みんなで防音室を作ろうよ!3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレでは、防音室について議論しましょう。

レスが980を超えたら新スレをたてましょう。

前スレ
みんなで防音室を作ろうよ!2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275489974/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:28:55.17 ID:???
いちもつ

記念真紀子
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:53:30.63 ID:???
プラダン580円だった。
こいつを接着するのがむづい。
両面テープも何年もたつと剥がれてくるし・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:54:19.32 ID:???
このスレの住民はチャレンジ精神が豊富だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:23:27.96 ID:???
>>3
高校のときに部活でよく使ったがリベットで止めてた
ワッシャー付け忘れるとすぐに貫通するから注意な
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 06:46:28.13 ID:???
プラダン値段が安くならねぇよな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 07:46:36.17 ID:???
>>5
天井に貼る予定なので少しでも凹凸があると具合悪いです。
でも頑張ってやってみます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 08:05:19.13 ID:???
頑張ることないよ。
両面でもガムテープでもいいからとりあえず箱にしてみ
プラダンを防音壁に。なんて夢から目が覚めるから
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:12:11.27 ID:???
プラダンで小さな箱作って中に目覚まし時計入れるとほんのちょっとだけ防音になってる

ほんのちょっとだけ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 14:31:32.38 ID:???
何を根拠にプラダンが良いと思ったのか謎。
あほだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:53:23.96 ID:???
>>8
もともと軽いなりの防音性しか期待していないのですが、それでもダンボール(普通の方向)や発泡系の材料は期待未満でした。
厚さ重さが同じくらいのものとしてプラダンはこれらより少し防音効果が高いように感じます。
測ったわけではないけど、ある意味音が漏れなければいいので、聞こえなければいい・・・音が小さくなればいい→感覚でいいのかと。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:14:49.75 ID:???
>>11 自己満足できるならかまわないが他人に分かるような評価方法で書かないと
勘違いして同じことをした人に恨まれるよ
みんなでからかっているのかと思ってたのだがなんだか本気の人が居そうなので

うるさいこと言ってごめんね、これ以後は水を差すような発言は慎むよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:30:11.10 ID:???
プラダンとかウレタンフォームとか単独じゃほとんど防音効果無いよ
硬い板を重ねる時に間に挟むとただ重ねるより効果が期待出来る
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:11:16.72 ID:???
なぜプラダンを選ぶ人が後を絶たないのか。
敢えて選ぶ素材じゃないだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:15:43.94 ID:???
安いから
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:21:16.79 ID:???
ダンボールなら無料
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:42:02.82 ID:???
実際耳に当てて比べるとダンボールよりプラダンの方が音伝わりにくかった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:24:18.99 ID:???
それは、使い方だろ。
ダンボールは吸音材。 何枚も貼り付けて切った断面を使うんだよ。
あんたがやったのは、遮音として、遮音剤なら別にいいのあるよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:24:19.50 ID:???
安くて軽くて効果は微妙

最強やな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:27:04.36 ID:???
んなこと言われてもな・・・
みんな自分の感覚を信じるでしょ・・・

ダンボールの加工は試してみる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:57:22.04 ID:???
ダンボールくっつけて切った断面でそれなりの大きさ作るならかなりのダンボール必要だな
くっつけるのはボンドか何かで?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:21:51.03 ID:???
ttp://gigazine.net/news/20120411-sound-absorbing-material/
ダンボールで防音室ってつまりはこういう事だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:19:08.12 ID:???
猫の爪研ぎだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:42:08.71 ID:???
画像見てもわかんねー
俺もしかして頭悪いかも
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:38:00.99 ID:???
ダンボールを使うなら、テーブルソーとダンボール用のチップソーがあれば楽だよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:37:11.48 ID:???
>>24
かもな
「猫の爪とぎ ダンボール」っていうキーワードと、そこに電脳という名の箱があるじゃろ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:34:19.86 ID:???
1スレ目から一気読みして参考なったわ
ヤマハの防音室に決めた
28982:2014/03/28(金) 20:22:22.84 ID:???
www
正しく読めてると思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 20:25:44.94 ID:???
番号・・・なんの主張でもないんで
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 09:54:02.10 ID:WtlQ6GSq
ダンボッチとかじゃダメなの?
大声が普通の声になるらしいけど。
自作でも出来ないのかなあ?
囲いが薄くても、防音効果出せる手もあるよね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:41:31.17 ID:???
防音というか遮音は重い素材使わないと効果出ない
だんぼっちも34.4Kgあるそうだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:28:04.89 ID:???
軽めの素材で最強は何かね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:53:10.41 ID:???
>>32
例えば板。
この場合紙や樹脂なんかはどうだろう。
最強なのは無垢にすること。
でもそうすると重過ぎるし、費用も高くなる。
だから、薄くせざるをえない。
だが薄いと軽いし効果は低い。
だから、薄い板を重ね合わせたり間に他の何かを挟むなりして厚さを稼げばどうだろう?
じゃあ、どのくらいの間隔で重ねれば効率がいいのか、間に何か挟むといいのか?
について考えて検証しなければならない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:15:16.01 ID:???
ttp://audio.miracle-dance.com/index.html
素材による効果を測定
F特性も出ているから参考になる
実際どの帯域が自分に必要かはイコライザー付の音楽再生ソフトでシミュレーションしてみると良い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:52:08.80 ID:???
>>32
せっこうボードか合板
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 05:38:43.32 ID:zCO/SGfW
100均とかホムセンでも、床の連結ウレタンクッションとか売ってるけど、
防音とか書いてるけど、あれでも効果あるの?無いよりは、全然違う?厚さによる?
コルクが薄く付いてるのあるけど、コルクが薄いとウレタンだけと変わらないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 06:08:24.30 ID:???
>>36
足音とか直接振動が階下に響くのを軽減する。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:29:41.04 ID:fLIG6lZY
段ボール7万円分買って、
ダンボッチと同じか
それ以上に出来るかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:31:24.83 ID:???
ダンボールはスーパーいけばタダでもらえる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:50:18.67 ID:???
木の扉や石膏の壁の上部に穴を開けてそこから砂を垂れ流す手法は効果的ですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:26:47.96 ID:???
>>40
普通は丁番が壊れる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:30:16.47 ID:???
スキマから漏れる音が目立つようになる
重さでどんどん下がってくし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 04:12:11.89 ID:???
>>41-42
扉はやめたほうが良さそうですね
壁はどうですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 06:16:21.61 ID:JFJF1W+X
先週、競馬で1000万儲けた

