田舎に立てよう1Kハウス 2棟目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2スレ目無かったようなので建てました。

とりあえずテンプレは無しで良いのかな?
何かあれば>>2以降でよろしく

1スレめによると

田舎に土地を買って1Kハウスを作り、週末ステレオ全開で
過ごす隠れ家を作ることについて語るスレです。

だそうです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:40:21 ID:???
>>1
スレ立て乙!

なにも出来ないけど、まあ、前スレくらいは紹介しておきましょう。

別に☆田舎に立てよう1Kハウス♪こまらん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1106906645/

3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:18:23 ID:???
ところで何の話しだ LEDか雨水かライフライン不要の生活か?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:34:29 ID:???
昨日より田舎にある土地で工事を開始しました。
ひとまず、地形確認から。

ところで、電気が無いんだけど、インパクトは充電式がメインなんで
問題ないと思うけど、充電式の丸のこって使い物になる?

それと、車載の安いインバータって充電工具のバッテリ充電出来るのかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:47:29 ID:???
>>4
> 昨日より田舎にある土地で工事を開始しました。

乙です!

> 問題ないと思うけど、充電式の丸のこって使い物になる?

 パワー的には問題ないよ。ただ、バッテリーが長持ちしないから、
家で充電してきて、電池2個だけで一日済ます、なんてのは、よほど切る量が少なく
ないと無理だと思う。発電機かインバータが必要だね。

> それと、車載の安いインバータって充電工具のバッテリ充電出来るのかな?

 これ、以前他のスレで話題になっていたね。問題ないというのが普通らしいが、
一部のメーカー製はダメという意見もあった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:58:08 ID:???
>>5
ありがとうございます。
ひとまず問題なさそうですね。


それにしても、小屋作りの初期段階はDIYってより土木工事的要素が
強くて体がつらい。

基礎用の穴堀と突き固め、草刈りと不要な木の伐採で筋肉痛です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:18:43 ID:C3ZA7uaV
犯罪教唆スレage〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:29:53 ID:9UIuqv4V
日曜大工で家を建てる情報館  一度見て

http://www.hpmix.com/home/genma/jouhoukannindex.htm

9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:37:10 ID:9UIuqv4V
上URL表示ミス(ごめんなさい)

こちら

http://www.hpmix.com/home/genma/jouhoukann/index.htm
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:05:27 ID:???
おまいらは、この程度でええねん
http://portal.nifty.com/special04/04/02/img/040402_026.JPG
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:43:24 ID:???
>>10
イイネー 気に入ったよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:44:34 ID:ZQLpqZ39
ホント、俺がリフォームして理想の隠れ家にしたい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:58:05 ID:???
電気の引込み工事っていくらくらいかかるんだろう?

目の前に電柱はあるのだが・・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:32:22 ID:???
勝手に引けばタダで済む
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:32:11 ID:???
>13
うちは昨年すごく古い家を買いましたが、15Aしかなかったので、
こりゃーだめだと思い60Aで200Vを新規で引き直してもらいましたが
領収書見たら全部込みで11万円でした。
初めて工事してもらったので、高いのか安いのか分かりません。
電柱は目の前でした。

うちも車で30分の山に土地があるので
小屋建てたいけど、雪に間に合わなそうなので来年だ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:59:38 ID:???
昔の人は、雨水を飲んでいたそうだ。
当時としては近代的な都市だった江戸でも川の水を上水としていたそうだ。
でも、現代人のボクは、
雨水も川の水も飲めません。どうしたらいいですか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:14:14 ID:???
>>13
費用は2種類に分かれると思う。

ひとつは、電力会社によってつないでもらう費用。
もうひとつは、その電力会社に工事をさせるための基礎的な電気工事をする業者の費用。

上手くすれば、前者はタダでやってくれる。電力会社の方針にもよるけれど、電柱が全然
ない所でも何本か電柱を立ててくれて、それでもタダという例もある。まあ、その後の電力
需要に期待しているのだろうが。
13さんのように、電柱がすぐ近くにあるのなら、タダになる可能性は高いと思う。

後者は、配電盤とか、そこに引き込むための基本的な工事代金になる。これは業者だから
タダにはならない。


18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:16:36 ID:PAknjps/
>>16
水道の水を飲めば?
水道がないところなら、タンクに汲んできて飲めば良い。
井戸を掘って井戸水を飲むという手もある。
その他にもいくつもの選択肢がある。
ミネラルウォーターを買って飲んでも良いし。
なんでそんなこと聞くの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:55:27 ID:iDZGnhiU
井戸を掘っても飲料に適しているとは限らんぞ。
自分の親戚は水道なし井戸つきの家を買って、
水質検査してみたら飲めない水たったとか言ってた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:32:32 ID:???
>>19
それを飲めるようにする手もある。
水質によってコストは違うが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:54:36 ID:???
>>19
その通りだね 検査するのも考えもの
癌の検査 エイズの検査 知らないでいればギリギリまで
楽しく生きていられるものを 知ってしまったために
残りの人生が急に暗いものになる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:30:08 ID:???
ショボイ小屋でも別荘的に使うなら
上下水道と電気だけは通したいね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:42:38 ID:???
>>16
現在普及してる多くの水道は、川の水だよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:27:04 ID:???
>>22
ということは 昔の潜水夫と同じで 自分の命を
いつ切れるか判らない一本のホースに託すのと同じこと

切れるまでは快適 それに慣れきった頃に地獄に落ちる

たまにしか行かない別荘だと 長い間水道管の中にとどまっていた
水道水を飲むことになりかねない
それこそ水質検査が必要だよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:03:24 ID:a7VCYvwh
>>23
16は、江戸時代の水道は川の水を特に浄化することなく使っていた、と言いたいんだろう。
それは事実だから。昔の書物に、江戸で水道から風呂に水を入れたら、魚が一緒に流れ込んで
来たなどという記述がある。
それでも当時としては充分清潔だったんだろうな。
「年寄りの冷や水」の「冷や水」ってのも、川の水を汲んできた生水が大半だったらしいしね。
だから体の弱い年寄りが飲むのは良くないって意味でその諺が出来たらしいから。

そんな川の水でも、「水道」というのが整っていた江戸っ子としては、自慢のタネだったそうだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:38:00 ID:fmJtD7mC
>>16
簡易浄化ろ過装置、買え
オシッコもろ過する優れもの。
サバイバルや災害時にも使える
その代わりフィルターはこまめに取り替えないとダメだが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:19:48 ID:???
確かに最近はかなり優秀な濾過装置が出来ているようだ
でもあまりフィルターが高価だと気楽に交換できず その辺が
ネックかと
雨水を自然重力だけで安心して飲めるように出来 しかも
安く済めば 本当に日常用として使ってみたいのだが・・・
28123:2008/10/01(水) 06:06:51 ID:???
週のうち半分以上住むのであれば、トイレやお風呂辺りまで考えなければならなくなってくると思うので
水道引いたり、浄化槽設置したりが必要になってくるかもしれませんね。

週末利用程度なら、飲み水はペットボトルや自分の家から汲んでいくので十分でしょう。
料理をする場合は20L位のポリタンクがあると便利だと思いますが、これも家で汲んでいくとかで
賄えるんじゃないかと思います。

隠れ家生活を脳内で想像すると計画や欲望は果てしなく膨らみますが、実際やってみると
アレも要らない、これもなくても何とかなるなんて感じになって、キャンプや車中泊に毛が生えて
快適になった程度の装備で落ち着くかもしれません。私の場合はそうでした。
水道は引かなくても私の場合全く問題なく使えてますね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:47:59 ID:3kG+yXst
>>28
禿同。

キャンプ用に10L入るタンクを持っていますが、事実上、これで充分ですね。
専用品なので、蛇口も付いていて使いやすいです。10Lだと、あまり重くないのも良いです。
「別荘気分」を味わうには不便過ぎるかも知れないけれど、
「キャンプ気分」であれば、その不便さもまたひとつの味わいですもんね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:08:25 ID:???
>>29
独りでキャンプに行くのはオマエくらいなわけで
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:10:26 ID:???
>>30
ほう、一人で行くと誰が書いている?

アラシのやり方にしてはかなりヘタだな。
アタマが悪いからこんなことしか書けないんだろうな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:22:25 ID:???
要するに 何と比較するかによって答えが別れる

一般住宅を基準にしてしまえば エアコンや電子レンジまで必要になって
しまう
そこまでは要らないと思えれば 電気や水道など引かなくてもなんとか
なるんじゃないかと思えるようになるのでは?

テントを使ったキャンプや 普通のクルマでの車中泊を基準に考えれば
たった6畳の小屋でも豪邸だよ
船の中なら船長しか貰えないような広さの個室だ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:31:11 ID:???
>>31
じゃ10人で10リットルで充分なのか?
違うんだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:05:32 ID:???
>>33
バカに答えてやる必要はないが。

10Lあれば、3〜5人程度で1〜2泊する場合の煮炊きには困らない。
1Kハウスではそれ以上泊まるのは困難。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:26:08 ID:HsoSOvIs
>>34
33は頭が悪いだけじゃなくて 以前
「犯罪スレ晒しあげ」とか言っていた
愉快犯と同一人物だろ 無視しとけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:14:01 ID:???
水はまぁ持ち込みでなんとでもなるけど、問題はトイレだね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:27:28 ID:???
便所は野グソや野ションでおK。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:30:30 ID:1RnsrEWZ
>>34
すごい節水術だなぁ。
10Lなんて、しょっちゅう手を洗ったり、顔洗ったり、歯磨きしたりすると
すぐ無くなるけどなぁ・・・。
あと、調理器具は拭くだけ?お皿やコップは使い捨て??
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:35:06 ID:???
>>34
ずいぶんサバイバルだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:38:25 ID:???
水は持ち込み
トイレは持ち出し

キャンピングカーの感覚でOK  簡単なもんさ
最初から全部を揃えようとするからスタートラインにも立てない人が多い
どんな土地だろうが 小さな小屋を自分の力で建ててみたまえ
楽しいゾー  キッチンなどカセットガスコンロで完成だ
昔と違って 便利商品が何でも手に入る 何も怖いことは無い
何もしなければ何も始まらない・・・と言いたい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:04:59 ID:???
湘南の防砂林の中に簡単な小屋を作って生活している人が
100人以上も居ると お昼のTVで取り上げていた
ブルーシートの小屋もあれば 廃材利用の結構きちんとした小屋もあった
野菜を作る畑まで作っちゃったりして 楽しそうだったナー

役所も「問題はあるんだけど出て行けと言っても行き先を用意してやれないので」
と見て見ぬふりをしているようだった   大人だねー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:22:49 ID:???
どうせ近くまで車で行くんだろうから、水とかなくなったら近くまで
買い出しか汲み出しに行けばいいじゃん。完全なサバイバル生活したいって
人はそうそういないだろうから。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:02:11 ID:???
土地が遠いのでなかなか行けなくて工事が進まない。
高速代とガソリン代も馬鹿にならないので
行った時はある程度進めたいのだけど、材料もそれほど運べないし。

まだ基礎だけだけど、年内にデッキつくって来春小屋作る為の基地にしたい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:57:49 ID:???
熊本の山の中で偶然見つけたツリーハウスです
作っている途中みたいなので数ヶ月ぐらいしたらまた行って見てみたい
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1222861775132222.KksYq9
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1222861904681559.WwJ9fF
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:14:59 ID:???
>>43
日帰りで往復してるの?
夜のうちに行って朝から作業に掛かるようにしないと
なかなか先に進めないかも
時間を掛けて少しずつ というのも楽しいことなのだが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:52:39 ID:???
>>44
それ、どこ? 俺、わりと近いから行って見てみたい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:02:57 ID:???
>>45
3連休以上なら車中泊してるけど、普通の週末は行っても日帰り。

いや、まだ始めたばかりなんだけどね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:56:04 ID:???
>>44
柱でかいっすね
柱の下がどうなってるのか見たいっす
砂利+沓石+柱?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:37:29 ID:???
44>>  でかいなあ 発電機もでかいし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:47:28 ID:???
>>44
これ、まだ途中だとは思うけど、屋根はこのままなのかな?
せっかくここまで凝った造りにするなら、屋根も木材を使って欲しい。
塗装トタンじゃ興ざめだよ。

それと、1枚目の写真で、左に長く伸びた渡り廊下みたいなものは何なの?
これ、個人で作っているんじゃなくて、観光用か商業用の施設として作っているのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:01:53 ID:???
一枚目の木の上のほうの幹に何か巻きつけてけど
さらにあの部分にも家を作るのかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:43:46 ID:???
>>51
隠れ家的には、「見張り台」なんか作ると面白そう。
5344:2008/10/02(木) 22:46:19 ID:???
>>46
ぐるぐる走り回っていたので地図の正確な位置は示せませんが
だいたいの場所は
ttp://www.its-mo.com/z-118327809-472461358-6.htm

>>48
しっかりとした基礎を作って柱を立てていましたので個人ではなさそう
でも建築屋さんが仕事で作ってはなさそうな感じではありますが・・・
それがねらい かも?

>>49
w

>>50
長い廊下の様な物です。 ハシゴとか階段だけではなく
楽に行けるようにしているのは観光用とか車椅子の利用とかを考えてなのでしょうか
自分もよく分かりませんでした
全体的にプロの仕事みたいですのでまだまだ仕上がりの段階ではないと思いますので
数ヶ月後が楽しみです
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:48:58 ID:???
公共の公園か観光施設って感じだね
機械でばっさり造成してるし
55123:2008/10/04(土) 03:41:41 ID:???
先日、仕事のついでに寄り道でジョイフル本田千葉ニュータウン店まで
久々に行ってきたんですが、結構面白い物がいろいろ増えてました。

前にも紹介しましたが、キャンパーの間でも人気がある簡易トイレのポルタポッティー135はジョイフル本田が安いです。
コイツは流す水も最低限で済むし、処理も楽で手が汚れないので、数人までの規模なら
トイレはこれで十分だと思います。ただし、友人とか知り合いの排泄物を自宅のトイレまで
持ち帰って処理するのはなんか腹が立つかもしれませんがw

それと最近サービスを始めたようなんですが、2x4じゃなくて従来工法の軸組で、
注文すると非常に高い工作精度で建物一棟分の材木をプレカットしてくれるサービスを始めてました。
例えば、6帖タイプの小屋のはめ込み式プラモ状態にプレカットされた状態だと
118000円とのことです。連結金物は別途で、基礎も別途ですが、コンクリで基礎立ち上げなくても
重量ブロック一段か二段積みで施工できる規模です。もちろん外装、内装のパネル材は予算外なので
家の骨組み一式が118000円だと思ってください。それでも破格ですよね。
くみ上げも2人居れば2日以内で終わると思います。
オーダー可能なので4畳半サイズや10帖サイズ、普通の家の40帖サイズなどいろいろ相談できるようです。
これを見て、もう一棟建てたくなりました。若しくは今の隠れ家は相棒と共用なのですが、
千葉の山の中にでももう一軒建てたくなりましたw

あと私の目についた物としては、2x4で120度の角度で接合できる板もの金具のキットが出ていて
それを使うと端面カットなしに突き合わせで簡単に壁と屋根が作れる構造のものがありました。
バイクのガレージ規模程度に最適な物ですが、以前紹介したプラモデル物置と同規模ぐらいの物が作れますので
こちらの方が手間はかかりますが低予算で行けるかもしれません。
金具だけなので、2x4材とパネルは別途必要です。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:19:28 ID:hkLhEZjs
>>55
> 例えば、6帖タイプの小屋のはめ込み式プラモ状態にプレカットされた状態だと
> 118000円とのことです。連結金物は別途で、基礎も別途ですが、コンクリで基礎立ち上げなくても

これ良いですね。これ、床の根太とかは含むんですか?

特に、オーダー可能というのが気に入りました。
ウチの近くにジョイ本があると良いんだけど……。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:42:27 ID:???
>>55
ポルタポッティーだけど 来客に使わせようとすると
向こうが嫌がるね こちらは処理を覚悟していても
向こうは やはり自分のウんコを他人に片付けてもらう事に
抵抗を感じるようだ
嫌がられても困るんだけどねー
何か良いアイデアが有ったら 教えて下さい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:30:18 ID:aP8rvSaO
男だけで泊まるなら、野グソ、立ちションで良いんだけどな……。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:09:41 ID:???
セルフビルドの本漁っているけどこれいいよオヌヌメ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/reader/4947702605/ref=sib_dp_pt#reader-page
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:26:20 ID:???
穴掘って軽く囲って置けばインじゃないの?
実際やってたぜ、某所で。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:50:02 ID:???
コンポストトイレが良さそうと思った。電気要らないのもあるみたいだし。
でもちょっと高い。
原理的にはなんにも難しいことはないから自作しちゃうのもいいかもな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:10:51 ID:EaMDmO87
今年、6帖の隠れ家を作ったけどジョイフルの骨組み一式も検討したけど、
ツーバイのほうが簡単だし安くていい。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:06:11 ID:???
リーストイレで、太陽光のエネルギーだけで、尿や便を分解して
完全に処理してしまうのがあるね。高いんだろうな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:40:39 ID:???
垂れ流しが最強、手間がかからん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:06:38 ID:XnH1mWas
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:52:36 ID:BqGOU+ay
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:34:59 ID:???
基本 土に返す>糞尿
そりゃあ人口密集地では無理だし、長期間居住するならあれだけど、
太古の昔から、今だって野獣は野グソ普通で何万年も生きてきたのだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:41:30 ID:???
バイオトイレ使ってみたいが 値段がちょっと・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:46:46 ID:???
バイオトイレの作り方。
大きな穴を掘る。
腐葉土をいっぱい入れてミミズなどを入れる。
周りを囲って出来上がり。

女性が使うなら新聞紙を使用後に被せる為に置いておく。


イパーイになったら畑にw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:23:25 ID:???
>>64
すぐそばに川があればそれが理想かな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:07:56 ID:???
いわゆる厠(川屋)ですね
その川で魚を釣って食べたらウマー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:33:06 ID:???
>>70
それはちょっと違うかも
川に近いと 自然分解する前に川に達してしまうので
距離を置くべき と聞いたことがある
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:00:21 ID:???
畑に撒けばいい
74123:2008/10/06(月) 11:57:25 ID:???
>>56
床の根太までは含まず、910mmスパンの大引きまででしたが、ジョイフルホンダの展示では、
床は根太不要の厚さ30mmぐらいで端面がサネ加工された根太レス床下地合板を使ってました。

材料代だけで考えると2X4のほうが確かにやすいかもしれませんね。ただ、組み立て誤差の精度が
数ミリ程度で仕上がるプレカットは自分の手持ち工具で出来る加工精度ではないので
だいぶ魅力に感じます。

コンポストトイレは前スレの前の方でいくつか書き込みしましたが、私も最初興味があっていろいろ調べたんですが
日本国内製品では高価なだけで個人用で最適な物は存在しないと思った方がいいです。
海外ではオーストラリアやカナダのメーカーなどで優秀な製品がありますが、どのタイプでも
熱源と撹拌が必要になります。毎日定期的に利用する場合なら大型タイプで毎日一回撹拌すれば
コンポスト内の微生物の分解サイクルは維持できますが、週一回とかしか利用しない場合
微生物にとって餌が少なすぎて冬眠状態または死滅してしまうので扱いが難しくなります。
また冬場は電気による熱源が必要になる場合がほとんどのようです。
ので、ずっと隠れ家に住んで調理で生ゴミも出るような場合には悪くないとは思いますが、
風呂もはいりたくなるでしょうし、すると水道と浄化槽は導入するかねと言うことになるんじゃないかと思います。
ということで、私はポルタポッティーを選んだと言う次第です。
ペットの糞は処理しないでくださいと書いてありますが、バイオ式の
家庭用バイオゴミ処理機をうまくすればトイレに転用できるんじゃないかとは思っていますがw
以前私が検討していたのは、SUM-MAR社の製品です。
ttp://www.sun-mar.com/prod.html

>>69
実際にオーストラリアではそういうトイレもあるようですが、
使用頻度が少ないと餌が不足してミミズが脱走し出すそうですw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:01:22 ID:???
>>72
神経質なヤツだな。
だいたい、もともと川の水の中で魚はウンコもシッコもしてるんだよ。
川に達するって、その川じたいに落とすんだよ。達するも何もない。
しかも、田舎で人家から遠い上流のしかも支流であれば問題ないだろ。
なんでそんなに心配性なんだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:05:02 ID:???
なるほどね カナダ製で無電源で使えるタイプが有るようなので
資料を頼みました 勉強してみます
10万以下なら出せても 数十万はなかなか出せないです

ポルタポッティーは使っていますが なるべくなら処理回数を減らしたいので
20Lの大口ポリタンクを用意しておいて それに数回分を移しておき それが
満タンになる頃運び出すようにしています 
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:45:58 ID:???
>>75
判った ポルタポッティの中身も川に捨てりゃいいのか
いいこと聞いた 有難う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:14:52 ID:???
>>77
75じゃないが、それで良いと思う。
但し、一回使用する毎に捨てに行けよ。
間違っても一週間分一度にとか捨てないように。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:12:09 ID:???
全国同じとは言わないが、田舎の人(うちの周囲)は平気で川にネズミの死骸、
木っ端、カビた米、スイカの皮、腐ったトマトや柿やら何でも捨てる。
何者かが食べられる(た)ものなら抵抗無く捨てているんではないかなあ。
生活廃水も自然放流なので特に大きな問題とは思わないんだろう。
正直排泄物も全体から見て少量ならただのそれらのゴミの一つだね。
でも田の用水路には葉っぱが溜まるのも許さないし、集落の裏山の山水は
家庭内まで引いていたり、魚を育てていたりする事がある。
何処でもそれは似たようなものだろうから、
どんな用途の水路なのかを分かった上で川を使えば良いと思うよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:34:05 ID:???
トイレについて語るスレはここですか?

