13 :
12:03/12/11 12:00 ID:???
あと田舎に行くほど多いよね。
ひとつのジャンルだけが最高とおもってる人。
メロコアにしても、サイケトランスにしても。。
>>12 だってもう21世紀だよ
↑(゚Д゚)ハァ?禿しく意味がワカラン
たまに田舎帰ると、
サイバートランスやジャパニーズヒップホップを
車で得意げに流してる人がいて悲しくなるよ。
調子こいてるヤンキーに多いんだなこれが。笑
16 :
名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 13:22 ID:zLRkHSSD
トランス最近きかなくなったけどボーカルなしティエストとかポール大工は今でもいいと思ったけどなぁ…
大っぴらに薬をやれなくなったこと、了見の狭いやつが増えたこと。
19 :
名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 21:58 ID:Z2+b30op
>17
ピース!ピース!ってほざきながら、ケチくさいヤツも多いのも事実。
オカピースマン。
それが本当のピースってもんだろ。甘ちゃん
高校中退>大検で入った大学中退>ハードコア中退>手マンも下手でトランス中退
っていうチビ知ってるぞ
22 :
あみたん:03/12/12 12:04 ID:KTWLpWMs
トランス最高!
てゆーかclubで素直に元気になれるうちはまだ聴ける☆
進化が素敵やーん
卒業していったい何わかりあえただろう
>23
トランスヲタ発見
>>11 オーキーとかマユリもはいるかな?でも名前上がってる人は
最初からトランスじゃないからあっさり移行できたんだろうね。
KUDO氏は最初からゴアなんて全然かけてなかった気もするが。
トランスからDJはじめた人は粘着してる人多い気がする。
>>11 マイクマグワイア、マークアレン。ザビエは最初からあんまりトランス使って
なかったよな。
タッタラッタッタ♪ハイハイ!!
タラタッタラッタラッタッタッタ♪
(Future Breeze)
あの、マジで手マンうまくなりたいです。
誰かコツを教えてください。お願いします。
あー難しいよ クリ派と膣派でも違ってくるし
人差し指を第一関節だけで曲げられますか?
1秒間に2hit以上の間隔で30分以上手マンを持続できますか?
32 :
Airscapeふぁん:03/12/24 14:38 ID:XBJW7gwa
あの〜、卒業するのもいいかもしれませんけど、いろんなジャンルを学んでジャンルレスな人間になるのも手だと思います。
だから卒業するんでしょ?
34 :
Airscapeふぁん:03/12/24 14:45 ID:XBJW7gwa
卒業しなくても同時に学ぶことは可能だと思いますよ。Chicaneがトランスとハウスをリリースしているように。
35 :
名無しチェケラッチョ♪:03/12/24 17:04 ID:cL9WHZ3X
アユのトランス最高!あとは デルタとか ロジックとか
単調な べーすが良いね!
↑こういう奴と仲良くできる?
到底ムリ
あげ
>>34 chicaneのハウスで満足してるようじゃ、
まだトランスから抜けきれていない証拠。
まだまだ世界は広いぞ。
ユーロもこの手のミーハーにすっかり荒らされたわけだが・・
こっちは、ギャルなんてものがこの世に発生する以前の、黒服とドレスコードの
時代からユーロ踊ってるのに、ユーロ=ギャルのお遊戯とかいうイメージを世間に
振りまいてくれて感謝してるよ・・・
人が静かに楽しんでるところに、あとから土足でどかどか入ってきて
飽きたら卒業とか抜かして次のところ行くこういう椰子はウザイの一言だな。
もとギャル雑誌モデルでパラパラオールスターズを卒業なさった駆動友珍と
一緒に下着モデルでもしてろよ>1
>>40 ユーロビートはもともとちゃらい音楽なんだからしょうがないだろ!
聴いてるの日本人だけだしさ〜
トランスやハウスは幅が広いから荒らされると迷惑なの〜
とくにサイケのイベなんて目も当てられん。。
42 :
???:04/02/01 11:14 ID:???
だって構って欲しいんだもん!
43 :
名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 15:57 ID:2CCsl+VH
ジャンキーが多いからなー。
パーティーではドラッグ無しでは…って奴多いもんな。
それで頭おかしくなってる奴多いわな。
そのへんで嫌になったな。
っていうか俺も昔その一人やってんけど、頭がおかしくなってきたので…。
ジャンキーを見ると自分の若いころの頭の悪さを思い出してしまうのでトランスは
は卒業というか、ただ単に聴かなくなってしまったって感じ。
みんなもあるでしょ。昔聴いてたりやってたジャンルが気付いたら最近聴いて無いなーとか。
で聴いてみたら懐かしいけどなんか今はそれがハマる音では無くなったとか。
このジャンルはめっちゃ好きやから一生好きでいられるやろうなと思ってたのに不思議やなって感じ。
人間って趣味って変わるのよね。まあ今でも嫌いでは無いけどね。
最近は他ジャンルばっか行くけどレコは相変わらずチェックしてるなあ。
気を張らない雑食が一番だよ。
45 :
名無しチェケラッチョ♪:04/02/07 06:28 ID:HEL38M2r
そうだな。ウアキもんだもの。俺
46 :
名無しチェケラッチョ♪:04/02/08 15:56 ID:7tdO4Xd9
俺も最近はハウスやエレクトロディスコみたいなのばっか聞いてる。
この前、CSでエトニカとかハルシノのライブやってんの見たけど、いまいちグッとこなかった。
トランスのパーティは今でも嫌いじゃないけど、音には飽きた。
そうかな
48 :
名無しチェケラッチョ♪:04/02/09 16:17 ID:K6X3qbxR
オレッチも大人になったのかな?
ノイズを聞いて新世界に入れる。
ドーパミン大放出!!
>>41 ハウスも初期はちゃらいイメージあったな
あなたミーハーでしょ
アシッドハウスやハードハウスはちゃらくないよ!
ドラック臭いけどさ。。
つか、ふと思ったんだが一般的に日本で言う「ユーロビート」って、
日本だけの概念じゃなかったっけ?
KMFDMもユーロビートだw
遊びに来てる人は別として、ドラッグに頼るDJは必ず潰れる。
ラリーレバンも例外ではない。
まA卒魚スルーのがE。
>>1が何故そこまでトランス叩きに必死なのか激しく知りたい
トランスって言葉をジャンルではなくコンセプトとして捉えると略
カジミアに勝てるトランスDJがいない。
>57
もうちょっと詳しく教えてください。シカゴのカジミアとは別人ですか?
テックトランスってどういう音ですか?
テックトランスって言わないね。
テックハウスの事じゃない?
ハウス的なバウンスの上にテクノが乗っかてるようなのと思ってるけど。
DMRのポップで使われてるよね。プログレッシブハウスとして。
まぁ、言いたい事は解るからいいか。