3ページ目に的中馬券画像あり

http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 05:54:51.24 ID:RhpIm+FQ
計画 
プラダン、もしくは木か何かのボードで二重窓。
さらに、防音カーテンか防音の何かの布、それか布団を垂らす。
壁、天井、床、押し入れに、何かのボードか、段ボールやウレタンか布、布団を貼る。
これで、だいぶ違うよね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:23:40.67 ID:???
>>45
モゴモゴ音がして余計気になる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 05:45:09.00 ID:T4XEIi0j
モゴモゴ音??
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 07:36:17.69 ID:d3XL+j6L
低音(超低音)だろー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:27:57.22 ID:T4XEIi0j
シアターシステムか、
サブウーハースピーカーを、
大音量じゃなくても大きめで聞きたいんだが、
賃貸ハイツだけど、DIY防音で出来るかなあ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:52:16.93 ID:???
RCならともかくハイツじゃ諦めた方が吉
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:05:40.08 ID:???
最近のage発言キャラが似てるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:08:00.03 ID:UiQZA+ax
キャンプとかで使う、
アルミ付のウレタンマットみたいのあるじゃん。
あれを、壁に貼れば良くない?
ウレタンが音を吸収するよね?それでアルミが反射して遮音して。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:32:32.98 ID:???
ぴっちり貼れば防音効果は高いって評価がどっかのブログにあったな。
それ見てマット買ったけど、フローリング部屋でヨガマットとして活躍してる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 05:50:50.58 ID:2dYaOA73
保冷バックや紙の箱や金属の箱や木の箱に携帯入れて試してみたら、
どれが防音効果高いか分かるよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:52:52.39 ID:???
グラスウールの全面に薄くラッカースプレー吹きかけたら繊維の飛散防止になると思う?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:40:59.21 ID:???
酢酸ビニル樹脂エマルジョン接着剤とかも試してみて報告よろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:39:28.07 ID:T+aPsNpz
防音パネルや防音カーペットや防音カーテンの会社とか見たら、
結構、簡単に出来るじゃん。
カーペット敷いて、壁や窓にカーテンかパネル付けたら。
でも、安い素材で、同じレベルに出来ないかなあ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:08:43.27 ID:2MRcKbRN
微細な多孔質が吸音の基本みたいだけど、
それなら、木炭、活性炭、備長炭が一番だよね?
音も吸ってくれて、マイナスイオンとか出して湿気も取るし。
値段はロックやグラスのウールのパネルとどっちが高いかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:18:55.22 ID:f/nBUsI5
メーカーが販売するには安全性を確保するとか決まってるのかなー?
火災防止で難燃性の材料使用するとか
炭だと良く燃えるよねー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:55:20.11 ID:???
>>57
一人静だかどっかメーカーのサイトに「余所の会社が適当に効果のないパチモン作って、客がうちに文句行って来てめんどくさいわー」って書いてたけど?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:10:40.37 ID:???
けど?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:48:06.56 ID:BwuFB2wG
ジブリアニメ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:54:55.18 ID:???
細切り用のジグでも作ってダンボール積層していったら?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 10:30:09.85 ID:95LCeLHp
実験してる人のサイトでは、
防音材よりもダンボールの方が騒音少なかったりしてるし、
でも、安い素材では効果が無いって言ってる人もいるし、
売ってる商品も、効果無いって噂も上記の通り聞くし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:13:07.50 ID:???
周波数による
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:23:10.53 ID:???
質量則を無視した商品はすべてインチキ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:53:30.65 ID:???
ダンボールを効果が出るほど置いたら
いずれダニかなんかの虫が増えて困るだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:09:22.20 ID:Yn0VchAm
日本の古民家風のレストランを作ろうと家屋をバラして米国に送ろうとしたら輸入ルールで
防虫処理がすごく大変だったと聞いた事有るよね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:56:12.13 ID:???
遮音シート一枚で20dbの遮音効果だったら二枚で23dbくらいなんだね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:49:02.19 ID:???
その理屈ってどうなってんの?
アホな俺には納得出来ない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:42:16.12 ID:???
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 16:20:37.09 ID:???
へえなるほどな
さっぱり理屈がわからん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:20:06.49 ID:???
>>72
単純に貼り合わせているからだよ。
振動が同一モードになりやすいから重量が倍になった効果しか得られない。

現実は空間や振動モードを緩衝する材が有ればまた変わってくるけど、
減衰はlogカーブだから20+20=40にはならない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:47:29.97 ID:emZkz3ov
よく布団をかぶって、
歌を歌うって言うけど、
それって布団が防音効果あるからだよね?
もしかして布団が防音最強だったりして?
布団で壁や天井を覆えばいいんだよね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:06:50.87 ID:???
布団よりも防音効果高い素材があるからそっち使ったほうが有効
76sage:2014/04/25(金) 22:52:42.06 ID:goohDHWJ
ちょっと実験してみた。
ダンボール箱二重にして中にギターアンプ入れて
けっこううるさい音で弾いてみた。
蓋をしてない時と蓋したときで10〜15dBぐらい減衰した。
聴感上も明らかに静かになる。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:57:19.34 ID:???
他人にとって楽器は「小さくなった」くらいじゃ結局意味無い
「言われなければ気付かない」ほどじゃないと
同じ所で必ず間違うピアノの練習音はどんなに小さくても我慢出来ない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 10:31:22.49 ID:???
家族が迷惑してるんなら別だけど、
話し声やテレビの音ぐらいまで下げれたら
隣近所に聞こえることもないのでは?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 05:52:08.09 ID:cmMytk74
ようは、大きめの音で、
テレビや音楽聴けたら、いいんだよね。
低音量だと全然、迫力無いし。
サブウーハーも鳴らしたいけど、それは響くのかな・・・?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:12:00.04 ID:???
低音は音量よりも振動が迷惑
安アパートだとアパート全体が揺れる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:22:23.56 ID:???
48kで厚さ50mmのグラスウールと同じ厚さのカネライトフォームがあったら吸音性能どのくらい違うと思う?
想像でいいから意見くれ、やっぱグラスウールの圧勝?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:16:32.89 ID:???
発泡スチロール系は吸音材にはならんよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:00:19.62 ID:???
まじかー
カネライトフォーム吸音材にして防音室作ったっていうのをネットで見たから少しは効果あると思ってたんだけどな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:09:54.59 ID:???
「スタイロフォーム 吸音」でググれば実例が出るだろ。
音源との間に障壁が出来るのだから吸音効果はなくても多少の防音壁にはなるんじゃないか
期待値より結果が良ければ効果があったと報告するのは理解できる。がそのまま自分に当てはまるかどうかはまた別の話
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:12:47.14 ID:???
エロゲ部屋を今年こそ作ろうと思う
スピーカー全開でも嫁にばれない程度が目標
みっつくらいゴムを噛ませながら内箱させればいいんだろ?
86エロゲ:2014/04/30(水) 09:08:27.86 ID:???
注文終わった
防音吸音シートをベニアでサンドイッチしたもので箱を作って、その中に箱を更に二回作る
材料費は24万円だけど、ヤマハのやつ買うよりはずっと安いわ
箱と箱が触れないようにするための防振ゴムがやたら高え
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:11:28.49 ID:???
ドアと換気どうするの?
88エロゲ:2014/04/30(水) 09:31:06.08 ID:???
>>87
六畳の洋室全体を改造予定なので、ドアがもともと部屋についている。
そのドアに加えて、内開きのドアを内側の防音構造体に作る。
ゴムで浮かせるようにドア枠?を防音構造体に取り付け予定。
ドアとドアの間には防音カーテンをつける

換気はロスナイをつけるか、どっかのホームページで見たマフラーを応用した構造の消音器を考えてる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:46:42.38 ID:???
よく24万でおさまるな
俺も今1畳ちょっとの防音室作ろうと思って設計してるけど全部で17〜18万くらい掛かりそう
90エロゲ:2014/04/30(水) 10:37:14.10 ID:???
たぶん防振ゴムが足らなくなるから、更に予算を取ると思う
今のところ一畳あたり6点のゴムでささえるつもりなんだけど、工事したら交換や追加できないわけだし。

