■レーベルを立ち上げたいと本気で思っている。: 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 09:49 ID:???
結局のところ、自分のホムペに自作曲うpするだけの話じゃん。
それでレーベルですとか言い張り続けるだけ。サークルや珍走と変わらない。
946蒼色@1 ◆I72cAoi.ro :04/05/31 14:02 ID:???
>>943
いちいちその通りでして……。
ポリシー、書き直しますね。やり方も変えるつもりですし。
>>770を少し変えたような形をベースにしようと思っています。(例えば「試聴曲」をフルレングスで無料公開とかCD-RをプレスCDにするとか)
レーベルで売るつもりはなく、実験ですね。金儲けはそもそも考えていません。というか土台無理ですし。レーベルの為の費用はバイトでもして補填します。
Excelで甘い計算をしてみましたが、ネットワーク上だけに存在するレーベルなら案外金はかかりそうにありません。
947蒼色@1 ◆I72cAoi.ro :04/05/31 14:10 ID:???
未来予想図その3

弱小インディーズレーベルの未来 :
ノンパッケージでの音楽配信が当たり前になった未来において、弱小なインディーズレーベルの
存在価値は無くなるに等しいと考えています。
インディーズアーティスト達は独自にMP3.com(music.download.com)やMuzieのような大手ポータルサイトにおいて
自ら直接リスナーに音楽配信を行い、弱小レーベル存在の必然性は薄れると思っています。
>>882みたいな感じですね。

それでも弱小レーベルの存在価値はあるのかどうか。謎です。
948名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 14:46 ID:???
>レーベルで売るつもりはなく、実験ですね。金儲けはそもそも考えていません。というか土台無理ですし。
これは自分自身を売るレーベルてこと??
金を得る事を考えていないレーベルには人は集まるのか?と......。

>レーベルの為の費用はバイトでもして補填します。
他人の曲を出すために自分が働いてボランティアしてれるの?
949名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 14:49 ID:???
根本的な事聞くけど、会社はたてるんだよね?
商品を売って金を得る以上は様々な手続きなんかも分かっているんだよね?
950名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 15:06 ID:???
サイトで売るからにはサイトに人を来させなきゃいけないわけだけど、そのための宣伝はどうしようと思ってるの?2ちゃんねらーをターゲットにしたレーベルじゃないんでしょ?
951蒼色@1 ◆I72cAoi.ro :04/05/31 15:25 ID:???
>>948
>金を得る事を考えていないレーベルには人は集まるのか?と......。
既にフリーで音源を公開しているアーティストにとって、AOIROレーベル(ああ恥ずい)に
所属することによるデメリットは無いんですよ。
レーベルは原盤権を押さえません。(アーティストにとって環境は今と変わらず)
もしかしたらリスペクトフィー(仮称)によってアーティストに金が入るかもしれない。
CDもレーベルがプレスする。
アーティストにとってはメリットだけがある状態になります。
よって、既にフリーで音源を公開しているアーティストは集まるのではないかとの希望的観測とか。
現にいくつかアーティストに当たってみましたが、概ね好評というかポジティブな答えが返って来ています。
その一人をデビューさせようと画策中。

>他人の曲を出すために自分が働いてボランティアしてれるの?
おそらくは。やってるだけで根源的に楽しいですし。レーベルが大きくなれば自分のもう一つの夢にも近づけます。
952名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 15:27 ID:???
トラックリスト・・・
953蒼色@1 ◆I72cAoi.ro :04/05/31 15:32 ID:???
>>949
>根本的な事聞くけど、会社はたてるんだよね?
会社は立てません。今は1円からでも有限会社設立できますが(5年後だったかに資本金が貯まってる必要アリ)、
収益の上がらない事業をやるのは会社としてふさわしくないかと。
仮にレーベルが大きくなれば話は別ですが。

>商品を売って金を得る以上は様々な手続きなんかも分かっているんだよね?
ここらへんは勉強しましたからおそらく大丈夫かと……。不安ですが。

>>950
とりあえずインディーズレーベルのネットワーク、国内・海外のネット掲示板やフリーで音源が公開できる場所で宣伝します。
後はイベントなどなど。
宣伝についてはまだまだ一考の余地ありです。
954名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 15:36 ID:???
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ                                          
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、         
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | 価値のあるものに価値を認めない人に価値を認めさせる!!!!!
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< 
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | 
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ 
955蒼色@1 ◆I72cAoi.ro :04/05/31 15:39 ID:???
>>952
MIX23

