>>65 ライブって客の雰囲気を見ながら演奏する曲を変えたりできるの?
>>67ライブはね。
コンサートは違うことが多いけど。
DJは脇役だなぁ。
セックスにたとえてみた。
DJは男。
客は女。
一概にじゃないよ、もちろんね。
根はDJ
咲き乱れる花は客
一見花が主役に見えるが
根が無いと花すら咲かない
72 :
そうなの?:02/04/23 20:50 ID:pWeMFvrk
>>62 主役はDJなの?
じゃ、客は全てDJライブを観に来た観客ですか?
それって、時と場合によると思うよ。
ケミカルやアンダーワールドなんかがデカイ会場で廻すのはDJライブだろうけど。
音目当てで、踊りに来る客も少なくは無いと思うけど、
それが、全ての遊びに来る客に当てはまるワケじゃ無いよ!!
DJって、釣り舟の船頭さんのような役割だと思うんだ。
船の舵取りは船頭の仕事で、主役は釣をするお客だと。
お客の要望に答えるべく、魚の釣れそうなトコに連れて行く。
73 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/23 22:21 ID:dTw1W8us
>>65 そうか?とんちんかんなプレイでも超盛り上がってるときもあるし。
逆にほんとにDJが気合い入れた選曲してても、空回りすることもあるしね。
だいたいDJに沸かせてもらってる意識なんか俺はないよ。
DJを崇める連中は所詮いつの時代にもいるミーハーで平凡な奴らだと思うね。
クリエイティヴなフリしてる分タチ悪いよ。
74 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/23 23:16 ID:8PmDZeTM
>>73 オレは65に同意する
>とんちんかんなプレイでも超盛り上がってるときもあるし。
ハプニングは誰にでもあるだろ
>逆にほんとにDJが気合い入れた選曲してても、空回りすることもあるしね。
それは単に場を読めないDJがヘタクソなだけだ
>だいたいDJに沸かせてもらってる意識なんか俺はないよ。
バンピーは意識しないぞ
だけど今日はなんかつまんない今日はなんか楽しいそんな感じあるだろ?
それはDJのレベルに起因するんだよ間違い無く
とくにここにいるような曲の知識やクラブの仕組みを知ってる奴等ではなく世間の一般人には
>DJを崇める連中は所詮いつの時代にもいるミーハーで平凡な奴らだと思うね。
意味不明、もしくは主観の域
原則クラブにDJが欠かせないのは明らかだろ?
極論を言えばDJの手の平でお客は踊ってるんだよ
店の空気をハッピーにさせるのも酒を上手いと感じさせるのもDJの腕しだい
映画に例えると主演がDJ助演や他の出演者がバーテンやスタッフ
その映画館に客が入り映画を楽しむ
映画自体を楽しむ人や主演目当てに楽しむ人
客が自ら自然発生的に楽しむなんてあり得ないんだよ
必ずそこには仕掛けがある客が無意識の内でもだ
75 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/23 23:47 ID:dTw1W8us
>>74 俺はDJがいらないなんて言ってないよ。
主役じゃないって言ってるだけ。
クラブに来てるやつにアンケートとったわけじゃないから、当然主観で書いてるんだよ。
きみ同様にね。
君はパンピーをバカにしてるみたいだけど、君は彼らより偉いのかい?
そんな差別的な選民意識はもっともクラブカルチャーらしくないよ。
たしかにDJには曲の知識は不可欠だし、誰にもできることじゃない。
でもそんな大層ななもんじゃないんだよ。
実像以上にもてはやされるのはクラブの衰退をまねくだけだよ。
76 :
74:02/04/24 00:09 ID:yeGYGsK.
>>75 馬鹿にしてなんか無いが?
ここの板に来る様な人ならまだしもパンピーがクラブの仕組みを
分かってるのか否か、、って事を言っただけだが?
>でもそんな大層ななもんじゃないんだよ。
いいや大層なもんだ。本当はな
今は店に金積んだりノーギャラやパー券、メディア絡みで
簡単に回せて不特定多数の客を満足させれない
ロクデナシDJが蔓延る敷居の低い時代だが、、
それにオレはダメなDJをもてはやしたりするつもりは全く無い
あくまで主役はDJだが主役が必ずしも客を楽しませてるとは言ってないぞ
なんかココ熱いYO!!