2スレ目になってまたまともな話題に戻って来たね。
前スレ後半はすぐ犯罪だ法律だと変なのが出て来て楽しくなかったけどさ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:37:39 ID:UUG6i00f
しかし、1Kハウスって、具体的にどれくらいの大きさをみんなは想定しているの?
届け出が要らないってのが基準なら、10平米以下だろうけど、ま、とりあえず
法律とか条令とかは無視するとして。
それと、個人で建てられる範囲ってことも考慮して。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:51:01 ID:???
建てようと思う人の力量次第だろうけど、10平米の6帖程度でいいんじゃないの?
寝るスペースはロフトでも作れば床面積は稼げるでしょ。
人によっては4畳半でもいいという奴もいるかもしれない。
申請などきちんとして大きい建物建てられる人は20畳のでかいのとかでもいいだろうし。
俺は音楽スタジオとかホームシアターができる広さの隠れ家を建ててみたいなあ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:48:05 ID:???
堆肥の作り方 を学んだ方がよい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:52:37 ID:???
>>83
ん? 再びトイレネタね。

じっさい、堆肥に利用するのが一番健全ではあるね。
但し、そこまで継続的に使うかどうかという問題もある。
それと、レジャーは好きでも労働はしたくないって人もいるから、むずかしいね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:20:03 ID:H59YVlwX
件のカナダ製はここで買えます。
電源不要タイプもあります。
ttp://www.niwashigoto-hiroba.com/index.html
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:50:45 ID:???
レジャーで行くのなら、ホテルに宿泊しろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:56:33 ID:???
田舎に1Kハウスを作ろうとしている人が 全員土いじりをしたがっているとは
限らないし いろいろあって良いと思う

静かな環境の中で本を読もうと音楽を聴こうと 執筆をしようと 
それは自由サ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:04:12 ID:y7CJndJx
おれ、1Kハウスってわけじゃないが、
近くの竹林の中に、小さな小屋を持っている。
日当たりが悪いので、真夏日じゃなければ空調がなくてもさほど暑くない。
それで、そこにノートPC持って行って小説書いてみたり、
文庫本持っていって読書したりしたことあるが、
気分が良いのは最初だけ。
我が家の自分の部屋の方がずっと快適だわ。
やっぱ、近場の間に合わせじゃ、雰囲気が出ないね。
思いっきり遠くて、完全なレジャー気分で出掛けないと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:21:28 ID:???
たまたま親が持っていた山林の別荘地に今作ろうとしているけど
家から3時間以上かかるのもちょっとつらいぞ。


間違いなく気分転換にはなるけど。携帯もつながらないし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:32:20 ID:???
本当の山奥とか 片道3時間もかかるところじゃなくても
もっと近場で それらしい雰囲気に浸れるところを見つけられれば
いいではないか   捜そう!! オレは見つけた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:36:55 ID:???
>>85
安くないね。まあきちんとサポートして売ってくれるのなら
それぐらいの値段になってしまうのも仕方ないのかもしれないが
標準相場の倍の値段だな。
直輸入しても18万ぐらいだろ。

ttp://www.sekaimon.com/ItemListReg.do;jsessionid=CB9A4FA64A48ED9AEE626B14D4A891AE.jvm102_01?srch_category_id=0&srch_keyword=sun-mar&srch_translated_keyword=sun-mar&aoSearch=AND®_param=srch
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:54:41 ID:???
>>90
>捜そう!! オレは見つけた

へえ、良いね。どんなところ? おしえて!



9390:2008/10/09(木) 16:11:48 ID:???
>>92
隠れ家なのであまり詳しくは教えられないが 
県庁所在地にある自宅からクルマで40分位
隣町の郊外にある 里山のような雰囲気の所
土地購入時には1軒も家が見えない奥まったところだった
後に 見えるところに1軒家が建ってしまったが
距離が少しあるのでお互いに気にならない関係
森に半分囲まれ 下の方には田んぼが広がっているのが見える

こういう環境の土地はなかなか無いかもしれないが
あきらめずに時間を掛けて捜し続ければ見付かると思う
時々来る友人は「ここは別世界だ」と言ってくれている
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:20:15 ID:???
>>93
市街化調整区域なの? 地目は何?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:25:48 ID:???
今週末2週間ぶりに小屋建設予定地に行ってきます

土曜日あまり天気よくなさそうだけど・・・・
基礎づくりの続きと周辺の開墾がメインだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:51:11 ID:???
>>94
法律論になりそうな話題はナシにしましょう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:31:32 ID:???
>>93
被害妄想持ち?

例えば、さいたま市から滝川村とか書いたところで
誰もオマエの隠れ家は特定はできないだろ?
見苦しく隠して具体性を欠くなら、何も書かない方がマシy
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:02:04 ID:???
>>97
まあまあ、まったり行きましょうや。別に医院で内科医?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:57:29 ID:???
とくに見苦しく隠しているようにも思えないし
結構具体的な説明でないかと
100123:2008/10/10(金) 11:36:27 ID:???
土地を契約したときに書類には正式な住所が書いてあったと思うんだけど、隠れ家の住所覚えてないですw
通称で何所どこのところ。で通用しちゃうので困ってもいないのですが。

隠す必要もないと思いますが、今のご時世、ちょっとした手がかりがあると簡単に調べが付いちゃったりしますからね。

あえて特定されないようにぼかして書きたい人もいるとは思います。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:01:18 ID:???
ココは 正直に書く人は攻撃し オブラートに包む人も攻撃する人が
常駐するスレです    ハイ

攻撃されないのは 何も書かない人だけ    ハイ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:48:45 ID:???
オブラートでできたコンドーム
103123:2008/10/12(日) 06:38:21 ID:???
前スレ最後の方で、明るくて評判のLEDランタンの話が出てましたが、ネットで調べてみると何所も高評のようで
品切れ続出のようだったので、たまたま店頭にあるときに一台買ってみました。

なかなか明るくて便利に仕えそうな感じです。一晩だけ泊まる時とかには発電機持っていかなくても
明かりはこれで行けそうな気もしました。
ただ、ハーフ点灯時に、高速PWMスイッチ点灯しているので、フリッカーのちらちらが気になりました。
ハーフ点灯だとちょっと目が疲れる感じですね。それぐらいの明るさでいい場合は、
もう一回り小型のでもいいかもしれません。

それと、先日仕事の帰りがけにちらっとIKEAに寄ったのですが、台所の流しのシンク部分とか安く売っていて
スペースが狭い隠れ家では自分でシンク台を作って、シンクをはめ込んだりするにはちょうど良さそうなサイズの物が
幾つもありました。8000円程度でステンレスの上級品が買えるのにはびっくりです。
あと、本棚の上の方から物をとるための金属製のはしごが4000円程度で展示してあったのですが、
ロフトとか屋根裏を作った人には最適なハシゴになりそうです。木で作ると重くてごつくなりますからね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:16:27 ID:???
私もそのLEDランタン(EX-777XP)使っています
少し感想を言いますと 新しい電池を入れてしばらくは
期待以上の明るさでしたが その明るさがそのまま72時間
持続するわけではなく 少しずつ暗くなっていきます
そこがちょっぴり残念

LOW点灯時のチカチカというのは 注視しても私には全く
判りませんでした かなり鈍感?(笑い)

ただ単1のアルカリ電池は結構高価なので 今は
単3+アダプターで使っていて どっちが得か
計算中です

どちらにしても 人によっては強い味方になるかと思いました
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:45:47 ID:???
>>103
そのランタン、充電式だとありがたいんだけどね。
もちろん、コストの問題もあるが。
実質、その手のランタンは年に数回しか使わなかったりするから、
アルカリの乾電池の方が安く付くのかな。
106123:2008/10/13(月) 06:51:38 ID:???
>>105
単三電池にアダプタで一晩以上持つなら、充電式に改造しても持ちそうですね。
蓋あけた内部の電池はいる所の壁面に、EIAJ#2かUSBジャックを付けて
サンヨーのエネループL2Sリチウムイオン充電池とか電池の替わりに中に入れてしまえば
軽くて便利に使えるかもしれませんね。
あれだと、5V1000mAまで出せるらしいので、ランタンの定格以上に電力を供給できそうです。
何時間持つかな?気力があるときに改造試してみます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:23:21 ID:???
昨日、一昨日と行ってきました。
朝方は0度・・・車中泊は寒かった。

来春からの本格的な小屋作りの為のデッキの土台が出来上がりました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:51:25 ID:???
どの辺のエリア?
かなり北の方?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:45:08 ID:???
長野の山の中です。

標高が高い(1300m)ので朝晩の冷え込みが激しいです。
朝方は草に霜もついてました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:43:48 ID:CU7T5yZ/
犯罪教唆スレage〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:31:18 ID:???
>>110
やあ、久しぶりだねえ。最近健全で、犯罪じみた話題が減ってるから残念だね。
保守してくれてるつもりだったのなら、お礼を言うよw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 17:03:04 ID:???
>>109さんへ
>>110は少々可哀想な人の書き込みだから 気にしないことネ

最終的にどの位の規模の家を作る計画?
そしてどういうスタイルの生活をしたいのか
聞かせてください
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:55:37 ID:???
規模はまだ迷ってます。
4.5〜6畳位のサイズなら、DIYの本とかで建て方が出てるので
気軽に出来そうなんだけど、せっかくだからもう少し
大きめにしたいなと・・・
(嫁と2人で泊まって窮屈でない程度)

まずは、デッキを作って、現地でゆっくり本読んだり、コーヒー飲んだりしながら、ゆっくり妄想しながら小屋の計画をしたいですね

もう、今年は寒くてくつろぐ雰囲気ではないですが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:57:44 ID:???
小屋そのものよりも、ウッドデッキの方が案外、メンテが大変だったりするよ。
日本は湿気が多いし、埃はたまるし。

と、ネガティブなこと言ってごめん。しかし、覚悟しておかないとね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:06:54 ID:???
>>114
覚悟はしてます

というか、現在作成中のウッドデッキは
あくまで小屋建設の為の作業場所の確保&休憩場所、位に割り切ってます。
材料も安いSFP+防腐塗装で済ませてるし。適当に再塗装とかしながら10年・・・無理でも5年持てば御の字かな。
小屋の寿命も多分そんなもんでしょう。

その期間すぎてまだ通うようなら、本格的な別荘建てる事を考えます。その時にそれだけの余裕があればですが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:03:29 ID:bXXwQ3w0
津軽さ来いへ〜
ちょっと掘れば天然温泉でるし、
冬寒いたって、雪景色で露天風呂もいいべさ?
製剤所やリンゴ農家から薪かって薪ストーブすごせばいいよ。
別に隣近所人づきあいうるさくないよ?
そこの集落にもよるだろうけどさ〜
集落から離れた所にポツンと一軒家建てれば?
一人暮らしなら誰も寄ってこないから。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:19:28 ID:???
温泉って素人でも掘れるの?
出れば光熱費かからなくて風呂に入れるな。
しかしドバドバ湧き出したら、かえって困るぞ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:48:11 ID:???
ドバドバ出たら 日帰り用の温泉入浴小屋でも作って
ヒダリウチワで優雅に暮らせるよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:34:13 ID:???
倉庫を作る。
その中にキャンプ道具一式を置いておく。
テントやタープを張ってのんびり過ごす。
飽きたら撤収する。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:12:34 ID:???
近くの別荘地にテントとタープとチェアが常設されていていつも気になってるw
気が向いたときに食糧だけ持って泊まりに来るのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:34:11 ID:???
そりゃ、持ち主に聞かないと分かるわけなかんべ
122持ち主:2008/11/06(木) 11:28:24 ID:???
テントとタープとチェアを置くために土地を買いました
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:07:05 ID:???
こうやって成長してゆくのですよ。
http://www.geocities.jp/tetsuyan5/sub12.htm
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 13:20:41 ID:???
>>123
冬も作業ができるのはうらやましい。
こっちはもう数ヶ月もすれば深雪をかき分けて数十分歩かなきゃたどり着けなくなっちゃう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:01:37 ID:???
>>123
うわっ、なつかしい! 何年も前に見たサイトだ。
今はどうなってんだろう? まさか、草ぼうぼうの廃墟だったりして……。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:43:51 ID:498NhVB5
>>123
所有権の主張とか言ってるが
本当の所有者が現れ
強制執行により
建物が取り壊されてるに1票w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:48:57 ID:???
>>126
いくらなんでも人の土地に勝手に小屋を建てたりしないだろ。
自分の土地だからこそ、ちゃんとそのことを主張したんだと思う。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:15:58 ID:I00Z6b94
>>126
朝鮮人じゃあるまいし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:02:22 ID:3MznQfel
>>128
そのお陰で駅前でパチンコが出来るんだろ。感謝しれ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:53:02 ID:???
>>129
北鮮の将軍様に貢いでいるんですね、わかります。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:09:47 ID:???
おい、こんなところでつまらない民族問題を持ち出すな。
大多数の日本人は朝鮮人に対して偏見などもっていない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:08:47 ID:NFMxG103
とりあえずageときますね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:52:20 ID:???
寒冷地で小屋建てようと思うと、独立基礎にしても凍結震度調べて
穴掘らないと行けないですよね?

自分の建設予定地は凍結震度が1mなんですが、凍結震度まで
掘らずに作って失敗した!
って人います?

やっぱり霜で基礎持ち上がっちゃったりするんですか?

134田舎育ち:2008/11/16(日) 14:34:02 ID:U7QgpjiO
田舎といっても、色々有る。
そりゃ、テレビに出るような田舎もあれば、マイーな田舎もある。
テレビで見て田舎が良いと言うのは間違えてる用な気が。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:34:57 ID:???
田舎に立てようK1ハウス 2棟目
って何かと思ったw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:59:34 ID:???
K1ハウス・・1Kハウス・・なるほどね  尾も白い
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:48:12 ID:BGw147WN
田舎でも水道水源地にゴルフ場があるとこってきもい
スウェーデンハウスとかゆうメーカーの1Kもきもいかも

<欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場>
 ↑ さいとアドレス 規制でかきこ不能
 ジャパントータルクラブとかゆうのも欠陥大杉

138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:44:23 ID:oPyz3ggm
風呂付きの1Kの家作るのにいくらくらいかかる?
材料は全部ホームセンターで揃えるとして
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:01:20 ID:???
>>138
まあ、材料費のみで、最低で30ん万くらいかな。
風呂釜は50,000円くらいからあるからそれを買う。
風呂桶も自作するとして。
これは最低価格だから、実際にはもっとかかると思うよ。
電気、水道なんかも考えてないから。

風呂付きとなると、水道かそれに準ずるものは必要になるね。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:01:22 ID:e1fZk/y7
中古の材料売ってるとこもある 大工なんかに知り合いがいれば
激安8割引きとかある
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:45:15 ID:CJEcZZbg
>>139
ありがと。
自作家をアパートにして貸すってできるのかな?
ちょっと豪華にして50万円。電気・水道引いて、駐車場作って100万円。
3つで300万円
家賃3万円×3つ×12×3年で元が取れる。
甘いかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:03:05 ID:???
保険が高そうw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:25:59 ID:???
>>141
俺が今出向先で仮住まいしてるところは半分は大家の自作だよ。
てか大家木工所。

基礎や鉄骨フレーム、配管、電気などは専門業者っぽいけど
内外装や建具などは大家んとこでやったっぽい。

仕上げなんかとてもプロの作業とは思えない手抜きな所もある。
まあ自分とこなら予算との兼ね合いでOKなんだろう。

パッと見わかりにくいとこだし、そもそも建物自体が古いんで
そういう細かいこと気にするやつは最初から入らないしな。

まあそれでも入るヤツがいるのは田舎で貸家自体が少ないから
だろうな。ちょっとマトモそうなところは既に全戸埋まってる。
俺んトコのボロアパートも現在満室。


ただし、3世帯アパートを300万でってのは甘すぎだと思う。
その程度の費用で作れるのはせいぜい小屋程度だよ。
マトモに人が住む家にはならない。
お前さん自身が住むにはいいかもしれんが賃借人は入らないだろう。
よっぽど他がないのでない限り。

保険会社なんて端から相手にしないだろうね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:22:56 ID:???
143に同意だな。

人に貸すんだったら、最低でも広さは2Kくらいいるだろうし、風呂も要る。
独り者や学生用の狭い1Kだったとしても、金がかかるののは同じくらい。
住める程度の品質を保つとなると、キッチン、バストイレも必要だから、
一戸あたり、最低でも250万くらいかかるのでは? それでもあまり上質じゃないよ。
3戸で750万。家賃はそれでも三万くらいしかもらえないだろうから、元を取るのに7年は
かかる。しかも、作るのに多大な労力がかかる(人件費はロハだが)。
さらに、それでも安普請だから、人が7年も住めば、あちこちにガタが出るから、また修理
なんかに金が必要になる。
ダイトー建託とか、そのあたり、けっこう上手くやっていると思うよ。品質と価格と償却の
バランスの良さにおいては。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:23:06 ID:rg0YRrnF
http://www.geocities.jp/tetsuyan5/yamagoya/dodai1.jpg
前から思ってたんだけど
家建てるときによく見るこういう糸ってなんのためにあるの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:42:07 ID:???
>>145
霊がそれ以上入ってこないようにする糸
結界だな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:52:08 ID:???
水糸と呼ばれ
封筒に付ける水引(飾りの紙糸)と語源を一にする
神道系の儀式

目的は>>146
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:26:26 ID:???
ちょwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:50:12 ID:???
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:34:58 ID:???
霊が多いと水糸引くだけで3ヶ月ぐらいかかっちゃう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:31:19 ID:???
夜中に悪戯しに入ってくる悪餓鬼へのトラップという役割もあるらしい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:53:15 ID:???
最近、まともな書き込みが無いので一応マジレス混ぜてみる

>>145
「遣り方」あたりでググってみると少しだけ勉強になるかも


さて、この3連休建築準備中の現場に行くかどうか考え中。
長野の山の中は既に真冬並みの寒さなんだよね。
インパクトのバッテリちゃんともつだろうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:44:09 ID:???
冬場に長野の山奥に単独で侵入するのは、生命の保証が出来ない。
命がけで作業したい人もいるだろうけど、やめときなさいと言っておこう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:19:16 ID:???
冬眠に失敗した熊に襲われるぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:50:23 ID:???
ご忠告に従って止めときました
というか、天気予報の最低気温(−4度)みてくじけました。
山の中といっても一応分譲別荘地なので命は大丈夫だと思うのですが、熊に注意の看板はあった気がします。



でも、年内にもう一度行って、現地に置いてある
道具、資材関係の養生ちゃんと確認してこなくちゃ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:52:58 ID:???
間アクなら最低限道具は持って帰りなよ、最悪まるごと持って行かれるから
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:15:04 ID:VZ/Zp32O
−4度くらいなら、すきまだらけなら別だけど。へいき。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:18:18 ID:???
オレ 車内温度−18度の車中泊したことあるけど 
暖房使わず寝袋だけで 寒かったけどまだイケルと思った
クルマの中は 床下を風が通り抜けるせいか外とほとんど同じ
ポリタンの中の水もショベンも みな凍った
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:40:35 ID:???
車の中は気温はさがっても、風がないから体感温度は比較的高いんだよね。
それでも−18度はおどろき。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:37:55 ID:???
まず、10尺の材料を納め
細かい作業も出来る小屋を作る。
面倒が増えるが、作業効率でお釣り。
素人が現場で一番時間を費やすのは
   「悩む」
経験者なら誰もが頷くだろう。
長期戦覚悟、まずは小屋。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:04:53 ID:???
本屋で見つけたんで買ってみた

意外と面白かったけど、2x4と変わらん気がする。

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32154349
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:10:10 ID:???
>>160
>    「悩む」

 お言葉ですが、ちゃんとしたコンセプトと設計図があれば、特に悩みませんよ。
作業の段取りも決めてから現地に行く。前夜にそれを考えるのもまた楽しい。
そのために、まず別の作業小屋を作るなんて、すごく効率がわるくてやってられないと
思うな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:30:43 ID:???
作業小屋作った時点で力つきそうw

自分は作業の為にデッキだけ作ってるけどこれだけでも
結構な費用と手間がかかる。
場所が緩やかな傾斜地なんでどうしても平らな作業場として必要なんで作ってるけど、作業場所が確保出来るなら多分作らないだろうな・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:53:57 ID:???
5万くらいのパイプ車庫なら手軽かな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:03:06 ID:???
>>161
あー、これ俺も取り寄せで読んだけど結局はオリジナル金具の営業本だと思った。
3面結束金具1セット¥8,000-はすげーよ数そろえたら構造材の金額超えるんじゃね?
普通に2x4で組んだ方が安くて強そうだし。
柱脚金物もかなりいい値段。

まあでも簡単金具使って基本ドライバーのみで組めるんなら初心者にはいいのかもな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:13:07 ID:???
書き込みほとんど無いな・・・
さすがに、もうこの時期はみなさん工事もお休みですかね?

