1 :
名無しチェケラッチョ♪ :
01/11/19 21:40 正式にはハルシノジェンみたいですね。んな事はどうでもいい。 かっこいいです。次はいつ来るのかな?? とにかく語りましょう。
2 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:41
あなたボアスレの人?
3 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:41
>>2 いや、ボアスレが見やすかったので真似てみました。
しゃーまにくす あげ
5 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:42
なんだっけ?LSDが入ってるアルバム。あれが一番好き。
6 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:43
おー遂にきた、ハルシノゲンスレ。 次のライブいつやろね。前逝けなかったからな。
7 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:44
俺の着メロ、TWISTEDのコンピの1曲目なんだけど 名前忘れた。あれかっけーな。
8 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:45
>>7 言わずと知れた名曲。というけど別にって感じ。
LSDもえ。
9 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:46
ハルシノゲンを回すDJはかっこいいと思う。
10 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:46
X−DREAMなんかより全然いい。
11 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:47
もとレコ社の社員だってね。趣味で作った曲がプロデューサーに 受けたみたい。
12 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:47
あがるよな
13 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:47
パーマが素敵!!!!!!!!!! 濡れそう
14 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:48
名前長いよ。略名きぼーん。
15 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:49
タイプ面倒。なげー
16 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:50
>>1 どっかのスレで偉そうに言ってる奴いたな。
>ハルシノジェン
17 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:50
18 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:50
ハルシノゲン=ハル
19 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:51
お春
20 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:51
これってサイケでいいんですよね?
21 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:52
最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
22 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:52
>>20 サイケだけどかなり独特。メロディアスでかっけー。
23 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:54
当方ハルシノゲン好き。 でも、X−DREAM嫌い。 TUYOSHI嫌い。 REE−K嫌い。 UNI好き。 SHPONGLE好き。でも、ハルシノゲンには完敗。 そんな私が次に聞くべきCDは何ですか?
24 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:54
なかなかの勢いでレスついてんなー。
25 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:55
>>22 TWISTEDの黄色いコンピの曲かっこ良すぎ。
でも、同じアルバムの2曲目もかっこいい。誰かはしらん。
26 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:56
27 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:56
X−DREAMは糞
28 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:56
>>22 そうそう! ドラマだよな! 人生だよ 曲の展開が!
29 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:58
>>28 激しく同意。ハルシノゲンを聞いてトランスに興味を持ったものの
他はいまいち。結構、試聴もしたけどな・・・。だからトランスは
聞かないけどハルシノゲンは聞くという状態に陥ってる。他にそう
いうの無いですか?もっと聞きたい。人生を楽しみたいのだが。
30 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 21:59
>>28 かなりワロタ
>人生
でも言い過ぎでは無い。
31 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 22:00
このスレ見て今、聞き始めた。 SHPONGLEはなんかケバブ屋みたい。
32 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 22:58
あのグニャグニャで歪んだ世界がたまんないよね まえに酒をのみながら聞いたらまじ逝ったよ その時は最高に疲れて帰ってきて空腹にビールを 飲みながら聞いたんだ 疲れてたのと空腹のビールがかなりきいて 放心状態におちいったんだ するとハルシノゲンの世界が体中にビンビンに 伝わってきたんだ あの曲がりくねった音の歪んだ世界と 美しく覚醒したメロディーの渦に巻き込まれて まじ逝ってしまった あの時はまじ震えたよ くねくね
33 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 23:00
鳥肌が立つ 涙が込み上げてくる もちろんネタも酒も食っちゃいねえ
34 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 23:01
いいね
35 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 23:18
ハルシノゲンのレイヴはやたらネタ食ってる奴多いよね
36 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 23:21
ハルシノゲンだからじゃないけどね
37 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/19 23:22
ハルシノ、ドラムンが主食な濡れも大好っき!です
38 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/20 01:49
で、ハルの次は何よ?
39 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/20 10:06
s
次ってなんだよ。 誰かに、次はこれって言われなきゃダメなの? 取りあえず好きなもん聴いてなよ。
41 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/20 10:45
ハルシノは年末来るね♪ 俺はあのスチールドラムっぽいグニャグニャな旋律が好き。 あれが来たら即死亡。
42 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/20 13:30
xバカにすんな
43 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/20 13:47
Beautiful Peopleかっけぇ〜
44 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/20 13:53
ハルシ聞いてゴアにのめりこんだからねぇ〜
45 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/20 15:00
ハルシノジェン?ハルシノゲン?結局どっちなんだよ? (と言ってみる俺はハルシノジェン派) あの奥から前、右左を行き来する赤ちゃんの声なんか聴いたら ちょっと怖いときあるよな。 でもそれもグー。
46 :
アーロン ホール :01/11/20 16:05
ハルシノゲンでいいよ!俺は昔からハルシノまたはハルシノゲンて言ってた。 ハルゲンでもOK!! LSDまんせ〜!
AngelicParticles初めて聴いた時は鳥肌たったっけ。 ああ、TIPのオレンジコンピ懐かしい・・・
ここでこうゆったらブーイングかもしんないけど 張る市の=得る これですよね!!!絶対!!!! 張る市ののライブで罰食ってるやつはわかっちゃいない
>>16 それ、もしかして薬版?
それであなた、ハルシノゲンだろ(ププって指摘した?
恥ずかしいのはあなた、偉そうなのはあなた。
50 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/20 22:18
>>49 なんか食ってる?文章下手くそ、意味わかんね〜。
52 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/20 22:26
>>23 Green Nuns of the Revolution
Hallucinogenとの合作、Jiggle of the Sphinxは名曲
53 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 10:46
54 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 10:54
DemensionからSnakey Shakerへの渡りがもう 漏れそうなくらい最高ですね。 Hallucinogen好きな人ならPleiadiansも絶対にハマります。 一度聴いてみてください。
55 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 13:08
>>54 Pleiadians>
レーベルわかる?TIPか?
56 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 13:12
Dragonflyだよ
>48 激しく同意。
58 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 13:54
Jiggle of the Sphinxって何のアルバムに入ってますか? 後、超有名局マハデバはコンピでは入ってないのかなぁ。 X-Dreamはアレはアレでかっこいいんだから、糞とか言わないの!! もちろん、ハルシノマンセ−で! ミレニアムも記念碑的名曲と言う事で・・・。
59 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 13:58
ハダシノげん
61 :
アキシノジェン :01/11/21 14:17
万引きで捕まったことがあるらしい。 渋谷の東急ハンズで。 しかもボールペン・・・。
62 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 14:20
>>58 『Jiggle of the Sphinx』は
アルバム『The Lone Deranger』に入ってる。
日本盤も出てたな確か。
63 :
ムーンライダーズ :01/11/21 14:22
ハルシノは昔、鈴木慶一のシングルをリミックスしてる。 「SUZUKI SATELLITE」って曲。 これもかっちょええ〜。 アレックス・パターソンのリミックスも入ってるし。 オススメ!
64 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 14:58
>61 ネタでも引くわ〜。
>62 有難う! コンピではないのかなぁ。 教えて君でスマソ。 ところで、今年のベストアルバムはShpongleでよろしいですか?
66 :
にゃんこ先生 ◆nyantNAk :01/11/21 15:14
ワシMillooniumが好きでし
67 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 15:23
イントロ辺りの上モノのパンが大袈裟?でいいね。
68 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 20:52
SHPONGLEはいい!ファーストはインド料理みたいだけど セカンドは最高。ハルシノゲン好きならいけるとおもうが。
69 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 20:59
GAMMA GOBLINSがこわいよ〜 つづりあってるかな
70 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 21:04
Astral Pancakesもいいね
お経イイ!!(w
>68 同意。インド料理? ファーストも嫌いじゃないけど。 むしろ好き(w
73 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 23:09
ハルシノのCDなかなか売ってなくて鬱
74 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 23:11
>73 田舎者?(笑 俺は田舎者。よって通販。
75 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/21 23:29
通販はどこ使ってるの? ハルシノってCD何枚出してる?ノバテックからの一枚だけ? なわけないか
76 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/22 00:50
>>54 pleiadiansってどう読むの?
プリーディアンズ?
77 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/22 10:25
>>7 いーなー!どこでとったのー?
あたしもちょー欲しいんだけど!
simonあいつは天才だ!! よってアゲ♪
79 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/22 13:36
80 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/22 13:54
どんなゴアが流行ろうが結局戻ってきてしまう。ハルシノに。
81 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/22 14:04
ハルシノはトップレベルだけど他にもいいのいっぱいあるって。 個人的にSpace Cat の FunkyはJiggle of the Sphinxより良いと思う・・・ 弾けてるのにメロディが泣かせるんだよ・・・機会あったら聞いてみそ
82 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/22 15:03
Hallucinogen=幻覚剤=神or茸
>>7 i-modeに接続→i-menu→着メロ→coolsoundだよん。
でも、3曲で100円かかる。
84 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/22 18:36
>>83 ブホッ!リンク間違えた。。。何番だっけ?忘れた。
聞いてた人、こうやってダウソロードしてくだされ。
85 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/22 19:49
>>58 Jiggle of the Sphinxは、コンピアルバムだとDistance to Goaの6に入ってたと思う。
MahadevaはAstral ProjectionのIn the Mix(ただし、繋ぎの関係でbpmが遅い。おすすめ出来ない)やGoa HeadのVol.1、Tan TranceのVol.1、History of TranceのPart 3等に入ってたと思う。
>>85 アンタええ人やぁ〜。
ありがとうございますー☆
87 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/23 19:40
最近、昔のレコ−ドの復刻が出てたよね。
88 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/23 20:54
やっぱりshamanixが好きだ〜! お腹の中で蟲が這いずり廻ってるーー!!!!! 掻き毟っちゃうぜぇぇぃ!!!!!
89 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/23 21:59
ゴア・クラシックスはいつも良い感じの選曲ですな 初心者必聴
90 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/24 14:35
あるふぁけんたうりあげ
91 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/25 02:51
shpongle DIVINE MOMENTS OF TRUTH トべる!
92 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/25 03:29
一時、コンピに「春氏の幻」が入ってれば買っていた時期が あったな。
93 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/25 10:56
SHPONGLEの新しい奴って、回転速度33でいいんだよね? 45でも聞けるからどっちかわからない。。。教えて。。
94 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/25 16:49
SHPONGLEってどうゆう意味?
95 :
FlamingJune ◆BtPvd3ik :01/11/25 17:37
>>88 Shamanix聴いてみたんだけどさ、蟲が這いずり回るってより
なんかロック的な曲だなぁと思った。
蟲が蠢くといったらParasenseとかも、そのまんまで良いよ。
96 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/25 22:02
で、回転速度は??
>96 33でいいんだじょ
98 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/26 02:54
99 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/26 15:35
SHPONGLE=シポングル?ショングル??なんて読む??
>99 シュポングル、です。
101 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/27 10:43
インフィニティ プロジェクトは何枚出てるの?
みんないいかもう一回shamanix聞いてみ? シャレにならないゾ、この凄さ。
103 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/27 17:49
104 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/27 17:54
そういえば、 電気のオレンジのなかでハルシノゲンっぽいフレーズがあったな。
105 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/27 23:14
インフィニティプロジェクト通販でも売ってなかったり在庫ないって かんじでどこにも見つけれないんだけど どっかある?
>>105 俺も見つからなくて困ってるよ。
フィーリング・ワイヤードどこ探しても売ってない・・・。
AGで全曲落としちゃったし、MP3で我慢するか・・・。
107 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/28 08:48
ハルシノっていう言い方ダサイ
108 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/28 11:56
じゃあ、ハルチンで。
LSDのリミックスでお薦め教えてちょ
110 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/28 14:10
TWISTED-19だっけ?THE GOOD THE BADなんでレコード内側から始まるの? 普通に聞いても一向に始まらなくてマイッタ
111 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/29 01:28
正確にはハルシノジェン 実際にはどうでもいい
112 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/29 02:02
ハルシノゲン、ライブ盤だっけ? 新譜はまだでてない?でるんだよね? shamanixはほんとーやられる。
>>10 27
X-DREAMを引き合いに出す意味がわからない
>>66 俺もー!ハルシノ節炸裂
Mi-Loony-Um!ってどういう意味? "ミレニアム"?
2000に出たから多分そうじゃない?
117 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/11/30 05:31
ハルシノage
118 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/01 14:42
Hallucinogen名義のニューアルバムはいつ出るのかな? もう4年出てないんだけど・・・
119 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/01 15:11
ヴィジョンのフェス@こだまの森の時さあ 朝ですんげー暑かった(イヤ熱かった)時にLIVEしたじゃん あの時のbpmの遅さにビックリ! milloniumの別バージョンで始まってさあ、良かったなあぁぁぁ・・・
なんかジョージアの宣伝に出てなかったか? ハルシノ
121 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/03 15:05
はるしのスキ よってage
122 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/03 20:54
>>119 良かったよねええぇぇぇぇぇー!
ホンッット−に暑くって、疲労してて、
でも体が動いちゃうのよね!
Slinky Wizard - Lunar Juice (Hallucinogen Remix) Synaesthesia - Synaesthesiacs (Hallucinogen Remix)
124 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/05 15:55
年末たのしみ。あげ!!!!!!!
125 :
さいもんでーす :01/12/06 03:57
ボク今度、GlobeっていうアーティストのGlobal Trance 2というアルバムに参加するんだ。 破格のギャラでこっちがびっくりしてるんだけどね。 どういうアーティストなのか実は全然知らないんだけど、SergeやFredericも過去にこのアーティストのアルバムに参加してるっていうからね、きっと日本のトランスシーンをリードしているような凄いアーティストなんだろうな。 依頼曲が届くのが今から楽しみだよ!
126 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/06 04:12
ビジネスしてるねー
128 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/06 07:52
129 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/06 23:50
カウントダウンに逝く人いるんだったら ハルシノOFFやりましょう(w
130 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/07 17:43
>>95 パラセンスがそのまんまってジャケの事でしょ笑。
音的にはあれ系の最新物と言えばbiotnicかな?
97年のコンピa taste of dragonflyに、
Fluoro Neuro Spongeと言う曲がある。
shpongeねえ…。
131 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/07 18:54
>>79 www.psynews.org面白かった。ありがとう。
僕の好きなtoi doiも人気だったし。
deltaの新作もすごい評判だった。
133 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/08 02:25
カウントダウンどう思う?GMSも楽しみやけど。室内レイヴは 初めて。どんな感じだろ。やっぱ装飾とか照明が凄いの?
>>133 野外もいいけど、箱には箱の良さがありますよ。
野外で感じる自然との一体感はないけれど、音がこもって反響するので、
曲がりやぶれがすごく気持ちいい。
寒くないしね。
VJは。。。人それぞれだと思うけど。
ブラックライトは必ずあるので、白いシャツや、それ仕様の服を
着ていくと楽しいかも。
135 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/08 14:55
>>134 やっぱり普通のドラムンベースや、ボサノバとか、ロックが
流れているクラブとは内装はまったく異なるのでしょうか?
ボサノヴァは行ったことないからわかんないけど、 ゴアのパーティの内装は独特だよ。 サイケデリックな世界て感じ。VJも楽しみのひとつだったりするから。 あちらこちらにそういう布やオブジェがあったり、休憩してても楽しめる。 フライヤー見ると少しは雰囲気が感じ取れるかも。
137 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/09 19:02
はるしののガンマゴブリン2がしょぼいSFみたいな名前だけど やばすぎます。 もしキックなくしたらどこつれてかれるやら、、、
138 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/09 23:26
幕張は会場どんなんですかね?全部いいから休憩こまっちゃうな〜 ハルシノはシャーマニクスやるかな〜?あのピンクフロイドの 曲もう一回ききたいです。
オーロラの時のアンビエントルーム良かった。 今回はあるのかな?
