰囲気を知っているので来るようになるかも。
もしそうならなくても損はしない。これはいいぞ。
785名無しチェケラッチョ♪:2008/09/27(土) 15:41:54 ID:4g7+YL56
>>784
昔RUINS23って箱があってな…。
まぁそれはおいといて、クラブで、より気持ちよく踊るためのダンスを教える場が
もう少しばかりあってもいいよね。
786名無しチェケラッチョ♪:2008/09/27(土) 15:50:53 ID:CY+pXzKv




好きなように踊れ!ええじゃないか ええじゃないか





787名無しチェケラッチョ♪:2008/09/28(日) 18:41:46 ID:???
私はyoutubeで覚えたステップで踊ってます。
クラブやDJパーティで自分が無理に音にあわせるんじゃなく、
音が自分のステップについてくる感覚ってのがたまーにあって、
やっべー俺かっこいいって思える瞬間です。
外国人によくステップ教えてくれって言われるけど
believe your feeling!って言ってますw

それでもhouseのステップの名前しらないけど
ヒール&トゥが基本だとyoutubeでわかりました。
だから普段の上り階段は後ろ足つま先立ちで後輪駆動。
日々努力してるんですw
788名無しチェケラッチョ♪:2008/09/29(月) 04:19:05 ID:Mt6YgbLr
785さん おいとかないで話して
789名無しチェケラッチョ♪:2008/09/29(月) 23:06:18 ID:???
ハウス始めてからふくらはぎの筋力がやたら発達した。
動画撮ってみたらいつのまにかすごい筋肉が発達しているのに自分で驚いた。
790名無しチェケラッチョ♪:2008/10/25(土) 10:21:14 ID:???
ドリフのエンディグでよくねぇ?!
791名無しチェケラッチョ♪:2008/10/28(火) 14:45:37 ID:???
フロアでみんなで小一時間ヒゲダンスしたらテンション振り切りそうじゃね?
アレ馬鹿に出来ないよマジで。誰でも出来るし。絶対笑顔になるし。
792名無しチェケラッチョ♪:2008/10/28(火) 16:16:42 ID:???
なりません
793名無しチェケラッチョ♪:2008/10/28(火) 16:19:26 ID:???
米心臓協会(AHA)はこのほど、心肺停止時の蘇生救急としての心臓マッサージ(胸骨圧迫)を
行うときのリズムとして、ビージーズの1977年の大ヒット曲「ステイン・アライブ」が
最適だとの研究結果を発表した。ロイター通信が伝えた。

同協会は、心臓マッサージを行う際のリズムとして、1分間に100回の速さを推奨している。
これを実際の楽曲に当てはめてみると、「ステイン・アライブ」は1分間に103拍と、
ほぼ一致しているという。

実際に大学で行われた心臓マッサージ訓練の際にも、「ステイン・アライブ」を聞くことで、
正しい速度が保たれる効果があったとの報告があったという。
研究者は「この曲は心臓マッサージにぴったりの上、だれでも知っている」と効用を強調している。

ビージーズは英国出身の3人組。
70年代の世界的なディスコ・ブームの牽引役としてヒット曲を連発した。

MSN産経ニュース
794名無しチェケラッチョ♪:2008/10/29(水) 10:59:40 ID:???
>>792

ヒゲダンス馬鹿にすんなよお前
795名無しチェケラッチョ♪:2008/11/03(月) 07:39:39 ID:???
ステイン アライブ神
796名無しチェケラッチョ♪:2008/11/09(日) 02:21:02 ID:UWQMX2Vw
797名無しチェケラッチョ♪:2008/11/09(日) 08:33:06 ID:KOhj5FMX
787は人格障害か?俺とか私とか。
自己の呼び方がさだまらんのねー。
798名無しチェケラッチョ♪:2008/11/10(月) 01:33:15 ID:???
>>796
テンション上がってきたw
センスいいな
799名無しチェケラッチョ♪:2008/11/10(月) 07:55:59 ID:???
パフューム
800名無しチェケラッチョ♪:2008/11/11(火) 19:13:11 ID:???
BPMに合わせて最初はめちゃくちゃでもいいからステップ踏むんだ!
ほら、馴れてきた頃にはハードスタイルの出来上がり!

801名無しチェケラッチョ♪:2008/11/12(水) 01:29:42 ID:???
BPMって?!
802名無しチェケラッチョ♪:2008/11/12(水) 03:05:03 ID:???
1分間に何回ドラムがズンズン鳴るかで曲の速さをあらわしている<BPM

例えば120BPMなら、一分間に120回ドラムが鳴る速さという意味。
803名無しチェケラッチョ♪:2008/11/12(水) 03:49:28 ID:???
レスthx!
804名無しチェケラッチョ♪:2008/11/12(水) 03:53:30 ID:???
びーと
ぱー
みにっつ
805名無しチェケラッチョ♪:2008/11/12(水) 17:38:11 ID:???
自分でもやりすぎかなってぐらい動作大きめにねー。

ガシガシって感じでw
806名無しチェケラッチョ♪:2008/11/12(水) 17:49:54 ID:???
一番ダメなパターンじゃねえかw
807名無しチェケラッチョ♪:2008/11/12(水) 18:35:09 ID:???
初心者の典型だな
808名無しチェケラッチョ♪:2008/11/13(木) 04:20:51 ID:???
ハードスタイルってなんスか?
809名無しチェケラッチョ♪:2008/11/13(木) 04:34:41 ID:???
慣れた人でもちんまり踊ってる人は居るよね。

