【ユンボ】自家用建機総合スレ【ユニック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
DIYで使用する建設機械関連の話題を取り扱うスレです。
農業機械は対象外です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:03:03 ID:9KI2Pvat
テンプレ

DIYで使用する建設機械等の話題を取り扱うスレです。
雑談や質問OK
ユンボ、ユニック、フォークリフトなど
DIYで活躍することも多いと思います。

・うちではこんなことに活用している
・こういう場合はこうすれば上手くいく
・故障や修理相談など
建設機械だけに建設的な書き込みでスレを盛り上げていきましょう。

耕うん機、草刈り機など
農業機械に関する話題はこちらへどうぞ
農林水産業板
http://society6.2ch.net/agri/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:12:32 ID:OA6K032y
ユンボ、リフト、ユニック、ホイルローダ、セフティローダ等々を使っている農家はどうしたらいいのでせうかw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:32:04 ID:fFqf/F0n
大丈夫、俺の解る範囲で答えます。
職場でのジャンルは「建設機械全般」「刈り払い機〜草刈り機まさおクラス
まで」「小さい発電機から大きい物まで」「溶接修理(鉄に限る)」
趣味で「エアーコンプレッサー(スクリューは除く)」
「30年前くらいの電気製品」など。

ところで前のスレは何で落ちたんだ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:12:10 ID:KbSeqnLW
微力ながら、当方もアドバイス出来る事なら
アドバイスします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:16:59 ID:1D80pbd1
ただ乗ってみたいだけだけど軽トラに乗るくらいのユンボってレンタル代幾らなんだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:29:59 ID:PE9j/hyZ
合法的に軽トラの積載量に乗せれる機種は限られるな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:55:04 ID:8H3vJ1H5
>>6
大体、5000円/日と聞いたことあるよ。
ただこのサイズ持ってるレンタル店はほとんどない。
通常、800kg〜1tクラスが在庫機種としては最小。

>>7
レンタル店が持ってるとしたら
今はコマツのマイクロショベルだけだろうね。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:30:30 ID:BU6Hg3wP
先日、農協の農機展示会で、ヤンマーのB25のキャビン車、未塗装、約3000Hrが98万の値を付けていた。
「フザけんな!」とは思いましたが、声には出せませんでした。

農協はボッタクリです。
107 :2009/09/28(月) 21:06:14 ID:rqruEsnJ
>>8
700〜1000kgクラスなら、勤務先と同じだな。
軽トラに乗せて過積載にならない機種はコマツのPC01位だろうな。
旋回しないコベルコの「SS1」や「SS1/2」も過積載にならんけど
どこのリース屋さんも持って無いだろうな。

>>9
どこかの重機屋さんが70万くらいで売ってる奴を30万くらい吹っかけて
100万くらいにして売ってるんでしょうな。
100万じゃ高いから98万にして売ってるんでしょう。
でもな、昔のキャビン付きはうるさいし、振動は凄いしそこら中に
亀裂が入る。
B37でフロントガラスの枠が亀裂が入り、PC20-6で3000hr経過物で
至る所が亀裂が有った。
夏はクソ暑いし、ドアを開けて使っててドアをぶつけるとドアは
閉まらなくなるし良くない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:32:30 ID:w+bZkHqy
今日は、杖をついて歩いてるジジイから、ヤンマのB07を五万で買って帰った。去年60万で買ったけど、家族が乗ったらダメと言われて、ほとんど乗っていないやつだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:15:33 ID:+JRdHdrw
素人修理ヤフオク販売業自重
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:44:27 ID:k1dr58z1
ヤフオクでユンボ売ってる中で、危険な人物or業者はありますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:15:52 ID:PXQ3cPJv
金を払っても、物が来なかったらダメだけど、
当たり外れがあるんじゃない?

俺の勤務先でも中古機械売ってるけど、売った次の日に故障、
酷いのになったら納車して1時間後くらいに故障とかね。
完全整備物には3ヶ月保障(前は6ヶ月だった)
全塗装して簡単整備した物は御情けで1週間保障。
ガタガタ状態を全塗装もしくは何もしてない現状渡しは保障無し。
ガタガタでも全塗装してるから良く見えるけど結局はボロ。

オンボロを冬に納車して畑に放置し、大雪が降り何もシートも
掛けずに置いてて春先に使おうとしてたらレバーが錆付いていた人。
(所有者はちょっとしか使ってないのに故障したと文句言ってた)
同じくオンボロを買って警告ランプ類は一切故障してて、買った
本人は「こんなの簡単に直せる」とか言いながら直さず使用して
クーラント入ってるにも係わらず冬場に冷却水を抜いて、使う時に
水を入れずに使って、エンジンを焼きつかせた。
(所有者が「こんなボロ売りやがって」と逆切れ)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:46:26 ID:qs/JVoL6
近所の農家が、2年前にヤフオクで
コマツPC28UUを買ってきた。整備済み70万だったとのこと。

で、最近コマツに整備を頼んだところ、
コーションプレートやフレームの車体番号が削られてることが発覚だそうな。

ま、そんなもんだよね〜。
しっかりした出品者もいるんだろうけどね。
















16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:15:46 ID:SCqQA1KI
28UU一2E? それより前の角ばったやつ?
コーション剥がしても、隠しの製番があるけど、それも無いのかな?
ヤバいのが、出回ってるな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 07:03:46 ID:???
これこれ、隠しが有ることを喋るなよ。
一応、秘密なんだから
1815:2009/10/04(日) 10:28:56 ID:/DoWzzZf
2Eだよ。
ヤンマーOEMしてたやつ。

そっちの番号も削ってあった。
当然ながらコマツでは整備できないって断られてた。





19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:41:59 ID:???
え?ヤンマーって小松製なの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:17:48 ID:???
逆だろ
小松の安物、ヤンマーOEMじゃろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:49:19 ID:SCqQA1KI
俺の勤務先じゃ、今まで製番が消された機械は入庫したこと無いけど、一元客のヤンマーのB37のクローラー外れを復旧しに行った時にコーションが無くて隠し番号も無い。
別に無いなら無いで良い。隠し番号が有る、本来の所は加装されて解らない。
良く見ると、機種の割に小さい。諸元をみたら実際はB27だった。
怪しさが漂う。
2215 18:2009/10/04(日) 17:41:55 ID:/DoWzzZf
で、その盗品掴まされた農家から修理してくれるところ
紹介してくれって頼まれたのよ。

今じゃ無事に修理されて元気に動いてる。
機械事体は意外と程度よかったよwww 

でもヤフオクは詳しい人が現物見て買う以外無理っしょ。
素人は、全塗装・キャタの残り山・シリンダーの油漏れくらいしか見ないからねぇ〜












2321:2009/10/04(日) 18:36:26 ID:PikWzrKO
勤務先で、中古品を仕入れる時は機械番号の解る物、(過去に
ブローカーから送られてきた写真には打刻が消されたものもあった)
現地に出向き、外せるカバーは外して点検。(油漏れをしてても
泥で油を吸収して油漏れが解り難い)
走行モーターのオイルの量、油圧機器の油漏れの有無など。
ここまでしても、納車前や納車後に油漏れ発生。

ヤフオクで売ってるものは、重機屋さんが整備したものやら
機械物の不用品回収してる業者、輸出ブローカー等が
が出してたり色々だ
本職が整備してても機械物ですから壊れるし(笑)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:36:47 ID:zhzKiDT8
機械まるごと盗むやつも居れば、部品を盗むやつも居る。
PC20のバケットシリンダーを盗まれた知り合いが居る。
酷いのになると、エンジンとポンプを盗まれる。
過去に林業に使ってる人が盗まれた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:34:09 ID:???
皆さんの地域ではラジコン付き4tユニックのリース料は1日いくらくらいですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:41:19 ID:udOeszXy
免許有るの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:53:25 ID:kDzSG3hY
4t吊りトラ ラジコン付き 15,000円/日 

俺は千葉県。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:10:29 ID:lcD7F0nf
俺の勤務先はラジコン無しを1日8.000円。
乱巻きさせて、ワイヤーがダメになったら、純正部品のワイヤー
の部品代&工賃を頂いてる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:54:59 ID:kDzSG3hY
>>28
地域は何処っすか?

普段、ラジコンなしを12,000円/日(保障込み)で借りてるんで
その値段は魅力的っす。



30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:41:17 ID:/4N2SbtL
おかやま
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:09:07 ID:/4N2SbtL
地産地消おかやま
3229:2009/10/14(水) 06:48:01 ID:uXRJ7VDP
おかやまですか。 
ちと遠すぎます・・・orz

リース屋さん、8000円で貸しても商売になるって
凄いですね。。。



33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:13:33 ID:Dn8/i2gP
勤務先で全塗装した機械が入って来た。
なにやら、オークションでPC28UU-2Eを20万で買ったんだって。
調子悪いから、点検してほしいとの事。
俺は担当者じゃないけど、交換部品だけで、50万越えていた。
工賃30万位かかりそう。(笑)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:02:20 ID:3l5GSpQf
おたずね?
ヤンマーのvio30なんだけど・・・
溝 & 側溝の掃除したいんだけど
幅の狭いバケットは買ったらどれ位するの?
それと 側溝のふたをはぐる装置があると思うんだけど
あれ 売ってるのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:55:59 ID:EwBlVEaB
細掘りバケットはピンキリだ。
U字溝の掃除ならサイドカッター外して、ポイントを
ツース盤かポイントに鉄板溶接しないと綺麗にすくえない。
整地鉄板の形状も溝の底面の形状に近くなる形にしないとダメだし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:57:09 ID:ilXoUARH
>>33
流石、ヤフオクwww
部品代+工賃で80万はきついね。
最初から100万だせば、まともな機械買えただろうにね。

まあ、うちの近所のPC28UU-2Eも盗品だったしwww

>>34
側溝の蓋をはぐるやつってこれの事?
http://www.eagleclamp.co.jp/products/index.php?product_no=95964156&mode=1
たしか4万くらいした気がする。
俺だったら、D13くらいの鉄筋曲げてフックを造るかな。

細掘りバケットは中古でも5万くらいするんじゃね?
>>35が書いたように平爪も必要になるしね。

ユンボの操作も、水平に漉取りできないと
U字溝を破壊するから気をつけてね。
特にU字溝の繋ぎ目の段差ね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:01:19 ID:???
age
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:55:56 ID:???
0,1のバックホーの油圧シリンダーのラムの末端に
サンダーですったような傷があります。
普段の作業では問題ないのですが
バケットを返した状態、油圧オイルの量を点検する状態ではオイルが漏れます
業者に修理いらいせず、ガスなどをつかって半田を盛るように
簡易に修理可能でしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:45:14 ID:???
>>38
無理
溶接やロウ付け、ハンダ付け等が出来るほど温度を上げたらクロムメッキが駄目になる。
もしうまくいっても、ロウ付け後の仕上げはどうする?
サンダーややすりを使っても元々のメッキ部を傷つけたらそこから漏れるよ。少なくはなるだろうけど。
それより、作業中にその付けたものが作動油内に落ちたら、コンタミでもっと大変なことになりかねない。
タンクまですんなり戻ればいいけど、もしもコンバルのスプールに引っかかった場合、スプールが戻らなくなる可能性かある。
事故に繋がるよ。
止めておけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:19:53 ID:VqkeJWzO
アルミパテって知ってっか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:08:08 ID:???
ご返答ありがとうございます。
傷は、マッチ棒の先ほどの容積です。
クリヤーなどの塗料では、後々はがれてしまいますかね^^;

42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:30:23 ID:JgwfI4E8
プロの立場から言わせてもらうと、塗料などは不可抗力です。
今の現状を酷くさせぬように、打痕箇所を滑らかに修正するくらいでしょう。
上の人がレスしてるタブーな方法を昔はやっていました。
えぐれた傷にロウ付けして面イチ仕上げしたり、
電気溶接で埋めて面イチ仕上げしたりしてるのを見かけました。
電気溶接で使う棒は何か忘れましたけど。

漏れが酷くなってO/Hの時にメッキ修正に出しても良いと思いますよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:47:35 ID:???
当方が、その手の修理する時は、つら一(面いち)まで
削る時は、研石(刃物を研ぐ奴)の仕上げで使う面を
使って削ってますよ。
>>39さんが、書いてるように素人が、無闇に肉盛を行うと
逆に、金が掛かる事もありますよ、(バター品が買える位)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:37:14 ID:UfUkVUdZ
(バター品が買える位)

バターは雪印が良いですね。

バーター品は聞いた事が有るけど、バター品は知らんな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:27:14 ID:???
きも
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:23:08 ID:xF0Uw6t+
お前がキモい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:35:00 ID:???
バターと言えばバター犬だろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:52:35 ID:???
容赦
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:14:33 ID:xF0Uw6t+
犬臭いバター犬でも大丈夫?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:15:31 ID:???
コンマ25の維持費ってどのくらいかかるのでしょうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:19:47 ID:???
置いとくだけで一切使わないなら0円
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:49:10 ID:???
オイル漏れてもほっとけば0艶
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:00:35 ID:NhZBNHnS
コンマ25の程度にもよるのでは?
地域にもよるし、野外保管、屋内保管でも変わってくるよ。


>>43は俺だけど、バーター品の間違いだw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:37:02 ID:???
>>51 >>52 >>53
お答えいただきありがとうございます
維持費は整備費と消耗品費がかかるという事ですか…参考になりました
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:43:45 ID:nwH3Ks/p
大外れの機械に当たったらそりゃ最悪。

勤務先で、舗装屋さんが使ったPC30-7Eの8000時間オーバーの機械を
インチキ修理して全塗装してやった。
とりあえず前後走行させたら真っ直ぐ走らない。
増速させると片方だけ早くなるし、減速機が片方だけ熱くなるし。
時々作動油ポンプ辺りから異音が聞こえる。
カップリングの不良じゃなさそう。
作動油のリターンフィルターは砲金の破片が来てるし。
こんな機械は知り合いには紹介できんな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:18:46 ID:iy+9a1NX
俺の勤務先なんか、エンジンの圧縮圧力が極端に2気筒だけ下がったSK30SR-2を全塗装して中古販売しています。
この機械、リース屋が大量の水でエアクリ外したままエンジンまわして洗車して水が入ったらしく、異音がしておかしくなった模様。コンロッドが曲がってるかも。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:13:43 ID:djMEUG+q
今日は ヤンマーB37の 買い取りに付き添った。
数年前の事だが、所有してジイさんが庭に撒いた採石を均すのに、B37 を使っていたら、
知らぬ間に3才の孫がクローラー辺りに居て、後方を見ずにバックして轢いてしまった。
もちろん、孫はなくなってじいさんはショックで寝たきりになり、ユンボはお蔵入りした。
数年経過して、じいさんは亡くなり、家族も乗らないから、処分してほしいとの事。
いわく付きだが、新車で購入して、アワーが300ちょっとの美品。
早速、買い手が現れたらしい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:56:55 ID:L+T37XF9
いわく付きのB37、幾らで仕入れて幾らで販売したんだろう?
次のオーナーには、人を轢いてる機械って説明しないよね・・・

個人ワンオーナーの300h美品のB37、すぐに客が付くわな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:22:24 ID:JMwRQS9r
B37ー2Aで買い取りは15万、売は80万だよ。
下のフレームと鉄クローラーの塗装の担当になってしまったよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:58:31 ID:L+T37XF9
>>59
まあ、とりあえず仕事と割り切ってやるしかねえわな。がんばれ!!

これから日立EX120のキャタ外れたの直しに行ってくる。
EX120があるのは残土山の頂上・・・orz











61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 04:03:08 ID:3K6NuMSl
個人で100万程度の予算で中古のミニバックホーを買うなら、どこで買ったらいいんでしょうか?
どこも、一見客には敷居が高そうですが…

コマツとかのメーカー系の支店
リース業者の片隅でプライスタグが付いてる奴
建機も扱う農機店
中古建機専門店
ヤフオク
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:00:38 ID:???
あなたの、バックホーの運転歴、経験、機械的知識、整備経験などで
絞り込めるはず
使いたいときに、使えないものを売られても後々困るのは自分だけ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:48:32 ID:???
おいらのばやい

小松や日立は冷たかったな
三菱は結構丁寧だった、セールスはdqn&AFOだったが・・・・w
最終的には部門長が対応してくれたが・・・今はCATに看板買えたのかな?

SR30キャビン付き1000時間  150マソ 高かったのか安かったのか???
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:42:18 ID:???
今まで有りそうで無かったコンセプトの新しいスレが立ちました。
皆さん仲良く使ってくださいね!

DIYしたものをうpしてみるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1257685654/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:16:48 ID:dbFnSm1T
SR30って、どこのメーカー?

66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:09:11 ID:???
あ、間違えた!
三菱MM30SRだわ、8〜9年前の昔話
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:00:24 ID:???
8〜9年前に1000hで150万なら、良い買い物じゃないかい。

>>61
素人ならヤフオクはやめとけ

このご時世、デーラーや中古販売店は個人客も相手してくれる。
例えば、農家が予算100万で中古ミニユンボを買うのは良くある事。
現金支払いと伝えれば更に対応良くなる。
68某、重機屋勤務:2009/11/10(火) 20:19:01 ID:DjJxxcE0
良心的な重機屋なら「予算がOOO万円くらいで、Otクラスが
欲しい。」と言ったら、探してくれるよ。


素人は見た目で金額を決めるから困る。
先日、勤務先の営業が居ないから、いちげん客を俺が相手をしたけど
困った発言をするから、参った。

俺「どのような物をお探しですか?」
客「動いて、使えれば良い。」
俺「予算はどのくらいですか?」
客「30万」
俺「(30万の機械は無いぞ)そ、そうなんですか。
  安心して使える機械をお勧めします。」
客「30万の機械は無いのか?安いのでいくらだ?」
俺「PC03が現状売りで、65万です。これです。」
客「これが65万か?馬鹿にしちゃ困る。ワシから言わせれば10万だな。
  あの機械はいくらだ?(製造から5年経過した2tクラスで
 稼働時間は960Hr。リース機上りだが、各ピン周りのガタも少ないし、
 錆と色あせさえしてなければ100万くらいで売れる代物。)」
俺「あれですか?売約済みなんです」
客「あれでいくらだ?」
俺「現状売りで105万で全塗装を希望されて、110万の税別です」
客「あれだったら30万の価値だな。105万?
  素人を馬鹿にしやがって、お前のところはボッタクリだな。」
俺「最近、良い物が出ないんですよ。お客さん、よく田んぼに放置してる
 ユンボの持ち主に掛け合って売ってもらったらどうですか?」
客「お前の所じゃ、話にならん。ワシが探す。」

本当に探しに行ったようです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:21:16 ID:???
素人と言うか、百姓は「○○が△△から30万で買った」との噂話を聞きつけると、
自分もそんな値段で買えるはず思い込みがち。
その点、農機屋はそんな百姓(年寄)の取り扱いに慣れてるね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:02:39 ID:???
>>68
俺なら多分一笑とともに門前払い、ついでに塩まきしてたのを後でバレてクビになりそうw
その点当たり障りのないトークはさすがは商売人、後の事を考えてるね
俺も見習いたいっす

>>69
値段なんてモノ次第だしね
やっぱちゃんと商品として整備したらそれなりの値段が付いて当たり前
相場から大幅に割り込んでるタマは、必ず何かあると思った方がいいね。
管理機いじるのだって道具は必要だし、
最低限かけるべき金はかけないと後で泣きを見る事になる

て事を某肥袋でも何度書いた事か・・・
でも、口先では理解したとかいっても内心では絶対反発してるし、
実際に大損しないと分からないんだろうね。おぉ、オロカオロカ・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:30:42 ID:???
結局、値段相応ということでしょうけど、
「厚化粧して高く売っちゃったよ!」的な
書き込みをみると、なんともはや・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:37:59 ID:???
色塗って仕上げないと商品にならんからやってるだけだろ。
中古自動車が、塗装ヒビ割れ、バンパーへこみ、バッテリー上がり、ルーフに錆…
こんなの金出して買うか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:13:12 ID:???
>>71
ん、そんなカキコあったっけ??
74某、重機屋勤務:2009/11/13(金) 20:40:04 ID:oFjaRWvB
年式や機械の特性をよく解らない人が買うから、
錆びてたり、カバーが凹んだり割れたりしてたらボロく見えるからね。
値段と大きさで購入を決めるみたいだ。

2年前に職場で三菱のMS030を整備して全塗装して70万くらいで
売った事あるけど、こんな古い機種を売って客が年式を知ったら
怒るんじゃないか?と思ったくらいだった。
勤務先じゃ、年式を客に言ったら買わなくなるので、誤魔化してる。


3日前にクボタのU-30-3Sのクレーン仕様の中古を買ったおじいちゃんは
何に使うのだろう。
意図が掴めん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:40:52 ID:???
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:11:43 ID:???
なんで重機のガワが大事なんだとは思うけど、
詰まるところユーザーは代理店の整備レベルや本当に作業したのかなどを全く信用しておらず、
かといってプロのような目利きもできないがために
それがクルマみたいなボディ第一主義に偏重させているという図式か
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:43:47 ID:QB3PB0aX
その前に、試乗してから、買えと言いたい。
勤務先での手抜き修理(そう言う作業指示)の内容の割りに売値が高い。
俺から、言わせてもらうと、「高い金払うんだから、乗って動かせよ。」
ったく、先日買った人なんか用途が林業に使うんだったらブームがオフセットする機種なんぞ買わずに普通の小旋回を買えば良い。
動きも早いし。

最近、俺は板金や塗装も手抜きし過ぎだわ。
会社の指示だから、仕方ないけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:14:56 ID:???
ブームオフセットするやつ使ってるがあまり用途がない
農用残さ捨て穴掘り w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:19:11 ID:FTbA5Ets
ブームがオフセットするやつなんか、古くなると(ピンやブッシュが磨耗)
ガタガタになるからお勧めしない。
側溝掘りに使えそうだが、殆どのメーカーの機種はクローラーの外側まで
バケットがきれいにオフセットしない。
旋回を駆使しないと結局は出来ないし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:01:33 ID:???
オフセットブームは腕が重たいから嫌い。

余程の狭所以外は、後方小旋回で十分。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 06:52:19 ID:1Orci6jL
連れに数年前に中古で買った「MM30B」を売るとしたらいくら?
って聞くと「80万」って言われた。
(ゴムクロひび割れてるし、シリンダー油漏れしてるし。
買った金額は当時120万だった気がする。俺は要らない)

俺は「考えとく」と言った。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:36:52 ID:gvQTggzB
ユンボ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:07:23 ID:???
>>81
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めてもらうよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:33:23 ID:???
だれ?
高いか?低いか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:44:55 ID:???
相当不器用か
上司より素質があるかどっちかなだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:40:23 ID:8Hg/FgKh
>>81
お前、自分の肛門舐めれるのかよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:09:12 ID:5dcY1oL8
 ___
                    ィ ´ __   `丶、
                  / r、⊂-′ ___ \
                / cっ)ヽ  / _ `ヽ \
               /   / {  / /_ `ヽヽ ヽ
               /   /   ヽ { / /´_ ヽヽ } ヽ
               |    {    ヽ} V∠-、ヽ } l l  |
               |   ヽ      /⌒))ノノ〃  |
               、   \    /      /   /
               ヽ      ヽ、__ |          /
                \       }|       /
                  ヽ、__ノ |_____/
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、      
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \      
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"     
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/.       
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`        
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,、.       
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、     
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \.    
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,ゝ   
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'".
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:31:14 ID:???
PC03で放置された田んぼを開墾して、別の山から30tくらい山砂を掘り起こして
500kgの運搬クローラーに積み込みとかしたいのだが
できますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:40:21 ID:???
やる気があれば出来るよ!
スコップとネコでも出来る!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:24:49 ID:I68xLH/Z
そうそう、のんびりやれば人力でも出来る。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:16:52 ID:???
雪国なら運搬にソリもいいな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:21:10 ID:???
スコップとユンボでは生産性にどれくらいの差があるの?
マジレスキボン
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:02:39 ID:???
大きさに依るが、1日対30分
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:31:43 ID:???
PC01とスコップだと、どっちが上?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:54:46 ID:???
>>94
PC01だと、スコップ持った全盛期のシュワちゃん並。ただし最初の30分だけ。(機械は疲れたって言わないから)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:16:20 ID:???
H15年式キャンター2t低床ローダーダンプ4WD 12万キロ 
H15年式コマツPC30MR 3500hr (1年前に60万掛けて整備)

近所の住宅基礎屋のじーさんが廃業するので
合わせて250万で買わないかって話があった。

物を見なきゃ評価できないのを承知で聞くが、相場より高いor安い??
それとローダーダンプって故障とかの評判どう??

当方、畑作農家で20年落ちのユンボとダンプを使っているが
ポンコツなんで買換えの時期ではあるのよ。




当方、畑作農家で古いユンボを持ってるが

9796:2009/11/28(土) 13:28:45 ID:???
>>96の最後の1行は、編集ミスなんで気にしないで。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:17:55 ID:???
じゃあ質問自体気にしない事にしとく和
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:09:51 ID:???
金があるなら買え!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:34:36 ID:iyPvILAZ
ペニス。
    ,,―‐.                  r-、    _,--,、      
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \      
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"     
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/.       
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`        
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,、.       
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、     
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \.    
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,ゝ   
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'".