167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:01:15 ID:dU3XOnZu
現場でたき火して、そこで焼き芋作るのもなかなか乙なものなんだがな……
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:42:05 ID:???
1Kハウスの中で 静かに音楽でも聴きながらパソコンに向かうのも
乙なものなんだがな・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:14:46 ID:???
電気のある1Kハウスか……。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:30:13 ID:???
イヤ 電気は引いてないが電気は使っている
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:20:48 ID:???
発電機ですか?

建築時の機材の電源も必要なんで、発電機買おうと思ってるんだけど、
工事現場で使うようなタイプだとやっぱり結構うるさいですかね?
防音型のインバーター付きとかだと値段も高いんでdenyoとかの
オープンフレームのやつをヤフオクとかで安く手に入れようと思ってるんですが・・・・

DIYで防音ボックスとか作って使ってる人います?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:32:47 ID:gyLJGrjv
ソーラー発電が理想なんだけど、コストがかかるし、いつも安定して
使い続けるためには、充電設備が必要になり、よけいにコスト高になる。
「売電」ができれば安定供給はできるが、そうなると、電力会社の電灯線
とつながっている必要がある。となると、最初から普通に引いた電気を
使う方がずっと安いし簡単。ってことになるんだよねぇ。


173170:2008/12/03(水) 22:09:25 ID:???
>>171 172
お天道様の恵みだけでやってます
小屋を自作した時も発電機は使わず 元の家で充電してきた充電式の
ドリルや丸鋸だけでコツコツとやりました
発電機も 本当に音や排気ガスが気にならないほどの物が出来れば
予備に欲しいが 今のところソーラーパネルだけで8年ほどやっていて
なんとかなっているので このままでイイかな

電気を売るための電線を繋ぐというのは 私には???です
売りたくなるほど発電する必要はないです
最初55Wのパネル1枚で始めて 後で少しずつ増やし 今は
合計330W分のパネルだけでやっていますが エアコンや
電子レンジは無理にしても それ以外は何とかなっていますヨ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:11:34 ID:???
小屋が出来てしまえば、、ソーラー発電だけでも良いのかもしれないdすね。
そもそも電気の必要性もほとんど無いでしょうから。

ただ、建築用には欲しいんだよなぁ・・自分も今は
家から持ってく充電工具だけでやってるんですが、
現場が家から2時間以上の田舎にあるので
バッテリー切れ=作業終了・・・てのが効率が悪くて。
やっぱりバッテリ1個使い切ったらそれは充電しながら
次のバッテリを使いたい。
出来れば丸のこも大径のやつ使いたいし
(今は充電式の135mm径。2x4が45度で切れない・・・)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:50:55 ID:???
もし使っている充電式工具が12V用だったら ウラワザがあるよ
自己責任でってことになるけど 付属のバッテリーパックを使わずに
クルマ用のバッテリーを用意して それに繋げるように改造すれば
かなりの長い時間OKです
私は丸鋸も190ミリ径で24Vの充電式を見付けて それをやはり
クルマ用のバッテリー2個を直列で繋いで使ってました
本当の意味でのコードレスではなくなってしまうけどネ
もしやってみるなら 途中にヒューズを入れてネ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:46:10 ID:???
>>174
どうせ電動工具使うなら、多少の騒音は良いんだろ?

HC行けば2KWくらすが5万そこそこだし(小型の方が高い)
建築に使って、最終的に防音箱も作れば

不要なら売りに出せば良いし、良い値段で売れるよ

177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:24:13 ID:uX20Rmmb
>>173
> お天道様の恵みだけでやってます

へえ、それはすごいですね。

> 電気を売るための電線を繋ぐというのは 私には???です

売ることが目的ではなくて、「太陽が出ていないときでも安定して電力を供給する」ことが
主目的でしょ。となると、173さんは、バッテリーとかを装備しているってとになりますね?

178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:06:53 ID:???
>>177
ハイその通り
電気は夜の方が使うので 日中に充電した電気を夜考えながら使っています
その人がどの位電気を使うのかによって 必要な発電量やバッテリー容量が
決まりますので ソーラーパネルだけで生活できるかどうかはひとによって
変わります

毎月僅かな収入でも 質素に生活している人は 結構安心して生きていられる
かと思いますが 派手な生活をしたい人はいくらお金があっても足りなくなるように
要はバランスの問題でしょうネ
日照時間の長い夏は安心して電気を使え 今の季節は少しハラハラしながら
試行錯誤でヤリクリしています   結構楽しいですヨ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:48:05 ID:msJKPM7n
なるほど、それも良いですね。
ただ……

バッテリーは消耗品だし、インバーターの価格とかもあるし、
理想的ではあるんだけど、自分もそれをやるとなると、なかなか踏ん切りがつきません。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:05:12 ID:???
静穏型発電機ごときでまわりに気を使うって、どんだけ都会に建てるんだよ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:09:10 ID:???
田舎だからこそ音に気を使う・・・
いや、周りに人はいないんだけどねw

最初に工事を始めたとき、丸のこやインパクトの音がものすごい
大きな音に感じてビビった。
特にインパクトはあたりに反響して響き渡るんだよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:23:31 ID:???
感覚の問題だね
私も いくら周囲に人が居ないとしても
電気を使うために 大きな音のする発電機は
できるだけ使いたくない
だからほとんど音が出なくて排気も気にならないよな
発電機が出来るのを期待しているよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:53:31 ID:Nv1HGLeu
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:26:12 ID:f5coSE/d
何故、電気を使うの? 電気をやめればいいじゃん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:32:38 ID:???
>>179
確かにソーラーパネル+コントローラー+バッテリー+インバーターと
考えると多少の初期出費は必要になります
私の場合 もし電気を引いていたとしたら 別荘のように時々行くだけで
実際の使用量が少ない場合でも電気の使用基本料金は毎月払い続けなければ
ならないので 電気を引かないでいたことによって今までの8年間電気代を
払わなくて済んだ分を考えると ソーラーシステムの選択で支出を押さえられた
かなと思っています
 それと是非知って欲しい事は ぎりぎり規模のソーラー発電で生活すると
電気を大切に使う習慣がイヤでも身に付くことです
逆に 電気を引いてしまうと どうせ基本料金は払わなければならないのだから と
もっと使わなければもったいない などと正反対の感情が生まれてしまう事も
あります 小さなパネル1枚から始めてみると楽しくなりますよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:56:46 ID:???
なるほど、ためになりますね。
ところで、夏場は充分に電気が使えるとのことでしたが、
ということは、バッテリーやインバータ設備の容量は十分だということですね?
となると、仮に、ソーラーパネルだけを二倍とか3倍に増やせば(もちろん、それなりの
土地が必要だが)、冬場でも充分な電力が使えるということになりそうですね。
しかし、その肝心のソーラーパネルが一番高価なのでしょうね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:48:25 ID:???
ソーラーパネルは少しずつ安くなってきているようで
一番後に買った165Wのパネルは5万6千円位だったような・・
その大きさは115×115cm位
バッテリーとの間に簡単なコントローラー(3〜4千円)を入れて
過充電 過放電を防げば 後はお天気と使用量とのバランス次第で
周囲の家が停電していても 我が家だけは平然と電気を点けて
TVを見ていられます PCでのインターネットもOK

一般家庭のように一通りの電化製品を揃えた上で それを全部
ソーラー発電だけで使おうとすると パネルもバッテリーも
大変な大きさや量を用意しなければならないでしょうね

何もない小さな小屋を 取りあえず夜電気を点けられて 小さな
TVでも観られたらイ〜ナ〜 って感じで始められれば その内
面白くなって 電気を引かない喜びと優越感も味わえるように
なるかと思います
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:57:01 ID:hXLMG2ze
いいなぁなんかいいなぁ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:14:53 ID:???
>>187
それで、具体的に家の広さはどれくらいなの?
電気は分かるけど、水道、ガス、とかは?
それと、バス、トイレはどうしているの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:52:20 ID:???
家というか 小屋というか 部屋というか・・・
生活空間は9.99uもあり 広いです
水、ガスその他は全部自分で運び込み&運び出し
風呂は最近は週に2回程買い物に出たついでに
スーパー銭湯で入って来ることが多くなりました
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:00:43 ID:???
そこで「暮らして」るんですか?

自分は週末別荘代わりに使おうと思ってるので
ガスは引かずキャンプ道具で済ますつもり
運良く歩いて1分の所に公衆トイレと水道があるので
トイレも作らず、水もタンクで持ち込む予定・・・・

って計画で作ろうとしてます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:36:17 ID:???
いい環境ですねー トイレ水道に近過ぎるくらい
まさか公園の中に週末別荘が有ったりして(笑い)
ただ このスレの中で公共の水道を利用したりする事を
公言すると 「それは窃盗だ 犯罪だ」と騒ぎ出す
可哀そうな人がいるので 要注意ネ

私も別荘的に使うために作った小屋なのですが
居心地がいいので ほとんど住んでいるような感じに
なってきました
冷蔵庫は電機ではなくてガスを使ってます
キッチンのコンロもキャンプ用の カセットガスボンベを
2本セットする3バーナーを使っていて 一般家庭用よりも
キャンプ用品の方が意外と役に立つことがあります
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:51:27 ID:z2MsIye5
>>191
> 運良く歩いて1分の所に公衆トイレと水道があるので

もしかして主材料はドカシーですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:44:54 ID:???
>>192
一応分譲別荘地で、その別荘地内のイベント広場みたいな所に
トイレと水道があります。
冬は凍結防止のためクローズされちゃうんですがね・・・
別荘地所有者の管理費で運営されているんでいわゆる「公共」とは
ちょっと違うっぽいですね。
「別荘地」っていっても地目が「山林」の雑木林なんですがね

>>193

そんなわけなんで、さすがにそれは他の住人から苦情が入ると思われ
まぁ夏でも夜は長袖が必要な場所なんでブルーシートでは過ごせないと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:44:29 ID:???
>>190
トイレのことは書かれていないですが、もしかして、

No good so ですか?

196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:30:26 ID:???
トイレの件
『小』は地中で自然分解
『大』は出来るだけ外出した時に外で済ませて
そうもいかなかったときの分だけをポルタポッティで
大切に保管し(?) その後定期的にお持ち帰り・・
なのですが それを頻繁にはやりたくないので 
広口の不透明ポリタンクに数回分を移しておいて
それが満タン近くになってから まとめてお持ち帰り です
実際やってみて慣れてしまえばそうイヤな事でもないヨ
ポリタンクに移し替えてあるのでクルマで運びやすいし
倒れてもこぼれたりしないし
私の場合は2〜3ヵ月に1回という感じ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:03:57 ID:h7HcYw55
なんかそれ、いいな……。
SPF材使用のミニログスレがあるから、そっちの形式で作って、
俺も田舎生活を満喫したいな。
もちろん、ソーラー発電装置とかも将来はつけて。

>>196
それ、ソーラーセルの発電容量は、トータルどれくらいで、
一通りでいくらかかりました?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:37:29 ID:???
これからでゼロから始めるのなら>>187に書いた感じでやってみては?
結構使えるよ そこから必要に応じてバッテリーを増やしたり
パネルを増やしたりしていけば良い
私も大して電気の知識がある訳ではないので 手探りでやってます
やっている内に判ってくるかとーー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:22:54 ID:???
バッテリーってDelcoのボイジャーとかオプティマのイエローとかのディープサイクルバッテリーで良いんですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:02:04 ID:???
本当はディープサイクルバッテリーが良いのだが 値段が倍位すると思う
私も最初は無理してそのタイプを買ったが 同じ価格で普通のバッテリーを
2個買った方が得なのではと考え 最近はソッチでいってます
コントローラーで過放電を防いでいるので 安いもので済ませても4年くらいは
大丈夫な感じです ド素人考えですが
12Vで使えるようなカー用品などだけを使えば インバーターも省略出来るよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:41:15 ID:???
凍結深度が80cm位なので独立基礎作るのも結構大変。

ダブルスコップで掘るしかないんかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:32:49 ID:???
何軽く死ねそうな事いってんだよw
ゆんぼ借りれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:58:35 ID:???
予算が無いんで・・・w

なんか簡単に縦穴掘る手段ないかな?
土質はそれほど硬く無いんでまだ助かってるんだけど。

204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:56:40 ID:???
>>203
金がないやつぁ汗をかけ

これからの季節は、重労働も涼しいだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:06:34 ID:???
凍結震度を心配して深い基礎を作るというのは普通の考え方だが、
それはかなり大変そう。だから、ちょっと変なことを考えてみた。

つまり、「最初から基礎には期待しない」という考え方もあるかと思う。
そう思い至ったひとつの理由は、建築申請の問題。基礎を打っていない
小屋は移動可能と判断され、申請が不要。固定資産税もかからない。
だったらまず、小屋となる箱の床下部分を頑丈に作り、基礎は、それを載せる
だけのブロックとか束石を置いただけにする。小屋はその頑丈なヤツの上に建てる。
そういう考え方もアリではないかな? その方式なら、凍結震度とかは考えなくて
よくなる。
じゃあ、その下の部分をどれくらい頑丈に作るかという話だが、2×4工法などで
六畳以下程度の小屋を作るのであれば、全体がひとつの箱になってかなり頑丈
だから、さほど頑丈に作る必要もない。もともと、軽い建物だから、基礎部分にそれほど
負荷も掛からない。
問題があるとすれば、水周りなどのライフラインを固定して使用するのには適さない
ということかな? でも、そこまでしない人が多いから、けっこう行けそうな気がする。

こんな考え、どうだろう?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:28:37 ID:???
風で飛ばされるとか、いろいろあるんだけど、できることだったらもうやってるのに
やってない理由をあげてほしいか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:48:05 ID:???
>>205
お見事!! その考え方は実に素晴らしい
地盤が軟かな所など 後に沈み込みが予想されるような所は
その手を使えばいくら傾いてもジャッキアップで水平に戻せる
早い話がクルマと同じだよね
私はそれに近いことをやっているのだが 小さな小屋だけでなく
あの関西空港のデッカイ建築物が まさにそのやり方で
作られていて コンピューター制御で水平に維持されていると
知った時には驚いた これ本当の話 
地震に強いなど他にもメリットが有り >>205は偉い
208205:2008/12/11(木) 16:54:26 ID:???
>>206
束石には、「羽子板ボルト付き」ってのがあるから、それで固定しておけば
重みで飛ばないのでは? 束石の長いのを使えば下の方は土に埋められるし。
飛ばない方法はいくらでもあるような希ガス。

>>207
ほめられるのはうれしいけど、なんかわざとらしく聞こえるのは、俺がすなおじゃないからか?
209201:2008/12/11(木) 17:10:04 ID:???
良いアイディアだとは思うけど、うちの場合建築予定地が傾斜地なので
束柱で床の水平を取るつもりなのでちょっと>>205の方法は無理・・・


210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:49:11 ID:???
>>209
ハウスは大きくないと思うから、斜面を削って水平にしたら?
あ、その方がよけいに手間が掛かるのかな?


つか、凍結深度まで深く掘らなくても、あまり大きな悪影響は亡いような気がするんだが・・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:12:46 ID:???
大きなプールを作ってその上に家を浮かせれば水平!
・・・プールを作るくらいなら穴掘ったほうが楽っすよね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:18:11 ID:???
>>210
手前と奥で1m弱の高低差があるからそれならすくらいなら
穴掘った方が楽な希ガス

凍結深度まで掘らないとどうなるかは今年の春に答えが。
この秋50cm位しか掘らないで基礎つくってウッドデッキ
作ったんで・・・・

冬の間に少しずつ穴堀だけでも始めたいんだけど、現地が寒すぎてなかなか行く気がおきないw


213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:56:24 ID:???
南国生まれで良かった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:29:54 ID:???
床は3寸柱を敷き詰めれば、重みで飛ばないでしょ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:35:43 ID:???
たかが掘っ立て小屋だろ? 凍結がどうとか、そんなもん無視して適当につくっちゃえよ
問題が起きたら起きてから考えれ

不動沈下したらジャッキで上げてかいものでもかましてやればおk
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:51:17 ID:CtrirKi1
>>215
乱暴だけど、まあ、的を射た発言だな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:09:41 ID:???
んだ
中途半端に固定して 傾いてからサー困ったと言うよりも
傾くことを想定して 直しやすく考えておく事の方が
正解かも
絶対傾かない と自信があるならしっかり固定でヨロシ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:42:59 ID:???
しかし、斜面に凍結深度より深く穴を掘るとしたら、大変だよ。
しかもユンボとかの重機を使わないってんじゃ。
一ヶ所くらいなら良いけれど、基礎の場所って、最低でも10ヶ所くらいは必要なんじゃないの?
腰痛とかヘルニア持ちだったら最初からやらない方が良い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:01:10 ID:???
穴掘りしている内に一生が終わってしまうんでないかい?
どうせ掘るなら 人間が入れる位の大きさのを一つ
色々な使い道がありそうだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:59:58 ID:???
我が国では土葬は禁じられているからね。
いっそ、永久凍土で人間の冷凍標本になるのを狙っては?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:17:29 ID:???
その流れで行きましょう
世の中がもう少しマトモになった頃に解凍してもらえば
残りの人生楽しめるナ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:49:54 ID:???
いや、冷凍標本は生き返らないのだが……。
液体窒素でそれを狙っている人もいるようだが。
223212:2008/12/12(金) 16:49:58 ID:???
いつの間にかオレ自ら基礎になる話になってるし・・・

>>215-219
今年作ったデッキが春にどうなってるか次第だけど
意外と大丈夫なんじゃね?と楽観的に思ってたりします

基礎が一部持ち上がってた・・・って言う程度なら、凍結深度あまり考えないで小屋も作っちゃうと思う。
それでも基礎一カ所あたり40〜50cm位は掘らないとな・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:39:09 ID:???
逆に考えるんだ 穴を掘るんじゃなくて、建ててから基礎の周りに土を盛って深度確保
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:04:02 ID:???
お〜〜い みんな〜 どうした〜〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:06:08 ID:9jUDDVkd
ちゃんと生きてるよ〜!
年末年始の休みに建てたいな。  って、無理か(^_^;)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:46:05 ID:4+Jyofso
224の考えだと、富士山の火口のなかに家を建てるイメージか。
効果否定はしないが、湿気だらけ! 排水は一箇所にドレンをつくればいいわけか。
228 【ぴょん吉】  :2009/01/01(木) 11:25:55 ID:???
運試し
229 【大凶】  :2009/01/01(木) 11:26:36 ID:???
ぴょん吉って何だよ
orz
230 【小吉】 【381円】 :2009/01/01(木) 11:27:39 ID:???
あげくの果てに大凶って・・・・
OTL
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:14:59 ID:???
質問ですが、固定資産税とかってどうなるんでしょうか?
建物の固定資産税ということについての質問です。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:20:17 ID:???
おそらくちゃんと届け出していても、10平米以下のミニハウス程度なら
ほとんどかからないと思います。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:37:16 ID:80JD7sJK
建物は登記しなければかからないよ。
役所が来たら仮設だからといえば問題ない。
でも未登記だと他人に勝手に登記されたりもありえるが・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:56:50 ID:???
登記して無くても、無許可で建てても、建物だと認定されればもれなく
固定資産税はかかる

ちんけな掘っ立て小屋はお目こぼしされるというだけ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:01:26 ID:???
建ててから10年経って そこでやっと認定された場合
それまでの10年分の固定資産税も請求されるのだろうか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:23:13 ID:???
>>235
されない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:58:02 ID:???
近くに釣りの名所があるんだがその付近の林は人糞だらけ・・・
マジで野糞カンベンしてくれ。近隣の地主の迷惑も考えてくれ
>>64
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:22:44 ID:???
すみません 我慢できなかったもので・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:29:45 ID:???
野グソの墓って小説がなかったっけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:37:13 ID:???
「鹿の糞」っていう歌を あの吉永小百合が歌ってたっけネ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:23:52 ID:???
>>237
ゴミ処理かなにかのバクテリア粉末かければ
速攻分解されないかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:25:55 ID:zv5BAtJM
>>185
>確かにソーラーパネル+コントローラー+バッテリー+インバーターと
考えると多少の初期出費は必要になります

↑あなたの場合は全部でいくらくらいで出来ました?素人でもできる工事なのでしょうか。
バッテリーは8年交換してないのですか?

