1 :
名無しチェケラッチョ♪:
はぁ〜あクラブのオーガナイザーしてるんですけども
自己満足イベントにしたないと思って集客にチカラをいれたいのですが
どうやって集客するのでしょう?
やはりメインは友達になるのでしょうか?
大阪で新規で四月の一週でTRANCEでイベントなんすが
ゲストなしっす。
でかいイベントかぶるんやろうなぁ。
ベタにイベント終了後フライヤーまきとか服屋とかにまいたらいいん
ですかね?ぬぬぬ。
2 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 01:52
あっ、ゲストDJはなしってゆーいみね。
3 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 01:53
招き猫を置くと良い
4 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 01:53
あっ、ジャンルはゴア、サイケ、ダッチ、エナジーなんでもありです。
5 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 01:54
そうなんすか?
6 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 01:55
大阪はアンダーラウンジかサイバートランスしか客
はいってないからな。
うぬぬぬかにみそやからなぁ〜
うーん。
9 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 01:57
高校の前でフライヤー配る
10 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 01:58
>>1 何故イベントやるのですか?
その意味によっては呼び方が違う
あっ、高校の前でくばったけどはいらんかったよ。
意味は今のTRANCEを聞かしたいなと。
あと、初心者〜耳の肥えたクラバーまでみたいな感じ
うちにきてもらっていろんなトランスあんねんなって
思ってもらってそれぞれ好きな音をみつけてほしいなと。
うーん、なんかいいあいでぁないかな
14 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:04
やっぱりエロでしょう
とゆーより、おきゃくさんはどの判断基準でイベントにいくかしりたい。
DJをしてるとその感覚がなくなってしまってるし、一般のお客さんの
感覚はわからん。
箱でいくのか、そのイベントの信用度でいくのか?もしくはゲストDJでいくのか?
あ、えろいいですね。まじで。キュートなえろがほしい。
ドラッグクィーンは個人的にはきたないからやだ。
キャンギャルがいい。
エロってどんなエロ?東京のエロはすごそう。
大阪は中途半端
18 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:07
フライヤーくばっても全く意味ないこと多いよ。
無名の人達が週日にやってたりすると。
いいアイデアねぇ。
フライヤーって貰っても時間経つと忘れちゃうから、時期が近くなってから
配るとか、地道なのしか思い付かないね。
19 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:07
ちんかめのモデルのコを2〜3人調達して、裸で踊ってもらう。
その旨をフライヤーに明記し、高校前で配る。
20 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:08
>>1 マジレスだが。
普通に生きてる人は、まずマイナーイベントには行かん。
クラブ慣れした人も、マイナーなんて、身内だと思っているので行かん。
唯一、残された道は、出会いを求める学生等の指事を得ていくことじゃないか?
特に今はブームだから、むつかしいな。
まあ、がむばれYO!!
>個人的には
とか言い出すと客を選ぶ事になるですYO?
DJとオーガナイズ兼業ってのも大変ですNE☆
22 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:10
最初は内輪でも、その輪を大きくしていけば良いのだ。これで良いのだ。賛成の反対なのだ。
そうですね、ぼくもその意見なのですが仲間が学生のりで
ゲストDJはいらん!!うちらだけでやろうって発想なのです。
自分としては無名のイベントにはいきませんし、せめてゲストをいれたかっ
たのですが。学生って大学生ですか?
22の言ってることを実行するのがどんなにむつかしいか。
それを実行、成功させることが、オーガナイザーの器量かと。
大変ですけど仕方ないです^^;
う〜ん、ただ無名でも成功してる人もいるのは事実ですしね。
あと、やっぱあんましフライヤー配りいみないってゆうけども
やっぱ忌みないですよね。
>>1 暇をもてあそぶ、出会いを求める、あふぉな大学生、専門生を釣るのだ。
27 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:14
でかいイベントに逝って、そこでとにかく初対面の人に話し掛けまくる。
そしてフライヤーを渡す。
確かに難しいですね。単純にフライヤーまいたらいいってわけでも
ないし。友達になって因果をからめてきてもらうゆうてもしれてるし。
あっ、やつら暇ですもんね。なるほど。てことは大学ネットワーク
にからめば・・・・
初対面の人に話しかけて電話とかきくんすか?
31 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:16
フライヤーに難しいなぞなぞが書いてある。
答えは会場で発表!
まあ、最初のうちはオーガナイザー=ホストということだ。
もちろん電話聞く、そしてMIX配る。
即レスしてこいYO!!
(笑)あ、少しおもしろいです>31
わかりました>20
終了か・・・。短かったな。
まぁ、地道にやるしかないですよね。
いや、まだ終了じゃないですよ!!
一般のおきゃくさんの意見がききたいです。
なんでイベントにいくのかが
39 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:24
入り口に花輪とちんどん屋。花輪の送り主はなんと小室哲也!
DJでもないかぎり、クリエイターで有名な人がきても
とてもしってるとはおもえません。システムFとか以外ね
あっ、そうゆう演出いいです。でも小室TRANCEは嫌いです。
サイケなもので
42 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:26
>>1 音楽聞きにいくのは有名どころ。
マイナーイベントには身内呼ばない限りはほんとに誰も来ない。
43 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:27
ですよね、やっぱ。
45 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:27
おみやげ用意するとか。
えっ、そうなんですか?^^;禁句なんですか?
そやけども、東京のイベントはDJ間では有名やけども
一般の人は絶対しらんやろってゲストおおいですよね。
47 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:29
そのイベント独特のものがないとな。
とってもカコイイ男を用意してお酒配らせるとか。
おみやげですか〜朝方はチルスペースをつくってちゃーでもふるまおうかなと。
しらんDJのミックステープなんかいらんと思うし。
49 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:30
>>1 今頃システムfとか言ってる奴は小室と1ぐらいだぞっ、
ッて具合に。
50 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:31
客が入るか否か。こればっかりは時の運かと思われ。
あ〜ごめんなさい。自分は今サイケまわしてましてそのあたりのジャンル
はうといのです^^;ごめんちゃい。
きぐるみおどらせようかと、あとキャンギャルもできたら
52 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:32
>>1 イベントやるってことはそれなりのミックスなんだろ?
だったら胸はって配れ
うっす、そうですね。なかなか自分に自信がもてなくて。
54 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:33
サイケまわしててキャンギャル?
サイケならもっとダークにしろYO!!全く何考えてやがるんだ
う〜ん、そやけどもサイケとダッチとNRG・・・イベントとしてあうのかなぁ
56 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:35
特大キノコのオブジェとか、特大蛍光絵の具入り水槽とかあるだろYO!!
57 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:36
ってか、漏れはもう寝るので、まあ、がんばれYO!!
いや、それがオーガナイザーのつらいところで^^;シクシク
まじでね。ダークにしたいのですが一緒にやってる人がNRGで・・・
どうしてもキャッチーにせざるをえないかと。
ほんまはサイケ一本のダークイベントにしたいんですけどね。
59 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:38
鬼太郎に頼んで妖怪を呼んでもらう。
あいつらが来ればダークに盛り上がる。
あっ、デコはダークですよ。蛍光の糸でかざるとか
相談のってくれてあるがとうございます。おやすみなさい>57
よびて〜みたいな。
62 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:41
とにかく遊び歩く。そして友達作りまくる。
んでその友達に友達を誘ってもらう。
フライヤー撒くのなんて1週間前からで充分。
集客=人徳と思ってよし。
^^;実はそゆの苦手気味・・・・
薄く広い交友関係は苦手なのさ・・・
64 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:46
これと言った目玉がない以上、深く広い交友関係が必要だと思われ。
友達作るの苦手だと、来てくれた一見の客とか捕まえられないので次に繋がんないよ。
そうですね、人間関係っすね。
66 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:52
やり続けてれば運も向いてくるよ
ありがとうございます。
68 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 02:56
内容うんぬんは大口の確約掴むまで2の次に考えたほうがいい。
まず人を集めることに専念。人が来ないことには始まらない。
貸してくれた箱の責任者に恥かかせたらアカンよ。
とにかく行動あるのみ。
69 :
20(寝るまえに来た):02/02/23 03:33
>>68 いや、内容がなければ、折角来ても次に続かない。と、思うが。
70 :
最新10だけ見てカキコ:02/02/23 03:44
客が入りゃ形になるんでねーの?