10196なんだが:2009/12/10(木) 10:23:08 ID:???
結局、ダンプとユンボ買っちまった。
10万値引きしてくれた。

20年前のユンボと比べるのもなんだが
新しい機械は、乗ってて楽だww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:35:10 ID:???
のり面バケットむずい w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:49:45 ID:???
法面くらいユーザー辞書に登録しようよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:57:46 ID:???
読めないやつのために!(キリ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:52:11 ID:???
よくそんな大金持ってたな
おれなら200万あったらウルトラライトプレーン買う
10696:2009/12/10(木) 22:08:50 ID:???
>>105
まあ仕事道具だからね〜。
15年くらい使うから、それなりに金掛けるよ。
雪国だから除雪にも使えるし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:09:23 ID:t158jlRW
傾板バケットって買ったらいくらするんだろう?
俺はハイテン鋼を買って、取り付け部の穴周りは外注加工して
自分で作ったけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:23:47 ID:???
傾板バケットって何?
どんな工事につかうの?
109107:2009/12/11(金) 23:17:46 ID:TDryKn2R
>>108
俺らの周りだけですかね?法面バケットを傾板バケットって言うの。
先月なんか、0.25m3のバケットをPC-30-7Eに合うように
改造してやった。
重掘削は出来んけど、掬い取る事は出来る。
普通の人はしないよね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:33:27 ID:???
田んぼバコバコ掘ってますが何か?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:37:24 ID:JN7KBVpl

すみません、ユンボの下敷きになった方居ますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:57:36 ID:???
たいがい死ぬ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:06:52 ID:/BuEZyqZ
>>107
ヤフオクで「兼用バケット」て検索してみ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:49:56 ID:???
ユンボのゴムキャタ交換してる時に機械が倒れてきたことある?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:34:49 ID:rkHdrUyG
純正のゴムキャタと既製品のキャタと値段が倍違うけど
なんで?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:41:07 ID:???
ぶらんど料
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:18:29 ID:4cIi20GW
品質。
メーカーの第二純正を買えば大外れの社外品よりはマシ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:15:16 ID:???
ユンボ買うなら、鉄キャタとゴムキャタとどっちがいい?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:22:20 ID:???
鉄キャタ+
ゴム
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:38:20 ID:IWf5t22A
稼働場所を移動せずに、ずっと土の上なら、鉄キャタが良い。
自走の移動が多い人はゴムクローラをおすすめします。
鉄キャタは動いたら、うるさいけど、ゴムクローラに比べ寿命は長い。伸びて調整出来なくなったら、1リンク切れば良い。
ゴムクローラは鋭利な物の上で方向操作したら、ゴムが痛みやすい。
社外品の大ハズレに当たったら、ゴムが自然と割れる。
鉄キャタにゴムパットも有りだけど、マサ土の上での稼働が長いと地金とゴムの間にマサ土が入ってゴムが剥離する。
社外品は安いから、パットも有りと思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:02:23 ID:???
俺ならタイヤユンボだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:03:16 ID:???
個人でカニクレーンを所有してるサイトは見つけたが
個人でタイヤユンボを所有してるサイトはまだ見たことが無い
あったら誰か教えてくれ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:09:36 ID:???
マサ土って、何?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:20:54 ID:???
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:19:51 ID:???
0.1クラスのタイヤユンボ、20年くらい昔に見たな。
確かコマツだった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:13:46 ID:TTEsYaen
多分、形式はPWでしょうね。
数年前にスクラップ屋でヤンマーのホイール式のショベル(YBくらいの形式)がSK200ー3のクランプアームが付いた解体機の油谷製のニブラーで無惨にもブチ切られていた。
事務所で聞いたら、動くけどシリンダーの漏れが酷いから、解体したらしい。
早く言ってくれたら、五万円位で分けてあげたのに。とかも言っていました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:58:59 ID:???
ミニタイヤでコンビニ乗りつけてぇ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:19:14 ID:???
>124
thx
同じ名前の、同級生がいた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:46:00 ID:yB5+oOtA
鳥肌実
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:45:46 ID:yB5+oOtA
鳥肌実
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:04:34 ID:???
中古のユンボを物色してますが、
Vioとかの最近の機体が丸いタイプはキャビンのタマ数が少ないの? 
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:40:42 ID:???
0.2以下のミニユンボでキャビン付きはほとんど無い。
感覚的にはキャノピー30台にキャビン1台くらいの割合。

雪国だとキャビン仕様の玉数もあるけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:51:58 ID:???
キャビン付けて50万うpて高杉z!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:23:50 ID:jL56gH5p
大昔のキャビン付は避けた方がいい。
乗り降りしにくい機種も有るし、ラバーマウントで固定されてない
キャビンは振動が激しい。
ラバーマウントは最近の機種にチラホラあるけど、殆どフレームに
ボルト止めが多い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:38:30 ID:???
外は静かなのに、キャビン内エンジン音うるさい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:47:45 ID:99K7sgw+
知り合いなんか、誰かがキャビン内でウンコして始末が大変だったんだって。
狭い所でウンコするより、野糞する方がやりやすいと思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:16:28 ID:???
酔っ払いが仮設便所と間違ってしたのかww
繁華街で仕事してると、有り得る話。

古いユンボのFRP製キャビンは、経年劣化で割れてる事あるから注意。
138修理屋:2009/12/22(火) 19:59:58 ID:99K7sgw+
今日は勤務先の社長の息子がやったクレーム処理をやった。
バッテリー交換したけど、翌日には完全放電。
今日、知ったかぶりするバカ息子が見に行って、ブースターケーブル繋げたけど、逆接続してヒュージブルリンクを焼いて、針金で代用して正規に接続したけど、今度は動きません。

オルタネータのステーターコイルは焼くし、ワイヤーハーネスは被覆が溶けてショートしてるし今日は参ったわい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:27:06 ID:nOOzX/sE
口先番長はどの会社にも、居るな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:28:15 ID:???


そのうちそいつにアゴで・・(カワイソ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:06:26 ID:nOOzX/sE
アゴで使われる前に、と言うか面倒な事は言われています。
今は辛抱です。
飼い殺しされる前に退職しないとな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:40:47 ID:???
次はおまいが社長だ!
そいつでは会社持たんわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:37:51 ID:???
>>141
息子が次期社長になるならやめたほうがいいかもね。普通は社長の知らない
他の同業者のところで修行させないか? 就職できないから後継ぎした人は、
箸にも棒にもかからない人が多い。
144141:2009/12/24(木) 20:47:23 ID:nOOzX/sE
>>143
そう、大学卒業して親の会社に就職。
他所の釜の飯を食ってたら、デカイ顔は出来ないと思う。
社長が面倒な人間だから、腹が立ってもガキには言わない。
むしろ、無視。
俺は知ったかぶりする奴には技術的な事は言わない。こんな奴に言うだけアホらしい。
代が変わったら、会社がダメになるかもな。

明日は家のアセチレンガスが無いから、ガス屋に言わないといけない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:54:53 ID:???
もう1年半も交換行ってないわ
次チャージ料金取られるな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:26:43 ID:1f0cp3iR
ネタ話ですけど、
バックホーをニコイチにして双腕型に改造できないでしょうか?

なんつったって、双腕型は男の夢ですよ!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:19:39 ID:???
>>146
ブルトーザーがフィアット・チンクェチェント・タンクに改造されたのは見たことある。
ttp://www.gizmodo.jp/2009/07/post_5758.html
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:17:27 ID:???
それのベースはYBだけどな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:16:27 ID:AZl8gL7P
                      ___
                    ィ ´ __   `丶、
                  / r、⊂-′ ___ \
                / cっ)ヽ  / _ `ヽ \
               /   / {  / /_ `ヽヽ ヽ
               /   /   ヽ { / /´_ ヽヽ } ヽ
               |    {    ヽ} V∠-、ヽ } l l  |
               |   ヽ      /⌒))ノノ〃  |
               、   \    /      /   /
               ヽ      ヽ、__ |          /
                \       }|       /
                  ヽ、__ノ |_____/
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、      
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \      
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"     
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/.       
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`        
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,、.       
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、     
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \.    
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,ゝ   
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'".
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:09:17 ID:???
FD、3400H−X
と書かれたシールがメーター付近に貼られているのですが、どういう意味か変わりますか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 23:56:20 ID:6oFpyJK5
3t〜4tくらいのユンボでお勧めありますか?
今、古いコマツのPC38UU初期型に乗っておりますが
レンタルで(ヤンマー)小型ユンボ使ったら結構乗り心地も
操作感も良かったので、。。買い換えたくなりました。
小型で日立やIHIなど乗ってる方居ます?

152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 06:59:04 ID:GxZiUjfu
  ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)



>>150
貴方が見た機械が全油圧掘削機なら「FD」は走行減速機のオイルを
言っている。
FD→ファイナルドライブ
3400H-Xは機械の稼働時間が3400時間に交換した。(交換する?)
今の機械稼働時間がいくらか知りませんが・・・。
「X」は自動車整備の記録簿や特定自主検査の記録用紙じゃ「交換」の
意味です。
他に「C」は清掃。「A」は調整。「L」は給油及び補給。「T」は増し締め。
等です。

>>151
レンタル機でヤンマー「煤vシリーズじゃなくて「Vio」でしょうね。
今時、Vioの初期型を置いてるレンタル屋は無いでしょう。
グローバルVioでも乗られたんでょうね。(初期型と比べたら
動きが違う)
PC38UUはオフセットブームタイプなので次ぎ買うときは
同じような側溝堀が出来るタイプが良いの?
メーカー信頼して買っても、出来の悪い機種があったりします。
某メーカーなんか走行モーターの不具合で増速操作して
片足のみ早くなったり、傾斜地の自走走行が多い使用をすると
モーター内部のピストン周りの部品が壊れたとかありました。
中古なんか解りませんよ、前にどんなメンテナンスしてたか
解りませんから。
職場で1年前に3tクラスの中古を取り寄せて、走行減速機のオイルを
見ると液体物じゃなくて、グリスみたいになっていた。
指定のオイルを内部のフラッシングを兼ねて3回交換、でも金属粉が
浮遊してる。
ロクな機械じゃないな。作動油リタンフィルターを見ると、砲金の
粉が付着してた。灯油で洗い取り付け。(原則、交換)
アワーメータを見たら動いてない。コネクタが外れていた。
知り合いには売りたくない機械だなと、思った矢先に訪問した客が
この機械を購入契約した。
購入して、2ヶ月目で温まると力が無い。(社長が中古ですからと説得)
6ヶ月目でやはり、走行減速機が壊れた。
やっぱりなと思った。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:04:49 ID:Cq8c3d1f
>>152
有難う御座います。
トータルで何処のメーカーが信頼出来ますか?
普段オフセット用のシリンダーは動かさないので
側溝堀等こだわりは無いですが、基本的に小旋回(アームの付け根が車体中央に付いてる
タイプ)がいいです。気になるのは石川島、日立ですが、
この2社のユンボは使った事が無いです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:29:23 ID:GxZiUjfu
>>153
日立の「UH」「EX」「ZX」シリーズがありますけど、
乗るとしたら「EX」「ZX」シリーズでしょうね。
たまたまかもしれませんけど、主要部品が故障したのは聞いた事が
ありません。
年数劣化や使用時間で痛む所はありますけど、某メーカーの機械みたいな
事はありませんよ。(笑)
さすがに、電装品は使えば壊れます。
オートグロー機構になってる機種はタイマーリレーが壊れたりして
冬場にエンジン始動困難、グロープラグに通電しすぎてグローが
壊れたり、色々あります。
155 【ぴょん吉】 【1688円】 :2010/01/01(金) 11:38:50 ID:???
某メーカー

!omikuji!dama  →名前欄に投入
156 【吉】 【67円】 :2010/01/01(金) 11:57:50 ID:MvK3Litj
売れてないメーカーはよせと?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:09:55 ID:Cq8c3d1f
>>154
某メーカーは何ですか?
個人的には三菱のユンボが苦手です。


三菱が苦手とな?じゃユンボはない

新三菱重工業、キャタピラー三菱製以外には「ユンボ」という商品は存在しない。(CATになったが)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 14:06:12 ID:GxZiUjfu
>>157
某メーカは言えませぬ。
俺も三菱のMSシリーズは操作パターンが嫌です。
160 【末吉】 【1625円】 :2010/01/01(金) 14:24:35 ID:???
JISにしておけ、操作パターン
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:02:33 ID:???
コマツ式が使いやすいと思うのは俺だけ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 16:08:16 ID:???
小松って横旋回だろ?JISじゃねーかよ。同じだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:39:25 ID:GxZiUjfu
>>160
MSシリーズはISOレバーになってるのを見たこと無い。
過去に職場でMS030を簡単改造してISOにしたけど。
>>162
縦旋回ですよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 17:51:24 ID:???
>>163
MSも工場出荷時はJISだよ。
ただ、当時は昔のパターンに慣れているオペが多かったため、ほぼ全数パターンを変えて売っていたと記憶している。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:13:19 ID:???
>>152
正月早々教えてくれてありがとう。

走行減速機のオイルとは、走行モーターのオイルと同じですよね?
そうだとすると、走行モーターのオイルは500Hごとの交換なのに
現在の稼働時間が2500Hということは、メーターが変わってるかも
しれないということですね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:07:13 ID:GxZiUjfu
>>164
ロッド引きの奴は始末が悪い。油圧パイロットならホースに
ゆとりがあれば8本振り替え出来るんだが・・・。
油谷重工のYS450のロッド引きが上手い事、三菱レバーに
なってたのは感動したな。

>>165
機種は何ですかね?
某メーカーのミニショベルのエンジンオイル交換時間は250時間毎で
旋回減速機や走行減速機は1000時間毎です。
小松ならエンジンオイルのSAE30を入れるけど、機械に張ってある
給油脂表を見ていただきたい。
一般的に他社の機械は走行や旋回はギヤオイルです。
最近、下取り機でコベルコの0.45m3が入ってキャビン内の不要な物
を捨ててたら取説が有った。
そこには、旋回減速機SAE30の指示があった。(マジで?)
別にギヤオイルを入れても壊れないけど、オイルシールとの相性が
有るから言い切れない。
先輩方から小松は30番のエンジンオイル、他のメーカはギヤオイル
って言われてたから・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:19:13 ID:???
>>166
メーカーはクボタのU30-3です。
取扱説明書には500Hごとと書いてありました。
オイルはギアオイルの90番が指定されていました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:36:09 ID:mE0rVjnA
>>167
U-30-3ですか。新しいのを持ってるんですね。
趣味で使うのなら、アワーが上がりにくいから、あくまでも目安のほうが
良いです。
勾配が付いた距離の長い自走を頻繁にするのでしたら、定期的に
オイルの量や汚れを見たほうがいいですよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:06:34 ID:Q9C6EsrA
ユンボで死にそうになった事ありますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:34:16 ID:zcanJ5s1
死にそうには、ならんけど SK30URでアタッチメントを上げた
状態で勾配が急な下りに向けて降りてて、急に止まってジャックナイフ
になった事。
前転しそうになった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 16:58:42 ID:???
>>168
元所有者より特定自主検査の記録票をいただけたので詳細がわかりました。
2年半ほど前の1,900Hの時に交換したとありました。
アワーメーターの推移も3年分ありましたので、メーター交換もされてないようでした。

謎が判明して、とりあえずすっきりしました。
後はぼちぼちとメンテするだけです。
いろいろ教えてくれて、ありがとうございました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 08:18:56 ID:5dhdR8E5
教えてくんでスイマセン。

仲間の所有で調子の悪い三菱MS030があるのですが、寒くなってきたら
エンジンがかかりにくくて、エアクリーナーからヒートガンで温風送って
セル回し続けてようやく始動な状態です。

いきなりグロープラグ交換も躊躇してます。(金額的に)

中古のグロープラグとかマニュアルなんてものは入手可能なんでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:42:32 ID:???
セルモーターを断続的に、まわすのは良くない。
MSって、キャタピラーになる前の型ですか?
30年以上前のE/Gなら、夏場でも予熱しなきゃ始動性良くないはず。
キャタピラーのE/Gで、直噴では外気温ー10℃でも
インテークに灯油を少量いれると、始動性が向上した。
入れすぎると、クランキングし辛くなるので注意。
燃料が下がっている可能性もあるのでフィードポンプを数回付くのも手。

古いE/Gだと、グロープラグ付近の線など切れていませんか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:54:46 ID:???
古いエンジンだと、筒内にグローが付いてるんじゃなくて
インテークの途中に付いてたりするからな
まあ、ヒートガン持ってるならそうやってエンジンかければいいじゃない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 21:03:56 ID:RHYxO+P+
>>172
MS030はエンジン形式が恐らくK4Dだからグロープラグが
付いてます。
正常な状態だと予熱にして電圧が9V位あればいいけど、極度に低すぎ
だとエンジンキースイッチや配線の不良、11.5Vくらい来てたら
グロープラグの断線の可能性があります。
0Vだったら、おかしいです。配線の不良とか。
尚且つグロープラグを外して4本並列繋ぎにして正規の配線から
給電し太い配線でアースに落として仮配線をして予熱ポジションで
焼け具合を確認しましょう。
プラグの抵抗値が0.8から0.9Ω位あれば良好。
それ以前に過去にエンジンを焼き付かせて、動くけど圧縮圧力が
低くなってるとか?(この場合ブローバイガス過多)

中古のグロープラグなんて当てになりませんよ。
圧縮圧力が低くなってたら、極寒状態は始動困難ですし、クランキング
の回転が低すぎるとダメですし、それとかエンジンオイルが温度変化で
左右されないマルチクレードタイプを使うかして低温時の始動を
軽減したほうが良いでしょう。
圧縮が無い様に感じるならバルブクリアランスを見てみるのも良いかも。
クランキングしたときに白煙が出てないなら燃料が噴射してないかも。
エアー抜きで良くなればいいけど・・・。

勤務先の先輩はエアーエレメントを外してガストーチで暖かい空気を
入れながらエンジンを掛けます。
時にはアセチレンガス、時には油をしみこませたボロ布を燃やして。(笑)
176172:2010/01/14(木) 23:02:51 ID:eM8+eks1
173/174/175>
丁寧な説明ありがとうございます。 

先日行った時にテスターを持って行くのを忘れたので、導通と電圧・抵抗
チェックができなかったので、次回に確認してみます。

オイルの件ですが、シングルグレードの固定観念があったので、こちらも
併せて試してみます。

どうもありがとうございます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 00:02:46 ID:aS2UVBmK
>>176
グローの断線が無いようなら、手っ取り早いのはブースターケーブルで
バッテリのプラスからグロープラグの頭に電気くれて10〜15秒カウントしてから
始動してみたら。それで簡単にかかったら、電気周りだねぇ。

グローコントローラとかリレーがあればその辺が怪しいけど部品無いだろうな多分。
三菱の農機具屋に行って、スクラップにする青白のトラクター(MT2201)から部品を
もぎ取って来るか、それともヤフオクに↓こんな出品が有るけど、部品取りには高いな…
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s152343136
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:35:09 ID:3ISYoZ0U
>>177
たぶん、MSシリーズの年代はグロータイマーリレーは無いよ。
同クラスの「ME」「MM」以降ならオートグローだけど。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:09:56 ID:???
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:50:31 ID:???
バッテリー電圧おk?
クランキングスピード足りないとかかりにくいし

おいらはインテーク(吸入側のフィルターに)エーテル注入、酔っぱらってすぐかかるじょ
ライター用のブタンガス吸わせてもいいけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:52:49 ID:???
>179
みれないよ。
電磁ポンプはくせものだぉ。
キーをONのしたら、何かポンプの動いてるおとがするはず。
電磁ポンプ壊れて、E/Gかけられない工事現場の人がいた。
灯油を少量インテークにいれたら、E/Gかかるのだけど
その場では思い出せなかった。
真冬の寒い時期に、暗くなっても一生懸命エア抜きしてたけど
ゴメンナサイw。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:58:30 ID:???
>>181
道に散乱した死体をブルドーザーの巨大なバケットで
すくい上げている写真。つまりグロ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:02:08 ID:???
ブルと言うより950だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:29:20 ID:???
>>179
「見ろ人がゴミのようだ!!」
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:59:00 ID:???
(´・ω・`)中東に行くと日本から輸出されたユニックで死刑執行するんだよな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:30:32 ID:ijxlhL3r
うまく、すくわないと地面に挟まれて大変だ。
187172:2010/01/21(木) 09:22:39 ID:YKm504cX
>180/181
バッテリーも充電しながらセル廻してますが、これも古いので次回は
別のバッテリーを並列でつないで試してみます。

始動ノウハウともどもありがとうございます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:48:07 ID:anAqzolC
中古で買ったユンボの電気配線図欲しいんだけど
どうしたら手に入るの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:48:16 ID:???
>>188
取引のある建機屋。
本当は販社なんだけど、通常は社外秘のため売ってはくれない。
正規に買うのなら特定自主検査者の資格を取って、建機メーカの講習会を受けて、認定業者になればメーカから正規に購入できる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:41:15 ID:???
>>189
個人でパーツリストが欲しいって言ったら断られたけど、
そんな流れがあったのなら納得
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:28:03 ID:???
普通の自動車は点検・整備は使用者が行えと法律に書かれている。
よってメーカは整備に必要な資料は売れと言ってきた人に売らなきゃならない。
資料がなければ点検できないからね。
でも建機の点検は特定自主点検者に限られている。
その資格を持っていれば必要な資料としてメーカに請求できるけど、持っていない人は必要のない物だから、通常は売ってくれない。
取引がある業者だとコピーしてくれることもある。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:38:44 ID:???
>>191
自動車の点検・整備にSMほど詳細な資料は必要ないよ。
法的な義務を守るだけなら、簡易なもので充分
企業秘密をすべて開示しろと言う意味じゃない。

点検ヶ所を書いておけば、あとはユーザの責任で必要互換部品を
調達すれば良く、メーカは注文を受ければ出荷するのだから
パーツリストを売る義務はない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:29:48 ID:???
ま、そんなせこいメーカーは選択から除外だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:40:34 ID:???
そもそも、配線をたどって探せないのか?

クレーン仕様とか?

なにが(メーカー名・型式)

どういった、症状なのか

書けば、ここの有能な住人達が、教えてくれるかもよ?

>>193 ま、せこいとかの、問題では無いわなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:38:01 ID:WNoTDIEx
セコイと言うか、後々の事考えたら部品をちゃんと供給してくれる
メーカーを選びたい。
俺が凄いと思っていたメーカーに部品オーダーしても納期未定とか
言い出す始末。
油圧回路や電気回路の資料は一般には出さないよ。
先日、勤務先に「住友のSH60の電気回路図が欲しい」と言って来た
一元客が来たけど、住友の販社じゃないし取り寄せ出来るけど
掛かった費用をもらうのが面倒だから断った。
ちなみに、過去にSH60の電気回路図は取り寄せてコピーの控え
を俺は持ってたけど、懇意にしてる客なら良いけど知らん奴には出せねい。

>>188
機種は何?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:03:22 ID:je+tcQGb
機種はコマツPC38UUー1型
症状はセルが弱かったのでバッテリーを替えた
一時的に良くなったので安心して標高480mの山に登る
山頂でセルが回らなくなり泣きながら下山した。
最近少し暖かくなったので工具を持って山に上がる。
セルを外して単体でテストしたらソレノイドもモーターも問題なく作動した
バッテリーも持ち帰り充電した。

現在に至る。
三菱CATの展示会で中古を購入。
現在アワーメーターは5000時間
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:08:07 ID:???
480mぐらいで気圧は問題ないだろうし
セルは70Aぐらいは電流が流れるから
バッテリー端子の酸化被膜jk

クランプ電流計があるとすぐわかるんだが・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:49:33 ID:je+tcQGb
バッテリの端子は何度も付けたり外したりして綺麗になってます
グローは作動します。
カチッとリレーは作動する音は聞こえます。(何のリレーなのか不明)

今日ベッドで横になりながら色々考えたのですが、
まだイグニッションスイッチ(キー回す所)
見てないので、それ見てみようかと。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:01:34 ID:???
スイッチ(マグネットスイッチ)の接点が怪しいな
カチンはマグネットスイッチ(大きなリレー)の作動音jk
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:09:36 ID:???
小型のブルドーザーについてお聞きします
コマツ D20A-5という型番のブルドーザーなのですが、
車体前方右側面、操縦室のすぐ前辺りの外観からも見える部分に、直径は1〜2センチ位、長さは約3〜40センチの鉄のパイプが伸びており、
先端にキャップが取り付けられている箇所があるのですが
これは何をするために備わっているものでしょうか?
また、名称もわかる方がいらしたら是非教えていただきたいです。

キャップを取ると棒状の物がキャップに取り付けられており、
その棒状の物がちょうど鉄のパイプの中に収納されている感じです。
キャップはスポッと簡単に取れる感じです

自動車、建機類のど素人ですので説明下手ですみませんが事情があってこれは何なのか知りたいです。
よろしくお願いします。
201195:2010/02/02(火) 22:01:51 ID:/kUH6VzC
>>198
セルモーターが良好とみなすのは微妙だな。
外した状態での空運転は完璧とは言えない。
カーボンブラシが4個中1個でも磨耗して電流がコミュンテーターに
流れてないとトルク不足になってエンジンが回せない。
試しに装着した状態でセルモーターの「B」端子から「S」端子に
適当な電線で接続してみて動くならOK。
俺が思うにセイフティリレーの接点がダメになってるか、
エンジン本体から車体の太いアース線が切れてるという落ちだろう。

参考までに
キースイッチからスターターまでの流れ。
キーをスタート位置にするとスイッチ接点B(バッテリー+)から
接点Cに流れる。
次にセイフティリレーのブラックボックスに入る。
ここでエンジン回転中かどうか判断。(ダイナモの中性点かL端子の
信号がセイフティのブラックボックスに入力してる。)
エンジンが止まっていて、始動可能を判断するとセイフティと合体した
リレーを励磁させて接点を閉じ、セルのS端子に電流を流す。
ここで正常ならセルが回る。

セイフティのリレーの接点が怪しいかと言うと、スタートにして
「カチッ」と音がしてるから。
(ダイナモが壊れてエンジン回ってないのに発電信号が流れて
セルが回らん事もあるし、セイフティのブラックボックスが壊れて
セルが回らん事もある。この時はカチッとは音はしない)
若しくはエンジンのアース線が切れ掛かったり切れた時の症状に
似てるから。
セイフティリレーは確か2万くらいしたような気がする。

>>200
オイルのレベルゲージじゃない?
多分トルクコンバータオイルのレベルゲージと思われる。
ダイレクトドライブだったらトランスミッションオイルのレベルゲージ
でしょう。
5型は何だったかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:53:09 ID:???
D20A-5って30年くらい昔のブルだよね。
ダイレクトドライブじゃないの?
大昔、うちの会社にあったブルと同じ型だと思う。

自家用ブルってすげーなw
除雪用?
203195:2010/02/04(木) 06:39:01 ID:9Oy1IU5k
ダイレクトドライブはイナーシャブレーキが殆どの機械が
役を果たしてない。
メインクラッチが正常でもトランスミッションが温まってくると
クラッチディスクが慣性で回るから即座にギヤの変速がやりにくい。
俺が使うなら、パワーシフトタイプが良い。
D20.21クラスはトルコンとパワーシフトの組み合わせは無かった気が
するけど、パワーシフトでも良いな。
最近、少なくなったけど「D10」を持ってる人はいるか?
204200:2010/02/04(木) 07:52:01 ID:???
>>201
ありがとうこざいます!助かりました。
>>202
自分の家の物では無いので用途は不明ですがかなり古い感じでした。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:19:43 ID:I9MLz+S9
>>201
丁寧なご回答ありがとう御座います。
今週末に泣きながら山に上がる予定で御座います。
図面が無いので、配線を把握する必要があるので
ホームセンターでワニグチクリップを買ってきました。
くじけそうになったら2ちゃんの仲間の事を思い出し、
頑張ろうと思います。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:38:57 ID:???
ワニグチクリップ?

