クラブやライブでの踊り方教えて下さい!! 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しチェケラッチョ♪:2007/11/11(日) 16:56:41 ID:???
10回ぐらい通って、自分が上手いなと思う奴を見よう見真似で踊る
そうやってみんな覚えてきたんだ

本格的にやりたい奴はダンススクール行くかダンサーの仲間に入れてもらって一緒に踊るか
DVDだと途中で挫折する場合が多いからお薦めはしない


俺はダンサーの真似しながら踊ったよ
935名無しチェケラッチョ♪:2007/11/21(水) 09:04:28 ID:???
>>931
俺が使ってるのはスロー再生できん・・・flvプレイヤー何使ってる?

ステップのつなぎの部分がむずいな。クリエイティブさが求められるとこだ
936931:2007/11/21(水) 22:30:32 ID:???
普通にQuicktimeです
937名無しチェケラッチョ♪:2007/11/21(水) 23:54:06 ID:???
938名無しチェケラッチョ♪:2007/11/22(木) 02:04:34 ID:???
youtubeのダンスビデオおすすめ教えれ〜
939名無しチェケラッチョ♪:2007/11/23(金) 13:27:11 ID:???
>>936
quicktimeでもflvみれんだ〜。riva使ってた。
導入氏よ
940名無しチェケラッチョ♪:2007/12/01(土) 19:44:54 ID:???
ここきて初めてステップの種類とか名前とか知りました。
ってくらいなんですけど、
クラブでガン踊りしてると良く褒められます。

バイクのってたので、腰で重心を動かすことがどれだけ
大事かよくわかるから、スノボもはじめてで普通に滑れたし、
キックボクシングやってたから、
構えのステップがハウスのステップに似てると思った。
ダンスと関係ないことがダンスに生きてます。

スポーツにしろダンスにしろ腰が入ってないのはありえないと思う。

あたしにとっては格闘技と似てるな。
相手が人か音楽かって違いで、飛んでくるものを受け止めたり
自然に体が反応する。
941sage:2007/12/02(日) 07:50:51 ID:rriBtBTJ
柔道やってた俺も>>940の言うことはわかるかも。

最近このスレ過疎りすぎ
942名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 10:03:14 ID:???
俺もクラブで踊るのすきになって
数年してからダンスに興味が出て事あれこれ調べるようになった。
でも、you tubeできてからの方が急激に色々と知識付きましたよ・・
まあ、踊ってると

知識?・・・そんなの関係ェねぇ!

って感じだけど。
943名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 13:57:41 ID:bNQ0vp/j
音に合わせて飛んだり跳ねたりしてれば僕は楽しいです。
944名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 17:23:20 ID:???
リズムに全くあわせなく、幅とって体めっちゃくちゃに動かして
いる奴が不快でたまりません クラブで踊りと精神錯乱を
ごっちゃにしている奴が大嫌いです 最低音に乗ってリズムを
とってほしい、、、、
945名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 17:28:09 ID:???
>>944
多分変な物でも食ってたのだろう。
946名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 17:34:52 ID:???
そんなの食ってるやつに決まってんじゃん。

腹立てるだけ無駄。

こんな世間知らずもいるのだな〜w
947名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 18:15:13 ID:???
いや、単にリズム感が無いだけだろ。
948名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 19:23:27 ID:???
どっちも居るとおもうけど。
949名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 19:50:27 ID:???
友達にムービーで撮ってもらうのも有りだな
自分がどれだけ上手いか下手かわかる
950名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 22:21:30 ID:???
>>944昨日ハレムにそんな奴おったわ。

音とリズムをどこまで正確にとらないといけないかは難しいよね。

後ろから見たときみんなが同じようにユラユラしているとき、あれみんなリズムとれてんのかなあ・・・
951名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 22:48:21 ID:???
混んでる時にブレイクダンスするのはやめてほしい。いくら上手でも、何それ?って感じ。
952名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 22:57:35 ID:???
確かに混んでるときに大きい振りするヤツはKY.
ダンス競技会じゃねーし、ここ。って思う。

そういう自分は思い切り踊りたいから、混んでそうなクラブは
最初から避けるけど。
953名無しチェケラッチョ♪:2007/12/03(月) 00:15:56 ID:???
>>950

オレも昨日ハレムで同じ奴みたかも。
リズムめちゃくちゃ、デタラメなステップで幅を
大きくとってたカス マジ迷惑だわ

踊れる奴が音楽と場所のスペースに合わせて
ダンス種類を選びながら上手に踊ってるとマジ
好感持てるけど 
954名無しチェケラッチョ♪:2007/12/03(月) 01:03:54 ID:???
下手でそんなに大きなアクションの人居るの?
凄いな。
955名無しチェケラッチョ♪:2007/12/03(月) 01:55:42 ID:???
>>954
昔の俺
956名無しチェケラッチョ♪:2007/12/03(月) 03:02:42 ID:???
狭い所ではなぁ・・・
それ以外だったらクラブに来てそんな事言ってる奴の方が嫌だ。
957名無しチェケラッチョ♪:2007/12/03(月) 07:19:14 ID:???
>>953
混雑ピーク時だと、踊るというか、ユラユラになりがち。
なんか狭くても踊れるステップはなんかない
958名無しチェケラッチョ♪:2007/12/04(火) 01:59:53 ID:???
だから混みハコは避けちゃうんだよねぇ。
ゆらゆらしててもしゃーないし。
959名無しチェケラッチョ♪:2007/12/04(火) 23:48:57 ID:???
混んでるときに馬鹿の一つ覚えみたいにサイドステップ続けてガンガン肘や肩をぶつけてくる奴にイラっとくる
アップダウンに切り替えるとかできないんだろうか?
そうして踊ってれば自然にスペースできるって思ってんだろうか?
自分が占領してる空間体積を客観的にみれないんだろうか?

