シカゴハウスを語るスレ[2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
dat落ち以来スレたつ見込みなさそうなので。
ディスコハウス/ゲットーハウス/ディープハウス等々、
シカゴハウスについて語ってくれ。
2名無しチェケラッチョ♪:03/12/10 02:19 ID:A0i0W70o
シカゴ・ブルズだったら語れるがだめか?
3デリックカター:03/12/10 02:42 ID:HJ3cHbgc
呼んだぁ〜?
4名無しチェケラッチョ♪:03/12/10 03:09 ID:???
ぇぃぇぃぉぅ
51:03/12/10 03:29 ID:Dguj84dI
最近カターなにかと人気のようだな。
去年今年と行ったけど
PLAYは安定してるし集客も良かったな。
そういえば、こないだのリルルイも混んでたな。
それに比べ先日のPaul Jonson、
以外にすいててビビったぞ。

Brett Johnsonとか
マークファリナのサポートのDJ Heatherとか
何気に来日しててシカゴブームのヨカーン
6デリックカター:03/12/10 03:34 ID:HJ3cHbgc
7名無しチェケラッチョ♪:03/12/10 21:20 ID:???
BUMPIN CITYが好きなんだがおまいらどうよ?
GREG CASH,STACY KIDD,MIKE DIXONとかなかなか渋好みで良いんでない?
8名無しチェケラッチョ♪:03/12/10 21:51 ID:???
Steve Poindexter最高。
9名無しチェケラッチョ♪:03/12/10 23:29 ID:???
>>5
素人&教えて野郎で申し訳ないのですが、
リル・ルイスってシカゴなのですか。
NY houseと違って渋いなーと思っておりました。
あーゆー感じをシカゴ(deep?)ハウスというのでしょうか。
101:03/12/11 00:23 ID:kKI6AYGJ
Bumpinはあまりまだ知られていないという罠。
シスコハウスとかウニオンにまだ入ってないので
狙い目感はかなりあるのでは。
Steve Poindexter最近うわさきかねーなー。
リルはFROMシカゴだけど、
おもいっきりシカゴハウス!という感じではないと
おもうのだがほかの人、どうおもうよ?
Blackout age
11名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 00:30 ID:???
>>10
LIL LOUIS は NY よりだね。しかも正統派よりの。。せいかくにはスケベいやセクシ〜路線w。。
121:03/12/11 00:35 ID:kKI6AYGJ
リルルイ、シカゴならではの変態性、ないこともないが、
やはりシカゴハウスとはいえない模様。>thx 11
139:03/12/11 00:46 ID:???
>>10-12
リルのレスありがとうございます。
この間のairではNYな時間もありましたが
他のNYのDJのplayとは違っていたので
あれはなんなんだろーとずっと気になっていたのでした。

つかシカゴハウス自体をもっとべんきょーしてきます。
14名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 03:59 ID:cI1XwHLP
PaulJohnson@LIQUID、最高でした。dust traxxバンザーイ!
15名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 04:48 ID:TJSu7SY1
アーイヴローストコントローーーール
16名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 07:41 ID:???
おいおいリルルイスがシカゴじゃないって、、、シカゴ知らな杉、、、
CLUB LONELYしか知らねえんじゃないの?W
17名無しチェケラッチョ♪:03/12/11 09:46 ID:???
>>10
ウニオンにBumpin' Cityのコーナーあるずら。
181:03/12/11 13:27 ID:kKI6AYGJ
>16 リルのトラックはシカゴだけど、
DJは正直それほどシカゴではないと思うのだが。

>17 あれ、そうか・・・
恥だな・・・
19名無しチェケラッチョ♪:03/12/12 13:45 ID:???
ヘザー@ファブリック行ったのですが、音が小さかったー。この手の音楽であれはツライわ。
20名無しチェケラッチョ♪:03/12/14 12:50 ID:2FsRE3Zt
イリノイ州シカゴ市では
シカゴハウスもシカゴブルースも流行ってないらしい
21名無しチェケラッチョ♪:03/12/14 13:39 ID:???

(゚Д゚)ビッチラーイビッチラーイラーイラーイラーイラーイ

22名無しチェケラッチョ♪:03/12/14 13:56 ID:???
>>19
九州レコードでミクースCD配布してたから
貰って聞いてみたけどショボカッタ
ツマランNYハウス風味の曲ばかりダターヨ
23名無しチェケラッチョ♪:03/12/14 23:43 ID:AqTme6r+
Paul Johnson - You Got To Get Overこのレコ探してるんですが、どなたか見た方いませんかね〜
24名無しチェケラッチョ♪:03/12/14 23:48 ID:???
boo williamsとかも、ずいぶんとディープづいちゃってるね。
ああいうのも好きだけど、シカゴらしさが少しずつ薄くなってきている気がする・・・。
DJ聞いたことあるけど、いたって普通の、むしろNY風味のハウスだった。
251:03/12/15 01:27 ID:???
>19,22
ヘザーしょぼかったのか、がっかりだったな。
漏れは九州にCDもらいに行くつもりがもらい損ねたよ。

>23
もうRiviera関連の商品は、
なかなか国内では見つからないとおもうぞ。
ただ、再発されそうといううわさも聞いたので、
もしかしたらそのうち並ぶかも名。

>24
Deepはある意味すごいシカゴくさいものの一つだとおもうが。
最近はMoonman名義でやってるんだっけ?
GLENとかもRELIEFの頃とかは訳わかんないのとか
いっぱい出してたのにナァ。
変態性もうちょいほしいということには同意。
26名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 01:44 ID:???
>>25
GLENってGLENN UNDERGROUND?
7月のグレンのDJよかったよ。。
おもいっきしdeepで。美しかった。
また来日して欲しいなー
271:03/12/15 02:45 ID:???
>26
Glennでした、スマム。
ベルボトムミュージック!
28名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 15:50 ID:???
このスレ、ボイシスさんも注目してるって、麺通でラーメン食ってた人が話してました。
ミスターフィンガーズもnyっぽいと思う!age!!
29名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 17:04 ID:???
誰だよソレw
おまえキモイぞw
3028:03/12/15 17:38 ID:???
↑ボイシスさん知らない厨房ハケーン
31名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 18:39 ID:???
Mr.Fingersがnyかよ
お前のからだ背中から後ろにひん曲げて
肛門と口ホースでつなげるぞボケ!
32名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 18:41 ID:???
かまうなよ
釣り宣言されるぞ
33名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 18:57 ID:???
シカゴは音楽的にもアーティスト/DJの活動的にも今かなり拡散的になってるから人によってかなり考え方に食い違いがありそう。
的外れとその辺をちゃんと見ないと荒れそう...。前のスレッドはそうとう堅かったような...。
今回はなんかユルーくて良さそう。1さんも何げにピース。
3430:03/12/15 19:10 ID:???
>31
つーか主観なんてそれぞれじゃん。
りリック等からのイメージがny!
あんたよくもそんなに怒れるねー。
げトー音楽に地域なし。
35 :03/12/15 19:15 ID:3ez93+oK
TODD TERRYってシカゴ?
36名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 21:11 ID:???
ラリー・ハードは今はメンフィスだけどな。
メンフィスに移った頃から音楽が変わったという話もあるがどーなんだろう。
現在のmixなんかはかなりムーディーだよね。
この間のDJはNY的な時間もあったけど、硬くてゴリゴリした時間もあったよ。
37名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 21:28 ID:???
でボイシスって誰なんだ?有名なヤツなのか?
38名無しチェケラッチョ♪:03/12/15 22:05 ID:???
確かにシカゴの中の人も作風が多様化したわな。
今のディープ路線ももちろん良いけど、
以前のカジュアル・リリーフ路線の変態トラックももう少し出てほしいなあ。
ディープハウスのDJやる時に変化球としてかけるのにちょうど良いんだよ。  
3923:03/12/15 23:22 ID:UceT1xjS
25<やっぱな〜けっこう前から探してたんだけど、みっかんなかったもんね〜!
   再発待ちます。ありがとう。
40名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 00:11 ID:R17aVaBu
>>38

僕にとっては直球です。
41名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 00:14 ID:???
DJ SNEAK!!
42名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 03:09 ID:???
ボイシズ最高だよ!

















って誰だ?
43名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 07:03 ID:AGUoeL8Z
>>39
ttp://gemm.com/

にありますよ。
441:03/12/16 16:59 ID:???
Casualいいね、兄弟でもReliefはやり過ぎな時があるな。
そしてDanceManiaの話題がまだでないのは意外だな。
自分はDMの中でも単純過ぎないヤツが好きだぞ。
DJ NephetsとかPhillyP&StacyKiddとか。(両方PJ絡みだが)
勿論FUNKとかもいいけどな。
LarryHeard/Mr.Fもいいな、ディープ。
この前のYELLOW行けなかったけどどうだったよ?
ToddTerryはもろNYだが、
ToddTerry-Armand.V.H-Sneakという流れがあるから
まんざら関係ないとも言えないとおもう。
何より彼はヒプホプトラック作ってるとこに好感。
そしてSNEAK、ヤツはGREATだな。
45名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 17:48 ID:???
>>44
ラリー@yellowよかったですよ。
yellowスレの436あたりから皆さん感想カキコしてましたのでよろしければドゾ。
個人的にはGlenn>Joe(シカゴじゃないけどさ...)>Larryが下半期TOP3かなー
46名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 18:46 ID:???
DEEON箱映え最高
なんの変哲もないシンプルなトラックなのにハンパネー
47名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 19:42 ID:???
DMは死ぬまでに全タイトル揃えたいな。
でもシカゴものは中古でも値崩れしないんだよなあ。
48名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 19:47 ID:???
非常に古い噂で申し訳ないのだが、traxはギャングが経営してるってのは本当なのだろうか?
49名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 19:59 ID:???
classicとかmusic for freaksとかmagneticはどうよ?
ゲットーハウスを愛するブラザー&シスターよ!
50名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 20:11 ID:???
ttp://my.reset.jp/~dj256/DanceMania.html
ダンスマニアを順にミックス だそうです
すごいや
51名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 20:17 ID:G4/M7ZM4
>>50
すごい驚愕
よくもまぁこれだけ集めたな
52名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 22:04 ID:???
>>50
トラックスとかダンスマニアがんがんにかかる
ダークで怪しくてファンキーなイベントねーかなー
53名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 22:28 ID:???
そういうのは飽きるのよアクセントに使うには持ってこいだけどね
54名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 23:16 ID:???
普通に繋いでたらダサくて飽きるけど
バリバリにスクラッチとか二枚使いとかしてくれれば
最高に楽しめると思う
55名無しチェケラッチョ♪:03/12/16 23:55 ID:???
ディープハウス好きな人にDMとかの音を聞かせると何故かひかれるという法則。
でも、remix誌で紹介された曲に限っては妙に有難がって聞くのな。不思議。
56名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 10:24 ID:???
やっぱロントレント!
57名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 19:23 ID:???
>>55
そういう奴らってエリッククラプトンとか好きそう。
で、マディウォーターズとか聞かせるとダサいって良いそうな感じ。
58名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 19:25 ID:???
>>53
飽きねーよ
お前はどうせそのうちハウスも飽きるんだろけどな。
59名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 20:01 ID:???
最近はレコ屋でもシカゴ特集とかやらなくなっちゃったね。
60名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 20:11 ID:???
最近はデトロイト人気の影に隠れちゃってるような気がする。
61名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 20:19 ID:???
視覚的にもシカゴの人達は・・・なんていうかムサいしなあ。
Booとか、もはやお笑いだよな。かっこのつけようが無いというか。
それがまた好きなんだけど。
62名無しチェケラッチョ♪:03/12/17 20:30 ID:???
cajualレコードって何枚ぐらいリリースしてるの?
631:03/12/18 00:29 ID:???
やはり日本って尋常じゃないほどデトロイト人気だし、
シカゴの人気の無さも他国に比べて異常だよな。
インテリっぽいのがみんな好きなんだろうな。
デトロイトも良いんだけどな。

>48
ギャング経営はもっぱらの噂だな。
Beltramは脅されて曲書かされたって話らしいし。

>62
ttp://ad.techno.org/caj.php
64名無しチェケラッチョ♪:03/12/18 01:03 ID:???
Beltramは脅されて曲書かされたって本当ですか?
いかにもシカゴな逸話だなあ。
65名無しチェケラッチョ♪:03/12/22 00:32 ID:???
がんがれシカゴ!落とすなdat!
66名無しチェケラッチョ♪:03/12/22 06:49 ID:???
頑張れ
67名無しチェケラッチョ♪:03/12/23 15:38 ID:???
ぶりんぎだんどあほ ときこえます
68名無しチェケラッチョ♪:03/12/23 20:40 ID:???
おまいらカーター先生のremix仕事は
どれが好きよ?
69名無しチェケラッチョ♪:03/12/23 20:44 ID:C3MrA2if
カーターは最近のより、何年か前のスタイルが好きだったな。
70名無しチェケラッチョ♪:03/12/23 20:59 ID:???
最近でたカーター先生の新譜買わなかった
イマイチだったよ
71名無しチェケラッチョ♪:03/12/24 00:37 ID:SlmIA39D
ダンスマニアとかトラックスもいいけど、
DJインターとかもいい!
タイリーとかどう?ラリー以外にも名曲多いし。
ヒップハウスのいなたさもシカゴな風味バリバリ。
72名無しチェケラッチョ♪:03/12/24 00:53 ID:???
デリックカーターは'95,6年頃のORGANICOあたりがピーク。
73名無しチェケラッチョ♪:03/12/24 00:55 ID:???
tyreeならhouse mugic is my lifeとか。
741:03/12/24 07:01 ID:vLbJwdwB
カターはミックス出しすぎててどれが最高かわかんねーな。
DJ International、相変わらず安値で評価されてないな。
ヒップハウスだったらFast Eddieモナ。

最近はラップのアカペラ、ハウスのビートにのっけた
現代版ヒップハウス的なレコをよく見るな。
昔のに比べてビートがしっかりしてるから使いやすい。
(しょぼいのも味なんだが)
手前味噌だが結構これ流行るんじゃないかな。
75名無しチェケラッチョ♪:03/12/24 08:54 ID:qQwfxozj
kool rock steady!

mark farina、derrick carterまた来ないかなー?
日本人でこの手のDJいないんでしょうか?
踊りにいきたい!!
76名無しチェケラッチョ♪:03/12/24 17:53 ID:???
D. Carterは"My Beat"のリミックスもいいと思う。
数年前の方がいいとか言ってる人いるけど、
D. CarterはInnocentにしてもSound Patrol Orchestraにしても
Chris nazukaとやってるやつは昔から余り変わらないと思うんだけど。
"Only For U" とかD. Carter一人でやってるけどやっぱあんま変わらないよ。

最近のClassicからのリリースが少し特殊なだけでは?
77名無しチェケラッチョ♪:03/12/24 18:11 ID:???
>1
その手の音で、最近なんかいいやつある(ラップモノ)?
Peachesくらいしか知らないんだ。
78アドニスのベース:03/12/25 04:01 ID:GNh/mgH5
>77
ラップといえるかどうかわかんないけど、
Paul Johnsonの「Just Dance」とか、
DJRUSH関係は全般的に“しゃべり”が入ってて面白いと思うなぁ。
ベタなところではGreenVelvetなんかもいるよね。
まあ、テクノ的な要素は強いけど。

ラフ&ダーティ&エロなシカゴのイメージを持ちつづけている
アーチストってすごく減ったなと思うのは俺だけ?
意外に、デトロイトのゲットーベースなんかはそのイメージありそう。
メジャーどころではDJアソルトとかね。
7977:03/12/25 16:00 ID:???
アドニスのベース>
アリガト。

でもオレが探してるはRushみたいなテクノ寄りとか
P. JohnsonのようなDisco Re-Constructionモノじゃないんだよね。

もっとハウスクラシックスの要素を持ったやつ無いかな。


75>
日本人だとKenseiくらいしかカスらないかもね。
Kenseiの音がダメだったら希望薄いかも…。
8075:03/12/25 21:29 ID:???
>>79
以前、何度かDJ kensei聴いたのですがなにか踊りきれないというか...。家を
出る時にワクワクしないというか...。曲、そんなにDJの事とか詳しく無いの
でフロアーの感覚だけで考えちゃうからかな?でもそれだけで私は良いんだけど..。
誰かいないかな?
81名無しチェケラッチョ♪:03/12/26 02:45 ID:???
kenseiもいろいろスタイル変えて、忙しい人やからね。
俺は昔のスモーキーなヒップホップのほうがすきやけどなあ。

あとシカゴの天才といえば、アルマンド。いかが?
初期ウェアハウスのリリースももちろん最高やけど、
おれはジャーキンレコードの「ニューディメンション」と
ハウスタイムレコードのジーンハントとの競作(タイトル忘れ)が
すごい好き。
8277:03/12/26 15:51 ID:???
81>
JehkinからArmandoなんて出してたんだ。それって何番?

75>
そっかぁ。
あのあたりの音は、最近やっと1つのスタイルとして定着した感じだからね。
レコードのリリースの数もやっと最近多くなってきた感じ。
ちょっと前だと毎週あの手の音の新譜が店頭に並ぶなんてことは無かったしね。

一昨年ぐらいにUKでそんな音(Classic Label)がブレイクして、
それからクリエーター自体のフォロワーも最近増えたんだろうね。

とりあえずオレが思うには、日本人DJのフォロワーが出てくるのは
今からって感じじゃないかな?
それともアンダーグランドでがんばってるDJを探すか...
8381:03/12/27 00:14 ID:KWmPtgRQ
77
Gherkinじゃあなく、
その下部レーベルのMUSIQUEレコードやったわ。すんません。
品番はMR-005。
マイク・ディアボーンとのコラボ?作やと思う。
1990年って書いてある。
84名無しチェケラッチョ♪:03/12/27 13:00 ID:???
よよげ本家
85名無しチェケラッチョ♪:03/12/27 15:01 ID:6FnInPE4
こないだレコード買いに行ったらLHAA(Larry Heard Appreciation Agency : ラリーハードに感謝する会)
ってアーティストのレコードがあった。
気持ちは分かるが、あまりにもまっすぐな命名センスに少しワラタ。
内容は普通のディープハウスだった。

ところで
アーティストの名称に他人の固有名詞を入れるのって問題ないのかな?
8677:03/12/27 17:03 ID:???
81>
いやいや、謝るならオレのミススペルの方がスンマセンですわ。
Gerkin傘下のレーベルは滅多に見ないね。まぁGherkin自体もだけど。

85>
LHAAは結局誰のプロジェクトだったの?
意外と本人だったらウケルなぁ。
87名無しチェケラッチョ♪:03/12/28 18:22 ID:???
最近出たDJ NASTYの新譜よかった シカゴじゃないけど
88名無しチェケラッチョ♪:03/12/29 13:30 ID:???
89名無しチェケラッチョ♪:03/12/30 01:04 ID:???
HENRY STREET MUSIC はどう?
中古屋でも安いし、結構気に入ってるんだが
90名無しチェケラッチョ♪:03/12/30 13:14 ID:???
あれはNYじゃないか?
91名無しチェケラッチョ♪:03/12/30 23:51 ID:???
johnickのpalay the worldしか知らん。
ストリクトリーのほうが中古で買ってて安心出来る。
92名無しチェケラッチョ♪:03/12/31 15:10 ID:???
最近DJ FUNKの新譜でたみたいですね
なんだか伝統芸能的でとても良いです
93名無しチェケラッチョ♪:03/12/31 16:29 ID:???
MIKE DUNNの話題がぜんぜん出ねえなぁ・・・
MAGICFEETのオリジナルはこの人(まあ元ねたはLIL LOUISだけども)。
アルマンドがらみとかで結構いい仕事してんだけど。
94名無しチェケラッチョ♪:03/12/31 16:32 ID:p8Or4Z5q
Mike DunnといえばGod makes me funkyってのも忘れちゃいけないわな。
95名無しチェケラッチョ♪:04/01/04 04:24 ID:1yKMS4kc
ん〜。きれい目もいいけど、もっと荒い感じのほうがMike Dunnぽくない?
Armandoの「HouseMusicAllNightLong」のMDmixとか。
ってもっとあげようと思っても、オリジナルねぇ!
リミキサーとしてのほうが有能なのかのう。
じゃあ違う人で、昔はすごいキレてたK.Alexi Shelbyなんてのはどうだ!
Jeffも大好き「MCM」が有名ですが・・・
96名無しチェケラッチョ♪:04/01/04 04:32 ID:???
87
そうそう。ああいう感じがシカゴの精神ではないでしょうか?
サンプルするのなら変化球、歌詞は汚く、ベースはぶりぶりに。
いまやゲットーベースに期待するしかないのでしょうか。
DancemaniaもTraxも新譜は届かず、UCはリリース止まる、
IHRはフィルターディスコに行き過ぎてるし。ハァ・・・

92
FUNK新譜チェックした。
変わらず。普遍のゲットー魂、というか、単純に手抜きの感否めず。
ちょっとあの路線は「おなかいっぱい」な感じもした。
やっぱバランスよね。マンネリと革新の。むずかしい。

97ハゲハ:04/01/04 19:27 ID:evs9lDev
最近出た
Joe Smooth presents DISCO ACID4
かなりいいよ。その中の
faster than light
が走ってるけど暖かい感じ
promised land以来になるのかな。
981:04/01/06 08:48 ID:ASdO9eb8
実家でたっぷり太ってきた。
昨日の仕事始めで指摘されたぞ。
Booみたいにならないように気をつけないとな。
最近はシカゴアーティスト来日なくて寂しいな。

ARMAND、何気に何でも出来るっていうイメージだな、
今頃生きていたらどんなの作ってたろう。

>93
お恥ずかしながらMike Dunn知識不足なんだな漏れは。
SEX TRAXXからいっぱい出してるって印象くらいかな。

>96
UC、DMは停止中だけどTraxは
新譜密かに出しているのでは?
ちょっと前だけどPJの新しいやつとか。

FUNK新譜に関しては92と同意見。
もともと才能も幅もある人のはずなのだから
また新たなシカゴハウスの境地を開拓希望。
99名無しチェケラッチョ♪:04/01/06 13:53 ID:???
ムードマン、高橋透、がレジデントで宇川直宏主催のパーティー
ゴッドファーザーがかなりシカゴよりの音だしてるよ
今スイッチでこのパーリーの連載やってるね
100名無しチェケラッチョ♪:04/01/06 18:45 ID:g43CzYH/
それはどこでやってるパーティーですか?
101名無しチェケラッチョ♪:04/01/09 15:32 ID:KmexaTJU
>>96
DATABASSに期待
102名無しチェケラッチョ♪:04/01/09 23:03 ID:BOT54JlD
Mike hitman(スペルあってるかな?)好きだなー
曲は Finger's ink の ”I'm strong" 好き
1031:04/01/13 11:36 ID:2kXb/Z8c
最近シカゴからの来日ないナァ。
ところでシカゴの奴らって、一回のDJで
どのくらいのギャラとるのだろうか?
結構デリック・カーターとか来てるだけに
気になる。
104名無しチェケラッチョ♪:04/01/13 14:05 ID:Eg/A5rrY
よく来てるやしはギャラが良心的なんでしょうw
105名無しチェケラッチョ♪:04/01/13 14:10 ID:???
去年一番の後悔は、PJがでるイベントに行けなかった事のような気がする
106名無しチェケラッチョ♪:04/01/14 16:06 ID:cxJR7T93
Cordell Johnsonてどんな人?
情報求む!!
2/2 大阪FLATtに来るらしいけど、どんなDJするんかな?
FLATt、ハウス好きやね〜?
107名無しチェケラッチョ♪:04/01/14 22:08 ID:???
1981年に高校2年生時に、Farley"Funkin" Keith (後のJackmaster Funk) ”、Frankie Knuckles&Ron Hardy,
COD'sの アンダーグラウン ド音楽に影響を受けDJを始める。1984にHottWaxx Productionsを結成し、
2年に渡りシカゴを一番盛り上げるアンダーグラウンドパーティ ーを作り上げる。
1986年、コーデルはHottWaxx解散と同時にシカゴを離れ、ヒューストンの南テキサス州立大学にて
テレコミュニケーション を学ぶ。
この期間中にも現地のクラブにて3年間レジデントをつとめ、瞬く間にコーデルはヒューストンにその名を広げ、
数々のクラブでDJをする。

1994年にシカゴに戻ったコーデルは僚友Steve 'Silk' Hurleyと出会いDJやプロダクション活動を開始。
1997年彼は他 のDJとグループ6FTを結成。 NYCのBang the Party 、シカゴのCorosh, Elbo Room, Subterranean,
Sinibar、Spy bar等の ク ラブで活動。
1999年にコーデルは東海岸に移住、デトロイトの190EastClub, トロントのMadBarと活動域をさらに広げ、
さらに自身のウィーク リーイベント“Bang the Party”をE-Manと共に再開させる。
またこの時期、海外進出も果たし、ロンドンのNottingHill Arts Club, Sosho,
ブリクストンのPlan B、フランクフルトのWoody'sなどでプレイしている。

現在コーデルはシカゴの芸術家の集まるWickerParkにあるSquare One Loft内Indigo Sou
lそしてSubterraneanにてレジデントDJを勤める一 方、シカゴのBuddha Lounge,Venue, Big Wig, Slick's,
Dragon Room, MINX Lounge, LePassage等でゲストDJを勤める。
また多数のDJとプロ デューサーによるNuBangClanのメンバーとしての活動も続けている。

以上、loop HPより 
108名無しチェケラッチョ♪:04/01/15 01:11 ID:???
経歴は分かったけどどんな音なのかが分からないな・・・
109名無しチェケラッチョ♪:04/01/15 01:42 ID:???
bang the partyのコンピ買いますた。romainやkerri chandlerなど収録ですた。
そんな感じなのでは?NYよりのchicago。去年、日本に来てたshannon harrisはそうでした。
110名無しチェケラッチョ♪:04/01/15 01:51 ID:???
じゃあパスだな
111名無しチェケラッチョ♪:04/01/15 02:39 ID:???
>>109
俺はツボだな。deepってことだよね
112名無しチェケラッチョ♪:04/01/15 16:26 ID:???
別にアゲ足とるわけじゃないけど、
RomainやKerriは元々シカゴじゃないよ?それはいいとして
Bang The PartyもNYのパーティーだったはず。
B&Sの後釜って言われてるとか。

Shanonも本人はNY志向まっしぐらなんで(というよりはJazz好きかな?)
ここの板の殆どの住民が好きな"シカゴサウンド"ではないです。

>>109にはShanonは良いんじゃないかな?
もうすぐアルバムも出すしね。
113112:04/01/15 16:28 ID:???
Shannon(ミススペル)です。スンマセン
114名無しチェケラッチョ♪:04/01/15 18:19 ID:???
>>112
シカゴじゃ無いのはもちろん知ってますよ。ニュージャージー寄りって事を言いたかったのですが。
bang the partyもE-MANのイニシアティヴが強そうだし...。コンピ最高ですた。
そんなchicagoのsoulful DJのarchiveです。inc Cordell Johnson
これで問題解決ですね。>>106

ttp://www.thaunderground.com/subhtml/music.htm
115名無しチェケラッチョ♪:04/01/16 23:43 ID:???
最近は、いわゆるゲットーサウンドの一つとしてシカゴハウスも語られがちだが、
俺はシカゴハウスは大好きだけど、ベース系の音にはイマイチ好みが合わないんだよなあ。
こんな宙ぶらりんの気持ち、このスレの人は分かってくれますか?
116名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 00:09 ID:0JFakkJT
>>114
ここのリンク先の一番上のミックス、
torin edmond - live on WNUR - chicago : 2003
の6分頃の曲は何という曲かわかりませんか?
わかる方が居たら教えてください。
117114:04/01/17 00:24 ID:???
>>116
dj gregory/elle(defected)
118名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 00:45 ID:???
>>117
即レスありがとうございます。




あ、あの・・・、実は持ってた・・・なんて言ったら・・・怒りますか?・・・
気付かなかった・・・_|  ̄|○
119名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 02:07 ID:???
まあそんなのもシカゴっぽいんでねの?
1201:04/01/17 10:12 ID:???
>115
シカゴは広い。
ゲットーもあればディープもディスコもあるし。
その中で好みがそれぞれ違うのは
当たり前じゃなかろうか?
それでいいじゃないか。
オレの友人であなたみたいな
フィーリングの人、何人かいるよ。
121名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 12:08 ID:???
AZULIから出ていたchoiceってコンピ、デリックカーターのセレクトは
ジャンルが広くて、なおかついい曲ばっかりで感動。
確かにシカゴは広い。そしてFATだ。
122名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 17:51 ID:???
シカゴといえばワイルドピッチとそれの発展系しか俺の中にはないな。
ワイルドピッチだけでも、ダブありアシッドありゲットーもあり
ディープもNY系もオーランド・デトロイト・コネクションもあり
とても広すぎて他には手が回りません。
123名無しチェケラッチョ♪:04/01/17 18:40 ID:???
いまさらDJ FUNKにハマッて最近聞き出したんですけど。
DMでオススメのやつありますか?声ネタとかでキックがブンブンいってるやつ。
視聴できないところで見つけても、貧ちゃんなので博打うてないっす。
アーティストとかもまだよくわからんので、レコのNOで教えてもらえますか?

