TRAKTOR SCRATCH&SCRATCH LIVE DJの集い!Prt 1
僕はちなみにTSユーザーです!!
色々情報交換して行きましょう!
待ってました!!!
ヴァイナルコントロール系でくくったのねー。
じゃ皆さんに簡単なインタビューを
■DJシステムは? 例:TS、SL
■使用PC(OS/RAM/HD) 例:Dell(XP/1G/160G)MacBook(OSX/1G/160G)
■音源はどこから? 例:レコード、CD、Beatport、半々
■メリット
■デメリット
■その他
終了
どういうくくりにしようとも、お構い無しに質問厨はやってくる
■DJシステムは? TS
■使用PC(OS/RAM/HD)MacBook(OSX/4G/250G)
■音源はどこから? 今の所はレコードの吸出しがほとんど
■メリット レコードその物、好きなだけ持ち込める、ネタが仕込める、書きだしたらきりが無い。
■デメリット 現時点では箱での転換が厄介なとこ。バックアップに気を使う。
■その他 ヴァイナルへの愛着と先進性が産んだ、かなり面白い道具なんで、
今後も増えていくんじゃないかと思います。
8ならこのスレ終了
時間の問題だな、もうすぐ冬休みだし
こんなとこで質問する奴なんてどうせ割れ厨だろ
いちいち相手する奴もどうかしてる
>>8 GJ
時代だな〜。CISCOも店舗もてなくなっちゃったし。
知り合いがTSかってた。俺もレコードから乗り換える予定だけど来年かな。
もちろんレコードは売らない。(売れないともいう。)
■DJシステムは? Traktor Scratch
■使用PC(OS/RAM/HD) なぞのもらい物PC(XP 1GB 120GB)
■音源はどこから? レコード、CD、自分のトラック
■メリット マーキングに困らないし、盤質に左右されずにコスれる。溝を指定できる。直で録音。
■デメリット 特にないけど、やはりまだまだ色目でみられがち。
■その他
>>8 GJ
現状は、TS+TDS3.3、macbook10.5(WinXP)です。
現場使用中。
TDSのメリット書いときます。
Audio8DJのチャンネル毎に、独立してコントロール先のデックを選択可
つまり、2タンテ(CDJ)でプレイしてて、片方に問題があってもプレイ続行可
質問があれば、答えれる範囲で対応するけど、なんかある?
アナログのデジタル化について、使用ソフトなどの蘊蓄聞きたいな...
ちなみに
■DJシステムは? TS
■使用PC(OS/RAM/HD) MacBookPro(OSX/4G/250G)
■音源はどこから? レコード、CD
■その他
>>8 GJ
17 :
7:2007/12/05(水) 01:09:55 ID:???
>>16さん
アナログのデジタル化。うちはSound Forgeを使ってる。
とりこんだらL,Rのバランスを解析して、差分のVolを上げてからノーマライズかけて完了。
>>15さん
TS+Traktor3.3のLeopardとの相性気になります。
使ってみて気づいたことなどあれば聞かせてください。
余分に2チャンネルつかえるとAudio 8のパワー発揮できて気分よさそう。
18 :
16:2007/12/05(水) 08:37:33 ID:???
>7さん
情報ありがとうございます。
自分は最近TSを使い始めたばかりでして、デジタル化につまずいています。
Ableton Live6を使ってwav化した後、Liveのコンプレッサー・サチュレーター・EQ8を使って
いろいろいじってますが、どの辺で納得すれば良いのか分からず悩んでます...
19 :
7:2007/12/05(水) 09:19:22 ID:???
どこかにかいたけど、デジタル化は入れる時の音量が最も大事。
ミキサーの緑、黄色、赤がある黄色ギリギリぐらいで録音すれば、
その音が一番元気な、おいしい状態で録音できる。
エフェクターは、不用意にいじらないほうがいいです。基本は音量だけ。
20 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 10:06:38 ID:kvfT3NSE
なんでみんなそんな良い波形編集ソフト使ってるのよ
俺なんてサウンドエンジンだよ
それにしてもアナログと比較するとやっぱり音ショボいよね。
TS使ってBeatportとCDからの音源でDJだったけど、箱でやったらえらい言われ様だった。
現段階では音はやっぱりアナログのがいい気がしてきた。
21 :
20:2007/12/05(水) 10:19:35 ID:???
忘れていた
■DJシステム TS
■PC BTO NOTE, Win XP, Ram2G, HD120G
■音源 レコード、Beatport他ダウンロードサイト、CD
■メリット
■デメリット 持ち運びと選曲とレコード代が少し楽になっただけで、実際は確実に手間やめんどくさい事が増える つきまとう
■その他 便利だけど面倒な事に付き合っていける覚悟がなければ使ってはだめな気がする。
サウンドエンジンでも別にいいんでない?良い物はやっぱり良いと思うけど。
音はWAVか320kbpsエンコーディングしたものであれば、
よっぽどお粗末なレコーディングをしてないかぎり元のレコードと何も遜色ないよ。
プレイ中にEQで十分調整できる範囲。
23 :
15:2007/12/05(水) 13:30:12 ID:???
>>16 Traktorのレコーディング機能で録音して、フリーソフトでトラック分割するだけ
下(低音)はレコードと比べて遜色ないが、上がなんかおかしい
今後、ひまができたらいろいろ試してみるつもり
>>17 Leopardとの組み合わせは最悪
途中で音が途切れたりノイズ入ったり、あとピッチがふらつく
とても使用できるレベルではない
だから今はBootcampでWinXP入れて、その上で使ってる状態
今後のバージョンアップ(というなのデバグ)待ち
24 :
16:2007/12/06(木) 16:40:19 ID:???
>7さん、>15さん
情報ありがとうございます。ご意見参考になりました。
SLユーザーは居ないのかな?
HIPHOPのDJはSLが圧倒的に多いね!
26 :
20:2007/12/06(木) 22:02:41 ID:nZ77n2sh
>>22 320Kbpsのmp3オンリーでやったんだけど、音の迫力では差が出てる気がしたんだよね。
気のせいか?
ところでBeatportで買った曲やCDからリッピングした曲にも音量にバラツキあるやつがあるんだけど、ノーマライズとかした方がいいのかな。
やった方が後ほど便利そうだけど、音変わっちゃいそうでやってないけど。
コピって実験すればいいジャマイカ
>>26 極端に小さい音やデカイ音のやつは調節したほうがいいけど
それ以外ならミキサーのトリムで何とかなる
29 :
15:2007/12/07(金) 01:45:27 ID:???
PCDJだと、音質に関して神経質になるよね
レコードが一番って思ってるひととかに
やっぱ音が違うねー、なんて言われるといっそう不安感を煽られる
でもね、たぶん大多数のひとはわかんないんじゃないのかな
オレも最初はいろいろ気にしてたけど、
最近は、「やり方よりか、人を踊らせ陶酔させたほうの勝ちじゃ」
って割り切ってやってる
音質を追求することはいいことだと思うけど
まだ誰も、これだっ!って方法を見つけられていないあたり
そんなに変わらないんじゃないのかなぁ
今は録音に凝る時間を選曲なり、ツナギの工夫なりに使ったほうがいいような気がする
みんなはこの点はどう考えてやってんの?
さあ来た!久々の音質バトルスタート!
↓
Traktor Scratch 1.1.1 Update キタワぁーーー
↑騙されたよ・・・
早く次のupdata頼むよ〜
TS対応ミキサーをMACKIEが出すみたいね
34 :
32:2007/12/07(金) 20:25:34 ID:???
>>31 すみません。
updata来ました!
しかし何か少ない気が・・・
日本語はまだか・・・
>>3 ターンテーブル、ミキサー、オーディオインターフェースの種類なんかも知りたいッスね
昨夜もTSでPLAY!
CDJを使うDJとの、コードの入れ替えが面倒くさい。
37 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/09(日) 17:42:54 ID:REmMuelI
あるイベントで、前のDJがアナログで、
回してて。
次のDJがPCDJでバトンタッチしたんだけど、
MP3で回してたのか、わからんが
音がスカスカだったww
おかげで、足が止まってしまった。
かなりショックだったな〜大物DJだったので。
比べるとCDJがまだいいと思った。
うーんaudioI/Fによる違いはどうなんでしょうかね。
39 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/09(日) 18:07:39 ID:9HTM6L3n
プレイが後半でも営業前にセッティングを心掛けているけど、面倒ではある。
Audio8付属のケーブルをやめて
Audio8→ミキサー間のケーブルを3000円ぐらいのピンケーブルにしたら‥
音良すぎw変わりすぎw タンテ→Audio8は500円のケーブルでも問題ないです。
あそう?そんなに?付属ケーブル悪くないとおもったけど。
つかミキサー間の部分だけ買い足そうかと考えてた。
DJのとき毎回ミキサーから外すの面倒だから。
TSユーザーですけど、SLのユーザーとやる時にうまく替われる案、
何かないですかね!?
HIHOPでTS使ってる方居ます?
44 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/12(水) 22:10:29 ID:1WkWTDhj
>>42 えーとねー
TSのマルチコアケーブルをそのまま貸してあげればいいよ
原理おんなじだから
そーすれば、インターフェースを接続し直すだけで交代できる
ただね、マルチコアケーブルの便利さに気付いたら
たぶん盗まれるwww
で、TSユーザ限定で予備のケーブル買えるから買っとけ
ないしは倍値で売りつけろ
ここでは少数派のSSL使いです。やっとVer1.8来ましたね!
まだ試してないけど…
>>45 マルチコアケーボーの細かいとこまでは知らないけど、
サウンドハウスで売ってるケーブルを使えば同じようなのが簡単に作れますよ。
49 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/14(金) 01:23:58 ID:As/fig0k
■DJシステムは? SSL
■使用PC MacBook OSX/1G
■音源はどこから? CD
■メリット
■デメリット 音源を取り込むのがめんどくさい
最近CDJからSSLにしたんだけど、みなさんは音源どうしてますか?
Itunesで買ったのをCDRに焼いて
読み込んでエンコードしてるんすが、非常にめんどくさいです。
MP3のままダウンロードできるサイトとかあればいいのですが。。。
>>49 ggrks
とりあえずi-tunes storeはやめとけ。
レコードからだとさらに面倒だ。
beatport以外にWAVで販売してるとこないのかな?
52 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/14(金) 22:46:55 ID:gJ5/GgEG
つうかお前ら2ちゃん見てるわりには情報遅いよな。。。
つうかお前らよくMP3でDJする気になるな
俺は家とかで聞いていてもMP3だとイライラするから
レコから録音したWAVでやってる。
自分が気持ちよくないものを人に聞かせたくない。
54 :
???:2007/12/15(土) 10:48:08 ID:J5nx4pDR
スレ違いかもしれませんが…
ラップトップDJに切り替えようと思い
TSとラップトップ本体(WiN)を買おうと
考えてます。
Winの場合、やはりCPUはCore2Duoじゃないと
厳しいですかね??
ちなみに予定では
Win Xp C2D 2.4G RAM 2or4G HD 120G
↑こんな感じのBTOを買うつもりです。
色々と意見いただけるとありがたいです。
55 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/15(土) 11:36:06 ID:Nh107tR8
>>54 Core2Duo以上がいいと思います。
メモリもできる限りたくさん積んでください。
Win Xp C2D 2.4G RAM 2or4G HD 120G
これで問題ないと思います。
あと、外付のHD用意した方がよいかも。
mp3じゃなくwavでやるつもりならなおさら。
C:40G、D:80Gくらいで設定したとして、
OSとかアプリをCに詰めて、Dをユーザファイル専用にすると。
保存要領は80Gになっちゃう。
既にDJしている人だったらあっという間に使い切ってしまうと思う。
>>53 高レートのMP3とWAVを聞き分ける事のできる人間はいません。
57 :
54:2007/12/15(土) 12:53:25 ID:J5nx4pDR
>>55 ありがとうございます。
やはり、C2Dじゃないと厳しいみたいですね。
ところで、TSで使ってるラップトップは
TS専用で使われてますか?
MIX CD製作等の為、他のソフトも使おうと
考えてるんですが、やはりあまり他の
ソフト等と共用したりしないほうが
いいんですかね??
素人な質問ばかりですみません…
Core2Duo じゃなくても平気だよ
自分でOS含むソフトウェアのメンテ出来るならTS以外に何入れても良いんだよ。
逆にその辺が出来ない わからない ならTS専用機と割り切るのが良いかも
NIのフォーラムみてたらC2DのMacBook(4GB RAM)で、プレイ中に家のネットワークにWiFiでつなぎなら
トラックをダウンして、それをLiveのエフェクタと同期させて、さらにiPhotoでとった自分の写真を
メールおくるツワモノがいたw そんな奴がいるように、
最新のプロセッサー+メモリがあれば、専用機にする必要は特にないけど、
何となく気持ち悪いから、うちではユーザーIDをDJ用とパーソナルユースとで分けてます。
mp3の音質はLame 1.32エンコーダーで320kbpsなら問題なかった。
タグ情報を考えると現時点ではMP3が便利かな。
ちょwwwそいつ知ってるんだがwwwww
俺もmp3推奨かな
wavとmp3 320kbpsの違いは絶対わからないよ
あるとすれば扱いやすさの違いだね
61 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/16(日) 01:12:01 ID:m6ldg7lw
62 :
sage:2007/12/16(日) 01:13:30 ID:m6ldg7lw
↑
あっ、49です。
>>61 欲しい曲があるなら使えばいいだろ。
いちいち人に聞かずに自分で試せよ。
3年ロムってろ。
64 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/16(日) 07:42:57 ID:RMimWsEf
昨日のイベントでSSL使ってたら止まった。。。
そしてみんなの動きも止まった。。。。
>61
業者乙
登録してみました
67 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/16(日) 12:04:48 ID:RMimWsEf
>>66 たぶん曲の入れすぎだと思うんだよね。
MP3で1万曲以上入ってるからさ。。。(80Gで)
68 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/16(日) 12:10:34 ID:RMimWsEf
それかメモリが足りないか。。。
たぶんジャストで1Gだったような気がする。。。
TSでCDを使う時に、他のDJが通常のCDJを使う時に簡単に切り替える物
ないですか?
>>43 MAGMA SWITH BOXって何処に売ってますか?
幾らなんでしょうか?
ググレカス AA(ry
本当はwavがいいんだろうが320kのmp3で妥協しちゃうよな
持ってる曲多すぎるし
wavがいいのは非圧縮ってゆう精神衛生的なものかも。
一応wavはHDに残しておいてあるけど、320k/mp3と交互に繋いでみても
俺の耳がクソなのか何も違いが感じられず。この先HD容量の心配がなくなっても、
タグ諸々がmp3のように書き込めなかぎりwavは使わないと思う。
整理整頓が好きだからw
mp3で大丈夫と言っている人はどんな環境でやっている人ですか?
自分もSLを併用しようと考えていて
それなりのハコ、音響でやったらどうなのかなと思って。
mp3でも320だとハイエンドで聴いても”絶対に”区別はつきません。
>>76 釣り認定
音質の話はほぼ間違なく荒れるんでやめましょうや。
WAVでもmp3でも好きなの使えば良いがな。
理論上はWAVの方が音域は広いけどデータ以外の2次的要素もデカいんだしさ。
>>77 釣りでもなんでもないんですが。
エリック・シャイナーがレコーディングスタジオで「わからない」物が、
そこまでシビアじゃないクラブの音響でわかるわけがない。
失礼。
誤 エリック・シャイナー
正 エリオット・シャイナー
a
音質討論はスルーでヨロ
使ってみて分かるタグの便利さ。
オールジャンルでDjやってますが、BPMやらコメント、ジャンル分けが出来るのって素敵よね。曲数多くてもワケわかんなくならないし。
初めしんどいけど、後で楽だし。
でもすでに3000曲前後、192で入れてるから、初めから320で入れておけば良かったかな?とちょいと後悔w
他人の320聴いても、違いは分かんないんだけどねw
>エリオット・シャイナー
DJじゃねえじゃん。。。しかもジジイ。。。。。
wavのが音質いいのはわかっているけど、
実際wavとmp3/320kなんて聞いてて普通にわからんよ。
それプラス、データwavより軽い、タグつけられる便利さを考えたら圧倒的にmp3だな。
>>78 情報後出し、しかも受け売りかよwww
釣りだと思われてもしかたないだろ。
>>82 音の判断にDJじゃないこと、ジジイであることは関係ないだろ。
あ、ジジイであることは多少は関係あるか。
おまいらまともなオーディオでSACDでクラシックとか聞いたことあんの?
釣りに過剰反応する奴が燃料注ぐんで更に荒れて仕方ない
>>85 現場を知ってるDJじゃないとダンスミュージックのスピリットや音のツボは理解できないんじゃ?
ツボとかスピリットとか関係なさすぎてワロタw
結局、〜〜だから音質が悪いはずだ、○○だから変わらないはずだ とか
音質の話においてそんなの意味なくね?2重盲検がすべて
おまえら俺のパイパイ揉ませてやるからおちつけ。(・ω・)ノ
>86
まったくきかん。
まずまともなオーディオって何なのか教えてくん。
次にそのSACDとやらの良さを教えて君。
ダンスミュージックの話で何でクラシックが出てくんのか教えて訓。
釣られた。スマン。
北島明さん(フォトグラファー)
今の機材と引き替えに導入したい一台。
アレン&ヒースのDJミキサー「Xone:S2」
「すべての高級プリアンプより良い音がする。
持っているマッキントッシュC29+MC2500をお払い箱にして
代わりに導入したい一台」
まずはそのジジイがダンスミュージックのスピリット云々を
理解できてるか直接聞くことから始めないとなw それまでこの話題はおあずけな!
あとデジタルマスターのダンスミュージックとクラシックのダイナミクスでは比にならないから
比較する意味なし。よってSACD云々の話題も終了〜。
たまに音質厨沸くなw好きな方を使えばいいよ
これから冬休みだな。冬厨がくるだろうから煽りクソ質問の
免疫は今のうちにつけとけばいいよw
音質厨隔離スレとかないのかよ
ts使ってる人で、エフェクト使ってる人いる?
使ってるよ。TSを選んだ理由の一つ。で?
つ ピュア板
99 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/18(火) 17:43:15 ID:0LCQykpp
オーヲタ。
オーヲタ。
w
w
なぜここに来るw
DJなんぞ、絶対にやらない人種
オーヲタ。
オーヲタ。
w
w
音響機器だからかw
アレヒ推奨のアレ見たんかw
w
w
いいから有り金置いてけよ
どうせ変な宗教グッズ買うんだろ
w
w
101 :
96:2007/12/18(火) 18:21:11 ID:???
>>97 やっぱりマウスやトラックパッドでかかり具合調節してるんですか?
ON,OFFとかもキーアサイン出来ないっぽいし。
なんかいい方法ないかなとおもいまして・・・
>>101 たぶん、殆どの人はMIDIコントローラーってゆう便利なものを使っていると思うぞ。
もちろんボタンでもツマミでも好きなようにアサインできる。
>>99 携帯からだとその改行大変だったろ。
ご苦労。
あコピペか
105 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/18(火) 22:10:15 ID:l7WmF7kF
前にTSのマルチコアケーブルをSSLにつなげば使用できるみたいな事を書き込んで
いた人がいましたがさっきやってみたら嘘でした。
色々と試したが音でません。
MAGMA SWITC BOX年内発売!!
これに期待!!
>>106 でも先に現場でそのboxをつけなくてはいけない予感
1番初めの人より先にセッティングしないとだめな予感
箱常設なら話は別だけど
>>81 非圧縮のAIFFでやってるけどタグ付けられるんだが。
容量足りないってだけならoggでも使えばいいじゃん
あくまでmp3拒否するんだな音質厨は
何かあったのか?w
あんまり他人ばっかり気にしてないで自分のしてることに自信持った方がいいよ
そんなことこだわってるより発表のチャンス探しなw
>>107 もちろん箱側が買うアイテムでしょ。
オーナーに要求汁。
>>108 AIFFてMP3と同じようにBPM、レーベル、カタログナンバーとかその他のタグもかきこめるの?
なら喜んでAIFFにするんだけど。
>>110へ
>>108は多分マカだろ
Macだと一度iTunesとかで読み込んだり作成したaifファイルは
自分でデータベース化して持ってる、そこを参照するらしいぞ
ファイル自体に書き込んでいるわけじゃないところに注意
だから他のアプリ、Traktorとかに反映されるわけじやない
自分では見えてるから他でも通用すると思っているマカの典型
Mp3ファイルなんぞだと、それとファイル内のタグと情報ごっちゃになってマカ涙目
windows版のscratchLIVEでもAIFFのタグちゃんと読めるけど。
AIFFファイルだけ別のマシンにコピーしてもタグ情報引き継げるからファイル自体に埋め込まれてるのは間違いない。
どっちなんだ
てかやってみるわ
建設的なオレ
情報待ちのその他大勢とは違うなw
114 :
110:2007/12/19(水) 09:38:50 ID:???
>>111 なるほど、確かにタグだけど書き込んでるわけじゃないんだね。
俺もマカだけどエンコとかはWinでMP3でしてる。
>>112 ・・・ってどっち!錯綜する情報に俺涙目。
115 :
110:2007/12/19(水) 09:50:34 ID:???
もう今じぶんが眠さの極致
なんでもいいからこすりたいよ〜
ちんこ
そしてクソスレへ
AIFFって・・・WAV使えるのになんでわざわざ音が悪いファイル使うんだ?馬蚊は
AIFFとWAVって違うのはヘッダ部分だけで、実データ部分はバイナリレベルで全く同じなんだが。
AIFFのほうが音がいいというサイト多数
121 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/19(水) 12:33:56 ID:JTRBs0IY
そうなんだ!