ていうか一畳でそんなにかかるってまじか。
こっちは六畳で1箱あたりの材料費は7万いくかいかないかくらいだし、なんか構造上失敗してる気がして不安になってきた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:48:30.90 ID:???
まあダメだったら追加でまた内箱作ればいいじゃん
マトリョーシカ部屋
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:36:11.62 ID:???
1畳くらいの防音室を石膏ボードで作ったけど計3万くらいだったよ
ただ、この季節でもクソ暑い
換気扇は付けたが風量がまるで足りないみたいだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:04:14.86 ID:???
換気、熱気、湿気、このへんも想像つかなくて素人にはなあ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:14:09.08 ID:KTy1c3ww
スタイロフォームって、安くて軽くて、硬い発泡スチロールだよね?
それが石膏ボードなんて比べ物にならない遮音性らしいが、
それならば、石膏ボードや木の板よりもスタイロ使った方が良くね?
石膏ボードの比べ物にならない遮音性なら、薄くてもいいよね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:19:58.34 ID:???
ホムセンに、発泡性なのか柔らかいゴム板 1000x2000x20ほどで売ってたんだけど、それは吸音材としてどうかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:47:31.96 ID:???
連続発泡だと面白いけど単発泡だと効果ないんじゃない?
もちろん音を反射する素材と組み合わせるのが前提だけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:54:28.19 ID:???
部屋の窓、入り口のドアにカーテンレールを三重位に取り付けて防音カーテンを吊ろうと思います。
それからスキマテープは必須ですね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:33:16.33 ID:???
隙間テープの使い方がわからない
あれって窓の閉まるところに貼ればいいの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:10:35.23 ID:???
アレはすきま風を塞ぐもんで
防音にはほとんど効果ないと思う
10095:2014/05/06(火) 00:32:49.19 ID:???
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H567510F
これだった。 表面は発泡性がないから、あんまりよくなさそうだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:50:37.46 ID:???
>>99
そんな事無いよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:45:03.87 ID:???
「スタイロフォームは吸音性があると思われているが実際はほとんど効果ない」
というのがいろんなブログで書かれている。
コンプレッサーの防音箱を作った人が、木の箱だけの状態と、それにスタイロを貼ったのを
騒音計で測って比較してるがほとんど効果なかったと書いている。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:45:09.82 ID:???
http://tekizami.co.jp/garaly/kk/kk01.htm
当然だけど薄いと意味ないらしいな。300mmはちょっときっつい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:17:43.25 ID:???
まず遮音ありき。
音を閉じ込めた箱の中で吸音させる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:57:18.45 ID:???
遮音は高音は割と簡単だけど低音は難しい
低音は漏れやすく遠くまで減衰せずに届くから問題になりやすい
でも中に居る人には高音が吸収されただけで静かになった気がするもの
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:22:35.75 ID:???
遮音で一番効果を発揮するのはスキマテープ。これ最強な。
密閉する事の遮音の効果を確かめたかったら音のなるもの(携帯とか)を冷蔵庫の中に入れてその遮音具合を確認してみな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:12:24.48 ID:???
去年ダイソンアワードに出てたSonoっていう壁に貼るだけで外の音を消す
ノイズキャンセリングの奴ってどうなった?
もうどこかで販売してんのかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:49:14.61 ID:???
NCTの基本特許が未だ残っているから実用は難しいんじゃね?
確か特許期間が20年だと1998年が最後くらいだから2018年に殆どが切れると思う。
やるメーカーが出てもそれから市販だと。

只なぁ、ANC(Active Noise Compensation)技術は結構ムズいんだよなぁ。
電気喰うしその割には効果がイマイチ。
ヘッドホンくらいだと密閉空間が小さいからいいけど車でも難しいレベルなんよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:50:09.58 ID:???
最近の冷蔵庫は真空断熱なんだっけか
そういう真空断熱材みたいな板があれば遮音効果も高いのかなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:19:26.89 ID:???
いいかもなそれ
でも真空を包んでる外側の素材が振動してそこから音伝わりそう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:52:50.12 ID:???
壁の間に土を入れたらどうか。
半分真面目に考えている。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:37:14.97 ID:???
砂を入れるっていうのは古くからある手法だよ。
RC系じゃないと使えないけどw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:36:07.36 ID:???
RCじゃなくてもRCのようにセパレーターを入れて壁が膨らまないようにすればいいのでわ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:12:01.32 ID:???
>>113
現実問題RC系じゃないと重さに耐えられないわw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:24:14.79 ID:???
>>114
なるほど、合点いたした!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:02:16.79 ID:???
ttp://k.d.combzmail.jp/t/wyvo/d09ka3u08nzv4tlgf6bu3
SHIZUKA Stillness Panelデモ by Rock oN
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:54:21.09 ID:???
音楽制作向けという割りに測定範囲が125Hzまでなんだ。
ちなみにエレキベースでよく使う周波数は40-80Hz。
ユーロ系だとその辺りの周波数をボコボコ鳴らしまくる。
目覚まし時計じゃ周波数違いすぎて参考にならん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:08:06.44 ID:???
>>117
その帯域を消したいならNR50以上(基本浮床)無いと話しにならねぇだろwww

まあ、使い物にならねぇパネルだからどうでもいいけど。
ラスクの方がまだマシなんじゃね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:20:52.56 ID:???
ボーカルブースを作るのにロックウールより薄くて済みますよってな感じかね
遮音材としてはアレだけど、吸音材としては良いスペックじゃない?
お金がある人向けに調音パネルの選択肢にはなるのかな

でも遮音目的だと価格を考えたら中途半端で使いどころが無いかなあ
ボーカル限定なら安い素材で分厚くすれば良いし、楽器用なら結局は重い素材
と浮き床構造を使わざるを得ない
コスパ度外視でスペースファクターを稼ぎたいのなら、この手の資材を色々と
組み合わせて投入するのも手だけど、それならメーカーの完成品を買うよなあ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:48:02.85 ID:???
SHIZUKA Stillness Panel  1u8万円は高過ぎ。
今計画中の6畳ほどの作業小屋には採用できない。
それにしても名案が浮かばない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:36:53.18 ID:???
>>119
衝立作るならラスクの方がいいだろ。
何処のスタジオでも一枚くらいは被り防止に持っているし、重いけどw

久々にラスクで検索したらニューラスクってのが有るんだな。
これが昔に自分がサンプルで貰った発泡アルミなら結構逝けそうだ。
薄手のグラスウール挟んで枠で囲えばいいだけ。衝立にしても軽い。

当時自分の担当は別な機材だったから余り押さなかったけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:00:50.58 ID:???
静科は建築現場や高速道路の防音壁で使われてるみたいだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:19:46.49 ID:???
キムタクの女だからな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 05:42:17.33 ID:u3s7VHKE
朝鮮系?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:26:33.37 ID:Njr28+7H
アクティブ防音系みたいな感じで、最初に大きな音を出して鼓膜を破けば
あとは超静かとかどうですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:20:15.78 ID:???
鼓膜がなくても
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:44:02.37 ID:C8k5cSuc
吸音ウールとかって、布団圧縮袋で圧縮したら効果は落ちる?
なんか、空気を抜いて圧縮すると、効果が倍増するような、実験結果があった的なページもあるし、圧縮したら意味無いよ的なページもあるし。
やったことある人いますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:32:04.23 ID:???
防音効果で安くあげるなら防水ボード、いらなくなった古い畳
防音マット等は高すぎる
129127:2014/06/22(日) 10:01:43.14 ID:RHPHB/UR
>>128
いや、安くもあげたいけど、

例:天井側
--------------
アルミ複合板
--------------
石膏ボード(ぼくはタイガー♪)
--------------
吸音材(グラスウール or 吸音ウール)
--------------
アルミ複合板
--------------

という関係で作ろうと思っています。で、吸音材の厚み(5cm x 2(壁サイド) )によって、結局、防音内の空間が狭くなってしまうのです。
大きい防音空間を作る予定ではないので、この5cm×2=10cmが意外とネックになってるんです。

だから、吸音材って布団圧縮袋とかに入れて圧縮したら効果はどうなんだろう?と思っているわけです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:18:35.81 ID:???
効果のほどはともかく圧縮袋に入れて圧縮したところで
そのうち袋が劣化して空気入ったら膨らむよ
その膨らむ圧力に耐えられる強度で固定するつもりなら
圧縮袋など使わずに潰しながら固定すればいいのでは
131127:2014/06/22(日) 11:21:31.57 ID:RHPHB/UR
>>130
いいんです。
問題は、5mm幅のものを圧縮・潰しても効果はかわらないのか?ということなので。
あくまで、圧縮袋は例ですし、まぁ、袋入ってて、除湿材でも入れておけば多少は湿気への対策にもなるかなとw
132127:2014/06/22(日) 11:22:02.07 ID:RHPHB/UR
5mmではなく50mm(5cm)でしたw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:01:45.20 ID:???
中途半端な吸音ウールに5センチも使うなら防湿遮音板を使った方が明らかに効果あるぞ
重いが12ミリだし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:07:44.45 ID:???
裸のウールの状態で吸音するのにわざわざ圧縮袋に入れて
圧縮袋の表面の吸音効果を期待するのだろうか?
わけがわからん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:01:32.38 ID:???
ttp://www.871design.com/newpage81.html
圧縮する事を吸音材の密度を上げたと良い方に解釈しても上の表では
吸音材の密度より厚さ&背面空気層が大きい方が効果がある。と読み取れそうなので防音的にはマイナスにしかならないんじゃないかな
実際に試したわけじゃないから防音性能より利用空間の確保が大事なら別にかまわないと思うけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:19:49.86 ID:???
防音は鉛とか重い物
吸音は軽くて表面積の大きい物
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:38:37.14 ID:???
防音=遮音+吸音
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:36:10.12 ID:???
石膏ボードを壁に使う場合、無印良品の壁に付ける家具シリーズを上手く使うと拡散効果を生み出せるよ。
うちでは壁に付ける棚を大小何種類か組み合わせて拡散、長押と言うのにフックを付けて厚手の布をぶら下げ吸音としてる。カーテンの様に布を動かせば響きのコントロールもでける。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:40:28.80 ID:???
>>127
亀でスマンが吸音ウールって一般建材用のを使うの?
グラスウールなら最低48kのボード状の物を使うんでしょ、それ以下じゃ余り意味ないし。
64kとかだと25mmってのも有るから密度と厚さを変えた(共振点が変わる)組み合わの方がいいと思うが。