バッテリーから直にセル回るかどうか試すのに
ブースタケーブルも持っていった方がいいんじゃね
ショートを避けるためブースタケーブルのクリップ部をゴム手袋につっこんで
指の腹部分に穴をあけて端子をつまむと良い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:31:02 ID:mjbDsINT
ワニグチクリップ程度では、泣きながら下山するぞw
リレーの作動音は聞こえるようだし、
直で、バッテリーからセルに電気を、突っ込んでなんとかエンジンかけて
取りあえず、山から下ろしたほうが良いだろうなw
>>201さんが言ってるように、アース線(−)の腐食断線の可能性が有るなら
ブースターケーブルのマイナス線を、エンジンの邪魔にならないところに、
噛ませて、直接ボディーアースしてかけてみろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:24:32 ID:???
ハーネスなんか自分で引き直せ!この根性無しめ!!
209195:2010/02/11(木) 20:11:16 ID:FeEbCNFC
ハーネスは結構めんどくさいぞ。
電装品少ないから、どうにかなるか?
擦れなどに、気をつけないと燃えちゃいます。
前にIHIの0.25m3で他所の修理屋がカバーを外した時に配線の処理を
適当にして組んで数年後に発火しました。

先日、大昔の三菱トラクター(佐藤造機製)のセルの回りが遅いとかで
見に行った時に持ち主が前に配線が燃えて、三菱農機で5万円かけて
直してもらったとぼやかれた。
その割にはハーネスは当時物が付いてる。まぁいいか。
職場で頂いた廃棄品のバッテリカ(商品名)のケーブルを使い
大電流ラインを簡易的に強化した。
変化なし。セルモーターを分解したら、カーボンブラシのホルダー
が錆びて1個だけ動きが悪かった。
他もベアリングが錆びてゴロゴロ言ってるけどグリスを塗って以上。
取り付けたら、良くなりましたよ。
ついでに調整電圧が低めだったので、ボルテージレギュレータを
調整しときました。(補充電を繰り返したとかで良くなった模様)
報酬は白菜を2個もらいました。(笑)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:13:40 ID:4NiLAVwu
お世話になります。
ワニグチクリップはテスターで通電テストするときに
運転席でイグニッションキーを捻りながら確認したかったので
用意したものです。

で、中間報告ですが、スターターソレノイドがダメになってました。
先日コマツに外したスターター持って行き確認してもらいましたが、
モーター部も弱ってるようなのでスタータ丸ごと部品を発注してる所です。

話は変わりますが、みなさんバケットのガタはどう対処されてますか?
シムとか入れてる方も居られますが、逃げの為のある程度ガタは
あった方がいいですか?正直機械全体にガタがあるので全てのアームに
シムを入れたい気分です。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:17:01 ID:???
ガタがあるのは当たり前なんだよ
腕でガタを殺すんだよ
212195:2010/02/12(金) 02:51:48 ID:yjvs3zIF
バケットの横方向のガタ?
調整機構で調整するか、シムを入れればいいじゃん。
操作方向のガタならピンとブッシュ交換しないとダメだな。
段付磨耗してるピンの部分を熔接で肉盛りして磨耗してない
所と面イチにしたら多少は良くなるが、材質変化で折れる可能性も
否定できない。
バケット取り付け穴も大きくなってると大変だな。
しかし、操作方向のガタが無くなるとバケットの泥が落ちにくくなるとの
報告も聞く(笑)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:25:16 ID:4NiLAVwu
調整機構ってあるんですか?
バケットのガタですが芯棒にシリコン製?の
大きなOリングが入ってるの良く見るので
真似しようかなと。
よくレンタルでブレーカー用の配管が着いた機械に当ると
凄いガタを感じる。やっぱりブレーカーはユンボに悪影響
与えてるんでしょうか?
214195:2010/02/12(金) 21:36:52 ID:yjvs3zIF
あのOリングはゴミの進入を防ぐのが目的で、遊び調整には
なりませんよ。
今まで凄かったのが、会社が仕入れたオークション機。
ミニショベルだが、ピンと穴の隙間に薄い鉄板を入れてガタを止めてた。
使用経過でたいていの機械はスイングブラケットに遊びが出るけど
ピンと穴を熔接してた。
入札した人いわく、「実機を動かしてガタが無かったので・・・。」
更に、バケットの穴が開いた所にアルミテープを張り、パテで埋めてた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:37:58 ID:rSyay9NL
お世話になります
昨日無事エンジン掛かりました。
2ちゃんの方々の顔を思い浮かべながら山を下りしました。
一時は新しい機械を考えてたので本当に助かりました。
もう一年頑張って使いたいです。

バケットなどのガタの件ですが、気になりだしたら
全部気になるので、バケット周りにシム入れて、良い結果が得られたら
アームにも施してやろうかと思ってます。
昨日気が付いたのですがゴムキャタの亀裂が気になり出しました。
2液の充填接着剤が出てるようですが、、、
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:04:16 ID:Ku8/6IWY
(`・ω・´) シャキーン
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:49:53 ID:vNpCO0Lq
わかる方がいれば教えてほしいのですが
こまつの3tクラスの作動油がエンジンオイルの機種に改造してユニックを乗せたいのですが
作動油を#56のハイポイド油入れた場合ポンプ走行モーターに不具合は出ますか?
また作動油にエンジンオイルの場合ユニック部に粘度がやわらかいためのオイル漏れ以外の不具合は出る可能性
以外に不具合は考えられますか?

218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:30:14 ID:XM+aGnN+
基本的に大丈夫でしょう。
厳密に言えば、良くない。
でも、勤務先のリースの油圧ブレーカーは油圧作動油であるVG46で
使われてきたが 最近、小松の機種に貸されだした。
ブレーカーメーカーの取説を見ると、ベースマシーン側の作動油管理の
事は書いてなかった。(鉱物油ベースの作動油ならOKと言う事か?)

オイルの粘度はネバネバ過ぎると、冬場にキャビテーションが発生
しやすくなり作動油ポンプを故障に導く。
「#56」くらいなら大丈夫じゃない?


                    ィ ´ __   `丶、
                  / r、⊂-′ ___ \
                / cっ)ヽ  / _ `ヽ \
               /   / {  / /_ `ヽヽ ヽ
               /   /   ヽ { / /´_ ヽヽ } ヽ
               |    {    ヽ} V∠-、ヽ } l l  |
               |   ヽ      /⌒))ノノ〃  |
               、   \    /      /   /
               ヽ      ヽ、__ |          /
                \       }|       /
                  ヽ、__ノ |_____/
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、      
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \      
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"     
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/.       
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`        
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,、.       
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、     
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \.    
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,ゝ   
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'".


219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:14:40 ID:???
荷物の吊り上げをしたいんだが、何kgぐらいまでのものであれば
PC05で積み下ろし作業ができますか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:30:53 ID:???
200kgぐらい限界jkしかも腕を伸ばさず
自重 500kg じゃ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:36:05 ID:RPUJu3Qm
三菱農機のミニショベルって持ってる人or知ってる人います?
三菱重工でもなく、CAT三菱でもなく、三菱農機のミニショベルがあるらしいんだけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:44:42 ID:wtw2fe3x
俺も聞いた事がある。
三菱は見たこと無いけどヤンマーの「てんとう虫」みたいな名前だった
ような物は見たこと有る。
昔有ったコベルコの「SS1」みたいに旋回のかわりにスイング
させてた気がする。
ちなみに、SK007-3は某工場で組み立てしてた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:40:14 ID:TlLauZma
自宅の敷地内に、2階建ての納屋があります。
これを1人で解体できないかと考えています。
広さは、26坪(1、2階合計)程度です。
建機はないのですが、壊す良い方法はありませんか?
ちなみに、普通のDIY用の工具+コンクリートハンマー
程度は持っています。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 05:55:56 ID:O3Qy9a64
燃やしたら?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:58:13 ID:???
構造を細かく説明汁
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:07:01 ID:???
SS-1の足が細すぎます
内股気味と言ってあげれば可愛いけど片側浅い溝に落ちただけで倒れました
軽トラに乗るサイズだから買ったんですけど失敗ですかね…
買いはしませんが他に軽トラサイズのユンボってありますかね
小松のPC01とヤンマーの炊飯器みたいな形のしか思いつきません
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:30:04 ID:???
>>223
瓦?をめくり、野路板ををはがす、タルキを切るなどして全部外す(屋根を降ろして)
次に壁を壊して、骨だけにする
あとは車で引っ張れそうな面の梁や桁を柱のすぐ横で切断

ロープをかけて車で引っ張る、ロープは柱の長さ以上離れるように
長くして引っ張ること(車を潰さない為)

あとはお好きに
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:43:44 ID:0ocGNLvm
個人で解体してたら、誰かが警察にチクる。(理由はうるさい、埃がたつ。)
俺は自分の家なら、良いような気がするが。
俺なら、燃やせる物は燃やして、埋めて大丈夫な物は埋めるけどな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:29:19 ID:???
てすつ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:56:56 ID:BlvMn+Db
昨日は、連れのIHI「IS-30」のエンジンが盗まれそうになった。

と言うのも、アームシリンダーのO/Hをするのに、朝の6時頃に
連れの作業場に出向いた。
行ってみると、知らない人が来てて聞いてみると「エンジンが
ダメになったので載せ替えするのを頼まれた。」との事。
連れはそんな事を言ってなかったので、ウソを言ってると思い
一旦その場を去った。
取り合えず、連れに連絡して聞いてみると、やはり知らない。
ひとまず、警察に連絡して作業場に入る道を封鎖して警察を待った。
警察が来たので訳を説明して、連れも来たので突入した。
丁度、軽トラに取り付けてあった簡易クレーンでエンジンを吊った
状態で盗人は、あせってた様子。
言い訳がましい事を言ってたが、やった事を認めた。
取り合えず、泣き寝入りは嫌なので元に戻す金を出すように言ったら
30万持っていた。
何で稼いだ金か知らんが頂いて、盗人は警察が連れて行った。
連れとこの30万に追い金したらこれよりまともな機械が買えるなぁ、
と言ったけど半分俺にくれた。

今でも姑息に部品を盗むのが横行してます。
気を付けてください。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:51:12 ID:???
まあ、被害者側である君に言うのは悪いが、その30万円をもらったのは
どうだろう?
時と場合によっては、逆に恐喝罪で訴えられることもあるからね。
トライアルの倉敷店だったっけ? 似た例があった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:11:03 ID:???
お巡りさんは民事不介入ということで華麗にスルーした上で、
ホシのガラだけさらってんだでしょう

しかし、一度見つかったら危険を感じて普通の泥棒さんなら撤退する罠。
そんなにそのエンジン欲しかったのかw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:04:22 ID:???
池沼の妄想だろ、JK
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:43:13 ID:kDdQGvCf
部品盗難は昔からあるけどな。
知りあいに○○の電磁ポンプ欲しいけど、お願いできる?
って頼んだら持ってきてくれたりする。
聞いたら、実動車からの取り外しだとか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:18:51 ID:zD0sYvQi
諸先輩方にちょっと質問!!

3tのミニユンボを2tダンプに積んで走ってるのを
よく見るんだが、あれって重心高くて怖くないの?
カーブで凄いフラフラ傾いてるんだけど・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:34:17 ID:???
積載量オーバーで捕まらないでね。 会社の責任じゃなく運転手の責任だからね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:38:59 ID:???
重心高いのが怖くてはトラック転がせない。

4dで首都高走ると、重心高くてキャブが左右にグラめくわ
視界が高くて下の川だか海だかが丸見えで怖いわ
もう散々です
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:43:05 ID:???
>>237 
1年に1台くらい、側壁乗り越えて下に落ちてるのニュースでやるねww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:16:08 ID:???
【KOBELCO】 コベルコ建機その2 【神戸製鋼所】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1274692178/
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:30:39 ID:DAS2vTEs
部品盗怖いね。
漏れのボロユンボなんてキー共通だからすぐ盗まれる。
何年選手だろう???
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:51:32 ID:FxXeAipB
昭和時代のユンボに指紋や瞳(ひとみ)認証式セキュリティがついてたらおもしろいな
ついでにキーレスエントリーとかリモコンエンジンスタータも
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:28:12 ID:???
そこはDIYでキルスイッチを隠して付ければOK
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:29:30 ID:JyP06+CV
近所のユンボをイタズラしようと思ったら、バッテリーが
外してあった。
と言うのも、過去に旋回状態にしてエンジンを始動して
逃げた事ある。
夜にやって、昼間もクルクル回ってたのは笑えた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:31:50 ID:9ECWRbeq
家のユンボ、時々外人の名刺刺さってる時ある。
防犯カメラあるけど、やっぱり怖い。
ポンコツ車でブロックしてるけど、見てる人は見てるみたいね。
前聞いたけど、ロッドが直引きの方が修理しやすくて外国ではいいらしい。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:48:22 ID:JyP06+CV
輸出するのに買取してる外人ですね。
ものすごい山奥でも、うろうろしてるよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:34:52 ID:???
>>245
おまえだって変わらんだろうが!このボケ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:25:49 ID:ZJyhRxyw
>>246
昨日なんか、近所の畑にあるSV08の走行レバーをスピンターンに
なるようにレバーを紐で引き、エンジン始動して逃げた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:12:25 ID:???
>>247
レバーが先?エンジン始動が先?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:09:32 ID:aIxUALc+
相談ですけど よろしくお願いします。
ヤンマーのvio30の中古を購入したのですが
最近アクセルを低くすると”キーん”と言う音が聞こえる様
になりました〜アクセルを上げると音はしません。
あ、それとサイドについているランプ(油圧ポンプかな?)〜赤色です
もつくんですけど   何が原因 どうすればいいの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:16:30 ID:ZJyhRxyw
>>248
レバーが先。

>>249
サイドについているランプ
って何?
Vio30(1型?)は記憶が定かではないが、過去に発電系統の
不具合で鈴虫みたいな音が発生した事がある。(モニターパネルの辺り)
ヤンマー名称だとカーレントリミッタ(レギュレータ)が壊れかけると
謎の音がした。
又はランプチェッカーのユニットが壊れてもなった筈。
この機種はチャージランプリレー(と言っても半導体が入っている)は
付いてたかな?無いかもしれんが、付いていたら業をする可能性有り。

ズレルがダイナモ(交流出力のやつでヤンマー名称)のベアリングが壊れて
面白い音がしたこともある。
Vio30はオルタネーターじゃないと思ったが・・・。
この機種に限らんがバッテリーの電圧が規定まで上がるとダイナモの電気は
レギュレーター内のサイリスタで消費されて捨てられる。
バッテリーの済んだやつで使い続けると、レギュレーターが壊れやすく
なる。(建機で見たのはIHI、ヤンマー、クボタで一概には言えんが。
中型バイクにも使ってるのも有り。)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:02:40 ID:???
レバーが先?どこの欠陥機だ?
おいらのはそれじゃ動かない

それともおまいはただの脳内?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:20:06 ID:RIW/tLgh
グリースをさすニップルを交換したいんだけど
それ専門の工具なんかあるのでしょうか?
外に飛び出してる横向きニップルは問題ないけど・・・
穴のなかに隠れてるまっすぐニップルはどうすれば?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:21:47 ID:???
ボックスレンチ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:26:05 ID:tijrHLi1
>>251
大抵の機械は動くぞ。
貴方の機械の機種を教えて。

>>252
12.5mmのボックスレンチでも出来るが、
9.5mmのボックスレンチを使い、10mmのディープソケットが
いい時がある。
バケットリンク回りのピンにグリスニップルが付いてるやつは
恐らくディープじゃないと無理かも。
過去に12.5mmのボックスで交換した人が、ラチェットハンドルが長いから
締め加減が解らずニップルを折れ込ませた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:43:22 ID:XyZdjZpr
いろいろ ありがとうございます
ニップル 無事交換できました!

249のかた〜自分もヤンマーvio40なのでよく分かりますが〜
サイドのランプというのは アワメーターといったいになっている
燃料計や水温計のところにある 油圧メーター?(フラスコみたいな
図柄で外から矢印が押しているマークでしょう?)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:49:18 ID:tijrHLi1
そりゃ、オイルプレッシャーランプだな。

極度なエンジンオイル不足

潤滑油圧力低下

油圧低下し0.5Kg/cm2くらいでプレッシャースイッチ導通

ランプチェッカーを経由し油圧ランプ点灯&警報ブザー

本当にエンジンに異常が有ったりで、油圧低下したら機能する
んでしょうけど・・・。
プレッシャースイッチが悪くなってもなるし、ランプチェッカーが
壊れてもなるし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:10:10 ID:v2ADD6cU
249です! いろいろありがとうございます。
確認ですけど〜オイルプレッシャーランプとは
エンジンオイルの不足が原因で作動油の問題じゃないんですよね?
ということは ディーゼルオイルの交換をすれば とりあえずOK牧場?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:46:07 ID:DgZQL5n9
>>257
点検する方法が無いなら、取り合えずオイルの量や汚れをみて
オイル交換交換だな。
大きい油圧ショベルになると作動油の油温をゲージで示したり、
ある温度になるとランプで表示するけど、ミニユンボは無いよな。

過去にオイルプレッシャーランプが点灯するからと言って
新品のオイルプレッシャースイッチと交換して、1時間程して
焼きついた事が有った。
スイッチを外し、圧力計を取り付けて潤滑油圧力を見れば良かったが
横着したから異常を放置した事になる。
結局、ギヤが磨耗してオイルポンプが回ってなかった。

俺も我が家のエンジン溶接機でオイル警告ランプがエンジンスローにしたら
点灯、吹かしたら消燈。
圧力計を接続したら、スロー0.1Kg/cm2 ハイ0.5kg/cm2
オイルライン見たら内部の加工穴のメクラ蓋が飛んで圧力が
逃げてた。

Vio30はどんな状態でしょうか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:38:14 ID:4am62VgK
なかなかいいスレ見っけ。
コベルコのコンマ1チョイのユンボですけど
アーム ハイド版 走行 は問題ないんだけど
旋回だけ 力なく遅いんだけど なにが原因で
解決法なんかありますかね よろしくです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 05:19:17 ID:JjFuhD0u
機械の買い換え
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:25:40 ID:jZ3DZ+Wx
>>259
機種は?
初代ミニ〜クーペシリーズ〜ビートルシリーズまで
資料あるから出来る範囲で書きますよ。
本当にモーター本体の故障はどうにもならんが、アンチキャビのチェック
やブレーキバルブのコンタミ除去で改善するなら儲けモンだ。
クーペシリーズ以降なら旋回ブレーキが付いてるから不具合の
箇所は増える。
左旋回と右旋回同じように力が無いの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:47:57 ID:xgOGyvcs
コベルコsk30 クーペ型 かな?
いろいろ有難うございます!
右左旋回 どちらも変わりません。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:03:59 ID:jZ3DZ+Wx
3tクラスなら
クーペ以降でSK030(1型2型がある。基本構成は同じだが互換
性が無い部品もある)
ビートルでSK30SR(1型2型3型5型が有った。3と5は
似てる)
本題に入ろう。
旋回時に力は有るか?傾斜地で旋回できるか?
油圧に詳しい?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:36:44 ID:zV592BR9
旋回時に力・・・土を横にずらそうとする時に 力不足を感じる
傾斜地の旋回・・・ 出来ます
油圧に詳しい?・・・うーん!どうだろう!

しばらく我慢して 使っていこうと思います
またなにかあったら よろしくお願いします。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:05:23 ID:Fb5CaaEG
基本的に使い方が不味くないか?
旋回均しは、機械の取説には禁止事項になってるぞ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:08:09 ID:???
大型機の有り余るパワーでなのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:21:57 ID:Jaazb0HK
漏れのユンボとうとうオイル漏れおこしやがった。
前から汚れてるな…っておもっていたけど。
ポタポタ滴るようになってしまった。
どこからかはわからん、面倒な修理になりそう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:39:02 ID:???
SJ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:24:51 ID:937DUEbT
SK07N2
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:13:14 ID:4MJThWhC
今日、道端にバケットが落ちてたから持って帰った。取り付けピン穴がΦ38ミリだから、ヤンマーだろう。
オクで売ろう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:49:53 ID:gLpP4LtT
落ちてたんじゃなくて置いてあったんだろ
おまえは田んぼの脇のポンプや発電機も盗んでるだろ?
通報しておいたからな!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:21:34 ID:ra9MNcld
田んぼの脇のエンジン物にイタズラするの大好き。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:45:02 ID:QKapQJzg
ホドホドにお願いしますね!
トラクターの油圧関係を 子供にいたずらされて おーじょこきました!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 08:41:47 ID:iOpkNWzc
そんなことしてるやつ見つけたらバールで殴り殺して
穴掘って埋めてやるけどな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:07:23 ID:3IMkOZQ2
>>274
ワロタ

俺は結構イタズラ好き。
得意なのは小便攻撃。燃料やオイルの給油口からジョボジョボっとね。
下痢気味の時はオペレーターシートの上に作品を残す。
前にEX120の給油口にウンコしたらストレーナー外さずに
やったから面白くなかった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:33:47 ID:???
……で、DNA採取されて何かの事件の犯人に仕立て上げられて……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:49:58 ID:???
とりあえず通報しときました
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:54:42 ID:+RmdJdfp
糞尿イタズラ面白い。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:36:10 ID:+RmdJdfp
ちなみに、俺の知り合いはキューピーマヨネーズの空容器に下痢糞を入れて、焼き肉パーティー(消防団の分団単位の親睦会)に持って行き開催から1時間後に分からないように出した。
酔っぱらいが、「最近は味噌のボトルが有るから、便利だな」とか言ってタレに混ぜて食べていたらしい。
酔ってるから解らなかったが、他の奴が「臭い、これは味噌じゃない」とか言ってたんだって。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:20:25 ID:FLxGaZjg
改行が良くない。

携帯電話からか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:47:23 ID:qyXKKsLm
おいおい ユンボの話 しょうぜ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:28:30 ID:???
ユンボ持ってるやつはいてもユニック持ってるやつはいないのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:23:52 ID:5X0k2huT
もれ、ユンボ、フォーク持っているけど、さすがにユニックはない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:25:33 ID:???
呼んだか?
キャンタに3t吊りとカートクレーン2台持てる
ミニユンボはPC03 昔はUH045があった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:38:06 ID:???
呼んだ?

古い4tのクレーン付きセルフ持ってるよ。
ユンボ・タイヤショベル・フォーク・2tダンプも使ってる。

機械貧乏な農家ですw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:57:56 ID:XTfmKH9y
え!お呼びでない〜? サッカー デンマークに勝ちますね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:51:14 ID:A627oBrY
前にPC20-6を5万で買って簡単な塗装をして自分で使おうと置いていた。
知り合いが30万で欲しいと言うから、売った金をもとにマシな機械を買おうと思い、20万で売った。
いざ、探しても程度は良くないボロばっかり。
見てくれ悪くても中身重視なんだけど、使わず売ったPC20-6を手に入れた時のコンディションのほうが余程良かった。
100万ほど出せば良いのが買えるけど勿体無いし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:35:10 ID:???
300kgある業務用端末を男手7人にお願いして設置してたんですけど
紐かけてユンボで吊って貰ったら2人で済みました。
ユンボ万歳!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:47:39 ID:0qZSKOKR
朝の5時から使う、迷惑野郎の走行減速機のプラグを緩めてやった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:22:32 ID:EiUhAr3m
だよな。迷惑野郎は行儀してやれよ。
普通は朝8時過ぎなきゃ、エンジン物は迷惑になる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:58:47 ID:???
今時どんなうるさい機械なんだ?
それともオマエんちが防音もなってないボロ屋?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:48:42 ID:???
なんとなくネットで調べ物をしていたら、ヤンマーの報道発表でのViOの新車価格が目に止まったのですが、

平成 9年8月発売のSUPER ViO30-1   \ ?
平成12年7月発売のGLOBAL ViO30-2(?) \6,800,000(キャノピー仕様)
平成16年9月発売のGLOBAL ViO30-3  \3,990,000(キャノピー仕様)

なんか、もしかしてユンボの定価って、すげぇ大雑把なの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:48:17 ID:???
289と290は同一人物
そして精神異常者
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:30:09 ID:D8tgaEYC
異常者かよ。

よっぽど、朝早くエンジン回すやつのほうが異常者だろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:27:33 ID:hD1gx4Rd
コマツの中古車フェアにいって来た。
中古なのに高けぇ〜w

山&畑弄り用に新しいの1台って思ったけど無理だわ。。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:55:11 ID:???
建設業界過疎ってるから中古も出ないのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:50:18 ID:cgbd1vQb
>>295
そう言う貴方には、PC20-6がお勧め。

>>266
オークション(ヤフオクじゃないよ)も良いのが無いよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:03:03 ID:???
奥は博打だよね、勝てない確率大の
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:33:59 ID:???
あ、暑さで目ンタマのタンパクが固まり始めたかな・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:53:25 ID:cgbd1vQb
勤務先に一元客の依頼で「ヤフーオークションで落札したけど
エンジンの掛かりが悪く煙が酷い。旋回してレバー中立にしたら
グラグラする。バケツの取り付けが少し使っただけでガタガタになった。
修理見積りをしてほしい」と機械がおいてあった。
どこかで見た機械だなぁ?去年からずっと即決100万の表示がして
あったのと似てるな・・・。
この機械の持ち主の話だと、即決価格が70万になったから即買いした
らしい。
見るからに汚い樹脂のカバーは割れてるし、横着して全部一色だ。
昼休みに整備担当者に聞くと、「グロータイマーが壊れて、エンジン始動
しても焼けたまま,3本中1本断線。ヘッドガスケットが抜けてる。
1気筒だけ予熱不良&圧縮圧力低下。旋回ベアリングのガタ。
アーム先端部のバケット取り付けピンが適当に熔接で盛られてるし、
ブッシュの代わりに塩ビパイプが入ってる。
他に走行減速機がオイルの代わりにグリス封入。
作動油がエンジンオイルの廃油並みに真っ黒。
温まると走行が真っ直ぐ走らない。(ポンプ不良)」など。
工賃入れると購入価格以上の修理費になる。
酷いもんだよ。
301295:2010/07/25(日) 07:35:44 ID:???
結局、06年PC28UU決めてきたw

PC30MR欲しかったけど、後方小旋回機って高杉orz
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:36:34 ID:UhUF26AE
PC30MR-1は安いだろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:00:15 ID:???
え〜オークションで買うのが怖くなったwwwwwww

ユンボやユニックのアームとかのステッカーって買えるの?
ユニックの竿を塗ろうと思うんだけど、一色だとインチキっぽくて嫌だし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:04:54 ID:???
メーカー?ディーラー?で、部品として出ますが
結構、いい値段とられます。
看板屋さんで、カタログや実車をみせて作ってもらったほうが
割安ですが、一見さんは嫌がられるかも。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:41:00 ID:???
ここはDIY板だ。
ステンシルを自作しる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:30:18 ID:???
カッティングシートを買ってきてDIYだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:03:10 ID:???
カッティングプリンターとカッティングシートを購入してDIYだな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:23:17 ID:???
ば〜〜〜〜〜か
ハンドカッチングに決まってるニャロ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:00:08 ID:OKuc73z3
揚げ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:22:35 ID:???
復活記念カキコ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:40:57 ID:azr36khV
ユニックのクレーン部分って定期点検とか、あるの?
あるなら年いくらぐらい?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:58:59 ID:???
>>311
クレーン等安全規則によれば
年1回は自主点検をしなさいよ。
作業前に点検をしなさいよ。
3年間は自主点検の記録を保存しなさいよ。
となっている。
費用は
ttp://www.shounai-jikou.com/business/business_4/business_4.html
この辺りを参照してくれ。(部品代は入っていないからな)
313311:2010/09/27(月) 21:23:52 ID:xUg/Vl8C
>>312
ありがとう、やっぱあるんだな
20年ぐらい前に受けた資格だから全く覚えてなかった。

買っちゃおうかな
でも稼働率考えると、微妙なんだよね。
314311:2010/09/27(月) 21:28:37 ID:xUg/Vl8C
所で書き込むと、avast!先生から、
トロイの木馬を発見しました!
って出るけど俺だけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:37:16 ID:???
PC01 が気になっている今日この頃。
316311:2010/10/06(水) 13:50:47 ID:6AjnNgM8
PC01って、どのぐらいの斜面下れる?
45度くらいの角度って平気?