CD焼く時はなんとなく、wavの方が音良さそうなんでwav使ってたw
今はmp3でSLに入れてるけど。
MACはコアオーディオという規格があるから音が細くなるし悪くなる。
mixer一台余計にかますとどうなるかって事。
>>122 その意見は初めて聞いたよ。WDMには何もないってわけだな。
しかもファイル由来と再生システムをごっちゃにしてるし。
これがオーヲタか。
じゃWinでAiff再生するのとMacでWav再生するのは
どっちが音質的に有利か言ってみ
SeratoとTraktorの音質バトルっていうのなら、
インターフェースの違いでハッキリ受けてとれるけど、
OSレベルになってしまうと議論の余地がありすぎて、
とり止めがないから止めたほうがいいと思う。
ていうかさ、
音質を語るにしても、もっとみんなが改良する余地のある
役に立つ比較、提案がほしいよね。
ヤレこれ使ってるシステムは最悪、根拠なくこれ以外はクソって
オマエは人に物押売りに来た工作員かっての。
しかも説得力なくて引かれてるし。
こうだったのをこうしたら、こうよくなった(気がする)、該当者はやってみたら? とか
これとこれ両方使ってみたけど、ここがこっちの勝ち とか
気になったので周囲〇〇人に聞かせてみたら何人がこの方がいいって言った とか
そゆこと知りたいわけ。
よろしく!
なんとなくmacは避けたほうがいいのはわかった。
火の無いところに煙は立たぬ。
そうやって火をつけるのやめとけって
2007年のパソコン売上シェア メーカー別
3位 アップル 6.2%
ソニー 東芝はそれ以下
aiff、wavがmp3/320kより音情報が多いのは間違い無いけど。
aiff、wavにしろlameエンコmp3/320kにしろ何も知らない状態で聴いたらわからないだろ?
mp3/320kので再生された曲を、これwavだよ。とか言われたら、やっぱwavは音イイ!!
とか言っちゃうやつもいるんじゃないの?
要は思い込みの問題です。
耳は信用しないほうがいいな。現代っこは何でも数値を目で確認することに慣れすぎていて、
比較することである種の快感を覚えてるんだよな。デジタルになってからその傾向が著しい。
数値なんて論理の果ての世界で、そこに実体はないんだぜ?
なのにチンコの大きさだってさ、1cmや2cm大差ないのにさ。
奥が突けるとかポルチオだかポラリスだかしらねえけど、
あ、そもそも「バックで犯してぇ」とかいうやつってきまって童貞だよな。
今まで黙ってて急に何いいだすかと思ったら「うおお バックで犯してぇ」とか。
オトコが勝手にウッってイッちゃっただけなのに「犯してやった」とかさ、
恥ずかしいったらありゃしねえよ。女はもっとタフな存在なのにな。
短小早漏の俺涙目
>>130がバカだということはわかったw
現代っ子は〜の部分は同意かな。
なんというか細かい所ばかり気にして本質がわかっていないもしくはおろそかな奴が
ここ最近増えてきていると思うな。情報化社会の悪い面かもしれない。
バーチャルリアリティーは悪だとはっきり言う
ブラインドテストしたことないから厳密にはわかんない
トンデモ理論とか、サンレコとかの提灯記事を鵜呑みにしてやっぱ○○は音悪いなーとかだけは言いたくない
オーディオ雑誌で音が良くなる石とか買わされてるような人種と同じレベルにはなりたくない
>>130の
言いたいことと
やりたいことはわかったw
っていうか、wavが絶対的にいい音かっていうと、そうでもないんじゃね?
デジタルくささはつきまとうよ。
そこまでいくと制作段階のミックスやマスタリングの腕まで問題になってくるからあまり突っ込んでもしょうがないよ
たとえばさ、
何かの屋外ライブとかでPA真ん前とかのポジションになっちゃったとするじゃない。
もう音ワレワレで頭痛くなるくらいだったとしよう。
でもノリノリだよね、自分の好きなアーティストだもの。
何かのつてで、バックヤードいれてもらったり、
逆にた〜くさんの客で会場内に入れない状況のイベントとかでも
通路や周りで心臓バクバクだよね。
より良い音にはひたりたいけど、
今目の前で起こってることを感じるのが優先だよね
切り取られて小綺麗にされた「安心パッケージ」が最高な人は
SACDで満足してなよ。
オマエみたいにしぼみたくないよw
アホか
音は悪いが楽しいパーティと音はいいがつまらないパーティで比較したって意味ないだろ
音は悪いが楽しいパーティと、音がいい上に楽しいパーティなら音がいい方がいいに決まってる
「楽しければ音が悪くてもいいよね」なんてのは結局は手抜きでしかない
SACDはアナログマスターのものはアナログマスターの音。
器が大きい分、TDした元ソースがそのまま出る。
いい規格だよ。
>>138 ということは、このスレは
どうやってよりいい音のイベントにするか話すスレ(できれば楽しい方がベター)
であって、
どうやって楽しいイベントにするか話すスレ(音は良い方がベター)
ではないのか
カン違いしてた、スマン。
オレは他行くわ
TDってなに?トラクターデュグラッチ?
>>140 どっちでもいいと思うぞ。
TraktorやSeratoに付随していれば。
ただイベントの楽しさとDJのツールとはあまり関係がない。
もっといえば音楽すら関係ないこともある。
>>141 大正解
イベントの楽しさと音の善し悪しは
ちょぴり関係ある、かも。
ちょっぴりね
オーヲタの人生左右するほどではないが
今思いついたんだけど
DJやらクラブ・ライブ環境の音について
あ〜だこ〜だ言うオーヲタは
船場吉兆の料理食って「最高ですな」とか言ってるハゲピザと同類かな
いやハコが吉兆とは言わないがw
音質絶対条件で作られた空間じゃないしな〜
そんなとこの状況をヘンな物差しで批評されてもな
しかもほぼ行ったことない人の妄想だし
引っ越しおばさんのラジカセから流れてる音楽は
CDだろうがカセット録音だろうがmp3だろうがどうでもいいだろうがw
日本語でおk
近来まれに見る大盛況だな
鯖が落ちるぞw
つーかMP3と非圧縮でファイル作る手間はかわらんか、エンコの必要がない分むしろ非圧縮の方が楽だし、
タグ打ちも非圧縮でも出来るというのに敢えてMP3を選ぶ理由がわからん。
ファイルサイズなんて今時ノートでも200GB内蔵出来るってのに。
P2PでダウンロードするからMP3、とかほざく馬鹿は死んでくれ
先生、僕のMacbook 200GBのHD容量なんですが
mp3だけで136GB入っていてパンクしそうです!
残りの部分は趣味のエロムービーで身動きがとれません!
外付けはtimemachineバックアップでいっぱいになってしまいました。
DJに使うぶんだけノートのHDDに入れとくとかなら、非圧縮でもじゅうぶん容量足りるよな
150 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/20(木) 00:28:40 ID:q60sLaUi
だから、タグ打ちっていっても非圧縮はMP3と同じようはできないんじゃないの?
どうなの?
少なくともAIFFに対してScratch Live上で
song
album
artist
bpm
comment
composer
genre
grouping
label
remixer
year
のタグ付けはできるし、タグ付けしたAIFFファイルを別マシンにコピーして
そっちのScratch Liveに読み込ませてもタグは見える
ほんと?なら俺もMP3じゃなくてAIFF/WAVでいけるわ。
おれの記憶では
MACが自分のデータベースにしてるのはCDDAで、
aifやwavは各ファイルに直接付随データを書込んでいる模様
aac、Mpegでさえ独自タグを書込んでいる様子
154 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/20(木) 14:44:02 ID:hdV0K1K7
traktor3.3ってVBRは読み込めないんですかー?
改善されているなら、購入しようと思ってます。
VBRって
HIPHOPの箱によく行くんですけど、
TSってクラブでまともに動いてんの見た事ない、
逆にSLはトラブルなんかほとんど見ない。
実際クラブで使った方いらっしゃいます?
TSの方が優秀
158 :
>>156:2007/12/20(木) 18:33:56 ID:???
呼んだ?
ワケあってTSもSL両方もってる。
どっちもまともに動いてるけど・・・?
160 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/20(木) 20:37:50 ID:VW+Asn2k
TSでZERO4なんかのインターフェース内臓型ミキサー使ってる人って
現場ではどういった手順で交代してますか?
なんだか大変そうで・・・
かまうもんか
ケーブルをブチ抜く
MAGMA SWITCH BOX早く販売してくれ!!
俺もTS使いです。
一晩で今まで最高3時間程使いましたが、トラブル無し。
ただ現場では圧倒的にSLが多い!!
>>154 改善ってか2.5くらいからVBRおkじゃなかったっけ
いつから待ってるんだお前w
164 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/21(金) 05:14:41 ID:Yy2Szyv/
吉田まりん 冬厨騒ぐ出番だぞ
四つ打ちで使ってる人います?使い心地どうですか?
いまはレコードオンリーなんですが、データのみで出てる音源も多くPCDJも取り入れたくてエイブルトンと迷ってます。
>>166 俺TS使ってるけど、使い心地はSLとか使った事ないので他と比べることは出来んけど、
使いやすいと思う。やっぱり今迄ずっと使ってきたiチューnで曲の管理ができる事が一番嬉しい。
あと、TS使い始めてからBEATPORT等で曲をDLする事が多くなったね。
ただ、これまでジャケで曲の感じを憶えていたんで、慣れる迄ちょっと大変だった。
>>166 ジャケの色とか位置とか、そうゆう情報は犠牲になるから、
自分なりのリストつくって振り分けたりしながら、徐々に慣れるほかない。
けど、いつも使ってたこの曲って、こんなタイトルだったのか。等意外な発見があっておもろいよ。
TSユーザー。
169 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/21(金) 15:05:36 ID:IMq3ITJI
Traktor使ってる方!
O/Iのお勧めってありますか?
DJ用途で2万以内で探してます。
I/Fのこと?
三万は必要だろう
172 :
170 :2007/12/21(金) 17:18:22 ID:???
>>171 それだとヘッドフォンのチャンネル切り替えできんだろ
あまりケチってもいいことないよ。できるだけ高いのを買いなさい。
まぁ最低でもM-AUDIOのFastTrackProは欲しい
>>169 Echo audiofire4おすすめ
MAGMA SWITCH BOX発売きた〜!!!!!
自分主催のイベントはこれから楽だ!!!
175 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/22(土) 00:11:02 ID:kdM2dwlh
>>174 結局は箱側が常備してくてれないと意味ないんだけどね。。。
>>175 今の段階では全てを期待してもね・・・
しかしSWITCH BOX早く試したいね!!
177 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 03:30:48 ID:wcs2hL8I
SCRATCHと3を両方もってます。
3.3からAUDIO8に対応したと聞きアップデートしたんですが、コントロールCDを動かしても波形が動いてくれません。
設定画面のTime code inputsだと白い輪がうねうねするので認識はしているようなんですが…。
Traktor3+コントロールCDでSCRATCHのようにプレイするのは不可能なんでしょうか?対応したというのはそういう意味だと思ったんですが。。
3をAUDIO8で鳴らしてる方、もしいらしたら設定の仕方を教えていただけないでしょうか。
>>177 今の状況でTraktor Scratchは正常動作しますか?
ts使いで今g4からインテルマクに変更するためにwktkでマクブク買ってきたんだがaudio8変な反応するんだ。
usbのledが点滅しとるよ。
インプットレベルのledも反応なし。
ディスプレイのaudioのとこはオレンジ色。
物知り博士達教えてくださいな(*´Д`*)
>>180 G4〜Core2の問題じゃなく
Leopard対応じゃね?
インストーラーパッチ出てるみたいだから
当てて再インストしてみれば
>>181 迅速な返答ありがとう。
このソフトまだレパード対応しとらんの忘れてた。
パッチ?
無知坊主でゴメスorz
>>180 もうとっくの昔に対応してるから
もちついて、Service Centerから最新版をダウンロードしろ
あ、Audio8DJのドライバも最新版にしとけよ
>>183 最新版ダウンロドしれば解決するんや。
ありがとう。
やってみるよ!
しかしコアは別世界だよ。
185 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 20:12:38 ID:kcK3kXMU
スクラッチライブって一枚しかないレコードをパソコンに取り込んで二枚できるようにとかなるんですか?
だとしたらホシスっすー
>>185 その通りッ!
3枚でも100枚でもお好きなように!
詳しくはググれカス。
187 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 21:12:29 ID:Qj5OW7jW
返答ありがとうございます。
>178
すいません、プリファレンスってどうやって確認するんでしょうか。。
>179
はい、SCRATCHは普通に使えてます。。
>>187 割れじゃないんならManualしっかり読めよ
全部書いてあるからさ
189 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/24(月) 01:15:34 ID:ro/i4HNP
逆に今Traktor3のみを使っていて、ここに
Scratchを導入した場合の魅力について知りたいって人もいるんじゃないかな
PC単体やMIDIコンよりどんな点が勝っていますか>タイムコード操作
教えて下さい
タイムコード操作の何が魅力かって、読んで字のごとくだよ。
今までターンテーブルやCDJで操作したりトリックをしていた人が
他のコントローラー類では今ひとつ再現できないからSerato、TSを使うわけで、
なんといってもそれが最大の魅力でしょ。PC Onlyでも問題ないならそれでいいでしょう。
何が勝るとかではなく、何をしたいかで答えは変わるもんだと思う。
わざわざ話題にしなくとも答はでてるわな。
タンテ、CDJでの操作が再現できる。
PCDJから入った人にはわからんかもね、それがどれだけの利点なのかは。
まぁ慣れの問題だよ。
オレはアナログメインでTraktor+VCI-100も持ってたけど馴染めずほとんど使ってなかった。
TSがでてからは完全にTSに移行したよ。
どっちかが劣ってる勝ってるってのはないと思う
使う人次第ってこと。
タンテにできないことがPCDJにはできる
その逆もね
TS良いよ!!
俺はSLの方が画面見やすいと思うけどな、
まあ画面見てやってるヤツは少ないかもしれんが、、
196 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/26(水) 18:31:04 ID:nv/qNaUO
周りがSLで、大した不具合もなく(フリーズしたりとか)、色々聞けるのもあってSLにしますた。
197 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/26(水) 18:36:53 ID:TZJFnBEY
シェアとか安心感でいったらSLだよね。俺もSLにした。
後発ってこともあってTSのほうがレコード感、音質含めて上だけど、
あまりハードにコスらない俺にはSLでも特に問題ナシ。
クラブには早くMAGMAセレクターおいてほすぃー。
TSのせいでDJ人口が急増してるのも事実
俺も15年前にこんなのあったら・・・と思う
199 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/26(水) 20:22:19 ID:rHC1DNmQ
SSL使ってる人ってどのモード使ってるの??
ABS???RELモード???
ABSでやってるけど、1.8からRELでも針上げてから別の場所に落とした時にABSと同じように位置移動したり出来るようになったからどっちでもいい気がする
201 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/26(水) 21:16:44 ID:nv/qNaUO
おいらABS
でも長年CDJに慣れてたので、ここ!って時に頭に戻れなくてハガユス…針あげてぐるぐるして…ウキャ!間に合わねえ!みたいな。
ちなみにver1.74
202 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/26(水) 22:29:21 ID:rHC1DNmQ
1.8ってバグがあるんらしいね!!
何がどうなるかは分からんが。。。
某Djショップのブログサイトに書いてあったよ。
203 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/27(木) 22:46:51 ID:k0SbNt9g
TRAKTOR SCRATCHたちあげたら前入力したタイトルやアーティスト名が消えてることがあります。
かなりむかつきます。みなさんはそのようなことはないですか?
入力したあとWrite File Tagsしてないんでしょ。
説明書5万回嫁
もうさぁ、英語できないやつDJなんかやるなよ!!!!!
どーせ、かけてる曲は日本産じゃないんでしょ?
ダセェ、めちゃくちゃダセェ
まずは、説明書読め。辞書引け。文法は中学レベルだから安心しろ。
つか日本語のPDF説明書あるんだから。
あっ日本語が読めないのか。
TS使い多いですね。
私はテクノメインですが、SSL使いです。
エフェクターがないですが、ミキサーでかけるのでいらないです。
使用環境はThinkpadT41 penM1.6G メモリ512Mです。1回もフリーズしたことないです。
SSLの利点はシンプルで安定してるのと、
視認性に優れフルカラーで表示される波形がモチベーションをあげてくれます。
TSよりもアナログっぽいという話を聞いたのですが、ほんとはどっちなんでしょうかね?
SSLは多少の味付けがありますよ。
上のコメント見て思ったんですが、
beatportで購入してTSで読み込んでもジャケは表示されないんですか?
同じNIがらみだから表示できると思ったんですが。
PCDJだとけっこうジャケを見ないとどんな曲か思い出せくなることが多いですよね。
やっぱdiscogsとかでジャケさがして手動で割当てるしかないのでしょうか?
TSのアートワークは今後サポートされていくとのこと。
両方もってるけど、後発というのも手伝ってかTSのほうがアナログぽいかな。タイムコードが2倍とか云々。
タイトルで覚えてない物も多いし、やっぱレーベル面で直感的にさがしたいよね。
discogsと共謀して自動割当とかしてくれたら最高なのに。
いまのとこ名前と音が結びつかないトラックには、コメント欄を使って対処してる。
>>208 >TSのアートワークは今後サポートされていくとのこと。
マジで?どこ情報?
なるべく早く対応してほしいな!
niのサポートに質問したら、まだ未定だけど盛り込みたい。というような内容のメッセージ貰った。まぁ、話半分で聞いといて。
NIのサイトのFAQ見れ
212 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/29(土) 15:10:40 ID:Z0o4x+1J
tsでエフェクター使いこなしてる人います〜?なんか説明書みながらやってるんですがうまく機能しなくて(泣)
何がうまく機能しないの?
214 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/30(日) 13:50:38 ID:Ojns/Wa6
ディレイかけたくて説明書見ながらONとかにしてるんですが
かかんないんですよ。。。
216 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/30(日) 21:26:44 ID:Ojns/Wa6
ありがとうございます!
TSでエフェクター使用できるようになりました!!
でもONにしてないのにエフェクター選択しただけで
勝手にエフェクトかかったりしません??
画面みるとONにはなってないんですよね。。。
ON→OFFってすると解除されますが。。。
>>216 それ以上は色々やって試してみて
出来なかったらにサポートセンターへ電話でおk
ちなみに1/6まで休業中。
おーい。
HDDをフォーマットしちまうjpg偽装ウィルスが出回り出したらしいから気を付けろよ。
ソースはニュース速報+でも見てくれ。
219 :
名無しチェケラッチョ♪:2007/12/31(月) 17:16:18 ID:KlzN7SKq
前にSSLで止まったと書き込んだものですが
さっきTSで遊んでたらTSでもとまりました。。。
WIN=CORE2DUO+2GB(メモリ)+HD80G(その内75%埋まってます)
原因は何なんでしょうか?やっぱHDに詰め込みすぎですかね???
どなたかわかる方、教えて下さい。
自分的に今一番期待してる機材は
DENONが外国で発売予定してる2Uのミキサーかな
型番は DN-X050 かな確か
薄ー!
どっかで見たいぞ
>>220 >>221 ざけんな、ゴラァ!!!!!!!!!!!!
メータ横方向のくせに、ノブは縦方向じゃねーか、ゴラァ
じゃなくても、たいがいプラスティックくせぇんだよっ!!!
正月ボケか!???????????????????
>>222 ん?DENON製品を見たことないサルか
おまえ、針式のVUメータとか見たことないの?
VUメータで縦に付いてるのとか見たことないけどw
プラくさいってw ホンマに初めて聞いたよそんな批評
>>222 お前から見たらレコードも「ビニールくさい」ってかw
19inchラック組込み製品、最近興味あります
日本は横展開する方式の方が人気だけど
意外にいろいろいいものがでてるよ>ラック積み方式機材
これは年始早々、メーカーの方でしょうか
>>223 針式wwwwww
えーーーーーーーーーーっと、言葉もでません、ハイ
>>224 「意外」とな!?w
二人とも似たような文章だね、気のせいだよね!?
流れぶったきってすまんが、
TSでのplayがめっちゃ音割れするんだが、、、
特に低音がひど過ぎて聴けたもんじゃない。
マスター下げても割れたまんまなんだよね。
どこの設定いじればいいんだろうか?
アナログでプレイしてるくらいの音量レベルに調整したい…
mixi
>227
TSのコミュのトピでは配線がどうたらこうたら…って話だったけど、配線は大丈夫。
PDFマニュアルのディストーションの項目がこれにあたるのか?
あとはレイテンシーをいじるとか?
PCもセレロンっていうのが影響してるのか…?
PDFのトラブルシューティングでは、一回audiu8をはずしてPC直で聴いて試せっていうけど、
audio8外したらTSから音でないんだが…
あとaudio8のheadphoneからも音が出ない。
買って数日目で低レベルな質問スマソ。
>>228 これはお前のせいじゃない気がする
まず、auto gainを無効にしましょう
で、念のため、全パネル(ミキサーとかエフェクターとか)を表示して、
不要なものは、ぜんぶリセットかきっとくべし(FX=thruとか)
録音レベルが適正なら、これでうまくいくハズ
ゼッテーPhonoに入れてる
おはよう
今年もいろいろ楽しそうな展開になるといいね
ところで
SSLを導入予定なんだけど、お試し版とかは存在するんですか
ちょっと試してみたいんですけど
>>224 僕もラックマウント考えてます
でもメチャ重くなりそうで……まあ
タンテもケース入れてるので機材もそっちの方が安心ですしね
どっちかというと設備あるクラブより
フィールド設営のイベントの方が多いんです
レコ持ち出しを少なくできるのがメリットと考えています>SSL
>>231 お試し版はないけど本家サイトからフルバージョンがダウンロードできるよ
汎用オーディオインターフェイスが使えないから試せないので意味はないと思うけど
>>231 今から買うならTSの方がいいと思うのだが
・付属のオーディオインターフェイスがSLの場合SLにしか使えない
・USB2.0
・コントロールヴァイナルの品質がTSの方がいい
・MIDI対応(SLも対応始めたらしい)
・ソフト付属FXが強力などソフト面全般後発のTSの方が豊富
・TSの会社NIはもともとドイツのソフト専門会社なので後々のアップデートが期待できる(これは俺の妄想)
SLのほうがいいなら買えばいいが、わざわざ古いソフト(SLって2005年の商品だったはず。この辺含め一度公式で調べるといいでしょう。)
を買うのはスマートじゃないような気がします。
SLの強みは現時点でトップシェアのソフトだって言うことくらいかな。
234 :
age:2008/01/02(水) 10:54:55 ID:ogkG6paT
>>231 ショップ行っていじらせてもらえばいいじゃん
店員にアドバイスもらいながら いじってSSL買ったよ
SSLも順次アップデートはしてるよ
235 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/02(水) 11:25:18 ID:ULDy96y6
>付属のオーディオインターフェイスがSLの場合SLにしか使えない
将来的に、AbletonとかいじくるならTS買った方がよさそう
236 :
233:2008/01/02(水) 11:29:04 ID:???
