【緊急】クラバー的ビートルズの評価【緊急】

1名無しチェケラッチョ♪
どうなんでしょうなぁ~?
山崎はビートルズ聴きながら氏ね
        _
       /:::::::\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀` )  < ねんねんねんねん
   O--⊂ × )   \___________
  (∴) 彡(,,,(,,,(ξ⊃
        ̄ ̄ ̄
4名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:16
アクロスザユニバース好き。
help以外だめ
6名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:19
私は
【ストロベリーフィールズフォーエバー】
賛同者求む!
7名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:21
ただのパクリバンドじゃん。
8名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:21
ビートルズだいっ嫌いってのはいないのかねぇ~
ある意味尊敬するぅ~
9名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:21
>>7 …だれの?…
10名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:22
あれか?エルビスか?
11名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:24
ビートルズでクラブでかかる曲はないのかねぇ~
12名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:25
>>5 ビートルズ知らないのバレバレw
13名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:26
        _
       /:::::::\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀` )  < ネンネンネン
   O--⊂ × )   \___________
  (∴) 彡(,,,(,,,(ξ⊃
        ̄ ̄ ̄
helpって曲なかったっけ
15名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:31
あるよぉ~
鑑定なんでも探偵団のOPテーマってやってるよねぇー
16名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:34
>10
エルビスも黒人からロックを盗んだっていわれてるな
17名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:35
        _
       /:::::::\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀` )  < BEATLESサイコ~
   O--⊂ × )   \___________
  (∴) 彡(,,,(,,,(ξ⊃
        ̄ ̄ ̄
18名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 16:58
        _
       /:::::::\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀` )  < BEATLES嫌いって言うツワモノは居らんのかい?
   O--⊂ × )   \___________
  (∴) 彡(,,,(,,,(ξ⊃  
        ̄ ̄ ̄
19名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 17:13
11 :名無しチェケラッチョ♪ :01/12/15 16:24
ビートルズでクラブでかかる曲はないのかねぇ~

YEASTADAYはスクラッチネタとして有名。あの
”いぇすたでぇー”
の所を擦るんよ
”イェエイェイェイェすたでぇー”
とかね
正直聴いたこと無い(´д`;)
21名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 17:44
>>6に賛同、良い良い
俺は赤盤より青盤の方が好きだ
22名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 17:50
MY GUARDIAN ANGELいいネ
23名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 17:51
「We Can Work It Out」が好き。
24名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 18:00
>>23 良いよね~
久しぶりにビートルズ聞きなおそうかなぁ~
ビートルズのどこがいいの?
26名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 18:02
ふるくさい音楽。
27名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 18:02
>>21 何と言っても
Strawberry Fields Foreverはオープニングがたまらんのよね!
中毒症になった覚えが…
28名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 18:14
>>25 ビートルズは聞けば聞くほど新しい発見があるんだよぉ~
神食うと良さが分かるというが、
あたしゃ天然物一本なんでよく分かりません。
30名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 18:59
        _
       /:::::::\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀` )  < >>29 天然ものってなぁに?
   O--⊂ × )   \___________
  (∴) 彡(,,,(,,,(ξ⊃
        ̄ ̄ ̄
31名無しチェケラッチョ:01/12/15 19:47
Day Tripperあげ
32名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 20:06
イマジンでしょ~
33ようすけ ◆PS2yauzk :01/12/15 20:58
小学校のときの音楽の授業がビートルズとの出会いでした
34名無しチェケラッチョ♪:01/12/15 21:35
A day in the lifeがいいよ
35  :01/12/15 22:21
「Hey Jude」
Boogie Down Productions' "Criminal Minded"

「All You Need Is Love」
A Tribe Called Quest's "Luck of Lucien"

