プログレッシヴハウスについて建設的に語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 09:45 ID:hRa+6j60
ところで皆さん、日本のプロッグDJでは誰がリスペクト出来ますか?
(トミイエは既にワールドクラスなので除く)
942名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 11:56 ID:5GpWRmdT
>> 933
923 の件すが。
何をもってプロッグと言うか、トランスと言うかは時代によっても
変わると思いますし、
実際、彼らの使用する楽曲の雰囲気/構成も変わって行くと思いますが。

彼らのプレイを通して感じる普遍的な個性があると思うんですよね。
で、自分の場合は彼らのプレイには、(誤解を恐れずに書くなら)"RAVE"
感があると思うんですよ。
自分は、特にSashaには、非常に個性を感じます。
あぁ やっぱSashaだなぁ って‥ あの独特の高揚感は、とっても
自分好みです。
#いかん、ちょっと話がズレましたね。

来日楽しみですね!
943名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 14:07 ID:???
関係ないけどpobのアルバム200円で買いました
ホクホク
944名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 15:11 ID:y6fWGDW/
安い!! pobのアルバム、なにげに良くない?
945名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 19:21 ID:???
プログレって今プロッグって言うんだ〜
誰が最初に言い出したのかな?

わざわざ略さなくていいのに・・・
プログレッシブ→プログレ→プロッグ つぎは何かな〜 プッ
946名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 21:10 ID:anV7TGHO
プログレっていうとなんかロックっぽいが
プロッグも最初何のことかわかんなかったな
947御自慢の時計:02/11/07 22:59 ID:i+18xugW
プロッグいいんじゃん。プログレッシブって言いづらいし、プログレだとロックっぽいし。
948名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 23:00 ID:???
9日のダニー・ハウウェルズ@ウームに
行こうと思ってるのですが、
この人のDJってどんな感じなのでしょうか?

どなたか教えてください。
949名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 23:17 ID:???
>>948
ここ1,2年で3,4回プレーをしていると思いますが、かなり評判良かったと思いますよ。
自分もかなり踊らされ、最初行った時は、これが本場のDJかと、ちょっとしたショックを受けたことを覚えています。
ただ、どんな感じと言わると、難しいですねぇ、誰かどんな感じか言ってあげて下さい。(笑)
950名無しチェケラッチョ♪:02/11/07 23:54 ID:???
どんな感じかって聞かれても、
前回のDjまぁかっこいいとしか答えらんない。
人それぞれだからね・・・感じ方は・・
どんな感じか気にせずにに行った方が素直な気持ちで プレイを聞けると思うよ!
951名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 00:27 ID:???
>>948
ハウエルズはほんと何でもかけるDJって感じで、
個性がない気がしてあんまり好きじゃないかも。
でも、実は前回来たとき行けなかったので、ただCDやMXのやつで判断
してるだけだし、長いセットの場合は幅広い選曲の方が楽しめると思う
ので、今度行ったら評価が180度変わるかも。
なんだかんだいって楽しみ。
952名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 00:35 ID:h+lyBShC
>>948
平気だよ長年Bedrockでレジデントやってたんだから。
953948:02/11/08 00:35 ID:???
>>949>>950

レスありがとうございます。
訊き方が悪かったですね。
とりあえず行って楽しんできます♪
954948:02/11/08 00:38 ID:???
あっ、被ってしまった・・・。

>>952>>953さんもありがとうございます。
955948:02/11/08 00:40 ID:???
訂正

>>952>>953 ×
>>951>>952 ○

鬱・・・逝ってきます。
956名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 01:12 ID:???
>>952
いや、ルネッサンスだと思うぞ。
957名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 01:32 ID:4XdO5IRD
952じゃないけど、昔ずっとDIGの前座だったのよ、実は。
958名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 01:35 ID:???
>>951
確かに選曲は幅広いね。Essential Mixで聞いたのは、ビートルズ、プライムスクリーム、プリンスと、
すごいつなぎ方をしていて、あんまり良くなかったけど(これは多分例外)、実際生で聞いた時はすごくかっこよかった。
959名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 01:37 ID:???
>>956
Renaissanceのレギュラーは数ヶ月ごとで変わるみたいだけど。
一部の人は何期も続けてるみたいだね。
たしかにハウエルズもここのところずーっとレジデントだね。
現在の固定DJは、メインがシーマン、ウォームアップがナイジェル・ドーソンじゃなかったかな?
ただハウエルズは、今年の春か去年の暮れか、時期は忘れたけど
Bedrockのレジデントを辞めたという記事を読んだ記憶がある。
その時期まではディグウィードのウォームアップとしてレジデントだったはず。
960名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 08:05 ID:RxOMTpb5
ハウエルズは、最初はトライバルなのもかけてたけど、どんどんあげてくよ。
もう、超ハイテンション!! テクノ、ミニマル使ってあげてくから、プログレ
っていわゆる他のプログレDJとは違うと思うよ。でも、すごくかっこいい。
ミックスも激ウマだし。もう、あんなに躍らせてくれるDJもそうそういないし、
本当に楽しいよ。彼が影響受けたDJが、テナグリアとジェフ・ミルズって言ってた事からも、
うなずけるよ。彼自身、超ジャン○ー、だけど(笑)
961名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 09:24 ID:2ADwQGwZ
俺も好きかも。ハウエルズ‥
最初は、超上品な西海岸系テックから上げて行って、後半
プラスチックマンとかまで行っちゃうよね。あの人‥
上げたり落としたりっうより、手を変え品を変え、適度に
ぢらしながら、上げ続ける感じ。
ジャンキーと言うか、精神病のリハビリの為にDJやってる
とか言ってるけど、本当なのか冗談なのか判断不能。
本人と実際話をしたら、すごいシニカルな返事する人なんで。