>>234 同意
触ってみるのがいいと思う。気に入った方買うのが幸せになれるのかもね。
SSL付属インターフェースのASIOドライバ出てるからSSL以外でもASIO対応アプリで使える。
win版限定だけど。
238 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/02(水) 23:19:13 ID:Dh8WLrM1
SSLの波形配置のほうがビート合わせは楽かな
「Syncボタンを使ったら、負けと思え」
そう思ってた時期が僕にもありました
タンテのピチコンでビートマッチできるひとはいいんだよ
できないひとがsyncに頼っちゃダメだ
241 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/03(木) 03:40:43 ID:c4Y0MZAU
SSLにはシンクなんてないわ
242 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/03(木) 06:09:00 ID:UVGt3JkZ
あと三年もしたらみんなこれになってるかも
超有名DJが知ってるだけで三人もこっそり猛練習してるよ
>>242 >こっそり猛練習
オマエラも猛練習汁!
244 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/03(木) 21:12:11 ID:AtTsXQb1
PCDJ購入予定の初心者です。
TTM57-SLの録音モードでMIXCD作るのと
TRAKTOR SCRATCHの録音モードでMIXCD作るのとではどちらが良いですか。
PCはMAC買う予定です。
PCDJでMIXCD作りたいんですがセラートの場合、別途録音機材必要ですよね。
でも、TTM57-SLだと録音機能があるって聞いたんですがそれでMIXCD作ることできますか。
TRAKTOR SCRATCHの録音機能の方がMIXCD作るんだったら良さそうですが。
PC:MACBOOK(黒)2.16GHZ 2GB 160GB
ソフト:TRAKTOR SCRACH or TTM57-SL(SCRATCH LIVE)
今ソフトをどちらを買うかで迷っているんですが、MIXCD作るにあたって
どちらの環境の方がMIXCD作りには良いでしょうか。
それか、やはり別途で録音機材等購入しなければいけませんか。
初心者の質問で申し訳ありませんがどなたかご教授下さい。
246 :
244:2008/01/03(木) 23:43:03 ID:???
>>245 ありがとうございます。
自分もTSの方が気になっていたので良かったです。
ソフト自体はSSLの方が軽くて安定しているようですが、TSの方が色々な面でSSLと比べても良さそうですね。
当方宅DJなので多少ソフトが重く動作がSSLに比べ不安定であっても機能豊富なとこや、なにより録音機能
があって別に録音機材等買い揃えなくてもMIXCDが作れるとこに魅力を感じました。
そこでTSユーザーの方に質問なのですが、それぞれのやり方でMIXCDを作られてるとは思うのですが
TSの録音機能でMIXCD作られてる方って実際どれくらいいます。。
また、TSの録音機能でどれぐらいのMIXCD作れますか。(曖昧な表現で申し訳無いですが、
編集とかノンストップMIXを1曲1曲分割する機能とかあるのかなと思いまして)
自分はPCとTS買って、他の録音機材買わずにTSの録音機能だけでMIXCD作るつもりです。
もし良ければPCDJの皆さんがどの様な環境or機材でMIXCD作っておられるのか教えて頂けるとありがたいです。
またTSユーザーの方から色々意見頂けるとありがたいです。
初心者ですがよろしくお願いします。文章分かりにくくてすみません。
>>246 すごい気になるんだけど、ミキサーは持ってる?
編集とかは外部エディタでしょう。レコーディング中にポイントをきめて分割しながら録音することはできるけど、基本的には8つのインプットからの録音が簡単にできる、それだけ。最大の魅力でもあるけど。
249 :
244:2008/01/04(金) 06:57:30 ID:???
>>247 ミキサー持ってます。ちなみにRANE TTM56です。
>>248 なるほど。基本的に編集はできないんですね。
リアルタイムで録音して1発録りって感じですね。
編集なり、分割はまた別のソフト使ってやるって感じですね。
ありがとうございます。録音、編集用にノートPCもう1台買おうか迷ってたんですが
TS使って、録音して、別途簡単なソフト買って同じPCに入れてMIXCD作ろうと思います。
>>249 編集はToast付属のCDSpinDoctorとかで
いいんじゃないかな
TS専用マシンなんてのはもったいないから
外付けHDDのFWのを買うといいよ
251 :
244:2008/01/04(金) 13:16:47 ID:???
>>250 ありがとうございます。
TOAST 8 TITANIUMに付いてくるソフトなんですね。
早速調べてみましたが、簡単そうだし使い勝手も良さそうなんでこれを買うことにします。
スレ違いの質問で申し訳ないんですがPC初心者な者でして教えて下さい。
外付けHDDのFW(FIREWIRE)のを買ってMACと接続して外付けHDDにCDSpinDoctorを入れて
TSで録音した音源をCDSpinDoctorで編集するってゆう流れで良いんですよね。
録音→編集→CD−Rに焼くまでの作業が理解できなくてすみません。
具体的に教えていただけると助かります。
あと、またスレ違いなんですが、おすすめの外付けHDDとFW教えてもらえると助かります。
PCの知識ももっと勉強していかなければいけませんね。。
PC:MACBOOK(黒)2.16GHZ 2GB 160GB
ソフト:TRAKTOR SCRATCH
CDライテリングソフト:TOAST 8 TITANIUM付属CDSpinDoctor
外付けHDD:
FIREWIRE:
これだけ揃えればPCDJで音源を入れてMIXしてMIXCDに焼くまでの作業はできますか。
なにかあれば教えて下さい。初心者の質問に答えて下さり皆さんほんとありがとうございます。
DJしないのならLiveでもいいだろうけどね
254 :
244:2008/01/04(金) 14:21:43 ID:???
>>252 >>253 ありがとうございます。
ableton live6ですか。これはDJセットとかなくてもこれだけで、曲作りや
MIXCDが作れてしまうんですね。
自分としては、2タンテとDJミキサーを生かしてTSの専用レコードでPCの音源を
MIXしてMIXCDを作りたいと思っています。
255 :
244:2008/01/04(金) 14:23:56 ID:???
ちなみにジャンルは新譜、R&B等々です。。
256 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/04(金) 14:36:24 ID:5o6oCKAe
買ってからひとつずつ覚えていけばいいよ。日本語マニュアルあるから。録音したあとの編集→焼きは、さすがにDTMとかパソコン一般板とかで聞いて。
>>251 いや外付けにネタ(曲)を入れて
アプリ(Toast)はMacにインスコね
俺は外付けは秋葉館 のFRONT ATTACK DDT使ってる
TSで録音したらWAVになってるんでそれをCDSpinDoctorで
開いてマーカー打って
編集が終わったらToastでそのまま焼けるよ
258 :
244:2008/01/04(金) 15:08:18 ID:???
>>258 俺は500GB2つ入れてる(割安だから)
レゲエなんでネタはありすぎても困らないしね
MacはMacPro3GHzとMacBook2GHzだよ
LIVEも使うし面白いけど
やっぱタンテいじくってる方が性に合う
260 :
244:2008/01/04(金) 15:53:04 ID:???
>>258 教えていただきありがとうございます。
当方も教えて頂いた500GB×2の\45800の外付けHDD買おうと思います。
そしてそこに曲詰め込んでいこうと思います。
自分もタンテを使いアナログ感覚でのDJプレイができるとゆうとこにTSの魅力を感じました。
PC:MACBOOK(黒)2.16GHZ 2GB 160GB
ソフト:TRAKTOR SCRATCH
CDライテリングソフト:TOAST 8 TITANIUM付属CDSpinDoctor
外付けHDD:FRONT ATTACK DDT (500GB×2)
とりあえずこれだけの機材揃えれば大丈夫そうですか。
知識はまだまだですが初期投資が結構かかるのでPCDJデビューとしては間違いないかなと思いまして。
音質気にするならMACはやめたほうがいいよ
素晴らしくいいスレだ。
はやくTSでFW接続できるインターフェースだしてほしい。
いまのとこインターフェース内臓型ミキサーでしかFW接続はできないか。
マッキーの新しいのとかZEROシリーズはインターフェースとしてのレベルはどれくらいなんだろ。
使ってる人いたらレポしてください。
263 :
244:2008/01/04(金) 16:16:49 ID:???
>>261 アドバイスありがとうございます。
MACは音質面でWINより劣りますか。どのくらいの差がありますか。
MACBOOK買ったらインターネットして配信音源等もダウンロードしたいのですが
WINの場合ウイルスが不安だなと思いまして。
MACだとほとんどウイルス対策必要ないみたいなので。(かかる時はかかると思いますが確率として)
音質面でWINとMACがどれぐらいの差があるのか分からないのですがやはり音質は重視したいです。
WINを買うとしたらXPで15〜20万ぐらいのノートPCを買おうと思いますがWINでTSされてる方
はどの様なスペックのPCお使いですか。また当方の予算と利用用途に適したおすすめのノートPCありましたら
紹介していただきたいです。利用用途はTSとCDSpinDoctorを使ったCD作成、IEを使った音源収集等です。
ほぼTSの為のPCとして買うつもりです。
スレ違いだとは思いますが、現在PCDJやられている方の意見お聞かせ下さい。
MACはコアオーディオという規格があるから音が細くなるし悪くなる。
mixer一台余計にかますとどうなるかって事。
265 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/04(金) 16:39:08 ID:HCOj/z+b
オレはデルのノート、XP C2DのT7500でメモリ2Gで音源収集、インターネットからTS、Live、株、エロ動画までなんでもまかなってる。
問題ないけど怖いから現場ではアナログ使ってる(笑)
オレの糞耳で聞くかぎりマックとの音質差は顕著ではないよ。
現場で使うようになったらマックにするつもり。理由はかっこいいから。
267 :
244:2008/01/04(金) 17:34:24 ID:???
>>264〜266
ありがとうございます。
読みましたが音質の差もそこまでないようだし
音楽専用PCなんでMACにしようと思います。
MACBOOKは不良品多いようですが、現場に持ちこむこともないし、家でMIXCD作る程度なので。
色々アドバイス頂きありがとうございます。
TSはLEOPARDには正式対応していますよね。
公式HPでは専用パッチがどうのこうのと書いてたんですが、LEOPARDでも問題ないですか。
ピーピーうるせー野郎だな
そんなに心配かただのパソ選びが
今までの話の流れや他スレくらい読んで少しは考えろや
それでもだめならまた買い直しゃいいだろが 乞食は楽しい趣味しなくていいよ
269 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/04(金) 18:18:04 ID:5o6oCKAe
不安なのはわかるけど、動くって書いてあるものは動く。Leopardもパッチあてれば大丈夫。
270 :
244:2008/01/04(金) 18:42:19 ID:???
>>268>>269 すみません。ありがとうございます。
皆さんのおかげで気持ち良く購入に踏み切れそうです。
本当にありがとうございました。
また上記の私の質問で何かあれば教えて下さい。
スレの流れを壊してしまいすみませんでした。
またよろしくお願いします。
SSLをハックして普通のインターフェースで使えるようにした人いませんか
なんでだよ。割れ厨?買えよ。
268で決定打が。
なんでみんな何も言わなかったのか不思議だった。
自演乙
CDJでタイムコードCDの体制の場合、
音楽CD自体を鳴らすのとゴッチャでDJできるもんなんですか
うまく表現できないけど
今パソ内のファイルかかってて(A)、TSのタイムコードCDで制御しているとして
次の曲をBデッキで普通の音楽CDをつなぐ、とかできるの?って話ですが。
できるっ!
はい、次っ!!!
>>273 まぁ正月くらいまったり行こーぜ
余裕がないと女にもてないよ
なにも持っていない状態から
将来性、発展性などを考えた場合
アナログタンテシステム
タンテ+ミキサー+TS+PC
CDJシステム
CDJ+ミキサー+TS+PC
Traktor3などフルPCDJ+PC
どれがいい?
将来性が何を指しているか不明だけど、とりあえずTRAKTOR3でスタートして本格的にスクラッチしたいならタンテかえばいいでしょ。
>>279 結局は使う人次第でどうにでもなるよ。
どれがベストっていうのは無い。
音源の点で行くと従来のレコードを使ったセットが一番手堅い。
デジタル音源は旧譜がそこまで言うほど今はないし。
でも例えばトランスだけしかやらないとかなら話は別だけどw
1000曲近くあるアナログを効率よくデータにする方法ないかな
少しやって力つきたw
あんまり高くなければ有料サービスでもいいんだけどな
ダウンロード販売にはないものばかりなのでやらんと移行できん
バイトを雇ってひたすらかけて取込み。
慣れれば200曲/日ぐらいはデータ化できる。使うトラックに優先順位つけて少しずつやればOK。がんがれ。
まず「移行」しちゃって、TS上からRecしてけば。
いじる練習にもなるし、何より
「これでファイル化でモタモタしてると、この体制がムダ金になるぅぅぅ!」という気持ちは、
立派なメンドー作業の動機づけになるぞ。
ま、苦しみ楽しみながらガンガレw
日に200ってすげーな
ゴミ取りとか色々撮り直したりして日に30くらいが限界だ
1曲5分として200曲で合計16時間以上かかるわけだが
他にやることのないよほど暇な奴でもなきゃ無理な話だな
多分CDからのリッピングと混同してるんだろ>200曲できる宣言
タンテ持ってないくさいもん
曲のWAV化は何とか楽しみながら出来るけど、MP3化がメンドクセ
特にタグ打ちが超メンドクセ
discogが無かったら発狂してたな
その困難を乗り越え、7302曲を仕上げたオレが来ましたよ
ぜってーヒトにやんね〜w
一度間違って1/3くらい消しちゃったあの夜を忘れない………w
すげえ今調べたら自分でデータ化したのまだ448曲だぜ
残り5000くらい控えてるw
293 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/05(土) 20:45:52 ID:yMlIemWC
MP3の音質ガタガタ言うやつ馬鹿じゃねえかと思ってたんだけど先日とある箱で明らかに薄くなる体験した。なんとか解決できないかな?
294 :
284:2008/01/05(土) 21:08:15 ID:???
休みで何も無い日のことだよ、文字通り一日中かかる。切り出し→バランス確認→ノーマライズ処理→保存。録音中は太鼓たたいて、今は有意義な時間を過ごしているんだと自分に言い聞かせている。
切り出しってLPアルバムからかこいつ
なにバランス確認ってw
>>282お前は365日休みだろ人生の
ようするにアナログ取込み時間って、曲かけて聞いてる時間じゃん
結構きついと思うよ一日200曲
その他処理するならなおさら。
でも1000曲はできない数じゃない、がんばれ
というかやらねばアカン TSへの道ww
録音中の暇つぶしには、読書がおヌヌメ
まあ、ほかにやることあるやつは一日50曲が限界だね。
本なんか読めないよ。3〜5分おきに集中しないといけないから。
PCDJスレで聞いたらスルーされたんだけど
トラクターに対応した形式でID3タグ入力出来るエディタってある?
レーベル名やレーベル番号ってトラクターの拡張タグの項目だよね?
今日もオンラインヘルプ見たりタグエディタいろいろ試したりしたけどもうお手上げ
ちなみに今はTS+TDS3.3で使ってる
>>300 Traktorでツールマーク押して入力
複数選択で編集も可
結論:Traktor には Traktor w
Traktorで編集後、同じファイルをiTunesでかけるだけでも
ヘンなふうにタグ変更されちゃうから注意ね
理想は専用化すること
303 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/06(日) 23:05:40 ID:aTTpsTHd
今TSかSSLのどっちのソフト買うかで迷ってるんですが
スレ見た限りでは圧倒的にTS優勢ですね。このスレ見てる人がTSユーザーが多いのか。。
近くにPCDJ置いてる店がなくてインターネットの情報だけが頼りです。
これから導入する上で、両者の優れている点と劣っている点教えて下さい。
色々な角度から見て両者を比べた意見もらえると助かります。
今の自分の気持ちの中ではTS有利ですが、今後の展開等考えると圧倒的人気のSSLかなと思ったりもします。
ユーザーの皆さんの考え聞きたいです。既に散々討論されてることかもしれませんがよろしくお願いします。
ヒプホプ→SL
テクノ、ハウス→TS
でいいんじゃないかもう。
TS一本
すべてのファンクションが上
SLは過去の遺物 販売店のマージンがでかいだけ
もうSLは日本輸入禁止でいいんじゃないか
近くに置いてる店がないって具体的にどこ在住なの?
SLはTTM57SLってゆうインターフェース内蔵のミキサーを出してしまったから、
例の音質が改善されることはまず無くなってしまった。そこがマイナス点かな。
数は出荷してるし信頼もあるからSLのが無難だけど、つかに仕様比較表のリンクあるからスレ読み直してみ。
兵庫在住です。大阪まで出て触ってこいと言われるとそれまでですが。。
NIの公式みたら神戸のソフマップにTS置いてるはずだったんですが無くて。。
今の自分のイメージとしては、
SSL=動作安定しててみんな使ってるから安心。PSSLの表示が視認性が良い。これ買ってれば間違いない。
TS=音質良くて機能充実、ソフトがSSLより3倍位重いのでSSLよりはPCのスペック要求される。
ユーザーがSSLと比べるとかなり少ないが、機能や音質等スペック面では絶対優勢。メーカーは老舗。
どちらかとゆうと、SSLは大衆的なイメージですが、TSは比べるとコアなイメージだが品質は良いみたいな感じ
で自分の中ではTSなんですが。。
TSが良いと思うんならTSにしとけってゆわれると思いますが意見欲しいです。
ちなみにジャンルはHIPHOP、R&B、RAGGAE、新譜系、ですが。。
ようは背中押してほしいてこと?TSが出た今となってはTSを勧めるけど
百聞は一見にしかずで、最後くらいは大阪まで出て触って決めたほうがいい。
ちなみに両者のシステム要件はさほど変わらない。どっちも1.5GHZの1G以上あれば、
つまりよほど古いパソコンでもない限りまともに動くよ。
309 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/07(月) 01:41:31 ID:fpkF32XF
つい最近SSLを導入したのですが、BPMって自動で出ないのですか?
310 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/07(月) 03:54:03 ID:3QlfeB21
出るよ〜。1.7以上にしてみ?
overviewかけたら出るよ
>>301-302 サンクス。
スーパータグエディタを元々使ってたんだけど、仕方ないから項目を置き換えて入力することにしたよ。
トラクターで入力していくのはあまりにめんどくさい…
312 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/07(月) 15:39:36 ID:IKogaLld
tsにてバグ発見!
さっきサポートセンターに電話したらバグだって認めました(笑)
まぁ勝手にエフェクターがかかるって程度なんですがやり方は
トラクタースクラッチを起動して曲をかけfx設定でビートマッシャーを選択するとオンにしてないのにビートマッシャーがかかっちゃうって感じです。
313 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/07(月) 15:53:22 ID:PWISXhHr
TSかSSLか
今が選択のときだな。間違えると面倒になりそうだ
正月はTSがかなり売れたって聞いたぞ
あ、TSじゃないTraktor3.3の方ねw
個人的にSLLよりTSの方がいいかも
316 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/07(月) 16:13:36 ID:PWISXhHr
パソコンがスペック高くないとTSはダメって、もしパソコン固まったら終わりじゃね?
318 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/07(月) 18:22:01 ID:fpkF32XF
>>310 ありがとうございます
BPM出ない曲はitunes上でBPM書き込まないとでないですよね?
6000曲くらいBPM出なくて泣きそうです。
BPMがなくて困るってなんで?
320 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/07(月) 19:50:02 ID:n8lUIz23
質問なんですが、TS+T3を使用する場合、
バイナルコントローラーのみをパラで使用し、ミキサーを内部ミキサーでミックスするというのはできるのでしょうか。
オーディオインターフェースにターンテーブルと、UC33eのようなMIDIコントローラを接続し、それのみでミックスが可能かということです。
また、可能な場合、バイナルコントローラーではなくアナログレコードをPC内部でミックスすることは可能でしょうか。
とんちんかんなこと言ってるかも知れませんがよければご教授下さい。サポセンなかなか繋がらなくて。
ぼくも実物で試したわけじゃないので
持ってるひとからはトンチンカンなこと言ってるかもしれないけれど
ソフトウェア内のウインドウ上のフェーダ・ツマミ・クロスフェーダ操作と
MIDIコントローラーつないで操作するのが同じ意味なのはTraktor3由来の部分だけで
Scratchの機能部分はカバーできないような気がします。
要するに「TSでMIDIコンは使えない」んではないかと。
ですので、
1.「バイナルコントローラーのみをパラで使用し、ミキサーを内部ミキサーでミックスする」は、可能(TSの標準機能)。
しかしこれと
2.「オーディオインターフェースにターンテーブルと、UC33eのようなMIDIコントローラを接続し、それのみでミックスが可能か」は
違うことなんじゃないかと。上記の理由で不可能かと。
また、
3.「バイナルコントローラーではなくアナログレコードをPC内部でミックスすること」はTSの標準機能なんで可能なんじゃないかな?
>>318 Overvew掛けてから言ってる?
それとも釣り?
>>321はかなりでたらめ
でもなんかカワイイ 一生懸命でw
>>320 ところで正規ユーザ以外が電話しても相手してくれるの?
質問1は出来る
質問2はできない。
TRAKTORでタグ打つ時、文字をコピー&ペーストできないもんですかね?
326 :
320:2008/01/08(火) 00:16:22 ID:OUQF6HpN
>>321 ありがとうございます。
>>324 仕様上の疑問なら答えてくれると勝手に解釈してます(笑)
回答ありがとうございます。
つまりソフトの入ったPCを「汎用」のミキサーとして使用するのは不可能ということですね。
レコードをデータ化するのはしんどいので、外部と内部の音源を統合して操りたかったのですが、考えものです。
何か妙案はないでしょうか。
>>320 要はミキサーの代わりにコントローラーでは完全に代用できないってことかな
エフェクト等はバイナルかキーボードで操作ね
329 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/08(火) 11:11:35 ID:OEaWEOhK
初心者です。質問させてくださいm(__)m
先日MACBOOKをPCDJ専用に購入しました。
今、一番新しいOSが10.4?10.5?のどちらかだったと思うのですがSLの場合にOS10.5くらいに対応するには大分月日がかかってしまうのでしょうか??
