単管よりも、屋根とか壁の材で費用が大きく変わってきそう。
そうだね。ただ、壁や屋根は波板しか考えてないんで、
大差ないかも。骨組みが簡単に出来るのはないかと思って。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:56:00.46 ID:e8/sejkc
>>46 ありがとう。ざっと見てみたが、あまり詳しい情報はないね。
素人なりにマンガ書いて積算するしかないんじゃない?
単管ジョイント以前に基礎をどうするのか考えてあるの?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:48:52.95 ID:nOj8JOW/
以前単管で仮設の小屋作ったが強風でブルーシート暴れまくって心が折れた
クランプがまた厄介だし単管用のジョイントも売ってるがやたら高いしその後パイプ車庫購入した風雨は防げるがが出入りのファスナーが面倒
以前コストコで売ってたキャノピーはなかなかよかったぞ
あれの骨組みだけ利用して板張ったりしたら立派な小屋が出来そう
基礎は単管刺してレベル出せば?
束石は簡単に死ねるもし命を取り留めてもたぶん一生車椅子だな
>束石は簡単に死ねる
どういう意味? 束石は危険なの? 何度も使ってきたけど。
2,3個食ったら死ねる
ブルーシートの固定に束石を置いてただけって意味じゃないかw
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:20:02.24 ID:c37H1WB/
束石が飛ぶってこと? まあ、軽いタイプは飛ぶかもな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:40:57.38 ID:KwgfWlS+
かん太使えば、まぁ見栄えは良くなるけど高いね。
なんであんなにボッてんのかなぁ。
コメリにも同じようなのを同じような金額で売ってたけど、あれの廉価版って無いの?
特許なんて無いだろうし。
どっか安く売ってねぇかなぁ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:12:03.64 ID:jKvBu6/R
今年は単管を使って、お城を建てるぜ
景気よくな
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:05:14.14 ID:ZHPgGTCB
どうせ木材と組み合わせるんだろ?床とか
なら最初から木材でいけば良くね?
>>54 もっと安くできると思うならそれがビジネスチャンスだ
お前がやれ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:21:42.39 ID:91buQ7Z3
>>58 なんで馬鹿なの?
俺はかん太安いと思うけどなぁ。
お前んち、おっばけやしきー
かんった~!
ジョイントも仕様変えたりして使いづらくなってるな。
ビバホ行ったらもっと廉価な類似品置いてるしな。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:27:12.93 ID:7SJ2b67n
>>43 おれ、いまカーポートの横に増築してる。
広さは80p×6m。単管とクランプだけで2〜3万円かかってるよ。
工事現場から盗めばいいじゃね?
>>64 国に帰れよ
在日って馬鹿なくせにsageは出来るって何だよ
φ25.4のパイプ使ってパーテーションラック作ろうとしてんだけど、クランプがφ27用しかないんだよね
上に物乗せる程度ならミニクランプにゴムかませるだけでいけるかな?
畑の害獣除けの柵を単管で作った。
元が取れるのはいつに成るやら。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:34:27.49 ID:Yvv3yuEK
てst
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:26:36.45 ID:G1+WX12t
単管の肉厚で1.8と2.3があるけど、どちらがおすすめ?
ホムセンで外に野ざらしされててサビが出てるのは何とかならないものか。
人間が乗るとか積雪とか、荷重掛けるんなら
3にしといた方がいいんじゃね。
>>71 そういうのは管強度より設計の問題。
もちろん管の強度を高めた上での設計も重要だが
積雪や人間が乗るなら、安全率の高い設計が必用。
こういっちゃ元も子もないけど、単管は人間が乗るための
「足場」ようなんで肉厚に関わらず使用は可能
単管の1.8と2.3で、材質がちがってて強度は変わらないって書いてた所があるけど、本当?
>>73 材料における引張・圧縮強さの差で埋められるのは引張、圧縮、曲げ、せん断ぐらいだろう。
ヤング率は殆ど変わらないはずだから座屈強度は大幅に下がるはず。
それにたわみ量やたわみ角が変わるから薄肉の方が構造体の実質の強度は下がるはず。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:42:08.01 ID:Qde7Q84C
や、ヤング率・・・
うーん、、、鉄にも年齢があったのか・・・
最近は鉄も若い子いるからね〜
昔はサッチャーさんぐらいだったなあ。
スレッド捕手
小屋は2万以下で出来るとして
屋根や壁、床にコンクリ入れたらいくらになるの?
ポリカ波板だけで結構するんですけど
4x5mぐらいで農業機械小屋作りたいけど行政とか怖い。
何が怖いの?
建設中止命令とか。
材料ほとんど買ってあるし、整地も済んでるし無駄にならないかと。
税金払ってる車庫の横に拡張する感じで建てようかと。
田舎なので、ガミガミとは言わないと思うけど、
周りの農家もそれなりに気を使ってて、
軽トラだけ、運搬車だけ、トラクタだけ入るような小さなの建ててるのよね。
じいちゃんちの小屋は固定資産税とられてないな。
役場の人きてこれはいらんなといってた。
物置き作ったけど単菅に水抜き開けた方が良いのかな?
むしろ水が入らないようキャップを
結露で中に水溜まるからキャップ付けても建て込んだ地面との境付近には穴開けた方がいいと思う。
重量鉄骨の倉庫は土間コンとの境付近に穴が開けられてる。
標識柱とかも気の利いた業者だと小穴を開けてたりするよ。
柱の建て替えの時とか、切断と同時に凄い量の水が出てくる事もしばしば。
クランプはめっちゃ安いのに継ぎ手は何で高いんだろう
工事現場とかってクランプばかりだよね
クランプは使う量がハンパない。大量生産。
カン太は量が出ない。