「Come Together」
Organized Konfusion's "Stress"
36名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 00:43
>>32 イマジンはビートルズと言うかジョンレノ…
初期作ではI want to hold your handも好きぃー
37名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 00:45
>1
お前はどうなんだよ?
38名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 00:47
>>37 あえて一つ言うなら【ストロベリーフォーエバー】がめっちゃすきぃ
39名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 00:52
↑間違えたぁ
【ストロベリーフィールズフォーエバー】ね♪
俺はリボルバーからイエローサブマリンまでだな。
ポールってアレパタだかユースだかと組んでハウスやってたでしょ?
ジョージ追悼で「電子音楽の世界」とか「ワンダーウォール」とか
聴きたくなってきた。
41名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 01:01
>>40 それは知らなかった!ポールは歌うたってんのかな?
42名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 01:05
ロックやってる友達が”In my life”が一番
好きって言ってたなぁ~
どうなんだろう?一番とは言いがたいよな…
>>41
ファイヤーマンだっけ?
インストだったかなあ、歌は印象にない。
当時はマターリしすぎな気がして売ってしまった。
44名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 01:20
        _
       /:::::::\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀` )  < アルバム「Sgt. Peppers Lonely Hearts…」も好きぃ
   O--⊂ × )   \___________
  (∴) 彡(,,,(,,,(ξ⊃
        ̄ ̄ ̄
45( ゚д゚)σ:01/12/16 01:27
最初の頃のビートルズ曲…ジョンとポールの声に過ぎで
見分けられないってあるよねぇ
46名無しチェケラッチョ♪ :01/12/16 03:50
一時期、「TOMORROW NEVER KNOWS」を
エイフェックスツイン初期あたりに混ぜて掛けてました。
47名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 06:13
BEAT
48名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 07:22
いまだに、ビートルズに対して世界のアイドルとか
毒気がない優等生的な印象しか持ってない人多そう。

中期以降なんて分かりやすいくらいの基地外サウンド
連発なんだけどな。
49名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 08:39
Yellow Submarine
でハリスンに追悼!
50名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 08:48
>>49
イエローサブマリンはリンゴ作曲だが・・・
51名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 10:45
Lucy in the Sky with Diamonds.
大文字に注目。サイケな時代でしたから(笑)
52名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 11:06
ビートルズってイイ曲もヘンな曲も多くて好きなんだけど、
ビートルマニアはアニオタと同じぐらいタチが悪くて嫌いだ。

・仕事帰りにビートルズを演奏するバーに連れていく
・演奏曲についてカタりだす
 例)「この曲はジョンがさー」「ポールがさー」云々
・ビートルズのラストアルバムについて語りながら
 (なぜか)感極まって泣きだす。ゲラゲラゲラゲラ

こういう人は相手が話に乗ってこないと「オマエは音楽がわかってない」とか
ゆってくるからイヤです。
53名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 12:16
>45
全然似てないだろ。
ポールはアイドル路線だし。
ジョンの声くらい聴き分けられんでないの?

ちなみに、自分のイチバンは[I AM THE WARLUS]
54名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 12:57
ジョンのトゥーバージンズのジャケは最初フルチンで写ってたんでしょ、ある意味タシロック
55( ゚д゚)σ:01/12/16 13:08
ヨーコはいらんと思うが…!
56名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 16:30
"TOMORROW NEVER KNOWS"はマジやばいよ。
持ってかれる。
57名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 16:48
>>48
同意
初期のイメージしかない奴多すぎ。
俺はホワイトアルバムとリボルバーにやられた

johnの魂も宜しいかと。
>>57
俺も初期のイメージしかないパンク好きとかとビートルズの話が出来なかった。
59名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 21:48
"TOMORROW NEVER KNOWS""FLYING"
あと普通に"THE FOOL ON THE HILL"がいい

>>48
優等生的=ベストアルバム『1』のイメージしかもってない人は多いと思われ。
60ケンスキー:01/12/16 22:02
「ABBY ROAD」は泣けるね。
厨房のころよく聞いたものだよ…。

一番好きな曲はベタだけど「Strawbelly Fields Forever」かな。
61 :01/12/16 22:03
こないだ学校でジョンのLet it Beとか入ってるビデオ見たんだけど、
アンダーワールドみたいな歌い方の曲と、オノヨーコの声かなんかに
モジュレーションかけたやつが印象に残ってる。
っつーかオノヨーコきもっ、とか思った(w
62ろくでなし:01/12/16 22:20
現代音楽的見地からすれば
ジョンなんてオノ・ヨーコの足元にすら及びません。