彼のセットで一環してるのは、色々な音源使うんだけど、
ちょいハネ目のハウシーなリズムが好きそうな感じなんです
よね、だから節操が無いと言う感じはしなかったです。

元々もっとDISCOぽいDJしてたらしいんですが、、、
たまたま彼のミックステープを聞いた、digweedからいきなり
bedrockに召喚されたと言う位、非凡なるセンスの持ち主です。
962名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 10:47 ID:???
新スレどうすんの?
963名無しチェケラッチョ♪:02/11/08 12:38 ID:???
>ハネ目のハウシー

彼の曲がそうだからそんな気が自分もしていました。Persuationとかがそうですよね。
964名無しチェケラッチョ♪:02/11/10 07:37 ID:???
いやぁ〜、Danny Howells、相変わらず渋くてかっこよかったな〜。
965名無しチェケラッチョ♪:02/11/10 19:48 ID:???
昨日Howells行けなかったから、もっと詳しく教えて!!
966 :02/11/10 19:59 ID:S1+txGwu
967名無しチェケラッチョ♪:02/11/11 02:12 ID:q8aUodju
>>965
では、私から。
4時間ぐらいのプレーで、全体的に硬派なトラック(?)で最後まで締めた。
つまり、最後には受けそうな曲で盛り上げるという訳ではなく、最初から攻撃的なプログレシッブで最後までクラウドを躍らせていたという感じ。
30分周期ぐらいで徐々に盛り上げるのを繰り返すんだけど、その盛り上げ方が絶妙にうまい。
徐々に音に取り込まれていって最後にはトランス状態。
みんなの盛り上がり方も最後まで衰えず、後ろからみていて凄かった。
Steve Lawlerの時と比べてもみんなの受け的にはそれ以上。(個人的にはローラーの方が趣味だが。)
とにかく盛り上げるのがうまいと思った。
こういうDJはプログレファンでなくても純粋に良いと思うのでは、と思う。



968名無しチェケラッチョ♪:02/11/11 02:22 ID:q8aUodju
あと、自分からも聞きたいのですが、ああいう色の無いトラック=フレーズや展開がいいというよりは、
ループがかっこよくて比較的シンプルなレコード、って渋谷とかで普通に売っているのでしょうか?
自分の持ってるものをみると、どうしても曲的にある程度完成されている、音が多いものが多く、
ループで引っ張れるようなレコードをどうもあまり買えていません。

いつも結構試聴はしているのですが、やはり、輸入されてきているものは、MIXCDなんかに入りそうな
ある程度売れそうなものに限られているのでしょうか?それとも自分が探し切れていないのか・・。
最近買ったものでは、Mainticore "Sweet FM"ってのが良かったのですが、
こういう硬派なものは大概1日見にいって1枚買えるぐらいです。
DJの方、どうでしょうか?
969名無しチェケラッチョ♪:02/11/11 09:51 ID:edbOKelu
>>968
あのレベルのDJの場合はプロモ(オリジナルなアセテート盤も含む)も多いんですが、
当然総てがと言う訳ではないので、もう探すしか無いでしょう。
東京のレコ屋は、バイヤーのフィルターも若干かかるけど、ある意味世界最強とも
言えるので、比較的恵まれた状態だと思います。
最近は、3beet等のストリーミングで視聴も出きる、ネット通販もありますから、
日本で買える物は日本で買って、日本で見かけ無い物は自分で個人輸入する。

Howellsは特に貪欲に色々なジャンルから必要な物をチョイスしてる気がしますので、
プロッグ以外にも、UKや西海岸テックからDeepからハードテクノ/ミニマルに至るま
でとにかく”聴きまくって”最高のトラックを探してくださいませ。
970名無しチェケラッチョ♪:02/11/11 10:52 ID:OQhEEXVP
>>968
俺も同じような事思ってgroovetechていう外国のレコード通販のサイト見て色々探したんだけど、
結局品揃えはテクニークやシスコと比べてもあまり変わらない、という結論に至った
971名無しチェケラッチョ♪:02/11/11 11:00 ID:IOQX0/3Q
>>970
あまり変わらないね。それだけ東京のレコ屋は揃ってるって事ですね。

