934 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/06/22(日) 21:26:14 ID:gplW28dA
便乗みたいでごめん。
俺も今迷ってて
>>927の人と好みはほぼ同じで、もっと好みを言えばキックの「ドンドン」よりもベースの「ンー」って感じが強いのが好き。
それでハイもきれいにでつつ柔らかいのがいいなーって思ってて。
特にコンコルドがいいとかOMがいいとかのこだわりはないからお薦めおしえてほしいです。
お金は結構出せます。(常識内の範囲でw)
680系統でよろしくては?
936 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/06/23(月) 04:09:55 ID:myS7rSX9
680V3にortofone の8Nの組み合わせはどうかな?
937 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/06/23(月) 10:46:40 ID:+Amoavil
オルトフォンのコンコルドとOMって、レンジの広さは同じなのに、どうしてあんなに値段が違うのかわからないんですが、音質の決定的な違いってなんなんですかね。
コンコルドの方がかっこよく見えるだろうという販売元の意見なんでしょう。
だから値段を上げても売れだろうと考えている。
製造コストは変わらないと思う。
質問なんだけどリード線ってやっぱり酸化するの?特にシルバーとかだと。
俺の家が東北の某温泉街なんだが硫黄で金属が酸化しやすいからちょっと心配。
オルトフォンのシルバー買おうか迷い中
針飛びさせない自信があるならオススメっす
↑???
深い意味はないんでね?ただシェアーとかと比べると針飛びしやすいってこと
>>939 もし酸化したら交換すればおk
で、このスレで
「購入から○ヵ月でオルトのシルバーリード酸化した...orz」
とか報告してくれ。
線材の酸化が問題になるのは銅のはなし。銀では音はほぼ変化しない。
しかも、錆びたから音が悪くなるとはいえない。変化するってだけ。
8Nなどスペック重視のオーオタを満足させるために登場した高純度の銅線って、
全域が澄んだ音になるけど、確実に音の腰がなくなるよ。ふにゃふにゃする。
しかしNCとエレクトロの出音の違いが分からないって、、ありえないよ。
まず出力がかなり違うじゃん。てことは同じ音量にするとゲインが違うよね、てことは。。
でもま、クリックなんかは中域出て無くてもあまり分からないね。中域が薄いと脳みそ飛ばせないけどね。
945 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/06/23(月) 22:21:14 ID:myS7rSX9
カートリッジの斜め付けって円錐だと大丈夫そうだけど、楕円だと音質下がる?
レコード、針にダメージあるのかな?
>>940 バトルDJでも無い限りほとんど問題無いよ初心者君
947 :
939:2008/06/23(月) 23:40:11 ID:???
>>944 ほー、勉強になった!THANKS!
決心ついたのでさっそく明日銀線買いに走るよ!
どなたかオルトフォンのArkiv使ってませんか?
何でしょう?
みんなクラブ用と宅用で針わけてんの?
わけてる奴はそれぞれ何使ってるか教えろや
もちろんジャンルも書けよ
・ハウス
箱用:メイン Stanton-Trackmaster ll
予備 ortofon-NCE
理由:好きな音だから。
自宅:Stanton-680E.V3,680HP
ortofon-NCE mk2
理由:掛けるレコによって使い分け。
交換針が入手しやすい(680HP除く)
953 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/06/26(木) 12:21:25 ID:T9xUlghr
レゲエ
宅
シェアー 44-7
箱
オルト NC-S
4つ打ち
宅
オルトフォン エレクトロ
シュア- 44-G
箱
オルトフォン NC-S
44-Gと44-7って今でもそんなに人気あるのか
オレもうオッサンだから飛ばなきゃ何でもいいや
シェアーワロス
シェアー欲しい
958 :
エビフリャー:2008/07/02(水) 17:29:38 ID:ykgBnlNn
タモリ鉄道博物館
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
959 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/07/03(木) 08:54:59 ID:m32JQtUn
コンコルドのエレクトロを使ってるんですけど、一般的に針はどのくらいで交換なんでしょうか?
>>959 針の耐久性(一般論)
ダイヤモンド針
円錐針→再生時間200時間で交換
楕円針→再生時間500時間で交換
ML針→再生時間1000時間で交換
サファイヤ針
再生時間50時間で交換
>>959 ・音質が劣化してきたと感じた時。
・針が折れた時。
サルベジ
964 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/07/16(水) 22:34:32 ID:F4t941FO
STANTON 680 V3のマッチドペアセット買ったんですけど、2つの針で音量に結構ばらつきがあります。
680使ってる人で同じような人いますか?
接点が接触不良とかはない?
966 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/07/20(日) 05:12:43 ID:QVQGLfeg
>965
おそらく針の問題のようなんです。
右と左で針を差し替えてみたら同じ症状が出ました。
ヘッドアンプのゲイン(トリム)で同じ音量になるようにして
音質に違いが無ければ大した問題じゃないんだけど、
もし、音の質感がぜんぜん違うならどちらかが不調といえる。
左右でゲインの位置が違うと、気になる人は気になるだろうけど。
968 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/07/21(月) 19:52:41 ID:TaeobE1O
>>967 Urei使いなので、左右でゲインが違うととてもやりにくいです。
>>968 Ureiならゲインノブないんだからむしろ楽だろ。
因みに俺も1620使いだが。
970 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/07/21(月) 21:27:58 ID:TaeobE1O
>>969 たしかにごもっともです。
今までNCE使っていて680.V3が初スタントンなんですが、品質ではオルトフォンに到底かなわないですね。。。
ちょっとがっかりしました。
でもortofonは接触不良多いからな
どっちもどっち。
>>970 680.V3へのシェルリードは何使ってるの?
オルト8Nとか超純銀使ってみ。変わるよ、音。
好みの音になるかは知らんが。
973 :
名無しチェケラッチョ♪:2008/07/21(月) 22:14:52 ID:TaeobE1O
>>972 付属のやつそのまま使ってます。
リード線はテクニカの800円くらいの物に変えようと思っていたところです。
やはりオルトフォン8Nと比べて違いは出ますでしょうか?
ヘッドシェルは何かおすすめありますか?
最近スクラッチするとすぐに針がぶっ飛びます。
なんですかね?
針は1つ5000円の安物、タンテはTechnicsです。
そういえば夏休みか…
あ、新スレ落ちた。
おめw
つーかスレ立て早すぎんだよ。
基本過疎板なんだから、現行スレ使い切ってからでも全然遅くないし。
マターリいきますか。
最近気付いたけど、コスるのやめたらすんげー針長持ちするな。
もうあんまりコスらないでおこう。
テクニカの800円のリード線
ぜんぜん良くない気がする
リード線は自作がいいよ。
ただ、コネクタを探すのに骨が折れる。
なんだかピュアオーディオ厨のスレみたいになってきたなw
追求すればピュアオーディオに近づくんだろうな。
この季節、ミキサーの発熱が耐えられん。
クーラーつけようかな。