140 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/10 22:49
>138 ON THE RUNだね。ピンクフロイド好きだったよ。
シェーキーシェーカーとかも聴きたい miloonyum?は大好きだけどかけてほしくない。 絶対踊れない。
シュポングルって新曲だしたの? GOAスレ5に書いてあったんだけど、ほんと? き、聞きてぇ。
143 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/12 08:27
144 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/12 12:44
今ピンクフロイド中
>143 ありがとう。 ほんとありがとう。
146 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/13 09:49
/ `ヽ、 / ● \ / __ 丶 / /川〃ノヽ ヽ (● ( ミ/⌒ヽ三) ●) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶丶| ´∀` |ー __ノ < キノコあげっ  ̄| | ̄ \_____________ | | L___」
>>146 infected mushroomスレができたときに頼む。
>>137 やばいね、gamma goblins part2。
ほんと、とんでもないよ。
仕事しながら聴いてたら、いつのまにか朝になってんだもん。
149 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/15 13:30
mxでacid killerなるもん落としたんだが何に収録されてんのか謎 ケコーイケテールヨ
>149 Infected mushroomの曲。feat.xerox。 isra-aliensとかってアルバムにも入ってると思うけど。
151 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/16 03:43
152 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/16 17:26
あげとこう
153 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/17 19:24
Trancespotterあげ。
>>125 俺みたいなハンパ者は逆に喜んでしまうので却下(w
>>130 いや、音もね。「ぴしっ、、ぎゅるぎゅる」とか。
155 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/19 20:56
mage
FlamingJuneも大分馴染んで来たな そろそろHNとトリップ変えたらどうよ?
157 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/21 22:19
今ハルシノのMP3聴いてたんだけど リストのソートの関係でFluoro Neuro Spongeの次がGamma Goblisだったのよ。 そしてら偶然繋ぎがビシっと合っててびびった。
すいません・・ WinAMPのCrossFadeがOnになってただけでした・・・
159 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/22 11:40
ハダシノゲン? ピカドン?
161 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/22 13:02
163 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/23 22:38
>>162 アゴの異常な細さがマジで最高。
あーアゴ細すぎ(w
164 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/26 22:24
Shpongle:The Sixth Revelation かっこいー!! だからage
明日行く人頑張ってね どんな感じだった教えてもらえるとありがたい
166 :
名無しチェケラッチョ♪ :01/12/31 18:47
サイケ青年武闘派、彩文 ポスフォード !まんせええ〜 シェキーシェーカーは、空爆であります!悪いやつであります。
167 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/01 16:02
ハルシノやられたYO!!!!!!!悪い意味で。
168 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/01 17:17
>167 同意!なんだあの中途半端なLSD!ファックサイモン!
>167 そだね。 何だかねぇ・・。 でも"gamma goblins 2"の入り方はとんでもなくよかった。 思いっ切し吹っ飛ばされて、最高だった。 短かったけどThe Sixth Revelationが聞けてよかった。 Rajaおじさんありがとう。
>>167-169 えっ、そんなにダメダメだったの、サイモン。
ハルシノゲン目当ての人多かっただろうに。。
中途半端=飛べない、ってことなのかな?
もう少し詳しい状況知りたし。
新曲は披露しなかったのかな?
The Sixth Revelation 私も大好きです。羨ましー。
171 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/01 20:52
なんか昨日のハルシノは激しい音のスピードが思ってたより足らなかったなぁ 横ノリな音は完璧だったんだけど。超グニャグニャ〜
172 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/01 20:53
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< タイーホたよキミイ♪ ( つ┳つ \_____ ヽ )||丿 .(_)|__) ⊂§⊃ § ⌒ヽ〃
173 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/04 07:08
ハルシノの時、神がはんぱじゃなくきいてたから凄いヨカッタよ。 でも時間短すぎ。
174 :
bore!!!!!!!!!doms!!!!!!!!!!!!!!! :02/01/05 19:37
ハルシノってCD今まで何枚出してるの? アルバムシングル含めて。
175 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/05 20:13
176 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/10 15:04
hoze
177 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/10 20:44
正直1stを超える物を作れるのか?
178 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/10 20:49
俺は2stのほうがいいです。 コンピにちらほら収録されてる のを集めるだけでもかなりよさそうなきがします。
179 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/10 20:56
2ndではなかろか? 細かい指摘で済まないが、気になったので
>180 すまん。そのとうりだ。 セカストってなんだ?ってかんじですね。
182 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/13 06:58
ローン デンジャーかにゃ?セカンドは? ドラゴンビート炸裂につき、今から私も二枚目つっこみまふ!
183 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/13 07:00
よっ!二枚目!黒目がドでかいナイスガイっ!
184 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/13 07:01
もしくは、ナイスガールっ!
185 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/13 10:14
個人的にはLSD,Fluoro..., Space PancakeとかAngelic..., Soothsayer なんかが出たころの方が溜りにたまってたサイモン節爆裂って感じで好きだな。 パンクな勢いにやられまくった、そして今でもやられられる。 ちなみに2枚出した後ってさいもんちょいスランプだったよね? 全部同じってゆーか発展なしだった。 それがシュポングルでドえらい復帰をとげてうれしかったんだよね。 てなことでツヨシもどうにか復帰願う。 なんたって良くも悪くもかつてはDJ世界一。
はだしのゲンっ!(きっぱり
187 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/13 13:22
むさしのケンッ!(すっぱり
ほくとのケンッ!(もっきり
おふざけスレに・・・。 cool sound一曲しか着メロはいってないのね〜。 かなC!
190 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/15 15:48
ここも探すの苦労した・・
191 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/17 00:08
Gamma Goblins 2 やばいっすね・・・ のっけからイっちゃってますね。 しかも後半に歪んだ感じのメロが入るところがもう、最高。
どうでも良いけど幕張でサイモンの横で踊ってた白人の女めちゃくちゃ可愛かった
193 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/18 03:13
管人様、失礼致します。パーティーの告知です。 19日CUBE326のPARTYが決定いたしました。 HISTORIA psychedlic trance party レジデントにトルコ人のDJをおいた本格的なpsychedlictrancepartyです。 今回はゲストにアルカディアからkemotherapy、 イスラエル人のDJを迎えバリバリのトランスを聞かせます。 guest DJ /shkeeda (israel/zodiac) /kemotherapy(arcadia/zodiac) resident DJ/seven (istanbul/zodiac) DJ/takee(fineplay) / jun (fineplay) @cube326 strat23:00~midnight , \3000,WF2500,,
キリングジョークの曲をリミックスしたやつ最高! 元曲いっさいのこってないけどw
196 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/18 22:52
新譜ださないのかな〜。 Shpongleも大好きだけどさ、やっぱそろそろ・・。
ホームページ何処逝っちゃったのだーーーー!!???
198 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/18 23:13
199 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/18 23:42
はだしのげん
>198 あーーー!ありがっと!!
'There is an area of the mind that could be called unsane, beyond sanity, and yet not insane. Think of a circle with a fine split in it. At one end there's insanity. You go around the circle to sanity, and on the other end of the circle, close to insanity, but not insanity, is unsanity.' うーん、薬決めてないとこんな文章理解できないだろ。わけわからん。
202 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/20 00:48
良スレage
203 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/01/29 05:01
保全age
彩トラは 春死の幻、に始まり、春死の幻に終わる。 もう 墜ステッドしか 聞けない 体っす。 悪い奴だ。
205 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/01 01:30
保全age
206 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/01 01:37
曲げ曲げぇ〜
207 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/01 23:40
最近このスレを発見。
>>63 ハルシノは昔、鈴木慶一のシングルをリミックスしてる。
「SUZUKI SATELLITE」って曲。
俺もAMGあたりでこの事を知って(と言っても去年)探したんだが(中古屋、net通販とかも)見つからず。
ムーンライダーズさん、よろしければどこで入手したとか情報いただけませんか
208 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/05 01:42
保全age
209 :
ムーンライダーズ :02/02/06 18:45
>>207 僕は、発売当初、ディスクユニオンで買いました。
ひょっとしたらムーンライダーズの事務所に聞いてみたら分かるかも?
shamanix マンセー!!!
>>209 ムーンライダーズさん、ありがとうございます。今後も地道に探すことにします。
しかし >198さんの示すHPのdiscographyによると「SUZUKI SATELLITE」は
「LSD」とか「Twisted」より先に発表されてるんだね。ハルシノ(もしかすると
当時はまだハルシノを名乗っていないかったか?)とSuzuki K1がいつどこで
つながったのか興味有り。
あれはORBのアレックスがK1から仕事がきた時にサイモンをさそったんだったはず。 因にK1は咬みくってて女房に逃げられました。真面目なかみさんはキケン(W 中古でよく出てると思うから大丈夫ダヨ。
>198さんの示すHPのdiscographyの"Simon & Featuring"でcat.no とかが???になっている"Flipout the Dolphin" by Space Tribeは 1995年に出たコンピCD「tribal science」で聞くことができる。 俺は好きだった。 このCDのAVEXからも発売されて解説は「Tsuyoshi」だったと記憶。
214 :
ムーンライダーズ :02/02/12 22:29
去年、K1&幸宏のユニット=BEATNIKSのライヴに行ったんだけど、 トランスっぽくアレンジしてました。 アルカディアの翌日だったんだけど、また踊りまくってしまいました・・・。 あ、サイモンと直接関係なくてスンマセン。
215 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/13 01:50
で、ピンクフロイドのなんて曲やってたの?
207=213です。 >212 212を読む前に213を書き込みました。情報ありがとうございます。これから も中古屋でまめにcheckします(今日も近所のディスクユニオンに行きました が不発でした)。またまた不勉強なのですがアレックスとK1はtrance繋がり なのでしょうか。 ムーンライダーズさん、「トランスっぽくアレンジ」していたのは「SUZUKI SATELLITE」 だったのですか? またどの「アルカディア」だったのでしょうか。 たびたびですがよろしければお願いします。
217 :
ムーンライダーズ :02/02/14 12:57
>>216 BEATNIKSライヴでやったのは、BEATNIKS名義の曲だけで、
「SUZUKI SATELLITE」はやりませんでした。
んで、昔の曲を「トランスっぽくアレンジ」していた、というわけです。
「アルカディア」は、富士でやったレイヴのことですよ。
スペトラとかがスピンしたヤツです。
偶然このスレ見つけて、Shamanixとか聞きなおしてみましたけど、 飽きさせない音の展開が連中の魅力と思う小生は逝ってよしですか?
>>218 いやぁ〜激しく同意。
Shamanix最高だよ。
君とは良い関係になれそうだYO!
220 :
magari :02/02/15 09:02
>>218 219
さらに同意。
Shamanix、いいですよね。
221 :
207=213=216 :02/02/15 23:37
ムーンライダーズさん度々ありがとうごさいます。「BEATNIKS」は知らない のでこれから調べさせていただきます。 >「アルカディア」は、富士でやったレイヴのことですよ。 屋外(「レイヴ」という言い方は私の中では終わっているので)の翌日に liveですか。その体力がうらやましい。私は去年の5月頃のハルシノ のでたtwisted tour(differ 有明だったと思う)が最後です。 その時もは混み込みでmain floorから退避してsubで踊っていました。 subのspeakerが秀逸でした。ハルシノを見ることはできませんでしたが。 ハルシノのliveの直後は私以外はハルシノを見にいったのか私がその speakerを独占して楽しませていただきました。
222 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/16 00:48
なんで?レイヴはレイヴだよ。また終わってるとか ややこしいこというなよ頭かてーなー
223 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/21 07:33
いえろおこんぴをかった いいきょくがいっぱいはいってるとオモタ しらべたらシモンがらみだった 納得
224 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/21 11:36
ハルシノ好きはウバタマ好きですか?
225 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/21 12:47
>224 多いと思う。
226 :
ハルシノ好きですが :02/02/21 23:01
>224、225 partyでしか聞いた事ないけど俺はだめ。音が多すぎて落ちる。
227 :
ハルシノ好きですよ :02/02/22 00:19
>>226 禿同!!
こむずかしい感じでヌケがイマイチ、理屈っぽいよね
テクニシャンなんだなぁきっと。
アイドルやCMの曲を書いて生きているらしいぞ。
age-
229 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/27 14:14
Shamanix Remix age
230 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/27 23:33
Hallucinogen、すごい好きなんだが ライヴとかだと?うーん・・・ アルバムの完成度とか比類ないんだが。twisted tourもgatheringも あんまりぴんとこなかかった。
元々技術屋ですから プログラミングの腕が凄いのでCDやアナログの作品は秀逸
232 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/28 17:32
>229 同じく。いいよねREMIX
233 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/28 17:36
Younger Brothers/The Finger age
234 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/28 17:41
235 :
S.Posford :02/02/28 18:16
236 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/28 18:28
ガハハー
237 :
Shamanixにやられました :02/02/28 22:05
俺の買ったGOA CDの二枚目位が96年頃入手のyellow compi(TIPCD1!)。
>>223 さん の言うように言い曲かつSimonがらみ(11曲中7曲)が多いけど
その中で俺は一時聞き狂ってのがShamanix。それが俺のハルシノ初体験。
その後「Twisted」を入手して(Ciscoで見つけた時はほとんど涙、
「Contain LSD」のステッカー付だった)聞いた時はShamanixの最後が
微妙に長くて違和感を感じたのを憶えている。Shamanix(に限らないけど)
はいまだに聞くとその度に新しい音があるので楽しい。
俺は2ndも好きだけど「Twisted]の方が好きだな。
238 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/28 22:31
>>229 ,232
聞き直してみましたが俺はoriginalの方がいい。REMIXの良さ
が理解できないのだ。何か助言あればぜひ。
239 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/02/28 23:34
>>238 カッコよければどっちが上とかどうでもいいんだよ〜
>>238 きっと君はLSDとかDerangerなんかが好きで、Angelic Particlesはあまり好きになれないであろう
241 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/01 03:44
その予言だとSpace Pussyが一番になっちゃうね(w
242 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/01 11:41
243 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/01 11:43
─────┐ ∧∧ | ( ,,) | /' つ | =3 〜′ /´ ─┘ ピシャッ!! ∪ ∪ ─────┐ ∧∧ |⌒彡 (゚Д゚ ).. |冫、) /' つ |` / 〜′ /´ ─┘ ∪ ∪ ──!──┐ ∧∧ | /⌒彡 ( ゚Д゚ )..... | / 冫、) /' つ | / ` / 〜′ /´ ─┘ / / コロコロ ∪ ∪ @─@ ──?──┐ クルッ ∧∧ | サッ (( ( ,,).... |)彡 /' つ | 〜′ /´ ─┘ ∪ ∪
244 :
TB-303 :02/03/01 12:02
どれも最高の曲だが俺には space pussy>shamanix>shamanix remix
245 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/04 22:54
tower新宿店に行ったらDerangerの日本盤?があった。 帯いわく「dragon beat炸裂」なのはまあいいけど jacketの絵が馬?から龍に変えられていた。 こんなのありなの、Simonは知っているのかなぁ。
246 :
Simon :02/03/05 08:28
海賊版の摘発にご協力感謝いたします。 早速告訴します。
247 :
TB-303 :02/03/05 19:51
248 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/06 14:21
249 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/06 21:55
Shamanixアゲ GOA板、CUBE326板にも濃いや!
えっ?CUBE板どこにあんの??テクノにうばたまスレ出来てたよ
251 :
S.Posford :02/03/06 23:35
>>245 Oh My God!!!!!!
>>247 No! Im Rich man.and a rich man isn't always happy.
252 :
Raja Ram :02/03/06 23:51
>>253 Simonタン、sage覚えたね。
今度はトリップ逝ってみよーか。
255 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/10 00:27
live CD情報キボーン。
space pussyいいよね。おれはdistance to Goa4の二枚目(Dino Psaras mix) でしか聞いた事しかないけれど(他もmixとかあるの?)。 しかし直訳すると「宇宙のオメコ」になるのかな。partyでお姉さんが 「「宇宙のオメコ」最高」などともし言うのを聞くと引くかなあ。 englandとこちらでは言葉で受ける感覚が違うのかな。
257 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/13 04:28
pussyは小猫たんだよ!
258 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/13 14:28
>>257 可愛い子猫の意となるのはあくまでCatと併せて使った時のみです。
よって、"宇宙マンコ"が正しい翻訳であります。
ブラックホールをサイモン流にもじったんでしょうかね?
259 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/13 15:34
宇宙オメコ ティムポはどうなるんだ?(ww
いつものようにLSDをキメてサラ(今年のMakuhariでのカウントダウンの時に僕の後ろで踊ってた彼女の事さ)とMake Loveしてたらめずらしくバッドになってさ、そしたら彼女のPussyが突然Black Holeになって僕のDickを飲み込み始めたんだ! その時の体験を基にしてSpace Pussyをつくったんだ。
だれかTwistedのUnusual suspedts聴いた人いる? 良いよ・・・・・・コレ
262 :
いんふぇくてっど :02/03/20 00:19
>>261 聞いたよ。っつーか、まわした。
これいいね。特に好きなのはYOUNGER BROTHERS/Finger。
263 :
キノコノコ :02/03/20 11:28
今年の野外は祭文来ますかね〜
サイもんさーん!