DMの他にもカッチョイイレーベル教えてください。
124ゲットー系リンク:04/01/19 12:37 ID:???
125ゲットー系リンク:04/01/19 12:38 ID:???
126名無しチェケラッチョ♪:04/01/19 22:14 ID:???
127名無しチェケラッチョ♪:04/01/20 01:16 ID:???
やっとテンプレが・・・
128名無しチェケラッチョ♪:04/01/20 16:57 ID:UP5HvW7+
マーク・ファリナ、来るって聞いたんだけどホントかな?
129名無しチェケラッチョ♪:04/01/20 23:06 ID:???
>>128
メタモのwebに出てるよ

ttp://www.metamo.info/
130名無しチェケラッチョ♪:04/01/22 21:39 ID:Jb6XoZZG
Rockin' dawn the houseあげ
131名無しチェケラッチョ♪:04/01/23 13:52 ID:???
>>129
メタモのwebのmark farinaのバカっぷり最高w
1321:04/01/24 07:08 ID:???
>121
あれ良いのは同感なんだが、AZULIから
出たことに驚きを感じたのは俺だけ?

>123
DMは100番台がオススメだ。
その中でもNephetsとかDEEONとかどうよ?
声ネタでブンブンいってるのSLUGOとか。

来月YELLOWでMARK FARINAか。
↑の方で話題に出てたBUMPINのMike Dixonも
その月来日するらしいし、3月はMark Grant。
シカゴフリークはこれからしばらく楽しみだなw
133名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 13:03 ID:???
discoってDEEONの変名なんですかね?
134名無しチェケラッチョ♪:04/01/24 13:22 ID:???
FUNKはアメリカンな黒さを感じるけど
DEEONはアフリカンな黒さって感じがする
ポコポコしたリズムマシンの音だけどなんかアフリカン
DEEON聞いてると槍持って飛び跳ねたくなる

ディープ寄りでもスラングばっかのゲットーよりでも
シカゴは腹の底から希望が沸いてくるっつーか
最近シカゴもの聞いてると妙に泣けてくる
最初はゲラゲラ笑いながら聞いてたのにおかしなもんだな
135123:04/01/24 19:06 ID:???
>>124
>>125
>>132
ありがとです!参考にします。
136名無しチェケラッチョ♪:04/01/26 22:14 ID:???
シスコとかでFunkものがたくさん出てますね。
Mix-cdまで売ってる!欲しいけど高いからイラネ
137('A`):04/01/27 00:02 ID:???
i have a big dick!
i have a big dick!
てぃ〜と てぃってぃ てぃ〜と てぃってぃ てぃ〜と てぃってぃ(LOOP)

    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
138名無しチェケラッチョ♪:04/01/27 00:26 ID:???
初心者ですいません汗。シカゴハウスって聞いててもどれがシカゴハウスかよくわかんないんです。デトロイトハウスに近いですかね?
なんか、音が荒くて、声をループさせたのが、多いって聞いたんですが、どうなんでしょうか汗。
正直聞いてもよくわかんないんで、誰か教えてくれませんか?
139名無しチェケラッチョ♪:04/01/27 01:11 ID:???
音そのものっていうよりスタイルだとおもう。
138のいうような音があらくて、ラップっていうものもあるし、
そうでなくても、シカゴだなぁ。と感じるものもたくさんある。
なんかデトロイトだなぁって時あるでしょ。あれと同じです。
まぁなんでもいいけど。
140('A`):04/01/28 02:08 ID:???
discogsみたらdancemaniaの0番なんてあんのね
あってもすげえ高いんだろうな
141('A`):04/01/28 03:57 ID:???
ttp://technokny.blogspot.com/
booty好きな人この人のblog見ると幸せになるかもよ 
ただ英語わかんないんでゲットー
とは、関係ないのかも知れないけど
142名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 11:43 ID:???
今更だけど、kenseiのミックスCDっていいですか?
1431:04/02/01 16:23 ID:???
>142
Classicのやつ?
自分はまぁまぁ好きなんだけど、
ばりばりシカゴよりの音なわけではない。
何を求めてるかによるよな。
144名無しチェケラッチョ♪:04/02/02 22:47 ID:???
グレンとかをよく出してるレーベルの「NLC」って
ほどんどウニオンでしか見ないのだけど、
他にたくさん置いてるとこ知らない?
145名無しチェケラッチョ♪:04/02/03 09:50 ID:???
(渋谷)ユニオンはデトロイト・シカゴへの注力加減が異常なので
他店にそれを求めるのはちょっと難しいかも。

結局需要が少ないということです。
146名無しチェケラッチョ♪:04/02/03 18:04 ID:???
>>145
そうなんだ.....
いいレーベルだと思うけどなぁ
147名無しチェケラッチョ♪:04/02/03 21:44 ID:???
classicレーベルのレコードが買えるオンラインのサイトしりませんか?私京都なんですが
、たくさん扱っている店ありませんかね?style of eye のright now探してるんですが、
なかなか発見できなくて汗
148名無しチェケラッチョ♪:04/02/04 10:22 ID:???
>>147
tweekinは?
1491:04/02/04 11:46 ID:???
classicは、でかいレーベルだけに
海外のレコ屋探せば結構見つかるよな。
tweekinいいね。
西海岸のレコ屋で、自分でレーベル持ってるし
mark farinaとか縁深いし。
150147:04/02/05 18:38 ID:???
教えていただいてありがとうございました!でも、海外通販はやったことないから
よくわかんないですね、クレジットカードがいるんですかねえ
151名無しチェケラッチョ♪:04/02/05 18:54 ID:???
だいたいいりますね。
JUNOなんか簡単で確実です(right nowないけど)。

TIEFSCHWARZ、GREENS KEEPERSも好きっすねえ。
152名無しチェケラッチョ♪:04/02/05 23:41 ID:???
classicといえばRobMello
153名無しチェケラッチョ♪:04/02/10 03:15 ID:YMCT5V15
houseの曲の情報源ってみなさんなにですか? おれ視聴とかジャケ買いくらいしか方法なくて。いい雑誌とかHPあったらおしえてくださいませ。ケリーチャンドラー、MAW、Body&Soulとか大好きな感じです。
154名無しチェケラッチョ♪:04/02/10 21:49 ID:???
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
   お金が必要な方・即日融資

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
当社は、お支払い連絡の時に絶対に貴方の職場
にはお電話いたしません。連絡は全てご指定の
電話にしか、掛けませんのでご安心ください。
http://a4980.serio.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
155名無しチェケラッチョ♪:04/02/10 23:49 ID:???
>>153
ageんな!逝け
156('A`) :04/02/11 16:46 ID:???
Co-Fusion / Funky show EP
traxぽくてよいよ
157名無しチェケラッチョ♪:04/02/15 21:25 ID:???
この中に13日にAirには行った香具師はいるのか?
シカゴハウスなるものははじめてだったんだが、
おまいらあんなのが好きなのか?
1581:04/02/16 01:38 ID:???
>13
好きで悪いか?
Dixonはよかったと思うぞ。
ただカガミとかはいらなかったな。
ってか三日後もう一回やるらしいな、Dixon。
1500円らしいしこっちの方にいきたかったわ。
ただCUBEてどこなんだろう、六本木にんなとこあったか?
まぁ次の日仕事じゃ行く暇ないけどな。
次はMark Farinaか!
159名無しチェケラッチョ♪:04/02/18 18:30 ID:???
>>157
そう言いたくなる気持ちはわかるけどな、


好きなんだよ。あんなのが。
160名無しチェケラッチョ♪:04/02/19 12:43 ID:???
おれはさ、勉強不足で申し訳ないんだが
ケンセイのmixcdみたいの想像して行っちまったんだよ。
161名無しチェケラッチョ♪:04/02/20 11:31 ID:asYChR/A
27日のマークファリナは一人でずっとやるみたいだからド頭から逝きてえが間に合うかな・・・
162名無しチェケラッチョ♪:04/02/20 16:39 ID:???
>>160
マークファリーナ逝けば?
163名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 03:30 ID:???
ファリナとケンセイも違うと思うけど・・・
164名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 05:14 ID:???
165名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 08:03 ID:???
>164
これdamiなんとやらって人と同じ人物??
166名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 09:31 ID:???
>>163
ケンセイはom音源だけのミックスCD出してるよ
それはマークファリナ路線
167名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 19:36 ID:???
kenseiも節操ないよな
168名無しチェケラッチョ♪:04/02/21 22:36 ID:???
DJ Jenoを聞け
169名無しチェケラッチョ♪:04/02/22 11:51 ID:???
シカゴと関係ないジャン。
170名無しチェケラッチョ♪:04/02/22 12:41 ID:5pOSukr4
>>168
悪くないけどリズムが弱すぎて躍れない
シカゴハウスぱくったカフェミュージックにしか聞こない
171名無しチェケラッチョ♪:04/02/22 13:54 ID:???
>>170
なんか分かるー。最近多いよねそういうの。
172名無しチェケラッチョ♪:04/02/22 22:08 ID:???
>>164
P2Pに流れてる音源売ってるだけじゃん
173名無しチェケラッチョ♪:04/02/22 23:41 ID:???
>>171
最近多いよね厨ハケーン
174名無しチェケラッチョ♪:04/02/23 20:23 ID:???
で、今週はMARK FARINAなわけだが
何時から行くかが問題だ
175名無しチェケラッチョ♪:04/02/23 20:39 ID:oV3r3HJv
>>174
だよなー
176名無しチェケラッチョ♪:04/02/23 20:44 ID:???
早いうちからいってビールがんぎめてダラダラダラダラ過ごす。
177名無しチェケラッチョ♪:04/02/23 21:34 ID:???
トーキナ、トーキナッ
178名無しチェケラッチョ♪:04/02/23 21:34 ID:???
22時から何時間やるつもりだろ
179名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 00:49 ID:vOEJO8Mc
ファリナいきてえええーーー
しかし行けない、ここはクソ田舎。
所詮、MXで音源落として自分を慰めてます。
行く事が出来る、イケてる皆さんレポよろしくね。
180名無しチェケラッチョ♪:04/02/24 12:29 ID:5abk/ude
俺、長野だけど行くぞ
後悔するよりまし
1811:04/02/25 22:31 ID:???
というわけで皆さん、今週は黄色で会おう。
ずっと一人なのか、
なんかサポートで日本人はいらんかったっけか?
というかその次の週のMark Grantも
要チェックだわな。
182名無しチェケラッチョ♪:04/02/26 00:15 ID:???
MarkGrantも来るんだ・・・
行きて〜な   _| ̄|○
183名無しチェケラッチョ♪:04/02/27 19:20 ID:???
いいなみんな行けて。しょうがないから鼻歌でも歌うわ。


タカタン ベイベベイベ チュチュチュ ワッチュベイベ
184レポ:04/02/29 16:31 ID:/g/U7Wo/
mark farina行ってきました。

最初はダウンテンポから始まり30分くらい経ってから四つ打ちへ。
最近ヘビロテ系を一頻りかけた後、garthっぽい展開へ。ここで2時位。
そのあとは一本調子なトラックながらもテクニックで最後まで持って行きました。
最後、軽く落とした後、bootcamp,jill scottをかけて終了。7時過ぎてたかな。

曲のクオリティーの高さ、テクニックの壮絶さは充分に堪能できました。
意識的に歌ものを避けたのか、極端にメロディアスな曲が少なかったです。

個人的には少々、残念な内容でした。もう少し彼の多面性を見たかった。次回に期待。
185名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 14:02 ID:???
誰かmushroom jazz 1のクレジット知っていらっしゃるお方はいませぬか?
186名無しチェケラッチョ♪:04/03/03 01:10 ID:tAmwaNRk
Mark Grantって何時からやるか知ってる人がいたら教えてください。
187名無しチェケラッチョ♪:04/03/09 20:23 ID:i2pyO586
In the beginning, there was Jack. And Jack had a groove.
And from this groove came the groove of all grooves.
And while one day viciously throwing down on his box, Jack boldly declared,
'Let there be House!' And House music was born.
I am, you see. I am the creator. And this is my House.
And in my House there is only House music.
But I am not so selfish, because once you've entered my House,
it then becomes our House, and our House music.
And you see, no one man owns House, because
house music is a universal language spoken and understood by all.
You see, House is a feeling, that no one can understand really,
unless you're deep into the vibe of House.
House is an uncontrollable desire to Jack your body.
And as I told ya before, this is our house, and our House music
188名無しチェケラッチョ♪:04/03/10 10:49 ID:???
>>187
有名なアカペラだよね?何の曲?ずっと探してるんだけど。
189名無しチェケラッチョ♪:04/03/10 10:58 ID:???
Can you feel it!!!!!!!!
190名無しチェケラッチョ♪:04/03/10 19:50 ID:???
あれ?そうだったのか。
191名無しチェケラッチョ♪:04/03/11 10:37 ID:???
確かキング牧師の演説が著作権絡みで問題になって、このアカペラに
差し替えたんだよね。
チャック・ロバーツのバージョンは、ぼくも欲しいんだが、なかなか
売ってないね。キング牧師のバージョンはこの間 Jack Trax 盤が再発
されてたけど。
192('A`):04/03/11 12:00 ID:???
>>191
2002年にTRAXから普通に出てたよ?
MR.FINGERS
YHE COMPLETE CAN YOU FEEL IT(TX476)
A
1.THE ORIGINAL INST.
2.ROBERT OWENS MIX
B
1.MARTIN LUTHER KING MIX
2.CHUCK D.MIX
193名無しチェケラッチョ♪:04/03/11 12:04 ID:???
アカペラそのものは売ってるの?
194名無しチェケラッチョ♪:04/03/11 13:03 ID:???
>>192
一昨年コンプリートなんて出てたんだ〜。
ありがとう。探してみるよ。
195???|:04/03/16 07:55 ID:QQkWsBNO
次はだれが来るのかな?
196298:04/03/16 09:03 ID:EahOFi2J
シカゴ育ちの瀬尾パリさんなんてどうでしょうか。
彼のプレイは(少年時代よく通ってたらしい)RON HARDYの影響大だと思いますが。
197名無しチェケラッチョ♪:04/03/16 14:29 ID:???
セオ、かける曲相や落とし、焦らしかたはともかく、
やっぱアイソ使い含めた音質のローファイなふくよかさ、実にRon。たまりますん。
デトロイティッシュとかいわれてもピンとこないよな。まあいいけど。
198名無しチェケラッチョ♪:04/03/16 17:43 ID:???
セオはミュージックマガジンのインタビューで、
リル・ルイスが絶対的なフェイバリットだと言っていたね。
199名無しチェケラッチョ♪:04/03/17 16:01 ID:???
コピペです。
GLENN UNDERGROUNDがSHELTERからアルバムをリリースするようです。
タイトルは「FOLLOW ME,NOW THAT,SHAKE IT...」でCDとアナログで出るようです。
200名無しチェケラッチョ♪:04/03/18 00:30 ID:suF/XH2P
200 ghetto
201名無しチェケラッチョ♪:04/03/18 00:47 ID:???
>>199
いつ発売?
どんな内容なんだろー。
202名無しチェケラッチョ♪:04/03/18 01:24 ID:???
>>200
ナイス
203名無しチェケラッチョ♪:04/03/19 00:18 ID:???
>>201
コピペだからわからんす。

これのプロモもってる人いる?
http://www.d6ga.com/2002/work/music_gu_lovehurt/glenn_high.html
204名無しチェケラッチョ♪:04/03/21 10:56 ID:???
最近のchicago house系のイベントってないのかな?
205名無しチェケラッチョ♪:04/03/22 21:33 ID:???
シカゴハウスだけのイベントなんて別になくて良いじゃん
プログレやハードハウスで混ぜてる人とかも結構いるし、
外タレはテクノの人でもハウスでも必ずといっても良いほど
何曲かシカゴハウスかけてくれるし。

心の中にシカゴハウスのフィーリングがあれば何でもOKー
206名無しチェケラッチョ♪:04/03/23 11:34 ID:???
シカゴハウスのフィーリングがあるのはいくらでもあるから
あえてシカゴだけで行きたいのでは? まあ俺もイラネ
207名無しチェケラッチョ♪:04/03/24 10:54 ID:JFyGIzk5
>>205
そんな感じのイベントってないですか?
208('A`) :04/03/24 16:09 ID:???
シカゴハウスのみのイベントは、いいや
ベース専門とかghetto専門のイベントは、行きたいけど

最近base系でeuro baseってのでてきたんだね
なんでもbaseつけりゃいいんだろうね・・
209名無しチェケラッチョ♪:04/03/24 18:20 ID:???
beseって、アル怪ダとナンかカンケーあるんですかね
210名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 10:07 ID:???
5/2にアゲハでなんかあるぞ。
211名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 12:02 ID:???
DJ Funk見てぇ
行こうかな・・・
212名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 13:54 ID:???
213名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 21:30 ID:MOmj8wyq
FUNKとポールジョンソンなんて凄すぎ!
勃起してきた!
214('A`) :04/03/25 23:29 ID:???
まじかよ! ポールジョンソンくるんだ〜 車椅子なのかな?
215名無しチェケラッチョ♪:04/03/25 23:33 ID:???
>>214
リキッドでは車椅子だった
216名無しチェケラッチョ♪:04/03/26 01:49 ID:???
5/2(SUN)
"beat down!!"Ghetto-Tek 2004
DJ/PAUL JOHNSON(CHICAGO),DJ FUNK(CHICAGO),SEISHI ONO(PLUG 1)

行くぞ!!!
217名無しチェケラッチョ♪:04/03/26 01:52 ID:???
DJ FUNK大阪に来るって!やったー!
218名無しチェケラッチョ♪:04/03/26 12:59 ID:???
体力つけておかなきゃな
219名無しチェケラッチョ♪:04/03/26 15:33 ID:???
シカゴ連中のギャラって高いの?
220名無しチェケラッチョ♪:04/03/26 21:27 ID:???
特に
221名無しチェケラッチョ♪:04/03/30 11:59 ID:???
じゃあ¥6000とかかねぇ。
222名無しチェケラッチョ♪:04/04/03 19:56 ID:???
マイクディアボン あげ
223名無しチェケラッチョ♪:04/04/03 21:30 ID:???
来んの!?
224名無しチェケラッチョ♪:04/04/07 01:49 ID:O6jlS8t7
age
225名無しチェケラッチョ♪:04/04/07 07:35 ID:???
来るよ HISAROTOKYOに!
226名無しチェケラッチョ♪:04/04/07 20:18 ID:???
4/9にLUKE SOLOMONがMODULEに来るね別名義だけど・・・。
227名無しチェケラッチョ♪:04/04/07 22:10 ID:???
それってシカゴなの?
228名無しチェケラッチョ♪:04/04/08 01:03 ID:???
>>227
どちらかというとTechな予感
229名無しチェケラッチョ♪:04/04/11 04:23 ID:???
luke solomonツマネカッタ。
230名無しチェケラッチョ♪:04/04/11 13:21 ID:???
ドナカンジダタ?
231名無しチェケラッチョ♪:04/04/13 01:02 ID:7Gdmz6nm
ヘタクソなアゲアゲでした。
232名無しチェケラッチョ♪:04/04/13 01:23 ID:???
うわぁまじっすか・・・
233名無しチェケラッチョ♪:04/04/13 11:42 ID:???
うへぇ〜
どんな曲かけてた?
234名無しチェケラッチョ♪:04/04/14 09:36 ID:/qw6zoZ2
俺の周りはみんなルークソロモン超ヤバカッタって言ってるけどね。
235名無しチェケラッチョ♪:04/04/14 13:20 ID:???
超ヤバカッタねぇ
236名無しチェケラッチョ♪:04/04/14 17:01 ID:???
毒まーチンがまた来ます。
237名無しチェケラッチョ♪:04/04/17 03:06 ID:???
238名無しチェケラッチョ♪:04/04/21 12:15 ID:???
>>237
FUNKはどれ買っても全部一緒だから安心しろ。
239名無しチェケラッチョ♪:04/04/21 20:57 ID:vOo8dQVi
DJファンクがくる かなりまちどおしい
240名無しチェケラッチョ♪:04/04/28 00:25 ID:wE3TIkgJ
ageハ
241名無しチェケラッチョ♪:04/04/28 02:40 ID:gAw7dDNh
FUNKまちどおしいね。みんなアゲハ?俺、大阪派。
242納涼chicago祭:04/04/29 03:06 ID:???
Chicago部長age
243名無しチェケラッチョ♪:04/04/29 14:34 ID:???
>>241

まじ楽しみ。
244名無しチェケラッチョ♪:04/04/30 18:50 ID:???
明後日も楽しみだけど。WIREに来るバッドボーイビルって何者?
245名無しチェケラッチョ♪:04/05/01 05:19 ID:???
若干過去の人
246名無しチェケラッチョ♪:04/05/01 10:57 ID:???
微妙な人
247名無しチェケラッチョ♪:04/05/01 12:00 ID:???
もうボーイなんていってられるような歳じゃないだろ、いい加減。おっかしいよ…
248名無しチェケラッチョ♪:04/05/01 18:02 ID:???
ドタキャン
249名無しチェケラッチョ♪:04/05/01 22:20 ID:N4powOjz
みんなファンクどでした?あげすぎですごいつかれたっす
250名無しチェケラッチョ♪:04/05/01 22:26 ID:???
おいおいFUNKは明日だろ
251名無しチェケラッチョ♪:04/05/01 23:52 ID:???
大阪は昨日FUNK。もうやばすぎ。東京絶対行くべき。
252名無しチェケラッチョ♪:04/05/02 13:31 ID:Z5duPR5o
バッドボーイビルはアメリカではスーパースターdjだよ
でも、バキバキ あげあげハウスだったらしいよ
253名無しチェケラッチョ♪:04/05/02 20:45 ID:???
んじゃ、行ってきます。
254名無しチェケラッチョ♪:04/05/02 23:49 ID:OincBB1b
ポール来てます
255名無しチェケラッチョ♪:04/05/03 05:53 ID:???
ポールはおちついてきけました、
ファンクはスタートアゲアゲ
疲れました最後落ち着いたところでおどった〜
256名無しチェケラッチョ♪:04/05/03 06:54 ID:???
先着プレゼントCD聞きながら書いてる。

ポール終わった時、ステージにかけあがってセキュリテイに抑えられてた奴いたな。
でもポール本人は、寛大になんかサインとかしてた。(ように見えた。)
その後ポールが、ファンクの写真撮りにスタッフとフロア降りてきた。
『プリーズプリーズ』って必死に声かけて握手してもらったよ。一生の思い出。

ポールもファンクも最高でした。
ファンクのマイクがうけた『マザマザファッカーパーティイィェー!』
257名無しチェケラッチョ♪:04/05/03 07:48 ID:???
FUNKは最高だったよ!
適切な言葉が無いけど、とにかく行って良かった!
久々に我を忘れた。焼きついた。
258名無しチェケラッチョ♪:04/05/03 08:29 ID:???
セクハラシカゴだよ
259名無しチェケラッチョ♪:04/05/03 09:08 ID:???
焼きついた??
燃え尽きたってこと?
260名無しチェケラッチョ♪:04/05/03 10:28 ID:???
粘着性ファンクだったってことだろう。
261名無しチェケラッチョ♪:04/05/03 13:10 ID:???
脳裏に焼きついた
262名無しチェケラッチョ♪:04/05/03 13:22 ID:???
やばかったねー!
263名無しチェケラッチョ♪:04/05/03 14:03 ID:???
ポールジョンソン、2時間セットじゃなくてもっと聴きたかったな。
まったりした感じが良かった。
ファンクは、途中ダレたような気がしたけど、、。
まあ、ずっとあの調子だから仕方ないか。

>>256
もらえなかったので、聴かしてちょ。
264名無しチェケラッチョ♪:04/05/03 19:07 ID:???
>>251
大阪はどこに来たの?うー最近忙しくてチェックしてなかった・・クソォ。
265名無しチェケラッチョ♪:04/05/03 19:28 ID:???
>>264
NOON。一生後悔した方がいいよ。すげぇよかったから。
266名無しチェケラッチョ♪:04/05/05 15:58 ID:???
おれは電車に乗り遅れていけなかったfuck阪急&okeihan
267 :04/05/10 00:06 ID:???
とある伝説のセール本日終了。
いやあ〜DANCEMANIA~当時の地元でしか流通してなさそうなマイナー物等
何でもかんでも均一500円!最終日はなんと300円!