78 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 00:38 ID:tiBmzbZE
コンサートは演奏を聞くのが内容の9割くらいを占めると思うが、
クラビングは音楽以外にも酒飲んだりお喋りしたりといろいろとあるので
おのずとコンサートにおける演奏者とクラブにおけるDJでは
立場の異なったものになる。
それでもやはりクラブにおいても音楽の占める割合はその他に比べて大きいため
DJがパーティーの主役だという意見が出るのも良く分かる。
で、本来はどういったものかと言われれば、
クラブでは主役も脇役もおらず、強いて言えば誰もが主役なのです。
(「パーティーでは」と言った方が良いかも知れない。
場所がクラブなだけで、内容がDJをハッキリと主役にした
「クラブイベント」も今はたくさんあるので。)
主役脇役の区別があるのはコンサート、もしくはコンサート感覚のクラブイベント
ということじゃないかと思います。
個人的には「パーティー」も「イベント」も
それぞれ違った楽しみがあって好きだけど。
普段はパーティーでクラビング、たまにイベントに行ってお祭り気分って感じです。
79 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 01:01 ID:dwMB102s
>>78 読んでる方が恥ずかしいからマジレスやめれ
80 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 01:24 ID:cua/ODO2
>>76 パンピーって言葉は差別語だよ。
ジャップって呼んどいて、俺はバカになんかしてないぜって言ったって通用しないぞ。
DJが大層なもんだって根拠は何だい?
曲と機材の知識があって経験によるアーティストは笑うと思うよ。
いいよ、センスがあって繋ぎもスムース。なんらかの+アルファも持ってるDJがいるとするよ。
でも所詮裏方だよ。客に楽しんでもらうための存在だよ。
俺が言いたいのは他人の褌で相撲をとってるDJがスター扱いなのは滑稽だってことだよ。
(ちなみに俺はDJです)
クラビングって初めて聞きました。
皆さん普通に使ってるの?こういう言葉
82 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 01:26 ID:wfGz5ZTk
83 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 01:28 ID:cua/ODO2
ごめ〜ん
途中の文章が飛んじゃってた〜
経験による〜と〜アーティストの間に以下の文章がはいります。
場の雰囲気をつかむ嗅覚?それをクリエイティブって呼んだら
84 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 01:31 ID:vRqy77rg
クラビングは頻繁にではないが、使うと思うが。
85 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 01:32 ID:wfGz5ZTk
ようするにDJは接客業的要素が濃い立場です
個性を主張しすぎて、それが度を越えて客の反応を無視するとオナニーDJとなります
しかし そのオナニーMIXで客を盛り上げるDJもいます
それが現在のトップDJであり(略)
86 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 01:39 ID:cua/ODO2
>>85 いいまとめかただねぇ。気に入った!
このへんでDJ主役・脇役論争はお開きにしようか!
じゃ、おやすみ〜
87 :
74:02/04/24 01:55 ID:eIg1Y90k
>>80 >パンピーって言葉は差別語だよ。
そうなのか?なら素直にあやまるよゴメソ
>DJが大層なもんだって根拠は何だい?
片手間にやってるDJの発言みたいだな。
何百何千の客を楽しませ満足させる事は大層ではないのか?
そんな事言ってるからタダでも回すDJどもが増殖するんだ
つーかアーティストの定義をまず示せ
>俺が言いたいのは他人の褌で相撲をとってるDJがスター扱いなのは滑稽だってことだよ。
お前本当にDJか??
物を表現するのに他人の褌で??
そんな事を言ったらヒップホップのアーティストも
著名なアーティストに影響を受け楽曲に反映してる人も
他人の褌なのか??