それにアルミ複合板ってアルポリの事かな?これって結構高い記憶なんだが。
制振合板とか使った方が合理的かもしれない。
それより両側のアルミ複合板(素材は変わってもいい)にちゃんと防音シート貼って
タッカー跡も目止めした方が効果が有ると思うけどなぁ。除湿も関係なくなるし。

基本遮音は空気の流動を遮る事だから。ACコンセントやケーブルダクトで沢山漏れるんだよ。
このへんも対策しないと意味が無い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:46:15.53 ID:???
配線配管は壁内禁止、表しでゆくしかないな、自作なら
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:05:46.70 ID:???
>>140
晒でやってみ、かなり酷いことになるぞw

ちゃんと配管組んでBOXで入れ込まないと対策出来ないから。
もちろん通線は予備線入れておいて後は粘土や諸々でダンプね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:08:47.81 ID:8uP9azzV
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:29:41.38 ID:???
おまえら防音室作って何に使うつもりだ
外から鍵かけられるようにするつもりじゃないだろうな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:25:19.54 ID:???
>>143
あの鍵の件を知って((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだったわ。
本気で施工業者の質を疑った。

防音室では鍵は生死に直結するし、しかも外側から掛けるって有り得んわ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:38:33.74 ID:???
夜中に暴れ叫ぶ元気なボケ老人いたら
座敷牢作って外から鍵かけとかないと
そういうのは施設も受け入れてくれない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:26:52.73 ID:???
>>145
まあ、常時監視が居るような場所で比較的適当な準防音部屋程度なら問題少ないけどな。

完全防音(NC45以上レベル)だとマジにヤバイぞ。
万一停電したら空調止まって死んじゃうことだって普通。
一時間位で眠るように死ねるんだから・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:11:28.26 ID:???
眠るように死ねるのか
人道的な死刑執行方法としてよさそうだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 06:45:17.99 ID:Xl2s9dkk
マンションの換気の管って、シュゴーって空気吸ってるよね?
あれって、管が長いと吸うのかな?短かったり、曲がるとダメ?
あれで、防音室に空気入れたり出したり出来るよね?
何の機械も付いてない只の管で。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:14:10.40 ID:???
>>148
高砂熱学さんにでも聞いてみたら?w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:07:53.15 ID:8QPbfSUu
セルロースファイバーをDIYで使ってみた方いますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:13:13.62 ID:ShNtWdd7
セロハンテープなら...
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:47:45.79 ID:zg+h2PE9
>>143
鍵って中外共通点タイプじゃアカンの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:24:47.15 ID:KI/Y9D9B
自分で材料色々揃えて実験しようと思ったんですが
セルロースファイバーって小売されてないみたいですね残念
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:32:17.80 ID:I3wJv+y4
>>153
セルロースファイバーのメリットって何?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:41:09.61 ID:KI/Y9D9B
>>154
グラスウールとセルロースファイバーの実験動画だとセルロースの方が
吸音効果が高かったんですよ。でもグラスウールで作った蓋がスカスカ
に見えたんで自分で試したかったとです
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:20:24.96 ID:sNpx4jti
セルロースファイバーって、もしかして木材のことじゃないよね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:55:28.57 ID:KI/Y9D9B
>>156
?知識不足のためよくわかりませんがコレのことです
ttp://www.youtube.com/watch?v=eWd4yauKpso
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:23:58.06 ID:I3wJv+y4
>>155
俺が知っている範囲ではそこそこの質量でそれなりに吸音はするが、
一番のメリットは呼吸するってことじゃないのか?
逆に言えば室内の空気から吸湿したら、反対側が開放されないと湿気吸いっぱなしだぞ。

あと>157のリンク先は話しにならねぇw
一般建材の軽いグラスウールじゃ比較対象外だよ。
防音や吸音に使うのは48k以上の質量持ったボードタイプのグラスウールが主流だよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:27:38.05 ID:KI/Y9D9B
悩みますなー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:41:21.15 ID:I3wJv+y4
え?なんで?

普通に生活するならグラスウール一択だろ。
どのみち防音シート貼って空気遮断するんだから。
それともカビや雑菌とお友達になりたいのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:56:16.87 ID:KI/Y9D9B
>>160
セルロースファイバーは機材とかいろいろ難しそうなんで諦めたんですが
今度はロックウールとグラスウールでも悩むんですわw
その他にもコンセントの位置とか部屋のどの辺で区切るかとか照明とかスピーカーとか
お財布と相談とかでもう・・・しばらく頭冷やして考えてきますわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:18:12.69 ID:I3wJv+y4
>>161
う〜ん良く判らない orz
普通にC/Pを考えればグラスウール一択じゃないのかなぁ?
SPの箱なら調整したりするからロックウールのメリットは有るけど
決め撃ちならグラスウールが安いし効果が大きいけどなぁ。

コンセントやケーブル処理は防音室なら>141に書いたように
電源や映像配線系はCD管でもいいからボックス組んで処理しろよ。後で泣くことになりがち。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:54:40.53 ID:KI/Y9D9B
>>162
一層目にロックウール二層目にグラスウール仕込もうと思ってるんですけど
どっちもグラスウールより二種類使った方が効果有りますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:25:04.46 ID:I3wJv+y4
>>163
自分なら重さと厚みを変えたグラスウールにするけど。
室内の内寸的には微妙になるけど、共振するポイントを変える方に力を入れるなぁ。

あと表面仕上げをどうするかってのも問題になるよ。
石膏ボードの有孔ボードに紗を貼るのが定番だけど、意匠的な問題も有るし。
基本は低い位置はある程度反射する素材で、高くなるにつれ吸音率を上げた方が結果がいいみたい。
天井なんかメッシュで包んだグラスウールだけの場合もある。
反射させるのはある程度楽だから反射板が吊れるような構造にした方が良いと思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:35:50.52 ID:KI/Y9D9B
>>164
天井は地震の時に石膏ボードが落下して死にそうで不安だったのもあるので
メッシュで包んだグラスウール+遮音シートでやってみます
教えてくれてありがとうございました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:48:25.60 ID:I3wJv+y4
>>165
それなら表面のグラスウール抑えるのに一応落下防止のワイヤーメッシュ入れとけよ。
大工さんなら未だしも、とても素人レベルで固定できると思えないし、
防音用は石膏ボード並(かそれ以上)に重いぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:05:14.42 ID:4PZyLJA0
RCのワンルームで歌練習レコーディングのボーカルブースを考えています
構造は石膏ボード4枚に天井と床
吸音材は中表面にはレコーディングするので敷き詰めます
壁は、2重にして中にグラスウール詰めるか、遮音材も貼った方がいいかなと思ってます
大声(アコギ)を普通の会話レベル(隣には聞こえない)まで音量を落とすには、どんな構造がいいか教えてほしいです
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:10:44.11 ID:eLmmynME
RCでボーカルやアコギ 程度の音量ならブースじゃなくて部屋全体(というか隣室との開口部)を防音処理した方が良さそう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:31:24.05 ID:cdA3QKIi
>>167
そんな小さい奴ならヤマハのアビテックスでいんじゃね?
出来れば防振ゴムで浮かせれば結構使えると思う。
退去する時もバラせるしね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:39:13.61 ID:4PZyLJA0
>>169
いや、予算がないもんで
中古でも20万はきついです
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:56:38.32 ID:aOEaaoYD
中古20万のツテがあるならアルバイトにセイ出した方がイイと思う
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:04:48.72 ID:cdA3QKIi
>>170
>171じゃないけど、そのサイズで制作経験なしの素人が
ちゃんと機能するものを低予算で作るほうが遥かに難しいぞ。