素人のパーティに内容なんて期待してねーだろ、誰も。
人で一杯ならやるほうも来るほうも納得だろ。
そもそも内容が充実してるなら集客に困るなんてこたぁねーと思うが。
71 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 03:47
人脈のないオーガナイザー・・・・・ワラタ
>>70 なるほどな。それもそうだ。なんでもイベントだしな。
73 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 03:57
パーチーなんてジャンルが同じならタイトルが違うだけで中身は皆一緒てことですな。
75 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 04:02
てことは嫌いな奴がやるイベントには絶対行かないわな。
やっぱ人脈勝負みたいなとこあるね。
76 :
名無しチェケラッチョ♪:02/02/23 04:10
>>73の言うこともわかるけど、スタッフとDJの質ぐらいでしか差別化をはかれないよね。
それ以外の付加価値付けるにはスポンサーの協力が必要になってくるし。
素人が個人でやるには資金的な厳しさもあるし。
>>1はDJ兼オーガナイザーみたいだけど、それだと回してる間はフロア以外の目の届かない所は
人任せだよね?スタッフの接客とかどうやって徹底する?とか細かいことあげたら
キリないんだけどさ。楽しいパーティっていたるところに手が行き届いてるもんだよね。
77 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/03 03:49
こんな事2ちゃんで聞いてるところからしてダメ。
78 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/02 10:28 ID:jEnaqWzQ
ノルマってどれくらいあんの?
79 :
Fine:02/04/20 20:57 ID:???
迷惑メールなど,スパム行為をすると警告される?
サクラを置くことは?
81 :
オラのばやい:02/04/20 21:48 ID:QfVK1iXQ
最初は、とにかくインパクトの強い、面白い事の書いてあるフライヤーの
パーティーに行ってましたYO!
今は、人付き合いとか、DJを選んでとかで遊びに行くトコ決めるケドね。
82 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/21 01:16 ID:dst81CM2
*ばかサ−クル
↓
*女呼ぶ
↓
*ちんこパワ−で大入り
これだろ・・
83 :
Fine:02/04/21 18:56 ID:???
>>80 客のふりをするのだから,実質「客」としてカウントされる。
また,私服警備員の意味で使われる場合もある。
84 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/21 21:15 ID:2ubXtqGs
野外でタダだったら有名だろうが無名だろうが関係なく行くんだけどなぁ・・・
サクラだろうが何だろうが、人が入っていれば一見は安心する。
が、しかしサクラ同士の会話や、サクラとスタッフの会話はNGですよ。
あくまでも客になりきってもらわないと。
86 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 18:14 ID:EFfPSCko
赤字を最小限に抑える営業努力をしつつ、長くイベントを続けることだね。
イベントの直前にどこか野外でプレイベントとしてレイヴをやるのもよし。
そこで「近々こんなのもやるんでよろしく」てな感じでその辺の人にフライヤーを配る。
どうよ。
87 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 20:06 ID:ZvSBR4GM
同系イベントに行き、盛り上がっている客に直に声を掛け、フライヤーを渡す。来てくれれば
彼らが盛り上げてくれること間違いなし。
言ってみれば「ヘッドハンティング」だね。
88 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/24 21:03 ID:gv.Trwig
集客の問題は難しいね
フライヤーにそのイベントで流れる曲のジャンルを詳しく書いて欲しい。
あるイベントのフライヤーは一晩のトラックリストを載せていて
どんな感じのパーティか少しは分かったし、好きな曲を買えるし、
今度行ってみようかなって思ったよ。
90 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/25 01:03 ID:Kcx92zY6
そうだね。有名じゃないイベントのフライヤーで
日時と場所とDJだけ書かれても行く気にはとてもじゃないが、ならない。
91 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/26 12:55 ID:SX69VVy6
エントランスでネタ配れ。
92 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/26 12:56 ID:SX69VVy6
スポンサーつけろ。
内輪馴れ合いパーティは最悪。二度と行くもんか。
内輪馴れ合いの雰囲気つくりだしてるのは、たいてい出演者のツレの女達だな。
音に夢中な男はオープンマインドな奴が多い。
>>85が書いてるサクラになりきれてない人間が雰囲気を悪くする。
そもそも関係者ぶりたがる奴にサクラなんか無理。
ていうか関係者ぶってる奴痛い。
97 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/27 22:53 ID:ZMLYhDL2
保全あげ
イベントのほとんどは、客のほとんどはリピーター
99 :
名無しチェケラッチョ♪:02/04/30 10:44 ID:.c7CA3/s
>>89に同意。せめてジャンルくらいはびしっと書きなされ。
100 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/07 11:12 ID:GygvIEHM
ひゃく!
101 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/07 14:10 ID:47exOYhU
安さ命!
学生さんは金がない!
102 :
:02/05/07 15:21 ID:0j5feG.w
ネタの繋がり
103 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/07 15:48 ID:ZP54Y/Z2
ハウスのイベントをやりたいなら、ハウスのイベントに来る層に知ってもらう
ことがまず第一でしょう?フライヤーを各クラブに置き(結構コアな連中は
チェックしています)、ハウスの他のイベント会場内(これが大切)で、
毎週末はクラブに行っていそうな方々(踊り方、ファッション、落ち着き方(笑い)
が少し違う)に手渡しする。
フライヤーにはしっかりジャンルと時間(できればタイムテーブルも)を明記。
ちなみに平日のイベントなら学生風を中心にフライヤーを渡すなど
すればいかが?でも平日はよっぽどの物好きでないとこないからね。割り切りも
大切。
トランスのイベントをやりたいなら、トランスのイベントに来る層に知ってもらう
ことがまず第一でしょう?フライヤーを各クラブに置き(結構コアな連中は
チェックしています)、トランスの他のイベント会場内(これが大切)で、
毎週末はクラブに行っていそうな方々(踊り方、ファッション、落ち着き方(笑い)
が少し違う)に手渡しする。
フライヤーにはしっかりジャンルと時間(できればタイムテーブルも)を明記。
ちなみに平日のイベントなら学生風を中心にフライヤーを渡すなど
すればいかが?でも平日はよっぽどの物好きでないとこないからね。割り切りも
大切。
105 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/07 16:25 ID:UHfT70n6
トランスじゃ
アホな客しか入らないとおもわれ。
!広告!メールを送る気ある?
107 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/07 20:21 ID:MPn2s9/.