先進的音楽を好む者たちにこそオノ・ヨーコはお薦めです。
63名無しチェケラッチョ♪:01/12/16 23:27
とりあえずcome togetherっしょ
あの歌詞といいリフといい
64名無しチェケラッチョ♪:01/12/17 21:33
ジョージの『Electric Sound』ってどんな音。
「ピーー」「ガーー」「ゴーー」見たいな発信音満載??それとも普通の曲??
前者だったら買うんだが。
65名無しチェケラッチョ♪:01/12/17 21:39
サンプリングネタにいい。
66名無しチェケラッチョ♪:01/12/17 22:08
ペーパーバックライターのイントロのギターリフなんかすごい好きだ。
あとデイトリッパー。かっこいいでいったらこの2曲
67名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 08:15
みんな、誰派?
この板の志向からいってジョン派が多そう。

俺はあえてリンゴに一票。
「サイケデリック路線」の曲なんかで、実は奴の
ドラムが肝だったりする。
68melody maker paul:01/12/18 08:19
白盤一票。
69名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 14:40
スターズ・オン・45で、ディスコ調になったビートルズメドレーで
踊ろう!!
70名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 14:56
無論john派

アルバムは
りヴぉるばー派
71名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 17:24
>>6,>>21,>>27,>>38賛同!
ところで下北沢ZOOのeventで最後によくストロベリーフィールズフォーエバーかけてたけど
あれオリジナルだったのかな、知ってる人居る?・・・って激烈に昔話だが
72名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 18:28
>>67
なるほど。
あのヘタウマなドラミングは絶妙だよね。
ブロークンビートか(言い過ぎ)。

中期以降(アシッド発見以降)のビートルズの
実験精神万歳。
ポールはアイドル路線、ドラッグもあんまりやらなかったらしいね。
73名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 18:52
ジョージ・ハリソンが死んでうちのかーちゃんが泣いとった。
ジョンのときは号泣したらしい。
おおっぴらに聴くと親がつけあがるんで
こっそりアナログ聴いてるけどいいっす。
でも誰が誰かわかんないっす。
ジョンのソロアルバムも超好きだから一応ジョン派。
74名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 19:21
>>71
>ストロベリーフィールズフォーエバー
キャンディーフリップがカバーしてましたなあ。
レノン曲だけど、ドリームアカデミー版のラブもヨカタ.
75名無しチェケラッチョ♪:01/12/18 19:34
キャンディ・フリップ!
なつかし~
もう10年以上前じゃないか?
76名無しチェケラッチョ♪:01/12/19 00:50
日本人でスマソがクアドラフォニックスの「フライング」もヨカタ.
77名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 13:01
>>71 HERE COMES THE SUN とLOVE ME DOなんかの初期作はクラブなんかでもダンクラ
の時ちょこっと一瞬だけかけたりするんじゃないかな?
78名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 13:47
天命反転地でアクロスザユニバースかかってた。
79名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 23:29
ドライブマイカーあげ
80名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 23:35
ジョンは幼児期、貧乏、両親離婚寸前・・・
ポールは裕福・・・
そこから生まれる音楽って・・・
81名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 23:38
>>80
ロケンロール!!
82名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 23:46
ジョンの不幸を紛らわすための音楽・・・そしてナルシスト・・・
83名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 23:51
代々木の和でイマジンかかってたな。
どうせなら原曲にしろよ。
84名無しチェケラッチョ♪:01/12/20 23:55
原曲は踊れないと思われ・・・
85名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 03:20
マンガの「NG」に出てくるジョンが好きだ
86名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 03:36
ビートルズの歌詞見れるところ知ってたら教えてください。(ペコリ)
87名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 03:39
いっぱいあると思われま。
頑張って探してください(ペロリ)
88名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 03:40
>>86
CD買えばいーのでは?
89名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 03:46
86は安さにつられて輸入盤or海賊さん買っちゃったと思われま。
9086:01/12/21 04:08
無いから聞いてるんです。
91名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 04:09
曲名おしえれ
92名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 04:13
e
93 :01/12/21 04:14