数回作って経験を積んでも小さいのを機能させるのは難しいよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:20:03.09 ID:4PZyLJA0
どういう根拠で言ってるんだか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:27:20.18 ID:4PZyLJA0
ブログとか見てると初心者でも作れてる人結構いるみたいですよ
念のためここで確認したまでです
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:36:45.99 ID:XlNcKoTJ
そのブログみて自分で作れよks
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:07:02.12 ID:3XR+mOhv
根拠ねぇ・・・経験しか無いなぁ。
大きさ関係なく補機類(ケーブルパネルや電源、空調)は必要だしなぁ。
ボーカルブースやアナブだと作る側の行動が制限されやすい。

6畳間くらい容積有れば製作時に中で動けるけど、小さいと中で行動できない。
定尺の板材すら入れ込むのが大変。分割したらその補強も必要。重量も有るし。
図面書くのは簡単に思うけど施工を考えていないと実際作るのは中々難しいんだよ。
音が駄々漏れのなんちゃって防音室なら関係無いけどね。

ひょっとするとあんたの用途ならニコ動で流行ったダンボールブースでいんじゃね?w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:46:06.11 ID:edZ9HLsl
バカか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 02:19:38.59 ID:K1z1UQ2/
>>155
音響特性が良いのなら興味が湧くな
それなりに湿度の高い環境で何年も使うと、嵩が減ったり黴びたり腐食したりしないかな?
極端に吸湿性が高くなければ大丈夫だろうけど、ウレタンスポンジみたいに分解し易い材料は避けたい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 04:02:26.97 ID:+l9Zkqx3
セルロースってキャベツと同じだぞ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:32:42.22 ID:9nlqm0kE
ID:4PZyLJA0 がどんな立派なブース作ったか報告が欲しいwww
181いぼっ:2014/09/12(金) 15:05:30.85 ID:n9RWRfvV
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね?
34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244
247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304,326ほー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:25:19.67 ID:FipmswYJ
今、テレビではなわが紹介してたけど段ボールで作った防音室が5万で売れとるらしいぞ。
なんでもYouTubeで歌をUPしたい人などを中心に1000個も売れてるらしい。
これなら自作出来るね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:17:05.34 ID:P8Ux87ZJ
だんぼっちのことかい?
このスレだとまだ出てなかったのか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 09:48:21.88 ID:AxNAjfmT
スレ跨いで引っ張るほどのネタじゃないし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:16:42.03 ID:TO064iE4
ボーカルブース自作するぜ
壁で囲って防音吸音すればいいんだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:39:12.54 ID:OHqHDANH
お、おぅ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:16:43.83 ID:/YyEtfRV
悪いことは言わないからやめておきたまえ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 11:12:06.97 ID:hv/I5MD1
19日17時30分より、ジャイアンリサイタル(欠席不可)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:39:25.22 ID:8eS/Oz0p
壁を外からの音に対して防音にしたい
車のドアを閉める音を軽減させたいのだが、どんな材料使えばいいんだろうか
夜中じゅうベゴンドゴンうるさくてそのうち気が狂いそう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:43:36.19 ID:+PTY1QNc
耳栓
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:51:39.92 ID:mujE1ptH
スピーカー周りや部屋の吸音に両面ガラスクロス貼りのロックウールを考えてるんだけど安全性はどうなんだろうか
壁の中ならまだしもガラスクロスに包まれてるとはいえ部屋の中にそのまま置くのはちょっと不安になってきた
考え過ぎですか?というかもう注文しちゃったんだけど
気休めに更に何か布的なもので包むかな
192sage:2014/12/15(月) 00:29:51.11 ID:Wjqjg8K8
届いた!
窓際を囲むように設置してみたけどこれだけでも効果あるんだね、室温が全然下がらない、エアコンいらない
吸音効果も満足
手袋、ゴーグルで武装したけどやっぱカユカユ、チクチク、目も痛いw
ほんとは気密シートで包むのがいいんだろうけどとりあえずポリ袋を2重に被せて使ってみることにします
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:03:29.33 ID:T13nfaDD
確かに気になるよね
最初から超高密度のカバーに包まれてたら良いのにね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:45:03.77 ID:wOU05OaQ
>>191
薄手の綿で囲えばいい。
裏に薄くていいから合板貼って吊るせば尚いい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:51:42.58 ID:WnVjbjJL
>>193
防音用途で板タイプを室内の壁に立て掛けてる人って思いのほか沢山いるみたいだから
密封されたロックウールorグラスウール板を出せばニーズあると思うんですけどね
そういう要望のレビューも結構見掛けたし
>>194
スピーカー上にはポリ袋に入れたロックウール板を突っ張り棒2本渡した上に設置してみました
好きな柄の綿布で覆えば見た目的にもいいですよね
アドバイスありがとうございます
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:39:26.38 ID:c5SNOJei
>>195
194だけど、ポリ袋で囲うのはどうかなぁ?
空気振動エネルギーを熱に変換するんだから、なるべく気密性が無い方が効果的だと思うけど。
気密性が有るって事は高域減衰が少なくなる筈。口にビニール貼って話すのと一緒。

というわけで元からクロス貼ってあるやつなら最初だけ少し漏れるかけだよ。
元クロス貼ってある上に綿クロスを被せれば大体防げる。
場所に依っては綿クロス以外に高域を吸い過ぎるので、ルーバーみたいな板を表面に張って
高域を上方に反射させると同時に、中低域はそのまま吸うって手法も有る。

このへんはカットアンドトライだけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 07:57:13.05 ID:ebpgWlWd
>>196
なるほど更に詳細なアドバイスありがとうございます
実はその辺、自分も気になっていたんですが壁内用の袋入りのヤツがあるんで吸音効果に関しては
そこまで落ちないのかなと強引に納得する事にしてたんですけど
2重にポリ袋に入れてみると聴感上でも吸音効果が落ちてるのが解ります
なのでもう一度入念にガラスクロスの表面から掃除機で吸って綿クロスでカバーする
方向で行きたいと思います
ありがとうございました!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 07:44:51.24 ID:awACAPr3
防音マスクみたいなの作れるかなあ?
ペリカンみたいに、
口だけ、布団で覆って。
ボーカルやり放題。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:39:10.70 ID:+zOsV21B
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 06:11:04.89 ID:CNmorBFI
>>199
まさに、こういう感じで、
大声で歌っても大丈夫にして。
でも、この商品は、何だ??
音が外に響かないマイク?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:03:16.05 ID:tDhwIObH
防音マスクでググりゃ一発で出てくるじゃねーか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:07:22.52 ID:6bk0nZj6
お茶の空き缶か
パイナップルを喰った後の空き缶で
作れそうなマスクだな