1へ
パーティーはジャンルではなく、中身だと思います。
僕もパーティーを仕掛けようと思ってますが、ジャンルにこだわって、
サイケならサイケってイベントにしたら、サイケ好きしか来ないと思う。
ようは、いかに客をその日一日で楽しませるかだと思います。
人とは違った事をする、非日常的な空間を作る、また来たいと思わせる。
まず、自分が行って楽しいと思うイベントが必要だよ。
今の日本にあるパーティーはそれが欠けているから、
無い頭をフルに回転させて、取り組みましょう。
108 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/07 21:35 ID:xurzuygk
タダならまだ行きます。
内輪パーティはもう行く気ありません。
義理の為に顔出して友達連れてさっさ居酒屋行きます。
そっちの方が百倍楽しいです。
なんか音楽ってこうだぜみたいなしたり顔のにわかDJもむかつきます。自己陶酔。
まだスヌーザーみたいなパーティのなんでもあり感の方がましです。
とゆわけで大物ゲストでも呼ばないとふつうに来ないんじゃないでしょか?
とゆわけでオーガナイザーとか言う人たち基本的に嫌いです。やりたきゃ人に宣伝するのはフライヤーだけにして下さい。
それでも来る人はきますし。
世にあふれてるフライヤーほとんど紙の無駄資源の無駄。
どれも同じだし。ヒドイのになるとパーチーの名前しか書いてなかったり。
ただの自己マン。
画期的なフライヤーを作れば客くるかも
>>107 あのさー、当たり前だけど、ヒップホップとテクノではファッションから文化から、
来る客の何から何まで違うわけよ。
「楽しいよ、楽しいよ」だけじゃ客は来ないよ(断言)。
DJの名で音のイメージが沸けばいいけどさ、(言っちゃわるいけど)
どうせ殆ど無名のDJなんでしょうに。客が集まるわけないじゃん。
111 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 01:53 ID:Gi1ISYBg
ジャンルを限定したらそのジャンルの人ばかり来るのも尤もだが
下手にオールジャンルにすると誰も来なくなると思う。
それより基本的な箱のキャパは?今までの最低の入りは?最高の入りは?
どんな営業努力をしてるの?スタッフのDJ以外のやる気は?
などによってかなり違ってくると思われ。
やっぱり定番だけど、同じような場所の同じようなクラブで
似たようなジャンルのパーティーに足を運んで(毎回必ず)
顔を覚えてもらって横のつながりを大事にする事が結構重要だよ。
113 :
TR774:02/05/08 05:49 ID:Zlbae6fY
ジャンルはある程度絞る必要があるでしょ。昔のようにクラブ系とひとくくりにできないじゃん今のは。
ほとんどの客はある特定のジャンルを聞きに(踊りに)クラブに足を運ぶと思う。
ヒプホプを出さなくてもハウスとトランスでも客層はかなり差があるし。
>>109 そこで,!広告!メール。
webアクセスで詳細が見られるとなお良い。
連絡方法は必ず書こう。!連絡方法無!じゃかえって逆効果。
115 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 11:05 ID:U3NVxABc
無名でもうまいDJはうまいよ。
116 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 11:35 ID:2ihNbW4A
問題はロクにタイムテーブルもないパーティーで
どうやってそのDJの名前がわかるんでしょうか?
せめてタイムテーブルくらいのっけてほしい
ジャンル混ざっても
117 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 11:41 ID:eBZk/k5c
どうでもいいが単なるナンパスポットみたいなイベントは個人的にイヤ。
純粋に音を楽しめるイベントだったらジャンル云々関係ないと思う。
地方だと大抵が、クラブ=ナンパスポット のような気がする。
誰も踊ってないし、ドコ行っても選曲はダンクラかキャッチー路線のハウス。
もうウンザリ...
東京戻りたい。
118 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 11:48 ID:U3NVxABc
人がいない時の「ダンクラかキャッチー路線のハウス」ほど白けるものはないですな。
一番つらいのは客が入ってない、誰も踊ってないうえに
サイバートランスかけたおしの時。
120 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/08 13:04 ID:bDADzgoE
客が入ってなきゃどんなDJが回してても寒いわな。
>>119さらにクソちっちゃいハコで逃げ場がないと最悪。
122 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 01:56 ID:/oYGNTEI
例えば客○○名につきインビ一枚とかは?
場所の工夫も必要。
123 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 05:34 ID:HUIQYqBo
おまえら馬鹿か
DJは主役じゃねえよ
ようはそこにエンターテイメント性があるか?だろ。
スタッフはエンターティナーでなければいけない。
そしてサービス業だと言うことも忘れんな。
オーガナイザーも無名なのに鼻高すぎ 勘違いするな。
わかりやすく劇団で例えるなら
>>1あんたの立場は無名の演出家さん、
スタッフはやる気の無い役者さん、
DJは音響・照明さん
わかる?演出家は一般人にアドバイスなんかうけない
聞くのは恥ずかしいことだよ
わからないならオーガナイザー辞めろ。
手付で100マン出すならスーパバイザーやってやっても良いぞ
125 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 08:16 ID:ZSBpbjNk
>まだスヌーザーみたいなパーティのなんでもあり感の方がましです。
えっ!!!!
126 :
寒いイベント:02/05/09 09:44 ID:NQQbsQ4Q
店員DJ客等が明らかに全員学生。関係者らしき数人が無理矢理踊っているだけ。客の減りがすごく最後は関係者オンリー
俺をゲストで呼んでくれ!
何の臆面もなくハルシノやらカリフォルニアをかけるから
誰も踊れない 泣きと曲げの世界を提供するぜ〜
最近は古い音聞く機会が少ないから98年までのレコしか
もっていかない。
128 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/09 12:36 ID:KQ7Rqm4A
127みたいなのがよけい客がはいらないのは明白!
129 :
107です。:02/05/10 00:36 ID:Y4FesUzE
110へ
俺はそういう意味のオールジャンルでとは言っては無い。
関連する四つ打ちの中での話。
ヒップホップとテクノの文化やファッションは確かに違うと思う。
しかし、文化やファッションが違ってたら異なったイベントに行かないの?
それは客一人一人の考え方じゃない?
1ジャンルとされるというものにとらわれすぎるから、ほかの音が聞けない、
行かないとかになるんじゃない?
みんな忘れてませんか?クラブにおける楽しみ方を。
129は理想。
現実は金もかかるし時間もないし他のことやったりしたほうが(・∀・)イイ!
ってことが多いYO!!
ドロドロのサイケのパーティーやってます。
フライヤー作らないで口コミだけで、スタッフ抜きで毎回20人位(笑
いつも同じようなお客さんなんで、お客さんみんなに紙配ってます
これ以上お客さんは呼べないなあ・・・
132 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 17:21 ID:A5zRmkZY
とりあえずイベントの中身を知ってもらわねばならないよね。
サクラはいたほうがいいと思う。
全ての人が、フロアがらがらなのに踊れるわけではないし。
133 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 20:34 ID:8ZCCJDF6
1、フライヤーに、
どういう思いでイベントをやるか(趣旨)を、
できるだけ熱心に書いてみる。
長文になってもいいから。自分流でいいから。
2、ミックステープをつくり、
フライヤーを置いてもらうお店に持っていく。
絶対、自分で行き、
置いてくれる店の人にきちんと熱意を伝える。
これを、毎回続ける。
(自分は、こういうパーティをやりたい、やっている!
ということを、誰かに伝えたいとがんばる姿勢は、
絶対伝わっていくと思う)
3、会場では、来てくれたお客さんと、
コミュニケーションを大事に。
DJをしていない時間、いろんな人と盛り上がろう!
(いいイベントにしたいと思えば、自然にそうなるから、
構えずに、今日は一人でも多くの人と楽しもう!とだけ
思っていればOK!)
4、他にない特徴を!