大きく動く事意識するのは良いこと。

やり過ぎはダメだけど。



大きく動くって言うのは面積広く取るってことではないからなw

頭を下げたと思っていても周りから見ると全然下がってなかったりする、とか
自分じゃ結構大きくバックステップしたと思っても端から見りゃちんまりステップだったり、とか
な。
810名無しチェケラッチョ♪:2008/11/13(木) 15:01:00 ID:???
このまえ俯きながら肩と肘が操り人形みたいに上下してる女がいて、
正直気持ち悪かった。アクティブな貞子みたいな感じ。
811名無しチェケラッチョ♪:2008/11/13(木) 20:58:10 ID:???
玉でも食ってんだろw
812名無しチェケラッチョ♪:2008/11/13(木) 23:43:45 ID:???
>>810
オモロいw
813名無しチェケラッチョ♪:2008/11/14(金) 01:52:24 ID:???
穴堀みたいなかんじで踊るやつみた。
814名無しチェケラッチョ♪:2008/11/14(金) 14:28:48 ID:???
アクティブ貞子w
815名無しチェケラッチョ♪:2008/11/15(土) 06:01:02 ID:???
だ抱こ
816名無しチェケラッチョ♪:2008/11/18(火) 16:21:53 ID:???
817名無しチェケラッチョ♪:2008/11/18(火) 16:24:40 ID:???
こっちかもしれんな。
http://jp.youtube.com/watch?v=fDyZs_3DwxI
818名無しチェケラッチョ♪:2008/11/20(木) 23:18:10 ID:???
踊りながらちかよられて
リアクションに困る
819名無しチェケラッチョ♪:2008/12/11(木) 06:11:09 ID:???
フロア向きかどうかは微妙だが・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=2CzfBZ1mYBs
820名無しチェケラッチョ♪:2009/01/12(月) 13:23:58 ID:tC9sANSL
age
821名無しチェケラッチョ♪:2009/01/12(月) 14:12:22 ID:???
youtubeでハウスの基本的なステップとか
勉強したいんだけどなんてキーワードいれればいいの?
もしくはハウツーのDVDってないですか?
822名無しチェケラッチョ♪:2009/01/12(月) 14:26:20 ID:???
823名無しチェケラッチョ♪:2009/01/13(火) 00:05:04 ID:EVm2cIYM
>>821

http://jp.youtube.com/watch?v=hiDQ1wzbUAw&feature=related
これとかかなぁ。
あとはDVDとかだとダンススタイルシリーズ?

でもとりあえず実際クラブ行ってうまい人を見るのが一番かと
824名無しチェケラッチョ♪:2009/01/13(火) 01:28:41 ID:???
>>621
俺は、この人の動きが好き
http://jp.youtube.com/watch?v=olybm7usZDI

825名無しチェケラッチョ♪:2009/01/13(火) 01:29:29 ID:???
レス番間違えた
>>824>>821へのレス
826名無しチェケラッチョ♪:2009/01/18(日) 14:02:48 ID:QWtBNPkn
ハウスやテクノ好きで、壁側でノッてて楽しいんだけど、そゅのもしかしてだめ??
フロアぶつかってこけそうで怖い↓
827名無しチェケラッチョ♪:2009/01/18(日) 14:40:41 ID:???
>>826

別に良いと思うけど…むしろガチのハウスダンスとかかまされても
邪魔だな、駅前で踊ってて欲しい
828名無しチェケラッチョ♪:2009/01/18(日) 14:53:16 ID:QJn3GZo9
フロアが一体感となって盛り上がるのが良いから一人だけやたらにダンスやってますよー的な踊りされると正直邪魔だったりする
829名無しチェケラッチョ♪:2009/01/18(日) 14:56:48 ID:???
オイオイオイオイ
ヨーヨー
オイオイオイオイ
830名無しチェケラッチョ♪:2009/01/18(日) 19:32:59 ID:???
831名無しチェケラッチョ♪:2009/01/23(金) 15:50:19 ID:???
酒か薬でその小さな羞恥心ぶっ飛ばせばおどれるんじゃないの。
832名無しチェケラッチョ♪:2009/01/30(金) 16:28:36 ID:???
ノリいい曲は体が勝手に動くからいいんだけれど、
チークタイムやスローな曲でどう踊っていいか分からん。
833名無しチェケラッチョ♪:2009/02/14(土) 01:56:32 ID:GUT/2KA5
前ちょっと面白いことがあったw
HiphopR&Bの箱なんだけど、その時はやたらダンスうまい人が多くて、
フロアがダンサーだらけになって他のゆらゆらの奴が近づけない、
みたいな状態になった。(別にゆらゆら悪いとかっていう意味じゃないよ)
人が少ないときだったから良かったけど、相当テンション上がっちゃった。
ダンスイベントとかだと普通にそんな感じなのかもしれないけど。

そういえば、ダンス・スタイル・ハウスというのがもうじき出るらしいよ。
834名無しチェケラッチョ♪:2009/02/14(土) 18:41:23 ID:uz/AL/d8
そういうのはちょっと嬉しくなるね。

あと自分ハウサーなんで、ダンススタイルハウスは早く出てほしい
835名無しチェケラッチョ♪:2009/02/15(日) 01:43:04 ID:4Y6VycC1
お、賛同者がいてなによりです。

ハウサーかっこいいね〜。
でも、ダンスタの特集見たんだけど、基本を重視してるっぽいからどうなんだ
ろうね。まったくの初心者の人にはいいかも。

出演者の方に話聞けるかも知れんけど、普通に考えて良いって言うに決まって
るからなあ。
836名無しチェケラッチョ♪:2009/02/20(金) 01:46:11 ID:kagTGu1m
ためしに燃料投下するわ。

よくゆらゆらでリズム取れてない人見るけど、それって、音の聞き方によるん
じゃないかな。
特にHiphopやR&Bで、ラップやボーカルに意識がいってしまってトラックを聞いて
いないと、どういう風にリズムを取ればいいのかわからないのでは?
ああいうトラックは、同じようなフレーズを規則正しく繰り返していることが
多いし、それを意識して聞けば、どういう風に音に乗ればいいかわかるんじゃ
ないかな?