お茶缶なら お茶っ葉を入れたままの方が良いかもな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:48:55.79 ID:ja8/4Y0m
お茶の香りも楽しめるな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 15:03:50.17 ID:XUg/N5UU
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 19:25:03.05 ID:aoam7Pp/
>>204
注意! 不幸の画像
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 03:01:19.83 ID:WxYliV9u
でっかいバルーンに入ってゴロゴロ転がるやつ
あれを応用したら防音に使えないかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:19:36.11 ID:KspRaiQb
真空断熱材で箱作れば防音すごいんじゃない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:44:15.59 ID:v4yGpsx+
フラッシュバックしたようだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:44:36.79 ID:ahsY/4wK
亜鉛とウレタンのサンドイッチが最強
210名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 06:49:31.45 ID:6HcR5Our
211名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:11:19.47 ID:6HcR5Our
幅測ったら入れんわ
素直に2mの合板4枚買う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:57:44.93 ID:e+v2AmcX
完全防音は無理でも、ピアノをがんがん弾いていても隣の部屋で平気で
寝られるくらいの遮音を実現したい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:43:43.87 ID:WIB13zXC
卵パック防音ってどんくらい効果ある?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:39:19.83 ID:7nDdWm8j
防音室って、別棟にできない場合、一階と二階、どちらに作るのが
有利かな? 作りやすさ、音が漏れた場合の迷惑のかかりにくさ、
大型楽器の搬入のしやすさとかも。ピアノの搬入は一階の方が簡単
だろうが、掃き出し窓のような大きな建具があると防音には不利だし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:08:44.36 ID:mMGlPP+R
>>212
NC50以上は必要だろうなぁ(古い人間なんでNRだと感覚が判らんw)
ベーゼンドルファフルコンの新品最安くらい金用意すれば出来ないこともないと思う。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:39:22.01 ID:mMGlPP+R
>>214
二階は無い。一階と同等にする場合倍以上のコストが掛かる宜し
217名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:46:52.78 ID:0pBIuqby
>>216
そうなんですか? それはまたなぜ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:06:56.87 ID:BoGzbDCl
>>217
216じゃないし専門外だけど、アパートで一階は二階の物音が
気になる。二階は一階の音はあまり気にならない。
それと同じじゃないだろうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 06:24:48.01 ID:RTarVZiS
>>217
簡単に言えば、建物の構造上重量制限が有るから。

貴方の家がRCやSRCで造ってあれば多少は違うが、
一般的に一戸建ての場合、単位面積当たりの荷重は300kg程度で設計されている。
大きな重量物を付け加えるのだから基準となる地面に近い方が補強をしなくて済む。

まあ、真面目に防音(遮音と吸音)をした場合の話なんだがw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:26:43.99 ID:UtHAG9d1
新築なら二階でもなんとかなりそう。金はかかるだろうけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:45:06.29 ID:FO/zLYab
普通のペアガラスのサッシって、防音性能はどうなの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 03:13:18.88 ID:VTLblvz1
期待しない方が良い。というより、あまり貢献しない。
ぶ厚いガラスを使った方がよほど効果的。
防音室にしたいなら、ペアガラスのサッシをさらに二重に
すると良い。というか、窓をなくすのが一番。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:48:17.78 ID:5+4C+ZJB
>>221
まずカワンネよ。サッシ部分以外の結露はかなり良くなると思うけど。

>222の言う様にダブルでやったけど構造考えないと効果は薄いしサッシ部分から漏れること多し。
結局壁2枚作るからC/Pは良くない。んで分厚いガラスってのはハメ殺し以外は無謀。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:20:49.48 ID:iUMxcyIE
梅干し漬ける瓶?みたいなのに口つけて思いっきり叫んでもだいぶ音抑えるからガラスって有効なんじゃないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:37:56.41 ID:7hlsX+Kg
それは厚いガラスだから効果がある。しかも隙間がないから。
サッシにまったく隙間がなく、ガラスが厚ければそれなりに効果がある。
だがそういうのはなかなかない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 06:24:47.09 ID:aed4VI8r
婚約者はピアノの先生。ピアノを置ける部屋が欲しいが、ちょっとリフォーム
したくらいじゃ完全防音の部屋は難しそう。だからといって新築は無理だし……。
あー悩む。生徒も来るんで、最低8畳はいるからヤマハの防音室とか使えないし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 11:25:46.59 ID:ZjOY4U+q
>>226
1Fで10帖以上の部屋を用意して防音造作すると8畳位になるよ〜
アップライトが2つ入るくらいだけど。
アビテックスで既存の部屋加工もやっているから聞いてみれば?

有象無象のなんちゃって防音屋には相談しない方がいい。
あいつら詐欺みたいなもんだからね。
最低で音測して引き渡す程度じゃないと何されるか判ったもんじゃねぇよ。
正直、RC(SRC)以外じゃ床補強を考えると片手は必要。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 11:27:28.43 ID:ZjOY4U+q
10帖ってなんだよ〜、海苔じゃねぇんだからw
10畳の間違いです、申し訳ない orz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:23:36.38 ID:6EMO7buZ
近所づきあいでカバーしよう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 10:51:11.43 ID:ZeArPUXV
>>228
帖でも良いみたいだよ

4 「畳(じょう)」に同じ。「六―間」

https://kotobank.jp/word/%E5%B8%96-78806
231名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:46:38.64 ID:NBSi6jkN
隣部屋とつながってる引き戸とっぱらって壁にしようとしてます
今の状態だとお互いのTVの音が漏れてる状態です
石膏ボードとロックウールと遮音シートを組み合わせて壁作る予定ですが、、
遮音材を吸音材ではさむのかその逆がいいのかおしえてください?
その程度じゃ意味ないよとかはナシで
232名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:30:18.11 ID:VFpjUqYs
引き戸の交換だと無難な線では
隣部屋----------------------------------自分の部屋
石膏ボード||芯材||遮音シート||ロックウール||石膏ボード

・引き戸の部分は芯材に耐水合板でも入れて固定しておくこと。
・遮音シートは芯材に隙間なく張り、タッカーで固定。隙間や固定部は全て変性シリコンで埋める。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:10:23.68 ID:6J6THIl2
>>232
回答ありがとうございます
遮音シートは隣側のほうだけでいいんですか、たとえば自分の方の石膏ボードの裏にもはりつけるとか
あとロックウールは裸品なんですが防湿用に包む袋はポリ袋でいいですかね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:43:22.86 ID:VFpjUqYs
>>233
>遮音シートは隣側のほう
現状引き戸だけじゃなくて壁の部分があると想定している
たぶん壁より強固にしても他の部分からの回り込みで意味が無いからw

んで、ロックウールは高密度の板状のじゃないの?それならそのまま。
一般建材用なら片側にアルミ箔張っているのが多いからそれを石膏ボード側でいんじゃね?
もし裸のならどうすりゃいいんだろうなぁ、ポリ袋なら包まないほうがいいかと。
多少の価格差なら建材用袋入りが有るし、コスト差考えても利便性重視で自分は使ったことがないから断言できない。

