むしろasot新曲多いと思うんだけど
936 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/12/10(水) 22:06:19 ID:FKNtIpYn
>>935 ギグでの新曲がASOTラジオに比べて
少ない、とよく非難されてる。
>>936 なるほどね。
たしかに、asotでもギグがそのまま流れる回になると明らかに新曲減るってか
新曲流れなくね?
この前のageHaとかその前日の韓国(ASOT380)でも
新曲はかけてたよ。日本ではVengeanceのUnexpectationとか
韓国ではRank1のLED There Be The Lightとか。正直なところ
他のDJも新曲比率は同じくらいだよ、マジ。
LED良いよね
LED LIGHTサイコウ
ISOSは6が最高峰、次いで7って感じ。6に勝るアルバムは
未だかつて現れてない。あの世界観は別格。おそらく今後もTiesto以外に
6を超えるアルバムを作ることが出来るDJはいないだろう。
942 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/12/12(金) 03:44:16 ID:wqHlaEda
ISOSって何ですか?
In Search Of Sunrise
でもなんでこのスレに?w
ティエストスレのコピペ厨があらし回ってるみたいだ。
深夜にまたしてもUmeeeが暴れていたようだね
今日のASOT良かったー
947 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/12/12(金) 11:47:05 ID:JFSYmcCf
今回のASOTは40分あたりまでエレクトロ基調で進み
そこからメロディックとテックごちゃ混ぜでアップリフティング
だったね。懐かしいような音色使いが多かった。
最近のアーミンもハズレが少ないけどマーカスもいいね。
先週のエッセンシャルミックスがマーカスだったんだけどムーディ
でこういう形のトランスもアリだなと感じた。明日朝まで英BBCの
サイトで聴けるのでよかったらどうぞ。
948 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/12/12(金) 11:55:22 ID:wqHlaEda
asot380にハマりすぎた。最高だ
949 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/12/12(金) 14:46:02 ID:hsK4GhMW
Yet Another Day/Armin Van Buuren好きだ
Yearmix08のジャケキモすぎんぞw
アップリフティングとテックとかどういうタイプの曲ですか?有名曲を挙げてくれたら嬉しいです
wikiとは違うことを最初にお断りしておくが、オレの分類だとこうなる。
プログレッシヴ・トランス=プログレッシヴ・ハウスと同程度の
スピード125から135bpmだが明らかにメロディの強さを持つもの
最近の例:アーミンのUnforgivable(First State Smooth Remix)
FilterheadzのDay At The Beach
Myon & Shane54のVampire(オリジナルもGareth Emery Remixも)
エレクトロトランス=スピードに関係なくラフなピコピコ音やつぶれた
ボーカルエフェクトを多用したトランス。
Andy MoorやThe Blizzardの全プロダクション、フェリーやBreakfastに多い。
Stoneface & TerminalのBlueprint(オリジナル、Club Mixとも)もそうだね。
と音ゲーヲタが申しております
アップリフティングトランス=メロディを前面に押し出しつつ分厚いキック
とベースラインで疾走感を強調したもの。哀愁があるとか明るいかどうかは
関係ない。135から145bpmあたりまで。
アップリフティング=アゲなんでジャンルを問わず使われる言葉。
最近の代表曲はDJ Shah feat. Adrina ThorpeのWho Will Find Me(Aly &
Fila Remix)とかSimon PattersonのUs、AkessonのPerfect Blue、昨年の
大ヒット、John O'Callaghanfeat. Audrey GallagherのBig Sky(Agnelli &
Nelson Remix)なんかが該当。単純に当てはまるものは減少傾向に。
ユーフォリックトランス=一時期AnjunabeatsやArmada系レーベルを席捲した
浮遊感の強いトランス。Fluffy(悪い意味でふわふわする)との評価が広まり
アップリフティング系では減ったがプロッグレッシヴ系では多い。だけど
世間的にはアップリフティング系のみをユーフォリックとして分類してるけど
正しくないと思う。マーカス・シュルツやDinkaの多くの曲や、前述のVampire
なんかはふわふわしてるよね?
