ボール盤の精度が時々話題に出ていますが、どのように計測されているのでしょうか。
使用しているボール盤、計測機器、計測方法、調整の有無などをお教えいただけませんでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
>>40 そもそもチャックをゆすってガタつくようなら確実にアウト。
あとはそれなりにマトモなドリルで精度の出てる立方体に
穴明けしてピン入れて穴位置のズレとか
真円度とかみれば良いんじゃね?
ダイヤルゲージで測定しても良いんだろうけど面倒だし。
42 :
↑:2013/04/14(日) 16:54:00.53 ID:???
ボール盤での穴位置のずれは
機機のせいではなく作業者のセンスによるところが大きい
真円度は鉄鋼の場合、ドリルの研ぎ方に多くの原因がある
ダイヤルゲージで測定するのはスピンドルやチャックの振れ
テーブルの剛性にも注意、中華製はいかにも剛性が弱そう
>>42 チャックにφ10のドリルを咥えて先を持って前後左右に揺らすと
1mmぐらい動くんだけど作業次第で何とかなるかな・・・?
44 :
↑:2013/04/20(土) 04:16:48.85 ID:???
そうゆうガタでも
スイッチ入れて回転して振れが少しなら大丈夫
あとは作業者のセンスによる
少し慣れれば何とかなる
逆にどんなに良いボール盤でも
作業者のセンスが悪けりゃまともな穴が明かない
10φとか大き目の穴明けは
初め小さい穴を下穴として開けてから
大きい穴を明けると狂いにくいし明け易い
開ける?
空ける?
明ける?
穿ける。
2chで? バカ?
くやしいのうw
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:13:04.53 ID:3H+ug1ng
クシャ氏いのう
日立かkiraにしとけ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:04:09.94 ID:8rtzrSf6
リョウビも悪く無いけど、中古でkiraとかのメーカーを買った方が良いぞ。
遠州いいよ。
主軸の振れやテーブルの倒れ精度がフライス盤並み。
さすがに剛性は落ちるが
値段はこんなもんだろ。
剛性とストロークも魅力。
ただ、400Wはパワー無いぜ
ヘッドとコラムを切り離しても、一人で持てない重さはチョット・・・
そもそもその思考はイレギュラー
>>56 そんなことする香具師ここにはオマイ以外居ないよ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:03:47.72 ID:LmbNzIwx
で、結局はどこのが良いの?
選別条件は
1〜13mmのキリで金属加工
100v電源(200v機をインバータ化も有りかな?)
本職向け製品の中古良品
予算6万円
て感じで。
日立、キラ、アシナ、吉田、どこのが一番良いんだろ?
各社のボール盤を使い比べた経験のある本職の意見とか聞いてみたい。
中古だったらメーカー差より状態差の方が大きいのではないか?
日立→アシナ→キラへと順に中古乗り換えてきた俺様が一言
まずは実際に穴あけ加工試させてくれる中古屋に行け
外観良くても要部にガタがあったりする
日立、キラ、アシナ、吉田の中で、日立は一段落ちるな
一時期リョービとかマキタとかボール盤メーカーとしては一流とは言えない廉価品を追いかけ掛けた時期があった
今でもその流れを引きずっている
昔の日立ならおk
アシナは古くても、調整効く場合がある
吉田はメンテ部品がもうほとんど手に入らない
中古ではじめて手にするならキラがおすすめ
てか、6万も掛からないだろ
13mmなら、3.5〜4万出せば良品中古手に入るはず
ただ、ボール盤は中古屋の扱う商品のなかでは回転率高いほうなので、良品だと判断できたら即決すること
翌日とかには無くなっている場合がある
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:17:45.14 ID:u0ex4cOB
規制でレスできませんでした。
>>61 ありがとうございます。
予算は多めに確保してますが、現実的には4万以下で考えてます。
ナベヤあたりのベタバイスや万力も欲しいので。
知人の紹介で日立のB13のオファーがあるのですが、キーレスチャック付き、ベルト交換済みで3万とか。
リペイント済みでサビも少なく程度も良さそうだけど買いかな?
日立の新旧での差とか、その境の年代とか知りたいです。
何を造りたいかによるね
日立の13mmは剛性不足を感じる時がある
硬い材料に大きめの穴孔けてみればわかるよ
重量見れば一目瞭然。軽い
リョービの TB-2131 だが
上下動の回転ハンドル軸が細くて剛性が弱い
太めの軸に交換したいが良い方法はないか?
同じネジを切らなきゃならないのでハードルが高い
軸だけ太くしても.. ネジも太くしなきゃ
結局周辺工具や冶具を買うとき考えるのは作った場合の時間と値段
69 :
66:2014/04/19(土) 01:16:45.18 ID:???
>>67 それにさぁ、テーブルの剛性だってそれなりなんだから
ハンドルだけ強くしてもな..