ほんと場所が東京じゃなくて良かった〜。東京の店の人も来てたらしいんで
その内レアなのが大量に出てる店あったらそこの人でしょう。
268名無しチェケラッチョ♪:04/05/15 16:45 ID:zQF2gcGH
今日ユニオソ行ったらTraxの20thAnniversary記念CDが出てたよ。
MauriceJoshuaとPJコンビがTrax音源のみでMIXCD。

・・URLがジャケに入っていたんで行ってみたら
Traxってカサブランカの傘下になったの?
http://www.traxhouse.com
269名無しチェケラッチョ♪:04/05/15 17:48 ID:csXb31EG
q
270名無しチェケラッチョ♪:04/05/15 21:06 ID:???
supanovaにある
History Of The House Sound Of Chicago (15CD 1988)
って気になるんだけど、中身なんなんだろう・・・
271名無しチェケラッチョ♪:04/05/15 21:32 ID:???
272名無しチェケラッチョ♪:04/05/16 14:16 ID:???
この前すごいNYっぽいパーティ行ってきたよ。
たしか“サイバートランス”とかいう名前だった。
273('A`) :04/05/17 19:21 ID:???
K-Alexi - The Classic K. (Trax Records)
CTX491
A1Medusa
A2M.C.M. Club
B1Get The
B2Don't You Want A Remix


MCM CLUB再発されてたんですね〜 今更ですんません
274名無しチェケラッチョ♪:04/05/17 20:26 ID:???
シカゴハードビートってのはなに?
速いシカゴ?
275名無しチェケラッチョ♪:04/05/17 21:35 ID:???
スレ違いだが著作権改訂法案が通ったらシカゴハウスあたりは真っ先に日本の市場から消えるんだろうな。
276名無しチェケラッチョ♪:04/05/17 22:21 ID:???
Club MCMのMCMってなんの略だっけ?
277名無しチェケラッチョ♪:04/05/17 22:32 ID:MXbtCKO5
Manko
Chinko
Manko
278名無しチェケラッチョ♪:04/05/22 09:55 ID:???
三菱のことだよ
279名無しチェケラッチョ♪:04/05/22 22:55 ID:???
acid overみつけたんだけど2000円もしたんでスルーした
280名無しチェケラッチョ♪:04/05/23 00:09 ID:???
DJ AssaultのページでDJMix買った人いませんか?
1分のサンプルじゃ判断出来ないのでお勧めあったら教えてください。
281名無しチェケラッチョ♪:04/05/23 17:21 ID:???
>>280
☆語れるか?★デトロイトベース★dat落ちか?☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1050337392/

それならこちらでどうぞ。
282名無しチェケラッチョ♪:04/06/28 14:23 ID:hxQ9Rv6S
盛りage
283名無しチェケラッチョ♪:04/06/29 21:46 ID:???
traxの20周年記念ミックスCD良かった
284名無しチェケラッチョ♪:04/06/29 22:21 ID:???
あれってミックスされてんの?
285名無しチェケラッチョ♪:04/06/30 14:14 ID:???
ミックス2枚、されてないの1枚>>284
286名無しチェケラッチョ♪:04/07/01 01:19 ID:???
3枚組みは結構好きって言うか手堅い感じで買って良かったなって思ったんだけど、他の2枚はどうですかね?
似たような内容なら後回しにしようかと思ってんだけど
287名無しチェケラッチョ♪:04/07/01 18:26 ID:???
初心者です。うざがらずに初期シカゴハウスの名曲教えてよ
288名無しチェケラッチョ♪:04/07/01 19:22 ID:???
とりあえず3枚組買えや
289名無しチェケラッチョ♪:04/07/04 14:27 ID:???
290名無しチェケラッチョ♪:04/07/04 15:00 ID:???
初心者ですって何?
シカゴハウスに初心者とか上級者とかねーよ
291名無しチェケラッチョ♪:04/07/08 01:15 ID:OzBH9iU2
七月二十三日。BRETT JHONSON@MODULEだってさ。
292名無しチェケラッチョ♪:04/07/08 19:37 ID:???
>>290
おまえファンキー!かっこいいよ。
293名無しチェケラッチョ♪:04/07/21 12:52 ID:???
MCMはMindControlMusicの略。
K.AlexiはDJinterの下部レーベルUndergroundに良作アリ。
EARTHPEOPLEネタ。
294名無しチェケラッチョ♪:04/07/21 12:54 ID:???
ハードディスコなCZRや、WIREにも出るバッドボーイビルは意外とキャリア長いよ。
89年くらいから、DJインターナショナルとかでレコード出してるし。
その辺のオールドシカゴっていかが?
295名無しチェケラッチョ♪:04/07/21 20:47 ID:???
>>293
サンキュー
EARTHPEOPLEねたのやつ、なんか恐いんですけど・・・
296名無しチェケラッチョ♪:04/07/26 11:37 ID:???
>295
たぶんパーパスメーカーで、ジェフはこの辺からサンプリングしてると思う。
297名無しチェケラッチョ♪:04/07/27 06:00 ID:???
マスターカッツのClassicAcidのアナログを700円でゲット!
298名無しチェケラッチョ♪:04/07/27 10:50 ID:???
そんなもんだろ。
よく見るレコだ。
299名無しチェケラッチョ♪:04/07/27 18:11 ID:???
>298
いいじゃないか。うれしいんだから。
じゃああんたがコレだ!と思うレコあげてみなよ。
300名無しチェケラッチョ♪:04/07/31 13:06 ID:8oFQliyr
ワクワクキタイアゲ
301名無しチェケラッチョ♪:04/08/02 10:58 ID:???
シカゴってなんでこんなに人気ないんやろうね。
好きな人はすごい好きやのに、マーケットは小さい。
デトロイトは結構幅広く聴かれてんのに。
なぜ?
302名無しチェケラッチョ♪:04/08/02 14:33 ID:???
クセが強いから?
303名無しチェケラッチョ♪:04/08/02 14:56 ID:???
最近のデトロイト人気って、ディープハウスとかガラージあたりと連動してる感じだから
シカゴのゲットー的なテイストって毛嫌いされるんじゃないの?fuckin' suckin'みたいなサンプルとか。
peaceとかloveとかっていうボイスサンプル使ってたらウケるかも(笑)
304名無しチェケラッチョ♪:04/08/02 16:08 ID:???
"Chicago Boogie" 聴いた人います? どうですか、あのMIX CD。
あそこからカットされた12" を2枚ほど買ったけど、かっちょいいね。
"Computer Madness" とかたまんないです。
305名無しチェケラッチョ♪:04/08/02 17:29 ID:???
えの素はシカゴハウス
306名無しチェケラッチョ♪:04/08/03 12:59 ID:???
>>303
Ride Me Baby, Fuck That Pussy
とかなぁ。日本人にはありえへん感覚やもんな。

そういえば、Technaisaのチャールズもその辺のトラックものをよく回すよな。
日本人にはいないのか!そんなタフでラフでダーティなやつわ。
307名無しチェケラッチョ♪:04/08/03 14:54 ID:???
日本人でさ、
 _____    /ヽ     ヽ     / / /    |  _     _
| ____|   .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      | || .. //
||        /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .| || .//
||___   ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄ ||//
| ___| /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____  |  <
||      |     |ヽ     ヽヽ           .| ||\\
||      |     | ヽ     ヽ ヽ          .| ||  \\
||      \    | ヽ     ヽ \         .| ||    \\
  ̄         \__|  ヽ     ヽ   \____ |   ̄

とか平気でサンプル入れて曲作る奴いねーもんな

やってもいいのに
308名無しチェケラッチョ♪:04/08/03 15:14 ID:???
でも日本人がfuckとか言っても迫力無いような気がする
309名無しチェケラッチョ♪:04/08/04 04:02 ID:???
じゃぁ、ちんこまんこうんこだな。
310名無しチェケラッチョ♪:04/08/04 04:24 ID:???
日本語下ネタのトラックはカジミアが既にやってるよ。
311名無しチェケラッチョ♪:04/08/04 10:57 ID:???
>>310
なんだっけ?しらねえ。
教えてエロい人!
312名無しチェケラッチョ♪:04/08/05 03:14 ID:???
>>310
流石だなカジミア。滅茶苦茶聴いてみたい。
むしろ欲しい。
313名無しチェケラッチョ♪:04/08/06 19:32 ID:???
>>310
まじか?初めて聞いたぞ?
ちなみに、トラックスの初期に、女がたどたどしい日本語で、
「すみません、コーヒーもう一杯いいですか?」
「英語は話せますか?」とか連呼するやつは知ってる。
SAMURAI SAM とかいうやつ。
314名無しチェケラッチョ♪:04/08/06 22:57 ID:???
>>313
clubhouseから出てるunderground goodiesシリーズを掘ってみれ。
たしかvol.2かvol.3に「おれは、オマンコが好きだ」「オマンコやらせろ」
っていうボイスサンプルのトラックが入ってるから。すごいトラックだぞ。
315名無しチェケラッチョ♪:04/08/07 01:38 ID:???
おまいらイタロとシカゴの関係性について語れ
316名無しチェケラッチョ♪:04/08/07 02:53 ID:???
>>315
まずスタートはフランキー・ナックルズとロン・ハーディでしょう。
すでに最初期のDJでイタロは回されてたと思われ。
フランキーのトラックだって、かなりイタロ&NWっぽいし。
317名無しチェケラッチョ♪:04/08/07 02:55 ID:???
そして、ハウス&テクノ界のプリンス、リル・ルイス。
ダンスマニア1桁台の作品「7days」で16分ベースがぶんぶんいってる。
こいつはかなりNWのにおいを感じさせる。フレンチキッスなんてそのままだしね。
318名無しチェケラッチョ♪:04/08/07 03:06 ID:???
ドイツとかのNWからくるイタロのストレートな“electronic大好き!”な感じが、
強い影響を与えたんだろうかね。
生音っぽいサウンドが中心の、同時代のガラージとの違いが如実に出てる。
もちろんNYでも回されてたとは思うけど、傾向としてね。
イタロがシカゴの独自の発展を促した部分は。意外に大きいのかもしれんと思う。
319名無しチェケラッチョ♪:04/08/07 04:03 ID:???
ごたくイラネ
320名無しチェケラッチョ♪:04/08/08 11:20 ID:???
NWってなによ?
321名無しチェケラッチョ♪:04/08/08 11:36 ID:???
New Waveの事じゃね?
322名無しチェケラッチョ♪:04/08/08 19:31 ID:p1BMeei6
最近、マーシャルの2枚組のミックスCD買ったけど良かった。
ACID TRAXもこれで初めて聴いた。
あと上の方で挙がってるFuckin Suckinだけど
アレめちゃくちゃ欲しい。
卓球とかシャールのミックスで聴いて
探してるんだけど、見つからない。
トラック云々より、あの女性ボーカル部分のメロが個人的にドつぼ。
再発されてないよね?
シカゴ初心者だから教えて!
323名無しチェケラッチョ♪:04/08/08 20:22 ID:???
もうてにはいんねーよ
あきらめな
ぶっちゃけ激レア
324名無しチェケラッチョ♪:04/08/08 20:29 ID:???
>>322
廃盤になんかなってない。
探せばあるわな。ウニオンとかじゃなく、もっと細かく探すべし。
新宿とか下北とか、渋谷のスパイスでも極たま〜にみるよ。
あと、paul johnson関連もいいけど、
waxmaster/jamingerald もまた良し。探してみよう。
325322:04/08/08 20:58 ID:???
>>324
レスありがと!
頑張って探してみるよ。

質問厨で申し訳ないけど
あともう1つホアンのミックスCDで使われてる
BJ RobsonのLala's Themeっていう曲もシカゴハウス?
あれも欲しい、欲しすぎる…
なんか昔のハウスってカッコイイな〜
テクノばかり聴いてきた自分としては最近常々思う。
シカゴとか初期ハウスもアクセントとしてかけていくべきだな〜と。
そのうちガラージとかも漁りだしたりしてw
326名無しチェケラッチョ♪:04/08/08 21:04 ID:???
>>322
マーシャルジェファーソンの緑の奴?
あれは普通にガラージっぽいの多くないかい?
327322:04/08/08 21:16 ID:???
>>326
いや、プレイしてる写真ジャケの方。
そっちもガラージ寄りだけど
HELLの曲の元ネタとか聴けたりして良かった。
328326:04/08/08 21:28 ID:???
>>327
えっ、そんなんあんの?
CD??
329326:04/08/08 21:50 ID:???
今夜は暇だし語りたい気分。
ここはハウスばっか聴いててともだちいない彼女いない暦1年半の♂が音ともだちを募集するスレになりますたs
メッセしようぜ。かたれる香具師いるなら捨てアカとってくるよ。
330322:04/08/08 21:59 ID:???
>>328
Move Your Body The Evolution Of Chicago House
っていうミックスCDだよ。
331326:04/08/08 23:06 ID:???
しょぼん。

>>330
ありがと。探してミル
332名無しチェケラッチョ♪:04/08/09 14:57 ID:???
いっそストレンジ
333名無しチェケラッチョ♪:04/08/09 15:55 ID:???
>>322
ガラージって、まだいまはテクノとはほんとに遠いところにあるけど、
ジェフミルズにしろベンシムズにしろ、
ネタにしてるのはほとんどガラージの名作だものね。
掘る価値あるかも。ってか、もうそっち聞いてる。
オールドシカゴやガラージを聞きたいならこのページイイよ。
既出ならすまんが。
http://www.deephousepage.com/
334名無しチェケラッチョ♪:04/08/09 22:04 ID:???
>>888888888
お前最近おかしいな。
335名無しチェケラッチョ♪:04/08/09 22:09 ID:???
誤爆乙!
336名無しチェケラッチョ♪:04/08/10 00:26 ID:???
DJDEEONって、来日したことあるのかな?
337名無しチェケラッチョ♪:04/08/12 11:01 ID:???
>>336
わかんね。
338名無しチェケラッチョ♪:04/08/12 20:20 ID:???
ないよ、多分。
339名無しチェケラッチョ♪:04/08/13 16:52 ID:???
>>336
ディーオソ見たいなぁ。
一説によると、ダンスマニアの作品の3分の1に
ディーオソが絡でるらしいよ。
340名無しチェケラッチョ♪:04/08/13 21:08 ID:???
俺、ミルトン派。
341名無しチェケラッチョ♪:04/08/14 01:48 ID:YwEcmEjq
メタモにsneak出るのね
今まで知らんかった
すげー久しぶりだな
342名無しチェケラッチョ♪:04/08/14 20:01 ID:???
俺DJ SNEAKのMIXCD持ってるよ。The Mutant Sounds From The Chicago Relife
って言うやつ。AVEXから出てたんだけどね。
お下品で汚くて良いですよ。
343名無しチェケラッチョ♪:04/08/14 20:18 ID:???
>>342
俺も持ってる。こんな変態なの良く出せたよな。AVEX….。
344名無しチェケラッチョ♪:04/08/14 23:12 ID:???
クラブヴィーナスにSNEAK出たとき行ったよ
懐かしいね
予想外にDJうまくてビクーリしたよ
345名無しチェケラッチョ♪:04/08/15 12:44 ID:???
SNEAKと握手したなぁ、7年前のイエローで。
346名無しチェケラッチョ♪:04/08/17 12:10 ID:???
リリーフつながりで、
ジョールイスとかルイベルとかっていまどうしてんの?
347レイ・バーニーです:04/08/20 14:48 ID:???
なんかまた伸び悩んでるね。
シカゴってだめね。
じゃあみんなでダンスマニアについて語ろうか。
はいじゃあ↓の>>348
funkの名作1曲挙げよ!
348名無しチェケラッチョ♪:04/08/20 15:02 ID:???
Pump It
Knock Knock
しか知りません。
349名無しチェケラッチョ♪:04/08/20 15:09 ID:???
すとっぷすくりーみん
は、しかごですか?
やっぱりふみやさんのえいきょうでかいっすね。
このへんのきょくは。
350名無しチェケラッチョ♪:04/08/20 15:40 ID:???
イタロとの関係性について語れ〜その2〜
351名無しチェケラッチョ♪:04/08/20 15:45 ID:???
ふみやさんは しかごとにほんのかけはしだった
だからしかごはうすをもとにした じぇふみるずさんのみにまるにえいきょうをうけて
そのあとに みにまりすととしてがんばってるのは
とうぜんのなりゆきだったのかもしれないね
352名無しチェケラッチョ♪:04/08/20 16:02 ID:???
イタロって電気のナッシンみたいなやつでしょ?
昔エレキング読んだら書いてあった。
イタロディスコ調って。
353名無しチェケラッチョ♪:04/08/20 23:11 ID:???
PROX057って一応はFUNKの新作なの?
354名無しチェケラッチョ♪:04/08/21 00:29 ID:???
新作も旧作も区別つきません
355名無しチェケラッチョ♪:04/08/22 01:08 ID:???
>>352
それはイタロじゃないのでは?
メモリーとかからでてるようなやつでしょ?KOTOとか。
356名無しチェケラッチョ♪:04/08/23 23:37 ID:???
今日traxmenのfuckin suckin2枚ゲットーした。
あんなんだったら最近のdeeonのほうがよっぽどいいなと思った。
357名無しチェケラッチョ♪:04/08/27 12:33 ID:???
保守。
358名無しチェケラッチョ♪:04/09/02 17:06 ID:???
フェリックス・ダ・ハウスキャットもシカゴだよね。
いまじゃエレクトロクラッシュとかいう白いムーブメントにのっかっちゃってるけど。
確実に彼の中にはシカゴのフリー&ダーティなマインドな血が流れてる。
そこんとこどう思うのだ、おまいらは!
359名無しチェケラッチョ♪:04/09/02 18:18 ID:???
エレクトロクラッシュはもう古い
360名無しチェケラッチョ♪:04/09/02 21:06 ID:???
シカゴ関連で「フリー&ダーティ」なる言葉は初めてきいた。
361名無しチェケラッチョ♪:04/09/02 21:40 ID:???
>>358
お前はシカゴハウスをもう一度80年代分から聞き返せゴラァ!
362tyree:04/09/02 21:48 ID:3qoGuXJT
たぶん>>358はシカゴって奥深いね、ってことが言いたかったんじゃないの。
でも・・・・


TRAXとDancemaniaとDJInternational、InternationalHouse
のリリースをすべて聴いてから、3年間シカゴオンリーのDJ活動をした上で、
このスレに戻ってこい。
363名無しチェケラッチョ♪:04/09/02 21:58 ID:???
悟り開けますな!シカゴ開眼!
364名無しチェケラッチョ♪:04/09/02 22:45 ID:???
そんなありがたがって聴く程のもんじゃねーだろ
365名無しチェケラッチョ♪:04/09/02 22:59 ID:???
>>364
同意。ハウスのそういうのから開放させてくれるのがシカゴらしい気がする。
しかしなぜどんなに好きなアーティストでも崇める気が起きないのか不思議。
366Quest:04/09/02 23:43 ID:Qj/Vg6jx
え〜またシガゴブーム?
367名無しチェケラッチョ♪:04/09/03 00:05 ID:???
ブームとか言ってるやつにはニューヨークのハウスで十分。
368Mind Games:04/09/03 00:45 ID:x/hUUrvX
つーかオレ的には当時から定番なんだけね
ジャンル関係ナシに
369名無しチェケラッチョ♪:04/09/03 00:50 ID:kep+BQRH
222
正論
370名無しチェケラッチョ♪:04/09/03 10:44 ID:lju6S1BM
おい!
誰かファッキンサッキンの女ボーカル部分の歌詞教えろや。
あの
そ〜しぇいきしぇいき…なんたらかんたら♪
って部分だ。
今度カラオケで歌うからよ。
そうすれば、あのコも俺にメロメロだ。
頼んだぜ!
371名無しチェケラッチョ♪:04/09/03 10:58 ID:???
最後のmake you call my nameしか分からんが、
歌詞なんてかんけえねえよ。
鼻歌気分でシカゴハウス!
372名無しチェケラッチョ♪:04/09/03 17:10 ID:???
でも歌詞分かって楽しみたい
373名無しチェケラッチョ♪:04/09/03 17:50 ID:???
hey yo, mother fuckin' bass in yer face〜♪  (paul johnson/dancemania)

えろえろに意訳せよ('04麻布中学入試問題)
374名無しチェケラッチョ♪:04/09/07 09:43 ID:???
Shake, shake, shake that ass, play my little game
Let me stick my dick in you, make you call my name
ちんぽぶちこんで俺様の名前をひーひーゆわてやるぜ
375名無しチェケラッチョ♪:04/09/07 11:17 ID:???
>>374
すげえ、はじめて歌詞知った。
376名無しチェケラッチョ♪:04/09/07 20:53 ID:???
>>370
ちゃんとあのコの前で歌うんだぞ!
377名無しチェケラッチョ♪:04/09/10 12:31 ID:7p3IzxWK
久々に覗いたけど、かたってねえ〜。

で、tyreeはどうよ。ダンスマニアはクラブでかかっても、
djインターナショナルはかからない今日この頃。
とくにsuper dooper tyree cooperは、さぶさぶヒップハウスということで、
敬遠されがちだよな。
でも俺は好きだ。さぶさぶしったかラップがイイ!!のだ。
好きなやつはいねえがぁ〜。
378名無しチェケラッチョ♪:04/09/10 12:40 ID:???
漏れもhiphouseすきだぞ。
最近のhouseはお上品すぎていけねえ。
379名無しチェケラッチョ♪:04/09/10 12:53 ID:???
>>378
そうそう、最近のハウス気取りすぎ
気取りすぎで寒い
380名無しチェケラッチョ♪:04/09/10 13:19 ID:???
>>377
acid over探してるんだけど全然売ってないよ・・・(´・ω・`)
381名無しチェケラッチョ♪:04/09/10 14:19 ID:???
このスレの人達っていわゆるディープハウスは嫌いなの?
ああいうのにもにもそれなりの良さがあると思うんだけど。
>>378とか>>379みたいにお上品とか気取ってるっていう一言で片付けてしまう意見が出るのはとても残念。
まあ特に最近のはつまんない曲が多いのは否めないけど。
逆にディープ系の人にゲットーなシカゴハウスを聞かせるとこれまた反応悪い。
ディープ〜ガラージあたりのリスナーとシカゴハウスのリスナーとの間って妙な溝みたいなのがある気がする。
382377:04/09/10 14:31:26 ID:???
>>380
俺も持ってないわ。
ちなみに俺の持ってるので
一番スキなのは「I FFER THE NIGHT」かな。
でもHousemusic is My Lifeも捨てがたい。

>>381
だね。ラリーハードだって、グレンアンダーグラウンドだって、
いまじゃディープの代表だけど、
ダーティだったり、ラフだったりするゲットー臭さみたいなのは
持ってる気がするよ。
でも、”ファー”とかいってるシンセと歌だけがうりの、
やすっぺえロマンチックな曲はイラネ。
と思うのはおれだけかな?
だったら、ラフなゲットーのほうがいいよ。
383名無しチェケラッチョ♪:04/09/10 15:32:37 ID:???
そこでデリックカーターなどなどですよ
384名無しチェケラッチョ♪:04/09/10 15:38:21 ID:???
グレンくるね
385279:04/09/10 18:08:02 ID:???
結局2000円だしてかっちゃったよ
386名無しチェケラッチョ♪:04/09/10 22:12:46 ID:???
>>385
いいなあ。2000円だったら安いでしょ・・・。
387名無しチェケラッチョ♪:04/09/10 23:49:23 ID:???
>>382
超禿同
388378:04/09/11 00:01:10 ID:???
>>381
漏れdeep〜garageな人。
Chicagoってもlarry heardとか好き。だけど、hiphouseも好き。
赤木ゴリ@スラムダンクみたいな頭にハァハァですよ。