SLは現在10.39までなら対応しているのはわかってるのですが・・・
やっぱりLEOPARDになってしまったために大分時間かかってしまうのでしょうか・・・
まわりには新しいOSの人もいなくてPCに詳しい人もいないのでお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
あれSLってLeopard対応してなかったっけ。わからん。
SLは1.74から10.5に正式対応してる。
つーかこのスレだとSLはアップデート遅いとか言われてるけど
実際は頻繁にバージョン上がって機能増えたりしてるし、
フォーラムでオープンベータテストやったりもしてる。
333 :
329:2008/01/08(火) 13:20:55 ID:???
>>332 本当に申し訳ないんですがSLの今のVERっていくつなんでしょうか??
もしすぐに使えるようならばSLを今日にでも購入しようと思ってます。
対応されるまで待ってればいいと言われればそれまでなんですが・・・
出来るだけ早く導入したいんですm(__)m
だから正式に対応してるってば。
1.8
336 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/08(火) 16:54:40 ID:MTBQ9Sn+
SLの最新バージョン1.8に更新したんですけど、AACファイルに対応してます?
なんか表示されない曲がたくさんあるんですけど。
てか、ココにいる人はみんなWAVとかAIFFなんすかね?
俺は、24bit/48kHzの wav か aif が基本かな
ノンリニアは、箱での抜けがいまいちなので使わない事にしてる
338 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/08(火) 17:14:28 ID:3Xr5XxQc
やっぱり大きいトコで使う人はそうなんですね。
自分は自宅で使う程度なんで、アナログ録り直すこと考えるとAACでいいかと思いまして。
どなたかi-Tunesに同期させてAACファイルでSL使ってる方いたら
>>336の問題教えてください。
>>338 CDからリップした音源は、当たり前だけど 16bit/44.1KHzだよ
バイナルから録音する時は、24bit/48KHzで統一してる
アナログをカッティングする時のマスタリングと、CDのマスタリングはぜんぜんダイナミックレンジ
が違うので、16bitで録ると辛い気がする
おかげで、200GBの外付け2.5 HDDが、パンパンなんですけどorz
>>336 iTSのDRM付きAACっていうオチじゃないよな?
341 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/08(火) 17:37:14 ID:ouPKB13H
>>338です。みなさんありがとうございます。
説明下手でした、すみません。
SLバージョン1.8でi-Tunesフォルダ内のAACファイルが一部しか表示されなくて困ってます。
どなたか同じ症状を解決した方いらっしゃったら教えてください。
>>337 どこから突っ込んでほしい?
とりあえず出先からなんで後からゆっくりとw
できれば逃げないで見ててね 反応があるのとないのとじゃ やる気全然違うから
344 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/08(火) 17:50:42 ID:pLQHNbdu
>>340 iTSで購入したファイルは焼き直してインポートしました。
CDから落として表示されない曲もあれば、アナログを録り直した曲が表示されない場合もあって
統一性がなくてわからないんですよね。
I-Tunesフォルダ内のファイル形式は全てAACで統一されてるんですけど。
>>342 別に反論はいらんよ
自分のやり方を書いただけだし
それが絶対正解という事もない
非可逆フォーマットのエンコード・デコード技術も上がって来てる
むろん、反対意見もあるだろう
自分的に、ヌケが悪い気がするだけだから
>>341 単純に、「aiffもwavもノンリニアだよ」っていう指摘じゃないか?
>ヌケが悪い気がする
まぁ100%気のせいなんだけど、
おまじないみたいなもので、気って大事だよな。
そうそう 精神的なものって影響する場合あるからね
350 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/08(火) 19:52:03 ID:KSjpcNL0
気にしなければもっと楽になれるけどね
ロスレス以外の圧縮フォーマットが、ファイルサイズを小さくできる理屈の1つとして
"人間の耳が鈍感な部分の音声情報を省く"という事なんだよね
具体的には、超高低周波数領域のカットと、大きな音に近い周波数の情報を省く
というのが一般的な実装となる
だから、余程他の人より耳が機能的にすぐれていなければ判別は難しいという事になる
そして、やはり大きなラージモニターで聴いたりすれば再生可能な音域が広がる為に圧縮フォーマットのアラは目立ちやすい
そして、クラブ特有の事情
肌で聴くという部分がありますよね
耳じゃなく、体で空気の振動を感じる部分
そして、音により、箱が共鳴する部分
クラブの特性に合わせたエンコーダなんて聞いたことないしね
>肌で聴く
これ重要だよな。
俺は320k/mp3で行くぜ!
いっぺん圧縮などで失われた音の厚さを取り戻すのは難しい
周波数帯域というより「密度」のような感じ
周波数はフツーのハコでも上下スッパリ抜け、特定の穴ボコボコなんてよくある
そういうところはフェーズ系の補正、エンハンサーなどのアクティブエフェクトで補うと効果的かな
チャンデバ+レベル補正+帯域毎のディレイもなかなか効果出る
意外とSP増やすだけでも劇的改善することもあるし、逆の場合もある
エンハンサーで有名なBBEの技術ページ貼っときます
ヒマな人はどうぞw
ttp://bbesound.jp/techindex/
355 :
354:2008/01/08(火) 22:09:13 ID:???
補足
これらの操作は決して原音再生ではないことに注意
「よりよく聞かせる」部類なのでピュアAU的には完全に邪道扱い?
まぁクラブで「このレコードの元の音が聞きたい」って人はいないし
ギコギコとフィルターやエフェクターかますしね
気分よく踊れればおkじゃね
356 :
354:2008/01/08(火) 22:30:03 ID:???
音の忠実再生にこだわる向きはもう完全に意味なし
HDの音声画像に非圧縮のデータなんて使われないし
これまでの技術革新を否定するようなもの
たった20〜20k程度の低周波ばかり扱ってるからまだ屁理屈をこねてても
かろうじて世界が残っているように見えるだけ じきに駆逐される
ユーザもどんどん離れていく
「自分のアーカイブをできるだけ品質のいい状態にしたい」
という希望自体はわかる。
でも世間一般の流れより大きくはみ出しても結局不便になるのは自分。
一番スタンダードな方法を採用しておかないと
後年全く機材なくなり再生不可になったらそれこそ全くバカ。
今スタンダードDVカセット、再生するの&新テープ買うのどんだけ大変か。
あそ
>>354 技術的根拠が極めて乏しく、まったく面白くない
スレを汚すな
>>358 なんか面白いこと書いて〜 面白くないよ
そんで、技術的には「圧縮フォーマットのアラを目立たなくする」には
どうしたらいいんですかぁ〜?
もうMp3で作っちゃったファイルがいっぱいあるんですけど〜
なんとかなんないですかね〜技術的には〜〜w
いちいちMP3にエンコするのが面倒くさいから素のWAV/AIFF使うだけだよ。
エンコして音が良くなるならわざわざエンコしてもいいが、
どっちでも聴いてわからないなら手間のいらないWAV/AIFFの方が楽。
チャンデバ+ディレイは立派な技術的背景のある方法ですよ
屋外大規模コンサート会場設営等では常識ですが
>>360と同じく。
今後もストレージは大きくなり続けるし、
単に圧縮しなければいいだけのコト。
原音再生、忠実命のオーディオマニアは
ジャズ喫茶でコーヒーすすってろってことですか
でも実際mp3などの圧縮音源は「うすく」感じるのも確か。
BBEってギターやベースのエフェクターのメーカーじゃなかったっけ
音楽そのものにかけちゃうんだ
364 :
354:2008/01/08(火) 23:37:59 ID:???
きょうび「わざわざエンコ」っつうより
書き出しボタンの選択肢程度でしょ、実時間だって同じようなもんだし
あとは保存スペースぐらいかな
それよりもう代替えがきかないブツ、人からもらったとかそういうので
圧縮音源のヤツをどうにかして使いたいんだよ、わかんないのか
その実践的な方法が知りたいの。
どういうのが技術的なんだかってのも見てみたいしw
文句はいいから何か提示してくれよ参考にするからさ
圧縮/非圧縮というよりvinylから録音するときは
bit depthがやはりPCMで24bit以上欲しいな、1bit DSDでもええけど
mp3には、必要があればまとめてバッチで変換も出来るし
CDの音質はダメとは思わないけど、あれは16bitめいっぱいにプロがマスタリングして
最適化された状態なわけよ
トータルコンプで潰して、EQかけてカッティングして、金型でプレスされたvinylを
溝を針で拾って録音して、それを16bitのデータにリマスタリングして詰め込む事が出来るかというと
ちょい音圧上げとか位なら出来るのだが、いくらソフトでマスタリング出来る時代になっても
マスタリングエンジニアには到底敵わないわけですよ
そもそもの話、マスタリングスタジオレベルのモニター環境なんて素人には無理なわけですよ
プラグインでファイナライザーやマキシマイザーをギチギチにカマせばいいっすか?
ってそんな単純なもんじゃないな
誰か、マスタリングに立ち会った事ある人います?
うまいエンジニアは、本当に職人芸だよ、素人ぽい音源も
かっちり商品品質の音になるからね
素人が触るなら、なるべくビットというかダイナミックレンジは深い方が音質を保てるとおもう
367 :
354:2008/01/08(火) 23:54:04 ID:???
>>366さんありがと
でもこれってオレ路線と基本同じですよね!?
あ非圧縮厨ではない方でしたか
368 :
354:2008/01/08(火) 23:59:58 ID:???
>>365 あのさだから「元に限りなく近くファイル化する」方法はいいの。
ましてやもう再録できない場合のことに話移ってるんだから
マスタリングのうんちくはいいから、今の手元のうすい音のファイルの処理法を
考えてクレ
いつもエフェクトかましているんじゃなくて、うすいヤツを補正したいだけですYO
いい環境見たことあるんだね、いい機材使えるんだね。立派立派ハイハイ
369 :
354:2008/01/09(水) 00:01:22 ID:???
>>365もうひとつ。
話の内容はわかるんだけど、面白くない。
面白い部分はどこですか?w
>>369 別に365がお前を楽しませる必要は無い。
「再録できない」とか言う腑抜けは、DJなんかやろうとするなw
>うすいヤツを補正したいだけですYO
だから、リマスタリングしろって言ってるだろ?
失ってしまったモノは永久に戻らない
後は、コンプとかで潰して省かれた周波数帯の倍音を増やして
マスターEQで微調整しろ
373 :
354:2008/01/09(水) 00:35:00 ID:???
ん?何人もいるように見えるけどw
「再録できないと腑抜け」「DJやろうとするな」って
いままでのこと見えないんですか?
オレがわざわざ「354」ってコテ入れてるのは何故かわかりますか。ア~ア~
374 :
354:2008/01/09(水) 00:39:43 ID:???
あ!わかったっす
元のバイナルやCD、録音音源が手元や手配できるところにあるって思われてるんだ
はははないんですよ事情により。って
>>364で表現したつもりだけど
伝わってなかったみたいだな なんかチャントヨメッテカンジネ
>>354及びその周辺
専門的すぎて ポカーン なんだけど
その話題ってTSやSSLユーザーにとって具体的に役にたつの?
376 :
354:2008/01/09(水) 00:45:16 ID:???
宅内引きこもりDTMerじゃないんだから
音源しょぼいからって素材に使わないワケじゃないじゃん
そりゃ自分が納得しさえすりゃよくて、何度でもリマスターやり直してこだわりまくればいい
オナニーじゃないんだから。
ここ、ここであのイッパツ、あのフレーズを響かせねばオレヤバイ!って感じた瞬間に
できるだけ違和感なく流したいだけだよ わかった?w
エンコードとデコードの違いを簡潔に述べよ。
じゃ、理論的じゃない直観的な奴ね
Urei1620の AUXにmp3をラインからぶち込む
その AUXを2−3ch同時にアサインしてボリュームを上げる
(Ureiは、インプットセレクターは複数chに同時に同じ入力を割り当てられる)
こういうのはどう?
結局は倍音を増やしてごまかすんだけど
MP3でしか入手出来ない曲を、Urei経由で歪ませるんだが
このテクは初めて人に話したかもw
379 :
354:2008/01/09(水) 00:56:43 ID:???
なんか、「とにかく再生系はピュアにフラットな環境があればもういじるな。」
「素材の方でその環境に合わせたいいものを用意しろ。」って感じなのかな
そんなの限界あるじゃん
いろんなデキのさまざまな素材を持ち寄って
その場で「ほほう。」と思われる料理してみせろってことだろDJは
それにはマスターのボリュームいじりから勝手にエフェクタ接続かまし、
果てはヘンなお香たいたり照明の小細工にだって
手ぇ出しちゃうもんね おあいにくさま。
1620使ってる人の音質談義は真に受けるなってばっちゃが言ってた
381 :
354:2008/01/09(水) 01:02:09 ID:???
>>378 ミキサー多チャンネル戻しは音太くなりそうだね
手動ス-パーソーのデチューンみたいw
面白いのありがとう。
でも一部の人からは「技術的根拠に乏しく、面白くない。」
とかなんとか言われるんだろな フゥ
ミックスバッファーって知ってるよね?
ピュア厨は否定する人がいるかもしれないけど
制作現場では、アナログ的な倍音の付加を
否定するものはいないよ
場合によってはアンプシュミレータープラグインなんかも
利用の可能性があるし、リキッドチャネルみたいな
物理シミュレーション系もいける
ただ、スイッチ1つで何でもエンハンスは難しいのよねえ
音源の状態にあわせて、方法やかけ具合を工夫する
必要は現状のこるよ
むろん、DJは現場勝負ではあるのだが
デジタル化で事情が変わりつつある
どうしても、下準備が必要だし、そういう努力もDJの
スキルの1つだよね ある程度の音響知識は不可欠かな
むかしから必ず +3dbで録音し直す奴とかいるわけだが
この先は、人に聞く話ではなく、自分なりの方法論を
試行錯誤で見つけ出すしかないのよ
じゃ、おやすみw
うわさによるとスゲ〜音が太くビンビンになる
「幻のフェーダー」
があるらしい……飛騨の山奥に
何故
384 :
354:2008/01/09(水) 01:28:47 ID:???
ピュア厨って、制作現場からも見捨てられてるじゃん
どうすんの そんなのクライオ処理しちゃってwww
Urei1620(笑)
>>339 流れがはやくてアレですけど、これでTSやSLの操作は重くないんですかー?
おはよ〜
>>385 マニアじゃないのでどうでもいいけど
昔はコレしかなかったのし
コレじゃなきゃ出せない音やテクニックもあった
ピッチが少し狂ってても、まとまってしまう歪み方を含めw
欠陥を上げればキリがないがorz
今メインで使ってるミキサーはRodecだけど
押入れに入ってるんで、たまに出して音だししたり
US HOUSE SETの時は、箱に持ち込む事もある
その場合は、CD も TRAKTORは使わない、Vinyl only
あっ Urei で CD も TRAKTOR も使わないのは
AUX が昔のテープレコーダー出力に合わせて設計されているため
今のラインOUTの規格だとレベル不足になるから
なんせ、ラインIN用のプリアンプ基盤がマニア向けに流通している位
ライン用プリアンプ未搭載の場合は、
>>378 みたいに、2ch同時に同じAUX立ち上げてレベルを稼ぐ
これマメ知識ねw
>>386 たかだか ステレオ2ch分の24bit WAVEストリーミングで重いんですか? どんなPC使ってるの??
UREIせっかく復刻したのなら
せめてケーブル上出し仕様くらいは現代化してほしかったす
テープレコーダーで思い出したけど
mp3 → カセットMTRに録るのは面白いかもね
俺は持ってないけど、TASCAM 414MK2 あたりだと、9.5cm/sec の倍速、
dbx NRもピチコンも付いてるようだ。値段も実売1.8万しないし
中古の3ヘッドカセットデッキも状態がよければかなり音質いいよ
バイアスとかキャリブレーションとかで、音自体太めにする事もできるし、
MTR(ハイポジ)と違って、基本的に音が太いノーマルテープ使えるからイイ。
ポータブルのmp3プレーヤーにも、高音質化技術でmp3を補正する奴があって、
あの手の機能をかまして再生したのをMTR/3ヘッドデッキに録るといいかも
最終的にPCに録音するから、
MP3→高音質化→D/A→カセットのアナログフィルタ/ワウフラ/テープコンプ→
A/D→DAW録音って流れの補正
駄目だコイツ、早く何とかしないと・・・
音質の話題は荒れるからしちゃだめだって。
394 :
354:2008/01/09(水) 10:47:55 ID:???
朝からいろいろありがとー
要するにオレ路線支持者多数ってことでおK?
ピュア厨は素材作りにはピーチク口出せるけど、
運用は未経験、ていうか他人向けに発表したことないんで
わからないから言いがかりで満足、しかし賛同得られず涙目
という結末ですかねw
354はネ申!!!!!!!!!!!
>>389 あの復刻版、AUXがテープデッキ仕様でLINだとゲイン不足な処までも復刻されてるw
スレ違いごめん
>>390 テープコンプとかテープサチュレーションって奴やね
>>393 キミの意見がもっとも正しいww
このままつづけてると、2ch DJ板名物のはっしーが出てくるよ間違いなく(笑)
新しいネタ、カモ〜ン
コントロールCDのコピーくれ
てか再生音聞いてみたいぞ
399 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/09(水) 19:29:47 ID:3nyPS+uK
Traktor scratchで4デッキ使用する場合はTraktor3が必要なのですよね?
その場合MIDI機能付きミキサーと外部MIDIコン+ミキサーどちらがいいのでしょうか。
あとみなさんの使用機材が知りたいです。
そう。TSとTRAKTOR3.3が同じコンピューターにインストールされている必要がある。
4台も使う前提なら自ずと考えが浮かぶはずだけど。
使いやすいようにすればいいんでは。うちではミキサー+MIDIコン。
タンテ3台+1台はサンプラーとして。
なんだこの機材オタクは
24bitマスタリングもおまえだろ
アンカーつけなよ。
で、劣化したMP3音源をどうにかしたいって話なんですが・・・・・
>>403 データレベルじゃ無理
あとは如何に誤魔化すか。
拾ってきたmp3をどうにかしようとするな
偽354大量発生
拾ってきたmp3をどうにかしようとするかな
拾ってきたmp3で客踊らせようとするな
ごめん、拾ってきたmp3でも客は踊ってる。
客が、拾ったmp3かけた瞬間
全員そろって「なんだこの音しょべ〜帰ろ帰ろ」
とかなったらスゲーな ないけどw
まーでも、微妙だがJASRAC的には問題はないな
mp3をP2Pで拾う、つまり、原盤使用権、複製権が侵害された可能性は出る
ところが、クラブは包括徴収でJASRACに楽曲使用料を支払ってる
JASRACがちゃんと分配してるかどうかは知らないが、少なくとも演奏権的にはクラブは使用料を払ってる
客を躍らせるために、使用されるトラックの印税は仮にネットで拾ったファイルであっても支払われてる
>>411 おまえなんで「JASRAC的に問題」があるかないかなんて気にしてるんだ?
いいからわかったからTSのコントロールCDイメージにして放流しろ
命令だ
拾ってきたレコードは音がバキバキ飛んで使えませんでした
てか反ってるし
>>412 JASRACに金が入らなければ、キムジョンイル将軍に送金されないじゃないか!!
>>414 いやキムさんはカラオケ買ってJASRACにお金払ってるし
映画も買って著作料も払ってるしw
つーかいいお客さんだYO
ストリーミング放送ならいいのか>オナ
418 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/11(金) 10:54:02 ID:KdawEi/D
シスコもホームベースもエキストラも潰れる…いかにスクラッチライブの革命がすごかったって事だね。
嬉しいようで悲しい事でもある。
>>418 単純にみんな音楽そのものから外れてったんでないの?
音楽は洋邦問わず新作がクソになったのが大きいね
でもなんでなんだろう?国内のムードだけじゃないこの体たらく
人間自体の「旬」が終わったのかなー
なんかぞっとする
これから楽しいこと探していく若いヒトほんと可哀相
てかここ10年の曲で面白いと感じた物がない 仕事だから盛り上げようとはしてるんだけど
Houseの誕生 1986年
Acid House の発見 1987年
去年は、20周年でAcid House流行りだったな
トレンドは、何年か周期で巡ってくる
Summer Of Love から30周年
2nd Summer Of Love から20周年
俺の誕生から30周年
何一つ巡ってこないけど
死ぬまでに回ってくるといいねw
タンテの上で焼き物粘土こねて作ってみた
シート全部とって鉄板の上で。穴は無視(SL1200系)
意外にいける 作品として発表しちゃった
だれもそんな風に作ったとは思わないだろう キャッ
ろくろはやっぱダイレクトドライブだな、トルクと安定性が違うw
でもちょっとまってほしい、ベルトドライブで扱いは難しいが滑らかさが上級者向き
今年は、THORENSで有田焼に挑戦するつもり
本物のろくろのトルクなめんな。
429 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/12(土) 17:53:34 ID:AGQ05Fxs
先程、トラクタースクラッチをアップグレードするトラクター3を購入してきました。どうなるか楽しみです(^-^)
>>425陶芸DJ登場か
とーげーでぃーじぇー とーじょーw
粘土を“スクラッチ”
432 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 08:53:11 ID:ToollxXY
SSLでmixしたものをmp3にするにはどうすればいいんでしょうか?
録音して変換じゃないの?
434 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 00:16:53 ID:feOAjE8s
どうやればいいかわかんなくて。
よーし、レーンオタッキー諸君教えてくれたまえ。
今まで一枚しか持ってないバイナルで二枚使いしたくても出来なかったけど、コイツを使うと二枚使いも可能なのか?