というようなことを、あるブログを見てて思った。

Houseなんかのインスト系でも、音数が多いからどれで取ればいいのかわからなく
なるかもね。
837名無しチェケラッチョ♪:2009/02/20(金) 01:55:47 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=ew21MkSnEN8&feature=related

女の子はこの嬢みたくセクシ〜に☆
838名無しチェケラッチョ♪:2009/02/20(金) 12:21:19 ID:???
>>836
わりと、そこが本題だったりする。
ドラムに乗ろうが、ベースに乗ろうが、
ギターやシンセのメロディーに乗ろうが、乗れていれば問題ない。
「この人はスネアで音を取ってるんだな」と、分かる。
ヘタクソな人は、どの音にも合ってない。
すごく気持ち悪い、炭酸の抜けたサイダーみたいだ。
839名無しチェケラッチョ♪:2009/02/20(金) 14:23:24 ID:???
炭酸の抜けたサイダー好きの俺に謝れ!!!
840名無しチェケラッチョ♪:2009/02/21(土) 00:03:38 ID:PqcNMVTR
tecktonikやろうぜ
841名無しチェケラッチョ♪:2009/02/21(土) 00:13:03 ID:???
韓国人と間違われるからやりたくない。
842名無しチェケラッチョ♪:2009/02/21(土) 08:19:48 ID:???
DJ見てみたら自分と半拍ずれてたw
自分はキックにのってるんだがDJはハットにのってるような感じ

リズムが抜けてパッドだけになると気持ちいいんだけどどうしたらいいかわからん
自分はそういうときゆーっくり体を揺らしてるけどみんなどうしてんの?
手あげたまま幸せそうな顔で固まってる人なら見たことある。
843名無しチェケラッチョ♪:2009/02/21(土) 10:15:24 ID:???
>>837
こんなんフロアにいたらチラ見ばっかしてそうだわおれ
844名無しチェケラッチョ♪:2009/02/22(日) 01:45:57 ID:???
>>838
レスありがとう。なるほどね〜。

>どの音にも合ってない
これって逆にすごいよねw
できればそんなのは見たくないけど。

>>843
同意w
845名無しチェケラッチョ♪:2009/02/22(日) 17:23:59 ID:???
>>844
音に合わせられる人は、幼少のころに幼稚園に通っていてお遊戯の経験がある。
保育園に通ってた人は、お遊戯の時間がお昼寝の時間だったので音に合わせて動いた経験がない。
自分の周りは、これが完璧に当てはまった。
846名無しチェケラッチョ♪:2009/02/22(日) 23:50:23 ID:gQxnva86
>>845
それは面白いね〜。
たしかに、俺は幼稚園だったけど、そんな記憶があるわ。
あと、小学生のとき少しピアノやってたの思い出した。

それと似た話で、楽器を経験しておくとリズム感が身につくって聞くけど、
どうやら本当みたいだね。
でもそれだと、保育園だった人は苦労するっいうことになるけど、どうなんだろw
847名無しチェケラッチョ♪:2009/02/23(月) 03:26:48 ID:???
>>843
>>844


漏れはチラ見だけじゃなくダメ元でアタックするけどね。
シカトぶっこかれて不適な笑み浮かべつつ1人凹むか、上手くいって仲良しになれるかなんてアタックNo.1してみなきゃ分からないし。
人生1度きり、不思議な旅が始まるかもしれないぜ?
この世はでっかい宝島♪そうさ〜今こそアドベーンチャーwww
848名無しチェケラッチョ♪:2009/02/23(月) 08:28:14 ID:???
保育園出ダンサーですけど、何か?
849名無しチェケラッチョ♪:2009/02/23(月) 10:31:26 ID:???
いや、何も。
850名無しチェケラッチョ♪:2009/02/23(月) 17:46:09 ID:???
音に合わせて地団駄するとかゆらゆらするとかなら出来るけど
ステップ踏もうとするとグダグダになるお…
851名無しチェケラッチョ♪:2009/02/23(月) 21:11:56 ID:???
>>850

いんだよそれで。自分なりに音に乗って楽しめればそれでいい。
上手く踊れるからって下手くそな奴見下してる奴のほがよっぽどダサい
852名無しチェケラッチョ♪:2009/02/23(月) 22:31:14 ID:aFkybBtt
いや、やっぱし上手く踊れればなんでもアリだろ。負け犬の遠吠えや僻みはよくねーよ
853名無しチェケラッチョ♪:2009/02/24(火) 01:45:46 ID:???
>音に合わせて地団駄するとかゆらゆらするとかなら出来る

想像だけど、これ、たぶん音に合ってないよ。
トランスかテクノでしょ?
ダンススクールでも未開拓の音楽分野なので、踊れてる人の動きを模倣するしかないだろうね。
854名無しチェケラッチョ♪:2009/02/24(火) 12:09:48 ID:???
想像乙
855名無しチェケラッチョ♪:2009/02/24(火) 13:20:53 ID:???
笑顔が大事
856名無しチェケラッチョ♪:2009/02/24(火) 15:36:43 ID:YHsXHS0C
踊るなんて一番原始的な事だよ。
頭でどーこーしてって考えるもんじゃない。
最初はその曲のリズムに合わせて首で相槌して→その後自然に肩→
そして片足太もも揺らし→強めに揺らせば腰も勝手に付いてくる
んじゃないかな?
857名無しチェケラッチョ♪:2009/02/24(火) 16:34:03 ID:???
うまいとかへたとかあるの?
ていうかでかい音聴くと勝手に体動くよね
858名無しチェケラッチョ♪:2009/02/24(火) 17:51:30 ID:???
>上手く踊れるからって下手くそな奴見下してる奴

っているの?信じられんなあ。逆に見たい。

>>857
上手いかどうかは、リズム感の話じゃなかったっけ?
あとはかっこよく見せれるかどうかとか。
だから周りが、「こいつ音にってねえな〜」とか「ダゼェww」
とか思っても、本人が楽しければオーケー、っていう考えも有だよね。