もちろん、パーティは星の数だけあるわけで・・・
付きぬけていくには、人の話しになるような
特色を考えていく。考える、それを、
仲間と共有しながら実践する。
それが、オーガナイザーのやらなきゃならないこと。
134 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 20:46 ID:AhW1fl9M
特色ねぇ・・・
みんな自分のDJセンスの良さが特色だと言いたいんだろうけどねぇ・・・
135 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 23:04 ID:pNGp.Ps.
kengkengヲ蘇らすとか
136 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 23:08 ID:9.zLkozI
逆ナンされまくりのパーティなら大枚払ってでも行きますが
何か?
137 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/13 23:13 ID:avaIBFxs
逆ナンされまくりのパーティなら大枚払ってでも行きますが
何か?
138 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/15 12:25 ID:DG8zziHU
知り合いのオーガナイザーで、知り合った女の子とヤる→そのコに自分のイベントに
来てもらうって、言う人がいます。確かに10人とヤれば、とりあえず10人は来るだろう。
でも、体を張るって、なんかホント売れないキャバクラ嬢と変わらないと思うし、
そういう客ばかりだと、なんかクラブの雰囲気もドロドロしそうだよね。
139 :
名無しチェケラッチョ♪:02/05/15 12:31 ID:DG8zziHU
特色・・といっても、あまりクラブに行かない人から見れば
どのイベントもあまり変わらないしね。
やっぱり、他の人とのつながりを増やすのが、いいんじゃないかな。
知っている人に、『今度、こういうイベントがあるんだけど・・』
と直接会ったときとかメールで言われれば、まあ、気が向いたら
行ってみようかって思うしね。
地道な人付き合い・営業活動も客を来させるひとつの方法でしょう。
140 :
?3/4?U¨?《?U?c?μ?j:02/06/23 06:14 ID:o7P5j.pA
de,1yo
kyaku ha haitanoka?
141 :
名無しチェケラッチョ♪:02/06/23 15:50 ID:v7HssV0Q
大阪で一番客はいってるイベントって
広告関係の人間が、DJやってるで。
フライヤーデザインからメールで告知まで、仕切ってる。
142 :
名無しチェケラッチョ♪:02/06/23 16:46 ID:Q9Rf6oq6
女やって囲って客呼ばせる。コレ最強!!
(注)囲う…友達以上恋人未満状態または女は勝手に彼女だと思ってる状態にする事
彼女10人いて一人に10人呼ばせれば100人動員でしょ?どうよコレ?
昨今は客の絶対数が減少傾向にありますので、オーガナイザー同士の横繋がりを作り
お互いの客をまわしあって景気の回復を待つしかないでしょう。
女の子は千円でワンドリンクにする
女の子は千円でツードリンクにする
146 :
名無しチェケラッチョ♪:02/06/23 22:30 ID:zBlHzRHU
千円2ドリは無理でしょう…
横の繋がり一番じゃないですか?自分が人のイベント顔出せば自然と
来るのでは?あと来たらテキーラおごるとか…
女でも男でも常にどこのクラブでも居るやつ居るからそういうのと
仲良くなるそして友達誘わせて人増やす。ヤルより友達として呼ぶ方が楽
酒の一杯ぐらいおごれば来る奴は多い。基本的によくクラブ来る奴は寂し
がりが多いから。
147 :
名無しチェケラッチョ♪:02/06/24 00:42 ID:oS5iCzwE
もし本気で客集めたいなら、クラブ知らない一般層をターゲットにしろ。
148 :
名無しチェケラッチョ♪:02/06/24 14:16 ID:66s6Mr3Y
女の子を千円でナンパリングする
おまえらで平日営業で回してる人に聞きます
平日の客ってDJが読んでくる筋合いなモンですか?
それとも店が呼ぶ筋合いですか?
それとも誰も呼ばずに入ってくるの待ちですか?
平日DJやってますが、店から呼べ呼べってうっさいです
よべねーっつーのにさぁ。。。
腹痛の胃が痛くなるぜマッタク。穴空きそ。。
基本的には君が呼ぶ
てより君のDJ聴きたいて人いないの?
友達とか来てくれないのかい?
151 :
名無しチェケラッチョ♪:02/06/25 00:11 ID:dIJVz0kQ
客呼べないDJは自宅で楽しんでください
152 :
名無しチェケラッチョ♪:02/06/25 00:53 ID:K4hDZZtI
全員分のソファーを用意してください
このテの話でいつも思うんだが、
集客力のない奴が現場にノコノコ入ってくんなよ。
出たーーーーーー!!!!!!
現 場 !
土方ですか?
過日、友人が某クラブに打ち合わせの電話を入れたところ、
改装中だったらしく、電話の相手に「はい現場です」と
応対されて笑いを噛み殺すのに苦心惨憺したという。
156 :
153:02/06/25 02:25 ID:???
なんだよ、2人しか釣れねーのかよ。
テクノ板逝こっと。
テクノちゃんだったか(ワラ
でも本当に人少なくナタね。この板。
板を越えて釣れた(喜
俺も寝よっと。
161 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/06 07:14 ID:j.Be1ehg
>>1 俺は1回こっきりのイベントで平日の名古屋のクラブで、ゲストDJも呼ばず、
身内も20人も入らなかったけれど、200人集めたよ。
↑たった一回の
イベントで200は
自慢してるけど?少ないよ
毎回、僕は、最低、1000人はかるく集めますけど。
163 :
名無しチェケラッチョ♪:02/08/06 10:10 ID:C5QEEGoA
>>1621000人はずごいね。
だけど、イッパツ勝負で200人集めた
>>161もイイと思う。
御客様としては箱より野外のほうが行きたいとおもうよ。
>>1箱も良いけど野外を一回やってみてそこで客を掴むってのはどう?
164 :
名無しチェケラッチョ♪:02/08/06 10:38 ID:HbiTwZ.s
宣伝カーで営業活動しろよ! 大音量ウーハーでオババも踊らせる
165 :
名無しチェケラッチョ♪:02/08/06 10:40 ID:Y4AKl0Yw
いいスタッフ!!
かっこいい男や女を集めてひたすらゲスト取るからってって言って
ナンパする!!
業界人を呼ぶ!!
お客として・・・
デマをながす・・・
前回は某タレントが来てたよとか!!
コレで間違いなくミーハーな客は来る。
でもタレントはメジャーなタレントにしておけよ!!
微妙なやつだったら来る客もこない・・・・
坂下千里子とか?
167 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/06 19:43 ID:j.Be1ehg
>>162 1000人ってホントか?
ホントならおそらく、東京の大きなクラブでイベントでもしているんだろうけ
れど、週末にやっているんじゃないの?だから放っておいても人が入る罠なん
じゃないのか?
公園で野外パーティーやったら
仙人みたいなヲッサンしか来なかった罠
169 :
名無しチェケラッチョ♪:02/08/07 11:23 ID:Y9Xib8kc
っつーか、チイチャイパーティを選ぶ基準は何?
DJ?
デコ?
場所?
ジャンル?
スタッフ?
170 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/08 01:09 ID:SZdMZHBg
1000人といったら後楽園ホールで言うと満員だよ。
172 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/08 11:50 ID:SZdMZHBg
ヴェルファーレの収容人数ってどれだけだっけ?
173 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/10 18:11 ID:leKV4Vkg
>>172 自信はないが、1500人とかじゃなかったっけ?
>>1 で、結局どうだったんだ?何人入ったんだ?
まだ入らないなら
>>162に聞けばどうよ?
174 :
名無しチェケラッチョ♪:02/08/10 18:24 ID:4eQ.2aYE
東阪含め
1000入るイベントって?