265 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/22 22:04 ID:cZEM/oBl
>>262 =いんふぇくてっど
いつ、どこのpartyでまわしたんですか?
>>265 ひそーり今月始めに都内の箱でまわしました
おはずかし(^^;
ほぜ
268 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/04/03 04:02 ID:U7Fx.Uqw
ハルシノを聴くと他のサイケが全部クソに聴こえる。 自分の中では、ハルシノ=パスカル>>XDREAM>>>>>ETONICA。 こんな感じかな。
糞なレスでageるな
270 :
:02/04/03 14:16 ID:Zj1IoepQ
シャマニックスあげ。 カタカナで書くと意外とかっこいいじゃないか。 シャマニックス
アイスホッケーのチームみたいだな。ボストン・シャマニックスとか。
272 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/04/03 15:53 ID:31NAvT6w
シャーマニクスじゃないのカー
273 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/04/03 17:55 ID:DdCIorcU
>268 ETNICAね。間違ってるよ。 もうちょっとお勉強しましょう。
274 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/04/03 18:01 ID:VJeqa/4Y
>>268 X-DREAMね。
もうちょっとお勉強しましよう。
>274 お前細かい
276 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/04/04 01:14 ID:OtSJKnyw
Celtic Cross好き
277 :
268 :02/04/04 03:30 ID:FA39.Eoo
Celtic Frost?
ケルティックフロストって何ですか? 教えてくだされ・・・ 初心者な質問でスマソ。
TIPコンピの邦版?にはいってる Shamanix remix アゲハゲ バキバキ
ガイシュツでした、スマソ
>>281 ガイシュツなのはいいが、TIPのコンピってブルーコンピのことだろ?
それくらいは知ってなさい。
イエローにはShamanixオリジナルヴァージョンがはいってるね。 あ、ガイシュツか
ColourOfShivaのほうがお得だよ。売ってないけど。
285 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/04/28 17:15 ID:DYtrNUfo
さいもんあげ
Celtic Frostってかな〜り渋いメタルバンドだよ。 トランスのスレ見ててCeltic Frost知ってる奴って クラストの人かな?
287 :
L商会 :02/04/30 21:20 ID:aklYVzic
8/18に西荻ワッツでクラストとトランスのパーチーやります! みんなきてね!!!
CelticCrossの新作まだ?(・ε・)
289 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/01 12:56 ID:LfDupHcc
>>287 abraham crossは出るんですか?
290 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/02 13:12 ID:Hp4nVedo
SPACE TRIVEがけっこうすげぇって思ったんだけど、ハルシノゲンと比べてどうっすか?
アブラハムクロスかっこいイイーーーーー!!
292 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/02 21:42 ID:8WG0WtxU
293 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/03 04:10 ID:fi5VGRJg
っていうかこのスレに出てくるようなの聴いてる人は トランスシーンがもはや腐りかかっているこの時期、 どういったパーティーに行ってますか? ちなみに幕張とか行った人いるの?
>>288 SimonとYouthってまだCeltic Crossやってたの?
アルバム一枚出してから音沙汰無しだったからもうCeltic Crossとしては活動終了なのかと思ってた。
>>293 今はどこのパーティーに行っても同じだよ、こういう音が好きだったら自分らでやる位しか無いんじゃない?
295 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/03 05:55 ID:2YmrftXY
>>290 SPACE TRIBEィィよねー。
何かデザイナーもやってるんでしょ?
296 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/03 11:40 ID:VO.XAkPg
〉〉293おめえが逝ってたんだろ
>296 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д` ) < お前ギャル男か!!? /, / \__________ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ / /~\ \ / / > ) / ノ / / / / . / ./. (゚д゚) < コタエロ!!!! / ./ ( ヽ、 ゚( )− ( _) \__つ / >
298 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/03 13:22 ID:Qc1g.jSI
みんながお好きなTRANCE DJは誰ですか? 漏れはREE Kタソかな。
299 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/03 13:23 ID:FLeiqNfs
>299 最後のほうのファンからの質問にワラタ それに真面目に答えるサイモンたん。
301 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/04 15:14 ID:kiIge0gc
TWISTEDのアナログ、なにげに カッティングがデトロイトのNSCだね!! エンジニア出身はこだわりが違うな〜〜〜
>>300 ワラタ
性格良いのか悪いのか微妙だね。
303 :
294 :02/05/04 19:20 ID:???
なんでみんなsageる?
305 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/06 12:01 ID:wV/ly1Wg
ごめんなさい、上げます
306 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/07 03:42 ID:4jRVqdec
ハルシノゲン超好きな人って他にどんなの好きなんだろう? 因みにX-DREAM,GMS,トータルエクリプス,サンプロ バイオとニックは好きになれなっかった
307 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/07 06:44 ID:Yz8QKkJw
>306 インフェクテッドとかは?
>>265 SpaceTribeはもはや神。
デザインはOlliの兄弟がやってます。
同名のブランド名です
309 :
306 :02/05/07 17:42 ID:WZUaJFCM
>306いいですね。でもあまり知らない。 SPEACE TRIVEとハルシノ比べると俺は、遥かにハルシノです。捨て曲がない。奥が深い。なかなか飽きない。
YOUNGER BROTHER,SHPONGLEが好き ってサイモンたんのユニットばかりだな スペトラもいいけどBAMBOO FORESTもいいよ
311 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/07 18:06 ID:sxChvyZ6
あっハルシノは聴いてると旅に行っちゃいます。他と、ちょっと違うんだなぁ やっぱりサイモンたんです。
312 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/07 18:10 ID:A/547ldk
ハルシノは旅に行った気分にさせてくれます。なんだか物語みたいです。 サイモンたんは他と比べて一味違うような気がします。
313 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/07 18:13 ID:fLZ7bxUk
サイモンたんのあの世旅行はなかなかオツなもんです。 それはサイモンたんの別ユニットにも言えます。
あぼーん
はだしのげんって既出? 一度、はだしのげん、はだしのげんってからかわれました。 ちょっと鬱・・・。
あぼーん
あぼーん
ハルシノとSlinky Wizardってどういう関係? かなーり音似てるよね
>170 食ってる最中か? 落ち着け
あぼーん
あぼーん
324 :
318 :02/05/07 18:31 ID:4RgRNDjc
悪かった悪かったスマンスマン
325 :
DAM DAM DAN :02/05/07 18:40 ID:4RgRNDjc
本当に新作でるの? そういえばslinky wizardのレーベルから 今度でるコンピがいいかんじ
>170, 318 なんでもいーけど、お前らふたりともどっか逝け!
327 :
yogi :02/05/07 18:46 ID:aMprNjro
ハルシノのスレじゃないの?ここ
どっちもサイモンたんのお友達なんでいいんじゃないの
329 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/08 16:59 ID:ysBn7CWk
サイモンさん何歳ぐらいなんだろう?
330 :
遅いけど・・・ :02/05/08 20:22 ID:Xc4xTQv2
「SUZUKI SATELLITE」 →× 「SATELLITE SERENADE」→◎ 因みにサイモン単独のリミックスでは無く、 当時Dreamtechというアンビエントなユニット をやっていたObaRyojiとの共作ですわ。 頭の2ヴァージョンがOba+Simon。 スピーディーなトランスダブで今聞いても超シビレる!!! 「皆様よろしく〜〜〜」とデパガ?のサンプル声が飛び交って強烈な仕上がり! こないだ回したパーティーでかけたけど凄い好評だったよ。 94年で既に自分のスタイル貫いてるヤツはマジ天才・・・
あぼーん
あぼーん
お前、誰に言ってるの?
あぼーん
(゚Д゚)ハァ?
336 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/13 01:16 ID:swgBOICs
ワシが言いたいのはね、どうして一つのHNでやり合おうという呼びかけに オマエが応じることが出来ないでいるかというコトなんだよ。 固定HNで応じてみせることも出来ないやつなんだ!来れないんだろう? 名無しチェケラッチョ♪各位: 不毛な争いですいません。このスレ以外でも彼は多様なネット人格を用い ているのですが、自分が否定していることを肯定しているスレに来ると 相手を叩き出すまで罵倒を続けることを喜びと感じている部分は明らかに 度が過ぎるものであると考えますがどうでしょうか。このような部分は 晒されるべきではないでしょうか?ご同意いただけた方はその証でIDを 表示していただけないでしょうか?IDなき名無しチェケラッチョ♪を 元「ジェットアナル」で現「DJしんじ」とみなすことについての説明。
あぼーん
あぼーん
339 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/13 09:17 ID:s/6.Qbos
>不定期巡視艇170号 自分もレスすることで厨になること承知でレスする。 あのさ、何もめてるんだかしらんけど お前のやってる事はこのスレに対しての荒しとなんら変わらないんだよな。 頼むから粘着議論は他でやってくれんか?なんでこのスレに書き込むのか 全く意味がわからん。>333や、>335の書き込み見てもわかんだろーが。 他の見てる人間も同じふうに思ってんのよ。 二度と同じような書き込みをここのスレや、他関係ないスレに書き込まないでくれ。 IDがどーのこーの逝ってるからID出すためやむなくageる。
どうやら臨界点に達したようだな。ヴォケ。正論で勝負することを最後まで 放棄した挙句の不貞寝かよ、まったくのネンネだな。 <警告!> ID表示なき名無しチェケラッチョ♪発言は全て 元「ジェットアナル」で現「DJしんじ」と見なされます。 報告:#282以外ID表示件数0件その他は全て彼トミナス。 02/05/13 01:49 報告(そのU):ハッキリとID確認の意思表示を連続しただけでのヘタレ。 02/05/13 01:50 報告(そのV):報告(そのU)の影響を素直に出し過ぎ⇒もっと、頑張ろう
341 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/14 03:30 ID:KL.7w2bo
あとはこれをコピペしていれば、こいつら2人とも消えるってコト。 元「ジェットアナル」で現「DJしんじ」は最後まで170の質問には 答えてないモンナ? 名無しチェケラッチョ♪各位: 不毛な争いですいません。このスレ以外でも彼は多様なネット人格を用い ているのですが、自分が否定していることを肯定しているスレに来ると 相手を叩き出すまで罵倒を続けることを喜びと感じている部分は明らかに 度が過ぎるものであると考えますがどうでしょうか。このような部分は 晒されるべきではないでしょうか?ご同意いただけた方はその証でIDを 表示していただけないでしょうか?IDなき名無しチェケラッチョ♪を 元「ジェットアナル」で現「DJしんじ」とみなすことについての説
342 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/14 03:33 ID:KL.7w2bo
あとはこれをコピペしていれば、こいつら2人とも消えるってコト。 元「ジェットアナル」で現「DJしんじ」は最後まで170の質問には 答えてないモンナ?
343 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/14 03:34 ID:KL.7w2bo
とにかくさー、答えることも出来ないのはどうして? あのね、第三者の方がいくら議論になろうともおまえが呼びかけに未だに 応じていない事実は何一つ変わっていないんだよ。おまえが固定HNを出していない 事実は今でも事実なんだよ。これに対して言えないんだろう、おまえがぐうの音も いえないなら論戦はヲハリだぞ。ワシは残った下らない粘着精神競争は興味ないのよ あんまり。
スレ立ててそこでやりなよ。
なんだこのスレ
346 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/14 06:42 ID:Lf5KO61c
アンビスレ荒らしてた奴ね。
しつこい荒らし170へ 失せろ市ね。ここはお前みたいなオヤジくっさ〜い亡命者は受け入れ拒否なのね。
なのね。
349 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/14 14:58 ID:/I4aoCr.
荒らすなよー。ウワァン
350 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/14 16:12 ID:7RYPAjCc
なんかDQ∩があばれまくってるな(w
正直、ゴア嫌いになった。みーんなあの電波ヲヤジ170のせい
352 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/14 17:23 ID:F6gyeqhk
サイモンに通報しときました。
大根に味が染み込むまでの間、170が ここを管理しておきます。 \ \ DQNマンわっしょい // \ \ DQNマンわっしょい // + \ \ DQNマンわっしょい.// ┌┌ + D D N┘ + / Q\ くQノ \Q + N N―┐ D\ ワショーイ / └┐ /
355 :
gil :02/05/15 04:29 ID:???
TWISTED のUnSは再門の傑作のひとつだった…ね。
356 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/15 11:25 ID:LIZljKbQ
>355 なーんで過去形なのさ?
サイモン、やっぱあんたは天才だ。
358 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/15 19:22 ID:91fMdgaY
確かに天才だ。できれば昔のようなグルグルのライブやってほしい。 今、なんかあっさりしちゃってるもんな。どっちかっつーと踊らずに 聴いてる。
derenger最高
360 :
gil :02/05/17 01:28 ID:???
>356 ごめん。INGの話だーーーーーーーっ!
361 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/18 13:23 ID:NpY2IyCY
LSDで泣きマンセイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
362 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/22 17:01 ID:oXhv/ZqQ
SHAMANIX最高だ〜〜
今年の夏ハルシノゲン来るね。
364 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/27 23:49 ID:tvyJVmm2
バンザイ 凄いうれしい 教えて君ですまないですけど詳しい事分れば教えて欲しいです。
ンルス
366 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/28 00:36 ID:3XK8aUh2
UnSに入ってる火星の青い空サイコー!! つか、このコンピイイよね
367 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/28 00:48 ID:zEZxms6c
>>366 おー!このコンピ好き。俺はTHE FINGERがよかった
>>364 ■ SOLSTICE MUSIC FESTIVAL - GLOBAL TRANCE FESTIVAL 2002
■ July 19th(fri) 〜 21st(sun) 2002
■ MOTOSU HIGH-LAND / 本栖ハイランド
■ featuring...
HALLUCINOGEN, 1300 MICS, G.B.U., ETNICA, SAIKO-POD, SYNTHETIC,
LOGIC BOMB, ALIEN PROJECT, + and more artist!
solsticeのHPから。
個人的な希望なんだけど、ハルシノのライブの時は玉乗りの ガンガン踊りたい方はどいてほしい。おそらく何?踊れない、つまんない という方がイパーイいると思う。玉乗りなかたはサイモンに対して失礼かと 勝手に思ってます。ハルシノはガンガン踊り倒すのではなくふにゃふにゃになって 瞑想するんです、そうです真のサイケデリックテクノです。 ここで訴えても去年のVQと同じく玉乗りな若い子がスピーカー前などで つまんなさそうにしている現状は変わらないだろうな〜
370 :
364 :02/05/28 23:30 ID:xsdJ3C1M
詳細ありがとうございます。ソルス拝見しました。 >369サンの意見に賛成です。決して玉乗りじゃないですよね。 他のは,普通に踊れかもしれないけど,ハルシノは,別世界まで連れて行って別世界で踊れるように感じています。 僕も,初心者ながら色々聞いたのですがハルシノだけには特別な色を感じます。 他にハルシノみたいなアーティストいたら聞いてみたいですが。
>>369 あほらし。。自己中もいいかげんにしなさいよ。
372 :
369 :02/05/29 00:02 ID:ui9P2gXU
>371 いやね、実際そうなんだから場所あけて欲しいなと。 多分あなたもそう思ってるのでは? まあ2chなんだから熱くならないで(藁
>>371 自己中ってのはお前みたいなのを言うんだよ。
374 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/29 00:46 ID:QHyXSx.M
375 :
369 :02/05/29 00:58 ID:???
>374 30になったばっかだけど。何に気づけばいい? >372 何故俺のふりをするんだ? しかし音の良いばしょでつまんなさそうにしてるなら 場所ゆずってほしいけどね〜 幕張でも不評だったらしいし。
376 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/29 01:05 ID:QHyXSx.M
ゆにてぃ〜が足りない。
377 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/29 01:08 ID:QHyXSx.M
サイモンってソルではアンビエントフロアでプレイするみたいね。 ハルシノでライヴもやるけど。
378 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/29 01:13 ID:QHyXSx.M
いんふぇくてぃど・まっしゅとハルシノって似てる(?) と思うんだけど・・・どうでしょう? 共通した感覚ちゅーかさぁ・・・ま、紙のりって言ったらそれまでだけど。
ネットでハルシノゲンの曲聴けないですか?