01 : BlueLine - Nano
02 : Christian Rusch - Take Your Time (Instrumental Mix)
03 : Chicane - Low Sun
04 : Christian Rusch - Epic (Christian Rusch & Nick Beman Mix)
05 : Midwest Melodies - Silent Symphony
06 : North Vibes - Steel Sky
07 : North Vibes - Child
08 : deeptonic - Cold Comfort
09 : Mike Shiver - Feelings (Original Instrumental Mix)
10 : Eilie Flown - Sharingan (Export9 未完成)
11 : Chicane - Offshore (DiscoCitizens Edit)
12 : BT - Content
13 : Angellight - Night Over Earth

13曲中9曲がフリーで公開されている音源です。
956名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 15:52 ID:???
最初のうちは注文を受けてから発送までの流れをそれほどロスなくできると思うけど、商品の数が増えてきた場合はどう対応していくの?
1人で注文を受けて発送までをやるとなると、ミスをする確率高くなるんじゃない?レーベル運営のみじゃなく、学校も仕事もあるわけでしょ?
957蒼色@1 ◆I72cAoi.ro :04/05/31 17:04 ID:???
>>956
そうですね……。
そこらへんの管理システムをDelphiでつくりますか。

まあ、それ以前にそれほど注文来ないと思いますが。
958名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 17:34 ID:???
いよいよこのスレも終わりに近づいてきました。
次スレはどこに立てるの?
959名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 17:53 ID:???
根本的な事として、田中のリスナーとしてのセンスに問題がある
960名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 18:48 ID:???
田中君こんど学校で会おうか?
メールしていい?
961名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 19:39 ID:???
>>959
MIX聞く限りそんなにセンス悪いとは思えなかったけどな。
ダメなのはシャリンガ(ry
962名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 20:04 ID:???
>>951-953
いや、著作隣接権というものがあるでしょ?それも放棄するって事?
フリーでやってる人を捕まえてもしそれが仮にビジネスになりそうだと分かったら
本人はレーベルをあっさり抜けるとは思いませんか?
あなたの発想はそもそも甘いですよ。話が現実的でない。

>会社は立てません。
有限でも立てないとレコード屋(小さい所を除く)からは信用を得られません。
あくまで個人が持ち込んでもそういう話は難しいですよ。
インターネットだけで売るとしてもそれにも手続きが必要なのは知っていますか?

会社をたてないのか?と聞かれて
>収益の上がらない事業をやるのは会社としてふさわしくないかと。
ではなくて、どうしてそう聞かれたのかを勉強するべきです。


963名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 20:09 ID:???
>>1を見たけど

>正直、日本の市場だけでは採算を取ることは難しい。

この野望はもう消したのか?
964名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 20:24 ID:???
>もしかしたらリスペクトフィー(仮称)によってアーティストに金が入るかもしれない。
リスペクトフィーがどんなものか分からないけど、無料で音楽を聞いてるやつらが
金を払うと思えません。
話は別で、フリーで曲を公開してそれをCM等で使いたいという企業が出てきたとします。
その場合はどうするんですか?それで入ってくるお金をいくらかマージンを取りますか?
アーティストにとってデメリットを発生させないとなるとマージンを取れませんよね。
965最終結論:04/05/31 20:32 ID:???
わかったわかった。
お前マネーの虎に出て金をもらえたら成功、もらえなかったらあきらめろ!
今の時点では確実にノーマネーでフィニッシュだろうけど
966名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 20:35 ID:???
もうすぐ1000やなぁ
967名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 20:37 ID:???
こういう道楽は金持ちがやるべき。金が減るだけだけど
968名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 21:45 ID:???
こういうのって、大手のレーベルがやってこそ新たなビジネスモデルとして迎え入れられるものなんじゃないの?
969名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 21:50 ID:KksH0T2Y
もうこの妄想レーベルの存在意義がないのよ。
根本的に馬鹿馬鹿しい話。アーティストにもレーベルにもメリットがあって初めて成り立つ話であって、
「アーティストにはデメリットがない」なんていうのは当たり前の話。
両方に利益がない団体は存在しても意味がない。
この人のやりたい事に未来がないんだよ。アーティストからみればまったく魅力がない。
単にCD出してくれるというボランティアなら話は別だが。
970名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 22:28 ID:???
1のカキコってなんか精神病っぽい
971名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 22:55 ID:???
つまり>>1は音楽出会い系サイトを立ちあげて
サイト内で宅録君たちの作った曲をフリマさせればいいわけだ
>>1はそこの管理人(自称レーベルオーナー)
972蒼色@1 ◆I72cAoi.ro :04/05/31 23:45 ID:???
>>962
>いや、著作隣接権というものがあるでしょ?それも放棄するって事?
放棄します。