ネタ捲きャはいるよ
女
177 :
名無しチェケラッチョ♪:02/08/12 15:41 ID:Pm2p/dT8
集客ってのは・・・やっぱ難しいよね
そのイベントが成功するかどうかは半分、運みたいなとこもあるし
集客や運営を、一生懸命がんばってて、
DJとして技術や実力あってもお客が来てない人はいっぱいいるしね。
ここの皆が書いてくれてることを実践しつつ、
諦めずに頑張る事しかないんやないかな。
90%は付き合いで行ってる
集客される身分もつらいっす
179 :
Fine:02/08/12 17:22 ID:gW1uyzqT
PCDJとWINMXを活用し、MXでしか入手できない希少音源、未公開音源などを回す。
バレないよう注意。
客から「どこで入手した音源?」と質問されても、適当にごまかし、MXを
口に出さない。
180 :
名無しチェケラッチョ♪:02/08/12 18:51 ID:1yFbxkSy
>>179 普通DJが回してる曲を1つずつ気にしてるヤツなんていねーよ。
>>178 それ分かるわ〜。俺両方の立場だからどっちも分かる。
182 :
名無しチェケラッチョ♪:02/08/13 16:07 ID:upaeB7nq
乱交パーティやれば人入るだろ
入るっつーかむしろ入れるんだけどな(ボソリ
184 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/25 22:03 ID:3gh28ekc
185 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/09/04 02:05 ID:Jjys4z5q
世界を躍らせる某トランスDJは
かつてラエルのクラブで
DJブースから
ぷあーっと
ばらまいたらしいじゃん。
結局、そのイベントにいって楽しかったと思ってかえってくれる客を増やしていくしかないよ。
新規の客を集めようとするんじゃないくてリピーターを増やすこと。
188 :
名無しチェケラッチョ♪:02/09/10 04:04 ID:knKSCpvH
>186
ナニヲ?
189 :
名無しチェケラッチョ♪:02/09/10 04:18 ID:habg/V30
自称オーガナイザーって、実際、キャスティングして終わり。客の入りを気にする
時点で、プロモーターへの道を歩み始めている。それだけでも評価するなぁ。
オーガナイザーって自称してる奴に、イベントの収益に責任感ある奴、少ないしね。
使えない人、多いのよ。特に、関西。
具体的には?w
191 :
Fine:02/09/12 08:17 ID:YzQk1xOU
フライヤー持参者に対し、入場料金を割り引いたり、ドリンクを2杯まで
無料にしたりする。
俺がオペレーションしてもいいぜ!!
でも最低10+の売上の20%バックしろよーーーー
194 :
名無しチェケラッチョ♪:02/10/07 19:39 ID:57lQLipX
10年前までオーガナイザーやってて一回やめたんだけど
最近、またやりはじめました。
191に近い事してる。
まあまあの集客で 回を重ねる毎にチョットではあるけど増えてる。
某有名DJ達がやってくれてるけど、みんな売れてない時からの友達
なんでノーギャラ。しかも交通費も自腹で出してもらってる。
それでコストがかかんないから お客さんに還元しているっす。
よって儲けなんか全然ないっすよー。
内輪乗ノリにはならないアットホームさを心掛けてる。
DJもスタッフもみんなニコニコしてる。
でも営業スマイルじゃないよ。そんなの見破られちゃうからね。
ほんとに心底楽しんでやってるよ。
そーいうとこにお客さんが共感してくれてんじゃないかなー。
儲けようとしたらダメよ、楽しくなくなるからね。
東京でオーガナイズするのにオススメの小箱てあります?
正直、キャパ100人くらいでないと集める自信ないですけど
ジャンルは?
198 :
名無しチェケラッチョ♪:02/10/11 20:44 ID:kDfv0DLQ
おそらくジャンルごっちゃ混ぜになるんですが
ロック系とテクノ・ハウス系のを教えてほしいです
普段からジャンルレスなところが一番いいんですけど
>>179 MXで手に入る時点で希少音源ではないのでは?
ある程度人が入っていて1000円だったら行く。
202 :
名無しチェケラッチョ♪:02/10/23 16:46 ID:NQnQit8B
友達をつくろう
age
204 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/14 22:24 ID:Ir4XiI1c
私も質問
オーガナイザーじゃないんだけど、有名DJ他と帯でやってます、金曜日。
立地が悪いのと有名DJ達の持ってる他のイベントの客はあんまり流れてこないし
やっぱり店の常連に頼ってる状況です。
この状況を打破するにはやはり若手が客寄せ力入れなきゃいけないんですが、
どーしよー。わかりにくくてごめんなさい、後は小箱です。100人くらいでフル
205 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/14 22:54 ID:cU5D78Dc
例えばMIXテープをフライヤーと一緒に渡すとかしてやっぱ
そのイベントの音を知らないとダメなんじゃないの?
有名な人とか大箱がプッシュしてるイベントはやっぱ
音がいいからそこまで登ってこれたって客も思ってるから
音知らなくても、知ってても客がくるんじゃないの?
それか妥協して一回だけ1500円なり1000円なりでやって
とりあえず来て下さいよ、見たいな感じにしてリピーター&口コミに
たよるかしかないと思う。
かなり初心者の妄想に近いレスだが・・・。>>漏れ
206 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/14 23:59 ID:Ir4XiI1c
>>205 早速ありがとう。
金の件は別にタダから1500円でバンバンつれてこいとは言われてるのですが
場所がわかりにくい。交通の便が悪い。開店2年目ということもありまだまだ
連れてこれないのですよ。テープはイイかもしれませんねフライヤーって本当に
みてくれてるのか心配な面もありますしね。
有名DJっていっても旬の人たちじゃないですから<30〜40歳の世代だし
箱自体の認知度も必要ですね。音よりも環境と身内の強さに問題があるのでしょうかね?
207 :
204:02/11/15 00:00 ID:x4Jvdgaq
改行位置変だ。スマソ
208 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/15 00:05 ID:hUqiYOo/
別の身内ノリのパーチーに行ってそこのレジデントDJと仲良くなって
自分のパーチーで回してもらうってのは?あとそれを繰り返す。
209 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/15 00:11 ID:kyKhAmGR
だいたい何人くらい集まるの?
210 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/15 00:14 ID:kyKhAmGR
でもそれを繰り返してると、
自分のパーティーに来てもらう為に
いろんな人のやるパーティーに顔を出さなければならない。
実際かなりキツくなるような気がするけど。。。
211 :
204:02/11/15 00:27 ID:x4Jvdgaq
>>209 大体3〜50人ですね。金曜なので辛いですね・BOOのライブ入れたらさすがに入りましたが・・・そういうのは1月に一度くらいですね<ライブ
>>208,210
DJを増やすとかは全部上の人がやってくれるというか関与できまへん。自分が外でできることを探してるんです。他のパーティたくさん通いましたが、なかなかホームグラウンド変えてくれません。何回かは来てくれるんですが
常連を作っていきたいのですよ。でも音楽好きは結構他の店にもう付いちゃってるので・・・毎週の事ですので
212 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/15 00:26 ID:hUqiYOo/
210>>
そうだね。でも音楽好きっしょ?クラブ好きっしょ?友達の輪も増えるし
他人のプレイ聴くと勉強になるし。いいことずくめじゃない?
213 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/15 00:29 ID:hUqiYOo/
ぶっちゃけ、イベントをただでかくしたいのか、楽しい空間を提供したいのかでも
ずいぶん変わってくるとおもうけど。
214 :
204:02/11/15 00:31 ID:x4Jvdgaq
>>212 やはりそうですね、確かにいいことずくめ。体力以外は(w。とりあえず最近行くの控えてたのですがまた行き始めてみます。その気にさせてくれてサンクス
215 :
204:02/11/15 00:34 ID:x4Jvdgaq
即レスありがとう
>>213 イベントを大きくしたいというよりも店の看板なのでもうけも大事ですからね。しかしながらやはり小箱で限界があるので安定した客と楽しい遊び場を目指せればと思っております
216 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/15 00:44 ID:hUqiYOo/
もうけも大事、確かに。学生ノリ(悪気があって使うわけじゃない)だと
不定期でやってる場合が多いから赤がでてもたいしたこと無いけど、レギュラーで
赤ばっかだったらイベントの存在自体危なくなるからね。
204さんのジャンルはなんですか?