文章を読むと、あなたが使う電気は部屋の明かりと小さなTV、PCくらいでしょうか。。
理想ですね。ソーラーパネルは屋根いっぱいに付けているんですか?
教えてちゃんですみません。どこから手をつけたらいいのか分からなくて。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:37:36 ID:ph91BMRH
私の場合 30×130pで55Wのパネル1枚から始めました
当時 初心者用入門キットのような感じで買った物で
合計7万円ほどだったかなと思います

最近はパネルの価格も下がってきているようですので
もっと安く揃えられるかと思います

その後 面白くなって 少しずつパネルやバッテリーを増やして 今は
6倍の発電量になっています パネルの合計面積も6倍です
屋根の上にいっぱいという感じではないです
パネルは屋根に固定するよりも DIYでイーゼルのようなものを作り
その上に乗せて庭に置くと 太陽の方向に合わせて気楽に向きを変えられるので
便利ですよ

多少工夫していることは 発電や蓄電を一つにまとめないで
3っつのグループに分けていることです
つまり Aグループを照明関係 BグループをTVやPCなどに使っている時は
Cグループを休ませながら充電だけの期間にしてバッテリーを回復させたりし
又 それぞれのグループは配線を切り替えるだけで組み替えられるように
しているので 偏った負担を掛けないようにする配慮と 室内の電気製品が
同時に全部使えなくなったりしないようにする配慮です

今の規模ではエアコンや電子レンジは無理だろうと思っているので
使っていませんが 扇風機やプリンターやミニコンポなど 色々と
使っています
同時に全部を使おうとしなければ良いわけですし 期待以上に
使えている感じです
バッテリーは5〜6年は大丈夫かなと思っていますが とにかく
大した知識もないまま初めて9年近く経ち この電気関係だけは
自給自足が成立していると言えるかも知れません
小さな規模から始めて 面白さを感じて欲しいと思います
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:17:30 ID:IsJ7mF2/
おもしろそうだな。
blogつけてないの?
画像とか見たいものだ・・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:44:10 ID:6HS6/Ry/
ゴメン そういう高度な技術(?)は持ち合わせていないレベルです
電気も引いていない所から2チャンネルに書き込みしたり ショッピングや
オークションに参加して キーボードを叩いただけで送金が完了したりする
だけでも 少し前の自分から考えると『驚異』です
でも 「自分で使う電気は自分で何とかする」という考えが通るようになると
とんでもない山奥にこっそりと秘密隠れ家を作っても 結構快適な生活を
出来るのではないかという夢が生まれますね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:40:20 ID:???
だねー
不便を我慢して原始的な生活をするというのも悪くないとは思うけど
そういう場所だからこそ、近代的な道具も使えるってすごくおもしろそう。

事務所や家で固定された場所でしか使えなかった情報機器が、あらゆる場所で
移動中でも使えるモバイルコンピュータや携帯電話が面白いのと似てる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:56:54 ID:cB4qKWdM
質素で優雅な快適引きこもり生活・・・・・ 人によっては 理想かな?
248242:2009/02/03(火) 11:31:02 ID:2WTPMTbz
>>243 丁寧に教えてくださってありがとうございます。参考にします。

思えば、エネルギーの自給が出来るということは、ソーラーパネルが壊れるまで
どんな世界情勢になってもそれなりの生活が営めるということですよね。
強いですね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:21:48 ID:???
長期の大規模停電が起きていても 自分だけはしばらくの間
それも知らずに普通に生活を続けていられますよ

最近流行のオール電化生活とやらは 外から送り込まれる電気だけに
100%依存して生活するようなものなので 食料を100%輸入に頼るような
危険を感じますねー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:36:08 ID:???
でもさ、大規模に電気止まったらライフラインほぼ全滅 水道、電話、ガソリンスタンド

井戸でガッチャンポンプ、トイレは汲み取り(浄化槽は使えなくなる)とかじゃないと
長期間は生きていけない
長期で広範囲の停電といったら大震災クラスの災害だから、個人がちょこちょこ
工夫しても、当座の不便が多少緩和される気休めでしかないね
251249:2009/02/05(木) 22:49:43 ID:???
オッ 鋭い指摘が来た
確かにいつまでもとはいかないが 2〜3日 出来たら1週間位
孤立状態でも生きていられたらかなり違うと思うよ

私の場合は そういう時を考えてという訳では無いのだが
あまりライフラインに頼りたくないという考えでやっているので
今生活している小屋は 電線も電話線も水道管も繋がっていないのです
でもインターネットは出来るけどね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:07:57 ID:???
ケータイの基地局だって電気無ければ止まるからね 分かってるだろうけど。

戦前の農家レベルの自給力を保持するには相当の資金力、体力、知力が要りそう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:34:58 ID:???
>>252
携帯基地局は、ドコモとauは非常用電源を備えていて、供給電源ダウン時は設備内に設置された
大容量バッテリーで半日から1日は稼動する基地局もあるが、予算ケチりまくっているSBMの
基地局は、電源切れると即刻止まります。
電池も持っておけよ。ラジオなんかは大惨事でも受信できたりするから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:15:50 ID:???
外からの電気に頼り切っていると 停電が続くと マンションなど 屋上の
タンクへ水を上げられなくなるので 水道も出なくなるし トイレの水も流れなくなるし
エアコンやファンヒーター 電気毛布なども役に立たなくなる
そういう時 電気を使わない普通の灯油ストーブが役に立つんだよね
上でお湯も湧かせるし多少の灯りにもなる

電気に全く頼らないで生活しようという事ではないのだが
ライフラインに頼り切っての生活は どうかなーー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:35:48 ID:kmqI3UR9
灯油ストーブはマッチか電池さえあれば、点火でき、便利ー。
以前、押入れに一台入れておいたが、なかなか20年近く使う用事がないまま。
現在は、しちりんを持っている。練炭もまだあるかどうか。

車があるから、いざの場合買出しオッケーだし。水と食料と薬があれば
なんとかしのげるか。本とラジオ、ろうそくがあれば。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:39:21 ID:???
かなり論点がずれてきてるな。

非常と日常と僻地での快適生活をごちゃ混ぜにしても
意味はない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:09:31 ID:???
じゃ 整理してくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:05:32 ID:???
混乱しているようにも見えるが それぞれ通じる部分もあるナ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:00:56 ID:F6f00XDW
二人以上で山小屋住まい。または、携帯圏外の場所で住む場合。
1、アマ無線のハンド゜とーキー。音声もよく、5Wなら5キロは通話可能。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:56:30 ID:F6f00XDW
2、無免許でもかのうなのは、0.5W。500mくらいまで可能なれど混線
多く、聞き取りにくい。
ひとり山小屋生活を楽しむ場合、友人にも無線機を持っていてもらい、
連絡方法を確保。非常時もこれで安心。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:04:17 ID:???
人里から遠く離れた山小屋など 昔は何とかして電線を引こうとしたり
発電機を運び込んで大きな音や排気ガスを撒き散らしたりした

昔はオイルランプのほのぼのとした明かりですごした夜も
今は充分本を読める明るさのLEDランタンで 乾電池さえ用意して置けば
何日でも安心していられる
コードレス製品を色々調べていくと 楽しくなるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:06:05 ID:???
LEDは画期的な省エネ照明だと思うね。

シャレじゃなくて、本気で自家発電(身体で)も可能でしょう
不自由しない程度の高出力LED(1W-3W)を数時間点けられる
だけの数A程度のディープサイクルバッテリーを
室内サイクルトレーニングマシンに仕込んだ発電機で
小一時間汗をかけば賄えそう

まぁ、風車、水車、太陽光とかが世話がないけど
自然は時にさぼることがあるので、そんな時は体力で
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:07:28 ID:???
運動器具と発電機を共用するのはいいアイデアだね
電子レンジが使えるようになれば便利なのだが
ワット数が大きすぎて無理のようだ
キャンピングカーの中に電子レンジが積んであるのを
見ることがあるが 12V+インバーターで大容量の
電子レンジが使えるのだろうか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:35:11 ID:???
大容量のは無理だが、最低クラスの電子レンジはギリで使える>車のインバータ
ただし100Aのサブバッテリー+2KVAのインバータ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:19:18 ID:???
ありがとう 使えるとのことですが 簡単ではないようですね
電気を使わない電子レンジ(?)なんてものが出来たら嬉しいな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:40:03 ID:88tiWwAa
いっそ、近くに渓流があって、水車小屋みたいなのを作って、それで水力発電をすると
同時に、穀物をついたり粉をひいたりすると面白そう。
そういう立地はなかなか選べないとは思うけど……。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:42:21 ID:mwFBcpAb
今考え中なこと
軽トラの荷台に居住スペースの箱を作る。
足をつけて荷台の高まで箱を上げると簡単に分離が出来そうなんだけどどうかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:52:53 ID:???
そのスタイル キャンピングカーにあるね
ふつうはトラックとして使いながら 必要な時だけキャンピングカーに変身
トラックを2台持たなくて済むし 自作できると楽しめそう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:00:02 ID:???
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:43:02 ID:???
>>269
ttp://www.mystic.ne.jp/IMG_16821.jpg
ttp://www.mystic.ne.jp/IMG_16831.jpg
荷台部分ごと本体から切り離されているけど
残ったほうはこんな感じ…?
ttp://collalix.com/image/col_00000092.gif
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:38:55 ID:???
>>267
それで外観がミニログ風だとさらに良いね。

>>270
最後の動画、笑える!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:54:31 ID:dMIC5mGB
>>270
2枚目の写真は軽トラの荷台部分を乗せたトレーラー。

ttp://homepage2.nifty.com/KIKUTA/92-keitora.html

こんな漢字
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:04:45 ID:???
これはさすがにすごいし楽しそう。
だけど、スレの趣旨とはちょっと違うような希ガス。
これくらいの脱線は俺も歓迎するけどね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:57:58 ID:???
6畳ひと間の生活をミニマム空間と考える人もいれば 一人で生活するには
十分な広さと考える人もいる

キャンピングカーや小型クルーザーの中の 無駄の無い生活空間を知っている人は
小さな家でも どううまく使うかを楽しみと考えるチャレンジ精神があるよね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:09:33 ID:???
>>274
> 小さな家でも どううまく使うかを楽しみと考えるチャレンジ精神があるよね

それって、けっこう楽しいよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:27:35 ID:???
>>267
キャンピングカーはスレ違いなんで
純粋に田舎に建てるというか置く家屋として考えるなら

適度なサイズの1K住宅を自宅で作り込んで
レンタのユニック4tに積んで現地で下ろし、使わなくなったら
引き上げるとか
ボートトレーラーのような枠だけのトレーラーの上に
箱物を作り込んで、仮ナンバーで運んで接地して放置
とかのほうが安くてゴージャスじゃないか?

転々と場所を変えてという意図なら、話は噛み合わないだろうけど
それならキャンピングカースレのほうが合うだろうな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:23:08 ID:yqIH2XVa
267です
最初は畑の隅に小屋を建てようと思ったんですが、50mくらい離れ
たところに公園ができるそうなんですよ。トイレを準備する必要が
なくなったんで部屋(軽トラの荷台を2個連結したもの)だけなら
固定資産税もいらなかなと考えてます。
軽トラのアームロールがあれば簡単に降ろすことが出来るんですが
買いなをすのもな〜。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:20:05 ID:5JXabATd
トイレ付の公園が出来るってことは 水道も期待できそう
それは心強いな
変な問題が起きないように 借りるたびに掃除してくるくらいの
心構えをたのんます
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:20:34 ID:???
↑うるせえなあ おまえが掃除しとけよボケ
280278:2009/02/24(火) 16:30:39 ID:???
ハイ ハイ
267さんですか?      びっくり
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:01:33 ID:???
てめえは何様なんだよ?あぁっ?なんで俺に便所掃除しろとか言うの?
282278:2009/02/24(火) 23:33:28 ID:???
そうですよね 大変失礼いたしました
実は私同じような立場で公園のトイレを利用させてもらっておりまして
先を考えて 余計な事を書いてしまいました
不愉快な思いをさせてしまい 申し訳ありません お許しを
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:18:03 ID:???
>>282
罰として1週間の便所掃除を命ずる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:02:04 ID:???
そうして、もうひとり便所掃除を命じられた人がいた。
その子は女性だった。
ふたりの間に恋が芽生える。
やがてふたりは、「臭い仲」になる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:13:24 ID:???
実は俺 トイレ無しの秘密基地を持っていて トイレは緊急時用として
ポルタポッティを使っている
そんでもって そのタンクがいっぱいになった時には その辺に・・・
という訳にはいかないし 自宅まで持って帰るのも大変なので
数キロ離れた所にある公園の中にあるトイレで 身障者用の広い部屋の
洋式トイレに流させてもらっているんだ
本当は少々問題ある行為だと自分でも思っているので 苦情が出ないように
その時には 以前よりもきれいにして帰ろうと決めて ボランティア感覚で
持っていったホースとブラシを使って掃除している

                       これ ナイショだよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:08:38 ID:???
昔みたいに肥だめ作って処理すれば肥料も出来て無問題
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:05:26 ID:???
今の時代なら発酵促進剤というか、生ゴミ処理剤のような
促進剤ないのかね?
浄化槽のバクテリアと生ゴミ処理剤の中間というか
処理後に肥料になる前提で
急速分解で臭い成分も早期に解決するような

昔の肥だめってのは自然の微生物に任せて
時間をかけてゆっくり熟成させたんでしょ
今なら、より効率よく、より優秀な肥料になるような技術がありそうだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:25:45 ID:???
バイオトイレっていうのがあるよ
コンポスターのトイレ版みたいな物
機械物が好きなので使ってみたいが まだちょっと高くて 検討中
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:26:12 ID:???
コンポストトイレ 自作で、ググってみたら。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:47:19 ID:???
そうですね その手があったか 勉強してみます
ここしばらく お天道様が顔を出さないので 電力不足なので
PC利用も控えめにしています
291286:2009/02/27(金) 17:50:52 ID:???
そういやぁだいぶ前にテレビで自給自足的な人が
屎尿を腐敗させて出てくるメタンガスかなんかの可燃性ガスを取り込み
無臭化して家の家事とかの燃料にしていたけど
実に簡単な構造だったんでいつか真似したいとは目論んでいる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:46:34 ID:???
>>291
発酵時に高温になるから暖房も可能かもよ
便座暖房とか(w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:45:50 ID:???
>>287
乾燥型じゃなくてバイオ型の生ごみ処理機がまさしくそれだよ。
最適な専用微生物と床で自動的に攪拌して最適な温度を持続するんで優秀だよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:06:33 ID:???
>>293
生ゴミ処理機に糞尿OKってこと?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:28:15 ID:???
>>294
おk。
ただし説明書などにはペットの糞尿は入れないでくださいと書いてある。
床が大量のおがくずタイプでない場合は尿は多いと保持しておく層がなくて
ちょっと難しいかもしれない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:51:38 ID:???
自分で設置したくても、暴利の業者に浄化槽を設置してもらわなければトイレも作れないのか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:54:35 ID:???
>>296
浄化槽となると 素人が自分で設置するのは難しいかと思いますが
バイオトイレやコンポストトイレなら 完成品を買って設置を自分でしたり
最初から自作で楽しんだりも可能かと・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:44:48 ID:???
浄化槽は確かに難しいね。
施工できたとしても、メンテが大変だし、電気も必要。
田舎に建てる1Kハウスという感覚だと、ちょっと適さないかも。

299123:2009/03/02(月) 22:18:16 ID:???
>>297
前スレ前半のほうでも書きましたけど、コンポストトイレは国産品は町の板金屋が作ったような
見てくれも性能も低いくせに値段だけは高いものばかりで、納入先も個人ではなくお役所関係
ばかりなので、ちょうどいいものがないです。

カナダのサン・マー社のが形も良くて値段も手ごろで国内でもバカ高ではない価格で入手できますが
微生物の活動が鈍ったときのために保温と拡販する必要があるので、やはり電源が必要となります。
電源レスタイプもありますけど大きくなっちゃうんですよね。また、冬季寒いときにしばらく使わない場合
微生物が冬眠・死滅してしまうので安定した運用をするには使用頻度がそれなりにないと難しいようです。

と言うような経緯があり、結局ポルタポッティーで落ち着いちゃったんですけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:50:21 ID:???
>>299
私の場合 取りあえずの間に合わせのつもりでポルタポッティーを使用して
いたのですが 慣れてしまうと トイレなんてこれで十分なんだと思うように
なってしまいました
ところが 友人などが来て(特に女性の場合) トイレ貸してと聞かれると
実に困る
やはり 『自分のモノ』を他人(私のこと)に処理してもらう事を考えると
躊躇してしまうようなんだよね
だから 私の場合は自分のためというよりも来客のためにもっとスマートな
トイレが必要かなと思っています

それでバイオトイレなのですが 私の所は茨城で冬は氷点下になる日も有り
電源レスを使う場合には 灯油ストーブの小さいものを利用して暖房し
微生物ちゃんを助ける方法もあるかな などと考えているところです
301123:2009/03/04(水) 01:01:49 ID:???
どうも適温のほかに、定期的に攪拌するというプロセスが重要なようです。
太陽電池パネルを実践している方だったらうまく運用できるかもしれませんね。

また、微生物はエサがなくなると活動休止モードに入ってしまうらしいので
しばらく使用しない場合は生ごみでも食べ残しでも何でも突っ込んでおいたほうがいいようです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 10:41:43 ID:???
なるほど
生ゴミ処理機としても利用できるという事でしょうか
定期的に適量のエサが必要ということでは 長期間の留守は
要注意ですね
地球一周の船旅参加は諦めようかな (これは冗談)

攪拌は ドラムの中で何かをグルグル回して攪拌する方法と
洗濯機のようにドラムそのものを回転させる方法があるようですネ


303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:53:02 ID:???
昔は人糞でミジンコを増やしてそれで金魚を育てていたそうだ。
周りに人家が少なければ今でもできそうだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:32:54 ID:w4CWuDgK
人糞ならウナギの方がいいだろ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:06:01 ID:???
中国では実際にやっているようだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:54:32 ID:???
つまり中国産のウナギを食うということは、中国人のクソを食っている
ということになるんだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:43:56 ID:???
ヤバッ 昨日 中国産のウナギ食ってしまった
              でも うまかったヨ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:26:32 ID:rB36Ma79
一旦消化されたら単なる分子に過ぎない。
気にする必要はないよ。

けど俺は別の意味でウナギでウンチ思い出す。
AVで、女優の肛門にウナギを突っ込むのがあって、
引き出されたウナギにウンチが付いていた。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:31:47 ID:???
食べたのは そのウナギだったかも
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:06:06 ID:???
止めろー。人がウンコ食ってる時にウナギの話するな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:23:09 ID:???
中国の鰻はいろいろなものを食べるようだ。
そんな話を読んでから国産と表示されている鰻も食べられなくなった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:48:19 ID:???
食物連鎖だからなぁ
人糞は肥やしの筆頭だし、連鎖をたどってもしかたない