代表曲はHydroidのThe Eternal(オリジナル)やマーカスのDaydream(Lemon &
Einar K Remix)あとはおととしになるけどDaniel KandiのChildとか。
前のは3でした。
エピックトランス=日本で一番誤解されている解釈。厳密にはジャンルという
より曲に漂う雰囲気を指して言うんだけど、併論的にジャンル分けしていいと
思う。基本アップリフティングで音色が柔らかく出てるのが代表的だけど昔の
ダッチっぽいトランス、ドラマ性を強調したのがここに含めることができると思う。
Super8 & TabのDelusionやNitrous OxideのRedmoon Slide、GeorgiaのOde To '99、
Andy BluemanのTime To Rest(オリジナルかDaniel Kandi Bangin' Mix)昔の
Solarstoneの7 Cities(全バージョン)なんかが入るかな。
テックトランス=2005あたりから伸してきた新勢力。元ハードトランス
勢、たとえばCosmic Gate、Marcel WoodsやJochen Miller、さらになんといっても
ティエストが普及に一役買った。トランスの疾走感そのままにメロディよりも
リズム感の強調、ハードテクノで多用されるようなゴリゴリの音色を流用して
つくられているが最近のはかなりメロディ重視になってきた。代表は
Rank 1のLED There Be Light、Simon PattersonのThump、アーミンの
In And Out Of Love(Richard Durand Remix)とJochen Millerをマッシュアップ
したやつ、Ali WilsonのShakedownとかね。
ハードトランス=とにかく速く(140bpm以上)で音色がきついトランスで
あまりはやりではないがアップリフティング方向ではAirbaseがウケてる。トランス
のかなり初期から存在するんで、サイケとも分類しづらい場合もある。
Yojiなんかも自称テックダンスなんだけどwハードトランスに分類すべき。
ハードダンスはイギリスあたりではハッピーハードコアを含んじゃうんで。
最近では8 WondersのThe ReturnやTokugawa's Drums vs Quillroaderの
Mayan Sunなんかが当てはまるかな?あと昔の有名曲ではYojiのNever End
とかAlphazoneのリミックスしたSaltwaterのThe Legacy(海外フォーラム
ではエピックトランスに分類されたり、そもそもそんなにハードか?この曲
とは思うけど一応入れておきます)。
DTM板のスレでやれ
Blueprintのどこがエレクトロトランスなんだよ
あれは分けるとしたらユーフォリックとかだろ
そもそもエレクトロ・ハウスからの派生なんだからスピードは関係あるだろ
あとWho Will Find MeじゃなくてBack To Youだろ
悪いのぉ、これで最後にするけど最近多いのがネオ・トランスね。
テックトランスベースでプログレッシヴ同様に遅くて(やっぱり135bpm
以下が基準かな?)音数が少ない、つまりミニマルの影響を受けたトランス。
言いだしっぺがSander van DoornでASOT2008、ISOS7、Anjunabeats Vol6とも
このタイプの曲が多かったよね?
Leon Bolier、Orjan Nilsen、Andy Duguid、Sied van Riel、Cosmic Gateら
のつくる曲に多い。代表曲は違う人達の例を挙げるけど、
Signalrunners & Julie ThompsonのThese Shoulders(Oliver Smithと
Paul Wickedのリミックス以外)、M6のFade To Black(オリジナル)、
First StateのFallingなんかがそうだね。
オレがなんでこんなジャンル分け厨になるのかというと、最近は
テックトランスでブレイクだけヘヴンリーな曲とか組み合わせワザでくること
が多いので自分もある曲を聴くとテック+アップリフティング+ユーフォリックの
組み合わせだ!と分類することで曲を覚えやすくするためにしてるんですわ。
ではこれにて失礼。
>>960 かさねがさね失礼。Back To Youでした。
Blueprintはあなたの意見は否定しないよ。でもキックはエレクトロ色が強いので
エレクトロトランスでもあると思うよ。ためしにBrakfastのThe Sunlightを聴いて
からBlueprintを聴くとわかりやすいと思うけど。
だからオレは961で複合して覚えるって言ったんだよ。
きめえこいつ
DJ Frozen 乙
965 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/12/13(土) 11:58:29 ID:kfe+/DsB
すげー書いてんなーw
きっとトランスが大好きなんだろうなw
477 :DJ Frozen:2008/12/13(土) 22:41:52 ID:DdbFSl6k
突然ですが今年をもちまして、しばらくの間、音楽活動を休止させていただくことになりました。
大変急な話でファンの皆様・関係者の方々には大変申し訳無く思っております。
活動再開は来年の春頃を予定しております。
最後に今年のASOTのTOP20を予想しておきますね。
本命10
these soulders/going wrong/in and out of love/back to you/breaking ties
perfect/so much more/fake awake/siren of the sea/she wants him
個人的10
somewhere inside/walk the edge/please don't go/perfect blue/lost
strangers we've become/blueprint/all the way/miracle/you never said
asot381最高
if you should go やべえな
DJ Frozen・・・
残念だね
971 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/12/18(木) 08:59:24 ID:noQcJ+3q
These Shoulders/Signalrunners
良かったぞ
LostがTune Of The Yearとは。前4年とは違って他のDJもかけてる曲
じゃないし。しかし相変わらずAbove & Beyondの工作員湧き過ぎw
トップ20に3曲。
つまらねえランキングだったな
asot383聴いてなんかがっかりした
アーミンってかける曲がミーハー向けなんだよね。
軽いっていうか、音楽性はTiestoにかなわないね。
トランス初心者にはアーミンはウケるだろうけど。
ティエストだって褒められたもんじゃねえ。
金の亡者ぶりが鼻につく。
978 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/12/21(日) 15:58:38 ID:Y5I/3fFy
TIESTOのおすすめCDを教えてください
>>978 なんてったってISOS6が最高峰、これ以上のアルバムは
過去に存在しない。
Nyana is SHIIIIIIIIIIIIIIIIIIT
トランス初心者です。まだarminのasot371〜382やblake jarrellのconcentrate volume1しか聞いたことがありません。何かおすすめCDを教えてください。
>>980 おめーは馬鹿かこの野郎!
TiestoのISOS6だって何回言わすんじゃボケが。
ISOS5以降のアルバムはギャル男専用仕様だけあって、老人たちには好まれないようだ。
老人たちはISOS1〜4が好き。
Tiestoどんどん良い方向に行ってる。トランス・ハウス界の
王者だね。誰も到達できないギャル男専用仕様。
イラネ
NE-YO