最近のdeephouseはこだわりないし、
マイナーコードでピーヒャラやってるだけでツマンネ。
それにあのpeaceの押し売り感が苦手・・・。

>>382
漏れも同意。
GUは初期prescriptionとかXLでもろゲットーなのやってたね。
しかも裏面はGUらしいソロバリバリだったりして、
これが同じ曲かよ!とツッコミたくなるのも多かったw
ラリハは上品モードとacidモードのときがあるね。

つーか、誰かhiphouse nightやってくださいよw
389名無しチェケラッチョ♪:04/09/11 00:09:13 ID:???
hiphouseだけじゃ一晩続かないんじゃないの?
そんなに多くリリースされてないって意味で。
390名無しチェケラッチョ♪:04/09/11 00:20:01 ID:???
同じ曲を使いまくる

声ネタをひたすらサンプリングして無理矢理ヒップハウスにする
391名無しチェケラッチョ♪:04/09/11 00:23:55 ID:???
そこでマイクですよ。
その場でお下品ワードサンプリングするも良し。
392377:04/09/11 03:17:51 ID:7p2TBQJP
>>388
HiphouseNight いいねぇ。Hiphouseだけならちょいきついけど、
シカゴの初期(trax/DJinter)〜中期(Armand/MikeDunn)あたりをいれたら
ぜんぜん一晩いける気がするよ。

>>389
いやいや、あまり見ないけど、かなりの量があるみたいよ。
いまだにみたことないのもけっこう出てくるから。
TYREEはあなどれないよ。バカみたいにやってるから。
ラップはないけど、ネタ系ならK.Alexi がらみにも掘り出し物多数。

>>391
ハウスでエロMCは、日本じゃ誰もしたことないんじゃない?
ある意味革命的。
393377:04/09/11 03:19:39 ID:???
ごめん。あげちゃった。
394名無しチェケラッチョ♪:04/09/13 18:59:13 ID:???
>>384
グレンどこにいつ?
395名無しチェケラッチョ♪:04/09/13 23:00:58 ID:???
それくらい調べれ。
396名無しチェケラッチョ♪:04/09/15 10:58:08 ID:???
シカゴのイベントねえかな。
ミニマルの合間に入るのも良いけど、
すこし多めに聴けるDJっていないものかね。
東京ならいそうなもんだが、全くと言っていいほど名前を聞かん。
397名無しチェケラッチョ♪:04/09/15 12:15:51 ID:???
rhythm beatなどで聴けるmike dunnやk.alexiのディープネスは
今で言うdeep houseよりも凛としたもので、とても素晴らしいですね。

あと、house jamのLNRや4 on the floorのプロダクションにも
シカゴものでしか出せないテイストがあり面白いですね。
3987:04/09/15 13:19:54 ID:nCpBA2cO
東京★菱銀行 
遠藤豆秀樹 九大卒を晒す会代表 二ちゃんネら

遠藤豆秀樹が一人で部屋でさえないデブダンスをしているとき、町に連れて行ってやった
宅建に遠藤が落ちたとき、同僚にバカにされ慶応大学の上司を ぶちくらすちょょ、寮の部屋まで来て迷惑、慶応を殺すと言ってた。慶応、寮の部屋に来るなといってた。

秀樹のダッチワイフが昔の家にあったよ

ちなみに、全国の銀行風俗掲示板にも、毎日、書いてますよ。
えんどうまめひでき デビューおめでとう。

ぷろきし
399名無しチェケラッチョ♪:04/09/16 13:49:18 ID:???
いまのdeepって、いまいちぴんとこないんだよね。
ハウスらしい良さって言うか、マターリなロマンチシズムがあるのはわかんだけど、
いまいち押しというか、コシがねえなあと思っちゃうのよね。
懐古趣味になりたくねえけど、>>397が言ってることはある意味正しいとおもふ。
400名無しチェケラッチョ♪:04/09/17 09:34:58 ID:???
Westbound最高
401名無しチェケラッチョ♪:04/09/18 10:29:27 ID:???
>>397,399

そんな熱いおまえらに贈るぜ!俺のtrackじゃねえけど(W

MD3 / shake your body

mike dunnのストレート・アヘッドなdeep soul hip houseだぜ!
凡百のクソつまらんdeep houseをbrow up!!!
402名無しチェケラッチョ♪:04/09/18 21:34:38 ID:g7uF2ngK
HOUSE OF MOLE vol.5
2004/09/25(sat) @住之江abce
door 1000yen
dj
DJ優樹(osm/zarigani)
DJtakane(zarigani)
DJfuji(zarigani)
403名無しチェケラッチョ♪:04/09/18 23:56:52 ID:8v9TENCk
>>401
禿同!!!
ArmandとMikeDunnはシカゴ第2世代のなかでも一番いい仕事してるよね。
MikeはArmandのレーベル「Warehouse」のリミクスワークにも良品多し。
404名無しチェケラッチョ♪:04/09/19 00:11:37 ID:c2oRqDiM
サタデ・ナイト・フィ〜バ〜つうことで

julian "jumpin" perez / relight my fire

なんてどうでっしゃろ?GU作なんかでも唄ってるmikelleが
loletta holloway顔負けに熱唱しとるでやんす。熱い!
405名無しチェケラッチョ♪:04/09/24 10:30:09 ID:???
昨日中古屋で「chicago underground」というレーベルの
S.Poindexterプロデュースのシングルを買いました。
G&Cとかっつう名義のヤツ。知ってる人います?
406名無しチェケラッチョ♪:04/09/27 15:43:38 ID:???
シカゴハウスて、なんで売れへんねやろ?
別にうれうれになったらええとは思わんけど、
アナログの流通量が少ないから、
めんどくさくてかなわん。もっと簡単に手には入ったらええのに。
関西はレコ屋がしょぼいから、ぜんぜんないし。
407名無しチェケラッチョ♪:04/09/27 16:15:10 ID:???
最近のアシッドハウスってどうなの?
ディープな感じなのあるの?
408名無しチェケラッチョ♪:04/09/27 16:54:56 ID:???
DJ FUNKがageHaに来るよ
409名無しチェケラッチョ♪:04/09/27 17:06:31 ID:???
いつですか?
410名無しチェケラッチョ♪:04/09/27 17:55:59 ID:???
FFFFFFFFFFUUUUUUUUUNNNNNNNNKKKKKKK
me right!

みんなでagehaをシカゴにしちゃいましょう。
411FUNK:04/09/27 18:01:23 ID:???
おまいらの為に行くんじゃねーぞ
金の為だからな
412名無しチェケラッチョ♪:04/09/27 18:12:53 ID:???
>>409
11/12にディスコツインズと DJ FUNKだとよ。
413名無しチェケラッチョ♪:04/09/27 18:39:05 ID:???
FUNKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ディスコツインズってのは何?シカゴの人なの?
414名無しチェケラッチョ♪:04/09/27 18:43:01 ID:???
>>413
ディスコツインズ=TASAKAGAMIだよ
415名無しチェケラッチョ♪:04/09/27 19:00:34 ID:???
なんだ、イラネ。
416名無しチェケラッチョ♪:04/09/27 19:49:18 ID:???
>>412
Thx
あぁ楽しみ
417名無しチェケラッチョ♪:04/09/28 16:49:24 ID:???
G-SWINGもここでいいですよね?
418名無しチェケラッチョ♪:04/09/28 18:13:54 ID:cD/M/Y9P
david chongが好きなんですが皆さんのお勧めのアーティスト教えてください。
419名無しチェケラッチョ♪:04/09/29 03:19:49 ID:31ijmWtB
FUNKアゲハだけ?
420名無しチェケラッチョ♪:04/09/29 12:06:15 ID:???
じゃね?
421名無しチェケラッチョ♪:04/09/29 20:51:21 ID:???
agehaのスケジュールにかいてないけど
FUNKいつ来るの??
422名無しチェケラッチョ♪:04/09/29 20:54:04 ID:???
>>421
お前は少し前のスレさえ読む事が出来ないのか?
423名無しチェケラッチョ♪:04/09/30 01:49:24 ID:???
ウッサイハゲ
424名無しチェケラッチョ♪:04/09/30 02:14:53 ID:???
[お笑い] ドラクエの新しい「さくせん」

9 名前:渡辺 ◆W5ZLQKzjuE 投稿日:04/09/13 18:06:03
ひとりでにげるな


191 名前:名無し職人 投稿日:04/09/13 20:00:11
やんわりことわれ


378 名前:名無し職人 投稿日:04/09/14 20:56:24
じょうしきのはんいで


485 名前:名無し職人 投稿日:04/09/15 16:24:57
しょうこをのこすな
425名無しチェケラッチョ♪:04/09/30 23:44:19 ID:qazE3oR7
robert armaniまたこねえかな〜
あの下手なミクスで踊りたい
426名無しチェケラッチョ♪:04/10/01 01:49:51 ID:???
armaniはcdでしか聴いたことないけど、ほんと下手だね。
というかcdなんだから編集して落とせばいいのにね。
それがアジというものなんていう以前の下手さ加減で呆れました。
本家acvから出てたarmaniのメガミックス?12”はスバラシカだったけど、
あれがarmani自身のmixではない!に30000リラ!
427名無しチェケラッチョ♪:04/10/01 14:21:00 ID:???
トラックメーカーとしては一流でしょ全盛期は過ぎてるが・・・
428名無しチェケラッチョ♪:04/10/02 01:24:25 ID:???
>>427
なんかアルマニって、ハード&ストレートすぎるなあ。俺には。
ヘタするとガバな曲とかもあるよね。
トラックスマンの時はいいんだけど。
やっぱ、アーチストDJはダメダメポ。
429名無しチェケラッチョ♪:04/10/03 01:01:52 ID:???
LUXURY SERVICE RECORDS
430sage:04/10/03 06:09:40 ID:Xbo/o8UB
sage
431名無しチェケラッチョ♪:04/10/03 13:19:35 ID:???
ラグ砂利ィはUKのsenory関係でないの?
まあdance maniaから出てたtim harperのやつと
同じダンクラねた”bad luck”ツナガリつうことで。
432名無しチェケラッチョ♪:04/10/04 11:34:35 ID:???
I'm gonna dissi'n you, right now !
433名無しチェケラッチョ♪:04/10/04 15:41:23 ID:???
432ってarmandoだっけか?
434名無しチェケラッチョ♪:04/10/06 23:54:46 ID:???
そうだよ〜。
アルマンドいいよね。
基地外みたいな曲があるかと思えば、
すごい正統派のハウスもできる。
間口の広いひとだなあと思う。
俺は葉ハードフロアの「レスペクト」で
一番頭に名前が乗ってたので聞いてはまった。
435名無しチェケラッチョ♪:04/10/09 00:08:28 ID:???
LARRY HARD "dead end alley"sage...

なんか♪rock your body〜とかLARRYがヘラヘラヘタクソに歌ッてるんだけど
♪rock your bodyし続け、行き着く氏への道程〜ってとこがシビレル今日この頃。
やっぱ根本的に変な音楽つくる人は違う!
436名無しチェケラッチョ♪:04/10/14 19:30:30 ID:mfaUJrI8
なぜにFUNKがアゲハ?
437名無しチェケラッチョ♪:04/10/15 11:59:42 ID:???
なんでagehaのスケジュールに載せないんだろう・・・
438名無しチェケラッチョ♪:04/10/15 12:15:08 ID:???
FUNKはオマケでディスコツインズがメインアクトってことですか?そうですか?
439名無しチェケラッチョ♪:04/10/15 13:38:52 ID:???
Funkはメインだが、人寄せとしてデイスコツインズが。
ただあの二人ってDJでもシカゴはほとんど回さないのに。
440名無しチェケラッチョ♪:04/10/15 17:37:10 ID:???
TASAKAGAMIとFUNKを合わせるなんてブッキング分かってないね。
TASAKAGAMIを聴く客がシカゴハウスなんて大抵聴いてないだろ。
441名無しチェケラッチョ♪:04/10/15 21:59:22 ID:???
TASAKAGAMIは気を利かせて往年のシカゴものかけたりしないの?
442名無しチェケラッチョ♪:04/10/15 22:09:19 ID:???
FUNKが出るんじゃ逆にかけらんないと思う
443名無しチェケラッチョ♪:04/10/16 00:39:18 ID:???
それがリスペクトということにつながるのか?
TASAKA、KAGAMIって、今みたいに売れる前、かなりHIPなDJしてなかったっけ?
シカゴもHIP HOPもHIP HOUSEも、それこそゲットースタイルみたいな?
444名無しチェケラッチョ♪:04/10/16 01:37:18 ID:???
>>443
HIPなDJとはなんぞや?
ご両人は売れる前、シカゴも回してた?
しかもゲットーを? マジで? 初耳ですが。
445名無しチェケラッチョ♪:04/10/16 04:03:03 ID:???
HIP=ケツ
446名無しチェケラッチョ♪:04/10/16 12:05:52 ID:???
カガミは知らんけどtasakaはヒップホップDJだった。
447444:04/10/16 13:49:32 ID:???
ヒップホップは今も回してるよね。
でもシカゴは初耳だったもので。
448名無しチェケラッチョ♪:04/10/16 17:00:30 ID:???
KAGAMIはブレイドとかUK RAPが好きらしいよ
449名無しチェケラッチョ♪:04/10/16 17:33:46 ID:???
音を聴けばシカゴハウスを通過したかしてないかは結構分かると思うのだが、
ディスコツインズにはそれを感じないんだけどなあ。
450名無しチェケラッチョ♪:04/10/17 01:15:43 ID:???
ではシカゴハウスを通過した「それらしきもの」を挙げてみよう!




俺は田代マーシーに極初期のシカゴポコポコACIDフレイバーを感じるね 遺影!
451名無しチェケラッチョ♪:04/10/19 22:32:55 ID:???
bambam来てくれ
452名無しチェケラッチョ♪:04/10/30 18:55:08 ID:???
bambamってDJ BAMBAMのこと?

"give it to me"のベテランBAMBAMの方が見てみたいけど、
イケイケ(なのかな?)新世代のDJ BAMBAMのDJにも興味ある。
453名無しチェケラッチョ♪:04/10/30 21:35:16 ID:???
ゲットー全開MIX生でききたい
アレックスのMCが付いてたら尚よし
454名無しチェケラッチョ♪:04/10/31 16:25:17 ID:???
http://uploda.2y.net./spiritofdrive/source/up0036.mp3
このmixの3曲目のポッポポッポポァーポッポポッポポァーピーピーっていってる曲
なんてタイトルでしょうか?
スレ違いだったらスマソ
455名無しチェケラッチョ♪:04/10/31 17:50:40 ID:???
>>454
重すぎだよ
456名無しチェケラッチョ♪:04/11/01 17:36:35 ID:???
traxのjungle wonzのダニクリedit出てた。
どうでもいい内容だったけど、デトロイトの音がNYの商売人に散々食い物にされてるように
シカゴもならないかちょっと不安になった。
457名無しチェケラッチョ♪:04/11/01 22:05:52 ID:???
>>456
きみ、デトスレにもいたね。
458名無しチェケラッチョ♪:04/11/02 00:35:29 ID:???
>>457
そういう君もデトスレで会ったね。
459名無しチェケラッチョ♪:04/11/02 11:38:16 ID:???
>>456
閉鎖的な奴
俺のシカゴハウスとでも言いたい訳?
早く死ねば?
460名無しチェケラッチョ♪:04/11/02 11:49:49 ID:???
>>459
どこをどう読んだらそう解釈できるんだよ。
ダメなものをダメと言ってるだけだっての。
それともDKファンですか?ムキになっちゃってキモイなあ。
461名無しチェケラッチョ♪:04/11/02 13:41:04 ID:???
ひとの曲利用すんのはハウスじゃ普通では
462名無しチェケラッチョ♪:04/11/02 14:46:08 ID:???
シカゴハウスが流行ればロンも成仏できる
463名無しチェケラッチョ♪:04/11/02 20:50:55 ID:???
つかDK良いとか言ってるやつってダサイ。
自分で曲も作れないし、エディットもまじでしょぼいのに
メディアに踊らされてストリングスオブライフの糞エディットで喜ぶ。
オリジナルを聴いた事あるのかと問いたい。
464名無しチェケラッチョ♪:04/11/03 00:18:55 ID:???
それはまあそんなのもあっていいんじゃないかとも思うけど、
自分の好きな曲が露骨に大衆向けエディットされちゃうとなんだか不愉快なんだよな。
DKのエディットって原曲の深みみたいなのが見事に損なわれてるのが多いし。
465名無しチェケラッチョ♪:04/11/03 00:40:07 ID:???
今更strings〜なんてかかったらドン引き。
それに悦ぶ客にも激萎え。
466名無しチェケラッチョ♪:04/11/03 00:53:34 ID:???
>>465
禿同
467名無しチェケラッチョ♪:04/11/03 04:08:08 ID:???
ダニクリはデトロイトとかシカゴの音なんてこれっぽっちも好きじゃないだろうな。
ミックスを聞けばそれが伝わってくる。
468名無しチェケラッチョ♪:04/11/03 08:29:54 ID:???
自作自演がすごいな
469名無しチェケラッチョ♪:04/11/03 21:52:02 ID:???
chicagoとdetroitはケリー派か・・・
470名無しチェケラッチョ♪:04/11/04 17:59:03 ID:???
漏れgarage〜deephouse好きだが、ダニクリ嫌い。
正直stringsのeditは引いた。
そりゃ、まあ、garageもののreeditのbootは有難かったりもしたさ。
たださ・・・Detroitはやって欲しくなかったと。

思いっきり偏見だが、
野郎はケリチャン好きで、女の子はダニクリ好きな印象。
471名無しチェケラッチョ♪:04/11/05 21:25:06 ID:???
やっぱロントレントとかラリーハードがいいでつよ
ダニーより全然深いじゃん
472名無しチェケラッチョ♪:04/11/06 21:48:26 ID:???
>>471
ロン、ラリーは落差が禿げしいね
NYぽいのはダメだわ
473名無しチェケラッチョ♪:04/11/07 01:36:29 ID:???
シカゴ派は楽器のソロに萎えるのだろう
474名無しチェケラッチョ♪:04/11/07 21:26:58 ID:???
ロンハーディーセオパリの流れで
475名無しチェケラッチョ♪:04/11/09 09:39:06 ID:???
ダニーエディットそんなダメかしら…
ただ元曲ひきのばしただけじゃないか…?
476名無しチェケラッチョ♪:04/11/10 09:22:22 ID:???
デリックカーター
はやく来ないかな
477名無しチェケラッチョ♪:04/11/10 10:03:16 ID:???
>>475
粘着アンチダニクリが自作自演してるんだよw
セオとkdjスレのも時々出没する。
478名無しチェケラッチョ♪:04/11/10 10:09:55 ID:???
ダニクリと言うか、とにかくNYモノが嫌いらしい。
479名無しチェケラッチョ♪:04/11/10 11:41:27 ID:???
glenn undergroundが来たのにこのスレではスルーですか・・・
480名無しチェケラッチョ♪:04/11/10 12:08:11 ID:???
というかLIFE LINEから出たアルバム試聴したんだけど、個人的にはマズ−だった。
ジャンル云々は本当にどうでも良いんだが。
分かりやすく言うと、残念ながら、あれは元来のシカゴハウス好きが好きというより
最近のディープハウス好きが好きという体だなと感じたよ。
良くできた作品というのは何か分かるんだが、シカゴハウス好き的にはどうよ?
481名無しチェケラッチョ♪:04/11/10 12:55:18 ID:???
いや、俺も最近のレコードは買わないけどDJはかなり良かったよ。
メロウでリズムもしっかりした曲を多くプレイしてた。
PHUTUREみたいなアシッドハウスも混ぜててかなりあがった。
482名無しチェケラッチョ♪:04/11/10 13:11:46 ID:???
>>480
最近のディープハウスって言うけどああいうのもシカゴの伝統なんじゃないの?
そりゃRelief Recordsみたいなのばかりシカゴに求めるなら、気に入らないだろうけど。
483名無しチェケラッチョ♪:04/11/10 13:12:23 ID:???
元来のシカゴハウス好きもいけそうな最近のディープハウスってどんなの?
484名無しチェケラッチョ♪:04/11/10 18:59:36 ID:???
初期ロントレント&シェダミエとか?
485名無しチェケラッチョ♪:04/11/11 18:24:49 ID:???
GODFATHERのCD誰かレビューお願い
486名無しチェケラッチョ♪:04/11/11 21:02:15 ID:???
早すぎて俺は苦手。あれはシカゴと言うよりゲットーだしな。
487名無しチェケラッチョ♪:04/11/12 09:41:23 ID:???
ttp://www.ismusic.ne.jp/zisouko/futanari_s.mp3
シカゴハウスも真っ青のセンス。
ホワン、おれは音楽の未来を見つけてしまったよ…(;´Д`)
488名無しチェケラッチョ♪:04/11/12 16:00:54 ID:???
>>487
ふざけんな、市ね
489名無しチェケラッチョ♪:04/11/12 16:22:19 ID:???
>>488 スマン やっぱあまりにも場違いだった 反省…orz
490488:04/11/13 08:57:47 ID:???
>>489
言い方悪かった、俺もスマン。
491名無しチェケラッチョ♪:04/11/14 17:43:53 ID:???
DJ Funkバカバカしくて最高だった。
492名無しチェケラッチョ♪:04/11/15 21:03:45 ID:???
シカゴ好きだな〜ってすぐにわかる服装ってどういうの?
ゲットー好きやHIP HOUSEのやつはB系と区別つかなそう。
リリーフやアシッド方面のおまいらはどんな格好をしてますか?
493名無しチェケラッチョ♪:04/11/16 10:18:20 ID:???
四角くおっ立てるのが通。
494名無しチェケラッチョ♪:04/11/16 22:41:13 ID:pa99pFfJ
シカゴな音の似合う箱ってないんかなぁ?
495名無しチェケラッチョ♪:04/11/17 23:22:28 ID:mZ+6APHp
>>492
関係ない。 なんでもスタイルに嵌めたがるね
カッコが決まってないと不安か?
496名無しチェケラッチョ♪:04/11/18 00:18:08 ID:???
>>492
服装はあまり関係無いが>>495のようになんでも否定的に受け止める気質みたいのはあると思う。
内面がヲタっぽいっていうか。
497名無しチェケラッチョ♪:04/11/18 18:20:03 ID:???
まあまあお前ら。

仕事やめちゃった・・・・
498名無しチェケラッチョ♪:04/11/24 06:42:05 ID:4zEct0+c
シカゴ好きやったら一回行ってみ。
11/27の住之江ABCE
499名無しチェケラッチョ♪:04/11/27 00:18:13 ID:???
オクでBAMBAMのMIX-CDがでてるけど
あれって昔、HPで聞けたやつだっけ?
500名無しチェケラッチョ♪:04/11/27 10:09:02 ID:???
501名無しチェケラッチョ♪:04/11/27 15:53:03 ID:???
普通にアマゾンで売ってる
502名無しチェケラッチョ♪:04/11/27 17:10:14 ID:???
来年1月9日にアゲハにデリックカーターとルークソロモンが来るんだけど
他の面子もDEGOとかケンセイとかグリーンキーパーズとか
結構揃ってるし、期待してます。
503名無しチェケラッチョ♪:04/11/29 01:07:40 ID:???
>502
おかげで値段上がっちゃったけどね。
全員見ることできないのになぁ・・・
504名無しチェケラッチョ♪:04/11/29 17:14:38 ID:???
>>503
うむ、よくよく考えると確かに全員を見る事は出来ないな。
でも期待してたアーティストがそれ程良くなかったら
他のアーティストを見る事も出来るし、この面子で
4000円程なら高く感じないしOKですよ。
505名無しチェケラッチョ♪:04/12/07 11:02:27 ID:???
「年忘れシカゴハウスの夜」を誰か企画してクレよ。
平日でも良いから。1.5K〜2Kくらいで。ゲストなんてなくていいから。
ただただ、シカゴを回すイベントいきてえなあ。無理か....orz
506名無しチェケラッチョ♪:04/12/08 19:23:19 ID:???
自分で野郎とは考えないのか?
507名無しチェケラッチョ♪:04/12/08 20:17:12 ID:???
そんな簡単にできるもんでもないだろ。
普通にシカゴハウスのパーティーなんかやっても赤字の可能性が高いんだから。
508名無しチェケラッチョ♪:04/12/08 23:15:49 ID:???
教えて欲しいんだけど、>>507が言うように
クラブでイベントやるのって、そんなに金かかるの?
509名無しチェケラッチョ♪:04/12/08 23:57:08 ID:???
>>508
スレ違いだから失せろ
510名無しチェケラッチョ♪:04/12/12 12:37:40 ID:???
結局、金カネ金・・・ということになるんだろうが、
そこを押して、ほんとに好きならシカゴ好きもん同士自分らでやろうとか考えないのか?