>>378 ぼくもそうおもうよー。サイケ感が飛びぬけてるネ。
381 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/30 16:38 ID:Eix565Ko
>>381 thx
初めて聴いたけど結構いいですね。
383 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/05/30 22:34 ID:SDqES2Nc
結構?ですって?
384 :
382 :02/05/30 23:20 ID:???
>>383 訂正 ×結構いいですね
○とてもいいですね。
>>382 さらに訂正
×結構いいですね
△とてもいいですね
○最高にいいですね
3rdアルバム発売期待age
387 :
ネジれた :02/06/07 10:42 ID:iU1BAPDI
間違えてsage入れてた・・・ 回線切って首吊ってきま〜す
HallucinogenてビデオかDVD出てないの?
ビデオは脳内ヴィジョンの妨げになるから・・・ ・・・いらねぇ。
すいません、今までハルシノジェンって肌に合わないと思ってたんですが… 昨日マターリと1st.聴いてたんですけが、ビクーリしますた。 凄い世界が有ったんですね〜。 ソルス逝きてぇ〜な〜。 なんで今まで気付かなかったんだろ…
>390 気づいてよかたね。ライブは踊るにはきついけど、曲げ好きな人は ヘロヘロになって立ち尽くしてしまいます。
そんな事言わずにグニョグニョ踊ろう!!! あの4重5重に重なった音を 脳から全身にフィードバックさせてこそ 真のファンだべ!!!!!!???????
393 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/06/20 09:56 ID:2Erg1rFM
さいもんage
はるしのげんまじかっこいいね。賛同
395 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/06/20 23:46 ID:b255JFXQ
ハルシノゲン新作いつでるんだろう。 今度も独特の世界を期待したいですね。 知ったか厨房かもしれないけどサイケの中でも,際立って個性の強い音ずくりですよね。 ここまであっち側の音を創造するなんて凄すぎるです。
396 :
∞ :02/06/21 11:02 ID:KOgN2KAY
ケルトのやつ、最高です。
397 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/06/23 14:21 ID:NuiIUtAc
で・・・お前ら、どのサイモンが一番お気に入りなん?
去年のvisionってゲンカクザイ、ドクキノコ、バツユメ、▲、タイヨウケイカク… 凄いメンバーだったのね…
感動しますた。 んで400げと
>399 すげぇ。。。。 キノコでサイケなフラッシュだよ。 感動しますた すんません、「まがり」っつーのはどういう意味なんですか?
↑ 「曲がり」読んで字のごとく、そのまんま 世界がグニャ〜リって溶け出すでしょ?旅にでるとさ
>402 なるほど、、、 俺はいつもその感じの事を「休憩」と言っていた。 クラブとか誰かのミックスとかでもage,ageになった後、 少しゆったり目の選曲になるでしょ。 そのとき俺は体動かすのやめて休憩するからさ。
↑ブラクラですか? それとも399と同じ人?
ブラクラではないが、見てもむずかしくてわからんかった。
>>406 サンキューです。
僕も観たけど、全くわかりませーん(w
408 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/06/27 14:18 ID:D14ABND6
>>406 オールドスクールやね。
隅っこのジジぃはジョン・c・リリー。
真ん中一番下はホフマン肖像ブロッターのポスター?
その上の3つは60’sのサイケアート・・・で合ってる?
温故知新だべ。
409 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/06/30 12:18 ID:LR/rusMU
古いけどSHAMANIXremix最悪だー。オリジナルの方が遥かに良かった。
410 :
↑ :02/06/30 14:26 ID:VKY9SueM
それってラジャ爺のやつ? あれは確かによくなかった、 アゲすぎで持ち味を潰されてた感がある でもミックス通してはケコウ好き、ベタベタだけど
411 :
409 :02/06/30 20:10 ID:gp7emrBY
そうなんですよ凄い期待し買ったのに原型ほとんどなかったよ。 INFECTED MUSHROOM早くほしいなぁ。 なんか曲がりまくった音は良いですね。 僕の中ではハルシノは超最高レベルなんですがあんまり人気ないのカナァ?
412 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/06/30 20:24 ID:TbjAIN6w
スゴイという理由で有名だが スゴサを解ってる奴が少ない のかも知れない。 もしくは古いと思われてるとか。 96年のゴアで初めて聴いた「LSD」は オレのアタマを更新してしまった。確実に。
413 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/06/30 20:31 ID:TbjAIN6w
・・・と書いてみたが みんなどこが好きなんだ? もしくはキライなのか?
「何故ハルシノゲンを聞くのか?」 「そこに『曲げ』があるからさ」
415 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/06/30 21:03 ID:m86sgl7w
凄い好きです。何回聞いても飽きないです。 ハルシノ以上の立体的な音は聞いたことないっす。LSDもまさしく音で表現されてるし。 この細かい音を探していくのが好きです。あっ実はこんな音も入ってるのかと。 なんだか宇宙見えてしまって。もう一枚のCDが旅のように構築されているのも見事です。 他のはなんだか薄っぺらくて飽きがきちゃいますわ。 といいたいところですが 最近友達になった子に言わせるとこれじゃ踊れないわといわれました。
↑ 痛い・・・・ 一体どれだけの音楽を聴いてきての発言だ? 10年以下、3000枚以下じゃゆるさねーぞ
417 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/06/30 21:23 ID:0fDcBz96
↑ 痒い・・・・ 一体どれだけのレスを聞いての発言だ? 10年以下、3000万円以下の罰金でゆるすぞ
418 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/06/30 21:26 ID:R/56pJ6s
あれだけの音数を操作してるのは半端なくスゴイ。
あまりに上手く仕上げているので気にならない人も多いんだが。
理論や録音、トビの知識もサイモンは持ってるから、あの複雑に
マニピュレートされた音を完璧な状態でレコーディング出来るんだと思う。
>>416 反論になってないぞ。
年数や枚数で決まるモノじゃないだろうが。
何でも最新が良いとか言ってる厨房ですか?
420 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/01 00:19 ID:K4rOcyHI
ハルシノゲンは踊るにあらず、瞑想し、神と対話すべきである 世に蔓延する、くだらない宗教云々抜きに純粋にそう思う。 あと全然系統は違うけど、ウバタマの新譜も(゚д゚)ウマー メスカリン乗りっての?フィボナッチ数列音階(・∀・)イイ!!!
419>10年以上3000快だな
423 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/02 14:35 ID:SbCElP3g
日光東照宮が似合う音楽。
>>420 ハルシノジェンはダンスミュージックだべ?
バキバキグニュグニュ踊りまくれるべ?
瞑想するよりすごいダンストランスにつれてってくれる音楽。
神と対話って?俺の場合、世界や自然となら感能するけど神とは対話しないね。
>>424 >世界や自然となら感能するけど神とは対話しないね。
ここだけ胴衣。
バキバキグニュグニュなら他にもすごいのがいる。
ハルシノのライブって結構いつも拍子抜けするのって俺だけ? 過去2回ライブ聞きに行ったんだけど、なんか今一だった。 曲は最高にいいんだけどね。
こいつ等パクリで有名な奴等だろ
等???
429 :
園田幸博 :02/07/02 23:05 ID:X..Re266
>>425 バキバキグニュグニュなら他にもすごいのがいる
おしえてください。興味あるなあ。
バキグニュだけじゃ駄目なんだよ、ハルシノのセンスが(・∀・)イイ!
shpongleのアルバム聞いてみたらわかるよ
こういうセンスあるサイケアーティストは居ないだろう
>>429 宇宙猫とかPleiadiansじゃ駄目なのか?
431 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/03 09:59 ID:oFah.S6A
サイモンタン・・・(;´Д`)ハァハァ
>>425 cosmosisやbattle of future buddhasとかもバキグニュで最高だけど
ハルシノジェンは音が細かくて重層的でぐるぐる回ってる感じがする。
体がそういう音になってしまって踊りたいのさ!!
433 :
420 :02/07/03 14:16 ID:???
神との対話ってのはねぇ、言葉にして表現するのはとても難しいんだけど…。 俺は聴き入りながら音に身を任せているうちに、音の歪みのような点があることに気付くんだ。 その点からジワジワと涌き水のように、何かの声のような音が断片的に染み出て聴こえてくるんだ。 もちろん声といってもshamanixやtrancespotterにあるような、打ち込み的な軽い音じゃないよ。 それを聴き取ろうとしても何を言ってるのか、何処から聞こえるのか認知することはできないんだけど、 ゆっくり意識を集中してその歪んだ極小空間に時間を掛けて少しづつ体を沈めていくにつれて、 音質が除々に無機質な物から肉質のあるあったかい物へと、耽溺するにつれて段々変化してくるんだ。 それは脳内で自分が発声した言葉の形と共鳴してどんどん変化していくように思える。 実際に語りかけてもあんま変化はしないんだけど、意思の力、って言うのか、 そーゆー繊細で強烈なものと敏感に反応しあい、螺旋のようにお互いは決して触れあうことなく、 永続的に延々と舞い続ける、常に変化しながら。 で、意識の線を緩めてみると手は印を結んでて、何かを拝んでたりするわけで。 さらに周囲を見てみると、外人とかが何故か俺を拝んでたりして、そんとき我に戻る。 その後、その外人達とかとチルりながら「あの声は何を言ってたんだろう」とかって考える。 聴き取れないんだから解るわけないのに。 だいたいこんな感じなんだけど伝わる? 文章にすると、とても基地外じみてるけど…。 長文スマソ…
434 :
420 :02/07/03 14:22 ID:???
追記 でも意思の残留物みたいなのは残像としてある。 だから何となくは解る、だけど言葉では俺には表現できない。 体感した事でしか得られない記憶のような物なんかな、あれは。
435 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/03 15:47 ID:cEtaLI8c
サイケデリックな感覚は、常に形態の変化として現れるが 手を伸ばして掴もうとすれば、それは灰のように脆く崩れてしまう。 あれは要するに脳内の感覚を、多面的な鏡に映しだしているようなもので 実はノイズ混じりの(以下略)
>>433 非常に良くわかるが・・
その体験は個人的なものだから体験そのものの話より
体験がなにをもたらしたか、の話のほうがしたいね!
ただ、俺の言いたかったのは
ハルシノジェンはダンスミュージックではなく瞑想ミュージックって言ってる事に違和感があっただけだよ。
ダンスをしつづける事でもすごい世界に行けるからね。
これからも良い旅を!
437 :
425 :02/07/03 17:59 ID:???
音の深さは俺も分かってるつもりだけど、神との対話だなんて恥ずかしくて 俺の口からは言えないね。バキバキでグニュグニュならクォークや 昔のマンメイドマンの方が凄いと思うんだけど。 ハルシノ(サイモン)の良さは既存の音やメロディーを自己流に表現して、 少し懐かしさを感じさせてくれるところじゃない? つか、いい加減そろそろCD出せよ>サイモン
最近のリスナーは分かっちゃいない奴が多すぎる ここの連中はそうでもないみたいだけど、でも当分出すつもりはないよ
439 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/03 23:10 ID:domiz.NA
チャネリング2ちゃんねらー降臨。
>>438 新しいの出してみんなを分からせちゃってよ。
441 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/04 09:20 ID:UecH5aYk
サイモンの音ってもうtwistedみたいなバキバキじゃないんだろ? SHPONGLEで大分感化されちゃってアンビエント色が強いとか聞いた
>441 誰に?
443 :
441 :02/07/06 14:41 ID:wumXh51k
444 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/06 18:03 ID:4EfHK4Gs
>>441 バキバキであろうとズルズルであろうと
ヤツの繰り出す極彩色の音波に乗って
マインド&ボディでサーフィンするノダ。
ビートに頼っているだけでは、猿のせんずり
であると教えてくれると思う。
リズムが遅い=アンビエントと捉えるのが
そもそもの間違いである、と俺は思う。
・・・意見求む。
445 :
420 :02/07/07 15:35 ID:???
改めて目を通すとオナーニ色濃厚な酷い駄文だ、ヒィィィーーー
やっぱ喰いながらレスしちゃ駄目だな
>>441 俺も逝ったけど、音的にはそんな事なかったよ
ただ一時間ちょいじゃあんま感じれなかったのは事実。
>>436 さん、刺激ある航海を!
んじゃ。
446 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/13 20:33 ID:sAePyK2Y
とゆうわけで来週サイモン。 みんな、準備は怠るな! マズは柔軟体操からだ!
447 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/14 06:17 ID:aYJkKDwk
シュポングル。。。最も神に近い音だと思います。生と死の狭間に真のトランスがありました。あぁ。。。此処かぁ 此処がトランスなのかぁ と感じた。 号泣しながら踊った。意識せづに体がすんごい踊りをしていた
448 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/14 15:18 ID:oVf7Lk.2
>447 エッ・・・種本ぐるってサイケデリックアンビエントじゃないの? 勘違いしてたのか漏れ・・・鬱だし脳
>>448 意味不明つーかジャンル名にこだわりすぎ
447はジャンルの話なんてしてない
450 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/14 17:09 ID:l5NFZAlE
ジャンルなんかどうでもいい ようはトランス感のある音なら大歓迎ってこった
ジャンル名にやたらとこだわる奴らはビートマニア出身のヲタク、これ定説。
452 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/15 13:32 ID:OPzF3j9I
うおっ!! 久々にハルシノゲン聴いてたら すごいもの発見!! TWISTEDの8曲目って一度曲が終わって 14分くらいからスゴイ曲が!! 急にかかったからビックリした って俺このCD買ってからかなりたって今ごろ 気づいた・・・・
>>452 今更気づいたのか・・・
ところでこの曲ってメロディがAngelic Particlesに似てない?
Doofと競作する前に持ち込んだオリジナル部分なのかな
455 :
クッキーがないか期限切れです! :02/07/15 19:42 ID:rmzN0pQ6
メロディというか声ネタが使いまわしだから。 Angelicのほうはゲートかかってるけどね
なるほど。
457 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/15 22:45 ID:E/03mMww
サイモンたんの作品ベスト3挙げるならなんですか? 1 ベタですけど SHAMANIX 2 LSD 3 BEAUTIFUL PEOPLE 多分皆さんのがもっと色んな楽曲知ってるだろうけど今現在私の知ってる限りではこんな感想です 実際はベストなんて難しすぎるでしょうけど
Hallucinogen名義って事ですよね? 俺は 1.Soothsayer (Original) 2.Angelic Particles (Original) 3.Deranger だな。
ジグルが好きなの
1 horrorgram 2 jiggle of sphinx 3 mi-loony-um!
461 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/16 01:20 ID:KIjDhiJE
LSDはDeedrah Dub Mixが最強だと思いまふ
462 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/16 13:58 ID:SoDKxoj.
>454 ハルシノのオフィシャルHPに確かAngelicのヒドゥントラックってかいてあったと思われ・・・
大麻密輸の邦人にむち打ち刑=シンガポール 【シンガポール16日時事】シンガポールで今年3月に 麻薬密輸容疑で逮捕された日本人の男が15日、 下級裁判所で禁固8年、むち打ち5回の刑を言い渡された。 グラフィックデザイナーとして働いていた春篠 源被告(27)で、 乾燥大麻をマレーシアから密輸し、税関で逮捕された。 シンガポールでは500グラム以上の大麻を密輸入すると死刑になるが、 今回のケースでは300グラム以下だったという。 (時事通信)
ハルシノはハズレないから順位はつけられないなぁ
467 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/16 22:33 ID:FR6D2okI
やっぱりそういう返事が返ってくると覚悟していたのですが。 そのとおりです。自分で言っておきながら。一回皆さんの意見も知りたかったので。
ハルシノのライブって良かった試しがない。
割れ話で悪いけどMXでLive at DNA Lounge(7-Dec-2001)つーの落としマスタ かなり良いと思うんだけど、ただ俺が好きなだけかな・・・・
今の日本の客層じゃやる気おきないんじゃないの?
471 :
468 :02/07/17 03:34 ID:???