あと、数枚しか入荷しなくて、店頭に並ばないケースもあって、それが
めちゃくちゃ良かったりして(涙)

ところで、店頭にある曲何時間かかっても総て視聴するって、有名なDJ
がいます。彼には執念みたいな物を感じる‥ 当然、その人のプレイって
面白い‥ 使いたくない言葉だけど、やっぱ最後は努力なのかも?
972名無しチェケラッチョ♪:02/11/11 13:56 ID:???
で、その有名なDJってダレよ? 面白いプレイなら聴いてみたい。最近皆面白くないから。
973968:02/11/11 14:00 ID:???
>969〜971
ありがとうございます。
自分の場合、行くと探している以外のも買ってしまって肝心な時金がなくなってしまう、という悩みもありますが、
やっぱり細めにチェックするしかないですね。がんばって通います。

974名無しチェケラッチョ♪:02/11/11 14:28 ID:???
少なくともプログレに関しては品揃えいいとは言えない気が。
向こうじゃほとんどホワイト盤ばっかなレコ屋があるっていうし、
junoとかの方がまだ全然品揃えはいい。
特にループだけのサンプリング使用メインのレコードなんかはバイ
ヤーが真っ先に切り捨てる気がする。
975名無しチェケラッチョ♪:02/11/11 15:30 ID:2COvD+bn
ことホワイトに関してはそうだね。 >>974
日本で売られるホワイトは、ダレが何時プレイした奴とか、
特殊なネタモノが多いもんね:-)

お店屋さんは、商売だから、売り難いモノはね‥
これは、バイヤーの責任でもあるけど、客の責任でも無い訳じゃ
ないよね。だって、売れれば一生懸命仕入れますよ。
売れないから仕入れないってのは、バイヤーの責任だけには
出来ないでしょ やっぱ。

でも、全般的に東京のバイナル事情は世界的に見ても、かなり
良い部類であるとは思うんだけど‥

皆さんで頑張って、バイヤーの再教育しましょう:-)
976名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 13:20 ID:VTOc4iPM
それにしてもHOWELLSはやば過ぎるよね
977名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 14:20 ID:???
>>976
なんかああいう良い意味で狂った(ジャンキーな?)感じもするDJって日本にはいないよね。
ところで、948は結局行ったのかな?
978にゃん♪:02/11/13 15:58 ID:QsmVfacC
HOWELLSって人はまだ聴いた事ないけど、DJケンウくんかな?
ケンウくんって、NYのtwiloって有名な所でヴァスケスの前に
DJした事あるんだって♪ で、すっごいウケて、DJブースから出る時に、
サシャさんと、ディグウィードさんから、”グッド・ジョブ! ケンウ!!”
って誉められたらし〜よ♪

本人から聞いた話なんでマジだよ♪
エッグのモデルさんだし、DJも才能あるなんて すっご〜い♪
979名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 18:27 ID:MpmqRJWa
犬宇ってやつはどうでもいいが
にゃん♪、オマエがウザイ。
980名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 19:07 ID:???
エッグなんて二流雑誌の素人モデルじゃん。それでDjやってるなんてたかがしれてるねぇ・・・
ピロムの仲間??つうかケンウって誰よ? サシャとかディグゥイドにほめられたとか言ってるけど・・・・そんなこと言ってることが笑える。
981名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 19:19 ID:???
トワイロって閉めたんじゃなかったっけ?

ジュニアのパーティにサシャ・ディグゥィドねぇ

はったりやろうか?
ケンウ
そしてにゃんお前うざいよぉ
982948:02/11/13 19:50 ID:???
>>977
行きましたよー。最高でした!
意見をくださった皆様、ありがとうございました。
983名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 20:46 ID:SGoAgA8B
>>981
曜日も客層も全然ちがったはずだよね〜
やっぱりウソくさいな・・・
984名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 21:24 ID:H7uV7CfW
>>978
なかなか良いネタ持ってるジャン。笑えたYO-!
サンクス!
985名無しチェケラッチョ♪:02/11/13 22:41 ID:???
新スレの話しろって
986名無しチェケラッチョ♪:02/11/14 13:41 ID:OmuaGgH8
>>984
だろ:-)
987名無しチェケラッチョ♪:02/11/15 09:11 ID:xHJkTFUo
そろそろ次スレだね!
988名無しチェケラッチョ♪:02/11/16 00:47 ID:???
明日YELLOWでやるH-FOUNDATIONってどんな感じのDJなのですか?
プログレですか?
989名無しチェケラッチョ♪:02/11/16 21:33 ID:???
>>988かっこぃぃよ!行く価値あり!
990名無しチェケラッチョ♪