そもそも社会は弱者の血肉を食らって機能してるんだし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:44:51 ID:???
すっかりウナギスレになってるなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 08:35:37 ID:???
ここは ウナギのスレですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:55:53 ID:???
ウナギ美味しいかのやまー♪
コブラ追試角川ー♪
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:33:20 ID:???
土地さえ手に入ればやりたいことはたくさんある。
1Kハウス
バイオトイレ
井戸掘り
サンルーム
デッキ

太陽光発電
太陽熱温水器
家畜や野菜などの食料作り

しかしこれはと思う1000m2程度の土地がなかなか見つからない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:01:10 ID:5JOzja3T
しばらく前 1200坪の土地が意外なほど安く手に入ることが判り
衝動買いで手に入れた
勿論 建築可の土地だがいまだにそのままで持っている
英文の立派な権利書を 時々友達に見せてビックリさせるのが
最高の楽しみ

取り合えず そういう土地だけでも買ってみたら?  夢が広がるよ! 
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:10:59 ID:???
そうだよ。でもそのうち負債になるんだけどねw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:24:56 ID:???
>>317
月面の土地とかじゃなければいいけどなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:37:31 ID:???
>>317
そういうあまり使い物にならない土地ならすでに持っている。
いろいろなことができる土地を探している。
321317:2009/03/21(土) 11:30:34 ID:y1Yl8LD/
>>319
大当たり〜〜!   なんだ 話が広がらないナ〜〜
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:36:31 ID:???
>>321
資材の運搬費と宿泊代だけ出してくれれば、タダで家建ててやるよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:29:30 ID:???
>>322
今のところ、一般人どころか仕事で行かなければならない人用の宿すら存在しませんw
なので宿屋を建ててください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:35:55 ID:???
自分だけ、あるいは友人や同好の士などボランティア同然の人だけで
やるってのがDIYの基本でしょ。
人件費が払えない分は、できあがった後で、その小屋でパーティやるとか、
そういうことだけで満足できる人たちだけがやるのが基本かな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:09:58 ID:???
いや、現状だと月面でDIYはありえないから。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:13:24 ID:???
まだ月面の話題を引きずっているバカがいる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:46:22 ID:???
土地はあるんだけど水道とガスが通ってねえ。
仮設トイレって水道通ってないと設置しても厳しい?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:59:35 ID:???
厳しいも何もそういう場所(幸治現場とか)の為のもんでしょ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:47:20 ID:???
>>328
マジで 汲み取りとかどうすりゃいいんやろ…。
 
仮設トイレと2坪ぐらいの安いプレハブ買えば、
泊まり込みで小さな家作りに専念出来るのねん…
330329:2009/03/27(金) 15:35:20 ID:???
あー自己解決した。
し尿汲み取りは自治体によって値段が違ったり実施してない所もあるのね。

俺の所は何故か高いわ。
大人一人1カ月で何リットルぐらいたまるんやろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:32:25 ID:???
>>329
> マジで 汲み取りとかどうすりゃいいんやろ…。

くみ取りがいらない仮設トイレもあるよ。
たしか、糞尿を乾燥させて粉末にして空中に飛ばすんじゃなかったかな?

332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:49:12 ID:???
数ヶ月ぶりに現場に行って来た。

作成中の作業基地としてのウッドデッキ、霜柱による基礎の浮きや歪みも無く一安心。

もう少し暖かくなったら本格的に建築再開かな。
高速も1000円になったし通いやすくなる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:36:19 ID:???
>>331
へー情報サンクス。

20万ぐらいで手に入るならかなり興味ある作りだなあ

334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:49:11 ID:???
20万出すつもりがあるなら もうちょっとプラスして
バイオトイレも可能かと

>331の乾燥トイレというのは 電気の力で乾燥させて 
サラサラ状態にするものだろうか
空中に飛ばすというのは聞いたことないが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:30:21 ID:???
バイオトイレは自分で作れると思う。
大き目のバケツなどにおがくずを入れて菜箸や棒でかき混ぜて酸素を供給する
だけでよいはずだ。
蓋も買って置けば使い終わったら別の場所でそのまま熟成できる。
尿は別の容器でそのまま畑などに捨てるだけでよいと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:30:22 ID:???
>>334
331だけど、十年くらい前、たしかテレビCMでもやっていたと思う。
たしか、電力を使うけれど、ソーラー電力でもできるんじゃなかったかと思う。
ただ、最近とんと話を聞かないし、ググってもほとんどヒットしない。
常識的に考えて、空中に散布するとなると、かなり微量でかつまた田舎じゃないと
無理だと思うので、不人気で売れなかったのかな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:57:07 ID:???
>>335
ウンコの時にシッコはするな。っていうのもあれなので、
バケツの下は網目にして水分だけ下に落ちるようにするのがいいみたいよ。
ホムセンで最近売ってる家庭用の生ゴミ処理バケツの原理でいいかと。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:30:45 ID:???
>>336
水分を蒸発させたいのなら屋根の太陽熱で温めた空気を太陽光発電で送風する
ほうが有効だろう。
339333:2009/03/28(土) 22:56:51 ID:???
>>334
そうか〜 バイオトイレか〜
仮設トイレ関連って検索してもあんまり種類が出てこないんだよね。
ちなみに仮設トイレ20万、スーパーハウス20万までなら予算内

場所は千葉のどどど田舎。そういやネット繋がるのか調べてなかったわ。
繋がらんなら家建てても仕事が出来ん
340123:2009/03/29(日) 15:48:46 ID:???
>>339
仮設トイレでヤフオクで探すと、中古なら数万程度で結構あるみたいですね。
新品でも20万はしないようです。
バイオトイレはサン・マー社のがお勧めかと。本体だけで20万いっちゃいそうですが。

ネットは房総半島の山の中以外なら、イーモバイルがだいたい圏内な感じですよ。
ずっと繋ぎっ放しでなければ、ドコモ網を使うbモバイルの150時間契約あたりが安く上がってほぼ何処でも入ると思います。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:39:49 ID:???
>>340
仮設トイレは中古だと安いですよね。
でも流石に新品がいいです。サンマー社についての情報ありあとやんす。明日早速調べます。
場所はその房総半島なのですが(鴨川近辺)、山の中に近いかも知れません。
海にもかなり近いのでなんともいえんのすが…

ていうか123で検索したらジョイ本の千葉ニュータウンに行ってますね。
僕もよく行きます。「これは使えるなあ」って感じで想像力がふくらむ品揃えですよね。
ケーヨーD2にはない楽しさがあります。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:25:32 ID:???
固定資産税を少なくしたいので考えてみた。
台所、トイレ、風呂は1Kハウスから切り離してブロックなどの上におくだけで土地に定着させなくて外気も完全に遮断しない。
持ち物はできるだけ倉庫などの動産内に保管する。
これで固定資産税は激減しそうだ。

343123:2009/03/31(火) 20:52:27 ID:???
>>341
東京の東のほうに住んでます。隠れ家は山梨のほうにあるんですけどね。
千葉は仕事で結構行くことがあるので、ホームセンターなどは通りかかるとついでに寄ったりしてます。
時期によっては幕張のコストコホールセールで隠れ家建築向けの物が結構出てきたりします。
巨大プラモデル物置とか。中に住めるぐらいの広さで10万円ぐらいとか。

ジジイになったら半分隠居して千葉の辺鄙なところに隠れ家より
もうちょっと立派な家を作りたいと思ってますです。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:09:18 ID:???
プラモデルを建てるよりはツーバイフォーで建てたい。
基本は1820のツーバイフォー材で同じ枠を作ってそれをつなぎ合わせて作ろ
うと思っている。
これなら一人でも簡単に作れそうだ。
345123:2009/04/01(水) 09:17:08 ID:???
>>344
もちろん、そっちのほうが自由度も大きくて、DIY度も高くて楽しいんですが、
一番初期の段階で一坪程度の物置があったりすると、資材置き場や仮の泊まり作業のときに
だいぶ楽だと思うのですが、趣味でやる場合は、割り切って最低最小限仕様ですばやく
作業用仮設小屋を建てるというのは難しく、変に欲が出てしまって、二個も建てるノバからしいから
本格的なのをじっくり作ろうと考えがちになります。

なので、一番最初に一坪かもうちょっと大きくても良いけど、10万程度で買えて、半日あれば
完成するプラモデル物置を設置するとその後の作業が楽になりますよ。
母屋が完成してもその後は本来の物置として使えますし、大型タイプならバイクのレストア工房
としても使えます。

わたしも最初欲張って何が何でもツーバイフォーで一気に建てると思っていたんですが
途中でプラモデル倉庫を導入してから作業がはかどるようになりました。
プラモデルじゃなくて板金倉庫でも中古コンテナでもいいんですが、安くて設営が楽なのなら
何でもいいと思いますし、建物を建てるのが最終目的じゃなくて、隠れ家ライフを手軽に
楽しみたい人はそういうのに住むのでもいいかと。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 20:19:45 ID:???
だんだんイメージができてきた。
法規制を満足するための小屋の大きさは9フィート×12フィート
ロフトは4.5フィート×12フィート
床の根太は2×8
ロフトの根太は2×10
壁は基本的には2×4

これから真剣に土地探しをするつもりだ。


347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:15:47 ID:???
基礎がないだけで動産扱いだよな?
ハウスは小さめ、離れに色々置くのがベストか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:41:08 ID:???
>>347
基礎と固定資産は関係ないよ
一般的だと
建築確認の必要な規模の建物は、基礎が必要
建築確認の不要な規模の建築物は、基礎が不要

建築確認の必要な建築物は適度な規模だから固定資産税がかかる
建築確認の不要な小規模な建築物は、物置レベルなので
固定資産税がかからないことが多い

その話を混同してるんじゃないの?
大型建築物に基礎を設けないで、固定資産税を逃れるってことはできないし
それは建築基準法にも抵触するリスクが。

ただし、建築物じゃなく、移動可能な大型の物品(箱とかです)を
敷地に保管する分には建築確認も要らないし固定資産税(建築物として)も
かかりません。
有名なのはコンテナとかトレーラハウスと言われてる物
ただし利用実態が建築物と同等であった場合は、建築物として扱う自治体もあります
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:55:52 ID:???
10平方メートル未満なら建築確認申請は不要かと思っていたが新築の
場合は必要なんだな。
どうせ必要なら9坪程度の家を建てることにする。
30平方メートルまでは手数料が安そうだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:55:04 ID:???
>>348
トンクス 勉強になるわ。
準備に7割どころか8割かけるつもりで頑張ります
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:16:28 ID:???
少し話題はそれるんだけど……。

自分ちには山林と田んぼが多少あります。
そこで、自分の山林や田んぼの地下に、「地下要塞」みたいなのを作ってみたいんです。
お金の問題もありますが、それはまあなんとかするとして……。
その山林は我が家の敷地に接しているので、我が家の庭をまずタテに掘り、それから
ヨコに掘れば山林の地下の工事が出来ることになります。
こういうのって、なにか許可がいるんですかね?

「地下要塞」と書きましたが、実際には自分の趣味(鉄道模型)とか、バンドやカラオケ
などをするだけで、社会常識に反したことをするわけではありません。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:31:30 ID:???
>>351
法律に関しては存じ上げないが
施工に関しては、露天掘りして特大の貨物コンテナを埋める
といった手法が安くて安全かもね
天井=地上ぐらいの深さでね
防錆対策は必要だろうけど、ショベルカー1台で終わるし

トンネルなんて掘ると、工事中にしろ完成後にしろ死ぬよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:31:53 ID:???
>>351
土圧って洒落にならんから下手すると生き埋めになるよ。
普通に山林に穴掘ってボックスカルバートか何かを埋設する方が現実的だと思う。
10tトラックと重機が進入可能でないとダメだけどね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:46:17 ID:???
もしどうしてもトンネル方式でやりたいなら、十分に作業できる広さを
確保した上で、50センチ掘り進むごとに鉄筋コンクリで固めながらやるかな。
すっごい手間ヒマかかると思うが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:37:46 ID:???
地下室作りたい。とかいうスレがあったような。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:04:37 ID:???
俺の所の土地は斜面の下だ。
しかも斜面を下りないと平らな所にたどり着けない。
一部分だけコンクリの階段を埋めてく形で果たしてうまくいくのだろうか…
 

 \
  \___ 
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:00:58 ID:???
単純にこんな形で上かるく土モルだけじゃだめなの?  

 \------------ I
  \___ I 
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:34:32 ID:???
>>357
斜面は10mぐらいの高さなのだ…
だから相当盛らないとキビシイ。
盛り土すると田んぼの上に建てる家のように傾きやすい気がしないでもないし。
まあでも考えてみる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:25:27 ID:???
>>358
少し前に話題になった地下室を作るのには理想的だな。
先に地下室を作って周りを埋めるだけで完成する。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:48:50 ID:wB9hZhcl
棺桶方式ってやつだな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:46:59 ID:???
新スレができました。

【思い出の】劇的ビフォーアフター01【便器】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1239775314/l50

新スレができました、よろしくです!!!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:49:22 ID:???
角ログ材の使用も考えてみたがDIY用の規格材が市販されていないのかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:45:37 ID:???
>>359
おー 現実的な方法ですね。
デッカいコンテナ置いて周りを埋めるだけで簡易地下室ですね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:53:48 ID:???
1階は普通の地下室で天井部分は全面土間コンクリートに見せかける。
2階はその上に建てた木造住宅にして地下室部分を埋める。
完成検査後に地下へ下りる階段を取り付ければ秘密の地下室が完成する。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:36:31 ID:X34ISFFD

 なんかさあ、こういうスレの住人って、大別すると2種類いるような希ガス。

ひとつは、うんと良いものを建てて、そこで家庭を築いたり普通の生活が出来たりするのを望んでいる人。

もうひとつは、実生活は都会で普通に暮らして、不便で良いから小さな「男の城」を作りたい人。

分類が大ざっぱすぎるけれど、俺は後者なんだよね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:50:11 ID:???
ほかにも、脳内では完璧な隠れ家が出来上がってるはずなんだけど、
欲張りすぎて計画倒れどころか、具体的な行動も起こさず、法律がどうとか
グタグタ絡んでくるような愉快な人もいるよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:34:28 ID:???
オレはアパート暮らしなのに先に郊外の隠れ家を持ってしまった派(-_-)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:35:12 ID:???
俺は 隠れ家のつもりで作った小さな小屋が 次第に居心地が良くなり
住み着いてしまった派
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:52:29 ID:???
自宅マンション暮らしで間伐をあきらめて放置された杉山を探している。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:59:04 ID:???
>>369
鹿児島で良ければ良い出物があったよ。
今までに育っている杉材だけでログハウスが数軒建てられそうだった。
ただし、間伐プラスアルファ程度だからあまり太くないけれどね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:49:47 ID:???
>>370
鹿児島は遠すぎる。
今日は日帰りで一つ見てきたが土地は広大だが急傾斜地で雑木類
が多すぎたのであきらめた。
歩き回ったので疲れた。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:40:33 ID:???
>>370
どのあたりでどのくらい?
場所にも寄るけど鹿児島なら射程範囲。

でも山林ってネットとかにはなかなか載らないんだよなー。
オウムで有名になった波野あたりだと坪400円くらいで物件あるらしいけど
不動産屋の物件だと最低坪3000円〜酷いのになると数万とかしたりするし。

マトモな道に接してもいない斜面にそんなに出せるかってーの!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:19:04 ID:???
今のところ住んでいる県内で探している。
家付きの物件で500m2以上、土地だけだと1000m2以上。
土地だけだと1m2単価は1000円程度まで。
家付きでは築年数に応じてそれなりに上乗せ。
まともな道路に接していることも条件の一つ。
一年程度探せば見つかると思っている。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:47:13 ID:???
>>372
競売にもあまり載らないの?
俺なんかサードハウス手に入れる為に逐一チェックしてるよ
物件なら業者とかライバルが多いけど、
山林や雑種地なら単独で落とせる可能性高いし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:46:02 ID:???
>>374
競売情報は見てるよ。
年末にも1件入札したけど競り負けてダメだった。
地元のオバチャンがすんげー高値でかっさらっていったよ。
今も一件入札予定あるけど場所がちょっとアレなんであまり気合入ってない。

てか最近はホント出物が減ったよ。
以前は阿蘇の山林とか結構出てたんだけど最近はサッパリ。
良さげな山林は大抵農地と一括になってて入札自体が出来ないし。
そういう物件は結局入札者が居なくて延び延びになってるから値段はかなり魅力的なんだけどね。
入札資格が得られないんじゃ仕方ない。
雑種地は結構強気な値段で出てるね。
面積も大したことないのが多いからパスしてる。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:28:12 ID:???
オイラは農家じゃなかったけど農地買ったよ
土地借りて農業の実績を作るんだ
競売に使えるかどうかはしらんけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 05:58:16 ID:???
農地を探すのは時間の無駄だと思っている。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:03:53 ID:???
今日は基本設計を考えた。
土地を平らに整地する
基礎は土間コンクリートの外側の枠を作って薄く砕石と砂(各30mm程度の層を作る。
その上に910mmピッチで溝付沓石 を並べる。
レベルあわせが終わったらファイバー入りのモルタル30mmm程度を流し込む。
床面積は3.64m×3.64mで柱間隔は455mmのツーバイフォーの基本図面を作る。
一つ作ってすぐ住める住居にする。
継ぎ足して大きくする。

これで図面も書き始めた。
基本を決めると簡単にできそうだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:25:20 ID:ee+GFY35
生活空間は狭くてもいい
静かで お隣さんを気にしないでいられるような距離感と
出来れば 遠くに海か雪山でも眺められるような所に住みたいナ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:38:36 ID:???
>>379
仕事がそれを許すなら、全国の都道府県で、たいした費用も
掛からず可能だろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:56:41 ID:???
田舎の別荘暮らしの経験があるが、夜中には網戸の外に蛾が密集していた。
今度暮らすときには集蛾灯を作って全滅させたい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:33:37 ID:???
>>381
光の波長とかで違うらしいよ

別荘ということで省エネを意識して、LED照明なんかに
変えてしまうと、虫が来なくなる可能性が高まる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:14:25 ID:???
>>381
梅雨時に外で除湿器使うみたいな話だ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:30:54 ID:???
> 集蛾灯を作って全滅させたい。
集蛾灯の下に毎晩小山出来るよ、もちろん蛾の死体のねw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:40:10 ID:???
んだんだ
自然に逆らっちゃなんねぇ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:26:29 ID:???
変わった蝶だと思えば良い
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:47:02 ID:???
鶏を10羽程度買うつもりだ。
昼間は放し飼いするつもりだから何とかなるだろう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:01:32 ID:???
道路に接している山林がなかなか見つからない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:21:21 ID:???
>>388
崖とか土地なら、手頃なのがあるだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:29:19 ID:???
現地で適当に聞けば?
売りたい奴はいくらでもいる
391123:2009/04/29(水) 09:25:25 ID:???
>>390
ご近所や知り合いになら譲ってもいいという様な土地でも、どこから来たのかも判らない
よそ者に貸したり売ったりする土地は無い。って、遠まわしに言われます。
親しくなくても、知り合いの伝とかで紹介してもらったりするだけでぜんぜん違うので
親戚とか、そこの地元に強い議員に相談とか、なんとかツテを作るとその先の交渉がしやすくなると思います。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:17:33 ID:???
>>391
狭い範囲で土地探ししているのならそれも可能だろうが、広範囲で探している場合は無理。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:41:04 ID:???
タイヤ付けて移動できるようにしとけば、市街化調整区域だろうと無問題?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:02:21 ID:jwqEzrUR
>>393
トレーラーハウスっていう物だが メリットはいっぱいあるよ
自作は難しいかと思うが 借りた土地でも使えるとか 家ごと引っ越せるので
夜逃げがしやすいとか・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:05:51 ID:???
>>383
タイヤが付いていても、翼が付いていても、ロケットエンジンが
付いていても、それが建築物と同様に使用される場合は
固定資産税の対象や、建築物としての対象と見る自治体もあります
検索すれば、課税対象にしてる自治体が出るはずです。

これは自治体裁量の濃い案件なので、街頭の自治体に問い合わせること
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:25:48 ID:???
毎年少しずつ動かせば固定資産にはならないはず。
自治体の裁量権がありすぎる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:32:23 ID:???
固定資産税のことをずいぶんと気にしている人が多いが、
1Kハウス程度だと、その金額はしれているよ。
40畳もある1Kハウスなら別だが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:59:49 ID:???
固定資産税はやっく70年で家1件分。
住民税に課税用件になる都市も多い。
土地区分が山林から宅地になり税金が跳ね上がる可能性もある。
馬鹿にはできない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:03:13 ID:???
ん? 我が家の固定資産税で計算すると、家一軒分になるには、千年程度
払い続ける必要があるが……。
立地場所の地域指定とかで違うのかな? 我が家は市街か調整区域に
あって、周囲はほとんどが田畑と山林。家は農家(今は辞めているが)。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:46:37 ID:???
>>339
固定資産税は資産価値に課税するんだから
資産価値の無いものが少額なのはあたりまえ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:49:59 ID:???
だったら田舎の土地に安普請で建てればいい。
六畳の家なら材料費レベルで30万で建つだろ。ここはDIY板だから異論はないはず。
これくらいやすければ固定資産税もたいしたことないと思うけどね。

固定資産税ってのは本来「払うべきもの」なんだから。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:51:31 ID:???
>>400
バイオトイレと資産価値となんの関係があるのか教えてくれ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:00:25 ID:uIFbyj81
時々顔を合わせる婆さんが 余っている中途半端な30坪ほどの土地を
貰ってくれないかと言ってきた 名義変更の費用だけ持ってくれればいいと言う
タダでは気が引けるので10万円出してあげたら喜んでくれた

固定資産税がいくらになるかと思ったら 『95円』だった
その土地は ラジコンヘリを飛ばすための プライベートヘリポートに使っている
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:45:33 ID:???
>>403
いくら余っているとはいえ、タダでくれるとは……。
よほど維持管理などで困っていたのかな?
雑草が生えていると近隣住民から文句を言われるとか。
それか、君と婆さんの関係が特別であったか、それしか考えられない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:16:30 ID:???
>>404
アッー!