ということなんだろうが、505はそこまで本気ではない、或いはあくまでも受身で楽しみたい・に30万シカゴ
511名無しチェケラッチョ♪:04/12/12 12:57:04 ID:???
>>510
そこを押してって・・・赤字払いながらパーティーやれっての?アホかと。
それに本当に好きならパーティーとかやれってのも短絡杉。
512名無しチェケラッチョ♪:04/12/12 13:24:39 ID:???
俺は金のためにハウスをやる!!
513名無しチェケラッチョ♪:04/12/12 18:44:10 ID:???
ファンク先生!!
514名無しチェケラッチョ♪:04/12/12 21:19:19 ID:???
最近シカゴハウスのレコードの値段すげえ高騰してるね。
dancemaniaのとかほとんど1000円以上してる。
515名無しチェケラッチョ♪:04/12/15 20:09:42 ID:???
>>511
もちつけ!510はそこまで他人にやってくれ!とか言うのなら、
自分でやってみれば〜ということを言っているんじゃねえの?
なんか、シカゴハウス好きってやっぱり全般的に閉鎖的で、
狭量なヤシが多い気がするが、やはりそうなのかな?
そんなんだから、略

new vogue society "just a dream" sage
516515:04/12/15 20:14:33 ID:???
ああ、勿論、511の言うように赤字垂れ流しながらっていうのは、略
517名無しチェケラッチョ♪:04/12/16 01:38:22 ID:ncnCiapM
デリックカーターとかルークソロモン関係はどう?CLASSICとかMFFのDJを呼んでるパーティMODULEでやってるよ。。次の金曜日。今回はFREAKSのルークソロモンの相方のJUSTIN HARRISがゲストDJだって。
518名無しチェケラッチョ♪:04/12/16 01:42:55 ID:???
あの辺のは良いんだけど求めてる音と違うんだよな・・・
519名無しチェケラッチョ♪:04/12/16 09:29:21 ID:???
FUNKのMixCD、友達にかしてもらった。
なんか個人的には、まとまりがなくてかなり微妙でした。
後半3、4回ブチって音きれたりするし。いいかげんなとこがまたシカゴっぽいけど・・・
520名無しチェケラッチョ♪:04/12/16 18:34:36 ID:???
>>519
真偽のほどは確かじゃないが、友人の話によると、
FUNKがDJしにきたが、MIX音源を入れたDATを流して、
自分も一緒になって踊り&MCしてたそうな。
そんなライブも見てみたい。
521名無しチェケラッチョ♪:04/12/17 01:01:40 ID:???
まぁすごい巧いってわけではないけどね
522名無しチェケラッチョ♪:04/12/17 01:11:41 ID:???
Trade Volume twoというCDにシカゴハウスっぽいティ゙スクがあったので聞いてみたのですが
G.U.SのI need YouとTodd TerryのA Day In The Lifeという曲を聴いて感動しました。
変態な曲に綺麗なリフ入れてる曲作ってる人他にいないでしょうか?
わかるかたいましたらレスお願いします。
523名無しチェケラッチョ♪:04/12/17 21:19:13 ID:???
>>522
アラン・トンプソンがMIXしたヤツですね。
GUの曲満載で、私もそれ聞いてシカゴに目覚めた。
次は、カジュアルのVol2(many shade of cajual)じゃないっすかね。
524名無しチェケラッチョ♪:04/12/19 12:58:29 ID:???
>>523
レスありがとうございます。早速探してみます。
525名無しチェケラッチョ♪:04/12/20 16:49:28 ID:???
シカゴハウスってどういう位置にいますか?
ガラージハウスとの違いとか分かりません。
チープな電子音に綺麗なシンセとか被さってる感じでしょうか?
グレンアンダーなんとかしか知りません。彼はシカゴの表象してる存在
でしょう?
アングラですか><

初心者は誰から聴けばよいでしゅか?

質問ばかりですいません><
最近ハウスに興味ある22歳です。
526名無しチェケラッチョ♪:04/12/21 00:23:16 ID:???
>>525
とりあえずスレ全部読んでから、適当に20枚ぐらいレコ買ったら嫌でもわかるよ。
むしろ1200円投資するのが悲しくなるジャンル。
だけど愛すべき音楽。
527名無しチェケラッチョ♪:04/12/21 12:52:25 ID:???
リルの下記mixに飛ばされた者です。
↓こんなんもシカゴハウスというのですか?
http://jukar.biostat.wisc.edu/bismark2.rm

こーゆーDJする人って他に誰かいますか?
こんな音で踊り狂いてー。
528名無しチェケラッチョ♪:04/12/21 13:00:35 ID:???
ガラヲタがまたウザいこと言ってると思ってくれ。

シカゴっぽいけど、nyっぽい解釈だと思う。
larryがこんな感じよくやったよ。
あとはbobby kondersのmixを聞いてみれ。
529名無しチェケラッチョ♪:04/12/21 13:54:35 ID:???
>>528
シカゴではないのですね。
NYとも別物だし。。
んー、リルやっぱDJやめないでくれー。

ラリーのplayは確かにこんな感じでしたね。
ちなみにラリーは自分的今年のNO.1でございます。

bobby kondersも聴いてみます。
レスさんくすこでしたー。
530名無しチェケラッチョ♪:05/01/09 12:04:57 ID:???
531名無しチェケラッチョ♪:05/01/09 15:11:15 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
532名無しチェケラッチョ♪:05/01/09 22:06:17 ID:???
しかもいつもといっしょ全然よくねー
533名無しチェケラッチョ♪:05/01/10 10:28:22 ID:???
それでこそダンマニ。


だが、音質の良いダンマニなんかダンマニじゃねえ。
534名無しチェケラッチョ♪:05/01/12 16:36:22 ID:???
dancemania の website やる気無さっぷりが最高
ともあれめでたい

535名無しチェケラッチョ♪:05/01/12 18:40:02 ID:lWHh76H1
昨日、いえろーでデリックカーターとグリーンキーパーズが
シークレットでDJやってた!
536名無しチェケラッチョ♪:05/01/20 13:08:06 ID:???
>316 リルルイスも同時期やで。
537名無しチェケラッチョ♪:05/01/20 13:16:20 ID:???
因みに当時、ロンハーディはリルルイスのパーティーに行っとった。客層フランキーナックルス→ゲイ リルルイス→ストレート
538名無しチェケラッチョ♪:05/01/20 13:23:32 ID:???
むしろシカゴ色だけにこだわるんやったら リルのが早い。 リル74年 フランキー77年
539名無しチェケラッチョ♪:05/01/20 13:31:30 ID:???
>316ニューフェーブ? ただの当時の前衛やろ?
540名無しチェケラッチョ♪:05/01/20 20:07:42 ID:???
>520 DJなんて、みんなそうだよ。
541名無しチェケラッチョ♪:05/02/15 23:30:29 ID:NdqNgl01
bobby konders来日しますね。 どんなプレイするんだろ?? レゲエ→ハウス→レゲエ→ハウス
こんなカンジのプレイするんだろうか?
542名無しチェケラッチョ♪:05/02/16 00:13:21 ID:???
>>541
93念ごろのヤローに行ったよ。
すごいカラフルな選曲だった。
ダンクラも違和感なくミックスしてたし盛り上がってたよ。
いまだにフェーダーの舞ミキサー使ってるの?
543名無しチェケラッチョ♪:05/02/16 01:34:20 ID:???
>>541
マジで?
どこ?
544名無しチェケラッチョ♪:05/02/16 11:26:51 ID:???
DJ Funkの新作マジカッケー・・・
感動すら覚えた
545名無しチェケラッチョ♪:05/02/16 13:54:55 ID:???
キング・オブ・シカゴ
シカゴ・オブ・シカゴ

だな、既に。>>DJ Funk
546名無しチェケラッチョ♪:05/02/16 16:47:55 ID:lRwLeseE
>>544
あっ、そう、、そんなにいいなら聞いてみますよ!
547名無しチェケラッチョ♪:05/02/16 17:01:40 ID:???
parris mitchel最高!
548名無しチェケラッチョ♪:05/02/17 15:06:02 ID:???
>>547
あっ、そう、、そんなにいいなら聞いてみますよ!


549名無しチェケラッチョ♪:05/02/19 16:13:49 ID:???
ass hole
550541:05/02/21 00:28:47 ID:W0Ue96To
>>542
その頃の地下っぽいニオイがすきでした。


>>543
3/11@YELLOW 
MASSIVE B SOUNDSYSTEM
JAPAN TOUR 2005
featurig BOBBY KONDERS
with MC BANKY HYPE

見た感じレゲエのお仕事での来日っぽいですねー。

551名無しチェケラッチョ♪:05/02/21 00:47:49 ID:DA/k+g8W
Black&White良かったね。
552名無しチェケラッチョ♪:2005/03/21(月) 22:53:12 ID:???
保湿しとく
553名無しチェケラッチョ♪:2005/04/15(金) 21:20:37 ID:???
the future sound of chicagoっていうアルバムを買ってみました。
いい。かっこいい。けどこの人たち多分壊れてますねw友人には貸せないのが残念。ジャケが…
554名無しチェケラッチョ♪:2005/04/19(火) 21:12:01 ID:80+swwb9
テレ朝のロンブーの番組のBGMでDJ FUNKのWORK THAT BODYがかかってたよ。
555名無しチェケラッチョ♪:2005/04/19(火) 21:14:40 ID:???
ポンペプッシ
556名無しチェケラッチョ♪:2005/05/19(木) 21:44:57 ID:???
アシッド・ハウスのコンピ出るよ。
ttp://www.souljazzrecords.co.uk/
557名無しチェケラッチョ♪:2005/07/26(火) 14:55:48 ID:Lyng6O15
教えてたむれ
558名無しチェケラッチョ♪:2005/08/02(火) 09:30:42 ID:???
jesse saundersが一切語られて無い所が本当に驚く。
初期シカゴハウス好きな人は居ないのか?
559名無しチェケラッチョ♪:2005/08/02(火) 09:45:19 ID:???
好きだけど、
ジェシーはオリジネイターってだけで駄曲ばっかだろ。
560名無しチェケラッチョ♪:2005/08/02(火) 11:49:49 ID:???
michibalとかjes sayあたりか。とりあえず代表的なのはほとんど持ってる。i am the djとかfast carとか。
個人的にはいいと思うけど、一般的には好みが分かれそう。
ああいうのこそがシカゴハウスという人もいれば、初期過ぎてイラネって人もいるだろうね。
561名無しチェケラッチョ♪:2005/08/07(日) 03:21:53 ID:???
ふむふむ。確かにz-factorのアルバムでもi am the djとfast carsとfantasy以外は全く良くない。  
562名無しチェケラッチョ♪:2005/08/11(木) 20:30:40 ID:???
DJRemiの自作自演が多い件は?本当ですかね?ここ。。
563名無しチェケラッチョ♪:2005/08/11(木) 22:54:48 ID:???
>>562
詳しく
564名無しチェケラッチョ♪:2005/08/15(月) 11:35:22 ID:a7mS88mB
詳しく
565名無しチェケラッチョ♪:2005/08/15(月) 17:13:35 ID:???
>>562
その人知らなーい
566名無しチェケラッチョ♪:2005/08/15(月) 18:06:31 ID:???
>>565
ググったら一応名前出てきた。
都内の箱で回してるDJさんらしい。
567名無しチェケラッチョ♪:2005/08/15(月) 19:39:18 ID:???
>>566
サンクス シカゴハウスDJなのかしら?
なんのために自演してるの?こんな過疎板で・・・・??
568名無しチェケラッチョ♪:2005/08/15(月) 21:32:26 ID:???
どのへんが自演なのかわからん
569シカゴマン:2005/08/17(水) 18:53:38 ID:Utd/H6P/
どなたかプレスクリプション(バランス、デュアリティ)について熱く語ってください!!!
現在は消滅しちゃったのかな?シカゴ時代の音の方が好き〜(使ってる機材の音が好き)
prs123ゲットしましました¥1800でした。これって高いの??
570名無しチェケラッチョ♪:2005/08/19(金) 16:17:46 ID:4FlKlcIF
>>562
詳しく
571名無しチェケラッチョ♪:2005/08/21(日) 04:31:44 ID:iUNcuvCv
>>562
詳しく
572名無しチェケラッチョ♪:2005/09/06(火) 16:04:06 ID:BuNnvovk
DJRemiの自作自演が多い件は?本当ですかね?ここ。。>562 詳しく!
573名無しチェケラッチョ♪:2005/09/07(水) 19:49:01 ID:???
私怨だろ
574名無しチェケラッチョ♪:2005/09/16(金) 21:09:26 ID:???
>569 1800円?
ヤフオク見てみなよ、10何枚かで3000円とかで出品あるぞ。
575名無しチェケラッチョ♪:2005/09/16(金) 21:20:05 ID:???
ll
576名無しチェケラッチョ♪:2005/09/17(土) 00:07:21 ID:???
>>574
今じゃ無理だな。昔は安かったけど値段上がっちゃったから。
577名無しチェケラッチョ♪:2005/09/17(土) 23:08:58 ID:h4vJpOpP
578名無しチェケラッチョ♪:2005/09/18(日) 00:46:44 ID:???
何年か前、デリックカーターのプレイの時、客が2階から降ってきたことがあった
579名無しチェケラッチョ♪:2005/09/18(日) 01:16:28 ID:???
slinkyでのプレイの時だったっけ?
580名無しチェケラッチョ♪:2005/09/18(日) 07:09:26 ID:???
それそれ! セキュリティーもヤクザ臭いし、殺伐とした雰囲気で
いかにもシカゴハウスな雰囲気だた
581名無しチェケラッチョ♪:2005/09/18(日) 10:12:11 ID:???
あれってクスリ食いすぎて2階から落ちただか身投げしただからしいけどすごかったね。
救急車来てたみたいだけど生きてるかなあ?
582名無しチェケラッチョ♪:2005/09/20(火) 19:19:43 ID:???
シカゴは食い尽くされた感があるなあ。
最近のアシッドリバイバル(何度目?)でまた食われてる。
でもオリジナルシカゴはクラブではかからない。
なぜなのだろう。
583名無しチェケラッチョ♪:2005/09/20(火) 21:41:35 ID:???
入手困難なのが多いからじゃねーの?普通に新譜買ってるだけじゃ知ることもないレコードばっかりだし。
しかしアシッドリバイバルって言われてる音は全然面白くないね。ニセモノって感じのばっかり。
584COOPER:2005/09/23(金) 03:46:26 ID:eNLMIznA
TYREEのACID CRUSHが一番印象に残ります。本当にやられる。
585it_is_house:2005/10/15(土) 02:21:39 ID:???
あげ
586名無しチェケラッチョ♪:2005/10/15(土) 05:33:44 ID:???
>>585
ストーカーみたいな人がいるんですねw
587名無しチェケラッチョ♪:2005/10/15(土) 17:02:39 ID:???
詳しく
588名無しチェケラッチョ♪:2005/10/20(木) 03:15:07 ID:???
古いシカゴハウスのレーベルでdj internationalとtraxとjack trax以外にオススメなレーベルはありますか?
589名無しチェケラッチョ♪:2005/10/21(金) 18:09:43 ID:???
Dance mania
Hotmix 5
Underground
House jam
Precision
Sunset
Aka dance music
Jes say
Warehouse
Bright star
Ihr
House nation
Westbrook
Housetime
State street
Alleviated

590名無しチェケラッチョ♪:2005/10/26(水) 01:35:48 ID:Q0AB5Wnv
life is bitch
fuck you bitch
591名無しチェケラッチョ♪:2005/10/26(水) 02:09:04 ID:PCPip+SG
Underground の121ってなんだっけ、昔持ってたんだけど。
592名無しチェケラッチョ♪:2005/10/26(水) 06:05:41 ID:???
>>589
ほとんど書いてどうすんのw
593名無しチェケラッチョ♪:2005/11/01(火) 15:52:32 ID:3M8O2ROk
rabbit traxって持ってる人いる??
594名無しチェケラッチョ♪:2005/11/03(木) 10:09:22 ID:???
シカゴハウスとかかかる箱ってありますか?
595名無しチェケラッチョ♪:2005/11/03(木) 12:16:51 ID:???
kascade?の隣にあった。
596名無しチェケラッチョ♪:2005/11/06(日) 02:08:45 ID:KArR5XYr
Robert ArmaniのMIXCDにPaul JohnsonのBlackoutって曲が
入ってたんですが、これってLil' LouisのBlackoutのRemixなんですかね?
Lil' LouisのBlackoutがオリジナルですよね?似てるけどちょっと違う曲だったんで・・・
そこら辺全く表記が無いんで分からないんですが・・・・
discogsで調べても分かりませんでした。誰か教えてください。
597名無しチェケラッチョ♪:2005/11/06(日) 02:39:33 ID:eRviwJ/D
んあんだっけ〜?
思い出したら書き込みます
598名無しチェケラッチョ♪:2005/11/06(日) 02:58:19 ID:???
>>596
たぶんこれじゃまいか。
http://www.discogs.com/release/1650
そのmixCD聴いたことないから断言はできないけど。
599名無しチェケラッチョ♪:2005/11/06(日) 10:28:28 ID:???
>>598
そうそうそれは見たんです。
で、A2 Blackout (Remix) ってこれやっぱり
Lil' LouisのBlackoutのRemixってことなんすかね??
600名無しチェケラッチョ♪:2005/11/06(日) 10:50:58 ID:???
音を聴く限りはそうだと思うけど?
Paul Johnsonっぽい重くて跳ねるトラックにBlackoutのシンセが乗ってる。
601名無しチェケラッチョ♪:2005/11/06(日) 11:20:00 ID:KArR5XYr
>>600
やっぱそうですか。
しかしなんでdiscogsにもMixCDにもそういう表記が無いんだろう・・・
普通だったらLil' Louis - Blackout (Paul Johnson Remix) となるはずですよね?
602名無しチェケラッチョ♪:2005/11/06(日) 11:28:47 ID:???
事実はどうか知らんが、
lilのblackoutそのものがごっちんぐ先生のblackoutsから来てるから
先生ネタで別曲ってことじゃないの?
603名無しチェケラッチョ♪:2005/11/06(日) 11:56:58 ID:???
>>602
Ashra - Blackouts <<これですね。
試聴してみたけどよく分からなかった・・・・
実際サンプリングしてるんですか?
Lil' Louisのやつにはなにもクレジットされてないんですが・・・
604名無しチェケラッチョ♪:2005/12/22(木) 03:20:49 ID:SFGx4r6o
I Love DJ Milton
605名無しチェケラッチョ♪:2005/12/26(月) 05:05:19 ID:o8yq8eiL
584さん>

そうそう!

ACID CRUSHは本当にやられます!

未だヘビープレイです!

リル ルイスのVIDEO CRUSHもありますね。どっちが先なんでしょう?
606名無しチェケラッチョ♪:2006/01/27(金) 14:01:06 ID:???
original video crush /リルルイス

acid crush/tyree

video crush/tyree

だったと思う。調べてないけど。
607名無しチェケラッチョ♪:2006/01/30(月) 02:08:52 ID:???
Jamal Mossってどう?
SunGodとか I.B.Mとかの名義でやたらに多作。
adonisとかSteve Poindexterとかとつるんでるらしいし、AXISからも出してるし。
初期のTRAXともDanceManiaあたりの音とも違うし、奇妙な作風。
自分としては今でもシカゴの流れが続いてるっぽいところに期待。

というか若いんだか爺なんだかもよくわからんし。

と思ってぐぐったら写真発見。ライブ音源も。
ttp://star67.com/ibm/
608良 ◆kzXfmyI3ME :2006/03/22(水) 18:08:36 ID:???
みんな、今日も飛んでるかい?
クラブミュージックのWEBRING作ったヨン。かなり真面目に管理するつもりなので、
クラブ系のサイト持ってる方、登録待ってるヨン(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
http://umikaze.mydns.to/ring/ering.cgi

違法は駄目よ(゚д゚)
609名無しチェケラッチョ♪:2006/04/14(金) 02:09:55 ID:EoO0voj9
ron hardy のエディット盤でたね。なんか。
でも、値段高すぎだな2500円て。。。。。。
しかもhardy一家経営のレーベルって。。。。。。
マニアの足元見すぎなのがシカゴネイティブらしくていいかも。
でも買わないかも。
610名無しチェケラッチョ♪:2006/05/04(木) 22:24:29 ID:Lj8d5/dS
611名無しチェケラッチョ♪:2006/05/29(月) 02:37:57 ID:???
シカゴハウスは良く解らないのですが、DJFamilyって人のCD買ったんだけど、むかーし聞いたDJFunkみたいなスタイルだなーって思ったんだけど一つ疑問がある。
GreenVelbetやDJピエールやDJFunKは同じシカゴハウスなのに全然音違うのですか?
誰か教えて下さい。
612名無しチェケラッチョ♪:2006/05/31(水) 01:04:11 ID:???
ヘーベルハウスってどうすかね?

ヘーベルハウスサイコー
613名無しチェケラッチョ♪:2006/06/02(金) 01:43:09 ID:???
>>611
シカゴハウスというジャンル名、くくりはすごくあいまい。
ron trentのあまったるいメロディの曲もシカゴだし、乳と尻とプッシーを連呼するDj funkもシカゴ。
ぐにゃぐにゃのアシッドハウスもシカゴだし、エレクトロポップになちまったグリーンベルベットもシカゴ。

でも俺の中ではroh hardyから初期アシッドハウス、trax、dancemaniaこそがシカゴ。
そんな俺はDjMilton大好き。
614良 ◆kzXfmyI3ME :2006/06/15(木) 22:05:25 ID:???
すみません。誰か下の曲知っている方おりませんか?
知っていたら教えてください。(コンポからさらに外から録音。たぶん著作権ひっかからない)
テープでの貰い物なので曲名やアーティストが誰かわかりません。
しかも、相当古いですw
↓です。もし知っていたら教えてください。
http://umikaze.mydns.to/cgi-bin/joyfulnote/music/1251.mp3
615良 ◆kzXfmyI3ME :2006/06/16(金) 10:02:26 ID:???
>>614
の曲は、『Livin' Joy - Dreamer』だそうです。
みなさん、ありがとうございました。
↓のスレで回答いただきました。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1107264198/444
616名無しチェケラッチョ♪:2006/06/16(金) 12:45:38 ID:???
>>614
マルチポストをするな
617名無しチェケラッチョ♪:2006/06/20(火) 22:59:29 ID:???
デトロイトハウスってどういうの?
618名無しチェケラッチョ♪:2006/06/20(火) 23:56:22 ID:???
シカゴハウスの中で超ファンキーで下品な代表曲って何になるんだろ?
619名無しチェケラッチョ♪:2006/06/21(水) 21:05:12 ID:SFIV1Gg9
伝統的にKMSなんかがデトロイトハウスの好例。

というかデトロイトのDJ、プロデュサーの創作物の大半がハウス。
デトロイトは一貫してシカゴから影響を受けている。
って読んだことあるよ。

620名無しチェケラッチョ♪:2006/06/24(土) 11:59:13 ID:???
>>618
Steve PoindexterのWork That Mutha Fucker
621名無しチェケラッチョ♪:2006/06/25(日) 00:13:59 ID:JXap3QBH
THE SJU PROJECT / THE PARABLES OF SJU (DFDLP3) 1996

グレン アンダーグランド、ブ− ウィリアムス、ティム ハ−パー、ブライアン ハーデンらのユニットによるアルバム。
伝統的米国黒人大衆音楽を見事にハウスで再現。
太いキックと厚いベースに凝ったリズム+アブストラクトなシンセ。これもまたシカゴなり。

DJAXからの作品もよかったな〜


622名無しチェケラッチョ♪:2006/06/25(日) 00:21:06 ID:???
マザーファッカーって考えれば考えるほどヤバい言葉だよね
623名無しチェケラッチョ♪:2006/06/25(日) 03:28:18 ID:???
624名無しチェケラッチョ♪:2006/07/12(水) 20:55:09 ID:faYERyGJ
MickeyOliverWBMX_July1984_deeph
今これ聞いてるのだけどなにこれ!!!?
ハイエナジー??イタロ??
聞いたことのないトラックばっかし!!!
当時の最新トラック???