よくわからんが、それがいやな人が、このスレの住人なのでは?
過去にも散々同じようなやり取りされてきたと思うけど。

ってことは、今までのレス読めばいいってことか?w
859名無しチェケラッチョ♪:2009/02/24(火) 22:16:31 ID:???
>>858


>ってことは、今までのレス読めばいいってことか?w


だな、まさにそのとおりだな

860名無しチェケラッチョ♪:2009/02/25(水) 08:10:42 ID:IjX9GOP6
サカナクションとかっつー人の曲をYouTubeで探してて題名わからずとりあえず一通り聴いてたところ
ネイティブダンサーとかゆー曲聞いてたら途中からひたすら足のStepが写り、すげー良いStep!てか靴もいい!聞きたいのはその曲じゃなかったけどPVがよかった!暇な人は探して見てみたら踊りに行きたくなった
861名無しチェケラッチョ♪:2009/02/25(水) 20:33:07 ID:faOT/gJz
ダンスしたいのか踊りたいのか、違いを明確にね
862名無しチェケラッチョ♪:2009/02/26(木) 02:46:21 ID:???
>>859
〜糸冬〜にしないでくれw

>>861
ですな。難しいけど。


今さらだけど、クラバー的ダンスのあり方、的なものを勝手に考えてみたので
書いてくわ。
ジャンルは、HiphopとかR&B系になるけど。

まず、色んな人の真似をする、ていう意識をもつ。
あとは、結局ブラックミュージックだから、黒人のノリみたいのが掴めれば、
それだけでクラバーとしては十分だと思う。
とりあえずは、首の後ろでリズムを取ってみよう。クールに。
あとは、アイソレ、は別に良いけど、腰とか胸とかはよく動いた方がいい。
それだけで、ステップとか考えなくても十分に踊れると思う。
要するに、誰かの真似をしていけという話。
でもって、当然音をよく聴くこと。周りの空気を読むこと。
例えば、しっとり系R&Bの時にバキバキのミドルスクールとかは、あきらかに
空気ぶち壊すよね。
ダンサーではないから、個性とかは気にしなくて良い、かな。
いいものはどんどんサンプリングしていけ〜。

って感じです。
身も蓋もない結論になってすまん。
詳細に書くと文章量が2倍じゃ済まなくなりそうなのでこの辺で。
俺個人としては、ハウサーの意見が聞きたい所。
863名無しチェケラッチョ♪:2009/02/26(木) 03:06:30 ID:???
>>860
暇すぎたから見てきたテクノ系?
VJ見たいな感じだし、以外と再生回数多いし嫌いじゃないかも
864名無しチェケラッチョ♪:2009/02/26(木) 23:15:25 ID:???
>>862
ハウサーだけど基本的に同じ。

自分がいいなと思う人の動きを脳裏に焼き付ける。
クラブで直接たくさん見れるにこしたことはないが、
限度があるのでyoutubeやdvdを見る。気に入ったのは何度も何度も何何度も。
振りよりはリズム。ノリ。大きくせわしく動かなくてものれる、踊れる。
クラブは発表会でも練習所でもないので、その場の空気と音とコミュニケーションを楽しむ。ユーモア。
あと>>855がいうように、笑顔
865名無しチェケラッチョ♪:2009/02/27(金) 09:09:18 ID:???
>>864
レスありがとう。
かなり近い意見で安心したよw

確かに、youtube、DVDは使えるね。
youtubeは海外のダンサーとかあっちの流行のダンスが見れるし。
でも、DVDはたまに音が変えてあるんだよな〜。まあしょうがない。
youtubeのダンス動画を紹介しているブログやサイトがあった気がする。

ダンスでコミュニケーションできたらいいよね。俺はまだ難しいけどw
笑顔っていうか、表情は大事だと思う。
866名無しチェケラッチョ♪:2009/02/27(金) 14:21:40 ID:MxAeNZ7x
>>845
mjd?幼稚園も保育所も歌の時間みたいのはあるはずだよな。
お遊戯の時間はどうなんだ?スレ違いかもだが誰かkwskお願いします。
867名無しチェケラッチョ♪:2009/02/27(金) 21:14:30 ID:???
お遊戯はどうか知らんが誰だってラジオ体操の経験くらいはあるだろ
868名無しチェケラッチョ♪:2009/02/27(金) 23:24:51 ID:???
中学のときバスケットボール部だったんだが、筋トレ終わった後のクールダウンで体育館をスキップして1周ってのをやったら、
スキップができないで転んだり、競歩みたいになったり、欽ちゃん走りになってた連中がいた。
そいつらが全員、保育所(託児施設)出身者だった。
他は幼稚園出身で、お遊戯の時間にならってたから10年ぶりにスキップしてもできたんだけど。
まぁスキップできなくても生きていく上で支障はないけどな。
当時はガキだったからめちゃくちゃバカにしてたね、あだ名が欽ちゃん走りとかにされてた。
869名無しチェケラッチョ♪:2009/02/28(土) 02:33:38 ID:???
>>860
これc-walkだね
こういう曲に使われると違和感すげえ
870名無しチェケラッチョ♪:2009/02/28(土) 02:58:05 ID:???
スニーカーの位置をずらして1コマ撮影してるだけにしか見えない。
http://www.youtube.com/watch?v=IiqfKF9BlcI
871名無しチェケラッチョ♪:2009/02/28(土) 04:20:08 ID:Hg0Q2hTQ
>>868
習った記憶はないが確かに、幼稚園出身の俺はスキップできる。
といっても、客観的にかっこよく踊れてるかどうかは別なんだろうけど。
872名無しチェケラッチョ♪:2009/02/28(土) 05:16:52 ID:???
幼稚園やら保育園がなんだって?(笑)
873名無しチェケラッチョ♪:2009/02/28(土) 06:15:57 ID:???
>>869
CーWalkって言うんだね、ありがとう!
874名無しチェケラッチョ♪:2009/03/05(木) 17:49:02 ID:???
>>864>>865
ようつべでなにかオススメの動画とかあったら教えてください。
875名無しチェケラッチョ♪:2009/03/06(金) 01:36:38 ID:???
>>874
どんなジャンルが好きなんだ?
876名無しチェケラッチョ♪:2009/03/07(土) 00:49:15 ID:???
>>874
そうだね〜。
好きなダンスジャンルとか音楽ジャンルとか分からないとなんとも。
好きなダンスチームとかでもいいけど。
オススメといっても色々あるから。
877名無しチェケラッチョ♪:2009/03/07(土) 01:27:28 ID:M0j9GOyn
オレは気分乗ってくると目をつぶって踊ってるよ。