まあ年寄りが土地管理するのは結構大変だからね。
ほっとくと荒れ放題だし。
うちもそれで手放した
今考えればいい立地だったのに…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:35:47 ID:???
君と婆さんの関係が特別であったとしか考えられない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:49:05 ID:???
>>405
> アッー!

それは相手が「爺さん」だった場合だろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:39:36 ID:+YkTvjHO
過疎スレになっているね。


基本に戻るんだけど、1Kハウスってことは、一部屋+キッチンってことだよね?
少なくとも流し台とかはついてないとダメってこと?


409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:27:57 ID:???
別にこだわらなくてもよいのではないかと・・・・

410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:28:55 ID:???
うん、べつにキッチンなくてもいいと思うよw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:45:06 ID:???
田舎じゃなくてもいいよね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:38:00 ID:???
それはダメw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:58:34 ID:???
バンガローでも  OK
物置でも     OK
犬小屋でも    OK   これで行きましょう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:10:53 ID:???
建てなくてもいいよね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:58:05 ID:???
やっぱり男なら立てなくちゃ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:47:23 ID:???
とりあえず楽しく寝泊りできるなら、サイズはその人の予算や力量次第ってことでいいんじゃね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:24:41 ID:???
西丸震哉 の『山小舎を作ろうよ』を読んでみると かなり役に立つよ
ミニマム空間で生活するアイデアが 色々書いてある
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:34:50 ID:???
>>417
古い本知っているね。今は手に入らないのでは?
419417:2009/08/26(水) 17:18:37 ID:mwPHEOPU
あら そうなの?
何度も何度も読み直して 今も持ってます

よく 住宅の本などで「狭小住宅」を扱ったのがあるけど
実際に目を通してみると 「どこが狭小なの?」と言いたくなることが多い
この『山小舎を作ろうよ』という本は 本当の狭小住宅を扱ってるね
気になる人は探してみて下さい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:04:39 ID:???
>>417
その本を読んでみた。
確かに、一番狭いのは半畳から紹介されているから、狭小住宅とは言える。
でもそういうのは一部で、最後の方にはけっこう広い山小屋も紹介されているね。
しかも、普通の住宅としてではないから、家族生活なんかはかなり無視されている。
それを一般的な狭小住宅と比較するのはちょっと無理があるかもしれない。

それとその本だけど、住宅の建て方そのものについては、一部載っているだけで、
図もそれほど豊富とは言えない。どちらかというと、建て方のノウハウ本というよりは、
田舎住まいを推奨するための「思想本」に分類されると思う。

421420:2009/09/11(金) 06:06:30 ID:JTPORPvA
その中で、竪穴式住居の作り方が紹介されていた。そういえば、
小学生が竪穴式住居を作ったそうで、いろんな番組に出ている。
竪穴式住居を建てるのも面白いかもしれない。
建て方は極めて簡単だから、土地さえあればなんとかなるのでは?
主な柱は木材を使うとして、それ以外は竹で充分だし、屋根はワラで葺くようになっているが、
山野に生えているカヤなどの草でも良いと思う。

窓がないから暗いが、それはそれで使い方によっては面白いと思う。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 07:14:03 ID:???
なんて言うのか名前を忘れたけど
アイヌ民族に伝統の簡易な山小屋みたいなのもあったな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:37:49 ID:???
>>420
その本は いわゆる一般的な住宅というよりも 文字通りの山小舎 あるいは
隠れ家に興味がある人向きの内容ですね

子供の頃 田舎で 家の裏の藪の中に 自分だけの秘密基地をコッソリと造って
独りで楽しんでいた・・・そんな感覚かな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:02:36 ID:XUUOFkA+
sasaki
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:27:49 ID:???
ほしゅ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:40:32 ID:xMSfK0FX
他スレより転載

ttp://www.parktrailer.info/

このスレ向きだと思うので、あげてみる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:50:37 ID:???
ミニログハウススレの方が適していると思うが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:11:52 ID:???
>>426
いいね〜〜〜
10年前にこういうモデルがあったら 多分購入していた
当時トレーラーハウスは ずいぶん検討して それ用に土地を用意した上で
あちこちの展示モデルを見て歩いたが その頃はいかにも輸入住宅風の物ばかりで
見送った経緯があります

検討している間に収入が減り 先が読めなくなったこともあり 結局は
その土地に コツコツとミニログを自作しました
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:39:37 ID:???
江戸の町ってのは優秀な職人が多かったからね、何代にも渡ってこの東京にすんでる人達が有能なのは当然なんだけど、
そういった皆さんが納めた所得税や法人税を交付税として再分配するだけで終わりじゃあ金だけばら撒く田舎の政治と何も変わらないんですよ。そんなのは開発じゃない。
東京には優秀な人材が多いから起業して成功すると地方から移住したり出稼ぎに来る人たちをね、労働力として受け入れたりもしているでしょう。そうやって人を育てる。
それからここは誤解の多い所なんだけど、現地に工場や発電所を造ったりする形で地方に色々投資を行って、そこの土地も育ててやる。
地方に工事をやるだけでなく、雇用も創出しているって事だよなこれは。そして東京が電気なんかを色々と買ってやったりしてるわけだ。
よく東京が電力を新潟に頼っているだとかとんでもない思い違いをしているね、馬鹿げた奴がいるようだけど、
東京が電気を買ってやんなかったら新潟や福島なんて大変な事になるんだよあれは。電気に農産物の側面があるって事を理解してない。
県民の何%が首都圏の企業に養われているのか良く調べてから物をいわない人間はね、ああいう恥をかく事になるんだよ。
まあねこういう思い上がりはね、情報に格差があるから、無知ゆえの傲慢って面もあるんだけれどそこは君らマスコミが頑張ってくんなきゃ。
国民の教育はマスコミの重要な責務なんだから。教育格差はあって当然なんだよ。でもこういう国民として最低限の事は知らしめておくべきだろう。
おたくどこだっけ?ああ、あんたんとこはちゃんとね、正しい知識を国民に伝えてくれなきゃ。嘘はいかんだろ嘘は。
あんなどこの百姓だか分からない訛ったのに好き勝手言わせてたんじゃ。駄目だよあんなのは。もっとしっかりやんなきゃ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:34:02 ID:???
>>429
うざいから消せよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:15:06 ID:???
>>429
お台場に原発造れば良いのにねw

要するに、何かトラブルが発生した時の保険だろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 06:25:05 ID:???
>>429
> 何代にも渡ってこの東京にすんでる人達が有能なのは当然なんだけど、

全然当然じゃない。単なる思いこみ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 08:35:45 ID:L/jG5yS9
話題が無い、実際に1Kハウスなんか作ってる奴はいないと言う事か
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:28:16 ID:???
もともとそういう人が少ない上に、小屋関係のスレはいくつもあるからね。
過疎になるのは当然だと思う。

435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:52:30 ID:vX1CF2Cf
暑いときはみんなDIYしたくないんだよ。
今年は猛暑だからなおさら。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:42:37 ID:pj+Cgr1Z
暑かろうが寒かろうが涼しかろうがここの住人はDIYなんかしねーよw
大体からここ1年話題が殆ど無いし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:35:00 ID:8EE08t10
age
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:59:09 ID:???
猛暑終了 本日作業再開
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:40:20 ID:JOo2aE1D
age
440sage:2010/11/28(日) 19:57:15 ID:0A1+iBRo
今年も小屋が傾く(笑)厳冬期が近づいてきたお・・・

本当に厳冬時期なら問題無いんだけど、中途半端に暖かくなる2月〜4月がヤバイ
日当たりのよい南側と北側での基礎の高さがかなり変わるので
小屋の中にいると水平感覚が狂いますw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:21:52 ID:???
>>440
もちっと詳しく。
春になると戻るの?
高低差何mm位?基礎深さは?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:27:48 ID:???
春には戻りましたけど、不同沈下の運命ですから年々誤差が酷くなると思われます。
(今年で2冬目)
高低差は測ったことは無いですけど・・・酷いときは10cmは行ってそうw
基礎深さは80cm、凍結深度は120cmなのに妥協してこの始末。
DIY初心者だったもので手掘りじゃこれが精一杯でした。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:29:08 ID:???
>>442
凍結深度120だったら北海道かな?厳寒地で確かその位だろう。

温度差による勾配か・・・・・。
1Kハウス建てるときは南北に長辺向けた方が良いのか??
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:39:21 ID:???
北海道です。昨年は230cm下の上水管が凍結破損して断水してましたから
120cm掘っても無駄だったかも?

そして、傾くの判ってるのに今年の夏に玄関部分(半畳)を増築してしまった。
・・・・もげたらどうしようw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:06:28 ID:TsQkW7QT
基礎ごと何かで囲って凍結被害を少なくするという工法なかったかな。
北海道は良いな。1K暮らしも本州のそれより辛いことも多いが
楽しめることも多そうだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 05:36:14 ID:bDn4ZcNX
>>444
ジャッキをかましておく、という手があるよ。
普通の自動車用でも大丈夫じゃないかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:41:38 ID:???
>>446
ジャッキは春の基礎調製で使いましたが便利ですよね。
ただ束の数が多いのと、置いた地盤が徐々に沈むので常用は難しそうです。

昨日1週間ぶりに1Kハウスに行ってきました。
小屋温度はー7℃と比較的暖かかった?のですが、
・・・10Lのジャグの水が見事に凍っていましたw
先週は無事だったのですが、平日にー20℃の日があったのでその時凍ったのかも
ポータブルトイレの水は当然凍結。
ミニ冷蔵庫のミネラルウォーターは微妙にシャーベット状でセーフ。
凄いぞ冷蔵庫w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:02:00 ID:???
保温庫w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:04:08 ID:???
聞きかじってはいましたが、実際凍っていないのをみると感動。

暖房はオイルヒータONLY・・・部屋が温まるのに半日かかりますw
困るのは低温だとパソコンが立ち上がらないこと
動作温度を体感出来ますw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:56:15 ID:ondOw83P
なるほど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:39:01.07 ID:hZBgl6Ac
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:05:22.68 ID:qjidIGxy
この手の野郎はキチガイみたいな奴が多くてな
http://ameblo.jp/mainen-netaro/
↑これもキチガイっぽいことやってる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:39:35.41 ID:EqoQKZux
DIY愛好家というよりヒッピーや世捨て人の類では
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:52:12.18 ID:et2ypew0
器用に工作ができる世捨て人と、DIYで1Kハウスを建てる人は区別を付けたほうがいい。

まあ、今後東北地方で仕方なくこういう小さい小屋を建てて生活しなきゃならない
大変な人たちは増えるかもしれないが。それもまた別だし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:27:27.32 ID:CDHFF7KB
今回で住居の価値観変わるかもね
30年もローン組んだり豪邸建てたりしてそれが災害で崩壊したら再建できるのかと
いくら耐震補強しても海沿いじゃ津波は来るかもしれないし山側だと地すべりくるかもしれない
再建する余裕のある生活が必要になってくる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:38:38.63 ID:???
地震津波保険
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:44:17.42 ID:4fGri+lP
津波でも地震でもドンと来い!!!!!
DIYの鬼と言われた俺が何度でも立て直して見せるッ!!!!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:51:26.85 ID:???
>>457
建物が壊れようが流されようが、また作れば何とかなるが、
人間が生き埋めになったり、流されたら終わりなんだが。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:44:12.73 ID:???
うちの1Kハウス、微妙に高台だけど海の目の前だよ・・・

4月といえば不動沈下な雪解けシーズン
1週間振りに行ったら、小屋裏のスチール物置倒れててワロタ
ニスと薄め液と塗料剥がし液の容器が割れてて悲惨なことに(;_;)


・・・ついでに秋に収穫した南瓜も1つ残ってて
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:28:23.92 ID:???
まだ物件を調べてる段階だけど
完全に田舎DIYハウスに生活を移す方向でいくか
都心部に電気上下水を確保する程度の賃貸を確保して
バッテリ充電 排泄物処理はそちらで済ませるか悩む...

思想的には >>452のBライフに近い感じなんだけど
ここまでホームレスレベルに堕ちる気はないし悩むところ

実際ここに出入りしてる人はどういう人が多いのかって点と
DIYハウスで傍目に見てホームレス小屋にならない最低限の水準がどのへんかは気になる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:13:49.45 ID:???
ポータブルトイレの処理は慣れていない?と結構キツイですよ(臭いとか)
トイレットペーパー多用するとタンクもすぐ満タンになってしまうし。
バイオトイレの方がお勧めですけど初期投資がそれなりに・・・
住むのがお一人でしたら介護用ポータブルバイオトイレ(消滅型)は10万程度から

電気は余程の山奥でもなければ数万円で敷設出来るので、あったら絶対便利。
水道は・・・お高いので、場所がよければ井戸開発や雨水の利用
駄目でも食料買出しの序にスーパーの無料給水機のポリタン水で十分間に合うかと。

ホームレスにハウスに見えないためには・・・見た目?
見目の良いキットを組み立てるか、自作でも普通の建築外壁貼り付ければ大分違うかと
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:07:25.23 ID:???
水が一番問題なんだよな〜・・・。
水がないとあらゆる面で困る。
作物も育てられない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:11:30.29 ID:???
>>460
http://www5.ocn.ne.jp/~kaitaku/toranomaki.html
この方は本格的で参考になるかも(トイレ以外w)
464460:2011/04/06(水) 14:52:19.68 ID:???
食物系はライフラインから独立する気はないから
最大の問題はやはり排泄物かなぁ
肥での畑作はやる気もないし できそうにない地域だし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:50:06.17 ID:DxhgDgSb
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:28:34.68 ID:???
最寄り駅から8.8キロ、築役20年の物件を見つけた。
70坪の土地に1DK。
興味は湧くけど問題はやはり仕事か。
月ー金、日当5千円で充分なんだけどなぁ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:30:35.30 ID:???
物件を見つけた。と言っておるのだ。誰か反応せよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:59:26.06 ID:???
>>467
スレタイの誤字は別として、田舎の中古戸建情報は関係ある話なのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:13:24.34 ID:???
無理してレスしなくてもいいよ。
どこでどんな家に住もうが最大のネックはそこでどうカネを稼ぐかに尽きる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:19:08.68 ID:???
>>469
少なくとも就職相談はやめておけ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:27:19.80 ID:???
だな。DIYは金持ちの道楽だから。
カツカツの貧乏人のバラックとは違うのだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:11:17.54 ID:???
貧乏人とは違うのだ。と言っておる。誰か同意せよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:19:22.19 ID:???
禿しく同意
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:00:11.42 ID:???
そのパターン秋田

このデフレ地獄で、大都市都心部以外の車通勤職場勤務なら激安中古戸建ては選び放題だぞ。
鉄道路線という鎖に繋がれてさえいなければ人は自由さー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:47:58.44 ID:???
前スレとこのスレの123氏が結構詳しい実践者で参考になっていたのだけど、
今はもう見てないのかなぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:31:02.75 ID:???
更地が高い。ボロ家付きが安い。
造成費用が土地自体より高いのかな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:49:29.58 ID:???
家壊すのって凄くお金がかかるよ
数年前に法律変わって廃材も勝手に処分出来ないし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:14:28.42 ID:???
今度の連休久々に放置気味の山小屋行ってくる。簡易物置作ってくる予定
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:19:45.24 ID:???
土地持ってるといいなぁ
俺も土地欲しいわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:30:08.24 ID:mloK/J4x
その後、478の姿を見た者はなかった…終わり
481478:2011/07/26(火) 23:54:04.49 ID:???
>>480
ちゃんと生きとるわ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:59:02.19 ID:???
おばけがしゃべった!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:44:38.63 ID:???
>>478
今時季に建物作ったら蟻の襲撃受けませんでしたか?
奴等、ドアとかの僅かな隙間を見つけると巣にしようと大量進入してきやがる・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:53:42.55 ID:???
>>483
高床になってるのと、そもそも標高が高くて虫が少ないからか蟻は平気だった。
ただ、カメムシが沢山(´Д` )
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:01:10.11 ID:???
>>484
カメムシ・・・匂い的に恐ろしいですねそれは

自分の所は昨年の玄関増築、今年の外便所新築と製作途中に蟻に大量進入されてゲンナリ
トイレの製作途中、天窓から雨が入らないように針葉樹合板の板切れを載せて
ブルーシートで包み、翌週末続きを作りに行ってみると・・・

シートを剥がしてみてびっくり
奴等、合板の下の天窓上部にびっちり営巣してやがりましたよ(苦笑)
486484:2011/08/08(月) 19:15:12.86 ID:???
ひとまず、行けばいつでも寝泊り出来るだけの小屋が出来上がったので、今週末のお盆休みからはふた周り位大きな小屋の作成に取り掛かる予定。まず配置決めと遣り方からかな。今の小屋のデッキとつなげたり、ツリーデッキとか作りつつのんびりと楽しみながら進めていく予定
487123:2011/08/10(水) 14:16:25.80 ID:lYsl/dDD
>>475
2ちゃんの仕組みが変わって書き込み方法が規制がいろいろかかるようになってしまって
ぜんぜん書き込みしてなかったんですけど、たまにはこのスレ覗いてますよ。

最近、景気悪くなって隠れ家小屋や別荘を放棄してトンズラする人が出始めてる
と言う話を地主さんから聞いたです。
土地が借地だと面倒なことになるので、地主はますます貸したがらなくなるとか。

あんたの所も完成してないままほとんど来ないから、トンズラしたかと思ったって
電話がかかってきましたしw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:19:03.20 ID:???
>>486
小屋はキットでしょうか?それともオリジナル?
何にしてもノンビリ楽しみながらやるのは大事ですよねぇ

電気引き込み工事を頼んだ時なんて、開通日を甘く見積もった日で頼んでしまい、
その後、完了検査日に間に合わせる為、毎晩氷結路面を80km車で通って、
日付が変わるまで内装工事してました。

・・・ダイソーのLEDライト(1玉)の灯りで作業したのは良い思い出(苦笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:33:19.76 ID:???
基礎作るのマンドクセ(;´Д`)なかなか直角がでない、、、
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 21:02:01.48 ID:???
夕方から雨で予定通り作業が進まなかった(;´Д`)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:36:18.61 ID:???
直角は結構難しいですよね、ピタゴラス先生・・・定理どおりにはいきません
雨はね〜 自分のときは雨の多い年で大変でした。
建物を建て始めたら屋根を作るまでの時間が勝負ですよね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:05:39.78 ID:???
四隅に基礎用の穴掘って砂利入れただけで今回は終了直角は遣り方の段階でほぼ出せたっぽいけど次回基礎石置いたらもう一度確認だなぁ。
今回は10畳サイズ+デッキを作るつもり
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:58:28.88 ID:???
10畳とはまた大物ですね・・・住めそうw
束石は30個以上でしょうか?お体を壊さず頑張って下さい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:06:01.30 ID:6VsjTEw4
>>492
自分も数年前に10畳の作りました。
ところで、基礎石って市販の束石でしょうか?
念のためですが、10畳となると相当の重さですので、
倒れれないように、十分検討してくださいね。
置くだけでは、全部埋めたとしても
土の埋め戻しでは倒れますよ。(束石が倒れるという意味)