一曲めがカッコよすぎ!!!!!!!!
625名無しチェケラッチョ♪:2006/07/12(水) 21:02:48 ID:faYERyGJ
624ですけど、
ディープハウスページのG-MANプレゼンツの#20です
626名無しチェケラッチョ♪:2006/07/13(木) 09:24:14 ID:???
armandoのミックスがヤベエ
627名無しチェケラッチョ♪:2006/07/13(木) 19:48:57 ID:QAJC6kWX
いやーアルマンドかっこいいなー!!!!!!
#538のアルマーニのトラックの後にかかる(36分頃)ディスコはなんて曲??
良く聞く曲だけどー
後はPJのナイトライフシングに似たトラックが気になった。
628名無しチェケラッチョ♪:2006/08/15(火) 10:54:59 ID:kw6Knq2X
>>627
machine "there but for the grace of god"

お約束シカゴハウスからhardrive、outhere brothersまでおもろいね。
629名無しチェケラッチョ♪:2006/08/15(火) 11:04:59 ID:???
9月にsneak来ますね。

蛇age。
630名無しチェケラッチョ♪:2006/08/15(火) 12:12:41 ID:SNQgMv4c
mike dunn てあんま注目されないのな。
良い仕事してんだけどなあ・・・
631名無しチェケラッチョ♪:2006/08/15(火) 13:34:55 ID:???
三毛団は、life goes onやmagic feetなんかの初期の若気の至りも良いけど、
only youみたいな、天七のbylon と絡んだ良質な唄ものも多数あり。
注目してる人はしてる。
632名無しチェケラッチョ♪:2006/08/23(水) 22:43:04 ID:r2umvF7G
最近DAVE MEDUSA何してる?
昔、シカゴのシェルターはデイブがやってたんだよね
98年にクローズしてからは噂も聞かなくなっちゃったけど。
シカゴにとっての98年っていうのは
MJの引退で街が一気に衰退しだしたんだよね
633名無しチェケラッチョ♪:2006/08/24(木) 08:46:38 ID:???
だれそれ?
634名無しチェケラッチョ♪:2006/08/24(木) 23:36:31 ID:3ObhgWVp
632ですが、昔住んでたんですよシカゴに
シカゴではハウスはデイブメデューサっていう有名DJがいましてね。
なんだか日本って90年代のハウスはNYの情報ばっかりだったんですってね
635名無しチェケラッチョ♪:2006/08/25(金) 01:38:36 ID:tNseckbi
 _____    /ヽ     ヽ     / / /    |  _     _
| ____|   .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      | || .. //
||        /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .| || .//
||___   ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄ ||//
| ___| /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____  |  <
||      |     |ヽ     ヽヽ           .| ||\\
||      |     | ヽ     ヽ ヽ          .| ||  \\
||      \    | ヽ     ヽ \         .| ||    \\ IN' SUCKIN
  ̄         \__|  ヽ     ヽ   \____ |   ̄           
636ファーストキッチンで殺菌:2006/08/25(金) 01:42:37 ID:tNseckbi
小学生の時、母親に「f AC k IN 'ってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてf AC k IN 'しなよ、f AC k IN 'f AC k IN '」と止めに入ったら
父親からボコられた。
637名無しチェケラッチョ♪:2006/08/25(金) 02:57:14 ID:???
       ________   
     /:.'`::::   :::::\   
    /::            \   
   /::.  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ::: ヽ
蛙邊鍼憎魔璽夷羅子佐々屠嗣簾邊嗣
   |:: ン -==-∴-==- < |
  ,;';;;;;_-=・=-;;;;; -=・=-彡;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;;;;;;;"ー=〓=-'`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
 l;;;;;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;;l
638名無しチェケラッチョ♪:2006/08/25(金) 03:01:02 ID:tNseckbi
またSEXOか

639名無しチェケラッチョ♪:2006/09/14(木) 01:35:40 ID:ZEl8DzYc
jamal mossがシカゴ復権の鍵
640名無しチェケラッチョ♪:2006/11/17(金) 09:01:06 ID:???
シカゴ ジャック
641名無しチェケラッチョ♪:2006/12/09(土) 19:20:55 ID:fCxZb9Dm
heatherだね
642名無しチェケラッチョ♪:2006/12/20(水) 02:18:39 ID:???
643名無しチェケラッチョ♪:2006/12/27(水) 03:39:31 ID:???
       ________   
     /:.'`::::   :::::\   
    /::            \   
   /::.  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ::: ヽ
蛙邊鍼憎魔璽夷羅子佐々屠嗣簾邊嗣
   |:: ン -==-∴-==- < |
  ,;';;;;;_-=・=-;;;;; -=・=-彡;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;;;;;;;"ー=〓=-'`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
 l;;;;;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;;l



644名無しチェケラッチョ♪:2006/12/27(水) 03:47:12 ID:???



「最終学歴 プフヒャヒャヒャ゚ンチチン大プ゚チュップ゚シュッ゚プチュップ゚シュッ゚゚チュッ学部卒」・・・・・


645名無しチェケラッチョ♪:2007/01/29(月) 14:59:33 ID:5n58gdDl
G-SWINGもっとたくさん出て欲しい。
646341:2007/02/07(水) 07:19:45 ID:???
26 :>1:2006/07/22(土) 00:45:11 ID:???
penpackを知らんのか?


27 :名無しチェケラッチョ♪ :2006/07/26(水) 07:13:10 ID:???
       ________   
     /:.'`::::   :::::\   
    /::            \   
   /::.  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ::: ヽ
   |:: ン -==-∴-==- < |
蛙邊鍼憎魔璽夷羅子佐々屠嗣簾邊嗣
   ヽ_`⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒_/ 
      ヽ: il´トェェェイli/     
      ヽ:!l |,r-r-|!/   
       \:`ニニ´/ 





28 :名無しチェケラッチョ♪ :2006/07/28(金) 01:32:47 ID:WAClgc8W
なんだNuvo系ハウスか。
647名無しチェケラッチョ♪:2007/02/10(土) 19:13:51 ID:???
DJ Funk/Booty House Anthems 2
CDとアナログ版の違いってなに?
648名無しチェケラッチョ♪:2007/02/18(日) 12:13:52 ID:TtNwYZF0
344 :richardkoshimizu:2007/02/11(日) 10:29:24 ID:9T1zZMM4
ユダヤ商法。だめだこりゃ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200702/article_12.html

ユダヤ権力は自ら引き起こした911テロにより、株価を暴落させ、2001年9月12日の東京市場で、日経平均1万円割れ
した日本株を買い漁った。これを、世界規模のユダヤ・インサイダー取引という。

また、それ以降は、飼い犬の小泉・竹中を使って意図的な緊縮財政を行わせ、不況を演出し株価を凋落させた。金融
恐慌を恐れて日本人が株式市場を敬遠していたさなか、ユダヤ人たちは底値で日本株を買いまくった。2年後、景気を
回復させて株価が反騰し、ユダヤ人はぼろもうけした。

また、りそな銀行については、小泉・竹中に「救済しない」と示唆させて、株価を暴落させておいて、ユダヤ人だけが底
値で買い漁り、竹中に急遽、2兆円の政府救済策を発表させて、株価を大反騰させた。ユダヤ人丸儲けである。

この手口で、日本の優良企業の株は、底値でユダヤ人たちに買い込まれた。いつのまにか、大手企業の株の3-6割を
ユダヤ人が所有する事態となった。

外国人持ち株比率が高い企業 (ごく一例に過ぎない。)
1 オリックス 54.6 (15.3)
2 HOYA 54.4 (7.6)
3 ヤマダ電機 51.7 (6.1)
4 キヤノン 50.9 (3.5)
5 クレディセゾン 50.8 (10.8)
6 ドン・キホーテ 48.5 (15.1)
7 日東電工 47.7 (6.6)
8 ローム 47.2 (▲0.9)
9 メイテック 46.5 (11.4)
10 塩野義製薬 45.6 (2.1)
649名無しチェケラッチョ♪:2007/02/18(日) 12:16:02 ID:TtNwYZF0
345 :richardkoshimizurichardkoshimizu:2007/02/11(日) 10:30:42 ID:9T1zZMM4

ユダヤ支配となった企業には、過酷な「配当金」捻出が強要される。四半期ごとに業績を評価され、とにかく利益を出し
て配当するよう大株主のユダヤ人から指示される。結果、これらの半ユダヤ企業は、異様に高い配当を行う。

06年3月期の大幅増配企業の例

企業名・・・・・・・1株配当・前期・・外国人持ち株比率

野村ホールディング・48円・・ 20円・・38.8%
オリックス・・・・・90円・・ 40円・・60.3%
住友商事・・・・・・22円・・ 11円・・35.7%
信越化学工業・・・・35円・・ 20円・・36.8%
三菱商事・・・・・・30円・・ 18円・・33.4%
エーザイ・・・・・・90円・・ 56円・・36.2%
ファナック・・・・・62円・・ 45円・・45.1%
オムロン・・・・・・30円・・ 24円・・36.8%
アドバンテスト・・・70円・・ 50円・・36.4%

ユダヤ人たちは、企業の5年、10年先には興味がない。今、儲かるかどうかしか眼中にない。よって、これらの企業は
中長期的投資計画が組めない。研究開発資金を配当に回させられる。企業の将来性が削がれる。だが、ユダヤ人
たちには、なんの関係もない。自分たちに利益になると分ければ、単純に保有株を売り払う。安定株主なんて、演じ
る積もりはさらさらない。株売却後は、その会社がどうなろうと知ったことではない。
650名無しチェケラッチョ♪:2007/02/18(日) 12:18:31 ID:TtNwYZF0
346 :richardkoshimizurichardkoshimizu:2007/02/11(日) 10:31:24 ID:9T1zZMM4
ま、こんな形で、日本はユダヤ人のマネーゲームの会場と化し、日本人は必死に働いて、ユダヤ人に搾取される立派
な役割を果たしているわけです。さらには、今後は、残業代カット合法化も実現し、サラリーマンの残業代がなくなった
分、企業の業績を上げ、株主のユダヤ人の懐を暖かくするわけです。その分、サラリーマンの家計が疲弊する。一方
で、5月からの三角買収解禁により、ユダヤ企業は、国内に作った子会社を経由して、日本の優良企業をどんどん
敵対買収できるようになる。(買収の対価として、本社の株を使えるようになる。)米欧の本社の株価は総じて、日本
企業の株よりはるかに高いので、本社の株をほんの少し差し出せば、日本企業なんて、簡単に乗っ取れる。はい、
これにて、美味しい日本企業は、次々にユダヤ化。日本人は皆奴隷化。

こう言った一連のユダヤ売り渡し売国作戦を進めてきたのが、小泉・竹中・安倍の朝鮮・部落連合。ユダヤ人は、
反日マイノリティーかくれ朝鮮人と部落を使って、日本からの略奪作戦を敢行中なのである。

ところが、その反日マイノリティーが支配する統一教会自民党と創価学会公明党が、我が国の政権政党なのである。
従って、駄目だコリャである。

あ〜自棄酒が旨い。
651名無しチェケラッチョ♪:2007/02/21(水) 01:24:07 ID:???
   Y  M  O  最  強  の  音楽神
               

             _,,;::-―ー-:;:,,、     デトロイト?シカゴ?プッ笑止。
            /''''''   '''''':::::::\    堵虞慧螺は言うなれば誰もが持っている循環的作動(螺)により
            |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|「  システムの内外を区分し(堵)その内なる堵手饅とでも呼ぶべき      
            |  .:"ー=〓=-'`:::: |   ポエ世界を、常人より遥かに優れた形でDNAまでを特定する(虞)         
            \   `ニニ´ .::::::/   それが笑止千万の天才的おえッぷり知能(慧)。YMOの世界は既に  
         ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   外界のそれに迫り、一部では遥かに超越しとるんじゃよップリろ。
         :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
             |  \/゙(__)\,|  i |          ♪
             >   ヽ. ハ  |   |  ♪
            ______________ 
          /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /| ♪
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
652名無しチェケラッチョ♪:2007/03/06(火) 12:36:39 ID:???
653名無しチェケラッチョ♪:2007/03/07(水) 17:49:15 ID:???
キターーー!!!!
シカゴハウスの映画ってどうして?
654名無しチェケラッチョ♪:2007/03/16(金) 12:16:28 ID:???
655名無しチェケラッチョ♪:2007/04/14(土) 20:19:43 ID:???
656名無しチェケラッチョ♪:2007/04/14(土) 22:30:53 ID:Ms+axCZO
ロバートオーエンス来てんじゃん!
ジュニアもエリスD名義(なつかしー)
ちょっとagehaいってみよ!
657名無しチェケラッチョ♪:2007/04/15(日) 00:58:05 ID:???
TOOK MY LOVE AWAY ヴァスクゥェスの始まりだねぇ。久々にひっぱりだしてきたよ。
ちょークール。バスドラはぺちぺちしてるけどw。ボトム厚くして、
2007REMIXとかしたら、結構イケるんちゃう?でも、LSDはやめましょう。
FUTURE STAY ALIVEも、PUMP UP CICAGOも、
今は遠い昔話。懐かしみましょ。ちなみに今はと言えば、レインボーカプリコ。
ウマいの?ウマいの?で、全世界がK.O.される日も、遠い未来のことではない。
658名無しチェケラッチョ♪:2007/04/21(土) 03:06:05 ID:???
659ともや:2007/04/21(土) 07:22:18 ID:???
おらおらーやるときやっかんし、いくときいっかんよーやるもんよーやってやるもんよー血みんよ
660名無しチェケラッチョ♪:2007/04/21(土) 07:52:00 ID:1TBZTc6J
ここは最近のシカゴの話はしないの?
661名無しチェケラッチョ♪:2007/05/03(木) 00:37:13 ID:???
Unusual Suspects観てきた
今日は1000円でサイン付きポスター貰えて酒貰えて高橋透のトークもあって至れり尽くせりだった
662名無しチェケラッチョ♪:2007/06/10(日) 17:32:33 ID:vE6P1c+F
スレにまだ書かれてないけど、DJAX-UP-BEATSもいいっすよ。
ドイツだからダメ?あとテクノ寄りだから幅広すぎか。
FUNK先生やK-ALEXiなんかも出してたけど。
STEVE POINDEXTERのRIZEって12インチがお気に入り。
663名無しチェケラッチョ♪:2007/06/10(日) 20:09:46 ID:???
DJAX-UP-BEATSは良いと思うよ。
オーナーのSaskia Slegersも去年辺りにアルバム出したけど、それも良かったよね。
664名無しチェケラッチョ♪:2007/06/12(火) 10:38:57 ID:2qhrsJFQ
結局、デトロイトの影響をどう取るか、という問題になる。
665名無しチェケラッチョ♪:2007/06/13(水) 02:44:29 ID:TbxKRAgq
>>663
Miss Djaxって名前なんですね〜。初めて知った。
これ買ってみようかな。

>>655 
試聴してみたけど4000円出すほどのぶっちゃけ価値は・・・(B4のアエギ声はいいけど)
完全コレクターアイテムっすね。
俺なら500円代の12インチ10枚買うなぁ。
先日、ダンスマニアの92番DJ FUNKのヤツ580円で買いました。
666名無しチェケラッチョ♪:2007/06/23(土) 21:26:29 ID:Sa0I2e/n
Dancemaniaのベストみたいの買った。
今までゲットーテック(デトロイトのエレクトロ速回し)だと思っていた曲ばかり入ってるじゃん!

自分が好きだったのはデトロイトじゃなくてシカゴだったのかも。
667名無しチェケラッチョ♪:2007/06/23(土) 22:35:13 ID:???
668名無しチェケラッチョ♪:2007/08/04(土) 09:18:50 ID:???
映画公開時から告知されてたCD化

CHIP E - JACK TRAX
http://www.nowondvd.net/products/jack_trax/
669名無しチェケラッチョ♪:2007/08/13(月) 17:47:16 ID:???
DJAX-UP-BEATSは95年頃にはテクノ系の石野卓球らこぞってプッシュしてたが。
このスレタイで知らない者も増えたか。
670名無しチェケラッチョ♪:2007/08/15(水) 20:19:49 ID:???
Djaxあたりはテクノよりになりすぎて好きになれない人が多いからじゃない?
レーベルとしてはかなり有名だよね。
Rushとかおもしろいとは思うんだけど、リズムが直線的過ぎて個人的にはあんまり。
ヨーロッパのシカゴハウス系レーベルって、Po-jexもそうだけど、ネタとかおなじようなの
使っててもシカゴハウスとはにても似つかないものになってること多いね。
671名無しチェケラッチョ♪:2007/08/18(土) 02:50:23 ID:???
「THE UNUSUAL SUSPECTS」DVD 9/21発売
http://www.nowonmedia.com/US/
672名無しチェケラッチョ♪:2007/09/30(日) 03:14:06 ID:+qfPDZVu
相変わらず人がこねえスレだなw
watanabe"odoru"アゲ
673名無しチェケラッチョ♪:2007/09/30(日) 04:08:57 ID:???
DJ REMI
674名無しチェケラッチョ♪:2007/10/01(月) 01:08:10 ID:???
ルークソロモン&カーターのコンビがまたイエルーに来ますよ

来年2月に
675名無しチェケラッチョ♪:2007/10/01(月) 02:10:45 ID:O2dOTkWb
そうなんだ。あのある意味地味マニアク受けなテクノコンビ来るんだ。
デリク独りだとまたなんか違う感じな気がするんだよな。
ところでルークソロモンてシカゴなの?
676名無しチェケラッチョ♪:2007/10/02(火) 01:39:26 ID:???
>>674
前座はREMIですか?
677名無しチェケラッチョ♪:2007/10/14(日) 13:50:54 ID:???
Jamal Moss来日!
678名無しチェケラッチョ♪:2007/10/14(日) 14:35:06 ID:???
静岡と千葉かあ。

いくとすれば千葉だけど、その日はデリックメイとかぶってるなあ。
679名無しチェケラッチョ♪:2007/10/14(日) 14:46:01 ID:???
>>678
10/27 LOOP
680YOSHIO:2007/11/01(木) 23:08:54 ID:Jq4343It
こんばんは!
ヨシオといいます。おしらせがあります!
house music界のgod father, ron hardyの甥,
bill hardyが日本初来日!
彼のプレイを体験する非常に貴重なチャンスを、
ぜひお見逃しなく!ぜひお越しください!!!

"MEMBERS ONLY" A TRIBUTE TO RON HARDY
11/23 (金・祝) FRIDAY NOVEMBER 23
START 21:00 @BITTERS, YOKOHAMA
ADMISSION 2,500YEN with 1drink
Music by... Bill Hardy (ParteHardy LLC: "The Muzic Box" Ron Hardy's Family),
IXSS DJs, Mamiya (waterflame),Dante (push... Fujisawa),
Kouta (Kamome Sound System), Michi (SpaceCowboy)
SOUND BY ISLAND XTACY SOUND SYSTEM
http://www.island-xtacy.net/index.html

STUDIO BITTERS
〒231-0801 横浜市中区新山下3-6-14 1F
TEL 045-623-6099
みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩20分
スタジオ・ビターズにお越しの際は、首都高速 新山下ランプを下車して、
1つ目の信号を左折。そのまま道なりに直進、ヨットハーバーが左手に見えてきたら、その先です。
ご来場の際には、電車・バスなどの公共機関をご利用願います。
当日は送迎バスを桜木町駅〜新山下BITTERS間にて運行いたします。
是非ご利用ください。
桜木町発-BITTERS
8:40・9:10・9:45・10:30・最終11:10
BITTERS発-桜木町
10:10・10:55・最終11:30
681名無しチェケラッチョ♪:2007/11/02(金) 16:39:28 ID:gnq12jab
ふと思いましたが
ron hardyのリエディット、当時のオリジナル盤とかってその辺に落ちてないですかね?
イーベとかチェキってたらでてきますかね?そもそも枚数あるのかも分かりませんげど

ていうかKMSてデトロイトなのか
682名無しチェケラッチョ♪:2007/11/03(土) 18:27:03 ID:???
ユニオンにJamal Mossの未発表曲集とミックスCD-R入荷してるよ
683名無しチェケラッチョ♪:2007/11/03(土) 20:31:01 ID:???
Luke Solomon - Rekids よりアルバムをリリース
http://www.higher-frequency.com/j_news/november07_i/01/2.htm
684682:2007/11/04(日) 01:34:36 ID:???
685名無しチェケラッチョ♪:2007/11/10(土) 11:05:37 ID:???
>>674
行きたいな…
正確な日にちわかりますですか?
686名無しチェケラッチョ♪:2007/11/11(日) 14:37:13 ID:fFHt42v2
chip eのアルバム聞いてるけど、これも、実はあの時代に出たからこそ
注目されたようなところあるよね。
マーシャル・ジェファソンのように非凡な部分があるかと言われれば、
ない。
687名無しチェケラッチョ♪:2007/11/11(日) 16:15:08 ID:???
mjはたしかに非凡ではないのかもしれんが、初期の作品はどれ聞いても同じ風味・・・
そこがまた良しw
688名無しチェケラッチョ♪:2007/11/11(日) 16:17:39 ID:???
っもとい、687では平凡の意味になってしまうなw
あのズベズベなベースグルーブはオッサンにはたまらんなw
689名無しチェケラッチョ♪:2007/11/11(日) 16:26:16 ID:???
chip eってlike this以外に良いものありますか?
690名無しチェケラッチョ♪:2007/11/14(水) 12:35:07 ID:VZytVBaq
ラライララライライクディス!
691名無しチェケラッチョ♪:2007/11/14(水) 18:49:36 ID:???
muziqueのコンピ出たね

The House Of Muzique
http://www.discogs.com/release/1081870
692名無しチェケラッチョ♪:2007/11/14(水) 20:07:06 ID:???
693名無しチェケラッチョ♪:2007/11/15(木) 01:12:18 ID:VuNqPQVB
ttp://dhpmixes.com/mixes/Joeclectic1.ram
このミックスで2:40あたりから始まる曲の名前知ってる人いたら教えてくださいませ
694名無しチェケラッチョ♪:2007/11/15(木) 01:27:03 ID:???
>>693

ハハハ・・・joeyのミックスだねw
交換条件:この1曲目を教えてくれたら、教えてあげても良いよ・・・
その曲はガラージですわ。
695名無しチェケラッチョ♪:2007/11/15(木) 01:28:04 ID:???
というか、なんでこのスレに?
ひょっとしてマルチ?まあ、折れは構わないけど・・・
696694:2007/11/15(木) 01:45:35 ID:???
>>693

http://www.discogs.com/release/965937

眠いので寝る
1曲目、3曲目、4曲目分かったら教えてねw
697名無しチェケラッチョ♪:2007/11/15(木) 15:50:05 ID:???
>>694
おお、ありがとう!!!
んで、すんません、
ハウスビギナーなもので1,3,4曲目は全然分からねーっす
698シカゴ:2007/11/20(火) 19:32:41 ID:0SF4MvAB
アドニスって どう!?
699名無しチェケラッチョ♪:2007/11/20(火) 21:09:09 ID:Gg3665sC
>>698
NO WAY BACKは○。
他のも名作って言われているらしいけど、今聞くとたいしたことないや。
700名無しチェケラッチョ♪:2007/11/20(火) 21:21:59 ID:eNkNswkv
Adonis Presents Noleian Reusse 名義の Images ep とかも好き。
でもNo way backの躍動感は異常。「も、にょ、にょ、にょにょ」のフレーズだけで1時間は踊れる。

でさ、adonisつながりでJamal MossのDJの感想誰か聞かせて。
「そして遂にJamall Mossの登場!アカペラ音源とリズムマシンを多用した激ドープなセットでした。
低音のEQは全開。曲は全く繋がないといった独自のスタイルだったので、来て頂いたお客さんの中には
戸惑いもあったかと思います。」
とかあるんだけど、どんな機材つかってたの?
701名無しチェケラッチョ♪:2007/11/22(木) 22:09:29 ID:+EtlMWDp
TB303は確か
702名無しチェケラッチョ♪:2007/11/25(日) 04:01:54 ID:iCaH5MM1
どなたか、

シカゴハウスとNYハウスと西海岸ハウスの違いを教えてください。
703名無しチェケラッチョ♪:2007/11/25(日) 12:28:11 ID:???
うにょうにょ どこどん ふぁぁああん かなW
704名無しチェケラッチョ♪:2007/11/25(日) 17:20:35 ID:???
シカゴはうにょうにょじゃないだろ・・・
705名無しチェケラッチョ♪:2007/11/26(月) 06:53:32 ID:???
シカゴは原始的いい意味で
706名無しチェケラッチョ♪:2007/11/26(月) 18:38:02 ID:???
Green Velvetリイシューのやつ
カラー盤(グリーン)ってふれ込みだったので買ってみたら
普通の黒盤だった
707名無しチェケラッチョ♪:2007/11/26(月) 22:05:34 ID:???
708名無しチェケラッチョ♪:2007/11/26(月) 22:56:13 ID:7alE0LiN
Fast Eddie のステキなお顔がアップになってるジャケのレコードが僕の宝物です。

来年はヒップハウスがきっと流行るはず。
709名無しチェケラッチョ♪:2007/11/26(月) 23:02:45 ID:???
それ、あのちょいDQはいってるアルバム?
710名無しチェケラッチョ♪:2007/11/26(月) 23:17:13 ID:???
>>707 var◎us_reco◎s1
 って釣り上げてない?
711名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 02:56:08 ID:???
>>710
やっぱそうなのか?
たびたび彼のありえん高値がつくもんな
712名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 16:11:19 ID:cACTnrz4
シカゴハウスはマニアックでじわじわ来る玄人向け。まさに男。
デトロイトハウスは、とにかく黒人色。ソウル。Hip Hopから入る人向け。男女両方いける。
NY・NJハウスはガラージュの残像が色濃く残って、キックが強調された分かりやすい感じ。どちらかというと女。
西海岸は、最もポップ。完全に女の子向け。イイ意味でも悪い意味でもキレイな音が多い。
713名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 16:35:05 ID:???
>マニアックでじわじわ来る玄人向け
んーあんまり同意出来ないなー
シカゴハウスって分かり易くて深いっつー感じで間口は広いと思うんだけど
714名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 16:46:33 ID:???
>>713
では、あなたなりのシカゴハウスの定義を聞かせてくださいな。
715名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 17:12:20 ID:???
ジャンル分けは、今日の天気挨拶くらいの雑談としては面白いが、
まじめに話をしだすとオタの博覧会になる。まあ、そのためのスレかw