詳しく早めによろしく頼むぜ
↑TS、SSL共にできる
>>436 とりあえずもう一枚買って
盤と盤をこすり合わせると
アラ不思議
3枚に見えるよ
439 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/16(水) 01:16:10 ID:feOAjE8s
435
さらっと教えてよ
433にさらっと書いてあるよ。
>>440 SSLで録音するには別途オーディオインターフェース+編集ソフトが必要。
インターフェースは安いもので1万程度、ソフトはバンドルされてることが多い。
録音したWAVやAIFFをMP3にエンコーディングして完成。
ちなみにTSユーザーならボタンおせば直で録音ができる(はず)
わからなければパソコン一般かDTM板へ。
>>441
wavのままでいいと思うが。CDにするならなおさら。
ああ、ごめん>>432への答えだったのね
SSLって呼び方がなんだか・・・
SLとFSとかTSでいいじゃん
どっちだって、いいじゃん
ムスメ(小3)が学校の授業の一環で
『「昔の生活や遊びでつかっていたもの」が家に残ってたら持ってきましょう』
と言われたらしく、家の中をいろいろ探しまわっていた。
オレとしては、往年の名12インチをさりげなくアピール、
学校で先生(女 けっこうカワイイ)に尊敬のまなざしで見られることを予想していた。
ジャケがキモイ、または何にも書いてないからNGだとよ。
けん玉に負けたぜ
447 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/17(木) 15:57:09 ID:T1dZPNoX
そんなもんだよw
>>446 m9(^Д^)プギャー
したいところだが俺も娘にジャケがキモいって言われたことあるw
割れどこにある?
たとえ割れていても動かないよ坊や
割れたCDは指にささる。
気をつけろ イテー
レコード割れてたら使えないだろ
なんかNAMM2008見てたら、TS包囲網みたいに
ライバル製品大活躍じゃん。
大丈夫かNI w
VestaxまでSLの方と組んだじゃん。
ヤバイネ、これ
NIみたいなヤクザな会社と提携したくないでしょww
ベルリンだよな
実は、ドイツの会社は商習慣的にヤバイのだ
輸出するときに、国内定価でしか卸さない、そのかわり
おまえら幾らマージン上乗せてもいいよ とか平気で言うんだ。
それも、大手商社相手にマジ顔で言うんだよ
最近、DL販売が多くなって 日本代理店とトラブッてる会社多いでしょ
しかもユーロ高で調整不能な交渉になったりする
iTuneをバージョンUPして、TSで読み込むとクラッシュするのですが?
どなたか同じ症状います?
クラッシュあるよ。iTunes周りはまだ弱いらしいから、俺は使ってないな。
報告済みだから次期アップデータで改善されるかもね。
いい加減2バイト文字を…
>>453 ライバルが増えることは消費者にとっては良いことじゃない?
ガンガン包囲してほしい
ところで針から聞こえる ピー音がすごく耳障りなんだが。
あれくらいの周波数が一番扱いやすいっていうことなんかね‥
PCDJに移行しようと思うんだけどSLかTS、VHSの時見たいにどちらかが死んでいくのが怖くてなかなか変えられないw
SSLはiTunes全然オケーだなぁ。まあ、3年前から。
>>463 別に、VHSの時みたいに一方のシステムでないと固有のメディアが再生できない。
とかってわけじゃないから(あれは子供ながら傷ついたなw)
触ってみて使いたいほうを選べばいいと思うよ。
click系のdjってどのソフト使ってる人が多いんですかね?
あとものすごい低い質問なんだけど
Winでも問題なく使用できますよね?
まぁWinの推奨スペックが書いてあるから
問題ないとは思うんだけどmacのほうがいいとかって
あるんですかね?
TS派だけど、SLが気になってる・・・
>>467 気にするな!他には目もくれず使い倒せ!
NIのサーバーしょぼすぎ
40Mのupdate落とすのに一時間って
>>466 Richie HawtinはTraktor Scratch(もしくは3.3かな?) +Mac Book Proだったよ。
OSはどっちでもいいけど、Vistaはまだ育つまでに数年かかりそうな印象。
Win使うならXPが固いかな。Leopardは噂どおり優秀だと思う。
近年のノートの性能かんがえると、Vistaがまともに動くだけの性能のノートを買うよりも
LeopardのったMac Bookのが安く済みそう。(うちはXPの入ったDELLとMac Bookの一番安い奴使ってる)
基本的には推奨スペックを満たしていれば動くから、財布と相談してきめるといい。
リッチーは06年の時はScratch Live使ってたし、その前はFinal Scratch使ってたし、
単に新し物好きなだけな気がする
>>470 Mac Book Pro でXP(パフォーマンス優先・クラシック表示)ってのが軽くて
一番いいと思う。XPは既にインフラだから、もうしばらく使えるし。
>>471 一貫してるのは、常に ableton live を併用して2台でやってる事かな
PVDも同じような機材構成だね
トップクラスのDJになると、政治的な理由とかもあるかもないかも
勘ぐりたくなるのはわかるけど、広告契約が無い限りはどのDJも好きなもの使ってるよ。
というか開発に直接携わってたりする。
>>471 ファイナルスクラッチを使っていたのはリッチーが制作に関わったからだろ?
新し物好きなのは確かだけどw
コスリ系、バトル系とちがって
4っ打ちな人は、ビジュアル以外の部分ではコントロールヴァイナル使う
メリットがないからね
>>477 まあそうなんだよな...
おれもts使いだけど最近pcとミキサーだけで完結させてしまってるよorz
まあね〜。けど、たとえコスらない人でも、本物のレコードで普通にやっていた時の
一連の流れを崩さずにプレイできるメリットもあるよ。
このタイミングで、こう移動して、一呼吸おいて、リリースして、
っていう一つの流れに乗っていないと、俺は調子狂ってしまう。
最近それをひしひしと感じる。
あれって空手の型みたいなもんだったんだな!大袈裟かもしんないけど。
確かに移行しすやすいよね
箱に持って行く荷物が変わるだけだ
ある海外有名DJが、Liveに移行した直後のプレイは酷いかったよ
一応形にはなってるんだけど
アナログでプレイしてた時のスムーズさと凄味がまったくなくて
1年後に聴いたら、まったく違うモノになって、違う意味ですごくよかった
自分なりの対処方法、方法論の進化は、場数と時間が解決してくれそうだ
そのなかには、どのソフトとI/Fが自分にとって最適かという事もあるだろうけど
>>479 俺それだなw
CDJにあんまりなじめないヘタクソなんで
必然的にTSに・・・みたいなorz
ちょっとスレ違いになるが
今まで家では長いことMK3DとDJM500とCDJ100つかってるパイオニアヲタたけど、
ことCDJに関してはデノンの方が頭だししやすくて好きだw
482 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/22(火) 13:06:53 ID:TIPbcUwG
プロにヲタはいない
それは間違った認識w
484 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/22(火) 18:31:35 ID:ewa2pAcx
PCDJ初心者です。
教えて下さい。
TSの購入を真剣に考えてます。
このソフトはBPMを入力すれば曲と曲とを自動でつないでくれるのですか?
例えばピッチをあわせられない素人でも綺麗なミックスができるのでしょうか?
自動で出来るなら曲と曲とのミックスのイコライジングのタイプ(テクノタイプ、ヒップホップタイプ・・)などを選べるのでしょうか?
>>484 君は、Sony CSLがこんど無料配布するとか言う自動MIX ソフトをダウンロードした方がいいな
>>484 MIXの面白い部分をわざわざソフトに任せるなんて!
>>484 ジョークであると信じたいけど・・・
ピッチだけなら、TSをTraktor 3にアップグレード(価格は15000円だったかな)にアップグレードすればSyncである程度合うよ。
そこからは人の仕事。
auto syncは波形からBPM予測してんの?
上ものがリズムと合わさってたりしたら役に立たないよね
オートでビート会わせるのは絶対無理。ま、合うのもあるだろうけど。
でかい針だなぁ
SYNCボタンを封印しろw
>>485 そのSonyのソフトの話とか、アシッタイズファイルみたいに、
配信側がリズムポイント?入れてくれるとちょっと面白いかも
自動で打って、波形見つつ手修正する程度で済むっしょ?
何を言っているのか理解できない…
>>493 そんなくだらないレスしてるヒマがあるんなら
自分で調べりゃいいのに
アシッダイズがわからないって言ってるんじゃなくて
配信側がリズムポイントってのが意味がわからないって言ってるんだけどなんかこの人めんどくさそうだからいいです
ファイルにメタデータ(拍子、小節、キー、ビート、コード進行など)が入って、
DJ用として配信されればソフト側で操作しやすいねって話
その方向で進んでくと、リアルタイムでマッシュアップとか、Remixしながら
DJできるんでないかなと
Ableton Live用の分析ファイル付きで DL出来るとこは既にあるだろう?
ただ、最新のLive7だと、単純な構成の4っ打ち曲では、ほとんど読み込むだけであってしまうが・・
499 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/26(土) 17:30:30 ID:ovIrMzel
ねぇ皆ってどこのサイトから音源とってんの?自分はhiphopのdjなんだが今の所cdからしか読み込んでないのよ…どっかいいとこ知りません?
>499
>ねぇ皆ってどこのサイトから音源 とってんの?
>とってんの?
>とってんの?
>とってんの?
>とってんの?
取ってんの?
盗ってんの?
みんな買ってるんですよ。
【話題】日本重視!中国の検索サイト「百度」が上陸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201083337/ 51 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/23(水) 19:34:49 ID:0+GQaPRC0
百度目の上陸
52 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/23(水) 19:35:16 ID:tOHYIhsx0
これって日本語で検索しても中国のサイトとかが出てくるの?
それなら面白そうだけど、あっちのイラストサイトとか見てみたいし
53 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 19:35:27 ID:G48HP3JDP
エロ画像収集用に以前から重宝しとります
55 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 19:35:48 ID:Yj1Ck6Ii0
全く用途が思い浮かばない、どんな利用価値があるの?。
56 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/23(水) 19:36:22 ID:AABTLQtrO
コレは著作権違法なファイルを検索する特化タイプです。
割れ厨御用達なんだ。
241 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/23(水) 22:16:53 ID:Tsm27o3V0
百度のmp3検索は意外に使える
273 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/23(水) 22:39:29 ID:gC1yRd/G0
MP3検索凶悪すぎだろw
こんなもん日本に持ち込むなよ
291 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 23:13:38 ID:c9FEQdo00
NHKで mp3も探せるとか言ってたけど
カスラックが出てきて終わりだろwwww
508 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/28(月) 08:57:27 ID:CUWGpkp0
誰がうまいこと言えと(ry
509 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/29(火) 00:43:59 ID:3c1TFcTB
SL使いの者です!
昨日、イベで客出し掛けようとしたらある曲がいきなり読み込まれなくなりました。
プツプツいって波形が出ません…左デッキで読み込まなかったので、右デッキに入れたら、普通に掛けれましたが…
で、壊れたかな?と思って他の曲も入れてみたんですが、その曲以外はちゃんと読み込むんですよ…
以前にも全く同じ事が違う曲で起きた事があるんですが、SL使いの皆様で同じようなトラブルに遭遇した人って居ますか?
対処方ってありますかね?フォーラムに書き込む程の英語力は持ち合わせてないんで、ここに書いてみました。
ちなみにSLはVer.1.8でCPU Core2Duo 2.2Ghz.HDD160G.メモリ2Gのショップオリジナルパソです。
針にゴミが張り付いてるとブツブツ言って波形が出ない。
同じファイルなんだから同じ波形と音が出るはずなのに
片方だけってのは、片方の針、あるいはコントロールレコードにゴミって
パターン。
511 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/29(火) 10:10:09 ID:X4KWtXp7
>>510 最初そう思ったんですが、違う曲だと読み込むし、セットアップ画面で見ても信号はちゃんと拾ってたんですよ…バグなのかなあ?とりあえずこのまま様子見るしかないんでしょうけど…
512 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/29(火) 13:43:53 ID:jeCdBNqS
長時間使用後にmp3でなくaiffなどの重いデータをアサインするとPCによってはそうなる事がある。
24ビットのファイルでもあるね。
513 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/30(水) 10:35:32 ID:S2/5pePS
俺もなった事あってあれ?いっちゃったかなとか思ったけど再起動したらなおったよ!
514 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/01/30(水) 12:01:46 ID:DwbQ/Fbr
>>509です、その日は長丁場で、昼のリハから電源入りっぱなしだったので、そのせいかもしれませんね…
プレイ中にそうなったら、洒落にならないんで、マメに電源落とすように心がけて、様子見てみます!
みんなタンテとミキサーなにつかってる?
ZERO4買おうか悩む
PCDJ関連はフリーズや不調になった時のカバーがもっとも大切
完全にクラッシュならその後のプレイはあきらめるが、
再起動中に他チャンネルでCDで逃げるとかiPodなどのメモリプレーヤーからのOutなどを確保しておくとホント助かる
SLやってて意外に緊急用のレコ持参しないヤツ多くて笑う
新しく出るパイオニアのやつ(SEP-C1)でSLするのが最強じゃん?
USBメモリとかからも選曲できるらしいし
>>517 出る前の製品に対して最強って何言ってんの
そもそもラックマウントの時点で…
>>518 機材を はだか置きして喜んでいるのはアマチュアの特徴
多分オーディオマニアあたりからの伝染
普通は恒久設置決まったら固定が常識
取っ替え引っ替えのために仮置きしている雑誌の写真見て真似しているだけw
温泉にバスタオル巻いて入るスィーツ(笑)と同類>>機材じか並べ
どうした反論はw
じか置き機材の隙間に溜まったホコリでも落とすのに時間かかっているのかな?w
パイオニア信者がファビョっております
いや出前ラックメーカー工作員だろ
たしかにデュアルCDJラックマウントスタイルは日本では流行らないね
どっかで見たけどアメリカなどでは「出前DJ」が盛んだからあのスタイルがウケてるんだってね
てか日本でも流行らないかなw>出前DJ 仕事ふえるし
>>524 うーん 同窓会とかパーティとかには呼ばれたらついでにDJすることあるけど
金とって他人のに参加ってのはちょっとな・・・
簡単にいえばBGM係でしょ>出前DJ
BGM係でもいいから聞いてほしいよ>オレのMix
BGM係の出前DJってアメリカだけじゃね
煽りに火消しに工作員も1日大変だな
見えない敵との戦いご苦労様であります!
タケノコみたいのとか路上ライブとかを排除しちゃったから
屋外爆音系が完全に絶滅しちゃったもんな日本は
カーステ系も攻撃されてるし もう新しいメはないかも
うるせーうるせーって、とにかく何か聞いて生きてるわけだし
ちょっとくらいはガマンせいっての。
でも暴走系はヤッパうるせーかw
534 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 12:36:20 ID:IOCqCs8C
さっき渋谷行ったらdj機材屋の看板(広告板)にfu○k pcって書いてあった(笑)機材屋もレコ屋もほんと必死なんだな(*_*)
そのうちマンハッタンも潰れるな(-_-)
本気で「Fuck PC」って思ってるなら、いまさらになってギャーギャー騒ぎ始めるのなんておせーしマヌケだわ
Final Scratchの頃からアンチやってるなら別だが
早いうちにパソコンに対応しなかったアナログの負けw
PCDJ元年
ww
いやもっと前からあるし
ずっとおんなじやつばっかり投稿してるよな。
ITHってどんなんだろ
俺ならスペルミスしたら5年はROMるけどな
現場ではTSだけど。
レコは買ってるよ!
じじいになった時に余生はゆっくりレコードを聞きたい!
レコ屋絶滅
針も消滅
ジジィの時には耳聞こえず
ジジイになってもこんな音楽聴いてるとは思えないんだがw
>>544 そのころいわゆる今のクラブミュージックが
クラシック(笑)
なんてジャンル分けされてる予感
だれかコントロールバイナルの音をmp3にしてアップしてもらえませんか?
547 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/04(月) 17:33:59 ID:AfAGiFQL
「ぴぃぃぃ〜〜〜〜」
って言ってるよずっとw
548 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/04(月) 19:57:10 ID:91YUMA2q
新しくPC(Mac)を買おうかと思ってるんですが、現場で使うなら17インチより15インチのほうが使い勝手いいですかね?
>>548 現場ではPCは小さければ小さいほど置き場に困らないです
画面を見てどうこうするソフトはどっちにしろ使えんですし
てか基本置き場ないと思った方がいいです
最近1200のカバーがないブースで上に物置けなくてホント参った経験がありますw
552 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/04(月) 22:08:45 ID:Ek9VeKtU
TSもSLも専用のインターフェイスじゃないと
認識しないのでしょうか?
うん
>>552 俺もそれ疑問に思って代理店に聞いたら「動かない」って。
どうせ抱き合わせで売りたいだけだろうと思ったんだが、
タイムコードヴァイナルのピー音を認識するソフトがインターフェースに入ってないと動作しないみたい
TRAKTOR CERTIFIED製品はアップデートの形でその提供受けてるっぽい
Traktor を Tractor と書くやつ多い
Tracker みたいだな
Modとか懐かしいな
燃える男のトラクター
558 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 00:04:51 ID:K2XHSso2
俺wavの1411kbpsで使ってるんだけど、重すぎる?
俺は200GB HDD全曲 2304kbps だよ
560 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 00:31:41 ID:UeUm6eqQ
LIFEのオプション設定みなさんどんな感じなんですか?
561 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 00:38:20 ID:I+ZktcrQ
SLでMIXCD作る時どうしてる?
自分はPCも持ってないんですが、皆さんはPC2台使ってPRO TOOLSとか使ってやってるの?
予算的に簡単で高音質で作りたいんですが、やはり外部レコーダーとかに入れるやり方がベターですか?
TSだと高音質だし録音機能あるみたいだけどなんとなくSLの方に魅力感じます。TTM57SLの録音機能てどうなんですか?
やはりTSのが良いのかな。でもSL日本語入力できるし波形カッコイイし。
長文すみません。
MixCD作成が主体なら
迷わずAbleton Liveにせい。
563 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 01:14:37 ID:I+ZktcrQ
今あるアナログタンテとミキサーを生かしたいのですが。知識不足ですみません。
ABLTON LIVEにしろとゆうことはTSが良いてゆうことですか?
>>561 最短コースは多分PCじゃないレコーダー導入が一番幸せになれると思う
編集したりするつもりなければ一発取りでGo!かな
いろいろいじりたいならMTRでは厳しそうなので
どうしてもPCのお世話にはなるんじゃないかな
PC初導入ならTSでもSLでもAbeltonLiveでもいいけど、
やりやすさはTSのレコーディングが一番「お手軽」かな
とことん編集して仕上げるつもりならAbletonLiveだね
565 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 08:09:00 ID:I+ZktcrQ
詳しくありがとうございます!ABELTON LIVEてコントロールバイナル使ったDJプレイできるんですか?それとも編集ORトラック等作製ソフトでしたっけ?
やはりTSがオススメですね。
凡用インターフェースとしても利用できるようだしAUDIO8DJはかなり高音質のようなのでアナログ音源取り込む際もSLのように別途インターフェース買わなくても高音質で取り込み可能ですよね?
SLは日本語入力できるしシンプル&カッコイイなんで捨てがたいです。
TSは2バイト文字やiTUNES周りが弱そうですね。
SLとTSの音質の差てかなり大きいですか?
店の人に聞いたら
SL=アナログぽい音質
TS=CDぽい音質
とゆわれました。
皆さんはどう感じましたか?!
>>565 日本語でおk
abletonとTSごっちゃになってる時点でどうかと思う。自分で調べてから検討しろよ。
>SL=アナログぽい音質
>TS=CDぽい音質
その店員は明らかに知識不足 音質はI/Fの仕様的にTSの方が上だしヴァイナルから取り込むorアナログフィルターで
アナログの音にできる。
567 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 09:17:23 ID:UeRG/gQt
mixvibes はどうなのよ
MixCD作成が主体なら Ableton Liveにしろと言うのは
DAW + 強力なビートマッチ機能で、その用途では明らかに高音質だから
4デッキどころか、10以上の音源を延々重ねてプレイする事さへ可能だし
MIDI音源のシーケンスをリアルタイムで重ねる事も可能
ただし、コントロールバイナルみたいなターンテーブル的な I/F は使えません
もっとも使う必要まったくない
問題は、プレイ中の姿がお皿が無いので、DJに見えないって事だねw
素人が自分はDJだと主張したいなら 普段作成するMixCDの音質は落ちてもTSや SL
にした方が、誰がどう見てもDJに見えるw ここポイント
逆に、もうDJとして認められてて、ターンテーブリストなんて眼中になく
ジャグリングもするつもりなくて
選曲センスと気の利いたデジタルプロセッシングを超高音質で見せつけたいなら
Liveで問題ない
要するにAbletonLiveだとYMOみたいに見えて
TS/SLだとジョンロビンソンみたいに見えるって理解でおk?
おもしろくないよ
571 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 11:44:11 ID:I+ZktcrQ
なるほど。ありがとうございます。
そうするとABELTONだとタンテとか必要なくて、PCあれば超高音質でしかも編集しまくりでMIXCD作れちゃうんですね。
やはり今ある機材生かしてコントロールバイナル使ってやりたいのでTSかSLですね。
クラブで回さないし、なるだけ高音質でMIXCD作る用途で今の機材を生かしてコントロールバイナル使うとなると、TSのほうが良いですかね??
使い勝手もTSに軍配ですか?
なんとなく
SL=HIPHOP、R&B
TS=HOUSE、TECHNO
的なイメージで踏み切れないんですがどちらが幸せですかね。
ジャンルはR&Bです。
教えてもらってばかりですみません。
この後、どう落とすつもりなのか
目が離せない現在w
しびれるような展開を希望
TSかSLかの前に
どんなパソコン買うつもりなのだろうか彼は
しかも
パソコンと決定したソフトだけでいいと思っているのだろうか
そこからのスレなのにここはw
575 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 13:59:07 ID:I+ZktcrQ
PCは新しくでそうなMBP買う予定です。メイン機として使うのでPCDJとインターネット、メールもします。
店の方々にTSかSLか聞いたら大体SLを奨められますね。
しかし、このスレ見てるとTSの方が良さそうな気がしてます。
実際使われてるかた使い勝手、音質、録音機能等どうですか?
SL使ってるかたからの意見も頂ければ。。
俺も次のMBP買おうと思ってるけど、専用機にするよ
音楽用PCは、ウィルスソフトでさへ鬼門
プレイ中にフリーズしたら、大変な事になるので
安定したら、OSもソフトも基本はバージョンFIX
むろん、人前でプレイしないなら、なんでもよしw
ID透かすと面白いな
>>575 PCDJ用ノートPCならネットに繋がない方がよいよ
ウイルスソフトも入れない方がよいし極力PCに負担を無くしてあげることを考えなきゃ駄目
PCDJやってる人って大抵は親機のデスクトップがあるんじゃないかな?