ちなみに自分は、型枠作ってコンクリート流しました。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:30:47.51 ID:???
束石って倒れますか? 背の高い束石かな? 四隅は
羽子板ボルト付きとか自分は使いますが、束石が倒れる
とか心配したことはないですね。
反面、強風対策を考えると、根本をコンクリで固めても
埋まり部分が浅いので心配です。
自分は別途ボイド管などで地中深くまでコンクリ流したり
しています。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:29:00.59 ID:fasi/iGc
>>494
マジですか?
束石、凍結震度の60cm位掘ったあと、砕石とドライモルタルいれて半分位は砕石で埋めるつもりではあったけど、考え甘過ぎたかな〜
497495:2011/08/21(日) 18:12:49.54 ID:???
束石が倒れるって、凍結のためって意味なの?
こっちは凍結がない地域だから全然意識してなかった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:35:40.74 ID:yJoUJXZZ
ツリーハウスなら礎石は無問題
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:35:47.39 ID:???
今さらスレタイについて質問なのだが、
1Kハウスってことは一部屋だけでキッチンが付いている
と解釈して良いのか? 水も満足にないような環境だろう
から隅に小さな流し台をひとつ置いて終わりってことかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:35:38.14 ID:???
最初の流れでは趣味の部屋的なもので何でもOKだった筈

自分はミニキッチン欲しかったけど、市販品の高価さと小屋の狭さで既製品は断念して自作。
本体は集成材で組んでカッティングシートで防水、シンクはキャンピングカー用の物を使用
給排水に各10Lポリタン内蔵+10Lジャグ、背面に小型換気扇を設置
下部に小型冷蔵庫と電子レンジを組み込みIH調理器と電気ケトルをシンク横に配置しました。

http://loda.jp/diyup/?id=571
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:50:19.33 ID:???
あ、ポリタンは18Lのでした。
フットスイッチを踏むとバスポンプで汲み上げて蛇口から水が出ます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:55:17.62 ID:???
小さくても本格的じゃん。めちゃ憧れる。
出来れば部屋全体とか外観の写真もうpプリーズ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:55:33.47 ID:???
シンクが小さいとたいへんだよ。
煮炊きはテーブルの上でカセットコンロでもできるけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:32:36.04 ID:???
たまにしか使わないとシンクの管から虫が這い上ってくる。
それを容認できるくらいの人でないと田舎の1Kハウスは
難しいね。
俺なんか、ムカデ、ヤモリ、ネズミ、ゴキブリ、ハエ、
そのたいくつも友達がいるぞ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 07:59:07.34 ID:???
>>500
なんかこじんまりして俺は好きだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:55:36.76 ID:???
大工仕事は楽しいけど、その前の土木工事が大変。秋までに基礎終わらせられるかな〜?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:05:28.23 ID:???
>>502



木製物置のキット(パネルハウス)を改造

DIY初心者の自分でも作れました。

http://loda.jp/diyup/?id=577


狭い室内(3.9畳)に個室便所を作りましたが、うんこの始末が面倒で現在物置状態w

玄関0.5畳を増築

http://loda.jp/diyup/?id=578



今年製作したコンポストトイレっぽいもの。

太陽熱で発酵促進とか便漕を自動攪拌とか考えていましたが、通常の好気発酵熟成タイプに。

http://loda.jp/diyup/?id=579
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:08:33.91 ID:???
>>503

小さいとこぼさない様に気を使いますね。

幅90cmに色々詰め込みたかったのでこのサイズにw



>>504

トラップの水が蒸発して這い上がってくると言うことでしょうか?

アリ、カ、ハエは明確な敵なので容赦なく駆除してます。



>>505

2年ほど使いましたが、水が潤沢に使える訳ではないので

却って節水に気を遣うというか、このサイズで問題なかったかも
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:15:22.67 ID:???
ありゃん、失礼
Windowsで書いたテキストLinuxで貼り込んだら改行だらけになってしまった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:03:19.45 ID:???
いいじゃんいいじゃん!
こういうの大好き。外はウッディなのに中はモダンなんだね。
511504:2011/08/25(木) 02:51:09.81 ID:???
>>508
あなた500さん? 特に君に対してコメントしたわけじゃなくて一般論。
俺のは乞食小屋みたいな感じだよ。そろそろ再塗装しないと。昨年は一年で6日しか使わなかった。
そう。シンクのトラップとかそのまた下の管がクルリと回った
ところがあっても水が乾くとニオイや小動物がそのまま通って来る。
一番すごいのは、トカゲが這い上ってきたことがあった。トラップのプラスチック
カゴが割れてスキマが大きくなっていたみたい。
でもそれが田舎暮らしというもの。小動物を怖がっていてはダメ。トカゲとかそばで
みると目がくりくりして案外かわいいよ。
今はトラップの上に金網を置いているから直接侵入することはなくなった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:48:56.21 ID:???
>>504
夫婦での週末用に建てたけど
それなりの物なら心配無いよ。
乞食の小屋みたいなのは一般人には無理なんじゃないかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 05:20:54.56 ID:???
小動物ならまだいい

この前熊がビニールハウスの上に登るし
中に入ってトマトは食い荒らしてって泣きたくなった
514500:2011/08/25(木) 07:44:09.58 ID:???
>>511
あ、一般論的なものは伝わっていますよ〜
アリと蚊には毎年酷い目にあっているので、つい恨みの篭った
敵認定してしまいました。

動物はキツネがくるのが一番イヤかも(寄生虫が怖いから)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:51:07.19 ID:???
>>514
狐の寄生虫は怖いよ。小川の水やや湧き水も汚染されたら煮飲む前に沸かさないと飲めない。
週末家族と泊まる位なら井戸や上水道が無くても良いが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:53:17.64 ID:???
本州にも狐っているの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:30:29.76 ID:???
>>513
クマーが出るのか?
トマトの被害はもちろん精神的にも怖いじゃないか

>>516
キタキツネならいないが
ホンドギツネなら普通にいるだろw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:36:37.89 ID:???
サル、タヌキ、キツネ、ムジナ、うさぎ、イノシシ、クマ
一度に現れたりする
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:50:12.13 ID:???
>>518
なんて日本昔話な世界
でも住む人にとってはたいへんそうだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:56:36.56 ID:???
>>517
熊も日本中にいるよ。八王子、高尾、青梅辺りでも出てくるし、出くわして襲われる人もいます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:02:03.06 ID:???
>>519
ああニホンカモシカがいちばん良く見るな
まるでサファリパーク
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:04:55.72 ID:???
屋外トイレは電気つくの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:49:30.28 ID:???
おれは九州だからさすがにクマはいない(統計では少しいることになっているようだが)。
しかし、キジはいつも見るし、タヌキ、キツネ、イタチ、野ウサギなんかもたまに
目にするね。もちろん、かなり山間部に近いところに住んでいるからだが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:56:46.42 ID:???
>>522
今週の日曜に丁度つけたところです。
臭気管のファンに使っている太陽電池の余剰電力を蓄電して
車用のルームランプ(LED)を光らせようかと思っていたのですが、
ダイソーのLED照明を見て、100円で4球も付いているなら3つバラして使えば、
これで十分かなと急遽でっち上げて作りました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:20:49.50 ID:???
それよりも入り口横のレトロな感じのランプの方が気になる。
ソーラー充電式みたいだね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:29:08.35 ID:04Ia++1J
3.9畳って狭さがいいね。
おれなんか週末ひとりで過ごせるなら一坪でよい。
友達と合わせて3〜4人でも入ってわいわいがやがやできるし。
女房は来させない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:26:59.04 ID:???
>>525
LEDセンサー玄関灯MSP-GSLという商品です。
光量が圧倒的に不足なので実用性は殆どなかったり。

>>526
このサイズなら一人でも施工出来るかなと当初考えていたのですが
屋根パネルの乗せ上げがどうしても無理で助っ人を頼んでしまいました。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:52:37.78 ID:???
LEDセンサーライトは俺も使ってる。
ただし、普通に丸いサーチライトみたいなのが付いている。
夜帰ってきたときに、鍵穴付近を照らしてくれるので
まあ実用性は確保できている。2年くらい使っていたら
どんどん光量が落ちてダメになったんだが、
中に入っていた3本のニッカド電池をエネループに替えたら、
それからもう2年以上まったく劣化しない。1日の内、点灯している
時間は3分程度かな。長時間はダメだと思う。
ただしこれは自宅の話。おれも1Kハウスがホスイ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:30:55.39 ID:???
ソーラーガーデンライトがすぐに駄目になるのは電池のせいだったのか
たしかに中から汁っぽくなった電池が出てきた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:56:00.63 ID:???
汁が出てきたら電極がさびていると思うから
電池交換だけでは無理かも。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:31:45.99 ID:???
今週末長野の隠れ家行こうとしたら金曜日が雨の予報。土木工事にムリかな、、、
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:42:39.08 ID:???
台風の進路次第だね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:53:12.27 ID:???
遠いから、天気がビミョーだとモチベーションがわかないんだよね (^_^;)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:12:03.72 ID:???
なんかあきらめた方がよさそう。ヘタすると長野あたり直撃みたい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:58:55.77 ID:???
無理っぽいですね。雨降ってると小屋の中にいるだけになるし、ワンコも外で遊べず可哀そうだ。来週に備えて資材の買い出しにでも行って来るかな、、
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:23:13.45 ID:???
普段はどこに住んでるの?
遠いみたいだけど、最初に建てたときはどうやったのかな?
資材の運搬とか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:56:39.35 ID:???
>>536
東京の西の方。
資材はこっちから車の屋根に2X4材20本積んでったり、現地で片道一時間程のHCに買い出しに行ったりです。合板の輸送が大変だった、、、
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:27:00.47 ID:???
それはかなり大変ですね。情熱に脱帽です。
資材の運搬も大変そうだけど、
現地での加工は電気は使えたんですか?
発電機持っていったとか、あるいは充電工具だけで、
主な部材は加工してから持っていったとか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:25:37.24 ID:???
>>538
最初はバッテリー式のインパクトと丸のこもっていって鍵付きの物置作成。
それが出来たら、ヤフオクで900VAの発電機買って現地に各種道具を置きっ放し。
漸く人1人寝泊まり出来る三畳の小屋が出来たので、この夏から母屋?の作成を始めようとしているところ。
暫くは直近の資材の運搬しながら土木作業だなー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:14:50.12 ID:???
物置─> 三畳の小屋─> 母屋……

それはすごい。三畳の小屋の段階でこのスレの「1Kハウス」は
クリアしてるかも。
もしかして母屋は本格的な住居?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:47:35.07 ID:JqYinz0E
自分は、初めに6畳の小屋を拠点とし、
その後、趣味の車専用のガレージ、
重機用の小屋、そして家を建てる予定でした。

しかし、6畳の小屋にトイレがついた時点で、それなりに快適なので、
モチベーションがなくなりました。

最近は、いつでも倒せるから、後でと思ってた木が、
気づいたら20mぐらいになっていて、さすがにユンボでは
倒せなくなってしまった。
道路と小屋の間に立っていて、倒す向きが狭すぎて頭が痛い。
もう、自分では無理っぽいです。

ちなみに、ユンボは野ざらしで、盗難が心配ですが、
とにかく、やる気が起きません。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:42:34.70 ID:???
>>540
母屋っても電気も上下水道も引く予定ないので、所詮大きめの小屋です。ただ、アウトドア好きの友達数人で集まってワイワイ出来れば良いなぁ、、、と。

>>541
とりあえず滞在出来る場所が出来ると次やるモチベーション上げるの大変ですよね。
自分も一つ目の小屋作った時程集中して作業はできない。
コーヒー飲んだりハンモックで寝たりでダラダラ過ごしちゃいますw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:36:59.37 ID:???
滞在できるようになった段階で
目標達成だよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:56:24.73 ID:???
うぎゃ、外便所に遂にコバエが湧いてしまった。

普通サイズのは防げたけど、小さいのはさすがに無理かぁ

ということで、急遽二次発酵槽を作成しました。

http://ozcircle.net/_uploader/39940361

週末利用だけとはいえトイレ内便槽だけで二次発酵は難しい…

簡単に内容物が移せるバケツ便槽にしておいて正解だったかも。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:31:55.06 ID:???
ツーバイ材の規格考慮すると、十畳サイズより12畳サイズの方がつくりやすいのかなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:38:48.27 ID:5vrCG8v2
>>545
10畳=3640×4550?
特に、不都合はないと思うけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:20:08.95 ID:???
>>546
1820(6ft)の倍数で考えると長手方向が2.5倍になっちゃうからフレーミングする時半端かな〜とおもって。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:41:47.89 ID:???
>>547
1820+2730をすすめます。
+910を使うと、やり方によっては歪むよ。(実は経験あり)

それよりも、12畳だと長辺が5460になりますが、
間仕切り入れないと、屋根組みが辛いのでは?

4550の208を3本あわせて使ったことあるけど、
一人で運ぶのはこれが限界、足場もしっかり組まないと死にます。
これ以上はユニックが必要。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:02:25.60 ID:???
>>548
6ftと10ftの材を用意しないといけないですね。確かに12畳で5m超えて来ると柱建てるなり間仕切り壁作るなり構造考えないと無理そうですね
やっぱなんちゃってDYIerだと10畳位が限界かなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:01:44.03 ID:???
>>549
強度と作りやすさを考えたら、8畳の部屋を二つ作って合体させて、
開口ちょっと大きめにした方が楽だよ。

あと、10m2以上の面積の建築物だといちおう建築申請出さなきゃならないので
そんなのかんけーねーと言うような場所にこっそり作ってるんじゃない場合
母屋6畳でトイレや物置別棟とかにしといた方がいいかもね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:15:19.88 ID:???
>>550
おお!二つ合体って発想は無かった。確かにその方がつくり易そうですね。
有難うございます。

申請については、役場に連絡して地目が山林の為必要無い旨確認してます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:38:06.18 ID:???
>>548
>1820+2730をすすめます。

それって6fと9fだよね。8f、10fはよくみるけど、9f
って普通に手にはいるの? 
(ちょっと尺に近いですね。フィートなら1828と2743かな)

>+910を使うと、やり方によっては歪むよ。(実は経験あり)

ここの意味が分からないのですが……。

553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:19:37.14 ID:???
>>552
うちの近くのホームセンター(DIY前提なので)では
6Fとか9Fが主流なんですけど?
それに1828は素材の長さであって、設計は1820じゃないの?
1820は1820としか表現できませんが?

こちらの方がわからないのですが?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:47:21.89 ID:???
まぁ別に9ftが無ければ10ftや12ftを切れば良いし、、、、

6畳を超えると材料の歩留まりで悩むなぁ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:58:41.40 ID:???
ここは斬新にL字型かT字型の小屋を建ててみると言うのはどうだろう?
2畳×5区画の十字型というのも面白いかも知れない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:01:36.74 ID:???
>>555
それは、屋根の構造が複雑になりすぎてドツボにハマると思うw
557123:2011/09/05(月) 23:10:10.63 ID:???
日本で建てる場合だと、ほかの建材との兼ね合いを考えて、尺単位で
考えたり切ったりしたほうが合理的でいいと思うよ。
うちは、芯芯455mmx7で3185x3185mmで、ぎりぎり面積が10m2になるように作った。
高さは8尺で2430mmにしてあります。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:39:36.97 ID:???
>+910を使うと、やり方によっては歪むよ。(実は経験あり)

ここの意味が分からないのですが……。


559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:52:58.26 ID:???
>>557
たしかに断熱材や内装材との納まりは、尺の方が良いねぇ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:41:20.49 ID:???
ていうか日本で造るなら、尺じゃないと無理があるよね。
逆に、フィート基準で建てる利点ありますか?

道具も内装も全部輸入するなら別だけど。

561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:01:48.98 ID:???
フィート基準で建てる利点は、ツーバイ材とパネル材(4x8)を無駄なく使えるコトくらいかな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:28:13.07 ID:???
サブロク合板もft基準で考えた方かよくね?
てかftと尺の差って何ミリ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:03:52.71 ID:???
調べてみたら6ft=6.035尺
1ft=304.8mm
1尺=303.03mm

って、、、、
どっちが良いとか言う程の精度で
加工出来るDIYerってどれだけいるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:13:43.98 ID:???
>>563
6尺=1間だけど、2間とか3間になるとその誤差が無視できないわけで。
端が5mmぐらい誤差でちゃってるけどまあいいよねレベルでは修正がきかなくなるから
こだわるのは重要だと思う。
内装や窓ガラスや建材のことを考えると、壁は芯芯で455mmピッチにしたほうがいいし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:14:43.73 ID:???
BOSHEのレーザー距離計買ったった。
遣り方が少し楽になるかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:15:28.10 ID:???
BOSCHだた、、、
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:03:42.69 ID:???
>>561
>パネル材(4x8)を無駄なく使えるコトくらいかな。

DIYで4×8なんて使わんだろ。どこで買うの?
仕事の話であれば、スレ違い。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:11:25.59 ID:???
来週からの三連休二連発に向けて、資材と道具の準備しとかなくちゃ。
天気が良いといいな〜
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:13:30.15 ID:???
そうだよね、今年は三連休が二回もある。
で、2坪程度のハウスを建てようと計画を立てていた。
すると、たまたま近くのHCが1割引セールを11日までやっているではないか!
なので、材料を大量に買い込もうかと思ったが、まだ設計が出来てない。
あわててやったのでは失敗の元。なので三連休はDIYするとは思うが、
材料買うのはあわてないことにした。1割引きどころじゃない損失に
なりそうなので。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:31:31.79 ID:sVLetC58
金曜の夜に材料買えばいいかと思ってたら、あえなく残業。
土曜は朝早くから作業したかったのに、
朝は買出しで昼から作業ってパターンが多いよ。

だから、早めに材料を多めに買っておく。

人それぞれですがね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:17:10.66 ID:???
自分は建ててるのが遠方なんで、金曜に会社帰ってきてから出発。
間違い無く残業あるんで買い出しなんて無理。
だから、現地行く予定立てたら前の週末には必要になりそうな材料は買っておく。
次回持ってくのは基礎用の砂利。10袋ほど買ったからそれだけで200kg程の積み荷になるんだよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:33:07.92 ID:???
もう三年くらい前だけど、SPFが特売で
安かったんで数十本買い込んだ。
実際に作業にかかったのは半年後。
反ったりねじれたりで、2割程度が
使えなかった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:50:48.19 ID:FYc/C7HY
俺も田舎に小さな秘密基地みたいなのが欲しい。
でも、材料や工具などを運ぶことを考えると少なくとも
軽トラか大きめのワゴン車が要る。
となると、軽トラベースのキャンピングカーでも良いんじゃ
ないか、なんて思い始めて、どっちにしようか迷ってる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:27:43.31 ID:Vn6beoJq
軽トラでキッチンまでってちょっとキツイ気がするんだけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:06:28.74 ID:???
普通の4ドアセダンですが、
材料の大きいものは配達してもらうので、不便してないです。

どうしても、必要な時はトラックを借りますが、
今まで、大型サッシを運んだ1回しかないです。
自分の場合、軽トラは不快で、あれで通うのは無理です。

アメ車にあるような、大型ピックアップトラックなんか
快適そうですが、さすがに買えません。

ちなみに工具は全部現地に置いてあります。
忘れたら、1日無駄になることもあるので。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:27:36.84 ID:???
自分は、SUVだけど、合板運ぶのが難儀する。10枚位なら無理やり室内に積めるけど、こっちから持ってくのはちょっと無理。
結局材木関係を屋根に積んで、持って行って、合板は現地のHCでチビチビ買う。
道具は発電機やチェーンソーなんかの大物は置いてあるけど、
インパクトや丸ノコなんかはこっちでも使うんで、毎回持っていく。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:29:02.85 ID:???
>>574
軽キャンカーはいくつかの種類が売り出されているけれど、
本格的なキッチンはさすがについてないね。せいぜいギャレー(ちいさなシンク)
がある程度。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:32:27.69 ID:???
みんなけっこう苦労してんのね。
俺なんか自分が田舎に住んでいるから、
近くの雑木林を少し切り開いて建てようか
とか思ってる。
でも近いから旅行気分にはなれないね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:40:18.69 ID:M2wsuVBW
みなさん、現地で電動工具とか使うとき、電源はどうしてるの?
それともエンジン発電機持っているの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 07:39:15.30 ID:???
さすがに電気は引くのでは
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:06:01.82 ID:???
何もないところにどうやって電気引くんですか?
配電盤だけどっかの小屋に設置?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:14:17.50 ID:???
敷地内に引込柱を建てる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:40:40.23 ID:???
引込柱ってDIYできる?
どんな部品がいるんかおしてくださいな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:30:16.94 ID:???
資格持っていても電気工事店じゃないと申請無理ぽい

取りあえず工事店に仮設契約で引き込んで貰って
小屋が建ったら通常の契約に変更すればOK

電柱(ポール)は中古品だと半額位で済むのでお金を掛けたくなければ一考
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:58:45.22 ID:???
ログハウスならほとんどチェンソー(もちエンジンの)だけで出来るかも。
のこりの一部は充電工具で…… 無理か?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:32:55.02 ID:???
じぶんは電気引いてません。
目の前に電柱あるんで、引けない事無いんですが、聞いてみたらなんだかんだで20万程かかるようなので。

ヤフオクで買った900VAの発電機使ってます
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:46:32.51 ID:SyzyB93l
>取りあえず工事店に仮設契約で引き込んで貰って
>小屋が建ったら通常の契約に変更すればOK

金の無駄。ド素人丸出し。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:29:01.27 ID:???
ヤフオクにTEZUKAってメーカーの発電機が
格安で出てるけれど、
このメーカー、信頼できる?