702(ハウスを今までにあまり聴いたことがないと仮定)に説明する回答の1つとしては、712はなるほどと思う。・・
716名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 17:55:02 ID:???
やけに熱いよな、このスレだけ
好きだなぁここ
717名無しチェケラッチョ♪:2007/11/27(火) 23:33:37 ID:XaX/oFfR
みんなシカゴへ移住しろ!
そして身をもって体験するんだ!
百聞は一見に・・・っていうだろ!
マーシャルジェファーソンが手紙を配達してくれるはずだ!
718名無しチェケラッチョ♪:2007/11/28(水) 02:06:09 ID:Sx0K3TXx
じゃからシカゴは原始的・シンプル・ドライなイメージ
719名無しチェケラッチョ♪:2007/11/28(水) 02:16:49 ID:???
mjってシカゴに戻ったのか?
郵便配達員やってたのってmjだったか?
720名無しチェケラッチョ♪:2007/11/28(水) 02:25:59 ID:???
>>718
ドライか〜?聴くものにもよるが、ウェッティで生暖かくてすえた質感の方がイメージなんだが。
721名無しチェケラッチョ♪:2007/11/28(水) 03:43:13 ID:Sx0K3TXx
>>720
すまんそんなイメージもあるわw
722名無しチェケラッチョ♪:2007/11/28(水) 07:29:33 ID:???
みんなの一番好きなレーベルどこ??
俺はやっぱりCajual
723名無しチェケラッチョ♪:2007/11/28(水) 12:26:50 ID:???
>>722
マニアクだけど、jump slammin'だったかなsagatのやつとか
とわざとマイナーなのをあげてみるw
724名無しチェケラッチョ♪:2007/11/28(水) 15:31:49 ID:???
jes say
725名無しチェケラッチョ♪:2007/11/28(水) 21:19:40 ID:RWmRERVK
NYハウスがあくまでもフィリーソウルなど、黒人音楽の延長線上であり
ヒューマニスト的な音楽であるのに対して
シカゴは、冷徹な都会の闇、犯罪、暴力、薬物をテーマとした
アンチ・ヒューマニズムの音楽だと思う。
しかし、より現実的であり、従来の黒人音楽からは若干切り離された部分にある。
そのアプローチはパンク・ロックやインダストリアル系音楽に似ている。
726名無しチェケラッチョ♪:2007/11/28(水) 21:50:30 ID:???
デリックカーター大好き
727名無しチェケラッチョ♪:2007/11/29(木) 00:33:23 ID:???
デリックヘルス大好き
728名無しチェケラッチョ♪:2007/11/29(木) 00:53:53 ID:RDrtsWlG
>>725
NYにはHIP HOP市場っていう、巨大なガス抜きがあったから、
反骨精神のあるやつが、わざわざハウスの道に進む必要は
無かったのかもなぁ
729名無しチェケラッチョ♪:2007/11/29(木) 19:39:51 ID:6sqlHNrp
>>728
ロック的な反骨精神よりも、もうちっとニヒルな感じ漂ってる。
・ NYハウス-> 満面の笑み
・シカゴハウス-> 冷笑
730名無しチェケラッチョ♪:2007/11/29(木) 20:55:41 ID:???
いや、2ちゃん的には失笑w
731名無しチェケラッチョ♪:2007/11/29(木) 21:05:33 ID:6sqlHNrp
>>730
それもある(ダンスマニア、DJFUNKとか)
732名無しチェケラッチョ♪:2007/11/29(木) 21:36:57 ID:???
bam bamのwhere is your child?はまさに冷笑かな。
変質的で、作ってる人間のサガがしのばれるアシッド。

ダンスマニアは確かに失笑。
paul johnson"get get down"にも失笑してしまえる人は
PJのdancemania初期作の数々を聴いてきたからこそw
733名無しチェケラッチョ♪:2007/11/29(木) 22:17:58 ID:???
リリーフは?
734名無しチェケラッチョ♪:2007/11/29(木) 22:26:51 ID:???
>>733
かなり初期は爆笑
前半は失笑
後半は微笑・・・かなw
735名無しチェケラッチョ♪:2007/11/29(木) 22:41:29 ID:???
最近のグリベルつまんないよな
PJもスニークも遠くへ行っちゃたし」
もっとふざけて欲しい
736名無しチェケラッチョ♪:2007/11/29(木) 22:47:58 ID:???
>>735
そう思うのなら、もまえが率先してふざけろYO
独りでシコシコやってる分には、とっくにそんな土壌は出来上がってるじゃん。
737名無しチェケラッチョ♪:2007/11/30(金) 01:16:08 ID:???
シカゴハウスっていまいち特徴わからんな。
738名無しチェケラッチョ♪:2007/11/30(金) 01:38:00 ID:???
大手のシカゴレーベルで言ったら、GuidanceやLargeなんかは、
NY路線だなぁ。実際、最近までNYのレーベルだと思ってたし
739名無しチェケラッチョ♪:2007/11/30(金) 01:54:52 ID:???
largeはnyのケリチャン、デニスヘラ、マテオマトス、dcの95ノースらが看板みたいな時期ばっか目立ってたからね。
guidanceは所期こそguとかもリリースしてたけど、そもそもgu自体がny寄りの音に傾倒してった頃だったもんな。
740名無しチェケラッチョ♪:2007/12/01(土) 18:10:10 ID:???
CD-Rにショボイ手書き。。

JAMAL MOSS - Sample/Pattern (Unreleased Version)
http://diskunion.net/clubt/ct/detail/CM-0019177

ALLEN WRIGHT - Sample/Pattern Freeform 002
http://diskunion.net/clubt/ct/detail/CM-0019178
741名無しチェケラッチョ♪:2007/12/02(日) 03:24:46 ID:???
まあでもセオよりはえぐくないな
742名無しチェケラッチョ♪:2007/12/03(月) 21:57:33 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=gGC5tjj68VI&feature=related
シカゴハウスの真髄 ロンハーディの系譜
743名無しチェケラッチョ♪:2007/12/03(月) 23:44:33 ID:qJdEM533
シカゴの L (地下鉄)はとにかく乗ってるとケツが痛くなるんだよ
あれがシカゴハウスの原点だ!
744名無しチェケラッチョ♪:2007/12/04(火) 11:07:16 ID:???
>>740
40枚限定て
745名無しチェケラッチョ♪:2007/12/04(火) 21:52:57 ID:ivpa5GYT
シカゴハウスは最高だぞ
746名無しチェケラッチョ♪:2007/12/04(火) 22:38:56 ID:???
シスコハウスは最期だぞ
747名無しチェケラッチョ♪:2007/12/04(火) 22:42:11 ID:???
俺の葬式にはVideo Clashを流してくれ
748名無しチェケラッチョ♪:2007/12/04(火) 23:25:06 ID:???
俺の葬式にはEro Video Clashを流してくれ
749名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 12:02:29 ID:???
俺の葬式にはクラッシュ・ギャルズ再結成してくれ
750名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 12:04:06 ID:???
葬式に流すのいいな。
751名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 12:30:48 ID:iIUnyrax
これがシカゴハウスだ!っていう試聴リンク貼っておくれ
752名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 13:34:04 ID:???
歌ものにvideo clash混ぜ混ぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=QGic4xFiTiI

749が正解w
753名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 14:37:49 ID:???
これは良いシカゴだ
754名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 15:11:46 ID:???
752のやつのシカゴ客のgdgdなノリこそシカゴアンダーという感じで●
755名無しチェケラッチョ♪:2007/12/05(水) 15:30:19 ID:???
HOUZ’MONが東京と大阪だって!ハコはどこ?教えてエロい人!

http://www.myspace.com/djhouzmonmyspacecom
756名無しチェケラッチョ♪:2007/12/07(金) 12:01:01 ID:???
757名無しチェケラッチョ♪:2007/12/07(金) 12:03:51 ID:???
>>756
なんじゃこりゃ
758名無しチェケラッチョ♪:2007/12/08(土) 13:35:46 ID:???
DJ FUNKが来年3月に来日。
759名無しチェケラッチョ♪:2007/12/08(土) 15:27:29 ID:???
どこに?
760名無しチェケラッチョ♪:2007/12/08(土) 23:13:55 ID:???
わからん。
DJ FUNKのMY SPACEに書いてあった。
ttp://www.myspace.com/djfunk1
761名無しチェケラッチョ♪:2007/12/09(日) 02:00:14 ID:m2DY/pNc
dj funkのmyspaceみたら、見覚えのある連中が並んでて吹いた。
waxmaster オンラインだし。

waxmaster もslugoもなんかギャングスタラップっぽいの乗っけたへんな曲になってるな。
昔のチープで手抜きなハウス、っていうより、近所の頭悪いガキの作ったギャングスタラップぽい。
連中は連中で試行錯誤してるってことか。

そんななかで Bras and Panties とかまったく変わってないアソルト。
762名無しチェケラッチョ♪:2007/12/09(日) 12:25:25 ID:???
FUNKはパンプイットの時期あたりがピーク
今度のライブもミックスCD垂れ流しだろ
763名無しチェケラッチョ♪:2007/12/09(日) 15:07:38 ID:???
それが嫌ならゲットー系聞かなきゃいいんじゃね?w
垂れ流しどころかそのピーク時wとやらも
ネタをみんなで使い回しのジャンルですがwww
764名無しチェケラッチョ♪:2007/12/09(日) 16:25:29 ID:???
そういういい加減具合も含めて好き
765名無しチェケラッチョ♪:2007/12/09(日) 16:36:01 ID:???
アソルトまた来ねーかなー
766名無しチェケラッチョ♪:2007/12/09(日) 17:41:54 ID:???
俺の葬式にはBaby wants to rideを流してくれ
767名無しチェケラッチョ♪:2007/12/10(月) 15:00:45 ID:???
じゃあ俺はYou used to hold me
768名無しチェケラッチョ♪:2007/12/10(月) 15:30:46 ID:???
じゃあオレ抱いてホールド・オン・ミー
769名無しチェケラッチョ♪:2007/12/15(土) 22:00:15 ID:/kcFT0Qx
やばいシカゴハウスがダウンロードできるとこってありますか?
770名無しチェケラッチョ♪:2007/12/15(土) 22:14:59 ID:???
おまえの心の中に お前しか知らない
771名無しチェケラッチョ♪:2007/12/16(日) 00:26:00 ID:???
つうか、具体的に・・
'80年代終わりくらいの古いやつだったら、dphにくさるほどある。
772名無しチェケラッチョ♪:2007/12/16(日) 23:21:59 ID:???
DPHって何の略?
773名無しチェケラッチョ♪:2007/12/17(月) 00:12:24 ID:???
dhpかと思われ。
774名無しチェケラッチョ♪:2007/12/17(月) 03:14:57 ID:???
ミックス。ダウンロード
775名無しチェケラッチョ♪:2007/12/17(月) 03:55:11 ID:???
楽曲落とせるかの話じゃね?
776名無しチェケラッチョ♪:2007/12/17(月) 10:13:54 ID:???
777名無しチェケラッチョ♪:2007/12/17(月) 19:59:50 ID:???
>>769
有料だけどjeymp3(旧lavamus)っていうロシアのサイトはスゴイよ
安いし
778名無しチェケラッチョ♪:2007/12/17(月) 23:08:43 ID:u63s7NDg
シカゴハウスが一番
779名無しチェケラッチョ♪:2007/12/18(火) 00:11:21 ID:???
まさかタダで単曲丸々落とそうとか考えてねえだろうな?
だとしら一昨日(ry
780名無しチェケラッチョ♪:2007/12/18(火) 15:06:23 ID:???
Jack Trax/Chip E とThe Unusual Suspects同時購入で
CHIP E. "It's House"(Ron Hardy Style Mix)CDが付いてくるらしいんだけど
買いかな?
781名無しチェケラッチョ♪:2007/12/18(火) 21:13:20 ID:???
Daft Punkの1stって改めて聞くとシカゴハウスだなあ
782名無しチェケラッチョ♪:2007/12/18(火) 21:16:24 ID:???
ルーレの一番は最高だったのに
最近はダメダメだ
783名無しチェケラッチョ♪:2007/12/19(水) 00:38:15 ID:???
>>780
Style ってwwwwwww
784名無しチェケラッチョ♪:2007/12/19(水) 23:37:40 ID:yoNODdhC
アンユージュアルサスペクツってドキュメンタリー
なかなか浅かった
785名無しチェケラッチョ♪:2007/12/19(水) 23:47:27 ID:???
mjk
786名無しチェケラッチョ♪:2007/12/20(木) 13:42:06 ID:???
じゃ、やめとこかな
787名無しチェケラッチョ♪:2007/12/20(木) 19:11:14 ID:???
>>784
浅かったねー。
お前らのハイスクールパーティーの話なんて聴きたくねー!って感じだったね。
788名無しチェケラッチョ♪:2007/12/20(木) 19:58:39 ID:???
そうなのか
観たかったけど、もう別にいいや
789名無しチェケラッチョ♪:2007/12/20(木) 23:11:01 ID:uLnsjm5l
中身が殺伐としてた
790名無しチェケラッチョ♪:2007/12/20(木) 23:11:18 ID:???
>>776
横からThx
791名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 11:25:27 ID:xKsO7wWP
だってLIKE THIS一発やのCHIPEだもん。
期待するほうが無理。
フランキーナックルズが作る!ってなったら
それなりに企業も動くでしょうけど・・・ありえない。

ルイヴェガのコンピにWilliam S のI'll Never Let You Goが収録されてたので
買った、しかしインストミックスだった。ボーカルミックス最高なのになぁ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000WTND1C
792名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 18:42:15 ID:2TZ9eR9H
ルイベガのコンピW
793名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 19:58:03 ID:xKsO7wWP
>>792
だって他にCDの音源がないんだもん仕方ないでしょ!!
794名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 21:28:50 ID:???
いや、あの1連のコンピは、それなりに意義深いオールドハウス・コンピだと思う。
シカゴ・ハウスに中途半端にこだわってるようなニワカ君が笑えるような代物ではないと思う。
ああ勿論、筋金さんならこれはこれは失礼いたしやーした(笑)
795名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 21:36:05 ID:rF9gF8WT
ハウスネーション
796名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 21:38:37 ID:???
ハウスネーションと聞いて、最近のちゃらい乙女ハウス群が浮かぶ私はシッカクハウスですか?
797名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 21:39:49 ID:???
House Master Boyz vs tei towa
798名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 21:44:15 ID:???
>>796
おまえはシックハウス症候群
799名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 21:50:02 ID:???
シカゴハウスはシッコク(漆黒)ハウス
800名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 21:58:12 ID:???
シカゴハウスはしつこくハウス
801名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 22:01:51 ID:???
シカゴハウスはしかもハウス
802名無しチェケラッチョ♪:2007/12/23(日) 22:22:27 ID:???
シカゴハウスはシカトハウスっておまえらシカトかよ
803名無しチェケラッチョ♪:2007/12/24(月) 01:13:16 ID:ro/i4HNP
[クラブミュージック]CLUB VIP 392th floor[DJ Mix]
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1198425346/
804名無しチェケラッチョ♪:2007/12/24(月) 18:53:31 ID:???
メリーシカゴハウスッ!
805名無しチェケラッチョ♪:2007/12/24(月) 23:22:52 ID:a/DcrxiF
SOUL JAZZ RECORDSから出ている「アシッド」というコンピ。
どーも地味なトラックばかりで、ほんとうはI've Lost ControlもHOUSE MIXのほうを入れて欲しかったな。
あとモーリスのThis is acidもこっちじゃない女の叫び声の入っているほうを入れて欲しかった。
FRESHのDumDumもパート2よりはファンカデリックの曲に突入するパート1を入れて欲しかった。
・・・と不満の残りまくるコンピでした。
でもいちばん気になるのは佐久間英夫さんのノーツが内容的に希薄という点。
もうこのジャンルの音楽になんの興味も持ってないのかな?って思う。
806名無しチェケラッチョ♪:2007/12/24(月) 23:40:29 ID:???
あの人はarmandoとヴァンへ流伝を同一人と勘違いしてた人だから。。。
しかし、あんた細かいなw
シカゴハウスヲタ?佐久たんより、あんたの方が詳しいよ、多分w
807名無しチェケラッチョ♪:2007/12/25(火) 02:16:34 ID:???
タイリー・ミノーグ
808名無しチェケラッチョ♪:2007/12/25(火) 12:09:48 ID:???
ファスト・エディ・マニィ
809名無しチェケラッチョ♪:2007/12/27(木) 00:29:51 ID:OSb4gAOL
とりあえず保守するため初期TRAXを集めたコンピを紹介。

イギリスのclearwaterというレーベルから出ている2枚のコンピ。
まず1枚目はLegends of House Chicago Masters 1985-2006
http://www.amazon.co.jp/Legends-House-Chicago-Various/dp/B000I2IPRK/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1198681933&sr=1-3
Jesse ValezのGirls&Boysが収録されているのはうれしいけど、他は他のコンピにも収録されてる曲ばかり
(You used to hold meとかNo way backとか)であんまりありがたみがない。
あとCan you feel itの音質がよくない。マスターに起因する音質の低下はイギリスのコンピによくありがちだけど、音がやせている。
CD2はよく分からないDJのバレアリック風ミックスが入っている。
こんなミックスを入れるなら原曲をそのまま入れろ。
次にThe Sound of Chicago House 1985-2006。
http://www.amazon.co.jp/Sound-Chicago-House-1985-2006/dp/B0002N79EA/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1198682531&sr=1-2
これはバムバムのGive it to meやWhere's your childが収録されている点が○。
しかし、やっぱり全体的に音がやせている・・・。
昔マスターカッツから出ていたシリーズも音が貧弱だったけど、あれと同じマスターを
そのまま使っているのかな。曲もダブるし。

よって両方とも敢えて買う必要はなしと判断します。
810名無しチェケラッチョ♪:2007/12/28(金) 09:54:04 ID:???
SLSKでDJ FUNKのMIXを落としたんだが・・・
笑えるな、このオッサン。
811名無しチェケラッチョ♪:2007/12/28(金) 21:27:54 ID:Is4glo1a
コンピ10枚買うならシカゴに逝け。ノートにはいつも見知らぬ日本人がいる
812名無しチェケラッチョ♪:2007/12/28(金) 22:38:59 ID:???
やっぱり、みんなHIPHOPは一度は通過した口??
813名無しチェケラッチョ♪:2007/12/28(金) 22:53:32 ID:???
なんなんだよおまえはw
それが当然みたいないい草・・・
通過ってどういう定義なんだよw
俺は、defjamとかjazzy jeffは聴いてはいたがな。オッサン確定かw
814名無しチェケラッチョ♪:2007/12/29(土) 00:41:34 ID:???
俺もhiphop通過してるよ
15才の頃、DJ Premierが大好きだった
815名無しチェケラッチョ♪:2007/12/29(土) 01:24:28 ID:???
おれは筋金入りで通過したよ
816名無しチェケラッチョ♪:2007/12/29(土) 01:48:07 ID:???
そんなおまえらのシカゴはうすベストは?
817名無しチェケラッチョ♪:2007/12/29(土) 05:15:52 ID:???
on and on
818名無しチェケラッチョ♪:2007/12/29(土) 13:14:34 ID:???
オレは、このセクシーで優しいヴァイヴレーションを認めるよ。
ラヴ・キャント・ターン・アラウンドが大音量で流れていた。
オレは、沈黙に包まれたフロアで叫ぶ。
このレコード、マジで手に入れないと。
オレは出口までよろめいていく。
身体が雨の冷たさを呼び寄せるかのように、
頭の中をループするメロディに新しいヴァイヴレーションが突然目覚めた。
オレの人生に何か燃えるものが入った。
「シカゴ・ハウス」というね。

2CH.で閉じこもってるオマエ等を、オレが『シカゴハウス』してやるよ
819名無しチェケラッチョ♪:2007/12/30(日) 15:46:55 ID:nRXyh4et
そんな事しなくても良いよ、マリワナでも吸ってろ
820名無しチェケラッチョ♪:2007/12/30(日) 15:56:06 ID:???
ガルニエさん何してはるんですか
821名無しチェケラッチョ♪:2007/12/30(日) 16:36:51 ID:???
ガルニエがロッパにシカゴハウスを喧伝したんだから・・・とでも言いたげだが、
彼のシカゴハウスfavaritって何なんだよ?820さんよ
822名無しチェケラッチョ♪:2007/12/30(日) 16:38:09 ID:???
>>819
割と有名コピペに挨拶乙
823名無しチェケラッチョ♪:2007/12/30(日) 16:44:13 ID:???
ギャルニエはX-mixでサーカスベル図(ハードフロアのやつだが)とかマイクでアボーンとかいれてたみたいだね。
824820:2007/12/30(日) 18:05:46 ID:???
>>821
さあー

>>818ってロラン・ガルニエが書いた本(エレクトロショック)の最初の部分っていう
ネタでいいん・・・だよ・・・ね・・・?
825名無しチェケラッチョ♪:2007/12/31(月) 04:11:19 ID:???
がるにえのラボラトリmixていうMixCdが最高。10年以上聴き続けてる。
冒頭のJungle Wonz のThe jungleはテクノとかハウスとかシカゴとか知らん田舎の高校生にも
むちゃかっこよく聞こえた。で、いまだにこれ以上のMixCdはないとおもってる。
826名無しチェケラッチョ♪:2007/12/31(月) 10:06:20 ID:ISDgcTeM
君は既に知らない
827名無しチェケラッチョ♪:2007/12/31(月) 17:54:54 ID:???
ちゃっちゃっちゃっちゃ・ドカーン

ちゃっちゃっちゃっちゃ・ドカーン

video crash!!!!!
828名無しチェケラッチョ♪:2007/12/31(月) 18:05:20 ID:???
ちゃっちゃっちゃっちゃ・べゴッ( ゚Д゚)
ちゃっちゃっちゃっちゃ・べゴッ( ゚Д゚)
ちゃっちゃっちゃっちゃ・べゴッ( ゚Д゚)

ちゃっちゃっちゃっちゃ・ドカーン━(゚∀゚)━
ちゃっちゃっちゃっちゃ・ドカーン━(゚∀゚)━
ちゃっちゃっちゃっちゃ・ドカーン━(゚∀゚)━

以下繰り返し・・・
829名無しチェケラッチョ♪:2007/12/31(月) 18:55:45 ID:???
>>825
うん、あれが滅多にない素晴らしいミックスCDであることは事実
830名無しチェケラッチョ♪:2007/12/31(月) 21:53:51 ID:???
>>829
プレイリスト・プリーズ
831名無しチェケラッチョ♪:2007/12/31(月) 22:16:55 ID:???
829じゃないけど
ttp://www.discogs.com/release/59059
さりげなくDJ Deeonがはいってるのもイイ。
832名無しチェケラッチョ♪:2008/01/04(金) 06:05:36 ID:???
あけおめシカゴハウス
833名無しチェケラッチョ♪:2008/01/04(金) 11:54:13 ID:???
今年もよろシカゴハウス
834名無しチェケラッチョ♪:2008/01/04(金) 17:56:09 ID:???
>>831
結構バキバキな感じですね
みんなそういう感じなんが好きなんかなあ
835名無しチェケラッチョ♪:2008/01/11(金) 00:35:23 ID:???
dj t*n乙
836名無しチェケラッチョ♪:2008/01/11(金) 08:42:19 ID:???
Work It To The Bone !
837名無しチェケラッチョ♪:2008/01/11(金) 09:30:35 ID:???
RICK LENOIR乙
838名無しチェケラッチョ♪:2008/01/12(土) 12:39:02 ID:???
gary wallace,edward crosby乙
839名無しチェケラッチョ♪:2008/01/12(土) 13:58:09 ID:???
MOVE YOUR BIG BOOTY !
840名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 12:41:45 ID:???
I have a big dick !
841名無しチェケラッチョ♪:2008/01/15(火) 19:34:11 ID:???
ロバートアルマーニってイタリア人なのですか?
それともイリノイ州シカゴ人なのですか?
842名無しチェケラッチョ♪:2008/01/20(日) 16:29:46 ID:l0WKNLEf
ミシガン州の
843名無しチェケラッチョ♪:2008/01/21(月) 00:55:48 ID:???
PHUTURE/SLAM
844名無しチェケラッチョ♪:2008/01/22(火) 03:00:41 ID:???
SLAM最高
845名無しチェケラッチョ♪:2008/01/31(木) 23:28:36 ID:g5LqUPry
荒っぽいの好きな人、今週の土曜日はイエローにきてください〜!
よろしくおねがいします
846名無しチェケラッチョ♪:2008/01/31(木) 23:47:10 ID:???
        ______   
       /∵∴∵∴∵∴\ 
       |∵/"゚'` {"゚`l∴∵| 荒っぽいのやらないか
       |∴|   ,__''_ |∴∵|
       |∵|   ー  |∵∴|
       \:|       |∴/
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
847名無しチェケラッチョ♪:2008/02/01(金) 02:25:44 ID:???
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
848名無しチェケラッチョ♪:2008/02/01(金) 16:37:10 ID:???
イエロ、シカゴ勢の誰か来るのですか?
849名無しチェケラッチョ♪:2008/02/01(金) 20:25:40 ID:E9FHSx3m
変態白人ルークソロモンやべーよ
850名無しチェケラッチョ♪:2008/02/01(金) 20:52:59 ID:???
なるほど。気質的にひねくれ加減が荒っぽい、でやらないか て感じなのかなw
でもシカゴの人じゃないよね?prescription初期頃になんかリリースしてたと思うけど・・
851名無しチェケラッチョ♪:2008/02/01(金) 21:22:31 ID:???
ルークソロモンよりスニーク呼べや、スニーク。
852名無しチェケラッチョ♪:2008/02/01(金) 21:36:43 ID:???
わかるが、それならデリックカーター呼べと言いたい
853名無しチェケラッチョ♪:2008/02/01(金) 22:45:41 ID:???
デリックカーターこないだ来なかったっけ
854名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 00:57:37 ID:???
来たよ。
855名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 03:03:34 ID:wzYDGao7
ふつうにそこらのやつよりはスゲーと思うしイエロー無くなるらしいから逝きます
856名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 05:35:45 ID:8VovgI92
シカゴDJは
やっぱゲイ多いんやろか、変態でカコイイ曲作りすぎ
857名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 07:32:01 ID:???
で856のカコイイと思う曲てなに?
858名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 13:14:14 ID:???
                          /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\ 
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ   
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ  _ ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
859名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 17:57:56 ID:???
PHUTURE/SLAM
860名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 20:03:01 ID:???
一部のシカゴハウス好きに858みたいなのがいて残念(笑)
861名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 21:49:48 ID:wzYDGao7
彼は既に知らない
862名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 22:25:55 ID:???
必ず戻ってくるさw
というか君はあげてまでして・・・
君が858なんだろw
863名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 22:33:51 ID:???
IDと前後の流れからしてそれはない
864名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 22:57:49 ID:???
必死さなw
865名無しチェケラッチョ♪:2008/02/02(土) 23:29:12 ID:???
おまえら仲良くw
ところでluke solomonいくやついるの?
866名無しチェケラッチョ♪:2008/02/03(日) 02:37:58 ID:???
死〜ん
867名無しチェケラッチョ♪:2008/02/03(日) 05:41:13 ID:???
PHUTURE/SLAM
868名無しチェケラッチョ♪:2008/02/03(日) 08:22:38 ID:???
じゃあ phuture/we are phuture
869名無しチェケラッチョ♪:2008/02/03(日) 11:43:43 ID:???
Go wild rythm
870名無しチェケラッチョ♪:2008/02/03(日) 16:11:48 ID:???
Go wild rythm trax
871名無しチェケラッチョ♪:2008/02/03(日) 18:23:31 ID:???
House Music Is My Life
872名無しチェケラッチョ♪:2008/02/03(日) 22:27:18 ID:???
Risque3
873名無しチェケラッチョ♪:2008/02/03(日) 23:51:48 ID:???
ヲタども乙
874名無しチェケラッチョ♪:2008/02/04(月) 01:21:51 ID:AA4nRLHD
シカゴのアングラ・ディープハウスに詳しい奴はいない??
Prescription、Lazyboy、Deep4lifeとか
875名無しチェケラッチョ♪:2008/02/04(月) 20:10:43 ID:???
Deep4lifeはよく知らんが、PrescriptionとLazyboyだと毛色が違うよね。