472 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/17 08:40 ID:N7nLntAM
漏れは 1.Angelic Particles(Original) 2.Shakey Shaker 3.Shamanix の順かな・・・ Hllucinogen以外の名義OKだったら 1.Angelic Particles 2.Divine Moments of Truth 3.Darshannon
Dimmension最強っす>Hallucinogen
リキッドクリスタルヴィジョンに出てるサイモンタン、ラジャ爺喋るの見て「よく喋るジジイだな」って呆れてるね(w
475 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/21 01:36 ID:fW8/BvVI
以前INFECTED MUSHROOMのお勧めがこの板であったので買ってみました、THE GATERING かなり良かったので感動です。曲がってますね。やっぱこういうの好きです。 こだまの森が待ち遠しいなぁ。
476 :
virtual voyage :02/07/21 01:44 ID:FfoFBhF.
しかし毒キノコはもう初期の曲あんましやってくれないんだよ なぁ・・・psycho!くらいか。こないだのVQ@表富士でもそうだった。 まあよかったけどね。たまにはGATHERINGの曲たくさんやってほしいもんだ。
477 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/21 21:34 ID:IdSUvWyY
そうなんですか初期とはまただいぶ曲調が違うみたいですね。 また買ってみますわ。
478 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/22 17:44 ID:aVOFjtHE
ソルスのライブはスムーズな感じじゃなかったな。 その後のTIPクラシックス応酬は良かったな。
480 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/23 01:04 ID:XGNRjnRA
>>479 記憶まで持って行かれた証拠だね。
それで良かったんじゃない?
>>480 うん、よく分からないけど良かったことにするよ。
482 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/23 18:16 ID:UNFcpSH6
やっとこさUnS買いますた The Fingerいいれすね そりでは Beast - Spawn アゲッ
アゲッ ← カワイイ
484 :
日焼けした人 :02/07/24 13:49 ID:UAHkFdtw
HALLはソウルフル!
Dementertainmentの最後のアレは 「やっぱりX-DREAMにはかなわねえなあ、チャンチャン」 ってことですか
X-Dreamなんざ俺様の足元にも及ばねぇよ、という意味です
487 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/25 12:58 ID:mgnSlWRk
LAKEでのRAJA&SIMONのDJはどうだった? 最初一時間くらい聞いてたけど自分たちの曲ばっかって感じで あんま新鮮味がなく、自分のテンション的にもバキバキ踊りたい 感じだったからメイン行っちゃたんだよね。 四時間だからストーリーは作ってやってたんだとはおもうけど。
488 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/07/25 22:28 ID:HILuqPio
>>487 あまり感動は無かったよ。
選曲の幅が狭いと言うか深みが感じられ中田。
489 :
☆ :02/07/26 01:56 ID:???
RAJAの後半1時間くらい?はあがったよ
俺、中学生のときから(今高1)ハルシノ聞いてます。学校でも俺ぐらいなもんです。 Shamanix最高っすね。
最高だけど最近ネタ切れ・・
492 :
はるひろげん :02/08/06 00:18 ID:H97z.uV6
ねーこのスレ見るたび思ってたんだけどhorrorgramの 評価が低すぎない あんなにいい曲なのに もー俺なんか2年くらいまえから500回くらいは聞いたと思うけど いまだにたまに聞くし しかも飽きてないし あんまりでてこないからちょっと書いとこうかなっておもって たしかに名曲多いけどhorrorgramがでてこないのが不思議だったから とくに聞きはじめてまもない頃なんかあのバチバチ突き刺さる音がよく見えて 体じゅうに音を感じまくって自然に泪が出たよ liveで聞いたときなんかは箱のなかだったんだけど音の波のような風が吹いてて 踊ってる奴等と一体化して別空間ができてたし あの音には何回も泣かされたし震えた夜もいっぱいあったよ
たーたかたー たーたかたー たったー たーたかたー たーたかたー たったー つったかたー かーかたかー つったー かーたかたー たたかー↑ つかーた たーたー かかたー↑ つかーた たーたー たたかー↓ つかーた たーたー かかたー↑↑ つかーた たーたー たたかー↑↑↑ う〜ん めろでぃあす
いや ふざけてるんじゃないのですよ Horrorgram > The Finger でつなぐやつさいこうなのね
たしかにハルシノ順位つけがたいね。 何曲も1位2位をせめぎあっているよ。 でもなっつってもはずせないのはやっぱりJiggle of the Sphinxかな・ 恐らくはじめて聴いたゴアトランスがこれで、その奥深さに深く感動したよ。 ラストのメロディは何度聴いても宇宙の海へと持っていかれる。。 そのつぎにshamanix、horrorgram、angelic particals、LSDときます。 んで6位はgamma goblins part 2ね。w
496 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/07 22:28 ID:OqQj4fgo
>>495 LONE DERANGERを家で聞いていた時は「Jiggle of the Sphinx」
は特に好きじゃなかった。でも1999のベイホのハルシノのliveでさんざん
グニョグニョにさせられたあげくの終盤で「Jiggle of the Sphinx」が
きた時は「一服」という感じで無茶苦茶気持ち良かった。この時にこの曲
の偉大さがわかりました。
当時はハルシノのDJ&Liveでも待ちなし余裕で入れて、ベイホでもハルシノ
のDJ&Liveを混み込みでなく楽しめた楽しい思い出。
ハルシノだったら誰もが納得するBest3なんてないよね。 ほとんどの曲が最高レベルだし、あとは好みの問題で どうしてもMy Best3になってしまう。
まぁわりとstimuli?は好きですが
499 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/08 01:42 ID:br/cyGzA
はるしのゲン でもちょっと古くさく感じ始めてもいる。
501 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/08 01:58 ID:e21ZPYQc
8/18 西荻窪WATTS SAVANNA ELEKTNIKA PRESENTS ACIDCORE PARTY --------------PM3-30 START!!!!!!!!!-------------- ABRAHAM CROSS--DECONSTRUCTION--STRUGGLE FOR PLIDE ELEKTRO HU=MANGEL--PHONOPHOBIA--NADACAMBIA GROTESQUEEN AND HARSHIT BABIES(A.K.A GOREBEYOND NECROPSY) GRUDGE--REALIZED----And DJ TERRY(SIVA SLAVE TECHNOLOGY)
502 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/08 07:48 ID:tmaYveOw
mi-loony〜を着信音にしてる子いたけど、あれどこでDLできるのかな〜 着信メロディとかダサいと思ってたが、あれは結構かわいかった。 >496 あのときのベイホ、混み込みだったと思うのですが・・・気のせいかな? ていうか入るまでも並ばされて大変だった。あのときのトリスタンも最高だったな! あの頃あたりからベイホも人増えてきたような。
>>496 >>502 オレもトリスタンにトバサレタ!
ハルシノは混み混みでじっくり味わえなかった覚えが・・・
その後、00、01のハルシノは、、、
504 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/08 20:05 ID:0uN3bMyE
96年にも密かに来日してるね。
505 :
496 :02/08/08 21:40 ID:6gDqm5t6
VQ、SolsticeのHPや手持ちのフライヤーによると1999〜に 関東でハルシノが出たpartyは(大きいやつは除く) 1999/5/1 @ベイホ by VQ DJ JORG DJ&LIVE HALLUCINOGEN 2000/5/2 @ベイホ by Solstice Twisted tour 2000 in Tokyo LIVE Hallucinogen DJ S.Posford、Tristan、Simon Haltom、Chika 2001/5/5 @Differ Ariake by VQ & Solstice Twisted Tour 2001 in Tokyo DJ Tristan、NICK DOOF、PROMETHUS LIVE HALLUCINOGEN、DOOF
506 :
496 :02/08/08 21:42 ID:6gDqm5t6
>>496 でおれが言ったのは上記1999のやつ。
おれの記憶力はいいかげんなのだが、あえてそれにもとづいてその
時の事を書くと、
- 12時頃入場、行列全く無し。
- すでにハルシノのDJが始まっているがfloorはすかすか。
- ハルシノDJが進むにつれ人は増えたが余裕あり。
- ハルシノDJはMorphemのHyponotoneで終了
- 少しの間の後SolsticeでハルシノLIVE始まる。急に人増えるが踊るのには問題無し。
- 「Jiggle of the Sphinx」が最後の方でかかり約一時間のLIVE終了
おれはハルシノのDJ&LIVEでお腹いっぱいで、Jorgのアゲアゲplay
についていけずにJorgが始まってまもなく帰ったけど(ハルシノの
アンコールplayは聞きたかったのだが)その時も外で並んでいる奴
は皆無だった。
というわけで1999のpartyはそれほど混み混みではなかったと思う(
後半のJorgの時は分からんが)。
507 :
496 :02/08/08 21:43 ID:6gDqm5t6
2000のpartyは1999と同じ乗りかと思って行ったら(1時頃到
着か)長蛇の列ができていてびっくり。おまけに列がほとんど進ん
でいないし中の人ごみもすごいらしい(入り口の人に聞いた)ので30
分ほど待ってあきらめて帰った。帰り道、運転しながらこの一年で
何が起きたのだろうと不思議に思った憶えがある。まあこれもいい
かげんなおれの記憶力によるのだが。
>>502 、
>>503 HP、フライヤーの情報が絶対とは言わないが、502さん、503さんは
Tristanにやられたと書かれていますしもしかすると2000年のparty
に行かれたのではないでしょうか。もしそうであればその時の事な
ど教えていただけないでしょうか(LIVEで何をやったとか)。上記の
とおり私は入れなかったので...
以上長くなってスマソ
2000年に入って爆発的に客が増えたよな
509 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/09 00:18 ID:yDCFsyoU
正にミレニヤム!!
510 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/09 00:21 ID:yDCFsyoU
つーか2ndアルバムは、なんであんな変な所から日本盤出てるんだ? んで、ドイツ盤は何故かノヴァテック関連からだし。
511 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/09 11:42 ID:DWFs5lZI
>>510 レコ屋で見て思わず呆然としてしまいました
あのジャケ、帯、共に「なんじゃこりゃぁぁ」感が満ち溢れています
512 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/10 05:07 ID:LpSwj3Co
>496 ああ、、、こっちの勘違いだった。ごめんね。502です。 丁寧にリストアップしてくれてありがとう。おかげで記憶が正確に もどってきた。2000年のパーティーでのハルシノは、あまりの混雑で 酸欠になりそうだったから、途中でロッカーとかあるところに避難してた。 しかも暑さでかなりわけわかんなくなってた。 なのでLIVEはよくわからないけど、たしか一発目にmi-loony〜をやってた。 あのコンピでたばかりだったので盛り上がってたよ。おなじみLSDとかも。 結構音いじるから原曲わかりづらかったりする。 2001年かな?VQディファでやったLIVEは、正直、イマイチだった。トリスタンも もろプログレな音になってて、俺は駄目だった。友達は両方とも最高!って 言ってたけども。
513 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/12 16:21 ID:wRGyka2T
>>512 ディファでも人に埋れてハルシノどころではなかった。
サイモンの巻き毛は肉眼で確認できたがね。
515 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/12 21:38 ID:WAbacnva
>>512 2000は一発目、mi-loony〜ですか。情報ありがとう。
やっぱりすごい人だったんだね。
2001は不本意ながら前売りを買って行った。
ハルシノmixの「On the Run」を聞けたのはうれしかったけど
全体としては1999のLiveの方が良かったかな。
ハルシノの後のDJ(Tristan?)は全然だめ(あれをプログレな音
というのかな)で乗れなくてずっと休んでいたよ!
516 :
496 :02/08/12 21:47 ID:WAbacnva
515は496です。
>>513 2001おれも行きました。
おれはハルシノLiveのかなり前にmain floorの人の多さに
「身の危険」を感じてsub floorに退避したよ。
ハルシノLiveが始まったらsubの人がいっせいにmainに移動
したので、さらにすごい事になっていると思いsubで我慢。
というわけでハルシノのお姿は見る事はできなかった。
でもあの時のsub floorのスピーカーは抜群にいい音を出していた。
main floorよりもはるかに。
517 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/12 21:48 ID:j3HpL49N
>502 Mi-loony・・・は私も着メロひしています! なんか遊園地またいでサイケって感じじゃなくてかわいいですよね♪ Cool Soundでジャンルセレクト→Trance,Techno・・・→でDLしました!!
518 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/12 21:49 ID:j3HpL49N
あ なんか文字まちがえまくってる・・・
>>516 sub floorってもしかしてあの廊下みたいなとこのことですか?
520 :
516 :02/08/13 23:41 ID:Fl6EYEUk
521 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/14 11:53 ID:gVgkhgsp
Celtic Cross/hicksvilleの最後の曲、クソかっこいいね! いつ聴いても足が自然に反応して動いてしまう・・・ サブの方が音よかったりするのはままあること。 ホタカ祭のときもサブスピーカー、異常に音よかった。
Deranger=ピカチュウ
もう、昔のあの輝きは彼にはない
524 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/16 09:06 ID:zGohfl6l
Gamma Goblins=グレムリン
525 :
久々聴いてみたら :02/08/16 13:04 ID:T++RcO39
>>521 なんかこう、村のお祭りみたいな曲だよね。
キャンプファイヤー囲んで輪になって・・・
多分ヴァイオリンのせいだ!
526 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/17 10:26 ID:U9diIt8q
>517 Cool Sounds でやってみたけどハルシノ、ないでごんす。 しかたなくシュポングルDLしたけど・・・
>>526 えっ 今Cool Soundsで確認してみたけど
Hallucinogenあったよ?
Mi-loony・・・だけしかないけど。。。
528 :
527 :02/08/19 01:25 ID:???
新着情報の下にジャンルセレクトってありますよね? TRANCE,TECHNO,HOUSE,DRUMN'BASSの頭文字G,H,I,J,K,Lってとこに Hallucinogenって欄ありますよぉ〜〜
529 :
526 :02/08/19 13:28 ID:lvuoveqz
そうか・・・もっかいやってみる。
530 :
ルータス ◆GNUKdGNU :02/08/19 18:47 ID:JQWByVo0
できた さんくすこ
またルータスかよ
携帯買ったときはミレニアムにしようっと。
533 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/24 12:28 ID:te/9u9/0
ミ・ルーニ・ヤム!
それにしても今度のVQはYounger BrotherのLIVEがとても楽しみなんですが。 無知で申し訳ないけど、今までサイモンはYounger Brother名義でLIVEやった ことってあったっけ? Benji Vaughanも生で見たことないのでちょっと期待してるんだけど・・。
メガネと天パ ブラザーズ
537 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/26 11:42 ID:ztN38eA+
538 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/26 12:23 ID:ohGD6koo
シュポンクル聴いてはまって、 サイケデリックトランスを集めようと思い、ネットや本で調べて、 X−DREAM、スペ−ス・トライブ、DJドミノ、ジュノ…とか まとめ買いして、つまらんかった。中古屋に売りいって、 1800円。きちんと音聴いて購入するよう反省。 ああいう自宅でも視聴に耐えれるのはこの人以外誰かいる?
>>538 アンビエントテイストが好きっつー事だろ
サイケのチル系トラックを集めたコンピとか出てるからそれ買えば
タワレコに置いてあるよ
Celtic Cross 買っとケ
>>538 もうちょっと調べてからにしたら?
X-Dream,Junoあたりをつまらないと言ってはある意味おしまい
アンビが好きならMakyoや上にもあるCeltic Crossあたり聞いておけば?
ジュノってジュノリアクターのこと?
そう
>>541 音の判断は人の勝手という気もするが、調べてからにしろというのは同意
>>535 えッ!?Younger BrotherのLIVE!?ヴィジョンで??
これは初耳だよ。日本では初だよねー
聞きたいの一言です
>>538 はハルシノジェンもつまらんというのだろうか?
>>538 がハルシノとラジャきいて
つまらんとか逝ってたらある意味すごいかも。
548 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/28 15:31 ID:rnqKp5WE
俺はかれこれ10年近く聴いてるが ジュノ・リアクタだけは好きになれない。 どうにか選んでも1stだけだな・・・
あ〜、そういうのあるよね。 俺もX-Dreamだけは好きになれない。
astralprojcetionのどこがいいのかわからん
>578、549、550 全部好きだが、まずい? でもどうしてもGMSは好きになれない
俺もGMS好きじゃない。
つよしは好きになれない
junoは名前がかっこいい。 x-dreamは名前がかっこ悪い。 ハルシノは名前がサイコー。 カリフォルニアサンシャインはどーしてそんな名前にしたのか理解に苦しむ。 スペトラは志茂田過激なのがかわいそう。 タラカスカはB級ジャーマンメタルのお兄ちゃんみたい。 サンプロは浴衣着てどうしたかったんだろう。 自分のプレイが終わった後にフロアでいっちゃってるバンジーはほほえましい。
ハルシノって略し方はかっこ悪い
556 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/29 13:48 ID:uQKe5tly
Banziをテキヤの兄ちゃんと間違えた事がある。
毒キノコのErezってつい最近まで10代だったんだね。。。 本当の天才はコイツだと思った。
>>554 カリフォルニアサンシャインってなんかガンジャだかなんだかのドラッグの銘柄だったと思うよ
559 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/08/29 18:30 ID:uQKe5tly
ハルシノジェン、訳して「幻覚」ってなんかモロだよね。
ガンジャはドラッグではない!!!! 以上。
>556 テキヤの兄ちゃんをバンジーと間違えたこともある?