ジャンルはPSYだよ。

誰かに話しかけられるまで本当に気持ち良いよ。

パラパラ系にはできない芸当だね。
878名無しチェケラッチョ♪:2009/03/07(土) 01:42:29 ID:???
ダンスだろ?流行っているダイシダンスって踊りが北関東では流行っていますよ。
879名無しチェケラッチョ♪:2009/03/07(土) 02:30:48 ID:???
おれもよく目をつぶって踊る

が、目と目があってニコっとかイエーーーー!!!とかなるのも楽しい
話しかけられるのも悪くない。つか話しかけてきてよ!
1人だから淋しいんだよーーーーー
880名無しチェケラッチョ♪:2009/03/07(土) 04:44:09 ID:???
>>877
プルプルですね?
わかります。
881名無しチェケラッチョ♪:2009/03/10(火) 22:38:01 ID:???
ひょっとこのお面と豆絞りをかぶり、ザルをもって腰を下げてザルで
泥をすくうように踊るとよい
882名無しチェケラッチョ♪:2009/03/11(水) 01:07:00 ID:???
伝統芸能
883名無しチェケラッチョ♪:2009/03/15(日) 03:55:22 ID:???
ひぷほぷ
http://www.youtube.com/watch?v=2Ihb_P6KH58&NR=1
見方に蹴られてるのくそわらた

ハウス
http://www.youtube.com/watch?v=dDqKWi_SEwI
なぜ1人目のほうが断然うまく見えるのか?
考えてみたらおもしろいんじゃないか
884名無しチェケラッチョ♪:2009/03/19(木) 22:54:07 ID:1hbgjXPQ
ライブで体では踊ってて楽しいんだけど
なぜかリズム乗ってるつもりでも腕が全く動かないんだ
助けて・・・・
885名無しチェケラッチョ♪:2009/03/20(金) 00:58:22 ID:???
まずジャンルは何? バスドラ1分間に何回?

135回以上のパラパラ?トタンス?
886名無しチェケラッチョ♪:2009/03/20(金) 01:11:20 ID:???
Yes! トタンス&ドラムン!
887名無しチェケラッチョ♪:2009/03/20(金) 01:52:03 ID:C+LN3ntE
>>884
Tecktonikやってみれば
888名無しチェケラッチョ♪:2009/03/20(金) 05:50:53 ID:???
>>887
韓国人認定されるから嫌だ。
889名無しチェケラッチョ♪:2009/03/20(金) 11:54:57 ID:f3gQ4YjS
>>884です
じゃんるはうるさいロック
こんどフェス行くけどなんか不安なんです…
890名無しチェケラッチョ♪:2009/03/20(金) 12:39:30 ID:???
うるさいロックなんて言ってるようじゃダメだ。
そのうるさい音の中からベース音を聞き取れ。
891名無しチェケラッチョ♪:2009/04/11(土) 23:24:08 ID:NAZqhdNH
age
892名無しチェケラッチョ♪:2009/04/12(日) 16:26:39 ID:???
テクトニックってフランスのパラパラみたいな位置づけでおkね?
日本でやってるやついるか?w
893名無しチェケラッチョ♪:2009/04/12(日) 18:01:30 ID:???
あんなの爆笑もの
894名無しチェケラッチョ♪:2009/04/12(日) 19:02:54 ID:d9EtO2yS
age
895名無しチェケラッチョ♪:2009/04/12(日) 19:52:47 ID:???
>>892
韓国人がやってるな。
若い女がやる分には、別にいいと思う。
パラパラもギャルがやってるのは、ショーみたいで面白かった。
野郎が得意気にパラパラしてるの見ると不愉快な気分になった。
それと一緒。
韓国人が韓国でやるのは、いいんじゃないの。
アンニョンハシムニカな感じがして。
カエラも、あっちの人だったのかね。
896名無しチェケラッチョ♪:2009/04/12(日) 20:34:03 ID:???
フランスでは子供がやってるけど、韓国はいい大人がやっちゃってるところが痛い。
897名無しチェケラッチョ♪:2009/04/12(日) 22:08:14 ID:???
カエラの話をややkwsk
898名無しチェケラッチョ♪:2009/04/12(日) 22:24:12 ID:Bz5WEI02
ロックはおもうがままに暴れろ
899名無しチェケラッチョ♪:2009/04/13(月) 00:19:15 ID:???
暴れるなら空気読んでね。
900名無しチェケラッチョ♪:2009/04/20(月) 05:48:04 ID:???
空気読まないから暴れるんだろ
901名無しチェケラッチョ♪:2009/05/19(火) 19:12:35 ID:LPMbOFde
全くの初心者なんだが、これって高度な方なの?
このくらい踊れるようになりたいんだが。

http://www.youtube.com/watch?v=7Yt0dDYm6Ic
902名無しチェケラッチョ♪:2009/05/19(火) 19:42:08 ID:???
ダンスやってる人間からすると笑っちゃうほど超低レベル。
でも、初心者には難しく感じると思う。
私も最初はちょっとしたサイドステップすら難しく感じたもの。
でもやってればすぐに慣れるよ。
903名無しチェケラッチョ♪:2009/05/19(火) 20:44:08 ID:???
エラっそーに!ステップ早すぎであれじゃずっと踊れねーだろW
904名無しチェケラッチョ♪:2009/05/19(火) 21:01:39 ID:???
今にも捻挫しそうなステップだな。
905名無しチェケラッチョ♪:2009/05/19(火) 22:36:09 ID:???
でも上手いと思う。相当やってる人じゃないと無理だ。
906名無しチェケラッチョ♪:2009/05/19(火) 23:49:56 ID:Or7ayBTS
フツーにだせーwww