やっぱり免許とか必要?

質問ばかりですいません。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:32:37 ID:???
>>45度の坂ってどんなか知らないんだろ?
318311:2010/10/06(水) 15:31:03 ID:6AjnNgM8
45度ってかなり急な斜面だろ。
45度の坂ってあるのか?俺は知らないが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:34:29 ID:???
法面だって45度つうたらそりゃーもう・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:37:11 ID:???
キャビンなしで、急勾配を昇り降りするばあい
ブームを併用しなければ上れませんし、降りる場合も非常に危険です
降りる際に、機体から運転者が投げ出されたり
旋回時に、たたき落ちたり
貴方の腕前、経験がどの程度か解りませんが
小さい機体ほど、足場をおろそかにしがちなので
十分に注意してくださいね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:41:42 ID:???
車輌系建設機械の特別教育や技能講習は、労働安全衛生法の範疇。
つまり労働(=お金を得る為の仕事)するときに必要な資格。

逆読みすれば、労働の為でなければ無資格でもOKと解釈できる。
実際には法整備が追いついてないグレーゾーンな部分。

まあ趣味であっても、建機の特性や危険性を知る為に資格は取った方が良い。
それと個人で建機をレンタルする場合、無資格だと貸してくれない所が多い。

45度の斜面は、オペの技量と足元の状況による。
操作次第で簡単に転がるから辞めといたほうが無難。
緩いスロープつくれないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:53:14 ID:???
クッソ!バケット盗まれた!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:32:50 ID:???
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:54:10 ID:???
>>323
ウホッ!いい男
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:37:23 ID:???
PC20-7、3500Hr、キャビン車、新品ゴムシュ(社外品)、全塗装済みを140万で買ったら、
「20年前の機体に140万も出すなんてアホじゃね?」と知り合いに言われてしまいました。


私、アホでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:37:18 ID:???
アホじゃないけどバカかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:11:53 ID:???
アホちゃいまんねんパー(以下省略
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:16:01 ID:???
ヤフオクの78万の奴も、誰も入札してないよ。

アホというよりいいカモじゃね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:54:15 ID:???
>>323のトラックが日本車っぽい雰囲気だ、どこのだろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:22:35 ID:???
KuvatON.comがフィンランド、joemonster.orgがポーランドかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:50:26 ID:???
中国じゃなかったか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:53:03 ID:???
あの尻は中国じゃないだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:35:16 ID:???
ギガだぉ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:45:37 ID:???
みすゞか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:03:04 ID:???
>221
三菱ダイヤバックホー
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:07:29 ID:ppGuIUr3
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:19:11 ID:y+XBN1C4
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:57:56 ID:???
>>337
いいなコレ。黄色く塗って日本の公園にも欲しいわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:12:34 ID:???
リンク増やしてISOレバーに汁
子供の時代からの英才教育
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:09:40 ID:???
家から5キロくらいの公園に有った気がする
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:59:53 ID:???
コレ、三菱パターンか?

子供の教育上よくないな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:56:50 ID:???
俺、旧コマツレバー(縦旋回)しか乗れないわ。

三菱パターンって知らないw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:01:45 ID:???
オイラも、旧コマツパターンで覚えてそれでしか乗れないわw
三菱パターンだと事故るわwww恐ろしい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:43:07 ID:???
これから覚える場合、どれがいいの?
JIS?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:55:22 ID:???
JIS
公共工事は(国)ガチ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:54:08 ID:YO5Lk7v+
>>344 
自分しか乗らないならお好きなやつで。
仕事で乗るなら、周りに合わせる。

JISレバーが決まった頃、ちょろっと話があったけど
今は、国発注の公共工事やってても言われないなぁ。。。

JISレバーの普及率って地方によって差があるのかな?
俺は関東の田舎だけど、旧コマツレバーがほぼ100%だよ。

5×20鉄板をクレ仕様BH0.7で吊ってたんだけど、クレーンモードに切り替えてないって怒られたことはあるw
オレンジのパトランプが回ってないからバレタw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:37:31 ID:KwRUeMYk
ISOじゃなかったですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:12:25 ID:CYZy/4PQ
ISOだなww
349348:2010/11/30(火) 23:35:37 ID:CYZy/4PQ
やっぱりJISでもあってる。
別称でISOと呼ぶみたい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:46:07 ID:???
ウチのユンボはJISって書いてある。
JISとISOは共通部分が多いし共通化もやってるからね。(分野によってはJISがISOに採用ってのもある)
てかユンボのはISOでもあるのか。海外に行っても使えるな、そんな事は無いと思うけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:00:19 ID:???
これからはJISをISOに合わせていくのが基本
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:05:15 ID:???
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:19:11 ID:???
ユンボで旋回する時、旋回し始めのグググーッって言う音は、リングギアとピニオンの音?
それとも旋回モーターがイカレそうな音?

ブツはコマツのミニバックホー
354タコヤ:2010/12/19(日) 19:36:08 ID:q22vmy5q
コマツPC10-3のモニターパネルランプの解る方いますかランプの種類と機能を教えて・・・
355重機屋勤務:2010/12/25(土) 22:16:23 ID:raC2n44o
書き込み出来るみたいやね。
技術の大安売りしようかな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:46:20 ID:VHtGiD9+
大安売り?
書いてみ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:51:06 ID:???
広い山林や雑種地を買って、
そいでユンボも買って、
自分で宅地開発しても良い?
358 【凶】 【1550円】 :2011/01/01(土) 20:10:21 ID:???
いいよ、ちゃんと地目変更して固定資産税払ってね
359 【だん吉】 【294円】 :2011/01/01(土) 20:11:02 ID:???
再度
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:42:56 ID:???
>>357
ユンボなんかなくても出来る
http://www.blife.asia/
361タコヤ:2011/01/03(月) 22:19:06 ID:52KX2vL6
ユンボ買ったら配線が無かった誰か 
コマツPC10-3の電気回路図教えてください


362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 03:01:29 ID:i6M1W0QG
こないだ会社で切りきざんで解体屋に持っていった機種だな。
コントローラーが付いてないから配線たどったら、修理できるぞ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:27:52 ID:???
ゴムシュのミニユンボでぬかるみに入って作業したあと、足回りが凍結して立往生して困ってる。
融けたら泥落とそうと気温が上がる日を待ってるけど、毎日真冬日でなかなか融けないや…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:36:54 ID:???
昔いたな〜
冬になると予熱してもエンジン掛かりませんって人
北国の人なんだろうけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:24:25 ID:???
オイルねばねばとバッテリーの能力低下→クランキングスピード上がらない→エンジンかからねー

100Aぐらいのブースタ用意しろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:11:46 ID:???
ブースターでもいろいろあったなぁ。
細い線でやって、クランキングした瞬間にブースターケーブルから煙が出たり、
軽自動車を使ってクランキングした瞬間に、車がエンストしたり
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:28:50 ID:???
予熱は、30〜60秒
フィードポンプを数回ついて
それでもだめなら、灯油をインマニに少量
エンジンオイルを抜いて、始動に成功したら補給
エーテルより、灯油をエアクリーナーや、それよりも
エンジンに近いとこへいれるといいぉ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:37:57 ID:???
やっぱエーテルだぉ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:30:07 ID:???
エーテルって何?もしかしてバクダンのこと?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:31:47 ID:???
宇宙にあまねく存在するアレです
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:49:33 ID:???
ユンボが滑る〜滑る〜
http://www.youtube.com/watch?v=kKiLlw7e2iQ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:56:14 ID:???
ユンボで滑る〜滑る〜
http://www.youtube.com/watch?v=BgMN38E6xDE
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:23:00 ID:???
もそかそて、メーテル?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:04:13 ID:???
個人で高所作業車(ナンバー付きで道路走れる)持ってる人いる?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:11:20 ID:yGwEO8qp
電気工事用とかの本格的な高所作業車は個人でも本職の人ぐらいじゃね?

植木屋が使うユニック車のブームの先端に搭乗カゴつけたやつなら持ってる人いるよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:17:15 ID:???
>>375
電気工事用はバケットとブームが絶縁されてる特殊な仕様だから、
普通の高所作業車と比べると倍近い価格になるよ。
377375:2011/02/18(金) 19:44:10 ID:yGwEO8qp
>>376
一番先端だけ白いFRPブームだっけ?
友人の電気屋が持ってるフル装備の12m?高所作業車1400万とか言ってたよ

逆に普通の高所作業車を自家所有するのって看板屋ぐらいじゃね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:23:50 ID:lY5KXMId
高所作業車は借りたほうが絶対いいよね。
勤務先の高所作業車は元が取れなくて買い替えれません。
先月はブーム内のホースが切れて修理代が高く付きました。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:53:46 ID:???
>>377
12mでパンザ継柱の工事できる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:04:57 ID:???
架線屋の使ってる絶縁17mのサブエンジン付きは4000万くらい
12m軌陸車仕様は億手前みたいだね。
ジョークでアイチコーポレーションの営業を呼んでいろいろ質問攻めしたよ
結局中古買ったけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:41:28 ID:RuTKKVTS
>>379
バンザ継柱って普通のコン柱に鋼柱を継ぎ足すやつだっけ?
俺は電気屋じゃないから12mで足りるか知らない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:06:43.08 ID:???
>>379
パンザの長さによるわな。
最高部のてっぺんまでバケットが届けば施工に問題なし。
筒は一人で持てるし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:05:18.95 ID:???
電信柱は楽勝だけど、電柱はバケット先に付けるウィンチがあっても無理かな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:17:05.64 ID:???
高所作業車って、どのくらいの高さが必要?

オレは自作ガレージ作りたいと思ってる程度なんで、梁を上げる
位の高さがあればOK

軽トラダンプにリフト機能付きがあるので、探してるとこ
2m位まで上がるから、荷台に脚立を建てれば十分だな

今ヤフオクに2台出てるよ ハイゼットトラックね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:05:41.56 ID:???
あれ、重量制限が人+αだぞ
資金に余裕があれば、建機屋の放出品のキャタ式のリフトがそのまま持ち上がる奴がいい
5〜6万で買えることがある。でもガレージ完成した後は邪魔になるか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:05:54.57 ID:???
>>385 トンクス
確かに重いモノは持ち上げられないかな
ダンプ機能で荷を落とす時も、あまり重いと上がらないみたいね

重量物はリフトしないから恐らく大丈夫かと〜

梁を上げるなんて書いてしまってすんません
ツーバイフォーで作るつもりなので、正確に言うと小屋組みを上げる
だけなんだな

あとはガーデニング資材なんかの運搬にも使えるかと
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:16:53.89 ID:???
ツーバイなら問題無いね。
他にも使う予定があるなら買ってしまったほうがいいかも。

オクに3台くらい出てるけどみんな高年式だしいいんじゃない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:08:42.73 ID:eN+tEYh4
突然すみません。質問が有ります。
コマツPC07-1(1991年型)を所有しています。
エンジンをかけるとチャージランプが点灯したり、しばらくすると消えたりを繰り返します。
考えられる原因を教えてください。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:49:32.07 ID:???
オルタネータだろうよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:02:31.30 ID:eN+tEYh4
回答ありがとうございました。
オルタですか…。念のため充電系をチェックしてみます。
また質問した時は、よろしくお願いします。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:11:04.54 ID:eN+tEYh4
すみません。もうひとつ質問させてください。
明日、ゴムキャタ交換をするのですが、キャタ調整のニップルが
鉄パイプのような物についています。グリス排出はニップルのみ外すのか
鉄パイプ本体を外すのか教えてください。素人で申し訳ありません。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:20:09.05 ID:MPUVGA6N
>>388
恐らくその機種に搭載してる発電機は交流出力の物で
別置きのレギュレートレクチファイヤじゃないかな?
ヤンマーB12の資料で申し訳ないが・・・。
6ピンカプラ&ギボシで水色の線が2本(発電機から)
電源線(常時+12Vの赤、アース線の黒)キーON線(O色)
セーフティリレー出力(O色)チャージランプインジケーターリレー出力
(黄色)
かなりの確率でレギュレータが壊れる。
充電を受け付けないバッテリーを使い続けるとレギュレータ内の
サイリスタが発電した電気を捨てようと頑張る。
結果的に温度上昇し他の部品も昇天し壊れる。
実際に充電してないのだろうか?
チャージランプインジケーターリレーの不具合で勝手にランプが点灯する
場合もある。
又は発電機からの配線の不良で断線またはショートを起こしてるかも
しれないし。
手持ちの資料で小松が一番少ないのでスマン。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:59:05.75 ID:8gktkcRb
392さん、丁寧な説明ありがとうございます。
オルタは2Pカプラで自動車用の約1/3位の長さの物(バイクや汎用エンジン並み)でした。
「とりあえず…」と思いバッテリをバッテリチェッカーで確認したら要充電表示が出たので、
バッテリを充電したら症状が無くなりました。現在、充電電圧もバッテリ、オルタ2Pカプラ側で
13.8v(始動直後)〜14.3v(暖気後)位で正常です。
バッテリは新品にして様子見したいと思いますがどうでしょうか?
394392:2011/03/01(火) 22:33:56.56 ID:1yk7vOXk
>>393
2Pカプラって水色か青色の電線ですよね?
電圧測定は交流レンジで見たのかな?
充電電流が測定できる直流対応のクランプメーターを
使って見えたら充電電流はバッチシなんだけど・・・。
新品をあてがっても充電不良だと困るし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:34:36.84 ID:gjmrFbro
393です。394さんありがとうございます。
私の測定、何か勘違いして間違っているかもしれません。
2年ぶりに倉庫から出したので、皆さんの御意見無視して適当な測定して
単純にバッテリと結論づけていました。他の充電系だと最悪なので、
392さん394さんの書込み参考にもう一度確認します。
本当に御意見ありがたいです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:27:53.29 ID:C97GPEEG
チャージランプの件、色々ありがとうございました。本日点検して直りました。
皆さんに教えてもらった後、電装系全てが機能しなくなって、392さんが言っていた通り
他の部品が壊れてもう駄目だと思いましたが、ヒューズボックスから再度点検してみたら
4本管ヒューズが付いているのですが、その受けの金具が全て広がって接触不良を起こして
いました。受けの部分を指でつまんで狭くしたところ正常に動きました。
素人考えで難しく考えすぎていました。
いま日本中で大変な時に書き込んでいる場合ではないのですが、389、392、394さん、
ありがとうございました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:35:04.38 ID:???
自宅にあるフォークリフトなのですが、座って操作している目線の位置だと
ちょうど爪の先端部分が前の枠組みが邪魔になって見えません。
なので爪の傾き加減とかパレットに爪を入れるなどの操作が
非常に分かりにくいです。
こういった場合だとやはり爪を延長などするしか方法は無いでしょうか?
というか制作する時点でこのような不具合は分かりそうなものだと
思うんですけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:55:31.24 ID:???
もう首を長くするか座布団・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:18:41.76 ID:l5jwtZXu
>>397
フォークの先端を溶接するのは、お勧め出来ないな。
フォーク作業以外の玉掛けを先端部付近で行うと溶接部付近で
折れたり曲がったりして危険。
熱を加えての加工は禁止されてる筈。
(木材屋のフォークリフトの先端部は鋼板を溶接している。
どうも、すくい上げるのに地面を摺らせていくので磨耗する。
その為、肝心な所が磨耗しないよう、犠牲になる物を付けてると聞いた。)

オペレーターシートの かさ上げで対応できないかな?
C型チャンネルみたいなのをシートレールの下に入れれば
簡単に出来る。
それか、フォークの先端部に何か足すのも良いが延長サヤでも良いのでは?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:09:10.44 ID:iOyxl/b5
サヤホークがいいんじゃない。
何かと便利だよ。
漏れ、産廃屋から拾ってきたのを使ってるけど、非常にありがたい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:04:34.98 ID:kr2xbcLI
俺の家に豊田自動織機の4FG系が有るがエンジンが済んで
るせいか燃料バカ食いする。
この情勢の中、困ったもんだよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:16:47.04 ID:???
1発死んでるとそんな感じになる
全気筒ちゃんと火が着いてるか点検
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:12:23.62 ID:Rj8Xk4Gg
>>402
全気等生きてますよ。
ちゃんと点火時期も動いてるし。(タイミングライトで確認・調整)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:10:15.98 ID:n0XWpSzg
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:57:02.53 ID:???
中古で購入したS&B300廃土板のグリスニップルが磨耗しててうまく給脂出来んかったが
ホムセンでニップル購入してようやく給脂出来る様になった。

グリスって種類いっぱいあるけどみんなナニ使ってる?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:53:13.76 ID:???
http://www.copaslip.jp/

超高いが接合部のガタの進行が劇的に少なくなった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:42:01.10 ID:???
中古で買った時からガタガタなので、グリスの種類なんか気にしてない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:53:54.51 ID:???
>>405
ホームセンターの一番安い奴
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:58:12.53 ID:cb8sdOq2
>>406
宣伝報告スレに報告しといた
費用請求くるよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:00:04.77 ID:???

へぇ。広告請求か
暇だなお前はw
411405:2011/04/20(水) 21:33:29.74 ID:???
>>405
自動車整備士時代のあまりのモリブデングリス使ってたんだけど、ちょっともったいないかなって思ってた。
こまめに注脂するには安いので十分なのかな?
>>406
お金持ちなのね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:27:00.85 ID:eo6tmP+R
現役の建機整備してる者ですが、ピン、ブッシュが新品の時は
当りが付くのとカジリ防止を目的として二硫化モリブデン入りのグリス
をお勧めします。
でも、はみ出したグリスが汚いと言う説もありますが。
次にリチュームグリスかな。
シャーシグリスは少数派です。
モリブデングリスですが、含まれてるモリブデンが少ないのもあります。
とある建機メーカの純正品ですが仕入先が変わるのでしょうか、
濃くなったり薄くなったりしてます。(笑)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:00:04.65 ID:???
>>1
登録商標でスレ立てとか頭悪そうw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:22:30.87 ID:???
>>413
アルミ君、こんなところまで来る必要は無いんだよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:21:55.53 ID:???
と無職のニートが申しております。
416405:2011/04/21(木) 22:08:48.46 ID:???
>>412
重機は素人なので参考になりました。ありがとう

確かにモリブデングリスは服とかに付くと落ちないね〜

417412:2011/04/22(金) 05:50:19.88 ID:DevR78YE
そう、落ちにくい。
二硫化モリブデンって固体潤滑剤と言われてます。
使いやすいようにオイルやグリスに混ぜてます。
性能面では悪くないのですが過去にラフテレーン・クレーンの
動力伝達装置のプロぺラシャフトのベアリングに使ってたら
グリスが詰まって給脂出来なくなる現象が発生。
横着な運転手と粗悪?なモリブデングリスが原因でしたが。
適度に給脂してたら詰まる事はなかったのに・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:20:04.11 ID:bBFtU49z
社史グリスで重文だ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:55:32.26 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=genEmkDbKGE&feature=related

外国のユンボ乗りはスゲ〜事考えるなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:36:02.67 ID:???
>>419
これ、動画のヤツがあったでしょ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:24:08.52 ID:RlDIyvSr
中古ミニショベルの購入を考えています。
クボタU-30-3、2003年式、4900h、配管付き、鉄シュー+パット
(パットはかなり磨耗)、4Weyマルチ、リース上がり、メーカーの整備渡し
以上の条件で、販売の相場はいくらくらいでしょうか?

4900hが引っかかっていますが、問題ないものでしょうか?

詳しい方教えて下さい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:57:21.64 ID:???
安けりゃ委員じゃね、リース機ならメンテもそこそこ出来てるだろうし
ピストンの錆が無いことだけ確認すればぁ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:05:29.50 ID:Yxjiy5+N
排土板で整地しているけど、結構デコボコ。
工事している人ってうまいよな。
コツとかある?
ある程度ユンボでしてスコップでならしてる。
下手だね…。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:07:50.73 ID:rOWoeopI
↑いるんだなあ こういう人が
ユンボで押せば自動的に平らになってくれると思い込んでる人
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:31:05.97 ID:???
こっちきコンマイチの自家用ユンボでチマチマ仕上げてるのに、
隣のオヤジがリースからコンマヨンを持ってきてスイスイやっるのを見るとなんかムカつく
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:32:07.96 ID:???
すまん。自分で呆れた

誤)こっちき
正)こっちが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:42:27.63 ID:???
誤字じゃなくて方言だと思ってたwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:21:39.35 ID:Bre8KOsG
下手なんだろうな。
経験が物を言うんだなって痛感。
同じ様にしてるけど、本職はさすが!!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:36:46.57 ID:???
プロは掘削したキレイな土を取っといて、それで表面に使うから仕上がりがキレイ

俺はテキトーに雑草混じりの土をペタペタと盛りつけるから仕上がりがキタナイ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:44:17.34 ID:f684vZn1
ミニユンボの廃土板で整地するなら押すよりも
バケツで荒整地したあと、バックで廃土版を軽く引き摺って
不陸を整える感じで均してやると比較的簡単。

バックでやる理由は、路面の凹凸にあわせて廃土版の操作をしやすいから
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:05:06.79 ID:caT3ZN5g
IHI 30NXの情報教えて下さい。

2000年式で1500hくらいだったと思います。
IHI建機といすゞエンジンが良いのか悪いのか分からないので
買おうかどうしようか迷っています。

IHI建機の特徴って何かありますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:11:35.71 ID:D5Ks50Oc
昔の印象だと、ヤンマー、小松よりは丈夫
アワーメーターだけでは、なんとも・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:28:25.66 ID:VgyVQgj9
各メーカーのメンテナンスしてるけど、今の機械は似たり寄ったり
かなぁ。
年式や機械の大小で「何これ?」って言う故障がある。
整備性が悪いのも困るし、近くに部品注文を頼める所が無いのも
困る。
今までIHIのミニショベルを修理したが、日常メンテナンス
が悪く重大トラブルになった物が多かった。
あとはQOSタイマーの故障とか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:24:49.50 ID:x/5/UL+Q
素人が使うぶんには、メーカーは気にする必要ない。

それよりもその機械の面倒をみてくれる整備業者が
身近にいることのほうが大事だと思う。

部品の発注や重整備まで自身でこなせるなら別だがね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:24:54.12 ID:4sFs1pPZ
421、431です。

>>422さん、ありがとうございます。
アームシリンダーに傷があったそうですが、
メーカーの整備士さんがオイル?
(私が素人なので、はっきり覚えていませんが)
で磨いて、きっちり直したと言われてました。
(直接整備士さんに聞きました)
他にもローラーを2個ほど交換。バケットやアームのガタ調整等々。

>>432>>433さん、ありがとうございます。
クボタは地元に営業所がありますが、
IHIは事業所はもちろん、関連会社すら
地元どころか近県にもありません。
ただ、譲ってもいいよ と言ってくれている所は
リースや中古の販売もするけど、
修理専門の業者さんなので、修理はそこに頼めます。


U-30-3と30NXでしたら、稼動時間は断然多いですけど、
U-30-3の方が買い でしょうか?

金額は
・U-30-3 2003年式 4900h 4Wayマルチ 配管付 鉄キャタ+パット
メーカー営業所での修理及び整備渡し 110万
(パットはかなり磨耗している。新品のゴムキャタにすると120万)

・30NX 2000年式 1500h 2Wayマルチ 配管付 ゴムキャタ5〜6分山
購入した修理屋さんによると、現状不具合なし
(エンジンオイルとフィルターのみ交換済み) 120万
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:31:32.67 ID:4sFs1pPZ
追伸です。

>>434さん、ありがとうございます。
私が書き込んでいる間に、書き込み頂いた様で
失礼しました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:47:16.94 ID:gEyLDQEt
4900hかぁ、クボタが1500hだったら絶対に買いだけどね。
確かコントロールバルブに流量保証弁が付属して、複動操作しても
負荷が軽いシリンダーが早く動かない仕掛けになってた筈。 
発売当時、試乗したけど乗った感じ、結構良かった。

1000h越で油圧機器に不具合が発生した機械も有ったし
6000h辺りでトラブル続出ってのもあった。
古くなるとシリンダーからは油漏れるし、スイベルジョイントから
(回転継ぎ手)からも漏れる。
旋回モータの軸シールがダメになったり、減速されたピニオンの
シャフトのオイルシールがダメになり下部フレームが油で濡れたり。
自走回送が多い機械は走行減速機のギヤがダメになったり・・・。
いろんな事が起こります。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:41:10.75 ID:bdGwMS3p
ミニユンボは、点検整備の程度の差こそあれども
概ね5000hが現役としての寿命の目安だべ。

マルチレバーってことは、ほぼレンタルの払い下げ。
で、配管付きってことはブレーカー専用機だったかも。
バケットだけ真新しいのが着いてたら間違いなし。

配管使う必要がないなら、敬遠したいところ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:20:57.92 ID:???
なるほどネェ。配管付きを目玉にして売りに出してる中古があるけど、
見る人が見れば敬遠するポイントなんだねぇ。

オラが中古を買ったとき、一般になんて言うのか分かんないけど
コマツで言うところのUU、中古であの関節の多いのは多分ガタガタ
なんだろうなぁ、と想像して最初から敬遠してた。
関節に妙なセンサーが付いてるのもパスだなぁ。

もしもオラが自家用ユンボで新車を買える財力があったら、
タケウチみたいなシンプルな機種がいいナァ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:05:47.79 ID:bdGwMS3p
>>439
タケウチってマニアックなww
長野の人かい??

エアーマンですら絶滅危惧種なのにw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:57:15.26 ID:BKfSD2FP
タケウチはOEM供給してるメーカーのイメージが多いな。

そうそうオフセットブームの機種は関節が多くガタガタになるよ。
側溝堀は得意だけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:16:35.63 ID:BsNB2aze
オフセットブームはガタ多いし腕自体が重くなるからバランス悪い
それに作業半径が小さい

後方小旋回のスイングブーム機のほうが
新車買う時は安いし中古で売る時は逆に高査定。

でも、オフセットブームに慣れた人が
スイングブーム機に乗るとブームが視界を遮ってバケットが見辛い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:49:26.91 ID:OHJdtdhz
職場のバックホー0.3の走行モーターが壊れた
左右に急に向きを変える場合
超新地旋回?なみのすえ切りをするのと
腕を着いて、すーと捻るのと
どちらが、モーターに無理がかかると思いますか?
ちなみに、自分はベテランのオペさんから以前、腕を着いて向きを変えろと教わりましたが
今の職場では、超新地旋回しまくりでやんちゃな取締役が(ry
自分は、腕を着いた方が無理なく曲がれるし、地面もいたまないと思うのですが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:26:03.37 ID:???
片足ターンより超信地旋回の方が負荷は小さい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:30:55.89 ID:???
俺はあんま気にしてないし良し悪しは分からんが

バケット付いて前?を浮かしてアームの動きだけで旋回?(俺はキャタも動かすけど)
こっちの方が無理あるんじゃないかな

キャタ動かすなら走行モーターに普段より負荷かかると思うし
アームにも大分負荷かかるんじゃないかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:12:30.46 ID:E6rSiMC3
日立のEx45-2 0.16 6000時間以上で175万円って高いですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:39:02.92 ID:wdp+b3yr
現状渡しなら高いな。
全塗装してるなら仕方ない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:18:52.42 ID:E6rSiMC3
6000時間以上でも問題無いのかな。中古建機って選ぶの難しいわ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:15:38.29 ID:u1CVxC0Y
10年以内の機種で外観良好で乗った感じ良かったら、アワーが上がっていたとしても割と大丈夫。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:15:46.49 ID:RT0EGULc
予算150万円で0.2ねらうじたい無謀なのかい?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:43:48.95 ID:HSrcQy7x
P&Hとかハニックスならあるんじゃね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:05:39.23 ID:RT0EGULc
ハニックスで検索したら悲しい物語が記載されてた 脱税よくないな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:02:39.55 ID:???
当たり前だけど、使われ方でも痛みがぜんぜん違うよな。
雨天未使用、オリジナル塗装でピカピカ10年物・アワー10000hなんて不気味なものがあった。
製鉄所の建物内でカス集めに使われてて、洗車したらまるで新車。でも粉塵でエンジンボロボロってやつ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:27:14.35 ID:???
先日、親戚からPC35MRを貰ったので回送したいんだが
普通車用の3tスライドボデー積載車で運んで大丈夫かな?