94名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 04:28
>>91 アルバムONE全部
>>89 UK盤買いましたが何か?
95名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 04:38
>>94
英詞?訳詞?
96名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 04:43
>>95
شقشلاهشلخ غخقخساهنع
9794:01/12/21 05:40
>>95 日本詞 >>96何語?イスラム?
98名無しチェケラッチョ♪:01/12/21 05:56
イマジンのトランスバージョン?みたいなの
まえクラブで聴いたことあるよ
99名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 01:21
日本語詞なんかあんまり見つからんわなあ。
本買いーや。「ビートルズ詩集」。名訳続出
100名無しチェケラッチョ♪:01/12/22 15:54
それ以前にさ
1(アルバムのね)ってシングルばっかりなんでしょ?
日本語訳無いと分からんような難解な歌詞は無いはずだが
10186:01/12/23 02:48
>>99ビートルズ詩集ってどこで売ってる?ビートルズの本って高いイメージ。
歌詞載ってる?

>>100ん~なことない。難解。まず聞き取れないのもある。
102名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 02:54
歌詞が載ってるから「詩集」っていうタイトルなのだYO
そんなに高くないYO
103101:01/12/23 03:33
>>102 翻訳版が¥3200でAMAZONで売ってた・・・高くない?
104名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 04:49
おれもビートルズは名前がでか過ぎて逆に聞こうと思えなかったクチなんだけど
大学時代に友人からCD借りて聞いたらもう!ヤバいヤバい
ポンキッキで聞いたあの曲だ!に始まり、中期にサイケ具合にもってかれ・・
このころから同じように黒沢映画も見るようになりました
105名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 08:10
これから聴こうって人は日本盤買うのがいいんじゃない?
対訳も載ってるし、解説も結構充実してるから
ビートルズヲタ対策に最低限必要な蘊蓄も身に付くぞ(w
106名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 12:38
つうか
ビートルズの和訳てケコー難しいのよ
訳者によって解釈違ったりとか
てなわけで
普通にネットで英詩探しなさい>>86
それならいっぱいあるから
あとは君次第
107R.Starkey:01/12/23 14:13
小西康陽が、青山のファイで、BirthDayかけてた、感動した。
10871:01/12/23 18:28
>>74,>>77
応えてくれてありがとうね!探してみるよ。
あの時のみんなは今ドコかで遊んでるのかなぁ・・?
109名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 21:53
ストロベリー~の特異さは
やっぱりあの転調にあるのでしょうか
110名無しチェケラッチョ♪:01/12/23 22:07
LoveMeDo最高
111名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 00:58
「あわなほじょーへーん♪(手を…握りたいんだ…)」
みたいな、うぶな彼等が
いつしか
「ほわいどんうぃどぅいっいんざろーど♪(路上でやんぞゴルァ)」
と歌うようになるのが

(・∇・)イイ
11286:01/12/24 01:31
>>106
ネットで英詩あってもエキサイトで翻訳すると糞だし
自分で一個っつ調べる暇がない。聞いてもわかんないならもういい。
わざわざもう一度日本盤買う気しないし。
113名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 01:40
じゃ、はじめから聞くなヴォケ
114112:01/12/24 01:48
>>113 ハア?詞ね
115名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 01:55
英語位読めや
116113:01/12/24 02:00
2ちゃんに書き込んで初めてしねっていわれたー!
わーい!
うれすぃーーー!!
117名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 02:00
読めるならUPしろや!
118名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 13:59
82には可哀想だが日本盤を買わなかったのが不運としか言いようが無い
119名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 20:58
訳なんか>>111ぐらいのレベルでいいんだって
120名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 21:09
only a northern song, it's all too much, the inner light...
121名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 23:00
Come Together のプロモフィルム見たことある?
すげーキテル。

あと、今でもテレビ中継とかやると子供がピースサインやってるけど、
あれってヨーコ・オノが(PeaceとVictoryをかけて)考えてジョン・レノン
と二人で広めたものだけど、パフォーマンス・アートとしては最大の成功
だと思う。