579 :
548:2008/02/05(火) 17:30:50 ID:AaCWi5OM
遅くなりましたm(_ _)m
>>549 レスどうもです。やはり15インチを使ってる人のほうが多いみたいですね。もうちょい考えてみます、ありがとうございました!
>>450 このDJスタンドを使えば17インチでもいけそう?ですかね。ありがとうございました!
なにげに質問者すげーリッチじゃね?
581 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 18:40:30 ID:I+ZktcrQ
MACならネットつないでPCDJしてメイン機として利用してもウイルスにかからないと思ったんで1台で大丈夫かなと思ったんですが。。やはり専用機でネットにつながずやるべきでしょうか??
MBPにしたのも性能がよくできるだけ余裕があれば、1台でPCDJもネットもインターネットもできるだろうと思ったんですがやめといた方が良いですかね??
となると私はPC持ってないのでMACで揃えると、iMACをメインとして買ってMACBOOKを専用機として買うのがベストなんですかね?
それともWINで1台ずつノートとデスク買うか。。
どうするのがよいでしょうか。
スレの内容と関係なくなってきてますがアドバイス下さい。予算はできるだけ安い方が良いし、MACが良いかなと思ってます。よろしくお願いします。
いつも長文すみません。
早く落とせよ 待ってられないし
584 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 21:30:23 ID:I+ZktcrQ
MACBOOK竹×2
MACBOOK竹とiMAC(17)
新MACBOOKPRO梅1台
使用用途はPCDJとインターネットとメールです。どれが1番ベストな買い物でしょうか?
やはり2台買ってPCDJ専用機とインターネット、メール専用機と分けるほうが良いでしょうか?
度々すみません!
>>584 べつにノート一台でいいんじゃね〜の
プロならバックアップマシンが必要かもしれんがな、
>>584 オレもノート一台でいいと思うよ。メモリ2GB以上はほしいが。
2.2GHz もありゃ十分。Proにしたって0.2GHz しか変わらんやん。
まぁ、見た目の問題とかあるけど。
俺は初代MacBookProでやってるけど次買い換える時はHDD交換が楽なMacBookにすると思う
>>584 MacBook梅×1(メモリとHDD交換)が幸せだと思う。
それでもMBPとの差額10万ほど浮くからそれを音源にあてれば。
DJ用とパーソナル用でアカウントわけとけばスッキリ。
何がベストな買い物かって言うのは個人によるんだよなぁ。
質問者はそれがわかってない気がする。
OSやらのソフトのメンテ自分でやってくのなら一台で充分なんだけど、知識ない、覚えられない、人任せにしたいなら二台体制にして一台専用機。
そのどっちかしか無い気がするをだけど、、
ノートPCなんて消耗品だから俺は最初から専用機にするつもりで買ったけどね。
590 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 22:55:24 ID:I+ZktcrQ
御教授いただき本当にありがとうございます。OSやソフトのメンテ等はできないです。パソコン初心者でインターネットぐらいしかしません。
パソコンはMBPがデザインと液晶が大きいのと造りがMBよりしっかり作ってあると思ったから選びました。HDDとメモリ交換がMBだと楽にできるのは知りませんでした。
MB1台でメモリ、HDD自分で交換してPCDJとインターネットで、余ったお金を音源にあてるのが1番ベターですかね??
Macはメンテ要らずだけど、造り(剛性)はApple製品はどれも強くはない。
どうせボロボロになるまで使うから、とりあえずMB1台で十二分だと思うよ。
>>590 あとは過去ログ読んで自分で決めなよ。
これ以上何を聞く事がある?
>>590 Mac使ってる奴で専用機にしてる奴なんか
見た事無いよ
メモリは多ければ多い方が良いけどね
内蔵HDD交換よりもFW外付けHDD買った方がいい
外付けにOSインスコしてPCDJ専用にすればいいし
音源もそっちに入れとけ
594 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 00:02:49 ID:ZVktJAfh
ありがとうございます。
明日ヤマダでMBの竹買ってきます。
梅だとDVD書き込みできないですよね。
そして、4GBにメモリ交換しようと思います。
ソフトはTSを買う方が幸せになれそうですよね?
録音もしたいし、高音質だし。
SLも気になってるんですが。
優柔不断なんですが諸所先輩方々の意見頂きたくて。
もうひとつ聞きたいんですがTSの録音機能で録音したらWAVファイルになってるんですよね。
それをMIXCDに仕上げるために曲間なしでトラック打ちしてCDに焼くソフトご存知ないですか?
MACでレパードに対応してるソフトで。
スレにあるTOASTのCD SPIN DOCTORですかね。
なにかオススメあれば教えて下さい。
申し訳ないですが、もう少し付き合って下さい。
店員に聞いてもイマイチなんで皆さんだけが頼りなんです。
お願いします。
595 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 00:12:31 ID:ZVktJAfh
593さんありがとうございます。
外付けにOSインスコですか?なるほど。パソコン初心者なんですが、MACの新製品のTIME CAPSULEの500GB買おうと思ってます。
レパードのTIME MACHINE機能に完全に対応してて無線でバックアップ可能だとか。
1TBは高いので500GB買おうと思ってます。
これにOSと音源入れたらOKですかね??
無知と連投すみません。
今漏れ5年前ぐらいのおんぼろパワーブックG4使ってるんだけど、こいつをセラートで使用してネット用にマックブックプロを買おうかと思っとるのだが皆の衆はどう思うかのう?
空気読めない質問で申し訳ないですが...
TSでアナログを録音してWAVに変換する際には、どの程度の品質で録音してくれるのでしょうか?
TSのマニュアルにはその辺の記載が無いので、ずっと疑問に思ってます。
この流れ最悪過ぎて笑える
>>595 タイムカプセルは要らん。
タイムマシーンもオフしろ。
MBならe-SATAもFW800接続もできないんだから外付け起動はやめとけ。
どうせ外付けも2.5inch(笑)買ちゃうんだろ
いい加減板違いだから、詳しくはmac板の初心者質問スレ行って聞いてこい。
>>596 ネット用にMBPは贅沢だ
MBAにしろ(^з^)
もうこのスレ追いかけるの止めた バイバイ
今いるMacオタ早く片付かないかな
初めの質問の主旨から考えると
間違いなくハードウェアのレコーダが一番いいと思うけどな
Macどうしても買いたいんでしょ
605 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 10:51:50 ID:ZVktJAfh
スレ荒らしてすみません。申し訳ないですが買ったら良いものもう少し教えて下さい。とりあえずMB竹とTS買おうと思っていますが他に必要な物か、アドバイスあれば教えて下さい。お願いします。
パソコン置く台。
マグマの。チョーいいよ。
楽器屋で聞け
TSのオーディオインターフェイスって
PCで鳴っている音(ストリーミングラジオやiTunesの保護された
accファイルなど)をループバックさせてwavで録音できます?
610 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 12:47:32 ID:ZVktJAfh
PC持ってなくてググレないんです。。
楽器屋にも度々問い合わせたんですがあまり的確なアドバイスもらえなくて。
やはりここで聞くのが1番たくさんの人から意見もらえると思って。
どうか皆さんお願いします。
ここへは携帯で来てるの
613 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 13:29:56 ID:ZVktJAfh
そうです。携帯です。
唯一の頼みの綱なんです。よろしくお願いします。
615 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 13:49:40 ID:pHqbV5kD
>>613 唯一の頼みの綱である携帯を使って楽器屋、アップルストアに電話。
これでおk。
実際店行って買う気をチラつかせれば細かい事までしつこく聞いても教えてくれるのにな。
それをここで済まそうとするのはただのチキンかめんどくさがりのどっちか。
617 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 14:28:15 ID:ZVktJAfh
そういわずに教えて下さい。。ここにいる人は優しい人が多いから。
ID:ZVktJAfhを2chルールを守れない、荒らしと認定し
お触り禁止を提案いたします。
620 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 14:48:52 ID:ZVktJAfh
すみません。迷惑かけました。MAC版行ってきます。今まで教えてアドバイスくれた方々ありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。失礼しました。
796 名称未設定 2008/02/06(水) 14:24:56 ID:jSpz0tehO
携帯から失礼します。
私は、現在PCは持っていません。初心者です。
この度PCDJとインターネット、メールをする為にMACの購入検討しています。
メイン機として利用します。
DJソフトはTRAKTOR SCRATCHとゆうソフトです。
利用用途は上記だけです。ノート型検討しています。PCDJ用に1台。
インターネットとメール用に1台買うのがベストだと思うのですがどうでしょうか?
1台で全て済ますのは難しいでしょうか?
上記の条件と私の利用環境踏まえるとMAC製品の中でどれを購入するのがベストでしょうか?
なんでMACやねん・・・
また信者の宣伝か
巣に帰れ
Mac板でここに誘導されてるぞヤツw
たらい回しw
宅DJの方でデスクトップPCでSL or TSやってる方います??
いたら置き場所とかどうしてますか??
>>626 また オ マ エ か。
何度も言うがMBにしとけよ。
初心者ならTS以外のソフトを使い始めてもMBで十分こと足りるから。
まだ始めてもいないのに要らぬ心配をするな。
629 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/07(木) 15:11:20 ID:bQPTUm79
つうか最近はためになる書き込みないわな…。
↑↑↑↑↑↑↑↑
自己紹介乙
だれか早くSLかTS どっちでもいいからクラックしろや
使っちゃるからw
632 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/09(土) 09:50:38 ID:eTXlR8iS
結局SLとTSどっちが強いいの??
まとめてエロい人ー!o(^-^)o
>>632 両方持ってるやつはほとんどいないので
数値の比較しかできないってパターン。
使い勝手とか安定性とかは持ってない方はわからん。
パワーは購入前に貸してくれるよね
お試しはしてみたいな>Virtual V
637 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/09(土) 13:12:08 ID:eTXlR8iS
633。634。ありがとう。
ちなみに633と634はSLとTSどっち使ってるの??
ちなみにこのスレ見てる人達は、どっち使ってる??
ジャンルと使ってて良いとこ悪いとこ改善してほしいとこあったら教えてほしいな。
うぜえな。黙ってTSかっとけ。
俺はTS使ってる!
理由はSLより、新しいから!
いまんとこTS、SLは割れないのでTraktor3使ってますw
TSとSLは割れようがないからな。それとも、なんだろ。頭おかしいのかな。
633だけど、オレの時はFSの次にSL出た時だったからSL選んだよ。
特別な機能は無くてアナログからまんま移行って感じのソフトだった。
キーロックなんかなかったから、テンポあげれば声もあがるってやつ。
バージョンアップしてからはピッチにあんまり気を遣わなくなった。
>>635のパワーの文章がわかりやすいわ。TSもそのうち
古くなりそうな勢いだわな
動画擦れるのかw
645 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/09(土) 19:08:36 ID:albI0Uz0
学生の俺でさえ買ってるんだから割れとか抜かすな。貧民めが。
しかもソフトが割れてもどうしようもないだろ。
SLもTTM57SLとVideo-SLプラグインあわせると動画擦れるようになる
647 :
635:2008/02/10(日) 00:24:33 ID:???
>>646 そんなモンが有るとは知らなかった。
しかもVirtual Vinylより扱える動画の拡張子多いし、flv扱えるとか無いわw
俺涙目orz
そんな俺が本気で最強と思ってるソフトはやっぱMixVibes DVS Pro。
2バイト文字ファイル名に対応、Audio8DJ辺りを組み合わせれば最大で4台のタンテorCDJで4つのファイルをコントロール可能、
ミックスの録音可能、動画も擦れる(Virtual Vinylと比べても扱える動画の拡張子は少ないが)。
そして極めつけはPC内で最大16ものファイルを操作できる点だ!
これだけ有れば縦横無尽なミックスが可能となるだろう!!!
勿論、そんな大量のファイルを一気に扱えるコントローラーなんて無いわけだが…使い方次第で多分どうにでもなるはずだ!w
今はMackに対応していないのでaacとかは扱えないが、今後対応するみたいな話もあったので
もしそれが実現すればかなり化けるソフトになると俺は思ってる。
ま、不確定な要素ばかりなので将来はどうなるか分からんけどね。
沼厨でもあるのでVirtual VinylとMixVibesの今後の発展には期待している。
Virtual Vinylも2バイト文字に対応すればかなり強力なソフトになるだろうしね。
動画もDJがやるようになったらVJの立場危うしだな。
つか、ミックスで楽する分、動画もいじれよって時代か
DJがVJの仕事に手をかけることは一生ない。
パイオニアのゴミみたいなデモみてないのか?
目さませ。基本に忠実になりな。
flv擦れるのかwTSでもだしてくれないかなぁ・・・・
TSそろそろ次のアップデート期待したいんだが!!!
652 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/10(日) 19:22:57 ID:oNayBRHI
皆さんTSのRECモードで録音したWAVファイルをCD-Rに焼く時のソフトは何を使っていますか?
MIXCD作る時に曲間空けずにギャップレスでトラック打ちできてCD-Rに焼けるソフトでオススメあれば教えて下さい。
ちなみにPCはMACでOS Xはレパードです。
ソフトがレパードに対応している商品教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
Logic StudioについてるWaveBurner
ありがとうございます。
LOGIC STUDIOの付属ソフトですよね?
となるとLOGIC STUDIOは結構\高額ですよね?
手頃な価格でオススメはありますか?
トーストは対応まだなんだっけ?
トースト8タイタニアム本体はレパードに対応しているようですが、付属ソフト「CD SPIN DOCTOR」等は対応していないとゆう情報が載っていた気がします。
どうでしょう?
>>654 安くてマーカー楽に打てて、ちょっとだけ編集も、
てのはsoudnitだろうな
じゃ Bias PEAK LE でよくね?
Audacityで曲毎に切って、iTunesに読み込んでギャップレスで焼いてもいいんだし
作業効率を求めなければ、今時ギャップレス位は工夫でどうにでもなるだろ
audacityはアイコンが萎える
Sound itてMACのレパード対応してたっけ?
L'Arc-en-Cielのウインターフォール聞いてねるよ!
TS開発終了のお知らせ
TSやっぱ良いね!!
666 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 21:57:18 ID:ubbh/Bs0
TSにiTunesみたいなカバーフローがあったら最高なんだけどなぁ
667 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 23:40:17 ID:g/AxU2MR
668 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 02:30:46 ID:A2T+abaj
いまさらだけど、SLのバージョン1.8って何か不具合出てる?
いま1.74なんだけど、バージョンアップがなんか怖くて…w
皆さんのレポ期待してます。
なんにも出てないよ。
>>668 1.8以降から他社製指定ハードにも対応と
複数メーカーからアナウンスしてるみたいだけど
実際どうなのかね DENONとかPioneerとかNumarkとか
いつのまにかVideo-SLって出てたんだ。
やっぱDJがVJやっちまうじゃん。
みんな楽しそうだし俺もlifetime入れよう
クレカ作ってない場合はbank wire使って振り込めばいいんだよね
すまん…スレまちがいた…
674 :
668:2008/02/13(水) 23:35:50 ID:A2T+abaj
レポthxです。
試しに家用PCに入れたんですが(IFは店にあるので実戦してません)overviewがひとつになってません?
今の1.74は2つイケるんですよ…
IFなしでも波形見れる&音聞けるのはありがたいんですが…buildが一本なのはちょっと…
皆さん、不都合ないですか?
ちょっと気になるところでマーカー打ったり、
クレートに適当に順番に並べたり、って感じだから
別に一曲ずつでもいいんじゃん?
676 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/14(木) 13:48:01 ID:5hJIk0Se
こういうPCから音源とる様なやつってクラブでも使えるんですかね?
っていうか前の人がアナログで次に自分がTS使うとして前の人の
音を切らずにセッティングできますかね?
あと機械繋げたままでも一方はデジタル一方はアナログっていう感じにもできますかね?
先にやらないといけないとか煩わしい事があって周りに迷惑かかるなら
アナログのままでいこうかと思ってます。
できれば今はダウンロード販売も増えてきて
デジタルとアナログ両方使いたいと思ってるんですが・・
先に繋げないといけないっぽいですね。
CDJの方がいいかもですね。
でも2台持ち込みも重いんだよなあ・・・
自分のシステム一式持ち込んで
マスターアウトをラインに入れさせてもらえばいいじゃん
場所は自分で何とかしてw
使ってないチャンネルが一つでもあれば後からセッティングできるよ
タンテと繋いでlineとphonoに挿せばいいだけだし。
まあ曲かけてる間に結線する必要があるけど。
2ch以上空きがあれば、タンテを繋ぎなおすだけでおk
自分が熟知してて、ちゃんと周知させておけば迷惑はかからないはず。
んでTSはアナログも併用できるよ。詳しくは公式で。
680 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/14(木) 14:53:48 ID:5hJIk0Se
>>678 >>679 レスどうもです
そうですよね
チャンネル1つでも空いてれば、そこに入れればいいんですよね
あとは素早く迷惑かけないようにセッティングする事ですね
>>680 いや 一曲目のせたら
ゆっくり結線すればいいこと
わかる意味?
俺SL使ってる宅房でたまーに友達のバンドにサポート頼まれたりするんだが、練習の時にバンドスタジオにセット一式を持っていくのがかなりしんどいし起き場所も無いから持ち運び便利なコントローラー的なものを探してるんだけど、SL対応のでオススメを教えて。
ちなみに今現在のセットはSL、MacBook、テクニMk5×2にミキサーです。
>>682 SL対応のって現状まだRAMEのミキサーに買換えるか、MP4くらいしかないんじゃない?
しかもこれだと今のミキサーとかぶるしMP4は結構でかい(てか、横に長いw)
ハードコントローラーの対応はもう少し様子見かな PioneerやNumark、Denonあたりが出しそう
一応RAME MP4だとタンテは使わないでSL動かせるよ
684 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 11:27:43 ID:Pr/D7E+3
>>682 SLあきらめ沼iDJ2かHercules MobileDJ Mp3や
噂のPacemaker
>>682 CDJやらないならDENON対応待ちってとこじゃない
>>683-685 レスさんきゅ。
新発売・対応待ちを期待したいとこだね。各社動いてる雰囲気なのかな?
今の所CDJ400をとりあえず1台、ってとこかなー。
まぁ効果音やスクラッチ音を鳴らすパーカッショニスト的扱いだからデッキは1つでもそんなに不便しないし。それでもまだ重いかなw
687 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 17:29:26 ID:0Cr3F3cK
タンテ一つにするだけでもかなり違うよ。
スクラチ出来る安いCDJ一個だけでもいいんじゃない?タンテよかは軽いし小さいし。
タンテ、CDJを置いてるスタジオで練習すれば良いんじゃないかな。
1.8でMIDI対応したしちゃんと設定すればどんなMIDIコンでも使えるんじゃねーの?
ベスタのvci-300もやばそうだね。セラートがselectってソフト出して
バンドルされるみたい
TSにはビートポートが付いてる!!
SLに負けんな!
って、毎晩寝る前に祈ってます。
694 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/16(土) 09:11:18 ID:Gwm/rc9I
TRAKTOR SCRATCH使われてる方に質問です。
レコードのアナログ音源をAIFFやWAVファイルで取り込む時はどうやっていますか??
TRAKTOR SCRATCHのAUDIO 8 DJのインターフェースで取り込んでいるのでしょうか?
また取り込んだ曲の編集(無音部分)のカットや音質調整等はAUDIO 8 DJでできますか?
皆さん何を使われているでしょうか?
AUDIO 8 DJの場合、音質等どうですか?あと取り込み方教えて頂けるとありがたいです。
初心者で、質問ばかりですみません。
教えて下さる方おられましたらよろしくお願いいたします。
PCDC総合の過去ログを全部読んで、必要ならDTM板の波形編集ソフトのスレまで
熟読し、それでも疑問に思う事だけを整理して質問しろ
”初心者だから”だったらなおさらだ
あっtypoだ
PCDJ総合な スレ分裂中だがorz
697 :
FK:2008/02/16(土) 09:34:24 ID:???
>>694 GML 8200で音色を修正し、ProTools HD の 192 I/Oで 24bit/96KHzで
取りこんでるね。 最終的な波形編集も ProTools かな。
最高の音質で聴かせるのが私の目指す所だからね。
プレイはTraktor DJ Studio 3.22を使用している。
>>697 最高の音質ってならせめてGML9500に汁
>>694 TSのマニュアルには
なんて書いてあるんですか?
>694ではないけど、便乗質問です。
TSの日本語マニュアル(P98〜)&英語版PDFファイル(16.Recording)を見ても
録音は.wavファイルで録音するとだけ書いてあって、録音品質には触れてないんです。
TSの録音機能を使った場合の録音品質を知っている方が居たら、教えてください。
ちなみに私はLive6を使用し、24bit/44.6KHzでアナログ盤を.wav化していますが
私の環境(MBP+TS+Audio8)では、録音ゲインの調整が出来ないので毎回ノーマライズしてます。
TSの録音品質が、Live6と同等であればゲイン調整できるTSを使いたいと思ってます。
>>701 一回録音してみて出来たファイルのプロパティ見れば終わりじゃね?
まずは右クリからはじめないと
704 :
701:2008/02/16(土) 14:16:43 ID:???
Winマシンであれば、ファイルを右クリ→プロパティで
サンプルサイズ&サンプルレートを含む詳細なファイル情報が見えます。
でもMacの場合、右クリ→情報を見るでも総ビットレートしか見る事が出来ません。
そこで、>701のような低レベルな疑問が出てきました。
すいませんが、TSの録音品質について教えてください。
>>704 プレファランスに設定項目あったろ確か
Traktor3にはあったよ
それかプレイバック時の設定に連動かも
wavファイルをQuickTime Playerで開いてCommand+I
708 :
706:2008/02/16(土) 14:39:50 ID:???
Audio input deviceの数値ね
709 :
701:2008/02/16(土) 16:15:13 ID:???
>705~708
確認できました。ありがとうございます。
ずっと疑問だったんで、何だかスッキリしましたw
本当にありがとう!