217 :
あ:02/11/15 00:53 ID:???
大阪で トランスってエンカウンターじゃないよね?
218 :
あ:02/11/15 00:58 ID:???
継続は 力なり
219 :
204:02/11/15 01:18 ID:x4Jvdgaq
>>216 音は基本的にディスコ、ハウスですね。ゲストDJが入ると違いますが。やはりレギュラーでも毎週というのと、
店のイベントなのでノルマとかないんですよね。もうけはエントランスよりバーで持ってる感が否めません。
赤がでても自腹ではなくそのまま経営に繋がってくるわけですよ。とほほ
220 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/15 01:25 ID:QcgEBT7y
小さいパーティーを大きいものに育てるって
滅多に成功するもんじゃないと思う。
頑張り過ぎないようにね。
ヘタに立ち回って人間関係がこじれることも珍しくないし。
221 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/15 01:29 ID:QcgEBT7y
小さいパーティーを大きいものに育てるって
滅多に成功するもんじゃないと思う。
頑張り過ぎないようにね。
ヘタに立ち回って人間関係がこじれることも珍しくないし。
あと、音楽性や雰囲気を売りにしてリピーターを作るのも
残念ながら厳しいと思う。
そういうのに惹かれて知らない人のパーティーに行く人ってのも
やっぱり滅多にいないと思うし。
222 :
204:02/11/15 01:30 ID:x4Jvdgaq
>>220 元はデカ箱の金曜だったのが閉店に伴って縮小したんですよね。DJは来たけど客は来なくなった。
前の箱の立地は最高でしたのに・・・
>ヘタに立ち回って人間関係がこじれることも珍しくないし。
具体的にどんなこじれ方でしょうか??
223 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/15 01:33 ID:QcgEBT7y
例えば、客の取り合いのようになっちゃうとか。
224 :
名無しチェケラッチョ♪:02/11/15 01:41 ID:QcgEBT7y
djとかが出番の取り合いになっちゃうとか。
225 :
204:02/11/15 14:04 ID:x4Jvdgaq
>>223=224
取り合いとかはないですね。DJ増やしまくったら学生ノリになっちゃいますよね
おまいら来週パーリィやれとか(短い期間で)言われた場合、どうやってパーリィのネタ作りますか?
やっぱ集客は全部知り合いのツテですかね?
それともどっかとコラボしたりとかしてます?
227 :
山崎渉:03/01/13 07:28 ID:???
(^^)
こんなところにまで
>>226
有名DJを呼ぶしかないな
在日の
現実的にムリそうではあるが…
在日?
命題:フライヤーで、客は来ますか?
232 :
名無しチェケラッチョ♪:03/01/15 03:11 ID:rXqldG7k
フライヤーのデザインとかに惹かれてわざわざ来るやつはいないだろうね。
面白いパーティーじゃないと誰も行かないつーのは、
オーガナイザーが面白いことをやるヤツじゃないとこないっつーことでしょ。
はじめから客が少ないのは
オーガナイザーがつまんないヤツなんじゃない?
客が減ったなら、そのパーティーに客が飽きたんだよ。
20人集まるなら、ホームパーティーからはじめろ。
ホームパーティーでも、客からはちゃんと金とれよ。
20人が50人になったら、ちと大きめのバーでパーティーやれ。
そこがあふれたら、やっとクラブだ。
小さいパーティーを大事にしろ。
客層とか、パーティーの雰囲気を大事にしろ。
それで、フライヤーがとてつもなく、カッコよかったら最高だろ。
234 :
233:03/01/15 05:14 ID:???
>>220 小さいパーティーから大きなパーティーへはいけると思うぞ。
ただ、それはフライヤーの力じゃなく、基本的には口コミだと思ってる。
音楽性もそうだが、基本的には、誰がDJやるとかそれ以前に
雰囲気が大事だと思う。
自分の好きなDJでも、パーティーの雰囲気が悪そうだったら
行かない人も多くなるだろう。
235 :
山崎渉:03/01/21 05:33 ID:???
(^^)
236 :
名無しチェケラッチョ♪:03/02/10 05:15 ID:0Bp0pRQP
若いときにフライヤーに釣られて行った事アルジョ
まえ手伝ったイベントでは、出演DJ全員のMIXCDがあって、
客に好きな人のを選んでもらってました
あと、アメもあげてたな
238 :
233:03/02/13 15:03 ID:???
MIX CDは私もやったことあるぞ。
そのパーティーは必ずMIX CDがついてくることがある程度有名になって、
集客はそのつど増えていっていた。今は休眠中だけどな。
そのとき来たヤツしかもらえないもので客を釣るのは
昔からある常套手段だな。
239 :
名無しチェケラッチョ♪:03/02/25 02:55 ID:rbOSNx6a
>>238 今は簡単にコピ−出来てしまうから、あっと言う間に行き渡ってしまうおそれが。
240 :
名無しチェケラッチョ♪:03/02/25 16:51 ID:Si/Dw/t0
常連客をゲストにし、友達連れてきてと頼む。
241 :
233:03/02/26 14:25 ID:???
>238 - 239
そこは、ジャケとかもちゃんと作るのだ。
カラープリントでかまわない。カッコイイの作れよ。
CDをコピーするのは簡単だが、ジャケまでコピーするのは手間だろ。
それにシロウトの作るMIX CDだ。コピーで行き渡れば
それはそれでいいじゃないか。
それを気に入ってくれたら、そいつも呼びやすいぞ。
あと、ゲスト枠の使い方は慎重にやったほうがいいぞ。
金払っているやつをゲストにするのは簡単だが、
ゲストだったやつに金を払わせるのは本当に難しい。
なるべくならゲスト枠は少ないに越したことはない。
友達だとしても、金は取れ。
面白いパーティーやるには、やはり金はある程度かかる。
それを友達にも理解してもらえ。
フリーゲストを入れすぎて、客は入っているが、制作費は上がらない。
タダで入っているものだから、客のモチベーションも上がらない。
そんなジレンマと戦っているパーティーはたくさん見ている。
客はパーティーに金を払う。あたりまえのこととして、払わせろ。
あとは、それ相応のものを見せてやれ。
242 :
山崎渉:03/03/13 17:26 ID:???
(^^)
243 :
名無しチェケラッチョ♪:03/03/15 20:07 ID:iYFru45s
俺を呼べ!
244 :
山崎渉:03/04/17 16:01 ID:???
(^^)
245 :
山崎渉:03/04/20 02:55 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
246 :
山崎渉:03/04/20 07:01 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
247 :
山崎渉:03/05/22 05:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
248 :
山崎渉:03/05/28 12:36 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
>>241 客はパーティーに金を払う。あたりまえのこととして、払わせろ。
あとは、それ相応のものを見せてやれ
その通り!!