>フリーでやってる人を捕まえてもしそれが仮にビジネスになりそうだと分かったら
>本人はレーベルをあっさり抜けるとは思いませんか?
思います。そしてそれこそ狙いです。できれば曲を全て自分のレーベルから引き上げてでも大手レーベルに
移籍してくれればありがたい話です。ビジネスになる曲を持つアーティストを送り出せた、という事実が重要です。

>インターネットだけで売るとしてもそれにも手続きが必要なのは知っていますか?
これは知りませんでした。
個人でインターネット販売する場合、レンタルできるEコマースな販売サイトを利用すれば良いと思っていました。
できれば詳細について教えていただけるとありがたいです。

>>964
>話は別で、フリーで曲を公開してそれをCM等で使いたいという企業が出てきたとします。
>その場合はどうするんですか?それで入ってくるお金をいくらかマージンを取りますか?
>アーティストにとってデメリットを発生させないとなるとマージンを取れませんよね。
そもそも全ての権利がアーティストに委ねられる為、マージンは取りません。
その場合、レーベルとしてはCMに使われる曲を創ったアーティストが所属しているという事実が重要です。

>>969
>両方に利益がない団体は存在しても意味がない。
利益は存在します。次レスで書き込もうと思います。
973蒼色@1 ◆I72cAoi.ro :04/05/31 23:55 ID:???
例えばビジネスになる曲を出せるアーティストを送り出せた場合、
レーベルには信頼性というものが付随してくることになります。
信頼性。それを利用しようと考えています。

例えば音楽機材(スピーカーとかですね)を販売しようとします。
ただ音楽機材を売る、というのは非常に難しい話です。
レーベルの持つ信頼性、ブランドというのがそこで生きてくると考えています。
レーベル企画・販売の音楽機材。
例えばそういったものを販売しようと考えています。
甘い話ではありますが。
その他にもブランドを利用すれば様々なことができると思います。

……つまりは音楽だけでビジネスをやるのは将来的には不可能だと考えている、というところにも帰結します。
音楽は好きだけれどそれでは将来的にはビジネスは成り立たない、と。
974名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 00:09 ID:???
虎の威を借るきつねになりたいわけね。
975名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 00:17 ID:???
もうすぐこのスレ
終わりだね
976名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 00:37 ID:???
はー。著作権放棄しちゃうの?じゃAOIRO音源はサンプリングしちゃって
いいわけだ。無許可でも(w
まあ俺は少しは良心があるらしいから(w サンプル使ってトラックができたら
AOIROにremix候補作で投げ返すけどね・・・無論remixしてる時間があれば、
の話だけども。
977名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 00:48 ID:???
「現在○○ってレーベルで活躍している○○は私のレーベルに所属しておりました」って事実はレーベルの信頼性を得る事ができるもんなの?
レーベルの信頼性ってのは、質、売り上げ、認知度によって得られるものだと思うんだけど。
978名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 00:53 ID:/TY/GAth
>>972-973
>移籍してくれればありがたい話です。ビジネスになる曲を持つアーティストを送り出せた、という事実が重要です。
それはアーティスト本人の力であってレーベルは完全に無関係でしょ?その場合は。
あなたは何をした事になるの?友達が成功したらあなたの成功になるんですか?

>その場合、レーベルとしてはCMに使われる曲を創ったアーティストが所属しているという事実が重要です。
つまり、アーティストの胸を借りて名誉が欲しいわけ?

>その場合、レーベルとしてはCMに使われる曲を創ったアーティストが所属しているという事実が重要です。
だからそのアーティスが曲を使われる前にあなたのレーベルを辞めると思いますよ?
あなたのレーベルに所属したまま出すという事はあり得ないと言ってるんです。
なぜならあなたを通す必要性がないからです。

>利益は存在します。次レスで書き込もうと思います。
利益とは何か分かってますか?