>>558 へーそうなんだぁー
私もそれ気になってた!
93の名前かぁ
へーぇ、なるほどね。 そうでもなきゃアメリカ人でもないのに そんな名前にしないってこったね。
はじめHIP HOPの人かと思っちゃったもん
age
マラ汁源
567 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/09/09 19:02 ID:Zi4sB8a/
age
568 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/09/09 20:00 ID:ufKmgfbT
Younger Brotherってどんな感じの音?
569 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/09/09 20:22 ID:I/Qbd05H
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д` ) <558よ君はいつも踊れないくちだろ! /, / \__________ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ / /~\ \ / / > ) / ノ / / / / . / ./. (゚д゚) < バレタ!!! / ./ ( ヽ、 ゚( )− ( _) \__つ / >
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д` ) <569よ!君シツコイってよく言われない? /, / \__________ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ / /~\ \ / / > ) / ノ / / / / . / ./. (゚д゚) < シツコイ!!! / ./ ( ヽ、 ゚( )− ( _) \__つ / >
Younger Brotheって、 なんとかならんかったんか、そのネーミング。 例えば・・・
ヤング兄弟カックイー
まだ4曲しか出してないよ!<Younger Brother名義の曲
>>562 四角の名前をちょっともじったようれす
銘柄は”カリフォルニアサンライズ”
'92年位に赤坂の地下でやったGOAのパーティーで遭遇しました
四角の作者がnon speedでピュアなものを目指してつくったといっていたのを
おぼえています
575 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/09/13 15:40 ID:t+0Vg4/D
yunger brother名義の曲てどんな感じになってるのかなぁ? 教えてくださいませ。 今回のVQはみんな誰にきたいしてる?
>>575 わりとプログレシッヴなノリ
ハルシノほど曲げは強くなくシュポングルほどまったりしていない
ちょうどその中間って感じ
とりあえずThe Fingerを聞いてみてくださいな
Evil And Harm、The ReceptiveはShpongle以上にまったりしてる
で、VQでの弟のライブ、どう迎える?
迎えるにしてもタイムテーブルがまだわからないしなぁ
582 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/09/19 17:03 ID:TQ4ixDVy
はだしのげん
そういえば去年のタイムテーブルも当日その場その場で段ボールに 書いて発表してたな。 フロアにグチャグチャにされて踏まれてたけど。
歌舞伎とはるしのじぇんの違いを教えて下さい。
僕はアゲマゲ マッキーマキ
VQにYounger Brother来なかったよー
こなかったなぁ・・ ソルスからクレームでもついたか
こなかったですね。 残念だった。観たかったなー いつみれるんでしょうね? やっぱ年末なのかな?
589 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/09/30 21:40 ID:0w/EAEsO
なぜ来なかったのがきになるけど、 まだ実は生でハルシノ(サイモン)見たことないけど、でかいパーティで結構来てるけど その中で客の反応はどんな感じなのかなぁ。 家では、最強にはまれるけどフロアーではどんな感じなのかとおもいまして。 SHAMANIXとかはやるのかなぁ? 今まで色ん名アルバムかたっけどTWISTEDが最高です。あれ1枚が1曲って感じがしました。 まだほかのを全然知らないだけかもしれない厨房ですけど。
>>589 やっぱり青空の下でハルシノでしょう。
去年のこだまの森 今年の本栖。
ほかの客の反応をみれるほど、私余裕ありませんでした(笑)
自分的には最高!っておもったよ。
591 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/02 23:22 ID:I8s9C+rN
BANZI毛深すぎ!!!!! AVIすべてがデカ!!!!
592 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/04 20:55 ID:kMJfJyvO
>>589 CDが良すぎる故、LIVEはいつもいまいち。
なんでかは分からんけど結構定説だよ。
>>593 スタジオで本価を発揮するアーティストなんだろうね。
あの音をライブで再現するのは相当難しいんだろう。
なんせ一人だしなぁ。
とりあえず早く新譜出してほすぃ〜
>>593 個人的には夜の音として聞きたいのに
何故かいつも明るい空の下だからなぁ
>>596 大御所ゆえに・・・か。
初来日?の時はくどい感じで長かったなぁ、ライブ。
しかも相当に良い音響システムでないとあの良さが十分に発揮されない・・・
音が凄いってフルアルバムのこと? だったら凄いんだなぁ あんな昔に出たアルバムなのに
The Mystery of the YetiのPart1は、もう(普通のレコ屋では)入手不可能? Part2がすごくて唖然としたのでぜひ買いたいのだが・・・
601 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/07 18:36 ID:YaAAtHrI
>>600 TIPは昔、一度倒産したんだよ。だからそれまで出ていた
リリース作品は全て廃盤。当然Yetiの1も。
この時期は日本でもクラウンが日本盤出していたけど、
コンピのみだからなぁ。したがって中古で探すべし。
クラシックスシリーズとして名作は再発しても良い頃だと思うのだが・・・
コンピじゃなくて。
602 :
これどう?全部入ってないけどね。 :02/10/07 18:41 ID:YaAAtHrI
>>601 素朴な疑問ですが
なんでそんなことまで知ってるの?
600ですが、どうもありがとうございます。 なんとしても手に入れよう。
605 :
601 :02/10/08 19:50 ID:Zl4f7iEn
607 :
601 :02/10/08 21:38 ID:???
屋外、深夜、最高の音響システムで「Twisted」を聞いてみたい。
>>608 パーティでやったら以外とウケるかも・・・
「トータルな意味でコレはアルバム一枚で一曲なんだ!」
と意味不明な言い訳してさ。
Open Air Party October 19th (sat) Place:某所 Start:18:00 Entrance Fee:1,000yen DJs Hallucinogen…………………………………………………………………………………………ノキョクメインデプレイ!(twistedタレナガシアリ!) Infected Mushroom……………………………………………………………………………………ノキョクノミデプレイ!(リクエストニコタエマス) Jorg……………………………………………………………………………………………………VQノSETトオナジプレイ!
611 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/09 19:58 ID:gaiWIx34
>>610 DJブースは家庭用CDプレーヤー1台で、ランダムモードにて再生。
とか。
614 :
608 :02/10/10 21:30 ID:???
俺はMi-Loony-Umは明け方も良さそうと思うけど TWISTEDは最初から隠しtrackまですべて深夜の方がいい。
615 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/11 01:16 ID:qjmTA7Tg
皆さんtwistedと二枚目どっちが好きですか。 僕はやはり、1一枚目に一票。 610ホントだったら是非逝きたい。 1000円だったら安いなぁ。そういうのしてもいいくらい好きです。
色んなDJが色んなハルシノをかけまくるパーティやって欲しいなぁ。 前に大阪でスペトラナイトってのやってたけど、あれはスペトラ着てこいってパーティだったし。 激レアミックスで踊り狂えるニューコンセプトな感じも良いね。 MCもいて、「え、次はサイモンが初めて世に出したシングル、この曲です!」とか。
スペトラナイトw 何気にタノシソ
618 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/12 00:47 ID:N2W7wqDc
>>618 リンク先間違ってるし、
1200micsにサイモンは関わってないし、
621 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/17 10:08 ID:TgXy2aDz
ハルシノゲンて この人何か深いブルース感覚みたいのを感じてしまう。 リズムのとり方とか音の歪ませ方とか。 凄く激しい音なのにクール。ライトニンホプキンスやらロバートジョンソン なんかの「粋」な音とかに近いような。 バックボーンってどんな音楽なんだろうか? それとも生まれついて持っているとんでもない音楽才能の持ち主か?
次のSIMOnのアルバムはDUB!かっこぇ〜ぞ〜
623 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/17 15:36 ID:1QsKLnbU
625 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/17 17:56 ID:ob3cbc73
>>625 そうそう交響曲。
音楽のことはあまりよくわからないんですけど、
「彼はクラシック出身だよ」と聞いたときに妙に納得しました。
627 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/17 19:49 ID:DwUhcEYs
>>621 >>623 >>624 TWSCD2のDEMENTERTAINMENTにHallucinogenのBest10があるよ。
一応書いとく。
そういうHallucinogen好きの俺はOrichalcumも大好き。
629 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/17 22:48 ID:cr8/58ZU
ハルシノ聴いてから クラシックのすごさがわかった。 しかも深夜番組見てて偶然。 音がくっついたりはなれたり。
うんうん 遠くのほうで鳴ってるフルートとかね
628さん ありがとうございます。 探して聞いてみます。
632 :
mm :02/10/17 23:47 ID:???
1200マイクロなんかいまいちでした。 僕RAJA様尊敬してるんだけどやっぱsimonがいあないとダメなのかな? ダブアルバム期待!
634 :
628 :02/10/18 21:19 ID:???
>>631 =624さん
おれの書き方が悪かったかな。
DEMENTERTAINMENTはEnhanced CDになっていて
「音」だけではなくてPCにいれると「音」以外の情報も見る事ができる。
その中にSimonのTOP10お好みalbumもある。おれは素人なのでコピペ
できないので申し訳ないが。
635 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/19 23:16 ID:yk6hZz/8
ドルイド教にも詳しいんでないの? ケルトっぽいフレーズなんか、魔女の集会にピッタシだろうし。 この人の場合、変に東洋思想に走らず古代ヨーロッパの土着音楽を 取り入れたり、そこらの薄っぺらな曲なんかより全然味わいが濃いしね。 魔女集会って、実はヨーロッパに於けるサイケパーティの起源らしいし、 調べてみても良いかもな。
>>628 さん
さらにありがとうございます。
そういう事だったんですね。
Hallucinogen、X-Dream、Juno Reactor(Ben watkins) みんな好きだけど誰が今一番幸せなのかな(みんなかな)
マーカスはラブラブで幸せです
↑らしいね。
640 :
637 :02/10/22 20:35 ID:???
>>638 ,639
関係者の方々ですか?よろしければソースキボンヌ
ってゆーかそもそもプライベートなことにソースなんてなくないか 週刊ポストにでも載ってると思ったのかなw
>>641 確かにそうですね。まさに余計なお世話ですね
逝ってきますか
逝かなくてもいいってw キモチは解かるからw
みなさんが絶賛しているのはフルアルバムのトラックのこと? それともコンピ収録の最近のトラックも含めて言っているのでしょうか? アルバムはかっこいいけどさすがに聞き飽きてしまい どこらへんが絶賛の的になっているのかわからないです いえ、いちゃもんつけてるのではなく 自分はあくまで踊るための音楽としてのトランスがあるからなのかなぁなどと思ってみたもので・・
Simonが関わってるトラックは全部イイって事よ ハズレありとかなしのレベルじゃないのね
>>644 おれはHallucinogenのTwistedたぶん100回以上聞いてる
けど飽きないよ。むしろいまだに聞くたびに新しい発見。
それ以外で飽きないAlbumは、
Pink FloydのDark side of the moon
Marvin GayeのWhats's going on
その他トランスでもいくつかある
おれはいい物(自分にとってね)は何回聞いても飽きない。
647 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/24 14:56 ID:qOLCz2fV
きのう、twistedを買いました。それで帰ってから速攻聞きました 。もうなきそうでした。どの曲も好きだけど、shmanixが特に気に入りました。 ラストの曲も好きです。ぞわーって来ます。 これからもどんどんいろんな曲を聴いて音楽のセンスを磨いていきたいです。
648 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/24 16:31 ID:63uqX03j
確かに踊る音楽とはちょっと別物かも。 LIVEとかフロアの雰囲気ガラッとかわるよね。
踊り曲がるための音楽
>>646 なるほど
その辺と並べていただくと何となく聞き方がわかるような気になりました
648,649さんなんかの意見からも推測するに
部屋とかでじーーーっくり聴き込んで堪能されているんでしょうか
ある意味踊るためのBGM的なトランスってよりも
音楽を聴くための音楽っていうか
>650 >ある意味踊るためのBGM的なトランスってよりも >音楽を聴くための音楽っていうか そんな甘っちょろいもんじゃないぜ。 サイモン・ポスフォード
曲作るときって元々の音から作るアーティストと できあがった音源を集めてきて組み合わせて作るアーティストといるんでしょうか サイモンはもちろん前者だと思いますが その他ってのはどーなんでしょうね?
サイモンとガーファンクル
ここでマー便ゲイの話題がでると思わなかった。俺も好きだぜ!
655 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/28 00:18 ID:wm2vfItQ
サイモンさんはどういう経歴でこういうきょくをつくようになったんだろうねー。 音大とか出てるんかな?きになるわ。
656 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/28 04:19 ID:W+9IvDgL
ハルシノのINDUBってもう出てるの? 聞いた人いる?
IN DUBもう出てますよ。日曜日にタワーで即行買いました。 たしかにDUB,すごいディープなDUB。 ローがすごい出ていて、しょぼいシステムで聞くとつらいかも。 なんつーかTHCキメ過ぎ宇宙ダブって感じ? でもやっぱりサイモンすごい。
658 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/28 16:23 ID:CjARoabz
マゲマゲねえ? すべてロービートなのでグリグリ好きな人はどうかな? しかしL.S.Dシリーズのまったり感が好きな人にはDUB音響感が強過ぎるかも。 やはりこれはこれからの季節、たっぷりTHCとともに楽しむべきではないかと思います。
660 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/31 10:16 ID:srwlIzmB
INDUBかってきたー。 これから聞いてみます。
嫌いじゃないがもうちっとベースラインにバリエーションがほすいと つねに思うのであった。サイモンくん、期待してるさ。
662 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/31 13:46 ID:juUPmXdz
そうだな、他のヤツにリミックスさせてみたり。 ザイオントレインとか、makyoとか。
663 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/10/31 23:12 ID:sUdGXHDa
OTTってどんな人?
エイドリアン・シャーウッドにリミックスしてほすぃ!
でも僕は、ファーストがダントツ好きです。
>>664 賛成!
多ジャンルremixし合って欲しいよね!
ambient
the orb,brian eno,tetsu inoue,global communication,bill laswell...
trance
deedrah(syntheticはx),3d vision,tip,dragonfly,spiral trax...
dub,reggae
mad professer,king tubby,lee perry...
abstract,electronica
krush,cam,shadow,thievery corporation,skam,apex...
と、上げたらきりがないけど、他ジャンル同士でよい曲をremix
し合えば、みんなhappyでshantiです。
simon meets 変態達の宴
666 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/11/06 16:00 ID:ZV6pUtKL
アシッドジーザスとかの超アブストラクトなミックスとか、聴いてみたいなぁ。
エイドリアン・シャーウッドってどなたでしょうか?
668 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/11/17 20:56 ID:+hkj2Kgs
age
そういや辞書を引く癖をつけろと子供の頃に言われた
ゴブリンのGMSリミックスってアルバムに入ってる? GMSもかけてるけどアストリとかもかけてた
↑ リリースされてんのかな?
674 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/11/26 03:32 ID:U3zX7ftM
ageage
675 :
:02/11/26 03:42 ID:???
?eliz Ano Nuevo
676 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/11/30 12:54 ID:2Xm8iToh
INDUBいいね。 ダブでクールでダウンなリズム感覚なのに 上モノがサイケでマゲマゲで気持ち悪い気持ちいい。
677 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/12/01 11:09 ID:S2G52Ecv
でも2回目聞いたらつまらんかった。
678 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/12/01 13:26 ID:zBADRqo6
>>677 ソレ、わかる。
企画もの故?