ジャクソンマイケルかっての!
一生ムーンウォークしてろや。
907名無しチェケラッチョ♪:2009/05/20(水) 00:02:26 ID:T7WpBmLA
ドリンクでベトついたクラブのフロアでこのステップは無理
部屋で靴下だからできるだけだからwww
908名無しチェケラッチョ♪:2009/05/20(水) 00:12:38 ID:8tcc4ZBx
>>901 こんなのがいたら邪魔です。
    
909名無しチェケラッチョ♪:2009/05/20(水) 03:35:07 ID:???
>>901
超上手いよ
リズムも完璧だし、ステップも姿勢も安定してる
自分のスタイルの好みと上手下手の判断をごちゃまぜにしてはいけない
ちなみにこれはメルボルンシャッフル(の応用)
ヒップポップ好きのやつにはださく見えるとおもう
910名無しチェケラッチョ♪:2009/05/20(水) 05:36:52 ID:???
>>909
知ったか乙
これはオランダやドイツの踊りだよ。
911名無しチェケラッチョ♪:2009/05/20(水) 07:33:19 ID:???
そういう動画のダンスをやりたい人が多いということは、このスレには
トランス、テクノが好きな人が多いのかな?
他のジャンルだと、相応のダンスあるよね。
912名無しチェケラッチョ♪:2009/05/20(水) 22:08:18 ID:???
あるけどハウスなら大体応用利きそうだけどな。
913名無しチェケラッチョ♪:2009/05/21(木) 02:19:48 ID:???
>>910
ああユーロくさい洗練というかなまっちょろさが加わってる
そのものじゃないから応用って書いた
もしメルボルンシャッフルと基本同じなのが分からないなら知ったかはそっち

>>911
まあクラブではどのジャンルでもみんな揺れたり跳ねたりしてるだけだけどね
914名無しチェケラッチョ♪:2009/05/21(木) 17:22:12 ID:???
>>913
知ったか、しつこい。
踊り方も全然違う。
Appelenという全く別の踊り。
915名無しチェケラッチョ♪:2009/05/21(木) 22:04:33 ID:???
>>914
名前は知らなかったので礼を言っとくわ
youtubeで見てみた

http://www.youtube.com/watch?v=lq5qrE9I3Hs
最初がそのappelenで、
3番目のhardstyleがメルボルンシャッフル
916名無しチェケラッチョ♪:2009/05/23(土) 02:58:31 ID:???
おまえら見習っとけww
http://www.youtube.com/watch?v=WyxDHIUHUpE
917名無しチェケラッチョ♪:2009/06/06(土) 03:58:45 ID:???
AとSどっちもかじったけど、
>>901の兄ちゃんは両方やってると思う。
918名無しチェケラッチョ♪:2009/06/06(土) 20:15:20 ID:???
>>917
シャッフルはまあそれなりに知られてるとしても
アペレン?なんてどこで知るんだ?
919名無しチェケラッチョ♪:2009/06/14(日) 22:46:38 ID:ERDv0ldk
age
920名無しチェケラッチョ♪:2009/06/14(日) 23:18:08 ID:???
>>908
このスレだけだろ。
世の中では、ヒップホップがどうにか知名度がある程度。
ハウスと言ったら、家かカレー。
ロックと言ったらロックンロール。
ポップと言ったらポピュラー音楽か宣伝用の貼り紙。
メルボルンシャックリ?
新型インフルエンザでしょ、怖いわね、と言われて終了。
921名無しチェケラッチョ♪:2009/06/15(月) 01:50:34 ID:???
好きに踊れ
922名無しチェケラッチョ♪:2009/06/27(土) 00:13:29 ID:TqiIicfQ
マイケル追悼( -人-)

3年前のスレ
http://blog.livedoor.jp/matari5539/archives/50558306.html
リンク切れしてっかな
923名無しチェケラッチョ♪:2009/06/29(月) 14:21:18 ID:v1O7xhQU
女の事の踊り方を教えてほしいです。
踊ろうって言われてもどうしていいのか分からずに悔しい思いを
したので…。

いきなり後ろから抱きついてもいいんですか?
それとも手とかを握ったりして徐々にって感じなんでしょうか?
924名無しチェケラッチョ♪:2009/06/29(月) 14:45:16 ID:???
>>923
社交ダンスを習おう!
925名無しチェケラッチョ♪:2009/06/30(火) 22:41:38 ID:???
NY猿さを習おう!



926名無しチェケラッチョ♪:2009/06/30(火) 22:48:30 ID:???
まずは場慣れしよう!
927名無しチェケラッチョ♪:2009/07/01(水) 03:28:39 ID:???
>>923
分かる。おれも苦手。
ヒップホップ、ハウス、テクノは基本的にペアで踊るダンスじゃないんだよな〜

