ラウンジ系ボッサ・ジャズ・ハウス・ブレイクビーツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しチェケラッチョ♪:2007/08/28(火) 20:06:04 ID:gkzfe8uc
ミスタスゥイングじゃないみたい
マンデーじゃなかったのかな?

でもすげーかっこいいねミスタスゥイング
ヘビロテになっちゃったW
941名無しチェケラッチョ♪:2007/09/12(水) 00:55:54 ID:???
ラウンジ系は嫌いだけど、聞いてる女はかわいい
942名無しチェケラッチョ♪:2007/10/12(金) 00:51:29 ID:Cu0LvKqk
髪がウェットな感じのソバージュセミロングで夏木マリみたいなカッコを好み
顔はギャルソネっぽいが総じて細身で下北や原宿に憧れてで上京した子のイメージ!!!
943名無しチェケラッチョ♪:2007/10/19(金) 20:16:49 ID:???
De-Phazzとか最近知ったけど、かなりいい感じです。
ジャズよりのラウンジ
944名無しチェケラッチョ♪:2007/10/26(金) 10:00:45 ID:ooveKMmQ
schema←これなんて読むんですか?
945名無しチェケラッチョ♪:2007/10/26(金) 15:12:40 ID:W279MVPB
スキーマね。
日本に出回りだした頃にはやたらイルマと勘違いする輩が多かった。
当時はアンビエンス色強いイルマとは全然違ったんだがもはや差異なくなったような…
個人的にはラテンノリのループが好きなんであの頃の選曲に戻って欲しいんだがもはや時代なのかもね
946名無しチェケラッチョ♪:2007/10/26(金) 22:41:36 ID:???
質問者じゃないけどあなたとても良い解答者ですね。
947944:2007/10/26(金) 23:52:16 ID:???
>>945
ありがとうございます。
948名無しチェケラッチョ♪:2007/11/05(月) 12:38:43 ID:???
イタリアだからスケーマじゃないの?
949名無しチェケラッチョ♪:2007/11/05(月) 12:53:30 ID:???
TSUTAYAにはスケマって書いてあった。
950名無しチェケラッチョ♪:2007/11/05(月) 23:56:48 ID:???
スク水はあまり好きではありません。
951名無しチェケラッチョ♪:2007/11/07(水) 02:46:17 ID:???
ライナー読むとスキーマとスケーマどっちもあるね。
書き人によって違うからどっちでもいいんじゃね?
ブレイクンシリーズVA(正式名称は忘れた)が好きだったなぁ〜
コンポストといいイエローといいブラジルっぽいの扱ってた当時勢いあったとこって最近はどこも下火だよね。
スタアパやカワサキやマカイは無難過ぎてて正直退屈(´・ω・`)〜
952名無しチェケラッチョ♪:2007/11/13(火) 09:25:15 ID:???
ホテルコスト8何か微妙だったな
そろそろネタ切れか
953名無しチェケラッチョ♪:2007/11/14(水) 13:38:14 ID:0YzZqCVC
最近話題のソットボッセみたいな感じのボッサおせーて。
954名無しチェケラッチョ♪:2007/11/14(水) 14:50:41 ID:???
>>951

だから何年も前に言ったじゃん、主体性がないからBGMとしては最適だけど
確実に飽きる音楽だって
だんだんと聴くってよりかけておくに近くなってくる
955名無しチェケラッチョ♪:2007/11/14(水) 15:15:29 ID:???
技術だけでごまかす音楽
956名無しチェケラッチョ♪:2007/11/16(金) 11:36:38 ID:z+JpNqty
>>954
お前誰だよw
957名無しチェケラッチョ♪:2007/11/16(金) 20:46:20 ID:9pz6EgyU
最近知ったけど、デンk
958名無しチェケラッチョ♪:2007/11/18(日) 05:24:46 ID:???
699 :ノーブランドさん:2007/11/14(水) 23:07:35 0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がラウンジのなんだかってのを持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!女くせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのラウンジのCD持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でラウンジのCD持ってきた奴に
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。

959名無しチェケラッチョ♪:2007/11/20(火) 23:53:52 ID:HcNDJTqE
ダッサイ曲ばっかり紹介する奴が多いなぁー
John Beltranぐらいしか、まともな奴おらんやん
960名無しチェケラッチョ♪:2007/11/20(火) 23:59:54 ID:HcNDJTqE
ごめん、今の嘘。ちゃんと読んでなかった
Ludovic Navarreもイイ