でも時間を置いて聴けばモノスゴイ小技に気付いちゃったりってのも有り得るね。
679 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/12/02 04:29 ID:R2E7m0tB
おととしのBAYにHallucinogenきた時、まだトランス覚えたてでHallucinogenって誰だ?って感じだったので、入り口にすごい行列ができてて2時間待ちって言われて待てずに違うイベントに行ってしまったんですけど、 後でCD買って聞いたら、すごい後悔した。それからは日本にきたやつはすべて行ってます。でも1時間は短い! だれかあんときのBAY行った人います?どんな感じだったのか気になります。 あと今年のソルスのSIMONアンビエント最高だったよ。DJブースのすぐ横に椅子陣取って、間近でずっと見てた。 終わったあと、俺のすぐ目の前でジョイントふかして女の子と喋ってた。話かけようと何度も決心したが びびって話かけれんかった。「一緒に写真とってください!」の一言が。しかも英語で。
680 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/12/02 06:08 ID:3OkOZzcM
なつかしいねー。 雨降っちゃった時だっけ?
だれか年末のサイモン情報求む!! 教えて君でスマン
682 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/12/02 23:12 ID:V+VFWCVD
今年の夏のソルス 気合いれて望んだら ミレニアムの最初のイントロで 記憶とび気づいたらトリスタンだったよ
>681 31.12.02 TWISTED PARTY Hallucinogen + Simon H. Cyberfunk live + dj set Athens, Greece cyberfunk ま〜遠いけどがんばってね。サイモンはラジャラムから卒業したってことで… やっぱ一国一城の主なんだから…
684 :
sage :02/12/05 23:20 ID:KMylj6bY
685 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/12/06 22:43 ID:aJva+4ll
そういえばσ(▼▼;)おれの友達が抜きすぎて記憶2日前から飛んだって言ってた・・・そんな感じ?
686 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/12/07 00:02 ID:Q+M/OkjJ
>684 サイモンがすご過ぎるから
687 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/12/15 17:08 ID:4Opq7WYs
あげ
さいもんさん頼むから新譜出してくれよ〜〜
689 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/12/28 17:12 ID:BA0CzIF+
あげ
690 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/12/28 18:21 ID:iS8W8TLJ
alien project DNA!!! 大好き
TWISED LABEL PARTY 20-04 at VR-Makasiinit. K-18 ON STAGE YOUNGER BROTHER (Simon Posford & Benji Vaughan) PROMETHIUS UK HIGHPERSONIC WHOMEN Finland OTT (Creator of Hallucinogen In Dub) Ed Bigland (Backroom Beats/UK) Tickets 20?/25?. Presale: Recreational (hki), Tiketti (hki+booking fee), We-Design (tku)
692 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/12/29 02:08 ID:T+xmyjNy
あなたが好きな ハルシノジェンンの曲 BEST3は何ですか?
693 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/12/30 02:47 ID:5M7aT/kg
SAMANIX LSD SOLSTICE
Jiggle Of The Sphinx 言う事無し Snakey Shaker 出だしからカコイイ Shamanix 7分20秒からのメロディにやられますた
693と同じ! でもSnakey〜も捨てがたい・・・ 確かに出だしからかっこいい!
696 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/01/07 12:09 ID:dsqeNXFn
ハルシノゲンの代表曲ってなんでしょうか
Horrorgramもスキ! 元気になる!
Spiritual Antiseptic ダイスキ!!
695=698=699 忘れてた! Angelic Particlesを!!
間違えた・・・ 695=698=700だった。
このスレもネタがないな。 サイモン君があまり動いてくれないんだもん 仕方ないけど。 次スレでは(まで行くかどうか・・)X-DREAMファミリーあたりも統合しちゃう? あんま関係ないんだけどね。まぁ現役の大御所って意味で。
毎日聞いてるんだけどね、ネタはないッス
>>702 ごうい〜ん。
でもその方がスレ的にはおもろいかも。
サイモン派vsマーカス派 みたいな話題もあったりして
705 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/01/10 12:27 ID:AMLY4W6m
最近ボーっとしてると頭ん中でハルシノメガミックス状態なので、わざわざCD聴く必要無くなりました。 これは既に末期症状なんでしょうか・・・この先どうなるのか怖いです。 つい、メロディ口走ってしまいそうで・・・
今年来坂するって本当でつか?
香川県の坂出に来るんじゃない
福山雅治の唄ってる桜坂にくるんじゃない
711 :
山崎渉 :03/01/13 07:20 ID:???
(^^)
712 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/01/19 20:18 ID:mUzkPS5q
紫色のバキバキのサイケがらの奴って、アナログで見つからないんですが、 プレミアついちゃったのですか?いくらぐらいで買えるのでしょうか。 LSDが一曲目に入ってるやつです。
713 :
y :03/01/19 20:28 ID:DxjUbUhV
今度某所でパーティーするんだけどlone deranger2〜5まんまかけたいんだけど いいかなぁ?
715 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/01/19 21:56 ID:a8p9yfP0
>>714 素人ばかりのパーティなら盛り上がるハズ。
>>714 いいんじゃん、別に。
誰にも良いか悪いか決められる筋合いはないでしょ。
まぁそれで客が喜ぶか文句言うかは結果を見てみないとわからないけどね。
717 :
山崎渉 :03/01/21 05:06 ID:???
(^^)
極秘情報。 蟲が目を覚ます頃 来日の気配。
space pussy(CDS)/1996 Dragonfly Records、 近所のGEOの中古盤でゲットしますた。300円ですた。 嬉しかったのでアゲちゃいます。
5月来日おめでとう
722 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/01/27 13:51 ID:nHoPRH4M
どこにくんの?
723 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/01/27 13:53 ID:mCFuoXVf
ほんとに来るの???
725 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/01/27 23:33 ID:F8NNwi5A
>>720 うらやましいなぁ
どんな曲が入ってどんな感じかおしえくだされ
今年、来阪(大阪に来る)らしい。 マジで嬉しいYO
727 :
720 :03/01/28 22:13 ID:???
>>725 1.Space Pussy 2.Thugs In Tye-Dye 3.Trancespotter
ですた。2nd収録の3以外は初聴ですた。
サイモンポスフォドさんって、バラフライレコードでもエンジニアしてたのかな? こないだ95年くらいのシステム7/alpha-wave(remix)ってのを聴いたら、何となくサイモンの香りがしてたんだが。
729 :
725 :03/02/03 00:22 ID:GZUfNUX8
>>720 =727
THXです。Space Pussy別mixも入ってるのかと思ってた。
730 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/02/11 01:32 ID:3KegBDxc
来阪について、そろそろ詳細をお願いします。
LSDが一曲目に入ってる、バリバリのサイケ模様のアルバムの アナログもう売って無いの?ちなみにいくらで買えるのでしょうか。
5000円くらいが良く見かける値段>731
そろそろ来るぞーー
まだだよ。 5月っぽいな-。 違ったらスマソ。
Hallucinogen - Live at DNA Lounge (San Francisco 07. Dec. 2001) エムエクースで落としたけど * ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ * * ※イク━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ * * ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ * * ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ * テナ具合でうねりにうねってますた。 131MB!がむばって落としてみてみてくだちぃ
>>736 最近はこのデータ必ず見るんで1日もほっぽっておけば必ずゲトできるとチャレンジしてくだちぃ。
GET TWISTED!!!!
738 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/02/14 15:17 ID:ctSJqIRU
>735 後半のinfernal machineのシーケンスが変わってモリモリやってくるところが凄いよ
740 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/02/15 11:53 ID:qzfAkHUI
Liveの話でて思い出したのがTwistedからのHallucinogenのLive CD。 俺は見たことないんだけれど、これって発売されたの?
741 :
YOJI ◆LMNMWMiDzc :03/02/15 12:50 ID:dc8lgRkz
落ち
ゴールデンウィークを待て!!!
5月にソルでくるらしいぞ!
↑東京でつか?!
younger brother
弟 - 指(gms remix)
749 :
744 :03/02/26 17:08 ID:???
>>745 ,746
東京、名古屋、大阪でツアーらしいぞ!
750 :
745 :03/02/26 20:44 ID:???
キタ━━(´?ω?`)?Д?)?∀?)?A?)?Д?)?_?)?。?)?_?)?∀?)━━!!!
751 :
すみすみ :03/03/02 16:20 ID:RUf9AC4e
ハルシノゲン♪大好き♪ 5月に来るの? わ〜い♪ 一昨年以来だよね♪ 楽しみだ♪
ライヴはあんま興味ない。新作だしてほしい。
最近死んでるなーと思ってたら新しい Crystal Skulls 出してたのね やられたw
755 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/03/09 18:22 ID:MPv08CBV
今日逝ったMacaoでDJがGammaGoblins流してました。アガタ
756 :
山崎渉 :03/03/13 16:56 ID:???
(^^)
758 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/03/23 16:38 ID:XpHvF+wd
MAY 4th sun @ageha hallucinogen younger brother tristan
5月4日来るね!! アガったー!!
5月4日のオフィシャルな情報どこかに出てる? 行きてー!
761 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/03/28 19:13 ID:AaVssAhn
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!GWハルシノアゲ
キタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!GWハルシノアゲ
763 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/03/28 19:49 ID:3HxZSwfz
はるしゅの夏くるんじゃねえーの
今日はhelsinkiでDJ SET中 次は大阪ですな
アドバンスも高いな
AGEHAの箱代っていくらなんだろー? 高そうだけど逝くしかないでしょー。
768 :
あー :03/04/08 14:38 ID:9dRaW3wz
ねぇねぇ、ハルシノのときでさえヤクザ、チンピラ、「アゲアゲ〜」みたいな人 来ちゃうのかなぁ。 来ないといいんだけどなぁ〜。存分に楽しみたいじゃん。
トランスだもん くるにきまってる
誰が来よーと関係ない、皆で楽しく踊れ〜!!! そして頭の中を蜷局でいっぱいにするんだ〜。 個人的に tristan age!!渋く捩りまくってくれ。
ハルシノ好きの方はレイバーが来るとウザいと思いますか?
似たようなもんでしょ
ダンスする人はダンサー 踊る人はおどらー クラブに行く人はクラバー レイブに行く人はレイバー
simonの作品っていやらしいほど完成された音楽だよな、ほんと 非の打ち所がないくらいに 売れっ子同人誌作家みたいだ
そんなほめ言葉初めて
776 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/04/12 01:30 ID:7NW5v2sm
hallucinogen以上のゴアトランス教えてくれ! これしか聞く気がしないんだ juno reactor astral projection infected mushroom以外で 以上だからね、以上!やっぱいないか?
777 :
777 :03/04/12 01:56 ID:???
>>776 man with no name
tokyo tekno tribe
the muses rapt
イイよ
ハルシノくるんだー??やったー!!! ハルシノのイベントでしらふっているのかな?本人自身絶対きまってプレイす るはず。みんなのネタは?
んなぁ〜こたない!
>>776 Green nuns of the revolution はお勧め。ハルシノの凄い所は
ダンスミュージックの枠を超えている所だと思うな。
>>777 muses raptのspiritual healingは名曲だと思うけど、
同名のアルバムの他の曲もよいのかな? 俺持ってないんで。
定期age
782 :
山崎渉 :03/04/17 14:56 ID:???
(^^)
山崎スクリプトうざいな。
784 :
山崎渉 :03/04/20 02:50 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
785 :
山崎渉 :03/04/20 06:54 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
786 :
776 :03/04/21 16:05 ID:???
YOUNGER BROTHERのデビュー・アルバム”a flock of bleeps” 発売よりひと足先に聴く機会があったのですが、 さすがにサイモン節、健在! あの民族調アルペジオも健在!! というわけで、シュポングルのダウナー感と ハルシノのグリグリ感の双方を兼ね備えたなかなかの出来ばえ、、、、って Benji Vaughan (PROMETHEUS)は何をしてるんだ!? いやいや彼もイイ仕事してます。 既発表曲も複数あるけど、曲間が繋がっているので、 1つのアルバムとしても聴けるなかなかの秀作だと思いました ★ 良さそうです
Younger Brotherのアルバム、Psyshopではもう出てるけど 日本だといつ発売なんだろう? ゴールデンウィーク明けかな??
サイコサウンズは2日 日本は5日っぽい
Younger Brother キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
791 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/05/02 16:15 ID:vOZRM0QX
792 :
788 :03/05/02 21:41 ID:???
渋谷のCISCOで売ってた! 即買い!! タワレコとか新宿のCISCOにはまだなかったよん♪ やっぱ5日発売らしい!
793 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/05/03 11:56 ID:xjmBDXts
生サイモンたん、かっこよかった。かなり、いいライブでした。 来年も、来てほしいです。
今年はもう1回くるでしょ 多分
はるしの曲何流したの?
TWISTED TOUR 2003 @ ageHa Hallcinogen IN DUB Mixed by OTT 最高〜! こりゃあ、もんほのだWA!
797 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/05/04 22:05 ID:Zv4mr0p6
798 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/05/05 07:19 ID:UYtoglfb
ハルシノ良かった。コレで喧嘩さえ無ければな・・・。
799 :
bloom :03/05/05 07:23 ID:dLXN57z3
>>798 喧嘩やっぱあったんすか??俺も売られたんですけど。
新木場に車で来た人はみんな路駐だったのかな? 俺、東京マリーナの駐車場に 駐めたんだけど、すんげー遠くて失敗した。 ハルシノは古い曲の音のバランスが最近の曲と違うのが気になったけど 良かった。
橋の上に路駐したけど余裕だったよ!
流した曲 Shamanix Alpha Centauri Gamma Goblins Mi-Loony-Um Jiggle of the Sphinx こんなもんでしたか?
↑3曲くらいかな合ってるのはミレニアムなんて1部分しか流れなかったし
803の曲は全部やったよ。 最後はDerangerだったような気がする。
806 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/05/11 02:01 ID:++R/EWNo
そだね
最後は Jiggle of the Sphinx だろ。
おいおい、お前ら曲名はっきりしねーのかよw リミックスされてわかんなかったのか?
809 :
山崎渉 :03/05/22 04:47 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
810 :
山崎渉 :03/05/28 12:51 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、 /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ _ /:::::::::::::/// `、::r、:::゙, ─── .l ヽ ,'::::::::::::i゙ ○ `' i::::i 山崎渉は無罪! \ \ !::::::::::::| ○ l::::| / 〉 ─── ゙/ \!::::::::::::! ,.._ !:::!/\/ ヽ/ \::::::::! ! ``''7 !::| \/ ──── ヽ |::::::| l, / ノ::i / `、 i:::::l、ヽ.,_ `''''" _,..イ:::::i / ───── ゙、 ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l |:::/ / ゙、 ヽ`、 | / レ' / ────── ゙、 / `ロ''" i. / / || |/ ─────── / ||
ageage
813 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/06/10 18:25 ID:uu1xWE0q
814 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/06/11 20:44 ID:RaCfoecy
815 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/06/11 22:08 ID:dSnmnrnd
こないだパーティーに逝って、疲れたんで座ってマターリしてたら「シュポングルが好き♪」
っていうお姉さんと会ってさ。しばらく話し込んでたら
>>399 のフラッシュのことを知っていて
ビクーリ。
818 :
816 :03/06/15 13:21 ID:???
え、結構多いの?まぁ、僕がビックリしたのは周りにトランス聞いてる奴が ほとんどいないせいかも知れん。
shpongleってどういう意味なの?
shpongle自体に意味があるかは分からんけど、shpongledっていう状態については shpongle.comの冒頭に説明があるよ。まあ要するにキマッた状態らしい。
>>821 ネイティブアメリカンに聞いてたら、
「そんな言葉はない」だそうです。
in dubってどうですか? ハルシノジェンのオフィシャルサイトで取り上げられてナカタヨ…
825 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/06/27 03:03 ID:NDWO0ERd
しゃーまにくすあげ
ハダシノゲン
小姑>823
>>821 あいつら二人が作った造語だよ。
>>824 どうですか?と聞かれても、どう答えていいものか。
買って自分の耳で確かめてみろよ。
あのCDは買っても損はしない。
829 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/06/27 14:24 ID:Z/OuIBLI
漏れも「in dub」は買ってないんだけど 過去ログでもあんま話題になってないね 過去の2枚みたいにアゲアゲなの? それともシュポングルみたいな感じなのかな? でも何で公式に出てないんだろーか…
830 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/06/27 14:37 ID:t0YBgiw6
アゲアゲではありません↑ DUBですよ
そもそもハルシノじゃないよ MIX by OTT
色々CD買っても、 「結局ハルシノゲン聴いてれば大体事足りるじゃん」 と、思ってしまう・・・ 単純に比べる事の出来るものではないの承知だけど、 ハルシノゲンよりすげえ!って思えたのありますか? 今日は今ごろラジャラムのかばん買ってみました。 shamanixはカッコイイなあー
>>832 昔cosmic soulのvol.1さえあればテクノは事足りるって言ってたヤシを思い出したよ。
確かに名盤の一つではあるけれども俺たちは日夜泡のように
生まれつづける可能性を聴いているだけだし
そこから想像もできないような素晴らしいものが生まれてくることだってある。
それを待ちつづけているだけなんだ
って言ってやりたかったなぁ
今ならいえるんだけどな…
>>824 in dub はshpongleを通過した後のsimonの音という感じでかなりいいと思うよ。
shpongleとlsdシリーズが好きなら買うべきだと思う。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
836 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/07/21 16:30 ID:ty68zlnb
次いつ来るか知ってる方いませんか?アゲハいきそびれたもんで… ライブでSHAMANIX聞きたいっす!