まあ常識としてはいきなり後ろから抱きつくのは反則。
手を合わせ、目を合わせながらゆっくり距離を近づけてく感じじゃないかな
928名無しチェケラッチョ♪:2009/07/01(水) 13:04:19 ID:???
929名無しチェケラッチョ♪:2009/07/01(水) 21:32:43 ID:???
>>927
なるほど…。
次こそは女の子と…。
930名無しチェケラッチョ♪:2009/07/02(木) 02:14:00 ID:???
>>923
よければ、踊ろうって言われたときの状況を詳しく
どんな箱?音楽は?フロアで?バーで?混んでた?向こうは1人?スペックは?
931名無しチェケラッチョ♪:2009/07/02(木) 02:27:05 ID:???
>>930
2丁目某所
ハウス
便所
普通の混雑
一人
男でゲイ
932名無しチェケラッチョ♪:2009/07/02(木) 02:55:12 ID:???
お断りしますw
933名無しチェケラッチョ♪:2009/07/02(木) 18:44:46 ID:???
ヤラナイカ
934名無しチェケラッチョ♪:2009/07/02(木) 22:18:51 ID:???
>>930
ところでそんなこと聞いてどうするんだ?
935名無しチェケラッチョ♪:2009/07/02(木) 23:25:59 ID:???
対応の仕方が違うだろ?
936名無しチェケラッチョ♪:2009/07/02(木) 23:29:39 ID:QyvqsAf8
>>792のきっぱり具合にないたw
937名無しチェケラッチョ♪:2009/07/03(金) 01:51:29 ID:???
938名無しチェケラッチョ♪:2009/07/13(月) 05:37:13 ID:???
939名無しチェケラッチョ♪:2009/08/08(土) 22:23:05 ID:sGsDBdf2
age
940名無しチェケラッチョ♪:2009/08/17(月) 03:22:46 ID:aKNPoOEq
クラブいくと、必ず一人目の細いアジア系(韓国?日本?)
のキモヲタでジャンプするだけのダンスをやるやつが
いるんだが。
どなたかそういう輩を見たらご教示お願いできないだろうか。
デブがジャンプするとまわりが迷惑なんだがw
941名無しチェケラッチョ♪:2009/08/17(月) 08:25:23 ID:???
お前が教えてやれよ
942名無しチェケラッチョ♪:2009/08/17(月) 09:15:08 ID:???
>>940
一人目のアジア系?
日本語でOK
943名無しチェケラッチョ♪:2009/08/17(月) 10:01:49 ID:???
目の細いアジア系が一人いたっていう意味でしょう。
944名無しチェケラッチョ♪:2009/08/17(月) 18:23:11 ID:aKNPoOEq
>>942
必ずひとり目の細いアジア系のキモヲタを見かける。
爪先の使いから知らないべた足のデブは、ダンス禁止にしたほうがいいな。
945名無しチェケラッチョ♪:2009/08/17(月) 19:15:20 ID:SL2xiOtG
結構、踊り方教える歌モノ多いだろ。最近だと、
It's not complicated…
とか、ヒップホップ調にインストラクションするヤツ。
要は、身体を揺らせ。
946名無しチェケラッチョ♪:2009/08/17(月) 21:59:44 ID:???
俺らだて目の細いアジア系だぜ。
947名無しチェケラッチョ♪:2009/08/18(火) 06:31:06 ID:???
てかなんでみんな踊るとかダンスっていうの?
ただリズムのるだけじゃん 技術的なもんなんかないよ
948名無しチェケラッチョ♪:2009/08/18(火) 22:13:10 ID:???
>>940
一箇所しか行った事ないのは判りました。
もう少し日本国の言語を勉強しましょう。
欧米に行くと出身国籍色んな眼の細いアジア人がいて面白いですyo!

949名無しチェケラッチョ♪:2009/08/18(火) 23:19:19 ID:???
池の中の蛙
950940:2009/08/19(水) 00:59:47 ID:PqpFimXN
>>948
マジレスするけど高校で
イギリス、フランス、イタリア、アメリカ、メキシコにいった。
日本人が勤勉なのが良くわかった。

ちなみに、この1ヶ月で
浜のbaysaide
六本木のガスパ、渋谷のatom,Harlem、womb、西麻布のmuseにいった。
浜では、amiが出てきたとき75kgくらいの中年太りのブサメガネオヤジが
ジャンプして、周りにぶつかりzimaの瓶を割った。
ガスパでは、中国系のチビデブが同様にジャンプしてスミノフアイス
の瓶を割った。
museでも、韓国だか日本のチビデブが同様に行い周りに迷惑をかけた。
ガタイのいい黒人は礼儀正しいのに、勘違いアジア系まじうざい。
あの筋肉の柔軟性のなさと、目の細さは日本人じゃないかもな。
951名無しチェケラッチョ♪:2009/08/19(水) 19:52:43 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
952名無しチェケラッチョ♪:2009/08/19(水) 22:24:19 ID:???
あんまりダンサーダンス好きが来たがらないクラブばっかだね
品のいいクラブを探すか自分で作れば?

なんか一貫性がないね
953名無しチェケラッチョ♪:2009/08/20(木) 23:43:03 ID:???
>>950
お父様は商社マン?外交官?
裏山スィ〜
954名無しチェケラッチョ♪:2009/09/07(月) 17:40:07 ID:???
わけのわからんオリジナルな踊りを気持ち良さそうに
踊る奴(音にもあってない)を見ると羨ましくなる
あそこまで解放できねえ
955名無しチェケラッチョ♪:2009/09/11(金) 02:58:59 ID:???
こ、この曲やべーーー!!!11てなったら周りも気にならなくなる

つまんない音なのにおまえらよく踊るなーなんてこともある
やな奴w
956名無しチェケラッチョ♪:2009/09/14(月) 08:22:44 ID:???
日本人踊りうまいって
イギリス人が言ってたw
957名無しチェケラッチョ♪:2009/09/17(木) 04:07:38 ID:???
ダンサーレベルではうまいかもしれないけど、
一般人ではないない

クラブで観察してみれば分かるよ
まわりに合わせてつまんなそうにのっそのっそしてるだけ
958名無しチェケラッチョ♪:2009/09/25(金) 17:54:46 ID:gxH9O2cm
この夏からアメリカに留学に来ています。

住んでいる寮が立地の関係で午後10時以降静かにしないと隣人がコップを呼ぶので、
週末の夜はみんなで飲んでいて10時ごろになるとそのままクラブに移動と言う
パターンなのですが、私は田舎の高校→田舎の高専と言うクラブなんてない
地域で育ってきたのでここでが初クラブです。