710 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/16(土) 22:11:35 ID:FHjoesUG
MixVibes は東芝と同じ道を歩むのか・・・
711 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/16(土) 22:37:11 ID:c5/JtfZY
昨日イベントでSL?を見て衝撃を受けました。
朝から家で情報を集めて買う直前までいってたんですがここを1から見ると不安になってきました…
僕は現在SL1200MK3×2 SHDJ1200を使用しているのですがTSを買うだけで使用できるのでしょうか?
特にアナログでするのと同じ操作性か気になります。長文読んでくれてありがとうございました。
アナログ感、精密性を求めるのであればやっぱTSかな。
タンテとミキサーがあればおk。
あともちろんパソコンも必要よ。それなりの。
操作性はそのパソコンのスペックによる。レイテンシーが低ければ低いほど直だから。
アナログ感ならSLだろうな。
TSの方がヴァイナルの質感とか品質が上 後発だからね
ソフトの使い勝手としては、
TSはTRAKTORのコントローラ部分だけをタンテに置き換えたという感じ。
SLはアナログプレイの音源だけをPCに置き換えたという感じ。
>716
って事は、TS+TRAKTORでオケ?
TRAKTORが使いやすいと思ってるならいいんじゃない?
俺はTRAKTORが使いにくく感じてるからSLだけど。
>717
なるほど。
ご意見ありがとう!参考にします。
現場でのシェアはSLが圧倒的だが、
TSもいいん?
SLとTSなら手堅い。
不安ならとりあえずSL、もう一歩なにかしたいならTSって感じ。
711です。
皆さん御意見ありがとうございます。参考になりました。普通の事さえできれば良いのでSLで全然良いんですが検索するとTSの方が安いんですよね。TSの方が高機能という話ですが好みの問題ですかねー。
どっちかというとイベント1でMIXCD9の割り合いになるんですがどっちを買っても出来る事が増えそうですね。
たしか、Traktor DJは2000年に1stリリース。
その頃コントロールvinylではStantonのFinal Scratchがリリース。
んで、2003年くらいからTraktorにFinal Scratchのシステムがサポートされる。
翌年2004年にScratch LIVEのソフトウェアが完成。
2005年にTraktor3リリース。この時StantonのFinal Scratchはソフトウェア部をTraktorメインになる。
2007年にNIはAudioI/OとTraktorScratchリリース。
こんなだっけ?記憶曖昧すんません。。。
>>723 歴史の生き証人かw
なぜこの場所で語る
Final Scratchって最初はLinux用だったんだよなぁ
726 :
723:2008/02/19(火) 12:01:56 ID:???
>>724 ん?
おれもコレ書き込んでから読み返してみて、なんでコレ書いたか謎。なんでだ?
そうそう、Linux onlyだったんだよな
Linux のインストーラまでCDに入ってただろ
Native Instruments社がTRAKTOR SCRATCH撤退検討、Scratch Live勝利へ
Native Instruments社が次世代デジタル・DJ・システム機器について全面撤退などの事業見直しの検討に入ったことが16日、分かった。
欧州での販売状況で最終的に判断。これで2つの規格が対立してきた次世代デジタル・DJ・システムをめぐる
規格競争はSeratoなどが推進する「Scratch Live」方式が勝利しそうだ。
すまん
東芝のHDD撤退のを改変しただけw
731 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/19(火) 15:20:53 ID:Njh/sqY4
732 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/19(火) 16:07:53 ID:PTn7Cwca
「Scratch Live」方式 ワロタ
734 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/19(火) 21:16:48 ID:oqz7O+zQ
今、bcd3000買って来て、ワクテカしてるんだが、
traktor leで再生ボタン押しても再生出来ない!!!!
midiは検出されてるけど、再生ボタン押しても反応しないし…
ほんっっとバカな質問で申し訳ないけど、
マジで2時間悩んでます。
教えて下さい。
MIDI割り当てしてる?
737 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/20(水) 00:33:50 ID:wOATOIEK
今日TS買って友達と遊んでたんだけど、タンテに触った事も無い友達達が、普通にクラブDJ並のミックスを聞かせてくれました…orz
今までの苦労は何だったんだろう?
初めてタンテを買った次の日からクラブデビュー出来る時代がきたんですね。
それはないない。
>>734 こいつPCDJスレでも低脳な質問してるぜ・・・
自分で何も出来ない馬鹿はのたれ死ね
いや、たぶん”彼自身が3年要して修練した”レベルまでを
一瞬でクリアされたのだろうorz
タンテはさわった事ないけど、CDJでしこたまピッチ合わせしてるヤツって結構いるでしょ
DJはピッチ合わせ職人にあらず
現在TSからTRAKTOR3.3にアプグレと共に、ミキサーをXONE:92Lに
変更しようと思っているのですが、
TSは4デッキ使えるようになるので、例えば2デッキは今迄通りの操作として、
残りの2デッキをXONE:92でEQ/フェーダー等を操作する事は可能なんですか?
>>734 結局解決したのかどうかもわかりゃしないし
付属CDからTKS入れる(Mac)かASIO設定(Win)せい
してなければな
745 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/20(水) 22:16:11 ID:Ta83RNe9
SCRATCH LIVEのスクリーンセーバーってあるんですか?
こーゆーのって最終的な出力はミキサーのラインアウトなんだよね?
DAWにインポートするには、ミキサーからまたオーディオインターフェースに入力するのが普通?
最終的な出力はそうだよ。
けどDAWにいれるにはミキサーを介す必要はない。
インターフェースから普通に。
DJミックスをDAWで録音したいなら当然ミキサーのREC OUTをオーディオIFに入れる
>>742 そうかな
選曲・ミックスタイミング職人プレイとピッチ職人プレイで
DJの評価の90%近くは決まるんじゃね?
その90パーセント中
選曲、ミックスタイミングがほとんどを占めてる
>>747,
>>748 ごめん言葉足らずだった。PCに入ってる音楽ファイルを音源にして、プレイを同じPCのDAWに録音したい、って質問でした。
んでやっぱり、普通のオーディオインターフェースも必要なんだね。答えてくれてありがとう!
いや、TSならAudio8そのものがオーディオインターフェースとして機能するから、別途用意する必要は無しだよ。
なるほど。ってことは出力の順は、
タンテ(タイムコード)→AUDIO8→PC(TS)→AUDIO8→ミキサー→AUDIO8→PC(DAW)
となるのかな?すごいね、これUSB1本で出来ちゃうんだ…
Audio8-Mixer間のケーブルは無視かよw
あれ違うの?恥ずかしいwまた調べてくるw
>>756 Audio8←→PC間の複数ソフト制御によって
PC内ファイル出し→PC内録音が完結してしまう、っていうことじゃね
ミキサー出し部分はこの場合関係なしと
まあ外付けエフェクターのSend/Returnするなら
この限りじゃないけどね
>>757 それはTraktor3とかのMixモードだろ
大体クロスフェーダ反映してないじゃんそれじゃ
TSだとミキサーのRec outをもう一度AUDIO8のアナログinに戻すケーブルが必要
760 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/22(金) 11:46:04 ID:mJLis0Te
>>760 お前ホント、いつまでも悩んでないではよ買えやTS
それと、どこで買うつもりなんだ?店ならそこに疑問ぶつけろ
通販ならメーカーか代理店にメールしろ
いつかは今のレコやらをデジタル化はするんだろ?
ならさっさとやれ
使うつもりなくてただ興味だけならもうここくんな
763 :
760:2008/02/22(金) 15:53:21 ID:mJLis0Te
すみません。実はサウ◯ドハウスで昨日購入したのですがメーカー取り寄せで、まだ届いてないのです。
TSのREC機能に惹かれて購入したものですから、気になりまして。。
SOUND HOUSEの掲示板にも質問したのですが、こちらで聞いた方が即レスもらえると思って!!
なんで3本になるんだよー。ステレオ1本あれば済むこと。
765 :
760:2008/02/22(金) 16:08:46 ID:???
即レスありがとうございます!!
じゃ別途用意する物はステレオ1本とゆうことでOKですか!?
それとも用意しなくていけますか?
767 :
760:2008/02/22(金) 16:30:33 ID:???
たのんます。。
もういいよ。じゃあ3本かって余った2本で首くくったらいいよ!
769 :
760:2008/02/22(金) 16:45:22 ID:???
ありがとう。
1本買ってきます。
なんか、TSつかってるんだが、結構ピッチ不安定じゃないか?
OS10.5.2のC2D2.16/2Gなんだけど・・・
>>770 OSやスペックでピッチが左右されるわけねーだろJK
そう感じるならそういうソフトだってことだろTSが
オレは感じないがなw
TSてかMP3だな。
なんかピッチがぶれるやつある。
圧縮の仕方が悪いんかね?
他のソフトで鳴らしてみて揺れるんならmp3が悪い。
じゃないならTSだからやってみ
>>773 TS上でもiTuneでもiPODでも揺れるファイルはある。
CDに焼いてCDJで再生してもなる。
でも全部ってわけでもないんだよなあ。
>>774 日本語でおk
リズム取りがアコースティック
俺もtsだけど揺れると思う。トラクタも使うけどトラクタより揺れる。ある程度グリッドかけてやるといいのかな?
ヒント
Master Tempo
781 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/23(土) 13:39:25 ID:73Sr94s6
助けて下さい。
初めてTSを接続しています。説明書の通り接続しているつもりなのですがAUDIOのランプがグリーンにならずオレンジ?イエロー?になります。
タンテを操作しても何の反応もありません。過去のレスを全て見ると同じ現象の人がいたみたいで最新版に更新したらできたようですが僕は更新しても出来ません。
サポセンは土曜で休みですし販売店も分からないようです。
同じ現象がおきた方どうしたか教えて下さい。
>781
落ち着いて、もう一度説明書に目を通してみましょう。
どんなマシンにインストールしたのか不明ですが
AUDIO8DJはちゃんと認識されてますか?
(TS上ではなく、マシン上で、です)
783 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/23(土) 14:08:02 ID:73Sr94s6
レスありがとうございます。
マイコンピュータの中にはAUDIO8の名前はありません。
ドライバはプログラムの中にあるんですが認識して無いという事ですか?
TSのソフトのインストールは完了しているのですか?
OSはWindows Vistaですか?
785 :
782:2008/02/23(土) 14:18:23 ID:???
>782
こちらはMacなんで、Win環境でAUDIO8DJのドライバが
正しくインストールされた場合、マイコンピュータ上に
どのように表示されるかは分かりませんが、
私の乏しい知識で推測すると、ドライバのインストール失敗では?
と思います。
TSを最新版に更新したあと、パソとAudio8それぞれ再起動してみましか?
その際には、いったんケーブルを全て外してもう一回接続してみて下さい
787 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/23(土) 14:47:46 ID:73Sr94s6
本当にありがとうございます。
しっかりグリーンになりました。ありがとうございます。
788 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/23(土) 17:06:28 ID:73Sr94s6
やっとグリーンになったと思ったら今度はパソコンから音が出ません…orz
2時間位しましたが気持ちが折れてしまいました。お前にデジタルは早すぎると言われているようです。
月曜の朝一でサポセンに電話します。今日の夜に使いたいのにサポセン昼まででも良いから土日もして下さい。
>>788 お前DJミキサーの入力チャンネル選択をPHONO側に
してないだろうな?あとはTSでコントロールビニールの
トラッキングをしていないとか。
790 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/23(土) 19:28:32 ID:u8EYX10Q
とりあえずオフィシャルページのチュートリアル FLASHを見てみましょう!
791 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/23(土) 19:56:59 ID:73Sr94s6
PHONOになってます。チュートリアルを始めほとんどのサイトは見たんですが書いてません。
ビニールコントロールとはなんですか?
AUDIO deviceをAUDIO 8 DJにしてから音が出なくなりました。タンテを一切動かさずPCだけで再生しても音が出ません。メディアプレイアーは出ます。こんなのにつまずく人がいないからサイトにも無いんでしょうね…
適当にポチポチやってたら俺みたいなアホでもできるもんだけどな。
よっぽどアホなんだな。
793 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/23(土) 21:09:50 ID:hBESRNfQ
人に聞かなきゃ何もできない例のMacbook君じゃないか
794 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/23(土) 21:14:29 ID:73Sr94s6
その人じゃないです。月曜にサポに聞きます。
TS+TRAKTOR3使ってる俺の場合、PHONO側じゃなくてLINE側に
ミキサー切り替えないと正常に動かないんだけど...
ミキサーをPHONO側で使うと、コントールヴァイナルの
ピーッっていうコントロール用の信号しか聞こえない...
もしかして俺は、今まで基本的な接続方法間違ってたのかorz
もう一度、最初からマニュアル読んでみるよ...
それであってるだろ。。。
798 :
795:2008/02/23(土) 22:48:33 ID:???
間違ってなかったのね。安心した!
上の2人、ありがとうございました。
まずはタンテとAUDIO8の接続を確認。AUDIO8のUSBケーブルは
PC起動後に挿す。DJミキサーはLINE側に。
TS+TRAKTOR3の場合、TRAKTOR3画面の上の方(MIDI/AUDIO/
CPUのちょい下の辺り)でマウス右クリックで出てくる「Tracking」を
選んで、タンテの入力をどのTSデッキに割り当てるかを設定。
付属のコントロールビニールのピー音を読み込ませる。
TS単体だったらメニュー画面にトラッキング項目がある。
これで使えないハズがない。
しかし機材・・っつうか音響機器設定の基本も知らないで
質問してくる人って多いのな。
どうやってDJやる気なんだろうな・・。
トラブったとき対処できなくて困るんじゃないか??
aka DJ UTORI 乙
まあ、OSレオパ上でTS動作はまだ安定してないってこどだな・・。
違うか?
ド安定だけど・・・?
TS早く日本語対応してくれよ!
日本語より、アートワークが先だ!
ドイツ人は
もうアメの追従あきたってさ
特にリンゴw
マジでTS開発終了じゃね
TSはアートワーク出ないのか?ちょっと寂しいな。
ま、別に無くてもミックスできるが
もってないから判らんが、
OSX10.5のFinderで音楽ファイルのCoverFlowってできないんだっけ?
確かにTSでマスターテンポ使うとピッチ揺れるな。
812 :
795:2008/02/26(火) 18:15:17 ID:???
>810
目玉マーク押すと再生始まるよ
PCDJスレより天災
Traktor3.3.2 update
* TRAKTOR iTunes node lists all associated iTunes folders and subfolders (no flatten view)
Bugfixes:
* Gui freezes and audio dropouts after several hours of use fixed
* Fluctuating Pitch while switching between Absolute/Relative/Internal mode fixed
* Tempo is not taken over when duplicating decks fixed
* Crashes after clicking in browser tree fixed
TS発売と同時に買ってレコと併用して使ってるが音質ネタ語ってもいいか?
ジャンルはHipHop、R&B、ソウル、ファンク、ジャズ、ラテンなどなど。
月1で100人くらいの集客でやってるんだが。
録音のノウハウやら共有できればいいかな、と。
どこでなんてイベント?都内なら遊びにいくよ♪
>>814 音質についての話題になると荒れてくるから注意してよ
今までの流れから言ってやっぱ荒れるか。。
知り合いでプロのDTMerがいて
デジタル録音やらMixCD作る時のマスタリングのいろはやら
DJプレイだけやってたら知りえない事を勉強させてもらったんだけどな。
本業はゲーム音楽とか作ってる人なんだけど。。
俺とはジャンル違うけどすごい参考になったからさ。
色々情報出し合えたらいいかなとか思ったけど
なんか815みたいにガキくさいやつしかいないみたいだしやめとくわ。
>>810 たぶんアートワークのカバーフロウをイメージしてると
思うんだけど、フォルダーアイコンがひたすら流れるだけ。
もちろん、フォルダーを開けば中身のアートワークが
カバーフロウで見れる。
ま、iTuneseで見なさいってことだな。
>>817 俺は聞きたいなぁ
個人的にはぶっちゃけ荒れても構わないw
その中から有益な情報だけピックアップすればいいだけだものね
2chの基本だ
自分がフロアにいる場合で、
DJ交代してなんか音変わった!
って思うことないですか?
WAVなのかmp3なのかは知らんし聞き分ける自信もないけど。
なんか音が元気になった!とかショボくなった!とかあいまいだけど。
普通にそういう事はありますよ
例え、バイナル→バイナルでまったく再生環境が変わってなくてもある
聴かせ方の問題(EQやPAに送る音量も含め)
自分から自分のイベントの事意気揚揚と書いておいて、
>>815みたいな書き込みに起こる
>>814って…
イベントの事は虚勢ですか?
824 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/27(水) 10:45:28 ID:mClUzsvj
月一だけでよく語ろうとしたよな
>>821 普通にDJで音は変わるよ
コレはガチ
いいDJは良い音で鳴らす
mp3なのかWAVなのかアナログなのかデジタルなのかはこの際関係ない
重要なのはミキサーやPAシステムの能力を最大限に生かせるかどうか
普通に使えば十分いい音ですよウチは
むしろ悪くするやり方が分からないし
みたいなハコあるかね?w
もともと音が良いハコなら問題ない
ミキサーのEQを真ん中にしておけば何でもOKみたいなとこはね
ちゃんと調整しないと良い音で鳴らないハコはDJのEQ操作で良し悪しがはっきり出る
普通にちゃんと鳴るハコでもHighが痛かったり低音がこもったりする音を出すヘボいDJがいるのも事実
小箱はPAがいなかったりするしな
829 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/27(水) 14:53:22 ID:2VpovKYr
マルチコアケーブル単体で発売してますが、
Serato SLやFinal Scratchでも使えるんでしょうか?。
上の方にそういうカキコあったんですけど、
誰か実際に試した人はいますか?。
微妙にスレ違いな話題という件。
tsでマスターテンポってどういう事?
シンクロメーター消しちゃえばいいて事?
お願い教えてエロい人。
>>827 音質のよしあしをHighが出てるとか低音がどうとか
もう喋るなバーーカと。
そんなところに着目してるのかよ。
バーーカ。 バーーカ。
クソ耳。
>>832 クソ耳はお前だろJK
ハコによって機材も環境も全然違うからEQ操作は常識だし、
クリップしないぎりぎりの音圧を引き出せるかどうかはDJの腕
お前はMIXの時以外に曲ごとにEQ補正とかしないのか?
初めて音を出すハコでリハの時に音出しながらフロアで音質を確認して補正したりPAに指示(相談)したりしないのか?
プレイ中もフロアの音のバランスとか気にしながらプレイしないのか?
俺は客が入ってない時間帯ならフロア降りて聞いたりもするけどな
出音の良し悪しをPAに頼りきりになってる奴はクソ耳
>>829 どう考えても大丈夫。
コントロールバイナルは音程(ピッチ情報)の音信号を送ってるだけだし。
あれがなんか特殊な信号をフィルターするようなケーブルだと思うのか?w
何なら自作できると思うけど。
>>833 もうほっとけよw
そいつ本スレでもバカの一つ覚えの様に「フォノイコ直結、常識」って騒いでる荒らしだよ、たぶん。
>>831 ソフト上のピッチフェーダーの下にあるKEYってボタン。
TSのマスターキー作動中に揺れるやつ、CPU使用率見てみ。
高くね?
DJ連中はパソコンのことなーんも知らないんだな
これがディジタルディバイドの現状っすか
切ないっす・・・
ゴメン。勘違いしてた
keyの事か。俺使わなくてもかなり揺れるよ?
cpuもそんなに上がってないし。
>>837 それが原因か知らないけど
PCDJスレはここんとこ不毛な戦場になっています。
>>656 今さらだが、俺はレパで トースト8使ってるけど、CD SPIN DOCTORも問題なく使えてる。
>>833 お前の前の機械にEQとレベルしか付いてないからって
音質調整がそのパラメーターだけで決まるような書き込みするんじゃねぇよクソ耳。
むしろそんなところはプレイヤーやミュージシャンにやらせりゃいいだろがクソ耳。
ま最大レベルはこっちで管理するけどな、壊されるのはイヤだしw
ハコの音質の善し悪しはそこいら辺の調整はサブ的、って言うかオマケの味付け程度だ、
わかったかクソ耳。
じゃあ他の重要な調整ポイントとはというと
クソ耳には教えてやんねぇよ。
俺の弟子でもねえしな、クソ耳よ。
さっさとどっかで勉強して出直してきな、クソ耳。
>>841 PCDJスレにも貼ってるみたいだけどお前はなんでそんなに必死なんだ?www
プレイヤー?ミュージシャン? 何の話だ??ww
>>842 シーーッ
話しかけちゃダメだってば。こっちに向かってくるぞ
あ〜ほら言わんこっちゃうわあああぁぁぁぁ
>>842 きっとクラブとライブハウスの違いが分からないんだよ
きっとクラブハウスなんだよ
ゴルフかよ
Mac環境でI/OにAUDIO8DJを使っている人に質問です。
AUDIO8DJの出力ゲイン(出力レベルが正しい?)を調整する方法ありますか?
ミキサーからの出力をMacに取り込む際のレベルが低すぎて困っています。
マニュアル読んだり、AUDIO環境設定をいじったりしましたが、私の知識では無理っぽいです。
そもそも、システム環境設定→サウンド→出力・入力の項目を見ると
「選択した装置には、出力(入力)コントロールがありません」と表示されている事から考えると
「Mac環境+AUDIO8DJ」の人間は、AUDIO8DJ上での入出力レベル調整は
最初から無理って事なんでしょうか?