前者はron trentとか、ディープ&テックハウス寄りだけど、後者はかなりマイナー。

house of jazzとかbigger than lifeとか割とソウルなハウス、ディスコサンプルものを手がけてたような・・

ごめん、詳しくないね
876名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 04:03:47 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=gP4u8RJjPP0

コレの一曲目シカゴっぽいと思ったんですが、
曲名分かる方教えてください。
877名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 04:50:58 ID:???
↑知らないけど、Youtubeのコメント欄で質問すると教えてくれると思うよ。
アップしたの本人だろうし。
878名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 06:57:44 ID:???
>>877
ありがとうございます。
英語が不安ですがそうしてみます。
879名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 08:51:18 ID:???
レミのスレ立てれば誰か?
880名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 09:33:54 ID:???
勘違いかもしれんが、シカゴというよりも西海岸とかの音に近い気がするのは俺だけか?
もっとも西海岸はNYもシカゴもよいとこ取りなのかもしれんが。
881名無しチェケラッチョ♪:2008/02/05(火) 22:46:52 ID:???
DJ FUNK

CIRCUS
03月19日 (水) @ LOOOP
[NIGHT] 21:00 - LATE
ADV.2500YEN/DOOR.3000YEN
882名無しチェケラッチョ♪:2008/02/06(水) 22:28:24 ID:HA8HK41C
逝く
883名無しチェケラッチョ♪:2008/02/09(土) 20:33:11 ID:3QfLnmJ/
i-tuneのおかげでアルマーニのアルバムとかが簡単に手に入るようになった。
ばんざい!
884名無しチェケラッチョ♪:2008/02/09(土) 22:39:14 ID:???
soulseekだったら無料なのに
885名無しチェケラッチョ♪:2008/02/09(土) 23:15:13 ID:???
落とせば無料って万引き中学生かよw
886名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 21:44:38 ID:???
soulseekやってる奴とかキモすぎ
ましてやDJやってますなんて言われた日にゃ
887名無しチェケラッチョ♪:2008/02/12(火) 22:11:28 ID:???
DJでそれはないよな
業界の衰退に手を貸すDJなんて糞
888名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 12:37:29 ID:???
SoulseekでDJ Mixは落とすけど。
889名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 14:42:37 ID:???
え?soulseekによって売り上げが下がるのは、クソな音楽家だけだよ
イイものは売れる。これ事実
890名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 16:40:34 ID:???
その「イイもの」すら売れなくなってんのが今だろ
P2P使うのは自由だけど、つまんねー言い訳すんなよ
891名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 17:02:11 ID:???
>889
人の価値観はそれぞれ違う。
たとえクソな音楽家だとしてもsoulssekで被害を受けるのは損失。
892名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 18:19:40 ID:???
別の観点からおれも1つ言わせてもらおうかな。

圧縮音源で満足する連中の気が知れない!
mp3でもいいのは都合上DJ Mixくらいだろ。
そういう意味で、i-tuneもsoulssekも似たようなもん。
試聴用としてはいいだろうが、観賞用だなんておれにはわからん世界だ。
893名無しチェケラッチョ♪:2008/02/13(水) 22:28:50 ID:bN9H2/Ho
どうやら最新の圧縮には無知なようで
894名無しチェケラッチョ♪:2008/02/14(木) 00:23:51 ID:???
DJ FUNK @ colors studio
ぜってー逝く!!
895名無しチェケラッチョ♪:2008/02/14(木) 10:17:59 ID:???
最新の圧縮とやらの意味がわからんが、可逆なら問題ないよ。
896名無しチェケラッチョ♪:2008/02/14(木) 20:44:33 ID:YCXzJLWN
シカゴにはいろんなDJがいるよ♪
897名無しチェケラッチョ♪:2008/02/14(木) 21:01:52 ID:???
そすいてシカゴにはいろんなレコードがあるよん♪
898名無しチェケラッチョ♪:2008/02/14(木) 22:09:55 ID:???
>896897
ハァ???
899名無しチェケラッチョ♪:2008/02/14(木) 22:25:39 ID:xKjgN3Oa
ま、多少は音質が落ちるのかもしれないが
元々荒っぽいシカゴハウス。たいした影響はない。
今までレコードも入手しづらかったし、
シカゴファンとしては素直に喜ぶべきではないかね?
900四国アナルサン:2008/02/15(金) 00:33:44 ID:???
四国ハウス

アナル徳島最高!
901四国アナルサン:2008/02/15(金) 12:40:33 ID:???
四国ハウスについて語ろうぜ

アナル徳島最高!
902名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 18:28:03 ID:???
死加護ハウス
903名無しチェケラッチョ♪:2008/02/15(金) 21:14:53 ID:???
市俄古ハウス こっちが明治元勲読み
904名無しチェケラッチョ♪:2008/02/16(土) 17:12:29 ID:???
じゃーん
905名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 07:42:26 ID:???
>>899の言うとおりだと思う。
もともとTRAXやDANCE MANIAなんてタイヤのゴム再生の
塩ビじゃね〜か。
>>892みたいな音質うんぬんいうヤツって本当にシカゴハウス好きなの?w

だいたいシカゴハウスって中古レコがほとんどじゃん。
レコ屋が儲かるだけで作ってる人間には一銭も入らないんだがw
P2Pで手に入れようが中古レコで手に入れようが一緒だけどな
廃盤に法外な値段ふっかける中古屋と違法なP2P・・・
まぁアコギなのは大して変らんがな( ・ω・)
906名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 10:02:11 ID:???
キモイなぁ。。
P2P使ってんのを肯定したいだけじゃん
907名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 10:22:57 ID:???
>>906
欲しいレコは大体廃盤なんですが?
レコ屋やアマゾンやらヤフオクの転売厨にバカ高い」金払うよりはよっぽどマシ
キモくて結構。使えるもんは有効活用させてもらうね


908名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 10:35:11 ID:???
お前は中古レコしか無いからP2P使うって言い訳なんだろ?
再発レコ、CD(CD-R)で新品買えるのとかBeatportで配信してんのは落として無いのか?
909名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 11:14:01 ID:???
P2Pばっか使ってるわけじゃね〜よ
だがネット配信だって全部サポートしてる訳じゃ無いだろうが
買えるヤツは買ってる。中古レコだって買うしな

大体アーティストの権利とか言ってるのって何なの?
お前の親兄弟じゃないだろ?レコ屋やレコード会社の関係者、JASRACか?w
モラルうんぬん抜かすなら友達からも借りたりすんなよw
それだってアーティストに正当なギャラが行かないからなwww

そんな事言い出したらサンプリングはどうなるんだよw
シカゴのミュージシャンのほとんどが正当に金支払って無いし
他人の曲パクりまくってるんだけどなw

シカゴハウスのスレで権利うんぬんなんて全く笑わせてくれるぜw
モラルとか言い出すならスレ違い
JASRACスレ(笑)でやれよなwww
910名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 11:33:09 ID:???
○| ̄|_

あー!下手こいたー!
    〃〃
 ○/\〃
 ノ  <〃〃
♪ズンチャ!♪ズンチャ!

♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 〇∧〃
 / >
 < \
でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!

  〇/
 /|
 />
はい!オッパッピー!!
911名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 11:35:16 ID:???
そんなにファビョんなよw
お前みたいにgdgd言い訳するヤツがうざいだけ
黙ってやってろ
912名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 14:39:35 ID:???
ぷっ

あめまんぎだろ?
913名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 14:41:32 ID:???

女性有名人総合ランキング

01位 堵愚慧螺子
02位 綾瀬はるか
03位 ほしのあき
04位 北乃きい
04位 戸田恵梨香
06位 運知饅
06位 広末涼子
08位 マリエ
09位 杜玖椀晶子
10位 砧麺麭斐螺子


914名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 18:08:47 ID:???
   T  O  O  K   W  U  N  念  力  の  神
               every day

             _,,;::-―ー-:;:,,、     デトロイト?シカゴ?プッ笑止。
            /''''''   '''''':::::::\    堵虞慧螺は言うなれば誰もが持っている循環的作動(螺)により
            |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|「  システムの内外を区分し(堵)その内なる堵手饅とでも呼ぶべき      
            |  .:"ー=〓=-'`:::: |   ポエ世界を、常人より遥かに優れた形でDNAまでを特定する(虞)         
            \   `ニニ´ .::::::/   それが笑止千万の天才的おえッぷり知能(慧)。その世界は既に  
         ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   外界のそれに迫り、一部では遥かに超越しとるんじゃよップリろ。
         :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
             |  \/゙(__)\,|  i |          ♪
             >   ヽ. ハ  |   |  ♪
            ______________ 
          /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。 /| ♪
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

915名無しチェケラッチョ♪:2008/02/18(月) 19:34:54 ID:???
>>911
まったくもってその通りだ
916名無しチェケラッチョ♪:2008/02/19(火) 02:29:13 ID:???

福田は「マクロ経済」がまったく分かっていない。政府や日銀の政策決定がどういった市場でどういう動きをしめし、結果国家や社会や国際関係がとうなるかのメカニズムがまったくわかっていない。こういう奴が政治や国際情勢を語るとだいたいトンデモ陰謀論になる。
「バカでもわかる思想入門」の中に「資本論」と「雇用・利子および貨幣に関する一般理論」が解説されている章あるが、断言してもいい、福田はどちらも全く読んでいない。読んだ形跡が全く無い。
本書は世間の俗なマルクス・ケインズ評だけまとめたもの。だいたい「資本論」を解説しておいて「価値形態論」「余剰価値」にまったく触れていないなんてありえない。
ケインズ「一般理論」に関してもそこに何が書かれているかも書いていない(そもそも「一般理論」自体、精緻な新古典派経済学体型の理論的訓練を受けた者を対象にした本)。
要するに福田って「経済学」や「(現代)軍事理論」みたいな地道な知的訓練を要求される学問に対する才能が全く欠如している。本人もその辺はコンプレックスを持っており、読めない本でも知ったかぶりするしかない。
おそらく福田がマクロ経済学の知識を持った論客(山形浩生、池田信夫から森永卓也まで)と政治・経済・国際情勢ネタで論争すれば、勝ち目はない。
本人もそれを自覚して「おれは右翼パンク文芸評論家だから」みたいな「逃げ場」を確保してるのだろう。


917名無しチェケラッチョ♪:2008/02/24(日) 06:14:03 ID:Brd3Mytp
シコクハウスを騙るスレ[2]
918名無しチェケラッチョ♪:2008/02/24(日) 18:58:45 ID:???
DJ FUNKのJAPAN TOURの詳しい日程を求む。
919名無しチェケラッチョ♪:2008/02/25(月) 19:07:24 ID:JM9/7NIp
DJ FUNK

3/19 名古屋LOOOP
3/22 西麻布COLORS
920名無しチェケラッチョ♪:2008/02/26(火) 01:19:26 ID:???
悲しいことに20日と21日が休みだわ・・・
921名無しチェケラッチョ♪:2008/03/13(木) 01:37:05 ID:nnXxe4qY
FUNKの東京って今週末だっけ?
922名無しチェケラッチョ♪:2008/03/14(金) 00:16:03 ID:oMPZZG91
>>921
おまえ、2個上のレスすら読めないのか?
923名無しチェケラッチョ♪:2008/03/14(金) 11:13:42 ID:???
西麻布を知らないんじゃね?
924名無しチェケラッチョ♪:2008/03/14(金) 13:25:57 ID:???
ああ春休み
925名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 12:13:40 ID:???
シカゴ変態ハウスでなんかおすすめのmixcdとかある?
926名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 12:32:57 ID:???
ない
927名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 21:42:48 ID:???
今聴いても全然変態でもないけど、よくあるreliefのミクスものとかはどう?
928名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 22:09:17 ID:???
シカゴハウスってよく変態とか言われるけど、
正直な話、どこがどう変態なんだかよくわからん。
929名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 22:23:17 ID:gaAI14aD
オゲオゲオオゲオゲ、ウッウッウッウッてな感じが変態なんじゃん。
言葉でファンキーな感じを表現するのは難しいね。
930名無しチェケラッチョ♪:2008/03/16(日) 22:37:15 ID:???
聞いててこっぱずかしくなるようなのを変態とか言うんだろうね。
人それぞれなんだろうけど、ただ奇をてらってるだけじゃなくて、
本質的にトチ狂ってるものが聞きたい。ブツブツ・・・

ビシッ       /925 ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
931名無しチェケラッチョ♪:2008/03/19(水) 03:33:24 ID:???
変態なのなんて無い
CDを投げつけたくなる
アホみたいなのはあるけど
932名無しチェケラッチョ♪:2008/03/19(水) 08:10:22 ID:???
だから、それを教えてくたさい!
933名無しチェケラッチョ♪:2008/03/25(火) 21:51:13 ID:GY9fOIGY
Funkどうだったの?
934名無しチェケラッチョ♪:2008/04/03(木) 18:47:30 ID:3RDnmFd4
935名無しチェケラッチョ♪:2008/04/10(木) 01:48:24 ID:qDcDpWka
行った人いないのかな?
936名無しチェケラッチョ♪:2008/04/14(月) 02:26:08 ID:phli3BAS
>>825
亀レスなんだけど、ガルニエのそのmixCDが聞きたくて、
オクだのamazonだの探してたら、もう廃盤だから?すごく高額なんです
これ、どこかで落とせるサイト、どなたかご存知じゃないでしょうか
937名無しチェケラッチョ♪:2008/04/16(水) 19:03:47 ID:h2MkaX8t
最近知ったんだけどMFONのRon Hardy's resurrectionってRON の曲のEDITなの?
RON風に作ったって事なの? どっちにしてもいいね! これ。 だれかおせーて。
938名無しチェケラッチョ♪:2008/04/17(木) 23:27:54 ID:???
最強糞シカゴ。D.J.Internationalレーベル。Undergroundレーベル。
黒くて、バスドラがぺちぺちしてて、グゥ〜〜〜〜。
今、かけるのは、無理!だけど、箸にも棒にもひっかかんない
「最強捨てレコ決定戦ナイト」とかイベうったら、
逆に面白いんじゃね、と思うんだけど。
あと、ブレイクがきそうなんだけど、最後まで来ないmixとか。
939名無しチェケラッチョ♪:2008/04/18(金) 01:25:25 ID:???
>>938
今かけるのは無理って、、、?
そんなこと言ってたら選曲の巾を広げられないよ。
940名無しチェケラッチョ♪:2008/04/18(金) 22:41:06 ID:???
938はクリアにスムーズにつなげるのが上等だという勘違いをしてないか?
JACK traxの真意を理解していない。

ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
941名無しチェケラッチョ♪:2008/04/21(月) 18:05:12 ID:???
シカゴハウスww
そんなのないにのねww
942名無しチェケラッチョ♪:2008/04/22(火) 03:17:10 ID:???

        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \    ないにのね?
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |    
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

943名無しチェケラッチョ♪:2008/04/24(木) 16:12:48 ID:7Z4rLETM
"GREAT STUFF IN TOKYO"開催!!DJ TomCraft来日!!
          
2008.5.4(SUN / Before Holiday ) 16:00 Start 〜 24:00 End
NOname@ Black Room http://www.no-name-space.com/
Door : \ 3500 / 1d W/F : \ 3000 / 1d
ドイツの大人気レーベル "Great Stuff"のボス TOMCRAFTが
ゴールデンウィークに来日!
Mason , Gusgus, Gregor Tresher , Trick & Kubic, lutzenkirchen,
Swen Weber などの気鋭のアーティストを擁する世界のダンスシーンの
リーダー的存在GREAT STUFF(Germany)の レーベルパーティーを
浜松町のnewクラブ" Black Room (No Name)" にて夕方から開催!
NEW SOUND SYSTEMをFULL SOUNDでお楽しみ頂けます☆
また今大注目のアートプロジェクト/パーティー集団 [Red Box] とタッグを
組み更なる 未知のパーティー体験を創造します。
今年のゴールデンウィークは規格外のこのBIGパーティーで決まり!

☆DjsTom Craft [ Great stuff / Craft Music ]
 http://www.djtomcraft.de/ http://www.myspace.com/tom
Ko Kimura [Futic Recordigs Tokyo]
 http://www.kokimura.com/ http://www.myspace.com/djkokimura
Tech Booty Funk [ Laurent & Carlos / Red box ]
 http://www.redboxproject.com/
AOSAWA [ KSR / Setagaya Racing]
☆VisualsShantell Martin
 http://shantellmartin.com
DadaKingz (Chromafresh)




944名無しチェケラッチョ♪:2008/04/27(日) 01:44:43 ID:???
>939
いや、無理w。今の音とは、音圧からなんかからして
違和感ありすぎで、まぜらんない。BPMも遅いし。ネタ的には使えるかなって考え中。
>940
例えば、どんな感じで繋ぐの?今では難しくない?
アシッドリバイバルに絡めて、
Hard Floor→Phuture→Frankie Knckles→Mr.Fingers
→Doug lazy→Fast Eddie→F Hollywood Rod(曲名はご想像)の繋ぎは、
俺にしてみりゃ冒険だったけど、結構ウケタ。
って、この発想が駄目なんかね(笑。
945名無しチェケラッチョ♪:2008/04/27(日) 08:07:47 ID:???
>>937
関係ないャョ
946名無しチェケラッチョ♪:2008/04/28(月) 11:23:36 ID:???
>>944
曲詳細わからないけど、フランキーのがwhistle songとかじゃなければ、選曲的には全然冒険じゃないんじゃないの?
ハードフロア以外はold schoolな構成だし。
その発想(というか選曲)自体は全然駄目じゃないと思うし、938の発言とは乖離してると思う。
まあ、940が言ってるjackするっつうことならwhistle songでもありなのかもしれないけどw
ただ、今のクリアに作りこまれているものとミックスするのはやっぱり難しいですよね。
ただそういう無茶をありにしてしまえるミックスやDJがいるのならむしろ是非聴いてみたいです。
947名無しチェケラッチョ♪:2008/04/29(火) 00:40:42 ID:???
     , "' ゛ ^"'
    / _  ;;  |
   '/∵∴ヽ_|\
   /∵∴∵∴ ∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/∵ ●∵\|
  |∵ /∵ 二 | 二 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |∵∵__|_∵ | < うるせー馬鹿!
   \|∵∵\_/∵/  \____
     \∵∵∵_/
948名無しチェケラッチョ♪:2008/05/04(日) 22:09:09 ID:yKGcXuNf
下手くそなだけだろ。
949名無しチェケラッチョ♪:2008/05/05(月) 19:26:54 ID:???
えっ、フツーに最近のレコードから、Bring down the wallをぶっこみ気味にかけるよ。ベース最高ww
950名無しチェケラッチョ♪:2008/06/07(土) 00:18:59 ID:wvBB9eoN
YouTube - DJ Funk Butcher!
http://jp.youtube.com/watch?v=dlc0RCyf5ec

こんな繋ぎのMIXCDを探しています。
先輩方、よろしくお願いします!
似ているDJでもかまいません
951名無しチェケラッチョ♪:2008/06/13(金) 00:26:16 ID:F1dik8jb
age
952名無しチェケラッチョ♪:2008/06/13(金) 21:14:03 ID:F1dik8jb
age
953名無しチェケラッチョ♪:2008/06/15(日) 01:09:07 ID:5M/Di5/c
age
954名無しチェケラッチョ♪:2008/06/22(日) 17:19:30 ID:???
急遽シカゴで1日フリーになりそう
お勧め所おしえて
昼の観光含むとなお嬉しいです
955950:2008/07/04(金) 23:35:32 ID:WcAa4vZ0
age
956名無しチェケラッチョ♪:2008/07/05(土) 02:08:05 ID:???
1:30くらいのはトッドエドワーズだな。
その後の展開もUKガラージみたいな選曲でシカゴハウスの系譜とは違うような・・
957950:2008/07/05(土) 21:34:08 ID:0SpAQInI
>>956
ありがとゴザイマス!!
黒人がハウスやってるからって勝手にシカゴハウスだと思っていました!

TODD EDWARDS
ですね。ここからいろいろ探していきたいと思います。
958名無しチェケラッチョ♪:2008/07/06(日) 16:18:41 ID:???
>>957
黒人だからハウス! イイ!!!
10年前くらいのスピードガラージとかだね。
armand van heldenとかもいいんじゃない?
959名無しチェケラッチョ♪:2008/07/07(月) 01:04:24 ID:IT0/IU9d
960名無しチェケラッチョ♪:2008/07/07(月) 08:44:07 ID:???
だらだらべらべらとまあ・・・
961名無しチェケラッチョ♪:2008/07/07(月) 08:57:26 ID:???
>>959
楽しいことを書いてるけど長いな!
962名無しチェケラッチョ♪:2008/07/08(火) 19:59:43 ID:???
本人乙w
でも、俺は面白く読ませてもらったよ。
でもartful dogerも卓球もいいけどシカゴハウスに触れてねえじゃんw
963名無しチェケラッチョ♪:2008/07/09(水) 02:40:53 ID:y0a214Yh
「俺ダンスマニアなら100枚以上持ってるよ」とか言うのが尊敬の対象になる時代が来るに違いない。
964名無しチェケラッチョ♪:2008/07/09(水) 21:41:22 ID:???
おまえの希望乙
965名無しチェケラッチョ♪:2008/07/15(火) 00:40:42 ID:46kOyKAj
>>959 の希望乙
966MIKE DUNN:2008/07/24(木) 19:47:03 ID:PEHYZP2t
LET IT BE HOUSE?
967名無しチェケラッチョ♪:2008/08/10(日) 05:25:27 ID:???
またCD-R。。
「JAPAN ONLY」と言いつつEUでも売ってる。

HIEROGLYPHIC BEING - Bathroom Sessions
http://diskunion.net/clubt/ct/detail/CM-0023169

MEMBERS ONLY - Limited Edition Re-edits
http://diskunion.net/clubt/ct/detail/CM-0023170
968名無しチェケラッチョ♪:2008/08/10(日) 09:39:40 ID:???
I an That I am つーの前に買ったけどこれも当然のようにCDR。
それは別にいいんだけど、音質が悪すぎ。どうやったらこんなになるんだよってくらい悪い。
ラジカセのスピーカーから出したのを安いボイスレコーダーでとったのかってくらい。
969名無しチェケラッチョ♪:2008/08/10(日) 10:13:58 ID:???
ロンハーディー馬鹿だからしょうがない
970名無しチェケラッチョ♪:2008/08/26(火) 19:22:46 ID:???
4番出るって

RON HARDY "MUSIC BOX CLASSICS VOL.4" (PARTEHARDY LLC)
http://blog.diskunion.net/user/yoppy/yoppy/9769.html
971名無しチェケラッチョ♪:2008/08/30(土) 17:52:20 ID:YUWwkPa3
Edit物は要らないからSleezy D.のTrust Trackくらいの貴重な音源を希望。
972名無しチェケラッチョ♪:2008/09/04(木) 21:56:47 ID:???
Mathematicsから日本人出るみたい

Takeshi Kouzuki - Japanese Rhythms EP
http://www.discogs.com/release/1441669
http://www.myspace.com/takeshikouzuki
973名無しチェケラッチョ♪:2008/09/13(土) 19:18:26 ID:igkmoLm8
974名無しチェケラッチョ♪:2008/09/14(日) 19:47:54 ID:???
>>967のアナログカット?

Hieroglyphic Being - The Bathroom Sessions Select
http://hardwax.com/57227/
975名無しチェケラッチョ♪:2008/09/16(火) 17:26:00 ID:7ywC9Jnb
ここでいいのかな、ちょっと質問なんですが
フロアがわぁーっと上がるであろうヒップハウスを教えて下さい

地味なDJを卒業したいんですage
976名無しチェケラッチョ♪:2008/09/16(火) 19:48:20 ID:???
自らDJを名乗るなら、そんな事聞くな
977名無しチェケラッチョ♪
>>975
Dj FunkとFast Eddieだけのセットにすれば絶対盛り上がるよ。