荷台が壊れないかちょっと心配w

長距離だから回送業者に頼むと高くつくしね・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:51:55.45 ID:???
知恵と勇気!


お巡りさんに呼び止められない知恵と、
少々の積載オーバーで長距離走る勇気ね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:25:56.74 ID:9d1nkIuB
>>454
割りと大丈夫。
知り合いと、4t車ベースに花見台製のスライドボディと
積載型クレーン載せたやつに2tのフォークリフト載せて、
行った先で1.5t積んで往復600km走ったぞ。
つまり、かなり過積載なわけで。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:56:26.14 ID:M6pkzUAe
鉄板荷台(縞板)は、鉄キャタだとすべる
乗せたとしても、搬送中に荷台の上で
雨が降っていたら最悪、叩き落ちる
古い絨毯や、足場板、どうぶちでもいい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:04:12.17 ID:yfgj3gol
レンタカーの回送車か?壊したら損料いくら取られるかね?
俺だったらダンプで運ぶけど。
459454:2011/05/29(日) 11:27:03.79 ID:???
みんな、ありがとう
自分の積載車で引き取り行って来る

>>455 2割以下の過積載は気にしないw 車さえ壊れなければね
>>456 4tベース裏山w 2tフォークって自重4tだべ それ+1.5tって荷台弓なり?
   うちのはキャンタに青4段丁髷+花見台スライドボデーだわ 
>>457 ゴムキャタだから平気だべ。 チェンブロも掛ける。
>>458 個人所有の老体。仕事用だけど趣味で使う事の方が多いかもw
   ユンボの幅あるから4tダンプリースになるけど、歩み板も用意するしかね〜べ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:57:36.95 ID:???
花見台ってつおいの?
ユニックはヤワな印象
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:21:08.65 ID:M6pkzUAe
ダンプは、ロールしずらい
普通の積載車、ユニックだとロールしてひっくり返るかも
歩み板なしで、積み下ろしできるなら、ない方が安全
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:40:15.81 ID:9d1nkIuB
4tダンプに歩み板掛ける時、要注意。
積んでたら、ダンプアップしちゃう。
2tダンプも、なるかも。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:47:56.34 ID:???
油圧オイルジャジャ漏れだした

ついでにブームのピストンロッド再メッキ出すわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:45:26.03 ID:W4rRrigb
ブームシリンダーは傷は着かないだろう?
錆が出て鍍金が浮いた?
465454:2011/05/29(日) 20:37:25.95 ID:???
>>461 >>462
これやる度胸、俺にはないw
http://www.youtube.com/watch?v=BkGbweSkSMs

でも、ベッセルの浮き上がり防止は簡単に自作できそう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:03:39.58 ID:???
>>465
なにこの覆面の人 ユンボ盗の実況中継みたいw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:18:02.72 ID:???
雨ざらしで錆が・・
ロッドは一番短くなるように停めているんだが20cmぐらい出るんだわ
468464:2011/05/30(月) 01:13:31.83 ID:/D+NAJ68
やはりそうですか。
ポツポツ錆なら辛抱できるが、鍍金の下に入り込むと
剥離したり、そのまま縮めるとパッキンや中のブッシュが
無茶苦茶になります。
そうなる前に時々、露出してるピストンロッドを油の付いたウエスで
磨いてやると錆は防げますが・・・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:45:20.94 ID:jQE/gXNb
 教えて下さい。

ミニショベルですが、坂道の途中で旋回して横向きに止まると
自然にゆっくりと坂下方向に旋回してしまいます。
つまり自重で回ってしまうのですが、これって故障ですか?

故障だとすると何処を直す必要がありますか?

ちなみにU-30-3です。
470464:2011/05/31(火) 23:46:50.40 ID:2sRr7Ec3
その機種を信じて書けば、旋回パーキングの故障。
旋回パーキングが解除される時の条件は「アーム引き」
「旋回時」である。
解除される時はレバー操作した時と同時くらい。
パーキングは操作終了数秒後に掛かる。
パーキングが効くまで旋回モーターの内部、付随してるブレーキ
バルブやキャビ防止のバルブ、メインのコントロールバルブで
軽い外部からの力や旋回から中立にした時の力をコントロール
してる。
よって、モーター内の内部リークやバルブ内のリークがあれば
傾斜地で上部旋回体の向きが変わる。
参考までだが旋回ロックピンが存在してる機械は旋回パーキングが
無い。
旋回に関する油圧機器が壊れたら、このタイプも傾斜地で
上部の向きが変わる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:48:13.39 ID:mWFDrElB
>旋回ロックピンが存在してる機械は旋回パーキングが
>無い

んなことたあない
昔の機械は回送時のために固定ピンが付いてる
もちろんその機械には旋回ブレーキも付いてる
操作レバーにも固定するためのバーが付いてる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:54:57.62 ID:5l4vvliD
7000時間オーバーのコマツpc40-7 コンマ2ってヤバい?
473オモチャにほしい。:2011/06/02(木) 21:04:33.08 ID:5OEmx+ry
トラックへの載せ降ろしに失敗し怪我人や死者が多く出たので直接の載せ降ろしは禁止になったと思った。
現在は桟橋やセルフローダを使用。


474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:18:45.73 ID:???
禁止って何?法律?なんていう法律?ユンボ積み下ろし制限法とか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:34:55.72 ID:???
>>472
ヤバイ?って聞いてる時点で、ダメだろw
高くても整備済みの機械買っとけば後悔少ないハズ
476464:2011/06/03(金) 06:39:57.74 ID:qQaDhLzr
>>471
俺が知らないだけかもしれないから、機種を教えて。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:55:04.09 ID:gmaEkPlb
>>471
昔の機械は回送時のために固定ピンが付いている。

だからそのピンは旋回ロックピンでは?

旋回ブレーキは旋回操作を止めて、レバー中立の時の慣性で動いてる状態を滑らかに止める役目じゃないの?

478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:16:01.24 ID:5Mg0nOkn
ヤンマーのB27-1 50万ってヤバい?2700時間で
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:43:47.13 ID:???
うわあ!超やべえよ!ハンパねえ!ハンパねえ!超やべえ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:30:11.21 ID:5Mg0nOkn
まじかい?w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:00:50.34 ID:q+IrF/tA
いいじゃん。
勤務先はB27-1の3300hrオーバーをVIOカラーに塗って
80万で売ったぞ。
微妙にヘッドガスケット抜けてたし、走行減速機が異音してる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:41:18.72 ID:NesyFgdX
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:25:36.63 ID:???
アイドリングでカラカラ音がするマフラー、
切開して破片を取り除いてまた溶接して塞ぐってのはアリでしょうか?

素直にとっかえた方がいいかなぁ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:07:52.61 ID:hFYBMhW5
中の仕切りの事かな?
取ったら消音効果は下がりますが、そんな爆音にはなりませんよ。
手に入らない物や値段が高いなら、やる価値はあります。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:23:21.18 ID:GPLfX6Qw
貧乏学生時代、車の社外マフラー買う金無くて
純正マフラーのタイコを切開して改造マフラー作ったw

手持ちのアークでは薄板溶接出来なくで、結局リベットで塞いだ。
懐かしい思い出。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:25:39.92 ID:7rNiNAO+
走行モーターと走行減速機っておなじこと?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:43:47.41 ID:???
エンジンとミッションっておなじこと?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:57:36.82 ID:???
こだまでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:29:21.25 ID:T0MQfBZa
いいえ、だれでも
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:58:22.23 ID:???
チッチキチー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:43:54.16 ID:OEAXeGyo
アナルとアヌスは同じ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:14:00.78 ID:PZ9zGQqD
同じ穴ですな!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:23:16.42 ID:DXkm+kik
あまり使い過ぎると、脱肛します。
494!janbo  忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/30(木) 23:12:43.90 ID:???
キタ!請求書!20マソ WWWWWWWWWWWWWWWWWW!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 08:29:56.20 ID:uKCZtRX2
やべぇ買っちゃった。
妻には内緒。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:17:09.03 ID:???
>>495
おめ。

とりあえず、バケットの爪にビール瓶を縛り付けてジョッキに注ぐ練習をしてみよう!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:51:02.69 ID:wj9zUZ3Y
知らない人の機械のバケットシリンダーのロッドに
ダイヤモンドヤスリで削ってやった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:01:30.38 ID:???
>>497
チョンはいね!
「に」と「お」ぐらいきちんと使い分けろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:30:23.35 ID:Y2klsffW
[を]と思うが?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:50:21.36 ID:cjd3IPW9
>>497
良いねぇ。
俺は早朝から使う迷惑な奴のPC30-7のエンジンオイルの
ドレンを緩めておいたぞ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 06:38:19.50 ID:d2EZtdvx
そんなことしたらダメだよ。
出来ればアタッチメントを動かすパイロットバルブの
ホース左右合計12本、千枚通しで刺しちゃえ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:17:12.25 ID:sgbD5SJ6
お前らクズすぎだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 06:45:57.01 ID:yj2SPB1V
わし、キースイッチにネジロック剤入れてやったぞ。
他にフィラーキャップを外して小便入れてやった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:52:03.10 ID:???
器物破損で捕まりたい奴がここにはいっぱいいるようだな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:02:57.52 ID:o45siHl8
フィラーキャップといえば、ホンダ・アクティに小便を入れたり、
借り物の車にガソリン入れた奴が居たな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:14:07.68 ID:???
親父が、畑仕事にミニショベルが欲しいと言いだした。
中古って、どこで探せばいいんだ・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:40:06.66 ID:???
>>506
あまり勧めないがヤフオク
予算あるならディーラー
トラクターとか扱ってる農機具屋で聞く
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:26:05.06 ID:???
素人がヤフオクで買って散々な目に合ったの知ってるけど壊れたら知らんぷりしてまたオクで売っちまえばいい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:41:49.34 ID:???
>>506
PDNSで探して近所の農機具屋で買う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:40:23.72 ID:???
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:27:29.29 ID:DpqHb4XP
オレはこの春にネットで調べた建機メーカー支店から2トン級新車を買った。
前のは13年前に中古購入だったが、廃車寸前のポンコツであったため一寸操舵すると
クローラが外れたり(泥田では涙目)アチコチ洩ったりで散々......
中古建機のエンジンなんてどうでもなる足回りが命。アシマワリだよ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:27:43.73 ID:???
>>511
でも・・・お高いんでしょう?
とても手が出ないが参考までに値段教えて
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:12:20.29 ID:???
予想 値引き後400マソ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:42:31.34 ID:vtjl6qFw
古くてクローラーが外れる問題は運転でカバーしないとだめだよ。
出来る修理は自分でするのが安く維持するコツ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:52:35.55 ID:Rn1bU/5n
クボタ、コマツ、日立建機、米キャタピラー?ほかにもあるのかな?
個人使用の小型だと作ってる所も限られるだろうか?いくらぐらいするものなんだ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:11:41.34 ID:lQ0CyFqw
加藤、ヤンマー、竹内
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:14:58.07 ID:lQ0CyFqw
コベルコ、住友
518511:2011/08/07(日) 19:57:29.95 ID:DpqHb4XP
>>512
230万だった^^;  でも乗用車とかに比べたら安い買い物だよ。
車検は無いし、値落ちは微々たるもので油類のメンテに気を付けたら
30年は楽勝。スコップ代わりに買ったw。
今、古い10d級のIHI機を涙目でガス切断している....長く活躍して
くれたので愛着が残る.....
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:56:17.89 ID:vtjl6qFw
安い買い物だけど、横転してレスキュー頼んだら費用が多く要る。
(自動車を谷底に落としたら似たようなもんだが。)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:00:49.81 ID:???
車と比べるなら使用頻度も比べないとなぁ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:22:25.17 ID:???
>>518
意外に安いのね。
メーカーは?
CATとかだと無理そうだよね。
まー乗り回しとかでなければ結構持ちそうだね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:43:49.86 ID:???
農家だったら大型農機買うの考えたら安いな

農機より耐久性高いし。
トラクターやコンバインは1000h乗ったらガッタガタww

2tの新車相場は知らんけど
3t0.1クラスの後方小旋回なら280〜350で買える

クボタ・ヤンマ 280〜300
ヒタチ(=エアーマン)300〜320
コマツ・猫 340前後

地域と装備と販社との付き合いでかなり差が付くから参考までにw
1年前に俺が買った時の記憶ね
523511:2011/08/08(月) 06:28:39.84 ID:4GESm6uJ
*ボ*です♪ 修理屋のオレは銘柄の差は少ないと思うのでセールスマン
の人柄で選んだ。
チョット教えてほしいんだけど、湿地作業時に敷く踏み板で合成樹脂で
デキたやつが有ると聞いたけど売っている店を知らない?
(何処へでも遊びがてらにトラックで買いに行くので)。
船の外板を切断した鉄板は6枚あるが、重くて....w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:36:47.19 ID:???
プラ敷きだべ。
http://www.linkplanet.co.jp/products/planetseed

建機リース屋や建材商社だったら普通に買えるべ。
何故かうちの近所のホームセンターにも売ってる。

ただ敷鉄板と同じくらい高い
大きさや硬さの種類があるから買う時は注意。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:18:18.87 ID:???
526511:2011/08/08(月) 20:28:46.45 ID:4GESm6uJ
>>524〜525 dクス♪
ナナナント1枚3万円とは! 3枚で10万円!! 高いですな〜〜!!
トラクターやらコンバインが埋まった時には便利そう.....急ぎではないので、
ホムセン辺りを回って目を肥やします。 有難うございました^^。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 06:52:04.30 ID:uYSpAmmn
ユンボに悪戯の季節がやってまいりました。
今回は発泡ウレタンを使い、ラジエーターフィンに塗りたいと思います。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:03:14.04 ID:???
こないだ 個人の金属回収してるオヤジとこに修理行ったら
燃料タンクに砂糖いれられたって怒ってた

後は個人で林業やってるバックホーはガタガタで燃料タンクキャップがなくてビニール袋被せてたのには笑ってしまった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:43:10.68 ID:???
飴がいいぞw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:21:48.27 ID:???
美味しいのは蜂蜜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:52:03.98 ID:???
どっかのエンジンリビルト屋さんのブログで
佐藤を入れられたエンジンの画像うpしてた
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 05:26:44.10 ID:rUVLv0pX
下痢糞と小便を混ぜた物を入れると、ストレーナーが詰まって面白い。
入れやすいのはクボタだな。ヤンマーはタイミングギヤがあるから
固形物が入れにくい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:04:05.70 ID:???
んこからDNA抽出して犯人特定して器物破損で逮捕されないかなー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:27:46.46 ID:mskfBZRg
今でも個人で使ってる古い機械は灯油が当たり前田のクラッカーだよな〜?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:12:41.67 ID:kZvf9Hjn
公道走るわけじゃねーんだから、灯油でいいだろ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:04:40.98 ID:???
でもたまに軽油いれないと潤滑がどうとか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:36:23.46 ID:arHx/WuU
俺が一番欲しい建機は、クレーンみたいなものの先にゴンドラが
付いていて高所作業ができるヤツだな。
ちょっとした作業の時に足場を組まなくて良いし、高さ調節も
自由で下に多少の出っ張りがあっても対処できる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 06:35:34.28 ID:f6hRqHtC
こいつが乗ってる時に落ちたらいいのに。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:21:39.07 ID:???
人を呪わば穴二つ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:05:20.05 ID:???
>>537
それはそのまま高所作業車って言うんだよ。
あちこち乗って歩かないなら、キャタピラタイプの奴がお薦め。
いくつか種類あるんだろうけど、10mぐらいまで延びる奴から24mぐらいまで届く奴があったと思う。
トラックタイプの奴みたいにいちいちアウトリガー引っ張り出す必要ないから、楽でいいよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:09:45.61 ID:VlciJrzO
日本で活躍する韓国系キリスト教会

統一教会:霊感商法、合同結婚式で有名。合同結婚式では日本女性と
     韓国男性の結婚を積極的に推進する。合同結婚式で韓国
     に渡った日本女性のうち約六千人が音信不通であるとして
     日本弁護士会が人権救済を申し立てする。

摂理:セックス教団として有名。韓国人教祖である鄭は日本人女子大生
   約百名を強姦したとして国際手配中。中国に潜伏中も日本から
   女子大生信者を呼び寄せ、和服を着せて接待させていた。中国の
   警察に捕まった模様。

聖神中央協会:韓国人教祖である金保は日本人女子小学生十数人を強姦
       した容疑で逮捕された。金保は聖神中央教会を設立する
       以前にも日本で牧師をしており、そのときも信者の女性
       を多数強姦して、信者からつるし上げをくらい、ほとぼ
       りをさますつもりか、韓国に数年ほど逃げていた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:00:39.84 ID:???
>高所作業車
電柱工事の業者が使っているのをみたが、それは
電柱専用なのだろう、10メートルもないね。
おれなんかそれで充分。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:45:29.11 ID:???
高所作業車は必要な時借りたほうがいいよ
ユンボとちがって自分で乗ってこれるから
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:46:42.99 ID:???
なんと、そのものズバリのがヤフオクに出品中
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n97597591

ユニックにラジコンは欲しいけどね
545???:2011/08/28(日) 02:15:19.43 ID:gm9j3B+P
ヤフオク見ていて思ったんですが、20〜30年、場合によっては、それ以上経過していて
錆や凹みが多く、草むらに放置してあった様な大型のホイールローダーやユンボが高額で
出品されているのは何故ですか?教えてください。
価格にゼロ一つ多いような値段で出品されていて、間違っているのかなと思ったんですが、
全体的に大型の重機は高額のように感じます。なにか、理由があるのでしょうか?
スレタイに関係ない質問ですみません。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:19:58.44 ID:???
>>544
それはゴンドラ部分だけだね。つまり先端だけ。

>>545
ヤフオクは素人も見ているから相場を知らない人が飛びついて
入札することがある(極めて稀にだが)。だからそれに期待
して適当に価格設定しているんじゃないの?
出物の数が少なければ比較対象もないから、専門外の人は
相場もわからないだろうし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 05:32:43.65 ID:NQS+ZXP0
小特というか普通免許だけでも使える
ユンボってあるんですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:46:42.80 ID:???
>>547
何に使うかわかんないけど、仕事じゃなくて自分の敷地内で自家用で使うなら不要じゃない?
大特とかは一般公道を走るための免許。
バケツの操作は技能講習だね。
車両系建設機械の整地等(整地・運搬・積込み・掘削用)って奴だよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:09:09.13 ID:???
こら!ナンバー付いていないバケツで公道走るな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:20:59.27 ID:???
3d弱あるバックホーを30馬力のトラクタでけん引してますが何か?

坂登れねぇし、ブレーキ踏んだらジャックナイフしそうだし、もう自殺行為です。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:09:50.44 ID:???
坂登れない時点で牽引するなよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:46:56.29 ID:???
牽引の基本は牽引車は最低でも被牽引車と同じ体重が要る
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:39:52.29 ID:???
>>548
分かってないヤツはレスするなよ。
ユンボには免許が必要。
行動を走るのとはまた別の話。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:45:12.66 ID:???
>>553
なんていう免許?w
答えろよガキがw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:19:20.17 ID:???
>>553
だから大特と技能講習いるんだって。
>>548読めないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:34:50.68 ID:???
技能講習受けてないと何の罪になりますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:02:52.09 ID:???
>>553みたいなことを言う人、ネットにはすごく多いんだけど
労働とはまったく関係なく、趣味として使う分にはそれを規制する法律や規則は存在しないよ。
技能講習というのは労働安全衛生法に基づくものであって、
それは仕事で作業を行う”労働者”を保護する目的で制定されているのであって
趣味で機械を操縦することを禁じたり罰したりするものではない
ネットには>>553みたいなことを言う人が本当に多いんだけど。

っていうとタイヤユンボは大型特殊免許がいるとか言い出して
水掛け論になるんだろうな。
タイヤユンボで公道走るのに大型特殊免許いるのは当たり前。
先に言っとく。
DIY板で趣味で使う前提でタイヤユンボの話を出すアホもいないと思うが。

>>556
本人じゃなくて雇い主が労働安全衛生法違反になる、もちろんそれは”仕事”の場合。
趣味の場合は適合する法律は無い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:58:33.09 ID:???
むか〜し、コマツでミニのタイヤユンボあったから言い出すアホいるかもw

労働安全衛生法の解釈は>>557が大正解。
ただ趣味でもなんらかの事故が起きた場合、操縦者には注意義務は問われる。
無資格については、それを定める法律が無いから問われないだけ。

駄知識として
ユンボに解体フォークやリフマグつけたやつは仕事であっても車両系の資格すら要らない。
なぜなら、バケットを外したことによって(整地・運搬・積込み・掘削)の作業ができないから車両系建設機械ではなくなってしまう。
まあ、法整備がなされて無いだけなんだけどw

実際、アタッチメントメーカーの注意書きには
解体フォークだったら、車両系の資格所有が望ましいって表現だし
リフマグは車両系+小移クレーンの資格が望ましいって書かれてる。
決して必要だとは書けない。

労働基準監督署でも詳しい人しかこの事は知らない。
知ってたとしても、それらの資格取得が望ましいとしか指導できない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:20:01.59 ID:???
車両系の解体あるよ、何いってんの
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:49:29.63 ID:???
車両系の解体は、打撃系作業機(ブレーカー)に限ってのお話。

フォーク・ニブラ・グラップルの類は、現状無資格でOK。
正確には土砂を掘削しない油圧アタッチメントの多くが
ユンボに装着することによって労働安全衛生法に定める
車両系建設機械では無くなってしまうのよ。

なんなら、自分で労働基準監督署に電話で問い合わせてみれww
すぐに答えられる担当者は少ないけど、調べて教えてくれるはず。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:18:27.61 ID:???
>>555
技能講習は免許のためのものだろ。
日本語分からんのかバカ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:47:44.14 ID:???
古い家屋を自分で取り壊したいんだけど
その時に使うのはどんな建機? パワーショベルみたいなヤツの先に
カニのハサミみたいなのがついたの見たことありますが。
木造なんで普通のバケットが付いたヤツでもできますかね?
1日のリースはどれくらいかかりますか?
後始末とか廃材処理はとりあえず考えなくて良いです。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:02:42.74 ID:???
技能講習と免許は別物だよ。

免許>技能講習>特別教育 というふうに位置され
具体的には性能などの制限に差がつけられている。
当然、資格取得の難易度も違う。

例えば移動式クレーン
5t以上は移動式クレーン免許
5t未満は小型移動式クレーン技能講習
1t未満の特別教育

っていうように分類される。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:58:28.63 ID:???
自家用建機スレだぜ。
おまいらみんなスレ違いだわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:12:19.28 ID:hqHhlcxM
547ですけどなんか荒れてますね。
講習か免許かしらないですが、
そういうのナシでちょこっと運転
できるような小型のものとかないのかな、
と思ったんですが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:28:20.71 ID:???
>>564
他に建機スレがないんだから多少の脱線は許せよ。
DIYでも建機リースしてきて使いたいってこともあるだろ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:41:10.97 ID:???
>>565
上の詳しい人のレスにも書いてあるが、
個人が趣味で乗るぶんには大きさに関わらず資格は不要。
仕事でも使う可能性あるなら、乗る機種に応じた資格が必要。

個人で建機リース会社からレンタルしたい場合
事故起こされるのが怖いから
資格持ってないと貸してくれない可能性高い。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:04:55.48 ID:???
リース屋と言えば、緑とか赤のリース屋はバックホーとか個人に貸してくれるのかな?
うちの近所のリース屋は震災復興が優先だから個人には貸さん、と門前払いで、
個人営業のリース屋からバックホーを借りて使いましたが…。


あくまでも借りるのは個人ということで、教えてエロイ人
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:48:41.56 ID:???
緑、赤? わからんから検索した。過去スレにこんなのあった。

あと、赤、緑、黄、青の意味について

これらは大手のレンタル会社を示しています。
赤:ア○ティオ
緑:ニッ○ン
黄:?
青:西○レントオール

なんでこういう色分けなの? 建機がその色で塗装されていると?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:20:56.94 ID:RnMG78yL
>>562
家屋の構造・大きさ・周囲の状況がわからないとなんともいえない。
一般的な木造の場合、本職は0.2〜0.25クラスのBHにハサミつけたやつで解体する。
ただし、家の構造知ってる人じゃないと力任せに引っ張ったら
家が丸ごと自分の方へ倒れてくることもある。結構危険。
ミンチ解体OKでかつ周囲が広いなら0.45クラスの大型で腕伸ばして
離れたところから下方向へぶっ潰す方法もある。
それと油圧のシリンダーピストン傷つけたら修理費高いよ。

レンタル費用は大体下記の通り 全て1日単価 回送費別 個人法人地域で差があるのであしからず
0.2クラスBH 6〜8000円 + ハサミ 5〜7000円
0.25クラスBH 7〜9000円 + ハサミ 6〜8000円
0.45クラスBH 8〜10000円 + ハサミ 7〜9000円
ハサミは普通、BH本体の単価より少し安いくらいが相場かな。

>>568
黄色は東京レンタル(CAT)かな? メーカー純正色だけどw
他に青だとSACOSも有名処だね。

全塗するのは盗難防止や客先へのアピールだったりじゃね。
ニッケンは個人相手もやってるよ。
他のリース屋も聞けば貸してくれるところあると思う。

ただ未経験のド素人が趣味で借りる場合、機械壊されたくないから微妙な対応されるかも。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:21:26.05 ID:???
>>569
赤と緑はその通りだね。
黄色と青は覚えてないなぁ。
黄色はリース屋で塗装しなければ、おおよそ黄色のような気がするけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:53:11.20 ID:???
>>570
くわしいレスサンクスです。
資格のことは考えてませんでしたが、技能講習がいるんですか?
ハサミを付けた場合も同じ講習でOKですかね?
それと解体の動画をいくつか見ましたが、瓦だけは先に足場を作って
全部人力で取り除いてますね。分別して廃棄する必要があるから
なんでしょうね。
うちは2階建てなんでちょっと恐いです。ただ、築80年以上
経っていて新建材やガラスなどはありません。形状については、
図が描けたらアップしたいと思います。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:51:13.86 ID:???
二階建てで築80年か
ちょっと危ないなぁ