リッチーのDE:9
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
(^^)
841 :
:03/08/02 12:32 ID:ol2qO53t
サイモンとラジャラム二人でインタビュー受けてるDVD見たよ。 なんか大学教授とその生徒ってかんじだった。 輸入盤だからなんのDVDかわからないけど、 ラジャラムがフルート吹いてた。
>なんか大学教授とその生徒ってかんじだった。 なかなかいい絵ですね。
843 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/08/02 20:21 ID:M7wcmjYB
>それはX-MODEかな?
あかたのげん
x-mode vol.2かな?俺も持ってる。じいちゃんがひゅるり〜って笛吹いて「これこそが 未知の意識を引き出す方法なのだ。なんたらかんたら・・・」と胡散臭く語りまくり、 隣のサイモンは「よく喋るじいちゃんだな・・・」って感じで苦笑してた。
smaring black mableなんていいかも
素朴な疑問 ここの人たちトランス以外でどんな音楽聴いてます?
最近トランス以外のCDには余り金掛けてないけど、強いてあげればボアダムス、SOFTなど ジャムバンド系とかダブも聴いてます。あとはナンバーガールくらい。テクノは余り聴いてないっすね。
>>847 ジャズだとドン・チェリーとか、オーネット・コールマン
クラシックはあんまり知らないけどバッハとかミニマルで曲がってて好き
ちょっとだけテリー・ライリーとかライヒとかクセナキスとかの現代音楽、
あとピンクフロイドは全部。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
DVDのsimonカッコエー
853 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/09/04 00:32 ID:eTIXABVR
agemasu
854 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/09/10 08:06 ID:vN+iCUxj
solのじゃない?
856 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/09/10 10:02 ID:0un7tzxD
ハルシノ来る日は近いのでしょうか?? 最近お金ないけど踊りたい気分。
↑君も金ないだろうけど、 オーガナイザーもハルシノ呼ぶ金無いんだよきっと ギャラ高そうだし それにしてもYounger Brotherイイヨネ
>>852 うん、かっこいいーね
汚いものを洗い流してくれるような完璧さ!
859 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/09/17 12:37 ID:oov3zTu0
dvdオーディオで聴いてみたくない?
>>857 ハルシノはSOLの独占状態。
金がないんじゃなくて、わざと呼ばずにアーティストの価値を高めてるだけ。
日本一の金持ちオーガナイザーがギャラが払えなくて呼べないわけないだろ。
861 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/09/17 14:32 ID:XeYukJ8T
reiharakamiじゃない?
862 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/09/21 12:24 ID:Hpk5paKN
860>ハルシノ呼んでも採算とれないんだよ。 ギャラとパーティーチケットの額と箱の大きさがミスマッチなの。
ハルシノのよりはYODAでしょ
agemasu
日本で1番キャパのある箱って アゲハ? それでも3000位でしょ。消防法がやっかいなのかな
868 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/10/04 01:23 ID:Y800Mm1B
agemasu
>>823 ネイティヴ・アメリカンだったら英語はあまり得意では
ないかもしれませんね。
何語で話してるのか知りませんけど。
部族ごとに違うんでしょうか。
それとも今時のネイティヴ・アメリカンはみんな英語も話せるんですかね。
870 :
名無しチェケラッチョ♪ :03/10/07 06:32 ID:CjiNKQcn
LSD。DADOのRMXってアンリリース?
アナログで出てるよ。synthetic remix
872 :
:03/11/02 22:03 ID:VQu24IW9
ハルシの減名義で出してるアンビエントってThe Herb Gerden以外である??
12
捕手
Asnesnothineどこにも売ってないよヽ(`Д´)ノ
Asnesnothine?なんだそれ
bootlegかなんかだろ
>>879 公式にはリリースされてないので、878の言うとおりbootlegで正解。
Mystery of the Yeti Part 1 、Liquid Dub Volume seven ひととおりオンラインショップ探してみたんだけどどこも在庫切れになってて見つからないんだけど もう売ってる所ないでしょかね?(*´д`;)
Yetiは廃盤らしいね・・漏れも聴いてみたいけど手に入らぬ、もっかい出してくれ〜
TIPworldに聞いてみれば?
884 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/01/06 23:56 ID:e5jf9u0t
age
>>882 アンビなのにそんなに聴きたいの?
ちなみ持ってるけどPART 2のハルシノが最強。DOOFもプロセスもt-タルイクリプスも
いいけどネ。。
886 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/01/16 21:26 ID:jqzzqfKE
伝説のアルバム・再発 mystery Of The Yeti Part1 再発されるよ! The Infinity Project/Mystical Experiencesと一緒の2枚組だ! 詳細はpsyshopかsaikosounds
アンビなのにそんなに聴きたいの? アンビなのにそんなに聴きたいの? アンビなのにそんなに聴きたいの? アンビなのにそんなに聴きたいの? アンビなのに... そ ん な に 聴 き た い の ?
>>887 アゲアゲばっかリリースされてるからこそ、癒しがほしいんだょ
889 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/01/17 19:33 ID:fTOUSrLU
シャーマニックスREMIX、ゲームゴブリンズ、ビューティフルピープル、ミレニアム、LSD ハルシノジェン最強メドレー!!!
890 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/01/17 23:25 ID:fTOUSrLU
SHPONGLEでいいアルバム教えてください。
>>890 1stと2ndは甲乙付けがたい。それぞれのよさ。
Rimixは2枚聞いた後でいい。
>>889 ゲームゴブリンじゃないだろ!ガンマゴブリンです
893 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/01/24 04:49 ID:RgKCV3Qu
894 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/01/24 04:50 ID:RgKCV3Qu
893>> やっぱり1500円でお願いします。
友達に借りてコピすればいいじゃん。それじゃだめなの?後はカラーコピー
本当に好きなら買うのが当たり前だと思うけどな。
897 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/01/24 13:44 ID:RgKCV3Qu
ぶっちゃけ1stと2ndどっちがいいの??俺は2ndの方が好きかな・・・
>>899 甲乙つけがたし
というよりその質問もういいよ
1stは今聴くと音が安っぽく感じる・・ LSDのイントロだけでも、Indubを聴いた後にオリジナル聴くとあれぇ〜と思ってしまう。 もう一回最新の音で作り直してほしいなぁと思うけどサイモンは もうあぁいうトラックにあんま興味ないのかな。
902 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/04/08 00:54 ID:ykeCWLDx
5月に来るらしいが‥。
というのは嘘だったらしい。すまん。
904 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/04/18 22:13 ID:x7Q6SveZ
おお、探したらおはるたん専用スレがあったのか。 ShamanixとThe Herb GardenとGamma Goblins Part 2最高。 これだけで多分何時間も飽きることなくリピート再生出来る。 おはるたんマンセー
>>901 んなもん、てめーでミキサーとグライコ、エフェクト使って調整しろよ
>>906 日本の場合はどうしてもヤクザ絡むから高くなるんだろうねー。
ヨーロッパの方がマフィアがうるさそうなのにね
909 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/05/24 21:15 ID:hxbMifLm
Simonは天才中の天才だと思う。 Master of Mandara Sounds. でも、最近のライブは少し飽きがきているかも。 新しい創造があまりないから。 パーカッションとかとライブしてほしい。 でも天才だと思う。すごい!
天才っつーか、天才だよな。
Mandala - Utopia このマゲっぷりが素晴らしい
912 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/07/01 15:06 ID:PvrsN8Jm
Hallucinogenの現在リリース中の音源は全部手に入れたんだけど 廃盤、もしくはUnreleaseは完璧に持ってないのでよかったら入手 方法もしくはリスト教えてください。ちなみにKerz持ってんすけど ほんもんかどうかいまいち信憑性にかけます・・・かっこいいんす けどね!
914 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/07/01 18:55 ID:4qywX3Ow
>>912 KerzとかWargasmsとかHallucinogenって書いてあってMXで落としたがあれは本当にHallucinogenの曲?
サイコサウンズ探しても
>>913 のおはるのサイト探しても見当たらないし。
KerzはAngelic Particalsの曲調混ざってるからそんな気がするけど。
あとgamma goblinsのInfected Mushroomリミクスってのも謎。
HallucinogenとInfected Mushruumってなんとなく不可侵みたいなイメージがあったが…。
916 :
915 :04/07/01 20:38 ID:???
↑すまんunreleaseってところをみてくれぃ
新作でないのかね
shpongleが来年の5月4日に3rdリリースしますよ
ハルシノの1stと2nd収録以外の曲名 知っている人いたら教えてもらえませんか?
>922 サンクス >923 すみません、参考になりました。ありがとう
925 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/08/07 13:40 ID:7sZqSH+n
揚げ
926 :
ほとり :04/09/03 12:46 ID:???
ハルシノゲンの音楽は、人生、というよりか、そのいくつもの泡沫のような 人生すら内包した、もっと巨視的な規模での流れ、だと思う。
>>926 わかりません。
あなたの立派(らしい)なお言葉も、意味不明な文章のせいでただの文字の羅列です。
我々のような馬鹿にものを言うときには、馬鹿用の言葉を選んで貰わないと
どんなに崇高なことを言っていても通じません。
その辺わかっていない管理職が多いから、「馬鹿は本当に役立たずだ」と
少々ずれた文句をよく言うことになるのです。
左手用はさみを右手で使おうとしてもうまくいかないのは当然です。
まずは頭のイイ人たちの意識改革から始めないと、何一つうまくいきません。
ハルシノゲンの音楽は、なんつーか、いいよな
と、ビーマニヲタが申しております。
と、ビーマニヲタをばかにするヲタが申しております。
931 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/09/28 15:51:32 ID:WMT2ZBv/
age sasetekudsai
932 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/10/10 02:11:39 ID:Z20e09Ic
Twistedってアルバム持ってるのを忘れてたよ。整理してたら出てきた。
Twistedは今聴いてみると正直イマイチ Shamanixからの後半4曲は好きだが
934 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/10/15 00:32:31 ID:YgePUJcB
サイモンのベスト版でないかなぁ。
TWISTED大好きだけどなぁ。私の中ではSHAMANIXとは、自分との戦いってゆーか、自分の殻を拳握って打ち壊すような。言葉にしにくいけど、間違いなくなにかと戦ってる。 何回聴いても涙涙の物語です!! って、長々とスマン●コm(__)m
ぜんぜん新曲を出さないハルシノゲンでいつまでも 書き込みがあるところがおそろしい・・・
derangerもやばいよ 後半のピッチあがるとこが今のフルオンよりも 疾走感あってマジあがる&飛べる
>>937 ソロじゃないけど、もうすぐ出るUnusual Suspect2には一応名義入ってるよ
↓トラックリスト
Unusual Suspects 2 (Twisted Records - cat. number : TWSCD22)
1. Younger Brother - Epic Hair
2. Hallucinogen & Joti - Long Long Arms
3. Hallucinogen & Tristan - Stretch Tastic
4. Prometheus - Oscar
5. Tristan - Lost & Profound
6. Tristan & Prometheus - Grow More Pot
7. Fly Agaric - I C Myself (Infected Mushroom remix)
8. Brothomstates - Datakiertoympyra
940 :
1 :04/10/16 11:51:05 ID:???
halluciinoのはどこももう売ってないな。 買っておけばよかった・・・。
MX厨はカエレ
944 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/10/25 01:43:18 ID:DepUXDiV
久しぶりにMXを起動させてみたら、トランス系のmp3やアルバムにキュー入れてくるやつが ほとんど共有0ばかりだったよ。
てかwinnyつかえねえなあ jPOPばっかだしな みなさんSOULSEEKいいよ サイケはどうかしらねえけど
ネットで音源漁ってるのってキモヲタだよな
爺の虫Stash Bag3買ったついでに久々に2の方も聴いたが Gamma GoblinsはGMSの奴が一番良いな
>>949 オリジナルが一番に決まってるだろうが。
耳腐ってるのか?
アンリでGamma Goblins3あるみたいだけど、フェイクだよな?
Astral Pancakesが地味に好きだったりする
俺はBeautiful Peopleを推す
Gamma Goblins (Ott-It's Turtles All the Way Down Mix)や Infected Mushroomがカバーしたversionも捨てがたい 俺もGamma Goblins 3聞いたけど1,2とも違うしなんだ?って感じ
ヽ(゚∀゚)ノピーポ ピーポ ピーポ ピーポ ヽ(゚∀゚)ノピーポ ピー ピピピピピー ピーポ 相変わらずいつ聴いてもお花畑ユンユン音楽
957 :
はるひろげん :04/11/04 00:38:08 ID:UgpwJd9K
パケラッタ(^◇^)
俺はSPACEPUSSYを推す
>>959 ハルシノゲンって日本でliveする時いつも
リリースされてる曲しかしてない気がする
海外でのlive音源にはアンリがはいってたのに
俺が飛びすぎてるだけかな?w
じゃっぷがなめられてるだけでつ
ジャップはリリースされてる曲でしか踊れない
と、ニダが申しております
12月25日楽しみだな〜
965 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/11/24 21:50:26 ID:2ZZ14CQR
25日なにがあるの?普通にクリスマス?
967 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/11/25 20:21:14 ID:wn17qzxz
と、平社員が申しております
968 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/11/27 00:03:45 ID:B1lH05f2
無職には・・・・なにもないorz
The Lone Derangerの国内盤買ったよ。
970 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/11/29 00:10:06 ID:bzStu+rk
と、アメリカ人が申しております
俺も国内盤持ってる。 ドラゴンレーベルのね。
972 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/12/14 15:54:14 ID:UFVi4IUT
それってすごいの?
973 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/12/14 15:55:25 ID:O3/weOqz
ただの自慢・・・てか早く新作でないかな。おまいら25逝くん?
974 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/12/24 21:26:30 ID:xfPrQK7L
来日age
帰ってきたらレポートよろ
976 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/12/27 15:00:31 ID:LdIONf1S
いやーかなり凄いことやってたね。INDUBの4ツ打ちっぽかったり BPMわざと合わせなかったり普通ここからageるだろうっていう時にsageたり、 俺的には良かったかな?
978 :
名無しチェケラッチョ♪ :04/12/28 18:27:36 ID:E98TbnRb
今回の幕張はんぱなかった!! ここ最近、ライヴラストにかけるDARENGERを1曲目にかけて、あれ!? と思ったらその後全部新曲!!一番最後にかけたMILOOOONIUM(これもNEW REMIX) 以外、正真証明のALL NEW TRACK。ほんと今回見れなかった方たちは残念。 ただ、現在進行形のサイケデリックダンストラックではなく(その方が良いのだが) 新しいダンスミュージックの指針を(やっぱりSIMON独自の)見出したのかもと 思わせる感じでした。独壇場でしたね。
つうことは、もしかしてハルシノ名義でアルバム出たりすんのかな
>>979 UNUSUAL SUSPECTS 2だと思う。
>>980 でもあれハルシノ名義で作ってるの2曲くらいしかなくなかった?
>MILOOOONIUM(これもNEW REMIX) 是非聴きたい
>>979 shpongleが落ち着いたからまたソロ活動はじめるかもね。
でもそれより先に、ずっと気になってるのにアンリリースなままのtwistedのやつをどうにかしてくれー
984 :
1 :04/12/30 01:25:26 ID:???
31日はどんなぷれーーーーーーーーーーーーいかなフフフフフフ
DJですなー。 レポお願いしますね。