リピーターを増やすこと。そのためにはパーティーの印象をより強いものにしたいね。
誰がホスト/ホステスなのか? その顔がはっきりしているパーティーは続くもんだぜ。
>>89 がイイこと言った。自分ならジャンルで選ぶ
身内ノリでもある程度楽しめる、最悪なのは
行ってあまり聞かないジャンルでその上身内ノリ
ギガトランスでしょ
255 :
名無しチェケラッチョ♪:04/02/01 01:21 ID:YvYertxy
あんま深く言わないけど。路上で集客煽ってるクルーとか
いるけどね。
おまえが何の為に集客考えて、なんでオーガナイザーなのか。
って事なだけだ。問題は。
256 :
名無しチェケラッチョ♪:04/02/27 03:52 ID:P+r0gJvj
ファットボーイスリムとお友達になれや
257 :
名無しチェケラッチョ♪:04/02/29 17:41 ID:KLhp71bp
正直、自分の興味のある人が来たら行く。
素人DJのイベントなんて行くわけないじゃん。
これが現実だと思うけど・・・
自分が興味のある人が来たら行く現状だからこそ、
guest dj運用(先行投資)はいかがだろうか?
つまり自分と音楽スタイルが似ている有名djを
ギャラを払ってguest djとして呼ぶ。それを3回続ける(3ヶ月契約)。
結果、既存顧客(身内)はもちろん、新規顧客(有名djに惹かれて来る客)
も獲得でき、かつ当人の腕・選曲が良ければ(お客を魅了させれば)、
新規顧客の中から新たなリピーターが現れる可能性もある。
ただし、有名djを呼べるだけのコネクションがある事が前提条件だが。
で、ここで大切なのは「リピーターが現れる可能性もある」という点。
現れるかもしれないが、現れないかもしれない。
要は、有名djの前座で回す無名djに思わず惹かれ、
無名djのイベントに足を運ぶかどうか、という事。
259 :
名無しチェケラッチョ♪:04/02/29 20:15 ID:u81pXcI+
ものすごくハイリスク・ローリターンな気がする
>>258 そんな上手くいかないよ。
結局無名は無名。
初めはみんな無名。ただ、
どこかで思いきったアクションを起こさないと、
平行線のままズルズル行ってしまう。
258さんの方法は、集客ミニマム80人のイベントを
している人とかには効果的かも。
262 :
センターGUY ◆XuwMz6o10k :04/03/01 23:58 ID:WmYxivfK
俺を呼べば客入るぞ
263 :
名無しチェケラッチョ♪:04/03/02 00:07 ID:KKuWGuhK
運が良ければ成功しますよ。
あなたのマネー成立に期待します。
265 :
名無しチェケラッチョ♪:04/03/12 13:41 ID:1ZMdpkSC
>>1
出来る事は、すべてやってみろ!
感謝と尊敬そして遊びの心を忘れるな!
パーティーに必要なのは、最高のDJとプッシャーさ!w
メディアの情報に左右されてしまいがちな日本で
いいパーティーやってね。
267 :
名無しチェケラッチョ♪:04/03/16 14:30 ID:2dirdDQA
あまり個性を出しすぎても、駄目だしねぇ・・無さすぎもどうかと思うしなぁ。
ミーハーは子供達が喜ぶけど、大人は喜ばないし・・・。
サイケやんなぁ?トランスは何トランス?>265に同感。
自分が思うとうりやれば?失敗は成功の元。同じ失敗したらあかんのちゃうか?
やってみれば?
いいスレやね。ここ。
もっと意見を聞きたいのでage
270 :
馬:04/03/27 05:07 ID:???
2ちゃんで宣伝すればいっぱい来ます
271 :
名無しチェケラッチョ♪:04/03/27 05:23 ID:OQPINAw9
女の客全員ビキニ
今から荒らします
楽しいところ
人が大勢いるところ
盛り上がっているところ
でも込みすぎていないところ
おっぱい
客呼べなかったらハコ側から打ち切り願いを出されてしまった。w
平日のパーティーって難しい
276 :
名無しチェケラッチョ♪:04/05/31 20:08 ID:yo8njYH+
レギュラーは難しいね
エントランス1000円じゃないと今時平日で客いれるの相当難しいと思う。
ずっと前にコードが1000円で木曜に2ドリンクでやってたけど,毎週平日でも
人がコンスタントに入ってる箱ってそういうイベくらいだと思う。後はエイジアの
トラポとか。エアーのENとか。みんな1000円。人いれて薄利多売戦略では
ダメなんですか?
279 :
名無しチェケラッチョ♪:04/07/30 15:38 ID:H86InntR
大金を使いサクラを入れる?
つーか、長くやってれば口込みで広がるから地道にやりな。
それまで我慢我慢。
280 :
名無しチェケラッチョ♪:04/07/30 17:15 ID:tG54BkU9
音で素人が人入れるのは相当難しいよ
大学名や会社名使えるなら使ってやった方がいい
広告代理店や商社、慶應や明治の友達にお願いしたら?
中規模の箱、週末開催で地道に何十回かやって500〜600人くらいは
よべるようになった。
充分に賑わってる感じするよ。
アカも出ないし。
楽しげで開放的なフロアの空気が作れれば、
けっこう来てくれるようになるのかも。
282 :
名無しチェケラッチョ♪:04/07/30 20:05 ID:EY3NZQZl
>>281 どこでやってるの?
都道府県名だけでも教えてよ。
283 :
名無し:04/07/31 16:24 ID:X9ylOE9n
確かに。5,600呼べばかなりすごい。
ファッション系のイベントはかなり入ってるよ。
半分くらいスタッフだけど
都内で週末で500っつったらすでに内輪じゃないし
クラベリアとかにも載っちゃうんじゃない
281
284 名前:名無しチェケラッチョ♪ :04/07/31 16:41 ID:???
都内で週末で500っつったらすでに内輪じゃないし
クラベリアとかにも載っちゃうんじゃない
昔、毎週木曜に青山のM1000人入ってたよ。
まぁ今のクラブ人口(ナンパ系・イベント系)考えたら無理だけどね…。
自分は、仲間集めてサウンドシステム構築して、どこでもイベントできる環境を整えている。
箱を借りてイベントする事自体格好悪い気がする
俺はレコード会社おったてた
風土と自分の気持ちの問題だけど、ただ糞オーナーや、糞お客に対して自分をぶつけるパワーがなくなった。
だったら、外にでてアウトドアしろってはなし。
お客ばかりみているって事は、思考レベルと、人間性が低いから思うのであって、ただいい加減に外でイベントしてりゃ客なんてきます。
だって、みんな暇なんだから。気の合う仲間とキャンプがてらブースもって山・海で回してごらん。本当に現実のつまらなさにヘドがでるからさぁ〜。
それイベントっていうのかね
よっぽど田舎に住んでるのかな?都内近郊でできるとこあったら教えて欲しいよ。
293 :
名無しチェケラッチョ♪:04/08/02 20:26 ID:uFE+A8cn
djみたいな曲編集できる
日本語フリーソフトないかなぁ??
2曲同時に鳴らしたり、曲間つなげたり。
294 :
名無しチェケラッチョ♪:04/08/02 21:22 ID:4XS6vbzu
>293
マルチうぜえから市ねよ夏厨
>>287 やっぱへってんだ。にわかDJは激増してるのにね。
減ってます。
7,8年前の半分位かと…
平日からどこから沸いてんだお前ら、ってくらい来てたな。ブームのころは。
どうでもよさそうな素人メンツの平日パーティに300人とかザラだったもんな
今流行っている場所どこですか?いけてるところどこですか?なーんて聞く時点でもうクラブ期待感0。
解けない方程式がクラブの醍醐味
もっと人人人・正直な心でクラブが成り立ってほしい。
需要と供給も、バランスで考えると、面白いってものは、まだまだこの国には足りないきがするし。
300 :
名無しチェケラッチョ♪:04/08/05 13:00 ID:qBzyhiDJ
おでもそう思う。
後はともかく
呼ぶならやっぱフライヤーが肝心
今デザイン系の勉強してるけど
そうしてから見るといかに適当なフライヤーが多いかわかる
っていうかわかりにくいフライヤーが多い
302 :
名無しチェケラッチョ♪:04/08/31 08:57 ID:s2BVOtfW
BB○にすべてがある ○○ノスに昨日の
カールコックスとお友達になる!