しかし80年なら良い材木が出てきそうだw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:20:59.27 ID:???
個人が自宅を解体するなら資格は要らないよ。
一応書いとくと、ユンボのサイズ的には
0.2以上が良く使われるので技能講習が必要になる。
ハサミの件、上の方のレスにも書いてあったけど法的には無資格でOK。
ただしユンボをレンタルするなら車両系(掘削・・)の資格無いと貸してくれないかも。

瓦は分別もあるけど、先に降ろしとかないと解体中に上から降ってくるから危険w

2階建てだと解体用3ピースブームじゃないと地面から屋根まで届かない。
ノーマル機の場合、1階部分を先に壊してそのガレキの上に機械を乗り上げて腕を届かせるしかない。
ガレキの足場をうまく造らないと機械が不安定になる。
未経験の素人が手を出すにはかなり危険作業だからその覚悟で。

それか解体屋に搬出無しの潰しだけ頼む方法もあるから一考したら?
分別搬出を自分でユンボ用意してやるとか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:01:23.40 ID:???
>>573
はい、地元で古材をくれるなら格安で解体するという
業者がいたんで見積もってもらいました。そしたら、
全部虫が入ってスカスカなんで使えないと言われました。
その分、強度が落ちているんで壊しやすいかなと……。
80数年前に古材で建てたらしいです。
あちこち腐っているんで早くしないと危険です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 11:49:51.78 ID:???
瓦降ろして
土壁?壊して
後は一挙に
場合によっちゃ
1階部分の桁をゆっくり押せば一瞬に倒壊だろjk
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:10:25.14 ID:???
この手の話は度々出るよな
結局やらないくせに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:58:02.78 ID:???
なんだ、以前にもあったのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:11:00.79 ID:???
同じ奴が妄想で書いてるんだろ
できもしないのに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:53:59.06 ID:???
562だけど、この件を書き込むのは俺は初めてだが。
ただ、現段階では確かに妄想というか、考えているだけだな。
できるだけ自分でやりたいと思っているが、
結局は業者に頼むことになるかも知れない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 03:10:55.42 ID:???
業者に頼むと100万とか150万とかとられるらしいじゃない。

建物を潰すだけなら自分でも出来るかもしれんけど、
ガレキを分別して自分で処分すること考えたら面倒だよねぇ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 04:01:21.31 ID:6ZJHsa3v
瓦をおろすのが大変だな。
ちゃんとした足場を組まないと危なくてやってられない。
手間と力も必要。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:52:18.68 ID:???
業者さんは屋根の上から2dダンプにガラガラと投げ落としてたよ
584私は見た!:2011/09/01(木) 12:44:33.49 ID:jVokEyD6
荷台の内側にコンパネを横長に使って高さをかせぎ、生コンをミキサーから降ろす時に使う[シュート]で滑らせてやると瓦が飛び散らなくて良いよ。

瓦屋さんがやってた。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:36:52.15 ID:???
巨人に変身して、ひと思いにつぶせると良いのにね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:37:53.23 ID:???
シュート:アルミ梯子+波板
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:28:17.30 ID:???
いま、単管足場+ベルトコンベアーリースで検討中。
しかし、上と下とで最低二人いるな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:37:26.68 ID:???
>>585
チェ・ホンマン借りてきたら?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:17:30.45 ID:???
ベルトコンベア?・・・・・・

脳内シミュ不足、傾斜角考えると・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:27:58.29 ID:???
ベルトコンベアはひとつしか借りられないと思っている
アタマの固い人もいるんだ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:19:00.12 ID:???
知り合いの家の納屋を潰したけど、基本的には重機なしでやった
瓦をダンプに落とす→土壁を全部破壊→柱に切れ目を入れる→ロープで引っ張って一気に倒すでやった。
その後の片付けはユンボ使った
足場は使ってない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:09:19.23 ID:???
>>591
重機なしってのはすごいね。
それって2階建て? 一階建て?
瓦を落とすためには上らなければならないから、足場ナシだと
ちょっと恐いよね。
それと、廃材をどこに捨てるかも問題。
けど片づけにユンボ使うんなら、それで壊しても良いかも。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:45:56.02 ID:???
10年以上昔の話だけど
俺も納屋解体して自分の畑にでかい穴掘って燃やして埋めた。
消防や近所には根回し済みで。

ド田舎だから出来た事w

解体は親戚から借りたBH0.7と助っ人2人で一気にぶっ潰した。
分別積込は自分のBH0.2にハサミだけ借りた。2tダンプも自前。

手順は>>591とほぼ同じ。切れ込み入れずにバケットでグイグイ押したら崩壊。
周囲が広くとれるから可能だった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:22:09.29 ID:I+CHKpR7
こんなスレあったんだな。個人で住宅破壊して役所の届け出はどうする?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:07:01.05 ID:???
届け出なんて必要なの?
再度その土地になにか建てるなら
手続きが必要かも知れないが、
更地にするだけでも必要なのかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:59:21.61 ID:???
固定資産税の関係じゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:59:55.07 ID:???
>>595
役所の税務課には知らせたほうがいいでしょ。固定資産税浮くかも

壊したガラの運搬にはトラックのドアに廃棄物収集処理業者みたいな看板が必要かも
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:34:29.62 ID:???
しかし、アマチュアで自家用ユンボ持ってる人って
どれくらいいるんだろう?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:41:02.35 ID:???
>>597
家を壊したら税金が安くはならないよ、税負担を軽減す特例措置が適用されず高くなる。
http://www.city.kumagaya.lg.jp/faq/2/23/koteisisantosikei/shisanzei7.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:55:43.40 ID:PWYbVJkI
>>597
自分ちから出たガラを自分で運搬するのであれば廃棄物収集運搬はいらないよ
あれはあくまでも業者が仕事としてゴミを集めるための許可。

それと登記されてる家屋を解体した場合、法務局に建物滅失登記をしなきゃいけない。
ちなみに宅地の固定資産税はボロ屋有りより更地のほうが高くつく事が多い。
>>599にある特例措置のことだけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:45:56.21 ID:???
本人は妄想してるだけでどうせ何も出来ないんだから外野が盛り上がっても意味がない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:58:39.41 ID:6Mi59Vrq
>>598
田舎だと案外持っているよ、農家とかは。
と、言う自分も二台ある。
あんまり使わないんだけど、あると便利。
重量物の移動にも使える。最近フォークリフト買ったから余計出番ねぇ。
気の迷いで絶対的に使わないのにPC01最近買った。
前から欲しいなぁーとは思っていたけど、買っちまった。
ちょっと動かして満足、スコップよりはマシ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:57:56.27 ID:???
>>598
おまえは何のためにこのスレに着たんだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:07:44.11 ID:???
>>592
2階建ての納屋だよ。昔に牛を買ってた名残。
唯一ある敷地入り口に立派な門があって、ユンボが入らなかったんだ。(2t車でさえギリギリ、ていうか1回こすったw)
最後の型付けのユンボってのは、整地と、破壊して落とした土壁の処理用で、凄い小さいやつ(007とか呼ばれてるクラス)

あのちっちゃいやつ欲しいわ。あれなら一戸建ての庭で遊べるし、年2回のドブさらいにも使えそうだし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:49:24.15 ID:???
>>603
君って心が広いんだね。感心するよ。

>>602
俺も農家だけど、知り合いの農家で持っている人がひとりもいないんでね。
欲しいとは思う。二台も持っているというのはある意味趣味かな。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:34:54.74 ID:???
1台でも持ってるなんて趣味以外の何物でもない。
DIY板だからそれで良いんだよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:35:34.15 ID:???
>>605
牛飼いとかが多い地区は一家に一台なんてとこもあるよね。
うちも、前はマニアに手積みで一週間かかってた堆肥散布が
バックホー導入で二日で終わってワロタ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:28:30.20 ID:???
まあ、そうして持っている農家もあるだろうが、それは
仕事の道具として、つまりトラクタやコンバインを持つのと同じ。
だからDIY板の「自家用建機」ってカテとはちょっと違うんだよね。
まあ、だからといって排除するつもりはないが。
もっと趣味的に持っている人の話が聞きたいな。
造園や自宅DIYが大好きだから持っているとかさ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:41:34.12 ID:???
100%趣味で所有は極小数なんじゃね。

以前働いてた会社の会長さんは趣味で0.2持ってる。
週末の度に自分の山を伐開造成して山小屋建てたり畑作ったりしてる。
もう20年近くセルフビルドで山を弄くりまわしてるよ。
今、孫の為にでかいプール作ってる。
もう夏終わりなんだけどww

俺も0.1持ってるが機械貧乏な兼業農家だわw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:39:41.79 ID:???
自家用ユンボ持っている人でも、古い家の解体とかは
業者に頼むかな?
俺だったら平屋なら自分でやるかも。
やっかいな建材とかない古い家屋限定だけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:39:49.70 ID:???
百姓が新車で買ったけど一年で売ったな
使いこなせないって
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:45:03.58 ID:???
うちは豪雪地帯&田舎なもんで土地が広い
そんなわけで雪掻きにユンボとブル使ってる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:24:26.67 ID:s8jgP64X
今日、中古建機のオークション会場に行った。
よく見ると機械に「放射能測定済」と書いてあった。
被爆した機械が流通してると言うことか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:06:30.23 ID:???
>>613
そんだけみんなが疑心暗鬼になってるんでしょ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:33:23.66 ID:???
水洗いで十分だろ、エアクリは交換が吉かも
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:39:36.54 ID:???
>>613
「被曝」でしょうな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 06:58:49.07 ID:Q0m/UzxC
>>610漏れも壊してみたい。
ユンボあると余計。
廃車予定の車ボコボコして後で運ぶのに困ったのを思い出したわ。
昔の家の太い梁は好きだな。なんかもったいないわ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:35:03.78 ID:???
虫食いでなければ売れるぞ、太い梁
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:35:25.21 ID:???
ブレーカー配管てのを後から付けると、ナンボするの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:28:13.16 ID:???
サーキットブレーカなら・・・イヤ・・ナンデモ・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:55:20.79 ID:???
>>619
後付けってどうやって油圧取り出すの?
既設のどっかの油圧ライン→新設バルブって感じ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:41:01.08 ID:8F8jP5p4
最近の機械はブレーカー又は往復バルブが最初っから
装着してるが昔の機械はバルブボディ追加だな。
それか、ブレーカーメーカーが機種毎に後着け出来るように
バルブと配管が準備されてる場合もある。
例えばポンプ吐出のラインに割り込ませて追加。
配管やバルブのセットと取り付け工事で高くつくよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:52:14.55 ID:???
ここにでも聞いてみたら?
http://www.maruzenkogyo.co.jp/kenki/k-product1/k_product_13.htm

なんか家の解体関係の話が一番食いつきが良いね。
コンクリ部分はハサミとバケットだけじゃ無理だし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:10:15.32 ID:2hXD802a
どっかに安いミニユンボないかな。
ちゃんと動くやつで、20マソ以下とか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:27:09.85 ID:???
鉄スクラップでも4〜5万/t 位ジャマイカ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:32:49.77 ID:???
あぁ確かにボロいのは重さで売ってくれるよな
昔、鉄くず価格でフォーク買ったことがある
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:48:07.98 ID:+SJDkGSM
545で質問した者です。古い大型機械は鉄くずとして
価格が高いということですか?スレタイに軌道修正が
出来かかったところで、くだらない質問してすみません。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:48:54.30 ID:???
562だけど、まだ解体のこと考えてる。
やっぱ自分でやるのはかなり難しそうだね
BHも使ったことないし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 02:31:47.39 ID:???
業者に頼むのが吉。
素人が手を出すとケガするよ。金ケチるより命を大切に。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:33:39.72 ID:???
>>627
相場を知らないだけ
売れないから結局は鉄くずになるだけ。運が良ければ売れる、それを狙ってる。
今時、輸出でもボロは売れないよ。
修理用にエンジン単体とかは動作品なら海外から引き合いはある。古い消防車が売れるのはエンジン目的。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:24:30.13 ID:???
たしかに消防車は年式が古くてもたいてい走行距離が短いもんね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:53:25.08 ID:8u3pR5sq
630さん、くだらない質問への回答ありがとうございました。
あと、546さんも回答して頂いてました。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:49:52.93 ID:???
小型のショベルで充分なんで、我が家のトラクタに取り付ける
タイプのアタッチメントがないかと思ったんだが……。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:53:31.67 ID:???
マルキューだなマルキュー

但し、パワステないと死ぬぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:06:54.73 ID:???
>>633
ある所には有る。
http://iowafarmequipment.com/bradco_backhoes.html

でもこんなもの輸入するカネがあったら中古の国産バックホーを買ったほうがよさげ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:26:33.30 ID:???
>>633
マルキューってググってもほとんど出てこないんだけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:39:23.41 ID:???
我が家のトラクターに付けるショベルといったら丸久製作所の事じゃね?
フロントローダーだけど。どんな古いトラクタでも大抵在庫があったり。

>>635
日本には無いでしょ。多分。見たことねーもん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:34:02.41 ID:sotpmsLy
トラクターにつけると言ったら、フロントローダーだと思います。
掘るということなら635のように中古を買った方がいいと思います。
ガキの頃、コマツのD10Sっていうバックホー付ローダーが有りましたが
畑に溝とか掘るのに移動が面倒で使い勝手が悪かった記憶があります。
でも、個人的な感想ですが、635みたいなバックホーは、メカっぽい感じで
嫌いではないです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:01:21.82 ID:???
丸久製作所のHPを見たけれど、いわゆるバックホウみたいな
ショベルはないみたいだね。
個人的には油圧式まきわり機が気に入った。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:45:34.60 ID:???
PC01もってる人いる?
今度、下水工事に借りようと思うんだけど、パワーがないからとU-008Hを勧められた
オレ的には手で掘るより楽であればいいと思うんだけど、そんなにパワー無い?
固い土や石がごろごろ出るような場所じゃきついですかね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:24:39.47 ID:5nT7x9Gr
PC01は持っていないけど、硬い地盤とかは厳しいかも。
クボタK005を借りたことがありますが、畑とかビニールハウスなど地が
柔らかいとこなら、かなり便利でした。
うちの地盤はすごく硬くて、U008を近所から借りて穴掘った時も
結構大変でした。今はコンマ04、重量1.5tの中古を買いましたが、この位が
一番使い勝手がいい感じがしますね。
どちらにしても、ユンボがあれば手掘りより楽で効率的です。
レンタル屋で試し掘りとか出来ないんですかね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:27:19.96 ID:???
さすがに試し堀りは無理でしょ。建機屋さんの土地に
硬い土壌や柔らかい土壌などを用意しなければならない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:22:15.57 ID:???
借りてから試せってことだろうね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:30:16.69 ID:???
レンタル屋で借りて自分でお試しだろレポしろ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:45:36.98 ID:xRGs1G0o
641です。補足ですが、ひょっとしたら大きい小さい関係ないかもしれませんね。
自分の場合、ユンボを借りていた時はアームで引き寄せるということを知らなくて、
バケットだけで穴掘っていました。
でもやっぱりPC01じゃ、硬い地盤では軽すぎる感じもしますが…。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:43:05.67 ID:s679+Xn7
>>640
漏れ持っている。どの程度の下水工事かは不明だけど、家の裏の排水管工事なら
すげえぇー便利。つーかスコップでの作業は嫌。もう嫌。
ただ、車体軽いからすぐ浮く。
固い地盤の場合は細バケットもあるからこれでいける。

pc01の一番の利点は軽トラに載せる事が出来る。
回送料が不要。上手くすればホームセンターで配管買ってその足でレンタル屋に載せて
自宅へが可能。回送料は一回いくらだからさ。
レンタルするぐらいなら買ってもいいぐらいの値段。
中古で40万で購入してる、新車でも100万。
庭が広ければ遊べるよ、畑でも、耕運機代わりで。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:49:33.15 ID:???
01は・・・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:42:17.30 ID:eMY4ye83
PC01って真相はどうなの?使える機械?
コベルコSS1が使えなくて、低アワーで買い替えたって人はいるけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:11:37.67 ID:s679+Xn7
ss1の致命的なのは旋回できない事じゃね?

650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:16:34.10 ID:eMY4ye83
あ!!そうだった。ss1力無いんじゃなくて、ブームスイングしか出来なかったよね。
力とか以前の問題だね。スゲー納得した。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:17:57.46 ID:???
そうか、旋回できない機種もあるのか、
シロウトの俺にはすごくためになるなあ、このスレ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:22:56.06 ID:???
百姓ばかりじゃねえか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:36:32.00 ID:???
はい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:57:57.43 ID:???
おれは名刺の肩書きに「百姓」と書いてあるぞ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:55:29.14 ID:rCLnTGn7
SS1が出る遥か昔にイワフジ工業からCTシリーズっていう小型バックホーが出ててこれもスイングのみの機体だった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:59:57.58 ID:sokIxjqa
そういうのでも使える用途があるってことだろうね。
なにより価格は安いだろうし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:11:05.34 ID:???
売られてるってことは使えるってことだろうけど。
旋回出来ない機種なんて、どんな用途に使う?
使えたとしても、うんと能率悪いと思うけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:02:30.15 ID:ESxGxaXB
人力ですることを思えば楽かもしれないが勝手が悪いよな。
走行の微操作はほぼ無理だし、バッテリーサイズが中途半端で
交換時の費用がかる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:07:28.58 ID:KGljsy6X
掘った土をすぐ脇に置く溝掘りくらいにしか使えないべ。

ユンボは全旋回できなきゃ使い勝手悪くてダメだろw

でも外国じゃ、タイヤショベルの後部につけるユンボが多いんだよなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 05:16:44.64 ID:Lrglkgp8
pc01は人気あるから買ってもすぐに売れる。
ヤフオクとか見ると結構いい金額で出ていくみたい。
超ロングセラーだしね。
孫のおもちゃにも…。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:19:42.17 ID:???
水道屋需要なんとちゃう?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:40:35.88 ID:N2Zo92jE
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:55:35.85 ID:???
>>640ですが、このスレは他のスレと比べてホントにいい人ばっかりだw

この連休に高所作業車借りたんですが、そのときレンタル料聞いたら意外と安かったので
来週PC01借りてみようと思います
せいぜい10m程度を幅40センチ深さ1m未満掘るだけです
それより大きい機種だと自分で運べないので結構高くつくってのが決め手になりました
いい加減手掘りにうんざりだったんで、楽しみながら作業できればいいんですw

しかし久々に高所作業車乗ったけど、操縦する感覚って結構覚えてるもんですね
高所作業車もあれば便利だけど、持っててもペイできるほど出番はないかなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:28:09.80 ID:???
高所作業車って、ゴンドラに乗っている本人が高さとかの
操作はできるの? つまり、ひとりでも使えるかってことだけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:37:23.07 ID:???
当然ですら
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:43:26.62 ID:???
上でも下でも両方操作はできますよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:43:30.00 ID:???
バケットの裏側見えないからいろんなもの引っかけるから注意汁
人間が普通の生活では意識しない足の裏の下・・・・こわいよー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:56:06.39 ID:???
664ッス レスサンクスです。
今ググってみたら技能講習が必要なんだね。
それと建機屋さんには12メートル以上のが多いとか。
俺、6メートルもあれば充分なんだけどな。そういうので
レンタル料安いのあるのかな?
明日、建機屋さんに直接きいてみるとするか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:08:51.26 ID:???
1点固定なら6mで良いけど幅広く作業する為には伸ばしたり縮めたりが必要
真下に固定出来ない場合もあるし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:59:31.63 ID:+ELEFCmi
話を少し戻すけど、コベルコSS1のゴムクローラーって何処かで売ってる?
噂によると、もう製造してないって聞いたけど。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:03:22.32 ID:???
幅長さピッチ判ればggr
リトレットもあると思うが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:53:49.04 ID:???
>>669
なるほどですね。
それでも10メートルで充分かな、講習も
短くて簡単らしいし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:07:41.35 ID:6vf37JpN
>>663
ガソリンはおおめに用意しておく。ほぼ全開で動かすから燃費悪い。
それだけ掘るなら2日借りた方がいいよ。幅40pなんてなにうめる?
VU100ぐらいならバケット巾にちょうどいいぐらい。
排水管漏れもやりたいんだけど…。面倒。
がんばって、借りたら欲しくなるよ?
で、レンタル屋にいくらで譲ってくれるか聞いてみ?
案外安く譲ってくれる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:08:40.74 ID:???
頭おかしいんだろうなこいつ
文章から頭おかしいのが滲み出てるわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:24:54.20 ID:???
地元の農業共済組合で1万5千円払って車両系の講習受けた
が、オラ百姓だから誰にも修了証を見せる機会が無い…単なる自己満族
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:48:29.84 ID:???
>1万5千円 はメッチャ安いな おめ!

大型特殊でも持ってたのけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:19:16.31 ID:???
車両系が15000っていいな。普通3万弱はするし。
ていうか技能講習や特別教育の修了証って主催者の名前が入るから、いろいろ取ると建機メーカーやリース屋のカタログみたいになるw
ノーブランド派はポリテクがいいな。

>>646
オークションの質問欄見てたら300万って書いてあったけど・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:25:46.98 ID:???
300万ったら、メーカーによっては新車の0.1クラス買えるがなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:21:54.76 ID:???
>>677
それ見たけど総額100万を3回払いって意味だったんだと思う
その質問者、ちょっと作文が苦手な人なんだろうw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:47:17.50 ID:???
新車のPC01って確か個人で買っても100万前後だったハズ

大型バイク1台って考えればそんなもんかw

でも、もうちょっと出して1tとか1.5t買ったほうがお徳感はあるな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:18:58.71 ID:???
狭いところで使いたい用途もあるからね。
それとなんと言っても軽トラに載せられるのが良い。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:02:57.15 ID:???
軽トラの最大積載量はたいてい350キロだから、
そのギリギリまで重くして性能を高めた方が良かったのでは、
とも思ったりする。
しかし、ユンボ以外に他の資材や工具も同時に運ぶことが
多いだろうから、300キロちょうどでもよいのかな。
車体が軽いと、たしかに浮くよね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:38:50.40 ID:5mCCPbAk
1ボックスに乗せている人もいる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:53:51.66 ID:???
新車で100万なら、おもちゃで買ってもいいって人が結構いそうだよなぁ。
しかもリセールバリューもいいし。低アワーで車庫保管なら数年物でも70〜80万でも買い手が余裕っていう。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:41:36.78 ID:iZYDchsn
>>683
有り得る。
昔、某神鋼コベルコ建機の商品説明のビデオを面白がって見てたら
SS1だかSS1/2が有った。
ハイエースかボンゴに積み込むシーンが有ったわい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:37:58.65 ID:gDeQjSTT
実際にハイエースに乗せている人は見たことあります。PC01でした。
なんかの動画か画像で700か800s位の積んでた人も見ました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 03:29:30.63 ID:???
ボンゴのダブルタイヤとかあって、余裕で1トン積めるのがあったなぁ
今はあるか知らんけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:12:44.90 ID:QTvuDJWU
漏れのpc01も普段廃車のキャラバンの中に入れてる。
低アワーの中古機買って売っても下手すると元手かからん場合もある。
ただ、一度入手すると売る事はないわな。
だって、スコップの変わりだしね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:01:39.50 ID:???
うち、農業だからミゾを掘りたいことはしょっちゅうある。
だが、直立した壁に接したような場所が多く、車体が邪魔になって
掘れない。「斜め堀り」なんてのが出来るユンボが欲しい。

////////壁///////
────────────────
                      ← ここにミゾを掘りたい。
────────────────

実際は壁じゃなくて、田んぼに段差が多く、そのために直立した土の
壁みたいになってるんだけど。


690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:46:15.86 ID:???
////////壁///////
────────────────
                      □──┐← ここにミゾを掘りたい。
─────────────── ┌─┼─┐
                      ==│席│  │==
                        ├─┘  │
                      ==└───┘==

バケットを左にスイングさせてこういうふうに掘ったらいいんじゃね
右はスイング量少ないし視界も悪いけどね       
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:35:38.32 ID:???
それを書くのに掛かった時間が45分
いいなぁ、無職は暇で
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:53:15.07 ID:???
??? 別人が書いているのに時間差だけでは分からないだろ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:29:27.51 ID:o99Ob9wz
自宅警備員は昼間に書き込みしている人は
みんな自分とおなじだと思ってるんだよw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:54:09.61 ID:SkgcnDyu
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:06:26.41 ID:???
ごめん、動画見れなかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:23:55.32 ID:xQ+FvfSi
壁際に掘る場合はオフセットアーム機で掘る。
または小型機でチマチマ掘る。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:07:34.27 ID:md5ZDXCD
キャタピラー三菱 MM57SR の作動油のグレードを教えて下さい。
また皆さんはどのメーカの物をお使いでしょうか?オススメとか有りますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:30:06.67 ID:PjLy9FR0
作動油はなんでもいいんじゃね?
vg32とかが普通。
作動油交換した事ないな。
減ってるのはあるけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:34:13.14 ID:EH6H4tvP
俺はコベルコ建機のロングライフ作動油 「KW5046」を
いれてる。(ISO規格VG46相当)
どうでもいいが、品番はYN01T01066D3です。
でもメーカで指定されてる油脂を入れるのが確実です。
小松はエンジンオイルSAE規格「10W」ですがヤンマーの
一部の機種も小松からOEM供給されてる機種があるので注意です。
700697:2011/09/25(日) 22:24:14.20 ID:md5ZDXCD
>>698-699

ありがとうございます。

取扱説明書には
-10℃〜40℃     -20℃〜40℃
ハイドロ・オイル   ハイドロ・オイルw
と書かれており、

CAT推奨純正オイルを見ると
http://klea.catrent.com/tenken/pdf/A.pdf
ハイドロが46、ハイドロwが32
カタログにもオプションで32Wハイドロオイルと書いてあるので
キャタピラー三菱のMM57SRでは標準がISO VG46、寒冷地仕様がISO VG32のようです。
ハイドロ・オイルとハイドロ・オイルwそれぞれにグレードが有るものと勘違いして調べていました。
申し訳ありません。


作動油の充填ですが、シリンダーを目一杯に収納した状態で行えばいいでしょうか?逆でしょうか?
ご教授お願いします。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:01:59.79 ID:EH6H4tvP
基本的に平坦な場所で排土版付きの物は接地させ、
アタッチメントのシリンダーはバケットとアームのシリンダーは
ストロークエンドまで収納してブームシリンダーはアーム先端が
接地する位置までの所まで縮めます。

ちなみに加藤製作所はアームを伸ばして、バケットの底面の
平らな所が地面に沿う接地し、ブームを下げる

更に作動油タンクを加圧するタイプは、ブリーザーに吸入時
弁が開いて入る物と各シリンダーのロッドを伸ばした状態にブリーザー
のボルトを緩めて閉めるのがあります
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:57:52.92 ID:???
バックホーの到達高さとか、どこで見れる?
二階の屋根のてっぺんに届くには、最低どの機種が必要かな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:03:22.94 ID:???
アクティオとかリース屋のサイトを見れば
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:46:42.89 ID:tJGIgR5g
そう、サイトで機種ごとの性能表を見るのもアリ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:54:35.05 ID:???
562ですが、さすがに自分でやるのが恐くなり、解体業者に
見積もってもらいました。大小二棟あるので、100万越えます。
三社で最大15万の開きがありました。一番安い社でも越えます。
うーん、ここが考えどころ。
建機関連ではあるけど、自家用じゃないからスレチ気味ですね。
とりあえず報告だけしに来ました。
続きを書くときは質問スレか雑談スレ(あれば)にします。

706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:18:42.14 ID:???
産廃処理料上乗せだからね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:26:18.94 ID:???
過疎ってるがこんなスレもある

木造家屋の解体
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1225090158/
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:01:10.20 ID:rMyMZBQi
バックホーって燃費はどうなの?
0.04くらいので良いんだけど
8時間くらい使い続けたらどれくらい
軽油食う?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:03:24.12 ID:ROvYtsa6
以前解体屋に見積もりとったら300万他の業者は200万
この開きはなんやねん?どんぶり勘定業者か!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 05:10:32.38 ID:PTnN8lna
家の解体って脇から破壊して、廃材の上にユンボ乗せて二階部分破壊するよね。
でも、100万で綺麗さっぱりしてくれるし、万が一の事故の際は保険あるからさ。
いいとは思うんだよな。
古家で梁等が太い場合は買ってくれるし、しかも同時に解体もする。
相場より安め。

火災保険という素晴らしいのが…。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:36:17.62 ID:???
>>709
今は廃材をキチンと分別してリサイクルに回したり処分したりするから金がかかるんだと。
ガラガラと捨てる時代じゃない、とも。

近所の解体屋の社長が力説してた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:22:16.76 ID:???
確かに

ウチも古い倉庫を住居にリフォームしてるけど、ゴミの処分だけでかなりかかった
それでも業者に丸投げすりゃそんな額じゃ納まらないよって大工が言ってた
先日も廃石膏ボードを処理業者に持ち込んだけど、軽トラ一杯1万弱ってトコかな

それ以上に分別やらの手間隙は恐ろしくかかったね
もう2度とやりたくないw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:26:50.34 ID:???
>>710
>火災保険という素晴らしいのが…。

何を考えているんだ!