それに失礼な言い方だが本気で吸音までやりたいわけじゃないでしょ?
音響的には裸やせいぜいクロス包じゃないと意味が無い。

もし本気なら壁や引き戸の写真と簡単な図面出さないと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 10:35:47.29 ID:Lq/WTRZf
すいません。目的からするとスレ違いかもですが、困っていて知恵を
お借りしたいのでお願いします。
寝室で僕が寝てる場所と浄化槽のブロワの距離が大体3.5m位しかないんです。
ブブブブブブブ・・・・・・  と超うるさくて超不快なんです。
色々やってかなり軽減したんんですが、まだ不快な振動音が微妙にわかる状態で、
気になってどうしても我慢ができず軽減じゃなくシャットアウトさせたいです。
できれば場所の移動をせずに防音防振の方法で対策したいのですが、どんな手が
ありそうですか?今の所自分のしてみたのは、フィルター掃除→効果あり。
防振ゴムを足に敷く→少し効果あり。余ってた樹脂のまな板をブロワと外壁の間に
立てかける→効果なし。ブロワから地中に入る樹脂ホースの共振止めの為、粘度の固まりで
ホースを巻く→効果なし。ブロワの振動を地中に伝えない為に、木枠を作って
その枠にブロワを一本のバネでつりさげただけの状態にした。→効果あり。
その木枠を厚さ5mmほどのレジャーマットで覆った。効果→少しあり。です。
予算がとぼしいのでなるべく安価に対策したいです。雨が多少かかるので
水に弱い物は使いにくいです。どうか知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:47:59.90 ID:00jB6gYF
>>235
手助けしてあげたいが、浄化槽のブロワがどんなものか想像付かないです。
可能であれば現場写真をUPするか、同一商品のweb画像、現状の取り付け状態を教えて下さい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:05:11.77 ID:iYNy11AW
238名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:24:36.23 ID:Lq/WTRZf
>>236
家のと同一商品の画像ではないですが浄化槽のブロワはこんな感じの物です。
http://www.town.ichinomiya.chiba.jp/assets/images/toshikannkyou/jyoukasou01.jpg
地中の浄化槽にエアを送る為のポンプです。
計ったわけではないですが大きさは大体高さ15cm幅15cm長さ25cm位で
重さは大体5キロ以上はあると思います。ゴムの弁をコイルの往復運動で
動作させてエアを送ってる構造だと思います。往復運動なので振動がかなり
強いです。最終手段はホースと電線を延長してポンプの設置場所をある程度
離したところに作ってそこに移す事を考えています。距離を取れればそれは
必ず有効でしょうから。でもその前にこちらで質問させていただいたのは移設より
手軽に済ませられるような有効な法があればそれを試してみても?と考えているからです。
移設するとしても都合のいい場所の設定。(邪魔にならない。他の部屋への振動になりにくい。雨。)
伸ばしたホースと電線の保護。を考えないとならず、移設も考えるほど楽ではないと
思ったからです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:29:54.40 ID:Lq/WTRZf
移設は>>235で僕がやった対処よりは少し大変なのかな?と想像する位です。
やってみないとわかりませんが。。
あと、ホースを伸ばした分エアの風量の損失があるはずで、それでも浄化槽に
問題が無いかどうか?という事もあります。(多分大丈夫とは思いますが。勘でw)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:37:58.49 ID:iYNy11AW
ただの送風機でそこまで振動するのは機械的に劣化してる可能性が高いと思う、何年使ってるの?
通販でも安いのは8千円以下で買えるし長い目で見ても買い換えた方が確実でしょ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:44:29.07 ID:00jB6gYF
>>237
ありがとう。うちの浄化槽が付いてた頃のとぜんぜん違うわ orz

>>238
自分も>240さんと同じ考え方w
もし対策するなら
1.買い換えるw
2.土台から浮かせる:振動防止ゴム
3.そのものを箱に入れる。(エアコンプレッサーの防音箱と一緒の考え方)

エアの吸入だけで有れば、(浄化槽からの排出口が無い場合)
こんなイメージ。
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/1001gif.html
ブロワの吸入口を箱の吸入口と反対に置くのがいい。
コンパネで作っても4000円程度は掛かりそうだけどw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:07:13.44 ID:Lq/WTRZf
はい。ありがとうございました。
買い替えが一番なのかもですねえ。うう。。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:29:03.83 ID:bMPR7NKf
とりあえずご近所のと比べてみたら?
音量的に変わらないなら買い替えても無駄になるかもだし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:31:02.06 ID:A/fQhFfd
コンクリートブロックにセメント入れて囲うとかかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:38:48.65 ID:Lq/WTRZf
そっ、そうですねえ。。
もしかして劣化が急速に進んだから気が付いたという可能性も高いですしねえ。。
考えてみれば何年もあんな振動に気が付かなかったというのも不思議に
思ってましたし。。
他のと比較してうるさいようなら買い替えます。
図まで書いてもらったり、みなさま親切にどうもありがとうございました。
嬉しかったです!
おさわがせしました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:13:28.07 ID:Lq/WTRZf
あ。対策の作業してて、気になったというか、わからなくて腑に落ちない点が
一つあったんですよ。
せっかく普段から防音(防振も同じでしょうか?)について考えてる方たちの所に来させて
いただいたので、よかったら後学の為にこれについてどういうふうに考えられるか?
聞かせていただけたらうれしいのですが。
えと、>>235
>ブロワの振動を地中に伝えない為に、木枠を作ってその枠にブロワを一本のバネで
つりさげただけの状態にした。
と書きましたがその事についてです。僕の中ではこの方法を思いついたときに、
かなり有効な方法になって振動はほとんど止まるんじゃ?と思えたんですよ。
ブロワの振動をバネが吸収してくれるし、ブロワの重さを受け止める接点が
バネ一本だけなのでバネの持つパワー以上で振動を伝える事はできないから。
と思えたんです。バネは外形が約3cmほど、長さが荷重前で10cmほどで
針金の径は1mmくらいです。ブロワを吊り下げると長さは15cmほどまで
伸びるものでした。バランスは悪くなさそうに見えました。そしてバネが
共振でうなるおそれがあると思ったので念のためばねの外周に自転車の
チューブを切り開いたものを被せて細い針金で軽く密着させて包んでみました。
これだけやってかなり振動は軽減したんですが、予想のように部屋に伝わらなく
なるまではいかなかったんです。
どういうふうに考えられますか?
よかたらよろしくおねがいします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:22:47.56 ID:Lq/WTRZf
えと。どうなってるのかわかりにくいですよね?すいません。

 I----------------------------I
 I I I
 I I ←ばね I
 I I I
 I     ■■■      I
 I     ■■■←ブロワ  I←木枠
 I     ■■■      I          
 I              I
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜地面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こんな感じです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:32:37.64 ID:Lq/WTRZf
うう。。ずれてる。。
す、すいません。。文章で頑張ります!
えと、垂木で枠を作ったんです。ブロワを吊り下げる為のコタツの枠状の。
それの天井からバネを垂らして、そのバネをブロワのてっぺんにつなげて
完全吊り下げの状態にしたんです。
すいませんわかりにくくて。
よろしくおねがいします。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:35:31.76 ID:00jB6gYF
>>246
吊ったって事だよね。
単純に針金は金属で振動に対する減衰量が少ないからじゃね?
一般的に金属は振動を伝える能力は高いけど振動エネルギーを熱変換する効率が悪い。
目に見える振動が無くても触ると結構振動しているのが判るよ。