次元が違うとか言うなよ客を満足させる上では同じ事だからな
しいて言えばその手段が違うだけだ
それになぜDJがスター扱いなのは滑稽なのかさっぱりわからん
しっかりした総合テクを持っていて場の仕事をちっきりこなし
客を楽しませ満足させるDJはスターであっていい。
歌がロクに上手くないのに「スター」な歌手だって一杯いるだろ
それよりはよほどマシだ
88 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 03:03 ID:30foPWLs
>>87 君はなかなかホネのある人みたいで、健全な気持ちで言い合えるよ。
アーティストってのは自分を表現することを第一の目的にする人だよ。
客の満足度を最初から考えたりしない。
その点ではヒップホップのアーティストも同じ。
他人の曲を剽窃したり影響を受けるのと、他人の曲を単に繋いでいくのとは全然ちがう。
たとえば、グランドマスター・フラッシュのレコードでの表現とクラブでのミックス・プレイの違いとも言える。
前者はアートで、後者は言ってみればコマーシャルだよ。
君はアーティストじゃないだろ?
クラブという複合的なエンターテイメント空間での
一つの(重要な)役割を担うスタッフに過ぎないんじゃないか?
君の言うとおり客を満足させることが重要なんだよ。
ていうことは客が主役だろ?客に自分が主役だって思わせてこそDJじゃないかい?
89 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 07:18 ID:TL7nSLJI
どっちかというとリスナーあがりの、年でクラブいけないDJだから
っていうか俺の場合は論外か・・・。
djをコマーシャルと取るのは、違うと思う。
ライブだろうとすべてがオリジナルなわけでは、ないのだから。
やってる自分のスタイルをオリジナルだ!とか、ビジネス中心だとかきちんと仕切りをつけれればいいと思う。
91 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 23:09 ID:n4JoCbhA
age
92 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 23:46 ID:y2MYk6hI
DJは雰囲気を作っている
客は酒を飲み音楽を聴き友人と語り合っている
93 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/25 02:56 ID:VcJueKvI
>>72 >DJって、釣り舟の船頭さんのような役割だと思うんだ。
ワラタ
ここはヒラメのポイントですよ。皆さん竿おろしてください
→今から16分打ちますから皆さんガッツポーズお願いします て感じかな?
94 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/26 13:58 ID:dlNN5JEg
age
現場のDJよりも、バーテンや、ポーター、キャッシャーの
意識が低いお店が多いきがする。暇だったら文句を言い、混んでいれば忙しいという。
文句を人に多く言うやつは、この業界の仕事は、向かいないだろう。
周りのスタッフに助けられなければ、現場に嫌気がさしてくる・・・。
好きなDJが地元には一人もいないんですが・・
97 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/30 10:32 ID:LvaCjcU2
良スレage
98 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/30 12:54 ID:vH9afmQ6
ブリトニー、ファックしてぇ
DJって、釣り舟の船頭さんのような役割だと思うんだ。
船の舵取りは船頭の仕事で、主役は釣をするお客だと。
お客の要望に答えるべく、魚の釣れそうなトコに連れて行く。
↑
正直、これが一番簡潔でなおかつ一番的を得ていると思ふ。
魚の釣れそうなトコに「上手に」連れて行き、満足してもらうのが「良い」船頭さんね。
DJが主役っていうと、どうしてもブース向いて踊ってる客想像しちゃうしな・・・。
100
101 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 15:12 ID:HOWS6riM
102 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/03 16:24 ID:N90x/VYQ
DJはのり方がわからんと話しにならないから、踊るのは常識。
まして、他店の選曲など感覚つかむのに客として逝くのは当たり前。
つまりDJは客でもあるべきと言うのが真実。
戻りたいです・・・
真剣DJのしゃべり場ってここですか?
105 :
262:02/05/12 18:46 ID:???
そんなに深く考えるなって。両方が楽しければいいんだよ。
DJが客として踊っていても、全然見てていい気分だけどな。
他のDJのイベントで素直に楽しめるDJは盛り上がる選曲をすると思うし。
DJの方におききします、
クラブで回してるときとお客として踊ってる時
どっちが楽しいですか?
本音でおねがいします
ageます
109 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 01:17 ID:N9hTNdgI
当方もっぱら客だが、良いDJ聞いてる時に良く思うのは
一番楽しいのはDJ当人なんだろうなと思うのだがどうか。
>>107 DJしてる時と答えます。
人の喜びは自分の喜びにできるので。
111 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 01:28 ID:N9hTNdgI
>人の喜びは自分の喜びにできるので。
愛だね。愛。
保守
113 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/14 19:44 ID:WDooE8vU
DJに戻りたい御客さんってどう?
114 :
_:02/05/14 22:03 ID:???
101
age