そんなわけで個人的には好きです。
122名無しチェケラッチョ♪:01/12/24 23:04
かむとぅぎゃざーー
らーいなあぁう
おーヴぁみぃ

そんなわけで個人的には好きです
123名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 07:33
あいあむじ えっぐまん! ~ふう~っ
あいあむざをうお~らす~っっ くくっくじゅう~
124名無しチェケラッチョ♪:01/12/25 07:37
なんで緊急なんだろう?
125名無しチェケラッチョ♪:01/12/26 15:37
もうすぐ放送禁止になるからでは
*「どうやってジョンを射止めたんですか」
ババア「体」
127名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 02:21
体と顔とセンス。
128名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 15:29
りっすんー、どぅゆ ぅおんとぅのあ しくれっ♪

っていうのが最近お気に入りです。
129名無しチェケラッチョ♪:01/12/27 16:55
あろーんげーんわいんでぃんろーー♪

っていうのが最近お気に入りです。
勿論オケでは無くピアノ伴奏ヴぁーじょんで。
130んほう ◆46VNtDR6 :01/12/28 00:43
えあろすみすってcome togetherカヴァーしてたのね
131名無しチェケラッチョ♪:01/12/31 03:14
もう緊急事態は終わったんですか?
132名無しチェケラッチョ♪:01/12/31 03:17
マイケルジャクンソもカヴァーしてんぜ。
133名無しチェケラッチョ♪:01/12/31 03:43
涙の乗車券age
134名無しチェケラッチョ♪:01/12/31 16:06
↑RYOtheSKYWALKER(レゲエDJ)もパロディ唄ってたYO
I got a ticket to high~♪って
135名無しチェケラッチョ♪:02/01/05 04:20
上げてみるわ♪
136名無しチェケラッチョ♪:02/01/09 14:15
ビートルズをサンプリングした曲って何かあったっけ?
あ、タミヲとかパフィーとかはナシね(w
137( ゚д゚)σ:02/01/10 10:32
↑ 在りまくります。
好きなのはジャズボーカリストのNINA SIMONEが歌ってる
”HERE COMES THE SUN”…サイコ~!ナケル!
138名無しチェケラッチョ♪:02/01/10 10:43
カバーじゃなくて、サンプリングした曲だYO♪
139( ゚д゚)σ:02/01/10 10:48
( ゚д゚)
ならケミカルブラザーのセッティングサン。
ビートルズのtomorrow never knows使ってます
140( ゚д゚)σ:02/01/10 10:48
141( ゚д゚)σ:02/01/10 10:54
ビースティーボーイズの"Sounds of Science"は4,5曲、ビートルズ入ってる
142名無しチェケラッチョ♪:02/01/10 21:01
ビースティもかぁ。
143( ゚д゚)σ:02/01/11 17:12
age
144名無しチェケラッチョ♪:02/01/11 18:18
サンプリングじゃないけど、こないだ中古レコ屋で
"DJ Smash Presents Phonography"
ってのなんとなく買ったら、ビートルズのカヴァー何曲か入ってた。
原曲知らないと全くわかんないほど変わってたよ。
結構好きだったけどね。
145名無しチェケラッチョ♪:02/01/11 18:31
http://www.hx.com/archives/index.cfm?page=m-review
↑でログイン名とって入ってみ。
NYのクラブdjとオノヨーコの対談記事あり。
146名無しチェケラッチョ♪:02/01/11 18:45
>>136
HARDFLOOR(懐かしい名前だ)の片割れが作った
STRINGS OF LIFEのリミックス"STRINGS OF LOVE"で
All need you is love使われてたね
147名無しチェケラッチョ♪:02/01/11 20:25
ホワイトアルバムが(・∀・)イイ!
ベタだけど、revolution No.9が一番好き!
はじめて、聞いたときは怖くなったけど、No.9。
148( ゚д゚)σ:02/01/12 02:42
↑ 甘いし浅い!
149名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 03:09
>>148
オマエモナー
150名無しチェケラッチョ♪:02/01/12 16:15
IN MY LIFE…