対重量さえ問題なければスポンジとかグラスウールとか疎な素材の方が熱変換しやすい素材だと思う。
要は空気に接する面積が大きい方が有利
250名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:03:31.88 ID:U8I4SO1t
試しに完全に段ボールやら布団とか重ねて隙間なく覆ってみたら?(出来れば重量物)
それでも変わりがないなら地面からの振動だろうし止まるなら空中伝搬
廃熱と吸気の問題があるからあくまでも原因究明のための臨時処置で
251名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:43:56.43 ID:jtJb0JRp
>>249
ありがとうございます。勉強なりました。
>>250
おそらく気になるのは振動の方と思います。
>>235で書いた対策をした後はブロワのすぐ近くで音を聞いてても不快な音では
ない質に変わったと思えていて、音量もかなり低減させられているからです。
音なら室内まではさすがに伝わりにくそう。。という感触です。
とはいえ僕が気にしているのは、夜中にベッドに入って静かにして、聞こえて
こないか?と神経を集中させて聞き取れるレベルのものですので言い切りにくいんですが。。
最初は気にしないように努めましたが結局無理で、そうなると対策を細かく
重ねるごとに寝てチェックして。もう感じないか?このくらいなら気にせず
いられるか?の繰り返し状態で、これは毎晩その微妙な音?振動?を聞き取る訓練を
してしまっていたようなもので、余計敏感に聞き取れるようになってしまったように思えます。
なので気が付けてしまえる以上、微妙だけど確実に不快に感じるし、シャットアウトしたいんです。
僕が寝ている状態の時に誰かにブロワを持ち上げてでももらえれば振動かどうか
わかるんですが、夜中なので協力してくれる人がいなくて。。
試したんですけど、コンセントを抜けばわかるのは確実です。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:28:09.22 ID:EpY956I7
>>251
そのくらいの音なら、耳栓すれば完全シャットアウトよ
自分も音に敏感で神経質な方なんで長年悩んでたが、
サイレンシア付けたら快適快眠になったわ
あ、100均のはアカンよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:36:30.16 ID:uViP/26d
ここできいていいのかわからないけど
ヤマハのセフィーネUってどのくらい遮音するの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 07:48:28.98 ID:kz1N1IWQ
すまん、俺は見たことすら無いから知らない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:26:12.97 ID:4EI5VIPz
ヤマハのセフィーネUのサイトを見て思った。これまで、いかにして遮音
するかばかりを考えていた。しかし、考えてみれば、その部屋の中で
よい音場が得られなければ、音楽用の部屋としては意味がないんだよね。
こりゃまた勉強することが増えてしまった……
256名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 10:31:38.56 ID:NC1tMVmz
どうも〜。
>>251です〜。やっぱダメでした。他のブロワを触ったり聞いたりしてみましたが、
特に僕のやつがうるさいという状態ではありませんでした。
雪が積もって一時的に他所の音が来にくくなったせいか?部屋が普段より
静かになってる感じがするんですが、注意して中の響き具合を感じてると
やっぱりブロワが響いてくるのを感じます。どうやら僕は気が付かないうちに
何年もこれを浴び続けていたようです。。うう。。もしかしたらずっと
体調不良気味な原因の一つになっているかもしれません。結論を出しました。
思い切ってなるべく遠くに移設します。もうチマチマやってても効率が
悪すぎると判断しました。積雪があるので箱状のガードでは空気穴がふさがる
恐れがあったり、ガードが経年や何かの加減で変質したりとかしたらその度に
補修したりとか、また、いつそうなるか?とかわからないので結局「大丈夫か?
振動が来る状態に変化してないか?」という基本的スタンスを抱えている事に
なるので、それも精神衛生上良くないと判断しました。長年気が付かなくて
今回これに気が付いたわけですが、もしこれが長い体調不良の原因だったとしたら
つまらない事で本当に人生損してたという事になります。。うう。
気が付いてなくても低周波浴び続けての体調不良というのもあるそうで。。
知らぬが仏という言葉もありますが、その逆に、気が付かないって事は
本当に恐ろしい事でもありえるって思いました。。うう。。
あまり過敏になりすぎると生きにくくなる面もありますが。。
みなさんがどうかいい防音ライフを送ってください!
親切に色々ありがとうございましたああああああ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 16:02:59.18 ID:/elBGvM3
中で楽器を演奏しているときは適度にライブで、つまりちゃんとした
響きがあり、外にはまったく音が漏れない。それでいて変な閉塞感とか
なくて、換気もきちんと出来る。そんなのが理想だね。
どこかに良い設計例がないかな。バンドや録音もしたいから最低8畳は欲しいな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:43:59.00 ID:SjxlaBy0
換気はクルマのエンジン部品を流用してみては
多分下手に作るよりよっぽど効率も消音効果あると思いますけど
使ってる方見たことないから流用出来ない欠陥があるかも?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:32:51.58 ID:2/QVn9NY
>>257
言い方悪いけど響きは基本デッドにしておいて、後で反射音は反射板でなんとでもなる。
クラッシックの響きとかになると部屋の大きさが大きく関係有るから難しいけど。
換気が一番大変だわ、ダクト入れてグラスウール迷路作らないと音漏れ禿シスだからなぁ。
洋服タンスくらいのチャンバーが吸排気二個要る。

それにバンドっつーか、タイコだけで8畳じゃ足りないと思う。
8畳で強引にするならアクリルパーテションやラスク衝立とかが数枚必須。
コントロールルームも要るから>257の希望を叶えるならば内容積10+6畳が最低レベルかなぁ
実際の面積は24畳くらいでね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:04:53.41 ID:9pZK+jlp
>実際の面積は24畳くらいでね。

それが可能な人がどれだけいるだろう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 01:48:16.97 ID:nr4FDqFI
>タイコだけで8畳じゃ足りない
どんだけすごいドラムセット使うんだろうねww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 05:23:29.55 ID:eHIs0N/z
>>260
そりゃ>257が無理言うからw
練習だけなら狭くても良いが、録音絡むと大変よ。

>>261
練習だけでなく録音をするんだろ? OTにマイク置けないぞ。
6畳じゃ天井高が2スパンでもキツイと思うがw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 18:43:47.17 ID:6twrC9hy
ラティス、石膏ボード、遮音材、吸音材で防音室を作った方いらっしゃいますか?
親が音に敏感で夜中の電話等の話し声でヒステリックになるため防音室をつくろうと思っているんですが
大声ではない通常の会話程度の声なら全く聞こえなくなるんでしょうか?
楽器等の音とは違って人の声は防音し辛いといったような事を聞いた覚えがあったので悩んでいます。
経験のある方や知識のある方がおりましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:03:33.49 ID:eHIs0N/z
>>263
実際にそれだけで作った訳じゃないけど、そんな素材で防音室が普通は出来ている。
その素材でまじめに作れば、馬鹿でかい声で話さなきゃ問題ないレベルに減衰すると思う。
ドアはグレモン錠使った市販の防音ドア使う必要が有るけど。)自作はハードル高杉)
たぶん25dB程度は減衰してくれるから殆気にならないかと。

只、空調が鬼門だよ。話し声程度ならロスナイで室外にダクト通して吸排気すればいいと思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:40:32.81 ID:sfGSSDRK
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆
266名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:42:19.82 ID:yhTVk3pV
防音室と言うか…フローリング床の防音防震について相談できそうなスレがわからなかったので此処に来ました。

12畳のフローリング部屋にマットかシートを敷いて防音防震したいんですが、オススメ品とかテンプレ的なものはありませんか?!

厚さもどのくらいのモノを用意したらいいのかわからなくて…木造住宅の2Fと3Fに敷き詰めたいです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 08:27:34.40 ID:ft1AOjRu
>>266
そりゃ変化要素が多すぎでてんぷら造れないと思う。まず整理しなきゃいけないのが

【防振】
床振動の原因調査で対応が変わる(耐重量の問題があるので注意)
・床の補強
・振動を熱に変える素材の投入

【防音】
・隙間(空気の流通を無くす)
・質量を増やして振動に強くする(防振にもつながる)
・それでダメなら部屋内の内部減衰を増やす
268名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:43:09.69 ID:yhTVk3pV
>>267
ご丁寧にありがとうございます。
色々と考慮する事が多いですね。

リビング周りのDIYリフォームとして、
壁には遮音シート貼り付け上から漆喰、
床に極厚コルクか防音シートを敷き詰めれば、
幾らかは階上の足音と隣家の話し声に、
悩まされずに済むかと思ったのですが…。

素材選びも製品選びも種類が沢山あり過ぎて、
何処から手をつけたらいいのか悩んでます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 14:57:49.79 ID:t5K0u643
現状がどうなっているかによって効果的な施工が変わってくるし
定番なんてないからここで聞くよりググりまくって先人の工夫と失敗例を参考にした方が良いと思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:42:12.09 ID:ft1AOjRu
>>268
話し声程度のライトな防音であれば
壁は現状に追加の場合は遮音シート貼って必ずコーキング材で目止めしてから、
枠作って高密度グラスウール25〜30mm程度のものを嵌め石膏ボード+クロスでいいと思う。
要は遮音してから吸音層を作る。

床は防音用の高密度ゴムスポンジみたいなのが売っているからそれを置いてから
その上に大枠作ってフローリング貼ればいい。

注意するのは必ず壁と床では振動を遮断するゴム層を10mm程度作ること。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 15:43:58.28 ID:ft1AOjRu
あ、ドアからの音の侵入はある程度諦めろ。
リビングじゃグレモンドア付ける訳にイカンと思うし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:40:38.90 ID:yhTVk3pV
>>269
スレチすいません(>人<;)
先人たちの知恵を漁ってみます。

>>270
防音防震って奥が深いですね。
詳しありがとうございました。
アドバイスを元に頑張ってみます♪
273名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 19:45:52.62 ID:g3+cA3Zw
ダメ元でこれと同じように作ってみたら思ったよりよかった。
http://ameblo.jp/guitarist-hibiki/entry-11225520119.html

歌の録音や練習ならこういうものでも十分。安くて簡単だし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:10:11.05 ID:Uw2rn0gc
歌ならコレで十分
ttp://item.rakuten.co.jp/nst21/6509astd/
275名無しさん@お腹いっぱい。
さすがナル男くん、無駄に長い。