みんなで行くとサークルを作って手拍子してその中で順番に踊ってって
言うのがよくあるのですが、これが始まるとどう踊ったらいいか解らないので
トイレに逃走してますw

音楽に乗って体をゆすってるのは楽しいけど、みんなの作ったサークルの中で
踊れたら楽しいだろうな〜といつも思います。

運動神経が弱い僕にでも手本になりそうなダンスのHPや動画ってないでしょうか?
よろしくおねがいします。
959名無しチェケラッチョ♪:2009/09/25(金) 19:12:49 ID:???
誰だってYou are really good dancer!!ってブロンド美人に突然hugされて言われてみたいよな。
960名無しチェケラッチョ♪:2009/09/28(月) 23:28:39 ID:r1MJFnTh
サークルね! どーじょ

http://www.youtube.com/watch?v=5SOPjbkQf80
961名無しチェケラッチョ♪:2009/09/29(火) 00:49:47 ID:ye/6AHsg
ブロンド美人WW
バブルかよWW
962名無しチェケラッチョ♪:2009/10/24(土) 04:15:07 ID:???
test
963名無しチェケラッチョ♪:2009/12/06(日) 02:25:09 ID:???
ほしゅあげ
964名無しチェケラッチョ♪:2010/01/19(火) 06:35:49 ID:???
おー過疎ってるな

なんかクラブでもガシガシおどってるやつ見なくなったな
965名無しチェケラッチョ♪:2010/01/25(月) 19:05:08 ID:???
>>956
たいていの白人より日本人の方が音に乗れる。
966名無しチェケラッチョ♪:2010/01/25(月) 22:18:18 ID:???
俺、パラパラ200曲以上踊れる
967名無しチェケラッチョ♪:2010/01/25(月) 23:40:12 ID:???
それは恥ずかしい特技をお持ちで
968名無しチェケラッチョ♪:2010/03/03(水) 10:41:10 ID:???
>>965
それはない。
たいていの白人、アメリカ人やイギリス人やフランス人やドイツ人やイタリア人やオランダ人は、
学校でdanceを習うので、踊れる比率が日本人よりもずっと高い。
さらに外人は音楽を楽しもうとする。
日本人は格好つけて踊らない。
踊れない。
ギャルオのぷるぷる踊りがいい例で、フロアで格好つけてゆれるけど、danceの基礎が何も無いから、
とってもみっともないネジ巻くとシンバル叩くチンパンジーの人形のような動きになっちゃう。

>>966
パラパラが日本人には合ってるんだと思う。
969名無しチェケラッチョ♪:2010/03/03(水) 22:05:44 ID:???
日本人は踊るの慣れてないものね。
自意識過剰になってしまう。
970名無しチェケラッチョ♪:2010/03/06(土) 14:53:05 ID:???
そもそも日本人にclubは必要なの?
フロアで立ってるだけなのに。
971名無しチェケラッチョ♪:2010/03/17(水) 12:14:05 ID:???


こざい



972名無しチェケラッチョ♪:2010/03/17(水) 12:29:19 ID:???
こざい?
973名無しチェケラッチョ♪:2010/04/02(金) 00:47:16 ID:???
在庫
974名無しチェケラッチョ♪:2010/04/09(金) 01:12:29 ID:???
 
975名無しチェケラッチョ♪:2010/04/26(月) 22:34:55 ID:+wuDMPjX
>>72が消えてるんですが、アップダウンがうまいとか音ハメがすごいとか言われてたみたいですが、具体的に見てみたいので近い映像紹介してくれませんか?
976名無しチェケラッチョ♪:2010/04/27(火) 02:39:40 ID:???
ここ女の子いる?しかもガシガシと踊る人。いたら、どんな靴履いて行ってる?

スカートとかワンピース着たいけど、ヒールじゃ全然踊れないから
いつも「クラブ用の靴」探してんだけど全然見つからん。
それでも冬は、かなり踊りやすくてヒールも低くて丈夫なブーツを見つけたんだが・・・
夏はどうしよう><
977名無しチェケラッチョ♪:2010/04/27(火) 14:06:11 ID:??? BE:1817280465-2BP(0)
978名無しチェケラッチョ♪:2010/05/07(金) 17:49:01 ID:h2/K2mBF
ハコで踊るってこーゆうことぢゃん
何でみんな知らなかったの?

特に2コ目

http://www.youtube.com/watch?v=m1IDftvDo04
http://www.youtube.com/watch?v=WDMsjkYbQvQ&feature=related
979名無しチェケラッチョ♪:2010/05/07(金) 20:53:39 ID:???
>>976
スニーカーだろ
980名無しチェケラッチョ♪:2010/05/08(土) 13:32:48 ID:???
>>978

爆笑してしまったじゃないか
981名無しチェケラッチョ♪:2010/05/08(土) 23:30:21 ID:ht4STVU/
あれ?
ハコってブリブリかバキバキどっちかで行くとこぢゃなかったっけ?
982名無しチェケラッチョ♪:2010/05/08(土) 23:35:54 ID:???
音楽と妙にマッチしてるのが笑えるw
983名無しチェケラッチョ♪:2010/05/09(日) 20:40:16 ID:???
>>978
ある意味正しいよな
984名無しチェケラッチョ♪:2010/05/10(月) 05:31:25 ID:???
ある意味もくそも正しいだろ。
だいたいクラブで律儀にステップ踏んでておもしろい?おもしろいなら別にいいけど
985名無しチェケラッチョ♪:2010/05/10(月) 17:05:57 ID:i7G4KIIZ
5〜6年前はTechno・HardHouse・Progressive・Trance・Gabberのイベント行けば
>>978な感じの踊りの人とか必ず何処かにいて(主に最前列)
見てるこっちもパワーもらってすごーく楽しかったのに

最近見かけないんだよね・・・・・

いやいやきっと何処かにいるからまたハコ行きたいwwww
986名無しチェケラッチョ♪
周りの目を気にしながら踊るのってなんなの?てことだ
己が思うがままに踊ればいいんだよ