おれと同じことを
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:32:27.21 ID:BWy5zOe5
>>708
20年前のPC07使ってます。ちょうど0.04です。もちろん電制ディーゼルでは
無く機械式ですが、結構燃費はいいです。フル満タンで8時間は持つと思います。
自分の機械は中古で正確なタンク容量不明、燃料残量を見る透明パイプ変色、
趣味に毎回1時間程度動かすだけですが、燃料給油は気づいたときにやるぐらい
燃費いいですよ。もちろん使用環境、作業時のエンジン回転によって左右すると
思いますが…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:33:10.78 ID:???
さぁ、稲刈りが終わったら田んぼの暗渠だ。今年は1500mやるゾ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:12:26.25 ID:???
サブソイラ引っ張るぞー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:08:18.63 ID:???
田んぼの暗渠で思い出したけど、最近トレンチャーみないなぁ

うちも今年は100m×5本やる予定w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:44:03.14 ID:???
>>714
レスありがとうございます。
けっこうもつんですね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:00:24.78 ID:QuvyubOG
大型重機でも1日8時間使ったとして1日半位は持つように
設計してるとか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:59:25.53 ID:???
現場にドラム缶を捨てていく業者が多くて困る。
俺の所有地だけで3個も廃棄していた。
しかも両方とも凹んだり錆びたりで再利用も
しにくい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:09:39.87 ID:???
クズ鉄回収業者が喜んで持っていくべ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:26:51.32 ID:???
んだんだ。軽トラで怪しい業者がくず鉄無いか?ってしつこいくらいに来る。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:30:26.79 ID:???
昔はなにがしかのお金を置いていったのに今じゃトンで終わりだもの
724720:2011/09/29(木) 09:38:06.27 ID:???
それが、道から奥まった山林の中とかに廃棄
しているから持ち出すだけでも一苦労。
そのこと言わずに知り合いのリサイクル屋兼
スクラップ業者に電話したら、ドラム缶はでかい
ばかりで空気運んでるようなものだから引き取り
たくないって言われた。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:47:54.97 ID:???
ユンボで潰して平らにしてやればいいじゃん
何のために持ってるの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:33:31.17 ID:???
持っていたら業者に頼んだりしないだろ。
727720:2011/09/29(木) 23:05:12.92 ID:???
>>725
?? ちょっと理解に苦しみます。たしかに私は
建機は持ってません。持っていてもそんなことは
しません。
他人が自分の土地に無断で廃棄したものを平気で
埋められるあなたの精神が分かりません。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:17:54.46 ID:???
病的に思い込みの激しいやつだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:27:52.67 ID:???
>>727
725は煽って楽しんでるだけだろ
まともに相手しない方がいい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:30:39.02 ID:???
あら?
埋めるなんて言ってないだろ?
潰して小さくして持っていって貰えと読んだぞオラは
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:04:29.64 ID:???
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:07:33.01 ID:???
ドラム缶を踏みつぶして小さくできるってどんだけでかいユンボなんだよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:26:10.82 ID:???
足だけのユンボイラネ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:50:51.71 ID:???
ナイコン族じゃなくてナイユン族なんだろ
乗ったことも触ったこともない
ただ、憧れるだけの存在ってヤツ
だから想像だけで喋る
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:50:21.02 ID:???
たしか、アメリカかどこかの鉱山で、バケットひとすくいで
300トンダンプを満杯に出来るような巨大なパワーショベルが
あったと思う。大きさは4階建てのビルくらいある。
あれのクローラーなら確実につぶせると思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:55:39.00 ID:???
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:15:37.77 ID:???
今日PC01借りてちょっと使ってみたけどなかなか難しいな
まあ、明日1日使えばもっとうまく使えるようになるだろうけど、いかんせん予想通りパワーが無いな
もちろん手掘りに比べれば格段に楽だしパワーもあるけど、幅も狭いから幅の広い穴だと落ちそうになる
こんなことなら手で掘っておくんじゃなかったな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:37:03.38 ID:???
すぐ転がるから気を付けて
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:25:30.79 ID:???
オコシテオコシテ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:23:10.89 ID:???
PC01でもPETボトル程度ならつぶせる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:14:14.74 ID:0FnKmt1T
初代PC01でも人間の足、程度ならつぶせる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:43:14.52 ID:???
PC01で猫ふんじゃった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:57:42.08 ID:0FnKmt1T
初代PC01は機体重量2t有るやつ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:33:16.88 ID:8TN7MheY
>>737
もう終わっていると思うけど、手で掘った部分埋めちゃえば
よかったのにさ。
所でレンタル代いくら?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:13:20.08 ID:???
737です
今日返しに行ってきました
幅40センチくらいでコンクリ切っていたんですが、キャタピラがギリ載ってるくらいで
最初慣れないうちに一度落ちましたw
土がふかふかのところだと埋まって動かなくなるし、かなり条件が整った場所でないと
なかなかうまくいかないもんですね

ちょうど祭りで子供たちがよく通りかかったんですが、だんじりよりPC01のほうが人気でした
「乗って写真とっていいよ」と言ったけど、シートがホコリだらけだったせいか、誰も乗りたいって子はいなかったなあw

>>744
レンタル代は一日5k、積み下ろしに使うアルミ足場板が1セット2kの、計7kでした
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:03:12.28 ID:8TN7MheY
サンクス!!
で?買う気になった?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:10:07.82 ID:???
>>746
う〜む…
こういう時にしか使わないだろうから、買わないっすねw

ちょっとコンクリの縁に引っかかっただけで前にひっくり返りそうになるし
次に借りるならもうひとつ大きいのがいいですね
その時は知り合いに1tトラック借ります
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:03:41.26 ID:???
だわな……
というわけで、建機を自家用で所持する人は一部の好事家か
必要に迫られた大規模農業主だけってことになる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:53:54.23 ID:???
正直、DIY板より農林板の方が似合ってるような気はする。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:24:12.47 ID:???
世にも希少なユンボ好きだけでレスが>>750までいったことにビックリだよw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:07:32.84 ID:???
ウチの親戚も結構なユンボや軽ダンプ持ってるけど、回りからはそういう業者なんだと思われてる
実際は退職した兼業農家(今は専業?)なんだがw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:54:55.90 ID:???
建機のリース料って誰か書いてくれていたけど、
それって現場までの運賃は含まれないの?
レンタカーは借りるときに満タンだけど、建機の場合は?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:29:07.06 ID:???
>>752
運賃は含まれてないよ。
0.1m3クラスで10kmまで6000円〜7000円くらい(北関東田舎)
この頃は補償料(保険)も取られる機械の価格に応じて400円〜
燃料は満タン貸しの満タン返し
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:59:26.48 ID:???
【動画】盗んだ重機で爆走した男、墓地を耕し器物破損で投獄される
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52042121.html

こんなに速く走れるバックホーがあったのか!!
2番目の動画がすごすぎ、時速185キロって、おい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:54:24.72 ID:???
テレハンドラーの走破性はなかなかの物だな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:06:28.00 ID:???
油圧ショベルの先端に装着し、鉄骨とか瓦礫をいとも簡単に潰したり切断する爪 あれに頭を挟まれ死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318404590/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:16:21.30 ID:???
バケツを返すシリンダーからのオイル漏れが有るのだが、修理幾ら位掛かるかな?
なるべく安くあげたいのだけど
機種はコマツpc03です
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:47:13.16 ID:???
シリンダのツルツルの部分の状態で値段が結構変わる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:39:26.97 ID:???
今、我が家の古い棟を解体中。もちろん業者に頼んでる。
その業者が使っている重機を見ていると、自分でも欲しくなる。
最初はハサミを付けていて、今はバケットに付け替えている。
そのバケット、底の部分が粗い網の目のようになってる。
なんでこんなのが必要なのか分からなかったが、作業を見ていて分かった。
木材と土が混じったのをすくった時、土は落ちるんだね。つまり、
分別のためのようだ。
工事をしているのに、かなり静かなのも驚いた。見積書には、0.3BHと
書いてある。これはバケット容量0.3立米のバックホーということだろうか?
しかし、バケットの大きさは、0.3よりも小さく見えるんだが……。
ドラム缶が200Lだから、0.2立米だよね? BHの世界には、独特の
基準があるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:51:59.78 ID:???
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:04:10.47 ID:fSnRbbH8
PC01、サイズ的には良いんだが、
見た目がなぁ・・・
コベルコの方がカッコイイ
って事で、コベルコさん、もう一個小さいサイズ作ってください。
お願いします。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 06:37:10.87 ID:Tv+IIGvb
ここはやはり、SS1/2かな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:43:45.80 ID:fSnRbbH8
コマツ PC01-1 機械質量:300kg 全幅:580mm 定格出力:2.6kW/3,000rpm 標準バケット容量:0.008m3
コマツ PC05-1 機械質量:500kg 全幅:690mm 定格出力:3.5kW/2,250rpm 標準バケット容量:0.011m3
コベルコ SK005-5 機械質量:550kg 全幅:580mm 定格出力:5.6kW/2,000rpm 標準バケット容量:0.011m3
ヤンマー SV05-B 機械質量:550kg 全幅:580mm 定格出力:5.5kW/2,000rpm 標準バケット容量:0.011m3
クボタ K-005-3 機械質量:500kg 全幅:690mm 定格出力:3.5kW/2,500rpm 標準バケット容量:0.011m3
CAT FIGA 005 機械質量:500kg 全幅:690mm 定格出力:3.5kW/2,500rpm 標準バケット容量:0.011m3

幅600mmを切れるのは、コマツとヤンマーとコベルコか。
ただ、550kgだと、ボンゴ借りてこないと運べないなぁw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:51:31.56 ID:???
軽トラは1t積んでも(ry
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:34:25.77 ID:Tv+IIGvb
SK005-5とSV05は同じ物。(ヤンマーからOEM)
確か、SK005-5のエンジンキーはヤンマーと同じだった。

最近CATのミニショベルは久保田からOEMされてるものもある。

軽トラでも普通に運べる(ちょっと苦しいけど自己責任で)けど、
自分がやってる事の罪悪感、人からの目が気になるならPC01ですね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:17:49.45 ID:???
軽トラで1tローラー運んでたヤシを見た
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:52:48.67 ID:???
軽トラの最大積載量はたいて350キロなんだから、
それに合わせた建機が欲しいな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:11:36.04 ID:4kbRJ3Qm
逆に、軽トラの積載量を増やして欲しいw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:35:32.08 ID:???
たしかに、軽が新規格になって久しいのに、積載量は
変わってないな。
軽をベースにした1000tのトラックとか、
ほとんどの部品は軽と共通なのに、積載量は1トン
だったりするもんな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:18:38.43 ID:4kbRJ3Qm
農業関係って、ほとんど黙認なものが多いよなぁ
軽トラックは過積載してるし、
トラクターやコンバインだって、ナンバー取ってないのが普通に車道走ってたり、
フォークリフトで荷物積んだまま公道跨いでたり。

現状とのギャップが激しすぎる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:38:33.35 ID:???
所轄の交通課に見つかるとヤバいけど、
駐在なんかは「あ〜ドモドモ〜」て見ても知らん顔だもんな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:09:33.63 ID:???
オレの同級のN協職員は軽トラに肥料1t普通に積んで走ってるって言ってたな
相当なド田舎だから平気なのかもしれんがw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:42:58.78 ID:???
田舎に行くと、田んぼの中を通っている市道とか、
稲刈りの時に、周囲を刈った稲を平気で置いてたりするな。
交通量がかなり少ないし、周囲も農家ばかりだから
みんなそれが当たり前と思ってるきらいがある。
用水路の清掃の時とか、ため池までいくのに軽トラの荷台に
4、5人乗って移動なんてザラだし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:43:15.32 ID:???
>>763のリストのは全部500キロ前後だから、
軽トラの過積載を黙認してそのサイズにしているのかも。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:22:48.35 ID:???
うん。やっぱこのスレは農林板の方が合ってるわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:51:19.84 ID:4kbRJ3Qm
まぁ、DIYで使ってる人より、農業人口の方が多いからなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:40:42.92 ID:???
俺も農家。TPPには賛成。参加すると日本の農業が壊滅的
被害を受けるという意見も分かるが、TPPに参加しなくても
日本の農業は既に壊滅状態。あと10年もすると大半が離農するだろう。
日本の農業を抜本的に改革するのはこれが好機だ。
これだけではスレ違いだから、最後に言うと……。

「大規模化を目指しているから自家用建機も必要になる」

778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 06:28:32.71 ID:???
>>777
あのなあ、政府やマスコミは意図的にスルーしてるけどTPPの弊害は農業分野だけじゃないんだぞ。
むしろ金融や医療などのサービス、移民労働者を拒めなくなる等農業分野以外のダメージの方が大きいんだ。
知財関連の規制もアメリカ並になるから並行輸入も出来なくなる恐れもある。
これは昨日になって出てきた話だがな。

しかも先行してる米韓FTAを参考にするなら米国企業は他国の法に縛られない…それどころか米国の法を
他国にも押し付けるような内容になる可能性が高い。少なくとも米韓FTAではそうなってる。
これ幕末の日米修好通商条約の再来だぞ?
あの不平等条約を改正するのにどれだけの年月がかかったと思ってんだ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:05:37.13 ID:???
軽トラって明らかに過積載も想定してるよな。板バネは逆反りしても平気なほど丈夫。
なぜか純正で強化リーフ車まであるしwwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:27:21.34 ID:???
>>778
金融や医療が昨日になって出てきた?
もしかして昨日のニュース聞いて知ったわけ? そんなの以前から
言われているよ。報道が少なかっただけ。
ただし、君の言っていることはわかるし、同意したい部分もある。
おれだって無条件にTPP参加を受け入れたいとは思っていない。
FTAとかTPPとか自由貿易とか、大義名分は開かれた市場だとか
自由経済だとか言っているけれど、実は裏がある。
かつてのガットウルグアイラウンドの頃からそうだが、早い話が、
米国を中心とした農業の強い国が、自国の農産品を、貿易黒字が
大きい日本などに売りつけたいというところからスタートしている。
そうした自由貿易で得をする国は少ない。にも関わらず、多くの
国々(主として小さなアジアの国々)が賛同するのは、米国の防衛力が
得られなくなるなどの弱みがあるから(換言すれば、米国の軍事力が恐い
とも言える)。
日本もその辺の事情は同じなのだが、経済力が圧倒的に優れているので、
今日までは拒否あるいは先延ばしにすることが出来た。
ただ、777でも書いたように、日本の農業は衰退の一途を辿っている。
そろそろ大手術をしなければ本当に壊滅してしまうだろう。その良いきっかけに
なるのではないかとおれは考えている。また、既に外堀は埋められていて、
日本が孤立しつつある。ここで乗り遅れたら、ただでさえ円高で輸出が苦しい
工業分野でも(関税がかかるため)さらに苦しい立場に追い込まれる。
GDPの1.5%しかない第一次産業を保護するために参加しないのは
ばかばかしいという意見があるが、それはおれは必ずしも賛成ではない。
資源がなく、食糧自給率も低い日本では、コメを確保することがひとつの
大きな防衛手段にもなっている。だから、TPPで日本の農業が壊滅する
ようなことになってはならない。
政府は、いかにして農業振興を行うか、はっきりとしたプランを示し、
その上でTPP参加すべきだろうね。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:26:58.81 ID:???
スレ違いはユンボで穴掘って埋めとくか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:38:31.36 ID:???
口蹄疫や鳥インフルエンザで大量に穴を掘って牛やニワトリを
埋めたとき、ユンボが大活躍したな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:57:23.08 ID:???
津波に流された瓦礫を片付けるのにも大活躍


産業用レイバーの登場を待つまでも無かったなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:08:06.54 ID:???
>>780
あっちにも貼っといてヤンよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:25:02.16 ID:???
自家用レイバー欲しい・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:39:26.91 ID:???
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:32:50.83 ID:???
>>786
「手と脚が無いようだが」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:22:14.07 ID:3Qgj4iga
さ〜、休みだ!
中古ユンボ探すぞ〜
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:01:55.36 ID:DEmBclwF
PC−01ってレンタル出来る会社あるんだな。
ちょっくら、借りてみようかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:28:33.52 ID:???
けっこうゆれるぞ。
ジョーバに乗ってるイメージ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:10:08.09 ID:???
頭痛が痛いみたいなゲロゲロ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:09:48.49 ID:???
>>791
解説ヨロ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:25:05.20 ID:???
>>791はジョーバ知らないんだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:27:16.46 ID:???
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:56:30.29 ID:???
ジョーバとはうまい例えだな
オレもPC01実際乗ってみてまさにそんな感じだったわw

796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:53:17.66 ID:???
ユンボって名前ダサすぎ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:03:19.99 ID:Cv7W5Vmo
いやいやwww
乗馬に乗ってるって日本語としておかしいぞwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:05:22.91 ID:???
おまえの服のセンスださ杉wwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:07:32.11 ID:Cv7W5Vmo
なんだとー!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:11:12.72 ID:???
>>797
ジョーバを知らなかった恥ずかしさをごまかすつもりか?
だれも「乗馬」なんて言ってない。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:47:31.86 ID:???
>>797 = >>791
ジョーシキねえヤツ! バカ、アホ、低脳、引きこもりwww
自宅警備員wwww
恥ずかしいヤツ笑えるwwww

802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:57:28.07 ID:???
スルー検定実施中
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:27:38.51 ID:Cv7W5Vmo
ジョーバなんて、ただの商品名じゃねぇかwww
全員が知ってると思うなよwwwバーカwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:39:00.59 ID:???
>>797 ば〜か 乗馬じゃなくジョーバ >>794見ろよハゲ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:53:11.63 ID:???
子供の喧嘩かよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:03:41.09 ID:???
>>799
可愛い。
和むね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:13:31.47 ID:???
今日「じょうばにのってきた」って言ったらみんなに笑われた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:55:33.12 ID:???
>>807
いつまで悔しがってるの
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:30:32.97 ID:???
ちゃんと「ジョーバ」ってカタカナで発音したか>>807
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:48:15.56 ID:???
ZYOBA!って言っても笑われた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:43:38.24 ID:???
ジョーバネタ乙でした

さ、次行ってみよう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:00:52.13 ID:fl/UPOYa
PC01で家屋解体は無理?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:25:44.81 ID:???
>>812
犬小屋やブルーシートハウスなら可能
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:47:06.08 ID:???
PC01は地面が平らでないと動くことも出来なくなるから
穴掘った残土の上を走らせてたら、はまり込んで出られなくなったw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:19:28.03 ID:???
>>814
バケットで地面をひっかいて、自力で出られなかった?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:35:11.85 ID:???
>>815
なるほど
それは試さなかった

なにせ初心者なもんで性格に操作するだけでいっぱいいっぱいw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:30:28.40 ID:v2B6/9Z1
0.3立米のBHが欲しい。もちろん中古で良いけど。
程度の良い出物ないかな……
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:21:56.51 ID:???
180坪しか無い土地を耕すためだけに、コマツPC01が欲しいお。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:35:07.03 ID:???
耕すんだったら耕耘機の方が良くない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:54:56.89 ID:4STiqEO5
建機メーカーに勤務してますが、
SV05を買いました。
便利ですね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:41:44.46 ID:???
だよね〜♪
自動車に500万投資しても減るばかりで何にもならないが
BHは仕事してくれるし値減りも少なくて、お買い得だよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:40:54.29 ID:???
建機が好きな人はそんな感覚なのかな。一般人の価値観は逆だと思う。
車は毎日使うから役立つが、趣味の建機はたまにしか使わないし、
特に金を生み出すわけじゃない。それと、SV05って160万円
位じゃないの? だったら500万円の車の例を持ち出すのも変だし。

ま、俺も建機好きだから気持ちは分かるけどね。やはり公平な目で
論じないと。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:35:57.59 ID:???
コンマ1を一日借りればだいたい8,000円
年に2週間以上使うなら、いつでも使える分中古買った方が得だなーと思って
100万の中古買った
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:02:20.57 ID:4STiqEO5
ま、軽トラみたいなもんだ。
コンバインだって、年に2回しか使わないが、
もう20年ぐらい使える中古買ったし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:14:00.65 ID:???
棚田餅のオイラにはユンボが神。梅雨や台風が来るとアチコチ崩落するが、土建屋に頼むと
100〜300万は飛ぶ。ユンボに500万投資しても充分に元は取れる。
車は6年で査定価格ゼロとなるし、保険〜税金、車検やらで乗らずとも3〜5万/月あたり飛ぶ
と思う。乗れば乗ったで燃料代...どうも極道息子に見えて仕方がないw。
秋〜冬の間、スコップと猫で延々と土方をやったオイラには油脂類に気を付ければ4000hr程度
は大過なく使えるユンボの経済性も大いに好みで、山間地水飲みには必需品かと^^;
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:28:31.42 ID:???
春の地震で棚田があっちこっち崩れたけど、
自家用ユンボ持ってる人は小災害の補修を100箇所とか受けて
いっぱい儲かる予定らしい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:23:09.33 ID:???
棚田を耕作して喜んでいる人って、たいてい都会人なんだよね。
日本の原風景とか造形美とか言うけれど、あれほど効率が悪く、
かつまた手間ひまかかる土地もない。
なにか間違ってるよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:15:50.98 ID:???
コルディレラの棚田に行ってみたい

そこを見れれば、まだまだ自分も棚田で頑張れそうな気がする
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:56:58.95 ID:???
オレも棚田なんて耕作はしたくはないが、この辺は山の斜面を開墾して田んぼにしているので
曲がりくねっている。1枚当たりの面積は平均0.3反ギリギリが89.4%程度と本当に狭くて機械化
なんて無理。よって棚田を耕作しているのは80歳前後の歳寄りが主、ただし定年退職後Uターン
したのが過去12年で2人いる(しかし効率の悪さに呆れて2〜5年で百姓を放棄した)。
TVで見るような棚田で働く都会の物好き人間等まったくいない。
まあ、あと10年もしたら確実に遺棄村になるw
830827:2011/11/04(金) 00:25:16.06 ID:???
>>829
地付きの人だったのか、すまん。
俺は今は辞めているが元々農家。田んぼは人に貸している。
いとこ(俺より一回りも上)の住んでいるところが、まさに棚田ばかりで、
棚田百選とかに指定されている。そのいとこは、
「お前んとこの田んぼで作った米は、うちの米の三分の一の価格で良い」
と言ってはばからない。
そのいとこももう六十代後半になり、来年からは米づくりをやめようかと
言っている。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:00:08.45 ID:???
鉦や太鼓で政府は大規模化を推し進めているが、大多数を占める山間の棚田はどうするのか
さっぱり見えない。山間地の田畑は遺棄がガンガン進んでいるから、適当なところで
大規模化できない棚田と、出来る平坦田んぼの面積比率を公表し...ゆえに大規模化しなさい
とバカな農民をさらに煽るのだろうな....規模の小さい(てか平均耕作面積≒3倍以下の)農家
は援助の手も切られつつあるから、ユンボは棚田農家の必須アイテム化しつつある。
建機販社も百姓相手に展覧会をやらかすし、セールスマンが訪れる今日この頃なのだ(ヤケw。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:18:37.17 ID:???
>>831
スレチ&不適切発言はほかでやれ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:54:57.62 ID:???
トラクターに100万でローダー付けるなら、
中古のバックホーを100万で買ったほうがよっぽど使いでがあるしな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:25:23.76 ID:CSUwmtDm
ユンボ買って満足。
結局使わない。
これが趣味。
でも、無いと不便なんだよねぇ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:59:15.05 ID:???
全然
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 06:07:46.48 ID:???
まったく
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:04:19.11 ID:Hrx/yV/6
20万ぐらいで買えないかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:10:43.35 ID:8pG0e9a8
20万くらいのなら覚悟が必要だね
使いたい時に使えないみたいな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:36:59.32 ID:???
20万なんて、鉄下駄のオープンカーでしょ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:42:53.81 ID:???
諸事情で別荘地の中古物件を買い、庭と近所に購入した土地を均す為にイワフジと
言うメーカーのミニバックホーを中古で買いました。
庭掘ったり切り株とを撤去したりと活躍してますが、今朝気がついたら左の履帯の
動きが悪く、どうも駆動軸の中の方で異物を噛んでる様子。
どなたかこの部分を詳しく説明しているサイトとか知りません?今日は時間がなく
週末にでも裏蓋を開けてみようとは思っているのですが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:44:36.77 ID:L3Bdho/r
そんなものはない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:30:04.47 ID:E52j6mpI
型式がわからないから教えようが無い。
岩富士のミニ(CTシリーズ)だったら、ナカミチ・アントと同じかも。
走行減速機のギヤが摩耗して噛み合いが悪く噛み込んだり、
ギヤの欠けが発生して噛み合いが悪いのか解りません。
(実際、動かなくなった減速機を何個か分解しましたが
フローティングシールの不良でオイルが抜けてオイル無しで
使って故障、若しくは劣化したオイルのまま使用して
金属紛が発生してトラブルを発生させた物もありました。)
恐らく部品の入手が酷しいと思われます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 06:33:30.27 ID:???
バックホーはイワフジのCT150です。
使用時間は3500時間程度です。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:32:12.76 ID:???
マイナーメーカーだから中古の部品もないだろうな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:36:54.20 ID:rM8BegFN
聞いたところでおまえが直せるのかっていう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:12:31.64 ID:???
>>845
君はここに来ないでよ。他のスレでも暴れてるのは君かな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:37:19.62 ID:y63Gb45A
棚田って作る時も大変だし、維持するのも大変だ。
今はユンボとかブルとかの機械があるから少しは楽だろうけど
昔は文字通り大変だっただろう。
ユンボで足回りががっちりでも、斜面だから転倒も怖い。
米も余っているんだし、重機で維持するより、
さくっと放棄して元の山林にするのが一番に思えてしょうがない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 05:44:49.02 ID:???
走行モータやばいんか。 金属くずが全身に回って手がつけられなくなりそうだ。。
捨てるのも直すのも売るのも金かかる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:33:13.07 ID:???
>>847
ドーカン♪
トラクターさえ横転し死亡事故が時々....棚田の宿命かもなぁ......
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:34:56.51 ID:???
トラクタと違ってユンボには支える腕があるから…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:41:39.52 ID:???
しかしユンボだけでは農作業はできない……
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:50:37.66 ID:1q9qiJN7
>>848
だから中古はヤバイ。
ちなみに個人で某「K社」の3tクラスの新車を購入して6年目800Hrで
走行モーターが壊れた人がいます。
2年後には反対側が壊れました。
アキシャルモーターの斜板に摺動する部品やピストンのケーシング
に油が入るタイミングプレートが木っ端微塵になってドレンホースに
流れ、途中で詰まりホースが裂けてました。
修理後は時々、旋回モータのブレーキバルブに残りの金属紛が
引っ掛かり時々、旋回が流れたりしました。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:12:47.11 ID:???
俺が中古の古松を選んだのは、たぶん古くなっても
なんとか部品が調達できるんじゃないかという希望的観測から
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:22:57.09 ID:???
某k社って色々あるぞ3文字ぐらい入れろよ
某KOMとかKOBとかKUB」とかKOBぽいけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:30:56.32 ID:tD19wcuI
>>854
そう言うけど言ったらダメでしょ。