304 :
名無しチェケラッチョ♪:04/09/01 02:59 ID:WSthPEIP
客入れるより難しそうだ
305 :
名無しチェケラッチョ♪:04/09/01 03:41 ID:CpaDsoW/
ゲイに転向してさ、2丁目で手当たり次第にケツ貸しまくれば
エイズを伝染される頃には20か30人ぐらい義理で客呼べるようになってるんじゃねーの?
306 :
名無しチェケラッチョ♪:04/09/02 12:17 ID:dNhSxFAT
いいじゃん別にどうせ日本なんだから。どうでも。もうかれば。
質のいい音楽聞きたければ自分で探していけ。
307 :
名無しチェケラッチョ♪:04/09/02 12:30 ID:3LidDlX6
女がいれば客ははいる
309 :
名無しチェケラッチョ♪:04/09/29 14:51:44 ID:J7NG4mFq
女が沢山いてものり悪い奴ばっかだと男が去り女も去る。
金持っている奴を集めろ。
大物ゲストよばにゃ。
去年の話じゃないか
単発スレは
age
313 :
名無しチェケラッチョ♪:04/10/21 05:04:09 ID:T4kFXyzE
やっぱクラブ版アタリショックみたいなもんなんじゃないのかな。
つまんねー素人イベント乱立→クラブって存外つまんね→クラブ?パスー
314 :
名無しチェケラッチョ♪:04/10/21 11:02:11 ID:AoQaaaWa
発想として、客が大勢来るPARTYを作るって事を考えるより
楽しいPARTYを作るって事を考えた方が良いのでは?
楽しければ、客が客を呼んでって事はアルよ。
それと、ある程度はインビやゲストを取ったりして宣伝とか
そういうパーティは今もある。
普通にメアド集めてメール送りまくったりするのはダメなの?
基本的にそういうのは迷惑だと思う。
318 :
名無しチェケラッチョ♪:04/10/22 11:38:31 ID:ne9fNZRj
もう踊るだけのクラブの時代は終わり。
クラブの中に本格的なバー入れたり、ダーツやビリヤード
なんか入れれば集客力は高くなる。
踊る人にのみ回すなんて考えは高慢。
テーブルと椅子をもっと増やして、軽食もそろえるんだ。
もっとクラブは、開放的にならないとだめ。
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ どうやったら客はいるん?
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
音がズンドコなっててアミューズメント的な要素があるクラブは楽しそうだな
昔のゲーマーズナイトとかそんな感じの
age
322 :
名無しチェケラッチョ♪:04/10/25 16:08:29 ID:/sF4Z7XD
>320
結構そういう所、あるんでない?
最近よく見るでよ。
飲みに来てるイパーン人もいるから、集客力はクラブよりもありそうだな。
踊ってる奴もいれば、飲んでる奴もいるし、ゲーム(ダツーとかビリヤードとか)してる奴もいる。
思い思いの時が過ごせていいかもな。
323 :
名無しチェケラッチョ♪:04/10/30 04:58:32 ID:fNpMSpKB
MUSEとかそうなんじゃないの?俺はそういうの好きじゃないなぁ。
オーガナイザーとは関係ないし。
マジでどうやったら客はいるん?(切実)
あげ
客は一日にして集まらん。
327 :
PRO:04/11/06 23:03:26 ID:4fjaKgAf
出演者1人に30人ノルマ付ければいっぱつでしょ?
呼べなければノルマ分払ってもらえばよいでしょ、自分をアピールするのに客も
呼べない出演者では育たないと思うけど
>>327 ライブハウスのタイバンですか?
みんなたいして客呼べずに、自分でノルマかぶってますが
330 :
小心者の松浦ネズミ:04/11/11 22:08:06 ID:+Gi8byG/
age
332 :
名無しチェケラッチョ♪:04/12/15 01:16:26 ID:+z3bcrHH
草無料配布
333 :
名無しチェケラッチョ♪:05/01/17 01:46:14 ID:Gik3/GUK
外人エントランスただにして酒も安くする。
そしたらそれ目当ての女が集まるから、日本人はエントランス1000くらい取るってのは?
絶対客は来るよ。
レイプ祭りになるなそりゃ
客が入るならレイプ祭りも悪くないな
コリアンもタダか・・
338 :
名無しチェケラッチョ♪:05/01/17 12:45:50 ID:3NdhG32i
地道に声かけて携帯番号聞いて集客しなさいよ。それがめんどくさいようで、一番の近道です。それを続けてくとどっかで、よっしゃ。とゆうコネがどっかからかできて、展開が広がってくんです。この業界、それだけですよ。
339 :
名無しチェケラッチョ♪:05/01/18 00:13:01 ID:qUx+wMcu
>336 たとえば基地の近くなら、ミリタリーをエントランスフリーにすればいい。
それ以外の土地なら、コリアンを含む外国人エントランスフリーにするしかないかな。
だって白人と黒人はエントランスフリーとか表示できないでしょ?
>>339 実際問題、パスポート持参とか?
身分証で見るわけ?日本人が文句言ってきそう・・・
342 :
名無しチェケラッチョ♪:2005/03/24(木) 03:58:27 ID:MpxoXHZB
何ごともこの国で文化的な行動を発育させるのは簡単じゃない
1をふくめ中途半端な気持ちでパーティをするのは見苦しいよ!
age
344 :
和泉亜子:2005/05/12(木) 01:02:59 ID:???
まんこみせれば人くるんじゃね?w
ひ、卑猥な!エテ公め往生せいや。
hage
347 :
名無しチェケラッチョ♪:2005/07/18(月) 06:22:23 ID:0h2yDLNK
あげ
ハウスはどうかわからないが俺はHIPHOPのDJやってる。
最近イベント打とうかとも思ってるんだが、俺の意見としては出演ダンサーを増やす。
いろんなイベント出てきたけど、ダンサーってのはクラブにいる時も駅のホームでも踊る人多い。
クラブガラガラでも真ん中で踊る人もいる。
だから客もちょっと釣られて肩くらいは揺らす。まぁ客から見れば、ちょっとは踊りやすい環境ではあるから、まぁまぁ楽しめるとは思う。
hiphopとレゲーは
ダンスミュージックのなかでも文化がちょっとちがう
350 :
名無しチェケラッチョ♪:2005/07/28(木) 15:15:40 ID:fXr7koI6
自分はショーケースのあるイベントはすきじゃない・・・
踊れなくてショボーンてなる。
351 :
名無しチェケラッチョ♪:2005/07/28(木) 16:43:44 ID:Sts/LrAw
1人で50人ぐらい出演者全員呼べ。
それぐらい高い意識持ってやれ。
問題 上記の文章の間違った部分を修正し、正しい文章にしなさい。
出演者全員が1人それぞれ50人くらい呼べ。
あるイベントでかなり人が入ってるのがあるんだけど、そのイベントの客集めってのが・・・
●無理矢理呼ぶ!無理矢理だから当然次からこないが、次からは脅して客を増やす!
●自分の力じゃどうしようもないから自分の女を脅し客集めする!
●自分に逆らえない後輩をつけて集客させる!
だけど、まわりからは嫌われるからしないほうがいいワラ
でも儲かるならいい