最新のドライバといっしょに提供されてる
コントロールパネルみたいなのがある
それで入力ゲインを上げられる
しかしだな
ミキサーの出力を適切にしてれば+0dbのままでも
適切なレベルで入力できるハズ
まずは基礎から見直せ
>>847 どっかでも似たようなこと書いたけど、
結線でバランス出力をどこかの経路でアンバランスに落としてると
最大-14dB落ちるよ、確かめてみて。
実はプレソナスの一部機種で、アジアの某国で委託生産されたものの中に
仕様上も、カタログ表記も「バランス」接続なのに、勝手に工場で工程短縮のために
アンバランスの結線かまされて作られた機種が出回ったことがある、ホントの話。
こういう生産請負い工場は、メーカーつながり関係なくどこのでもどんなものでも手掛けるし、
大元メーカーは決してどこで製造したかは言わない。
これに当たってる物を引き当てた人はかなり不幸だけどね。
修理行きくらいヤバイものになってはじめて、しかしシレっとまるまる交換してごまかしちゃうみたいよ。
>848&849
早速のレス、ありがとうございました。
調べてみます。
使ってるミキサーとそのアウトプット端子は何?(マスターかブースかRECかとかね)
>851
使用ミキサーはRANE TTM56で、マスター出力にバランスジャックで繋いでます。
AUDIO8DJには、ご存知のようにRCA端子で繋いでます。
ちなみに、ケーブル長は1mです。
時々、Nicecastを使ってねとらじにミックスを流したりするんですが
その時には、ミキサーのマスターボリュームを全開にしないと
Nicecastのレベルメーターが上がらない状態です。
Nicecast側のボリュームも全開になってます。
ミキサー側のマスターボリュームを全開にすれば問題ないんですが、ボリューム全開という状態にしないと
レベルが稼げないと言う状態が、なんだか嫌でして...
RCAのマスターアウトから出せばライン出力でしょ?
どうしてもTRSから出したければ、プリアンプかダイレクトボックス
入れるのが普通なんじゃないの?
正に849の最初の4行の状態になってるわけだ
TTM56ならAUX OUTからRCAケーブルで繋いで録音するのが素直な配線じゃないかな
>>853 どうした 混乱していてわからないぞ
がんばれ
856 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/28(木) 17:34:12 ID:oB7RLEQs
TS初心者ですが
皆さんTSのPDFマニュアルのCD読んだだけでTSの機能&使い方理解できました?
なんか初心者にも優しいマニュアル本みたいなんないんかな〜、、使いこなせず困ってます。。
857 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/28(木) 18:12:17 ID:hi2727PK
なんの機能も付いてないSSLが実は最強
syncはほしいな…正直。
>853
RCAケーブルを使って、ミキサーとAUDIO8DJを接続しての
Nicecastを使った、ねとらじ放送も試しましたが
AUDIO8DJからの出力が低い状態は同じでした。
>848
入力でベルのアップ出来ました!
ありがとうございます。
>859
×入力でベル
○入力レベル...orz
>>858 syncってキーロック(マスターテンポとかマスターキーとかも言う)の
こと?
なら、前々回くらいのバージョンアップでついたよ。
>861
syncってのは、ポチるとTSが勝手にBPMを合わせてくれる機能です。
それバイナルコントロールの意味がない気がする
つーかSLだとピチコンぐいっといじって画面中央上部のピーク重ねるだけでCUEモニターすらせずにBPMあわせられるからますますいらんだろ
>>862 グハ、そんな恐ろしい機能なのか。
>>863の言ってるSSLの例のビートモニター見るのでさえ、
アナログの人すいません、だったのに。
でもなぁ。高いタンテ持ってるからにはピッチコンいじろうぜ。
TSの人でflac使ってる人いるー?
全然話題に出てないけど。
俺的にはもうこれで落ち着こうかと。
mp3使う気にはならんしこの際perlかなんかでスクリプト書いて、
手持ちの24bitのwavをflacに置き換えちゃおうかなと。
ついでにタグも書き込んじゃったりしてさ。
でも現行TSでflac-1.2.1読めないっぽくて、
flac-1.2.0しかなさそうなんだが。
NI的にflacはどう考えてるんだろ。
今後改善していくのかな。
PCでDJする時代になってプログラマで良かったと思ったよ。
>>865 そんな呪文はいいから
読む奴から見たら「プログラマキモッ」以外感じない
基本NIに言うこと 日記か
867 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/29(金) 06:35:19 ID:AVqhH+3K
macbookを使っています。
TRAKTOR3+Vestax VCM-100という構成もしくは
TRAKTOR3+Native Instruments AUDIO KONTROL 1+Vestax VCI-100という構成で
PCにマイクの音声を2つインプットしてTRAKTOR上でエフェクトやループなどをかけて
リアルタイムでPC上の2つの音源とMIXをして出すことは可能でしょうか?
上記のもので、できてもできなくても他におすすめの構成などありましたら教えてください
868 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/02/29(金) 11:17:08 ID:+rBhfMLT
TSでsync機能使うには別途TRAKTOR3
とゆうソフトを買ってダウンロードしないといけないんですよね??
こんなレスで止めとくなハゲ
871 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/01(土) 21:11:35 ID:mIweXOUg
緊急質問!
スクラッチライブってusb2.0に対応してないの?さしても反応しない?
USB2.0のPCにUSB1.xの機材を繋いでも使える
つまり使える
873 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/01(土) 21:32:14 ID:mIweXOUg
スクラッチライブなんだけどさしても反応してくんないんだよね
いま現場で超困ってます!
音止めて客白けさせながらマニュアル見て確認しろ
しかたないだろ準備不足ww
875 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/01(土) 22:04:15 ID:mIweXOUg
音はとめてないよ。
むしろ始まってない(笑)もうなしでやるさ!
色々とありがとう!
つーか今まで一度もSL使ったことのないPCでやろうとしてるのか?
ちゃんとSLのソフトとドライバインストールしてあるの?
>>873のようなユーザーが大半という現実
ゆとりDJwww
現場って家だから大丈夫だろ
879 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/01(土) 23:07:35 ID:mIweXOUg
この間、パソコンのハードディスクあげてからいじってないんよ。
家じゃトラクターしかいじってなかったからね。
880 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/02(日) 12:15:54 ID:L6SBj9tx
TSで曲をアナライズするとでてくるBPMってBPM検出範囲に入ってても不正確だよね?
そんな俺はTS上にあるBPMタップボタンで1曲ずついちいち計ってピッチ合わせの時に
参考にしているんだが。。正直面倒orz。ピッチ合わせもろくにできない素人なもんで。。
TSでビート合わせしてる時、2つの曲のテンポが一致しているか一目でわかる○○機能って
あるみたいだが、そんな便利な機能あった??
あとピッチ合わせが下手糞な我が輩にはTRAKTOR3にアプグレしてSYNCボタンとやらに
頼るのが1番かえ?? どうしようもない俺にだれか救いの手を..このスレで聞くと怒られそうだが
すんません。
タンテ/CDJでピッチ合わせできる人がSYNC使うのは
問題無いが、SYNCでしかピッチ合わせできない人は、
タンテ/CDJしか使えない現場ではどうするんだ。
PCの画面を見ながらMIXなんてしない。耳だけを
頼りに練習あるのみ。
SYNC使ったって駄目なやつは駄目
ピッチを合わせないDJをすればいいのだ!
883 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/02(日) 16:03:29 ID:ZrTi7oGA
昨日、SLが機能しないって書き込んだ者ですが色々とお世話になりました。
インターフェイスを認識してくれなくてなんでか調べたら原因はver1.8の不具合っぽいです。
ver1.74に戻したらインターフェイスを認識してくれました。
VER UPしたらちゃんと機能するか調べないとまずいですね。。。
>>880 練習しはじめて何日目ですか?
3ヶ月練習してもダメなら諦めたらいいけど
もう少し粘ってみませんか?
885 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/02(日) 17:08:47 ID:TvVzM3cC
粘ればピッチ合わせできるんだが、大体合ったかなーとゆう頃には
曲が終わってるorz。。それに、自分では合ってると思っていても誤差でずれてる。。
練習はしてるんだけど。。自力でピッチ合わせができるように練習はしていくつもりだけど
一応デジタルDJってことで自動的にピッチ合わせしてくれる機能なんか試してみたいなと思って。
みんなは、耳で聞いてピッチ合わせして、奇麗なMIXできるんだろうけど。。
俺みたいなひよっ子DJはSYNC機能ってのがどうも気になっちゃって。。
実際SYNCってのはどこまで精度が高いのか。
実際使ってる人の感想とか聞いてみたいな。。長文スマソ。
886 :
884:2008/03/02(日) 17:59:55 ID:???
>>885 ビートマッチングに丸一曲分か
懐かしいなー
微笑ましいので親切に教えますよ
それの繰り返しだよ
そのうち、一曲が3分になり、1分になり・・・
30秒くらいで一致させれるようになったらDJできますよ
でもsyncが気になるお年頃だってのも理解できる
TSからTDSへのアップグレードだと1万ちょいくらいだから
試してみたら?
でもsync使ってもビートの頭が合わないかったり
そもそもピッチが検出できていなかったりで
ピッチベンドのスキルが必要になるよ
おれの経験だと
BPMなんか3くらい違ってても
プラッタ端さわりとピッチベンド修正で
永遠mixできるよ
8ビートくらいのループにして練習するのも手
なんかピッチを「超ぴったり・しかも長時間合わせる」ことが
絶対条件になってる強迫神経症が多いな
何のためにDJがチョコマカチョコマカ手を出して修正みたいな動きに忙しいか
考えたことあるのか
少しは応用力つけろや理系w
>>888 言えてる。
生ドラムのネタとか一生ミックスできないんだろうなw
ピッチ合わせなんてだいたいでいいんだよ。
PC全般やDTMからのDJ参加組はこういう感覚の人多いんだろうな>ピッタリ病
そこいらも何かしら「異臭」を感じられてしまう原因なのかも
楽器演奏やvocalかじってきた人達とは根本的に違う感じ
例えになってないかもしれないけど、Wordで作ってあるフライヤーとか、
キレイに今風デザイン「できてはいる」けど数字縦書きの年賀状みたいな違和感
Traktor3使ってるんだけど、TSやSLのピッチ可変幅ってタンテの可変幅に依存しちゃうの?
Traktor3だと+-100%とか設定できるけどSL1200だと-+8%までだよね。
TRAKTOR3.3だと+-100%をコントロールバイナルで使う事できるとか?さすがに無いよなー
>>892 そんなことよりちゃんとピッチ合わせてつなげるようになったのか
894 :
892:2008/03/03(月) 11:52:47 ID:???
>>893 いや、上の彼じゃないw
タンテ持ってるから892ができるならAUDIO8 DJ買おうかなと思っただけ。
なんだ理系コンプレックスの荒らし君はPCDJスレから今度はこっちに移って来たのかよ……
>>894 同じPCにTSもインストールされてないと、AUDIO8DJだけ買ってきてもTRAKTOR3ではバイナルコントロール出来なかったような
896 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/03(月) 13:01:35 ID:rjhwT+zB
>>892 SLはもちろんタンテに依存する。基本的にSLはレコードの替わりに
ファイルを使うだけ(キーロックなどもあるが)。
>>896 四の五の言わずに
黙ってタンテの上に乗って回ってろ
898 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/03(月) 18:56:04 ID:rjhwT+zB
899 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/03(月) 20:03:05 ID:zY+QjxxY
>>887 上の彼じゃないけど、ヴァイナルでそうしてたんだけど、
TSだと微調整がうまくいきにくいんだけど、俺だけか??
レコードの時みたいに抑えたり押したりすると、ズレが大きすぎちゃうんだよね。
コントロール信号により、バイナルでいろいろ
「いじれる」だけで、制御する感覚がアナログと同じわけじゃない
ここ重要 そこをよく認識してTSやSLを扱わないと
その「落差」にやる気なくなったり、疎遠になったりする
メーカーは「まるでアナログタンテで操作してるような」とかあおり過ぎ
「今までよりも、プラスデジタルファイルをあつかえる機能が増える」
くらいに考えればよし
901 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/04(火) 19:31:18 ID:EfLqZhSR
耳だけか、目も使うか、ってのは大きな違いだな。
ま、めちゃ楽なんだが。
いくら目で見て正しくても耳で聴いて違和感あるならそらダメだわな
SLしか知らないけど、目と耳は両方使ってミックスする。
耳で聴いて微調整する。
あ、時間ないわ ってとき以外は普通に耳でモニターしてる
905 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/05(水) 01:38:30 ID:bprae+UM
このスレの流れに逆らってSL買っちまったのですが、MIXCDを作る場合インターフェイスと録音ソフトが必要なんですか?
BCD2000(BDJ)はインターフェイスと録音ソフトが必要だったんだけど。。
>>905 Audacityでぐぐる。
OSマシンスペックの情報小出しにしない。
>>905 そうです。
結局CD作るとき曲間マーキングと焼きが必要だしね。
インターフェイスは常にPCに繋げてあって
普段聴きの時もスピーカーへの出音で使ってるよ。
>>907 ピュア的には、入りと出しは別機材に割り当て、
なおかつ片方使用時には電源元からシャットダウン、完全アイソレートしないと
ループノイズにより音質がいちじるしく悪化するから
結線もその度に接続する習慣にしないと
909 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/05(水) 14:59:13 ID:bprae+UM
>>905 です。家帰ったらググってみるわ。
録音ソフトはフリーでいいとして結局またインターフェイス買わなきゃならんのか。
もう金ないっちゅうねん!
とりあいずレスありがとう!
910 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/05(水) 17:44:31 ID:jQmq5eI0
で、インターフェイス買うと録音編集ソフトが無料バンドルされてるんだなぁ。
>>909 TSについてくるI/Fなら録音できるんだぜ
>>909 で、SLのインターフェースでも...ゲフン..ゲフン
TSのインターフェイス、ちゃっちんだろ
SLね。
不毛な会話
>>916 また関連スレに助け求めて〜DTMオタが。w
引き抜きは失敗してますよーだ。www
918 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/06(木) 17:41:18 ID:hTBhGUdf
糸冬
TSとSLは何が違うか良く分からん。
だれかエロい人教えて
>>920 2つはライバル会社の製品どうし
Traktorの方が後発なので機能とかは少し有利
TSとTraktor3合体させると4デッキ操作可能
SLはなんていってもユーザー多し、情報やTipsも集めやすい
以外にヘボいPCでもバリバリ動く、ハコはSLしか対応してくれない所も結構ある
こんな感じでしょうか
922 :
921:2008/03/07(金) 09:45:30 ID:???
あ、あと日本語曲対応はSLのみ、ね。
ここ最近SLからTSに乗り換え組み増えて来て無いか?
俺も周りは3人乗り換えてた。
で、じゃあ、俺にそのいらなくなったSLクレッ!って言ったら、
ダメだ!お前もTSにしろって・・orz
しかたないので、TS買った。でも後悔はしていない。
>>923 余ったSLヤフオクに出して〜
4000円なら速決するから
アナログ的操作が売りなら、
とっととジャケ表示対応にすればいいのにね>TS
ジャケが回る必要ないけどw
>>925 禿同。
と言うか、日本語対応しなくてもいいから、アートワークさっさと対応しろ!
って思っているやつは、世界中のTS使いの中にかなりいるはずなのに・・・
最近TSはバージョンうPしないな。
929 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/07(金) 19:19:52 ID:6Mx/De1z
録音編集のフリーソフトでMAC対応の使えるやつ教えてエロいひと〜
マカーはDTM板池
マカーはDJの資格無し
>>930そういう排他的、閉鎖的、マジョリティ信奉で頭が固いヤツこそDJやる資格が無い、と思う。
Win/Mac議論はテクニクスのタンテ、πのCDJなど定番が優位な事とは意味合いが違うはず。
932 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/07(金) 19:58:24 ID:6Mx/De1z
教えていただけますか?
933 :
931:2008/03/07(金) 19:59:52 ID:???
934 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/07(金) 20:14:06 ID:6Mx/De1z
ありがとうございます!
録音はMICRO BRで簡単にやろうとおもってて、
これでSLでmixしたのを一発録りしてからなんだけど
Audacityでその音源を一曲ずつトラック分けできますよね?
935 :
931:2008/03/07(金) 20:23:47 ID:???
936 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/08(土) 12:51:55 ID:/Wqb6N3N
ほんとtsって安定してないよな。
アートワーク対応してほしいってみんな言ってるけど劇的な安定性アップのが期待したいよ
939 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/09(日) 06:52:24 ID:cjsVB6UH
2.2Gのマクブクだけど曲終わってからたまに音が途切れるよね
940 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/09(日) 09:41:59 ID:Ce8nHlI4
>>937 ありがとうございます!!!! 買います!!!!!
ほんとありがと
941 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/10(月) 01:09:42 ID:SkFm/mwd
Eee PCでTSは動きますでしょうか?
あの小ささなので持ち運びが便利かなと思ったのですが・・
初心者なもので何もわかりません。誰かご教授お願い致します。
Eee PCじゃ無理だよ。
944 :
943:2008/03/10(月) 09:50:19 ID:???
失礼。映像はSerato Scratch Liveでした。
>>941 こするひとならSerato、TSともにレイテンシー地獄
>>946 それに合わせてTSのキーを設定すればいいじゃん。
アレヒの3DみたいにTSかSL対応してるミキサー表みたいなのってないの?
949 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 08:56:13 ID:9qaLwgS9
スクラッチライブってどれくらいの環境あったほうがいいの?
メーカー公式の環境さえあれば大丈夫なの?
安いノートでも使えるって知り合いにきいたけどCPUがPen4の1G以上とメモリも512Mで本当に大丈夫なのか?
>>949 大丈夫じゃなかったら何?
「あ〜っ 使えねー!ソフト買って損した」
なんて流れになるの?
バ カ か と 。
おまえ、そうだったら買わなかったかホントに。
うそつけ。
キレやすい2ちゃん脳。
952 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 16:56:51 ID:u/fsY+fb
今からデモ版使って試してみま〜す
TSアプグレきたな
955 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/11(火) 22:33:01 ID:h66ZhOoS
TSからtraktor3にかえて使ってますが、
この場合はTSのアップグレードをした方が性能が上がるのでしょうか?
それともtraktorのアップグレードだけ行えばよいのですか?
957 :
949:2008/03/12(水) 11:05:02 ID:Np9juR3F
>>950 使えねーソフトかって損したってなるんじゃなくて
事前予防として聞いただけですよ。
クラブで使っていて、高負担で固まったり、プチプチノイズとか入るなんて言語道断だから
ノートPCとセットで買おうと思ってるんだけど、メーカー推奨環境なんて当てにならないことが多いから
皆はどれくらいの環境で問題なく仕様しているのかな?と、参考までに聞きたかっただけです。
>>952 やっぱりメモリ1G、PEN4の3Gもあれば問題ないですかね?
>>953 デモなんてあっても意味あるの?あの専用装置がなくてもちゃんと使えるのか?俺もデモ探してみる。
>>957 どのくらいの環境で動くか程度の目安には十分なるだろ>デモ版
でもなんかさ、臭うんだよ。
DTM、パソ・機材オタ臭さが。
現在DJ関連に足突っ込んでるヤツが、この際だから
PCDJもやってみっか、という雰囲気「とは違う」匂いがな。
おまえの初めの書き込みやレスからな。
具体的には教えないけどな、これからもこの判別方法使うからな。
がんばりなwwwwwww
>>949 この人頭おかしい工作員だから相手しない方がいいよ
>>959 それが「相手してる」っていうことだサル
機材オタとかDTMとか馬鹿にしてるやつがいるけど
音に関わる人間が何故機材に拘らない?
機材=音だろ
世の中のあらゆるジャンルのプロフェッショナルを見てみろよ
自分が使う道具にはとことん拘ってるぞ
馬鹿にしてる連中はアレだろ
テクニックだけ磨いて、「どう?こんなこともできるんだぜ?」って
内容の薄いオナナーmixしかしてないんだろ?
そんなところでちやほやされて調子に乗ってんだろ?
音が人に伝えるものってのをもっと考えたほうがいいぞ
その逆もいるけどなwwwwww
>>962 どのレスに対してなのか?
レスのどの文章に対してなのか?
小学生の国語からやり直して来い
はい、次ぃ〜
>>961 前半と後半の主張が180度違う
精神分裂病(死語)ですかw
>>961 やつらは機材に「こだわる」どころの話ではない。
それ向上が唯一、絶対の目標、終着点だから。
そのためには他のどんな犠牲も許される。
音楽の楽しみや創造性、快適な生活までもなw
それがオタ。
わかってくれたかな?
PCのスペックやたら高めてベンチマークでイイ値叩きだすことだけが目的みたいなものか。
それで何をするかではなく。
うるせーハゲ
機材、機材!
新 機 材 ! ハァハァ
なんか出ろなんか出ろなんか出ろなんか出ろ
>>965 だれかが「良い機材が目標」なんて言ったか?
どこのスレにそんなレスがある?
おまえが今までに出会ったDJにそんなやつ一人でもいたのか?
もしくは、おまえの周りにはそんなやつしかいないのか?
そうやって決め付けるのは頭固すぎるだろ
そんな頭の固い奴に「音楽の楽しみや創造性」とか言われても
なんの説得力も無いぞ
969 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/12(水) 16:55:42 ID:JK4cL8AX
>>957 >>やっぱりメモリ1G、PEN4の3Gもあれば問題ないですかね?
問題なし。メモリーは今激安なんでプラス2Gにすべし。もし
録音とか編集とか別ソフト使うとき役立つ。
>>969 サンキューです。
思い切って買うかな。
972 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/13(木) 00:00:24 ID:GSVhQPGH
>>909です
>>912 SLのインターフェイスでも録音できるんですか?(音質はそれほど気にしません。)
それとBCD2000のUSBケーブルが小火によって焼けちゃったんだけどケーブルだけって取り寄せ?それとも代用出来るケーブルみたいのありますか?
どうでも良い余談だがタンテも一つ燃えたぜぃ(*^^)
ただのUSBケーブルならなんでも大丈夫だろ。
煙草か?www
気を付けろよw
おまえら、USB2.0規格とUSB1.1規格の
ケーブルとハブについて、違いを言ってみろ。
せいぜい検索しまくりなw
>>974 わかった!
「変わらない。」
2.0対応とか言ってる高い方買ってるヤツを
プギャーするため!
質問があります。
トラクターを導入してみようかと考えているんですが
サンプラーの機能はついていますか?
ご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
付いてないです。
M-AudioのTorqは付いてます。
980 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/03/14(金) 22:20:16 ID:FSXaGvYo
>>937買ってきやした♪焦げたBCDが元気に起動してるぜ!!
ちなみにコンセントから火が出たみたいだからみんなもタコ足には注意してね。
今回のTSアップグレで結構安定した感じがあるね。
TSのピッチがふらつく感じも改善されてる気がする。
今回はほんとなの?
tsのアプグレ
今回のアプグレで何か変わった?
デッキ周りが少し変わった
まあtsの場合アプグレによって使いにくくなってたとしても安定性のためにうpしとけ
操作性は二の次だろ