856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:49:24.15 ID:???
いいよ、問題ない後ろに○三つぐらい付ければね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 05:25:12.72 ID:???
部品は有るが高い、とにかく高い。積算すれば新車と代替え以上....
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:43:33.58 ID:???
>>855
いや、そう言う情報を交換する板だから…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:33:32.41 ID:GLUXwmAe
一方的に便宜を受ける側の人間がよく言うよなあ
何が交換だよ
おまえなんかもらうだけだろが
この乞食が
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:50:46.35 ID:???
>>859
なんだ、今度はここで暴れてるの?
はやく就職したら?
あ、就職できるほどの実力なかったんだね、失礼
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:16:52.89 ID:???
>>855
別に中傷でもないし伏せる必要もない

関係ないけど、途上国にあるポンコツって部品どうしてるんだろう
自分で削って作ってるんかな
昔、機械屋が謎メーカーのエンジン部品がないからって、自分でメタルガスケット作ってて感心した
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:27:59.31 ID:???
>>859
かっこわるぅ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:09:43.95 ID:???
>>861
東南アジア〜中東、欧州〜東欧、ロシア辺りも削っている。しっかりした機械工は
ハードネステスターで材料を確認して加工してるからオリジナルより良い物が出来る
事も有る。特に近東に多くいるドイツ国籍の出稼ぎ工は凄まじい...外れもいるけどねw
今はMitsutoyoとかの3次元測定器が普及しているから台湾辺りでも意外と上手で
WW2以前の自動車部品さえ削り出しての輸出を始めているw。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:44:01.40 ID:tD19wcuI
そうですよ。
発展途上国の人たちは器用でハングリーだから、色々とやって
のける。

865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:57:38.06 ID:9lU8jabB
もうすぐ冬だな

除雪バケット、倉庫から引っ張り出してこなきゃw
ついでにオイルとバッテリーも交換するか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:51:32.22 ID:???
2月、除雪中にゴムクローラユンボで派手に滑った。
凍結傾斜地てか坂道は地獄への直行便。気を付けようぜ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:06:17.65 ID:???
そんな動画がyoutubeにあったな
868865:2011/11/12(土) 11:17:37.07 ID:pcCN6W8Q
そこでこの商品w
http://www.anahori.com/product/other/studless.html

動画見る限り効きそうだけど、消耗激しそうで俺には買う勇気ないww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:39:01.15 ID:???
車重も大きくて重心も高いユンボは滑り始めたら最後まで行く。
ゴムは本当にヤバイ....重機屋に注意されていたのだけど甘かった。
滑り時に振り回されたオラはムチ打ちになって今でも調子が悪い^^;
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:11:07.07 ID:???
>>869
わかる。俺の先輩の重機オペレーターはそれで命を落とした。
871843:2011/11/12(土) 18:19:39.32 ID:???
今日駆動部を見て見た所、軸受損傷に伴う破片がギアに挟まっていました。
蓋そのものも軸受のマウントになっており、そちら側のベアリングはオイル切れの状態です。
取り合えず6009というベアリングを購入し、グリスを封入して組み上げ、一応動く様になりました。
おそらく反対側も同様になっていると思われるので、時間が有ったときに修理しようと思います。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:32:35.60 ID:XQQn5Pr7
それじゃまたすぐに壊れるなwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:15:54.68 ID:???
あ〜あ〜果てしない〜、故障を追い続けェえええ♪
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:17:39.72 ID:???
>>873
君、50歳以上だろ。それ、「大都会」だし。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:28:02.49 ID:???
こんなでかい中古もあるんだな。
http://blogs.yahoo.co.jp/bh08cat/65646927.html

旋回体の上にプレハブを建ててハウルの動く城みたいにして住みたい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:31:58.03 ID:xFEMMWwj
>>843
減速機は遊星ギヤ式だったのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:25:42.42 ID:???
>>869
>>870
そうなのか
バックホーで除雪すりゃいいやと思っていたが・・
命落とすとこだった
労災?情報サンクス
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 05:44:08.54 ID:???
山ん中でドン百姓やってるオラには労災なんて無いの。生命保険だけw
滑って以来、家族の勧めも有って歩行型の中古除雪機を買った。
Vベルトとオイルを交換した程度だけど雪が降るのが待ち遠しい^^;
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:30:22.07 ID:3kUrNxB6
確かこのスレで走行スプロケットを肉盛りした人がいたと記憶しますが
↓の中で肉盛りに適した溶接棒はどれでしょうか?
http://www.monotaro.com/k/store/%97n%90%DA%96_/
150A交流アーク溶接機を持ってますが講習は受けてません。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:02:17.11 ID:???
LB−52、LB−26
HF−350、HF500なんかだったとおもいますが
適切でないかもしれません
いずれも、10トン〜20トンクラスの重機でしたが・・・
アイドラは、よくやりましたが
スプロケットは、リンクの磨耗を早めてしまいますよ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:55:05.50 ID:???
>>879
>>880氏のHF-350・500がその用途らしいです。
ソース↓
http://bit.ly/vMq50a
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:50:25.25 ID:9XK+3zvb
>>879
その話、俺の事だよ。
肉盛り後の不要な研削を考えてLB52でやりました。
機械の余命を考えて、やったつもりが最近、所有者は傷んできた
ゴムクローラの交換をしたいと言ってます。
883879:2011/11/15(火) 21:21:35.19 ID:???
>>880-882
ありがとうございます。
実はユンボじゃなくコンバインのスプロケットなんですが
直径20cmでも1.5万円ぐらいするので駄目もとでチャレンジしてみます。

HF-800というのはあったけど
http://www.monotaro.com/g/00266732/
20kgも必要ないので近所の工具店で聞いてみます。
無ければLB52でやって見ます。
884882:2011/11/16(水) 00:45:34.92 ID:l0IkVp4h
>>879
1.5万なら買ったほうが良いよ。
カワシマの運搬車のも確かそれくらいだった。

HF600や800は厚盛りしたら割れが発生しますよ。
それと耐摩耗性の物なので整形するのにサンダー掛けが
大変です。安物砥石だと砥石がすぐに減ります。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:56:03.38 ID:4JfcvF3l
素人に鋳物溶接なんか出来るわけねえだろ
浅はかだねえ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:24:58.31 ID:???
>>885
ボク、また来たの? ハローワーク行きなよw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:57:35.54 ID:l0IkVp4h
ドライブスプロケットは ねずみ鋳鉄じゃないよ。
どちらかと言えば鋳鋼ですね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:35:51.69 ID:???
あれは鋳物じゃなくて鍛造品だよ。
巨大な鍛造ハンマーがある現在では簡単に作れる。
鋳物は簡単に割れるからドライブスプロケットには
あまり適さない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:53:41.12 ID:???
LB-52でモロオカトラクターのスプロケットの肉盛りをやったことありますが、

二度とやりたくありません。面倒で。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:22:01.79 ID:???
近所に川島の工場があるわ。ゴムキャタの臭いがする
結構出荷してるけど、そんなに買い手がいるものなのかと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:37:22.48 ID:???
昨年オラはコンバインのゴムクローラ左側の歯が飛んだので仕方なく新品を買った。BSで
19.5万円也。ついでに転輪のベアリングやらオイルシールを替えたから29万余り飛んだ。
でもユンボに比べれば安い。こいつは60万では買えない、By2d級。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:46:39.64 ID:???
リトレット品なら7マソぐらいジャマイカ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:55:00.42 ID:???
旋回したとたんにブッチギレw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:19:02.17 ID:mRzHiIdv
やっぱり鉄キャタ+ゴムパッドが一番w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:59:47.87 ID:???
プロは鉄シューと・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:06:59.76 ID:+ui4U375
ここはDIY板だしユンボ自体が俗称だしなw

細けーことはいいんでね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:13:37.11 ID:CHkC31PY
もっとも安い小型ユンボはいくらで手に入る?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:17:36.03 ID:???
土壌に混ざってる枯れ枝やルートや小石などを振り分ける籠状のユンボのアタッチメントってなんて名前だっけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:22:09.42 ID:aYW2BW9K
>なんて名前だっけ?

過去に知っていたなら頭殴って思い出せ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:35:42.64 ID:???
>>899
お母さんに叱られたの、ぼく?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:23:32.59 ID:iZgQv9Ef
「ユンボ バケット」で、ググれ!





スケルトンバケットが見付かるはずだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:56:53.32 ID:???
>>898
それって、古い家屋の解体現場でよく使われているよ。
土壁をそれですくって揺すると、土だけが落ちて、
竹、縄、木材などが残る。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:33:35.83 ID:xEclHWuJ
中古で買ったクボタHK−007のユンボですが、
走行モーターのオイル交換って必要でしょうか?ギアオイルのような物とか。
必要な場合、オイルの種類もわかれば教えて下さい。


宜しくお願いします。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:12:44.39 ID:L73iMpTb
HK-007じゃなくてKH-007じゃない?
昔の重機によく見た遊星ギヤ式じゃなくて
不細工なギヤケースが装着してるでは?
走行減速機のオイルはGL規格のAPI GL-4以上の#90(別にマルチ
グレードタイプでも可)を使えば問題なし。
旋回減速機は減速されてないので確か内部の部品は油圧作動油で
浸かってたはず。(ピニオンシャフトのXシールがダメになると
漏れます)
ちなみに某メーカのギヤオイルは軸用オイルシールのリップ付近が
毟れたり、走行の遊星式減速機に使われてるフローティングシールの
Oリングが切れたのをよく目にしました。(やっぱり純正が良いと
思いましたね。)
905903 :2011/11/20(日) 19:01:31.88 ID:xEclHWuJ
>>904さん
ご親切に有り難う御座いました。
確かに、KH-007でした、恐れ入りました。
やはり走行減速機のオイルが必要でしたのね。
全く知りませんでした。
これに関しては無経験ですので、クボタに持ち込んでオイル交換をして頂こうかと考えています。

でも、農機具などのギアオイルを交換しているから出来るかな?
ちょっと構造をよく見てみます。

ご親切な回答を頂き有り難う御座いました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:01:55.15 ID:Ar23hP31
畑の真ん中に置いてある農機が盗難にあいやすいので、
セキュリティ会社では農機用サービスを始めたらしい。

自家用ユンボに如何だろう?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:36:55.02 ID:???
K松みたいにGPSでも付けるんか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:19:13.90 ID:???
建機や農機のキーって、ほとんど気休めだもんね。
俺のトラクタのキーで、友人のトラクタもそのまま使えた。
建機もそんなものらしい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:06:08.73 ID:???
工作機械のメインキーとユンボのキーが一緒だったっていう笑い話が・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:04:48.33 ID:VyePEPt7
マスターキーが千円やそこらで売られてるからな
どうしようもない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:03:24.14 ID:???
本体は持っていかず基盤やポンプだけ盗まれたという話も聞いた
完璧な防御手段はないがとりあえず他県ナンバーのユニックを見かけたら警戒する
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:40:19.73 ID:B967Hl36
その他、燃料泥棒とか。
近所の造園してる所の人が言っていたが、重機(PC120-6)の
燃料をエンストするほど抜かれたとか言っていた。
キャビンのガラス全部割られるよりマシ、交換して
1週間のバッテリーも盗まれたことがある。
犠牲になる物が有ったから大事にはならないらしい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:21:34.11 ID:CibZ1E2M
建物の中に入れておくのが一番。
小屋最強
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:42:08.73 ID:???
古い古いユンボの話だろう。
オレのはイモビもGPSも付いているから、キィ亡くしたらオオゴトだけど
盗難なんてドーって事ない。心配なのは部品の盗難。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:42:34.47 ID:pTgLqP4f
親戚でGPSを付けたコンバインが盗難に遭い
気がついてから直ぐに直行したが(どの位経ってから気が付いたのか?)機体はバラバラで価値がある物はなかったといっていたよ。
大型機械だから結構な値段しています。
犯人は未だに検挙されていません。

GPSを付けて盗難後直ぐに気が付けばよいのだろうが、親戚の場合はGPSを生かすことが出来なかった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:44:47.38 ID:VyePEPt7
>>915
わずか数時間で全バラにされたのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:20:36.05 ID:???
>>916
915は数時間とは一言も言ってないのだが。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 05:59:16.37 ID:???
部品取り用に生産中のコンバインをマルゴト盗む奴がいるのか?
絶版機なら、わからんでもないが欲しければ部品を買う事が出来るのに
リスクを冒してまで盗るなんて基地外だろうな。すぐ足が付くよw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:18:57.93 ID:???
北海道の大型汎用機じゃないのか
あれなら数千万するから部品だけでも結構な値段になると思う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 05:53:12.48 ID:???
のんびりした人は盗られても対応が鈍いからなぁ.....それにGPSで探そうにも本人には探す
手段がなく、販売した農協とか農機屋なんて何それ?で当事者意識が希薄で臨場感も無し。
そのうえメーカーの販社が日曜や祭日で休みの場合は誰も対応しない。結果1週間くらい後に
捜索開始→ 結果、ワカランヨ〜、運が悪かったね。また買ってね〜、になるのだろうww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:30:50.18 ID:N58peEVj
百姓にGPS(豚に真珠)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:35:13.19 ID:???
建機にGPS(宝の持ち腐れ)。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:33:28.44 ID:X+X+vkoi
自分のトラックで運べるサイズを買って、毎日家に積んで帰って車庫保管が一番。

でも、近所のおっちゃんは自宅の庭にユンボ積んだダンプ置いてて明け方、ダンプごと盗まれたww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:57:47.36 ID:???
10dユンボ3台で囲んで中に入れて置いた3dユンボが日曜日に盗まれた。
たぶん吊られたのだろうが、腹たつ〜!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:46:25.47 ID:???
アホか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:07:31.64 ID:???
どうしてそーいう嘘書くわけ???
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:15:47.11 ID:VgPCzkFJ
嘘じゃ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:32:44.66 ID:???
良心が咎めたのか静かになったなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:58:33.90 ID:YkFov8Qc
近所に同じ機種を持ってる奴がいるから、部品調達 できてうれしい。
昨日の夜も電磁ポンプとストップモーターを頂いた。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:11:30.22 ID:???
せめえて自分のボロを代わりに付けてあげなさい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 06:37:04.63 ID:L00NV3Tb
それってパクってきたんだろ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:39:59.23 ID:5lHkO0az
んだんだ、

ナイショナイショ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:24:12.09 ID:IA3/m6Vv
バッテリー盗が流行ってるらしい。
みんな気をつけて
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:52:18.75 ID:x292lFNu
バッテリーをワンタッチプラグにして、現地に置いて帰る時は
バッテリーを車に積んで持ち帰ると良い。
キーなんかよりずっと盗難防止に役立つぞ。
ただし、バッテリー盗難じゃなくて、機械本体の盗難防止が
主目的だけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:50:26.42 ID:lfVMlHgd
俺は使えないバッテリーとすり替えたことがる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:14:18.02 ID:LRLVchi/
犯罪告白してるやつ、通報しといたからな
毎朝ガクブルしとけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:32:41.82 ID:R65gdmvT
スミトモに乗ってたら三流メーカー言われた
まじムカついた
これでも人間の30倍は役に立つんですけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:51:45.77 ID:???
まぁ3流メーカーだしな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:00:13.57 ID:th1hCpjc
どうせ乗るなら世界のコマツだな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:09:45.71 ID:gO8Qhyyk
仕事でCATの320C乗ってるんだが
CATは「世界の」って名乗っちゃダメ?

ちなみに自家用で乗ってるのはクボタのU-25
結構、調子イイよ。ミニの世界じゃ1流?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:03:30.75 ID:???
>>940
世界のナベアツ のようなもんだからキニシナイ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:17:24.25 ID:rnmzjOXP
日立以外は三流
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:58:02.60 ID:ZQpgVQPS
ミニユンボはヤンマーが一番
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:11:59.31 ID:???
好きに汁
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:18:11.73 ID:th1hCpjc
勤務先は重機屋で某社のサービス工場になってるが、年間売上の
ノルマが課せられてるので、「Y社」のバックホーの契約を
取ろうと、とある土建屋に営業をかけたがダメだった。
経営者が小松さんで重機もコマツオンリー。
よっぽど惚れてるようで・・・。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:48:26.09 ID:???
うちもCATばかりだな。
たまには他社機入れればイイのにと思う。日立や小松にも乗ってみたい。
まー俺が金出すわけじゃないからおとなしく乗ってるけど・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:51:15.52 ID:gO8Qhyyk
>>946>>941です。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:14:38.45 ID:KUhYOIME
自演宣言か?www
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:00:26.32 ID:???
>>946

ネコの手も借りたいほどいそがしいってか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:24:46.76 ID:???
クリスマス前寒波がやってきたぞー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:58:11.58 ID:???
うちはコマツばっかだな
日立、CATも乗ってみたい。
952事故防止委員会:2011/12/27(火) 23:10:30.06 ID:63/jx6/z
重機の関係する事故は重大事故になりやすいので、
皆さん気をつけましょう

「明るい新年、笑顔で年越し」

953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:45:33.52 ID:ECGN/qyA
静かだな〜。
この寒さでエンジンかからんのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:25:12.08 ID:gqJUEsyC
どうもそのようです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:38:44.25 ID:7sQXAet8
スミトモの0.2のSH40JXなんですが最近動作が遅くなったような気がします。
7000Hを超えてます
どこが悪いのですかね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:25:44.37 ID:???
寒い…。一日中氷点下  ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

足回りが凍っちゃって仕事にならない。
午前中はキャンプ用のストーブで減速機や遊動輪を温めて凍ってるのを溶かして、
午後からやっと作業、夕方はスコップやバールで足回りをキレイに掃除して終了。
翌日はまた同じ事の繰り返しで嫌になる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:09:18.82 ID:9O++DHZI
>>955
暖まるまでが遅いのか?
暖まると遅くなるのか?
エンジンは定格回転回ってるか?
走行直進で蛇行しないか?
夏でもないのに、少しの運転で作動油タンクが熱くなる?

ヒントをください。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:13:23.73 ID:???
オイルの粘性の問題かも。もちろん、油圧回路の。
それと、フィルターは点検した?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:42:21.28 ID:BTF2hEVW
知り合いの土建屋さん
最近の小松のムラサキは嫌なので純正黄色に塗り替えてから使ってる。

重機は何色が好き?


オイラはカネコの緑色
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:49:30.71 ID:???
淡いグリーンかな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:55:35.99 ID:tCX+hyjC
コベルコの色、好きだな〜
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:04:57.52 ID:???
日立のオレンジも好き
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:40:07.80 ID:9O++DHZI
>>961
現行の色?
俺はP&Hと提携してた頃のが好きだな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:02:12.12 ID:???
カネコはリース会社だが、独自に色を塗っているわけ?
コベルコの色を流用しているとか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:17:58.38 ID:soCRKXTq
>>963
現行かな?
この色がさわやかで好きだわ〜
http://www.kobelco-kenki.co.jp/corporateinfo/news/2011/img/111104_01.jpg
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:18:47.49 ID:???
ピンクと紫の水玉ってのもいいぞ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:50:32.91 ID:hWhAFezv
リース屋さんはそれぞれの会社のイメージカラーに塗り替えてるようですね。

なので、転圧プレートもブレーカーもユンボも同じ色。

盗難防止と宣伝で一石二鳥?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:10:51.89 ID:tHohyrCI
売るときに金額さがるよね
969963:2012/01/18(水) 23:11:53.57 ID:buPN9s8X
>>965
その写真は現行機種です。
今日も、仕事でブルーグリンの塗料が手についてます。
神鋼コベルコの初代ミニショベル(SK024等)は上部旋回体が
濃い青です。
次の世代がSK025等のクーペシリーズで少しメタリックが混ざった
ブルーグリンです。
その次がSK25SR等の小旋回機種の出始めです。
ほぼ、現行の色と同じですがやや、薄い色です。
次に-2型になりほぼ、同じ色です。
次に現行機種と同じモデルの-3型で現行が-5型です。
(新たなラインナップで出来た機種は該当しない場合あり。)
純正塗料では歴代機種で名前が違ってます。
(こんな情報要らないか。)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:48:08.75 ID:???
黄色と黒、トラのストライプが最適。危険防止になる。
971今は茸屋さん:2012/01/20(金) 12:50:16.12 ID:Bv18fDEh
20年位前に高速道が開通した時、地元自治体が工業団地にハニックスを誘致したが呆気なくあぼーんした。
藤色?薄ピンク?
今も使ってる人見ますか?
消耗部品とかどうするんだろ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:24:38.75 ID:???
>>971
たしか三菱が引き継いだはず

結局ハニックスと言っても
色んなメーカーのOEMだったからね
973次スレテンプレ案>>1:2012/01/27(金) 07:05:04.70 ID:???
【スレッド名】
【ユンボ】自家用建機総合スレ【ユニック】2台目

【本文】
※ レス番>>970を踏んだ方が次スレを立てて下さい。>>970が立てられなかったら>>975
>>975が立てられなかったらラウンジクラシックのスレ立て代行スレで依頼などして下さい。

DIYで使用する建設機械等の話題を取り扱うスレです。
雑談や質問OK、ユンボ、ユニック、フォークリフトなどDIYで活躍することも多いと思います。

・うちではこんなことに活用している
・こういう場合はこうすれば上手くいく
・故障や修理相談など
建設機械だけに建設的な書き込みでスレを盛り上げていきましょう。

耕うん機、草刈り機など農業機械に関する話題はこちらへどうぞ
農業、漁業、林業@2ch掲示板 http://anago.2ch.net/agri/

前スレ
【ユンボ】自家用建機総合スレ【ユニック】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1253922623/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:17:47.83 ID:???
フグスマ産のユンボ掴まされたorz・・・。

毎時1.5μ/Svhって除染必要だろ・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:16:24.41 ID:???
除染っつったって大量の水で洗い流すだけなんだがな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 12:07:11.53 ID:???
>>974
エアーエレメントで測ってみれ
そんなんじゃ済まないから
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:11:00.79 ID:???
ふぐすまでなくても、沿岸で瓦礫撤去に使われたユンボも心配
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:16:16.69 ID:???
>>976
いやいや、フグスマの方で新品のエレメントに変えたみたい・・・
それでもこの線量・・・オークションにでも出すかな・・・
979個人的見解:2012/01/27(金) 20:31:03.12 ID:I+7VTa58
よしっ!

スレ立は973氏にまかせた。


その次も、その次も、その次も、その次も…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:09:04.05 ID:???
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:12:22.00 ID:0aWezZIY
俺は重機じゃないけど福島から中古タイヤを購入したけど
知らん顔して岡山県の某所を基点に兵庫?広島を走ってる.
手元にタイヤが来たときに20年前に購入したガイガーカウンタ
で試しに測ってみたが基準値異常の数値が出てたよ。
まぁ、これを運んできた佐●急便の人も毎日、中身が実際
申告してる内容物かどうか解らない物を運んでるのだから大変だと思う。
気にしたら負けだよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:19:36.93 ID:???
お前らユンボって言うのやめろよ
クローラーって正しく言ってんのに、なんで本体はユンボなんだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:22:37.36 ID:???
短いから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:16:34.91 ID:3FU4SvoF
正式ってなんだっけ?
油圧ショベル?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:41:56.80 ID:???
バックホー

関係ないけと、マカダムローラとか聞いてもパッと思い付かないよね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:18:56.23 ID:f0+UJycJ
マカダミアナッツなら知ってる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:43:32.11 ID:4LAfLjmF
マツコデラックスなら知ってる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 05:35:37.82 ID:???
>>987
> マツコデラックスなら知ってる

確かにデラックスみたいなデカさなんだけどさ<マカダムローラー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:37:31.81 ID:???
>>980
>>973で次スレ立てて。 立てないとdat落ちする。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:24:36.50 ID:???
>>980じゃないけど規制で立てられなかった
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:05:10.10 ID:6SdNBIpU
マカダムローラー
酒井のR2
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:05:57.73 ID:6SdNBIpU
マカダムローラー
川崎ならK12
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:09:18.05 ID:6SdNBIpU
マカダムローラー
小松ならJV120
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:03:08.78 ID:???
Excavator:掘削機
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:22:50.47 ID:YStgvyL0
クラウンでスレ立て依頼したので、しばし待たれよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:43:18.08 ID:YStgvyL0
クラウンの住人様が立ててくれました、ありがとうございました。

【ユンボ】自家用建機総合スレ【ユニック】2台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1327980552/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:07:24.06 ID:???
>>995
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:11:54.33 ID:5ykfP+k2
歴史的瞬間立ち会い梅
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:37:02.85 ID:???
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:37:18.36 ID:???
次スレ
【ユンボ】自家用建機総合スレ【ユニック】2台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1327980552/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。