みんなそんなやつが横にいた時どうしてんの?
960名無しチェケラッチョ♪:2007/12/04(火) 23:56:02 ID:???
そいつを避けて別のスペース確保。

混んでるのに大振りで踊り続けてるやつもうざいけど、
踊らないくせに無駄に突っ立ってるやつも
かなりうざいよね。
961名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 00:14:04 ID:???
大所帯の移動もかなり。
電車ごっこみたいに移動する人たち、まだ居るのか!ってくらい。
ある程度少人数に分かれれば良いのに。
962名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 08:14:22 ID:???
>>960
俺は、前者より後者のほうがはるかにうざいと思う。
後者みたいな奴がいるから前者みたいな人がでてくる。
>>959は仕方なくね。それしかできないんだよ。昔の俺だよ・・・
963名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 22:55:35 ID:???
踊りがかなりうまい奴が踊り始めると
その周りで遠慮がちにリズムとってた
野郎たちが退散することない?

外人は下手でも恥を知らずだから上手
な奴の隣で踊り続ける傾向にあると思う
964名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 23:03:45 ID:???

それってHIPHOPじゃない?

テクノはそんなことない。うまい下手とかあんまないし。
965名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 23:16:04 ID:???
>>963
あるね。でもそれは、上手さにビビッてのことなのか
ぶつかっきてうざうからなのか
はわからない

ところでcwalkってアップダウンあるの?
966名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 23:28:41 ID:+wUaESYL
>>965

しーおーくって名詞あんまり有名になってほしくない
から控えてるんだけど、、、、

おれはアップダウンをc-おーkでとりたい時は
Inverted Hop Heeltoeで前足を前に被せる時の
ジャンプのタイミングで肩を引き上げてジャンプ
を少し高めにしてるわ
967名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 23:48:48 ID:???
>>966
ソーリー。何で有名になって欲しくないか良ければおせーて。もうすぐスレ埋まるし

Inverted Hop Heeltoe、V(Crub?)ならアップダウンとれるな。確かに
俺はInverted Hop Heeltoeやると、X-Hopっぽくなるからな〜練習足りないわ
968名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 23:54:00 ID:???
>>965
上手い人はそもそも人にぶつからないように踊りながら回避するステップを踏めるから、ぶつかってきてウザイとは思われないよ。
どの程度動けるか、踊りながら自分の周りのスペースも確認してるし
もちろん相手が急に接近してきたときとかは当たってしまうこともあるけど、めったにはないよ

C-WALKのステップはアップで踊るものだから、ダウンは無いと言っちゃ無い
が、ダウンでも踊れることは出来る、しかしそれはC-WALKと呼べるものではない
969名無しチェケラッチョ♪:2007/12/06(木) 00:00:44 ID:???
色んな意見がCにあるみたいだけど
個人的には知名度が低いのに、HipHop
R&Bにクールに合わせられるから
あまり人口増えてほしくないのよ
あくまでCはサブダンスってスタンスだけど

広くダイナミックに見せるならX-Hopかっこいいよね
狭い場所でクールに見せるならInverted Hop Heeltoe

覚えたての時にVをひたすら喜んで繰り返してた
時がなつかしいw恥ずかしい
970名無しチェケラッチョ♪:2007/12/06(木) 00:06:28 ID:???
俺もX-Hopかなり好き。

ようつべの奴はだいたい、ビートというかスネアにあってるのかい?
971名無しチェケラッチョ♪:2007/12/06(木) 01:10:35 ID:???
>>963
小さなムーヴメントが!

のコピペ思い出した。
972名無しチェケラッチョ♪:2007/12/06(木) 14:34:27 ID:C8BF88lo
>>940
付き合ってください
973940:2007/12/06(木) 22:25:21 ID:???
あたしも同じテンションでクラブ楽しめる男友達かなりほしぃ。
974名無しチェケラッチョ♪:2007/12/06(木) 23:34:40 ID:VMtrY2s/
YUKIのダンス可愛いお(^ω^)
975名無しチェケラッチョ♪:2007/12/07(金) 00:38:08 ID:???
>>973
YOUどのくらぶにいってるんだYO!
すとーかーしちゃうYO!
976名無しチェケラッチョ♪:2007/12/07(金) 00:43:21 ID:???
>>974
YUKIってどのYUKIのこと?
977名無しチェケラッチョ♪:2007/12/16(日) 15:01:43 ID:???
踊りを覚えたいんですがパソコン持ってないのでYoutube見れません。
パソコン持ってない人はどうやって覚えてますか?
978名無しチェケラッチョ♪:2007/12/16(日) 16:40:59 ID:FwmBcMPL
しむけん
979名無しチェケラッチョ♪:2007/12/16(日) 23:43:58 ID:???
>>977
DVD見る。
クラブで上手い人のを真似る。
ダンススクールで教えてもらう。
etc.
980名無しチェケラッチョ♪:2007/12/21(金) 00:32:26 ID:???
あげてやんぜ
ヒマだからクラブでつかえそうなかっこいいダンス動画しょうかいしてくれよ
981名無しチェケラッチョ♪:2007/12/21(金) 00:33:15 ID:F7RgCtfP
982名無しチェケラッチョ♪:2007/12/21(金) 06:08:39 ID:???
980超えたから2,3日くらいでDAT落ちしちゃうぞー

次スレたてれ。
983名無しチェケラッチョ♪
westcoastが本当に好きならc-walkなんてできないはずだがな