「でもでもだって」じゃ 現状に甘んじておけば?
又はもっと良いの買ったら?
Amazonで売ってる一万円代のボール盤だとどこがオススメですか?
加工物はアルミや鋳鉄なんですが…。
精度はそこまで必要ないです
>>70 大きさが許せば台が上下するやつにした方がいいよ
できればグルグルハンドルで上下できるやつ、値段的に厳しいが
モーターとベアリングは当たり外れだからメーカー品じゃなきゃ気にしたら負け
>>71 ありがとうございます。
Amazonで見た限りだとSK11 SDP-300Vってやつが一番良さそうです。
>>72 新製品みたいだからぜひ買ってレビューしてくれ
GTTB-13SPを白にしただけじゃん
φ9mmくらいの軟鉄の円柱で縦に穴を開けるため、卓上ボール盤のバイスに垂直に保持したい。
さほどミクロン単位の加工精度は問わず、とりあえずまっすぐ下に穴が開いているなぁという程度で十分です。
どうしたらいいでしょうか?
バイスの口金にV字カットでも入っていれば真っ直ぐ立てるのも容易そうだが、
あいにく口金は真っ平らだし、別売オプションでもそういう溝入口金は
ないみたい。
ホムセンで5mm厚くらいのアルミ塊でも買ってきて、V字に溝を掘れたらガイドとして機能しそうだけど
V字にカットする方策も思い浮かばない。。。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:16:30.24 ID:od20zIJI
>>75 バイスに10mm厚の軟鉄板を2枚挟んで、合わせ目の真ん中に、ボール盤で垂直に9mmの穴を開ける。
精度を上げたきゃ、何段階かで径を大きくしていく。
次に、あけた穴にその円柱を挟んで、必要な穴を開ける。
こんなんでどうよ?
>>75 M8の高ナットにφ9のドリルで穴を拡張してから金ノコで半割りにして
それごとバイスで掴めば良いんじゃね?
>>76 安いボール盤を使う場合に下穴を開けてから拡張していく、ってのは
ドリル先端が中心を保持出来ないため精度が落ちるんじゃないか、
と体感的に思ってる。
>>76の方法に賛成するけど垂直に保持するだけなら9mm以下の穴でも良いんでないか?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:00:56.62 ID:PbzhuGnX
>>75 東急ハンズなどで三角形のアルミブロック材探して
それ2個でV形作る。
昔、ホームセンターでバイスに挟むアタッチメント買ったけど
今は売っていないかな?
>>75 チャックに丸棒を咥え、ハンドルを操作しチャックを下げます。
下げたところでバイスで丸棒を固定します。
チャックから丸棒を外すと垂直かつセンターがでます。
チャックにドリルを装着し穴空け開始!
75です。みなさん、ありがとう。
>80 頭良いッ 賢いな。まったく気づきませんでした。でも今回のは全長2cmちょいの
短躯な円柱なのでチャックとバイスで半分コするとセンターも出にくいとおもう。
とりあえず、>76の厚板2枚重ねて真ん中に穴を開けるアイデアを試そうと思います。
ほんとうにありがとう。
>>77 そんなゴリゴリ重切削出来ないよ?と思うが、太いの一発でも、中空のパイプ辺りなら
いけそうなもんなの?
キリ自体の剛性の問題で、ぐりぐり力入れてる段階で、穴が空く前から逃げてそうな
(研ぎやワーク表面で違ってくる?)気がして、細いのから太いのが王道と認識。
必要あれば、センタドリルで突っついてからかな?
>>82 太いキリの方が剛性高いから逃げにくいんじゃね?
直径に対する誤差の大きさというか割合というか。
といってもφ24とかそんなレベルのお話じゃなくて
φ2からφ13ぐらいの間の話だけれども。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:42:17.08 ID:ifCbIAdO
>>83 そりゃ細いのよりは剛性高いだろうけど、長さも長くないかな?
細身のロングドリルだと、なおさら下穴が重要みたいな。。
>>85 曲げや座屈に対する剛性(キリの断面二次モーメントや細長比)って
恐らく実際のドリルが全て同じになるようには作られてないと思う。
ということで長さの違いは剛性を同じにする、というよりは
「この太さならこれぐらいの長さの穴開けを行うであろう」
ぐらいの感で作ってるんじゃないだろうか、と思ってる。
>>86 工学的な意味はなく、売れ筋を買っているとは思うwやっぱ長かったり、白濁液(水希釈クーラント)
中出しwやら、変わったのは高いしね。。
stax tools 303 Uncle sam はどう?
Staxtoolのボール盤は、wenの4214やjetのjdp-12とおそらく同じフレーム(色違い)&モーター強化版
オフコでjetのボール盤取り扱わなくなったので、同じようなやつが欲しい人にはオススメ