この人大丈夫?
979名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 00:55 ID:/TY/GAth
こいつの言い分はさあ、才能あるアーティストがデビューしたらウチのアーティスって言いたいだけじゃないの?
簡単に言えば無関係なのに関係者ツラしたがってる勘違いな人だね
980追加:04/06/01 00:59 ID:/TY/GAth
>レーベルには信頼性というものが付随してくることになります。
>信頼性。それを利用しようと考えています。
信頼性はアーティスト本人に付くんであって、レーベルにはなんら利益になり得ないですよ。
ここが理解できていないね。あなたにマージンがいかないなら企業はあなたを通して話しをしないと思いますよ。
もうちょっと社会の仕組みを勉強したほうが良いです。
981名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 01:11 ID:???
次スレはどこの板に立てるの?
とりあえずDJ板はやめたほうが
無難かと
982名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 01:14 ID:???
アーティスト、そしてレーベルを有名にしようと必死になって頑張ってる人達に対して非常に失礼なレーベルだね。
983名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 01:15 ID:???
<ウィニー>開発者起訴 法廷でネット社会の著作権論争も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000115-mai-soci
984名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 01:17 ID:???
余計な事を試行錯誤考えているヒマあったら

>けれど店にCDを降ろすディストリビューターとの渡りがつかない。プロDJにも知り合いがいない。

これをなんとかする事を実行してみろよ。話はそれからだろ?
こいつは主旨が二転三転しすぎなんだよ。レーベルを作った後の夢みたいな事ばっかり語ってて
漠然とし過ぎ。
自分しか理解できないような造語と机上の空論ばかり並べている。
理想論だけ並べても誰もついてこないぞ。
985名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 01:21 ID:/TY/GAth
確固たる利益を得る事に無気力なレーベルにはアーティストは付かない。
以上。
986名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 01:25 ID:???
>>973
>ただ音楽機材を売る、というのは非常に難しい話です。

音楽機材を売る事が難しいと考える人には楽器屋を経営するのは無理だよな?
987蒼色@1 ◆I72cAoi.ro :04/06/01 01:25 ID:???
>>978
>あなたは何をした事になるの?友達が成功したらあなたの成功になるんですか?
当然、なりません。
ただし成功のサポートをした、という事実が付随してくると思うわけです。

>つまり、アーティストの胸を借りて名誉が欲しいわけ?
ぶっちゃけていうとそういうわけです。
代わりにレーベル側としてはアーティストの宣伝、CDのプレスを行います。

>だからそのアーティスが曲を使われる前にあなたのレーベルを辞めると思いますよ?
所属していた、というだけで十分かと考えています。

>>979
これもぶっちゃけていうとそういうわけです。
ウチのアーティストだった、という感じになると思いますが。
代わりに華々しくデビューするまでのステップアップのサポートはしようと考えています。
投資、と言ったら言葉が悪いでしょうが、そんなイメージです。

>>980
>信頼性はアーティスト本人に付くんであって、レーベルにはなんら利益になり得ないですよ。
そうかもしれません。
まあ、やってみようかと。

とりあえず次スレ。テクノ板です。

■レーベルを立ち上げたいと本気で思っている。: 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1086015896/
988名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 01:41 ID:???
>ただし成功のサポートをした、という事実が付随してくると思うわけです。
成功のサポートって具体的にあなたは何をしたんですか?と聞かれるぞ。

>代わりにレーベル側としてはアーティストの宣伝、CDのプレスを行います。
具体的にどんな宣伝ができますか?CDのプレスはどのぐらいできますか?

>所属していた、というだけで十分かと考えています。
受からなくても東京大学を記念に受験しましたと同じレベルやね。

>代わりに華々しくデビューするまでのステップアップのサポートはしようと考えています。
だからそれもキミのとこからデビューしなかったら何も残らないんだよ。
キミは何も権利を求めないんだろ?売れると分かったら簡単に鞍替えされてしまうぞ?
そうなった後で「あれはウチのだった」なんて言っても後の祭りだって言ってんの。
それにそんなところを一般的にもビジネス的にも評価されるものじゃないって事。
989名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 03:18 ID:???
>>1
痛いね。
もっと勉強しな。
990:04/06/01 03:22 ID:???
考えた結果がそれか(w
991名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 07:10 ID:???
ゴキブリRECORDS
992名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 11:20 ID:???
992
993名無しチェケラッチョ♪:04/06/01 11:32 ID:???
993
994名無しチェケラッチョ♪
>>856
じゃあお前の両親も応援しない。
お前みたいなダメな子生んで失敗しただろ。