でも、あからさまな民俗調って一歩間違えたらダサDJだから、
すごい難しいと思う。こういうの流すDJは、えらいと思うよ
961名無しチェケラッチョ♪:2007/11/21(水) 09:21:32 ID:???
おまえらオタクだよなw
962名無しチェケラッチョ♪:2007/11/22(木) 02:10:06 ID:???
>>959
John Beltran?ラウンジ系?
963名無しチェケラッチョ♪:2007/11/22(木) 07:02:24 ID:???
確実にラウンジ系じゃないよ
そもそもラウンジ系はダサいんだよ、でもそういう曲を紹介していくスレだから
本格的なアーティストは禁止
964名無しチェケラッチョ♪:2007/11/22(木) 07:12:07 ID:???
そうニダか・・
965名無しチェケラッチョ♪:2007/11/22(木) 19:07:21 ID:ZjGS6jNa
なんかグズグズやな。
966名無しチェケラッチョ♪:2007/11/25(日) 00:53:11 ID:vF9arNFG
ムード歌謡やモンド・ミュージック
967名無しチェケラッチョ♪:2007/11/26(月) 16:42:53 ID:???
ラウンジ系がなぜダサいのか説明よろしく
968名無しチェケラッチョ♪:2007/11/26(月) 18:14:14 ID:???
雰囲気音楽だから
聴くってよりBGM
主体性ないからDJもいつも似たことやってる

音楽の趣味狭い人が聴く
969名無しチェケラッチョ♪:2007/11/26(月) 23:41:39 ID:???
>>967
解説?
自分でダサイと思ったらそこからダサいんだよ☆
970名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 00:25:58 ID:???
>>969
最近は何聴いてるんですか?
971名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 00:41:13 ID:???
.>>970
nujabesとかnomak
972名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 10:32:21 ID:???
ダサいとか言ってて結局ヌジャベスかよwwww
973名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 14:17:23 ID:???
なんだこいつww
nujabesは糞ラウンジ系に比べてかっこいいだろ
974名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 14:39:48 ID:???
かっこいいwwww
975名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 21:36:37 ID:4lIPrsVZ
良いじゃないか幸せならば。
976名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 21:47:24 ID:???
とラウンジ厨が申しております
977名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 22:45:06 ID:???
昔から出る杭になれない人の音楽
978名無しチェケラッチョ♪:2007/12/04(火) 06:39:57 ID:N6P6S5hG
わかるものにしかわからないよ。
979名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 11:43:34 ID:???
確かに浅いリスナーにしか分からなそうだ
980名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 11:59:32 ID:???
たしかにモー娘の良さはモー娘ファンしかわからんもんな
981名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 12:03:51 ID:???
次スレは?
982名無しチェケラッチョ♪:2007/12/06(木) 00:03:43 ID:???
本場の実生活とかは知らないし、イメージ的なものしか分からないけども

日常生活のそばにある音楽なら、むしろ浅いというか安心感のある音楽で良いんじゃないの?
家庭料理のように。
983名無しチェケラッチョ♪:2007/12/06(木) 14:26:37 ID:???
テレビ見ながら飯食っても美味さを覚えてないってことあるだろ?
音楽も何かをしながら聴けてしまいそうな錯覚があるが、そういうときはほとんど聴いてない
この手の音楽ってのはそういう「ながら聴き」の典型
そういう風に作られている。そもそも聴きどころが無い
店とかで空間演出のために流しておくBGMなんだよ
CDとか買って聴くのは金と時間の無駄
ムード耽溺的な人間の勘違い
984名無しチェケラッチョ♪:2007/12/06(木) 16:29:20 ID:???
そのていどの音楽だけを必要とするリスナーもいるってことでいいんじゃないの
ボッサハウス(笑)ラウンジ体質(笑)スイーツ(笑)
985名無しチェケラッチョ♪:2007/12/06(木) 16:43:25 ID:???
俺、勢いで上杉謙信に似てるって言っちゃったけど、
本当は後鳥羽上皇似なんだ…
986名無しチェケラッチョ♪:2007/12/06(木) 17:52:14 ID:???
>>983
購入と金と時間が無駄かはその人がそういう空間、無駄な時間を
求めるのかによるんじゃないの?
無い空間と在る空間は違うわけだし、BGMって言葉がまさにその意味じゃない。

ま、自分は買わないけど。
987名無しチェケラッチョ♪:2007/12/06(木) 20:35:07 ID:s8ouh/7q
盛り上がるばかりの音楽だけではつまらんのよ。
988名無しチェケラッチョ♪:2007/12/06(木) 20:42:15 ID:???
おまえらにTPOと言う言葉を教えてやろう
989名無しチェケラッチョ♪
【メロディアス】DAISHI DANCE【ドラマティック】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1196943799/