青春
151 :02/01/17 17:50
age
152名無しチェケラッチョ♪:02/01/27 20:48
緊急保存あげ
153名無しチェケラッチョ♪:02/01/27 22:40
ふ、浮上してる!!
154( ゚д゚)σ:02/02/05 16:56
tommorrow never knowsってテクノっぽさを感じさせるのは私だけ?
…となるとテクノの創始者ってクラフトじゃなくビートル!?
155名無しチェケラッチョ♪:02/02/18 17:09
結局どうなんだ~?おまえらぁ!
どうおもってんだよ!ゴルァ!
156名無しチェケラッチョ♪:02/02/19 18:14
無反応かよ・・・
157名無しチェケラッチョ♪:02/02/21 20:11
ま、はっきりいっておまえらビートルズ語る段階じゃないね。
you never give me your money~ェ
がすき。
159名無しチェケラッチョ♪:02/02/26 15:36
結局、お前らビートルズなんて聞いた事ないDQNやろ~どもだろ?(藁
160訴える名無しさん。:02/02/26 16:45
お前らビートルズなんて聞いた事すらないんだろ?
というか、彼らの音楽を理解できないのか?クラブミュージック語る前に
する事あんだろうが!!
161訴える名無しさん。:02/02/26 16:49
意外とテクノ、クラブ系な音楽(否DJ)■ (72)
とか言ってんじゃねーよ!!ゴルァ!
162訴える名無しさん。:02/02/26 16:59
サイバードックってどうなの? (2)
っていう前にビートルズだろ!
163訴える名無しさん。:02/03/06 14:40
もうこの板は腐れきったと言う事が分かった・・・終了
そんな事をわざわざ上げてまで言いたかったのですか
165名無しチェケラッチョ♪:02/03/14 23:11
だからIN MY LIFEでも聴いて落ち着きなさい。そしてピアノで泣きなさい。
166名無しチェケラッチョ♪:02/03/17 23:45
ビートルズよりナックだよ
167歌える名無しさん。:02/03/18 18:32
↑ 逝って良し。ネタでも笑えない
168名無しチェケラッチョ♪:02/03/19 04:04
レノンに憧れるテクノDJってダメですか?
169名無しチェケラッチョ♪:02/03/25 04:15 ID:1PV4uYs6
アリでしょう
170訴える名無しさん。:02/03/30 18:58 ID:???
結局あなた達は,ビートルズをどう思ってるんですか?
171名無しチェケラッチョ♪:02/03/30 19:03 ID:mcj7z8c2
hero
172訴える名無しさん。:02/03/30 19:04 ID:???
↑ たしかに・・・他には?
173名無しチェケラッチョ♪:02/03/31 13:00 ID:ifZ5CxL6
稀代のエンタテナー
174名無しチェケラッチョ♪:02/03/31 15:45 ID:???
レリビー、レリビィ!
レリビー、レリビィ↓
レリビー、レリビィ’
レリビー、レリビー♪
175名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 01:20 ID:HQ5FrD5s
age!
176名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 04:42 ID:???
1 恋があぶない
    売上 15.6万枚 作詞:岡田冨美子  作曲:佐藤寿一 編曲:あかのたちお 最高位13位
1975.3.25
2 みかん色の恋
    売上 14.9万枚
作詞:岡田冨美子  作曲:佐藤寿一    編曲:竜崎孝路 最高位14位
1974.11.10
3 太陽の季節
    売上 10.9万枚 作詞:岡田冨美子 作曲:穂口雄右 編曲:穂口雄右 最高位14位
1975.6.25
4 初恋の絵日記
    売上 7.9万枚 作詞:岡田冨美子 作曲:加瀬邦彦  編曲:竜崎孝路 最高位20位
1975.9.5
5 恋の夜行列車
    売上 6.5万枚 作詞:山田隆夫 作曲:山田隆夫   編曲:佐瀬寿一 最高位26位
1975.12.20
177訴える名無しさん。:02/04/29 13:29 ID:???
↑ ハァア~?いてまろかわれぇ
178名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 13:36 ID:???
1 ハァア~?いてまろかわれぇ
売上 15.6万枚 作詞:岡田冨美子  作曲:佐藤寿一 編曲:あかのたちお 最高位13位
179名無しチェケラッチョ♪:02/04/29 13:58 ID:???
細野晴臣によってテクノにリンクする罠。
180名無しチェケラッチョ♪
136
ヴァスケスのカムトゥギャザーそうじゃん。