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x195022025
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:04:15.82 ID:???
>>588
スレち過ぎるぞ
発電機スレに行きなさい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:23:11.19 ID:???
>>586
それは足元見られてるのでは?
とりあえず物置程度のものがあれば、
そこに電柱から線を引くのは、電力会社がやるので、
ほとんどお金はかからないはずです。

そこから、配電盤へが工事会社の仕事ですが、
20万円というのは、そのわずかな工事費と
電力会社への代行手数料や
山奥への交通費なのでしょうかね。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:48:42.78 ID:???
>>587
ちょっと言葉が過ぎるよ。慎みなさい。大人として恥ずかしいよ。

>>589
現地での電気調達の話題になってるんだから自然な話題でしょ。
これくらいのスレチも許せないない君はちょっと神経質過ぎる。
同じことを指摘するにしても、「発電機スレで聞いた方が良いよ」
とやさしく諭すのが大人のやり方。
もしかして587と同一人物?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:01:16.41 ID:???
>>591
君も相当だと思うよ。客観的に見て
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:06:32.59 ID:???
そう思うのは指摘された本人だけでしょ、プッ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:16:26.21 ID:???
>>593
何時までやってるつもりかね?
はい次w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:26:19.65 ID:???
>>594
「第三者のおとな」だと思わせたいんだろうが、593だけを
指摘しているところから、明らかに指摘された本人だと思われる。
はい次w

596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:32:30.58 ID:???
自分もよく足元見られたよ。

砕石1立米 9000円 → 2500円
上下水道工事一式 100万 → 50万
ユンボ運搬 10万 → 1万
廃土処理 5万 → タダ

安い方は、地元に友人ができたので、
その人に紹介して貰ったら、安くなった価格。

業者は、初めての得体のしれない人からは
ぼったくるのが普通と思っていいくらい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:38:44.88 ID:???
>>587
えっと、仮設のまま使い続けるのが賢いやり方?
工事頼まないで申請書類だけ書いてくれる会社あるのですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:54:49.90 ID:???
最初から本設で引けばいいだろ
だからバカだと言っとるんだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:54:57.33 ID:???
>>587
申請+工事2回+電柱で6万円も取られた。
もっと安く出来るんだったら、後人の為にも玄人のやり方を公開すべき。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:09:54.16 ID:???
何も無い所に仮設でなくても引けるとは知らなかった。
仮設から本契約に代えるのってどのくらい無駄になるのでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:14:35.14 ID:???
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:17:17.91 ID:???
>>601
いい加減にしたら?一々人に指図してないで
自分で調べて公表するか黙っていなさい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:23:42.89 ID:???
>>599
それは、あなたが
初めは仮設じゃないとダメとか、
思い込んだだけでは?

電力会社にそう言われたの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:26:53.90 ID:???
601だが、なんで?
人をバカよばわりする人をたしなめてどこがわるい?

605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:33:41.72 ID:Z4dsH9y0
>>604
どんどん言ってやってください。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:34:16.20 ID:???
>>604
お前が荒らし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:39:33.76 ID:???
指摘された本人ってしつこいんだね。
逆恨みも甚だしい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:42:58.15 ID:???
>>607
そろそろスレ汚しを止めたら?
609607:2011/09/16(金) 22:45:17.57 ID:???
>>608
君ね、私は591で久しぶりに書いた。
私以外の人も品位のない書き込みにうんざりしている
んですよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:46:53.33 ID:???
>>609
スレ汚し止めなさい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:48:44.51 ID:???
答えを出すか、あーしろ、こーしろ言うのを止めるかだな。それが出来ん子供はネットには向かない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:51:49.38 ID:???
あーしろこーしろと言われないような大人の書き方をするのが
先かとおもわれ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:01:49.13 ID:???
>>603
自分は仮設はやってないでその料金です。
何も無い所に仮設でなくても引けるとは知らなかったので仮設を含めて薦めただけです。
質問者は電工の資格は持ってないと思いますが、小屋が完成した後はどうするんでしょう?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:07:16.01 ID:???
とめないから 明日の朝まで続けて 結論を出しといてね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:11:31.88 ID:???
>自分は仮設はやってないでその料金です。
>何も無い所に仮設でなくても引けるとは知らなかったので仮設を含めて薦めただけです。

仮設で引いてない=本設で引いた
仮設でなくても引けるとは知らなかった=本設を引けるとは知らなかった

本設で引いたと言った直後に本設で引けるとは知らなかったと言う
おそらく頭がイカれてるのだろう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:21:53.28 ID:???
>>615
584で仮設をお勧めしましたが、
598さんが親切に指摘して下さったことに対する回答です。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:22:29.25 ID:???
>おそらく頭がイカれてるのだろう

さあ 出番ですよ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:25:32.40 ID:???
言葉の意味として、

撤去する予定がなければ仮設じゃないよね。

わかりやすいように、例をあげますよ。

畑とか、牧場とか、魚の養殖池とか、
何もない所に、電柱立てて電気引いてますが、
あれは、仮設じゃありません。

いい大人が、
いろんな人が教えてあげているのに、聞く耳持たず、
自分の、単なる思い込みを、認めたくないって
恥ずかしいぞ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:33:13.70 ID:???
料金と、仮設、本設の話が混ざってるから、ややこしい。
料金については、あきらめるしかないののでは、
仮設だったか、違ったかとか、何故2回工事したかも、
わかりません。
業者が儲けたいから、2回工事しただけかもしれません。


言えることは、
騙されたとしても、知らなかったとしても、
そのような事はよくあることだし、
別にあなたが、特に馬鹿だったとも思いません。
自分も騙されたことはあります。無知で損したこともあります。

あまりに気にしないで、次のことを考えましょう。
せっかくの楽しみなのですから。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:05:58.44 ID:???
>>618
えっと、もしかして自分責められていますか?
598さんに指摘されて否定する書き込みはしていませんが・・・

通常建物を建てる場合、最初仮設電気で電動工具を動かして
建物が出来てから屋内配線し、電力会社と本契約するのが普通だと思って書き込みしていました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:12:21.07 ID:???
このスレの人達なら分かりそうだよ。
勢い余って電気工事の資格取っちゃったり、相当変わった人達みたいだけどw

ローコストハウスを得て暮らす
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1316004187/l50
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:13:24.33 ID:???
>>619
何か色々な人の話が混じっている感じがしますが、
別に騙されたとも高いとも思ってませんよ。
(2回工事 1、屋内配線工事 2、内張りした後の器具の取り付け工事)
599は587さんに対する皮肉で書いただけです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:29:47.17 ID:???
知りもしないのにアドバイスなどするから間違いを指摘される
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:48:03.26 ID:???
すっかり過疎スレかと思ってたら、イチャモンつけたい知識ゼロ以下の奴らが
たまにぞろぞろ出てくるんだなw

電気引き込むのは、電力会社に書類出す手続きで3万ぐらい。
電柱が近所にあってもなくても、建物のこちら所有側から中の配線工事に
数万から10万ぐらい。

なので、電気工事師の免許持ってて、電力会社の担当窓口に自分で
間違いがない書類を持って行くことができて、引き込み部分より中を
自分で工事できる場合だと、だいたい5万円ぐらいから。

仮設か常設かは、電力契約の問題で、最低ランクだと、
今だとほとんどあり得ないけど5A一本とか言うのもなくはない。

俺はケーブルレスの家を目指してるので、太陽電池パネルと小型発電機
使ってるけどね。実はそっちのほうがコストは高いんだけどw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:33:40.41 ID:???
天気が微妙だけど小屋に向って移動中
雨がやんでれば遣り方、降ってれば小屋で読書の予定
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:53:27.08 ID:???
荒らしが去って静かになったと思ったらミニログスレへ
移動したわけか。
イナゴの大群は去るのを待つしかないってことだな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:53:34.42 ID:???
こっちは大雨で、今日は止めましたよ。
明日も無理っぽいですね。

高所作業で雨は致命的。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:02:58.99 ID:???
台風15号がうらめしいね。この分じゃ次の三連休も全滅みたい(^_^;)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:27:49.28 ID:???
とりあえず小屋でカップめんの夕飯食ってマッタリと休憩中

既に睡くなってきた
まだパラパラ降ってるけど朝までにはやむ予報。
計測、遣り方できるかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:00:31.50 ID:???
今見てきたけど、ミニログスレの自称1って少しヤバいなw居座りが出た時には何してたんだろうねw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:33:34.81 ID:???
人のこと心配してるお前はここの居座りで荒らしだろw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:38:01.01 ID:???
↑スルー推奨
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:10:49.63 ID:???
やはり本人は即レスするな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:31:32.39 ID:???
スルースルー(爆)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:26:52.45 ID:???
最近 他スレでも自称1が急にキレるのを見た気がする。
やはりこのスレは自分だけのもんって気持ちが強いんだろうか。
2ちゃんねるってそういうもんなんだっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:18:54.35 ID:???
きみがいちばんしつこいんじゃないか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:33:35.79 ID:???
本人が常駐してるのかw
まあ頑張れよwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:45:10.96 ID:???
ちょっと指摘されると相手がひとりだと思いこむ。
引きこもりってどういう精神構造してるの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:59:45.59 ID:???
自分が一人で荒らしてるからみんなそうだと思うんでしょ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:07:03.76 ID:???
なんとか、遣り方終わらせて引き上げてきた。
四隅の基礎石の位置はきまったけどまだ幾つも基礎置かなきゃいけないんだよね、、、
穴掘るの大変だ。
あと、三畳の小屋が軽く雨漏りしてた。合板にアスファルトルーフィング貼っただけで三年たったからしょうがないか。
勾配急にしすぎて屋根材張るのとか独りじゃ無理っぽいんだよね。
ルーフィングの重ね貼りでまた数年もたせよう


641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:19:59.87 ID:???
>>640
ルーフィングって、あの薄いシートだけで、シングルは貼ってないの?
それで三年はちょっと……。
三畳だと小さいから、足場を組めば屋根張りもさほど難しくないかと。
そうじゃないともったいないよ。つか、ルーフィング貼ることが出来る
なら屋根張りも出来そうな気がするけど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:17:25.99 ID:???
>>635ー635
見透かされてるよw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:37:58.02 ID:???
>>640
この場合「遣り方」ってどういう意味なの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:10:47.04 ID:???
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:13:30.73 ID:???
>>641
そう、あのシートだけ。
三畳の小屋なんだけど、傾斜地に建ててるから、地面からの高さが最大5メーター位あるんだよね。
シートだけならなんとかびびりならタッカーで施工できるんだけど、、、
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:24:27.67 ID:???
ビビりながらシングルも打つのだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:25:03.98 ID:???
いつかはやらないといけないんだからね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:32:24.64 ID:???
参考までに
屋根勾配どれくらいのしたの?

ちなみに自分は5寸勾配、
雨漏りが怖かったので、できるだけ急にしたいのと
歩ける限界が5寸と聞いたので、こうなった。
作業中に何回か滑ったけど、なんとか踏みとどまった。

実家の倉庫の勾配は6寸で、修理をした時は
滑ったら、そのまま落ちる恐怖を感じた。

あとアスファルトのシートは、初め安いのかったら、
滑りまくりで怖くて、全然ダメ。
ちょっと厚めの、滑らないがよかった。

自分はアスファルトシングルを張ったけど
滑らないし、小分けに張っていくので、
安全で楽しかったよ。

作業の合間に、屋根でおにぎり食べるのが最高だった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:29:09.09 ID:???
勾配はどうなんだろ?
てきとーに作ったからよくわからないや。
あとでちと計算してみる。
既に次の小屋建てる計画始めちゃってるから、今の小屋を完成させるモチベーションが下がっちゃってるんだよね。
ある程度雨風しのげればOK的な。
外装も防水シート張ったままで仕上げのサイディングしてないし

650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:46:53.49 ID:???
アスファルトシングルは耐久性に劣ると言われていたようだが、
別スレだったっけ、最近の外国製は耐久性が優れていて、
巻き返しているとか書いてあった。オークリッジプロのこと
らしいが、わざと凹凸が作ってあって、見た目は少し高級感が
あるよね。価格はHCでもオークションでも、マルエスあたり
より少し安い。ただ、滑り安さと勾配による雨滴の浸入とかは
どうなのか、もう少し知りたい。
651648:2011/09/19(月) 20:39:53.55 ID:???
>アスファルトシングル。
積雪地で不安だったんだけど、
自分のは、もう5年以上経つけど
雨も、雪(氷)も問題ないですね。

こっちは普通、トタン(鋼板)屋根で
アスファルトシングル、ほとんど見ないんだけど。
他の人はどうなんだろうね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:22:53.65 ID:???
今週末は天気回復するのかなあ?
予報では大丈夫っぽいけど。
最低気温10度って、もう薪ストーブ必要だよなぁ、、、
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:04:48.48 ID:???
10度? どこの地域なの?
こっちは南国だからまだ半袖でへっちゃらだけど。
まあ、天気が回復することを祈りたいのは同感。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:00:56.13 ID:???
さあ、絶好のDIY日よりだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:54:47.32 ID:???
風邪気味で小屋にいけなかった、、、折角の連休なのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:45:30.39 ID:???
>>655
お大事に
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:38:42.40 ID:???
>>655
ありゃりゃ、それは残念なことで。ご自愛ください。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:05:37.86 ID:???
保守上げ

田舎じゃないが、現在2Kハウス(12畳くらい。ツーバイフォー工法)を設計中。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:21:45.70 ID:???
設計w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:54:20.31 ID:???
スルー検定実施中。みなさん、無視しましょう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:27:55.65 ID:???
方眼紙や、PCのお絵かきソフトの画面上で設計wしてるときは
実際に建てるときとはまた違った楽しさがあるよね。
妄想広がりまくりんぐで、暴走して実現は無理なのばかり設計してしまうw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:48:03.80 ID:???
>>661
ナカーマ!
そうそう、そういうときがまた楽しいんだよね。
実現できるように出来るだけ小さいのを設計しようと思う。
ところでPCのソフトは何使ってますか?
自分はcanvasです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:49:23.21 ID:???
>>662
なぜか仕事で使い慣れてるIllustlator使ってますw
建築系CADみたいなことはぜんぜんできないけど、パーツのコピペは便利。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:19:22.86 ID:???
みんな、ちゃんと図面書くんだね。

自分なんか、一つ目の三畳小屋作った時は落書きみたいな絵さえ書かなかった

流石に、次の大きいのは方眼紙にイメージ位は加工と思ってるけど。

そう言えば、Googleのスケッチアップ使ってる人っている?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:10:10.47 ID:???
みんなはどうか知らないがおれは図面書くね。
そうした方が材料とか厳密に計算できてムダがない。
完成予想がはっきり分かるから失敗もないし、組み立てる
上での問題点なんかもあらかじめ気付きやすいからトラブル
もなくスムーズに完成する。つか小屋を一つ建てただけだけど。
Googleのスケッチアップってあるの? 無料なら
ためしてみたい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:58:19.53 ID:???
図面なしで作れる人がうらやまスィ。
まあ、壁もない薪を置く小屋くらいならできるが。
屋根はもちろん波板トタン
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:05:24.16 ID:???
二人目のアフィ郎が出たぞー
こいつの本なら寝太朗の本よりは売れるだろ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51829834.html
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 15:07:52.92 ID:???
子供の頃秘密基地にあこがれた。
「ものみやぐら」みたいなのが欲しいとおもった。
そんで、小さな小屋を建てて、その一部に塔みたいな
高いところを作れたらな、なんて思う。
小屋は六畳程度で、塔の部分は二畳で三階建てとかに
したら面白そう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:10:56.06 ID:HoBelt8r
>>669
その高い部分は明かり取りにするのか?
断熱しっかりしないと寒いウチになりそうw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:16:58.14 ID:???
>>669
自分にレスか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:14:37.53 ID:???
>>670
かわいそうな人ですね。また君ですか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:10:50.90 ID:???
>>670
自演失敗にいちいち突っ込むな
またキレて暴れだすぞJK
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:20:46.88 ID:???
さて、スルー検定のお時間がやってまいりました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:24:07.78 ID:???
>>670
>>673も言ってるがスルー位してやれ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:24:55.59 ID:???
はい次ww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:45:12.71 ID:???
自演の機嫌そこねると「口の聞き方云々」とか意味不明な事を言いながら粘着されるからな。事故責任だお。
すぐキレて他のスレも荒らすから注意な。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:46:34.53 ID:???
自己責任だ鬱だ氏脳
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:17:10.75 ID:???
自演でないのを自演だというバカがいるからこういうことになる。
>>670
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:43:17.59 ID:???
>>678
本人さんかエスパーさんですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:53:31.87 ID:???
そいつは精神病だから構うな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:09:10.05 ID:???
オワコンが突然こことミニログスレで 粘着、自演、スレ主宣言、スレ建てを始めた理由を誰か教えて
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 07:55:53.78 ID:2+Ez282b
知らんがな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:58:50.64 ID:???
>>680

精神病本人が自己紹介ですか?
670さん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:48:05.46 ID:???
はい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:59:15.48 ID:???
久々にレスが増えてると思えば、、、
折角の良い季節なのに作ってる人おらんの?
やっぱ実際作ってるヒトの進捗報告とか体験談がたのしいわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:51:40.02 ID:???
昨日も今日も、雨が降ったりです。
テレビのアンテナを設置しました、
雨で危険なので、地面から3mぐらいの高さに
仮に設置してみたら、アンテナレベルも問題なしでした。

本当は遮るものがなくとも高い位置の方が有利なんだけど、
これで受信できるので、しばらくこれでいきます。

687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:15:22.83 ID:???
私の小屋のアンテナは 道路側から見えにくいような位置の軒下にひっそりと設置。
それでも問題無く見えているのだが お隣さんは2階の屋根の上に 5メーター程の
ポールを立てたアンテナ。
その高さに何の意味があるのか 疑問いっぱい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:56:01.95 ID:???
>>669
荒れていたのでレスが遅れたが、明かり取りじゃなくて、単に
「ものみやぐら」です。てっぺんに小さな部屋を作りたい。
途中は階段だけ。たしかに断熱をちゃんとやらないと
恐ろしいことになりそうですね。
まあ、脳内秘密基地の段階だからどうなることやら。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:12:46.43 ID:???
>>687
電波の特性で、数メートルおきに電界強度が強い地点と弱くなる地点があるので
きちんとした専門職がアンテナ建てる場合は、測定器を使っていい利得が出るところまで
アンテナマストを上げて施工するのさ。

3mあたりの次は8mあたりになるらしい。

地デジはC/N比が大きく取れなくてもきれいに映っちゃうから、地上付近の高さの
アンテナで問題なければそれでも十分。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:34:58.52 ID:???
なるほど・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:36:44.60 ID:???
ぷゅ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:27:38.88 ID:???
688だけど、俺の構想みたいな高い部分があれば
電波状態がよくなくてもアンテナ付けは楽チンだろうね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:58:23.23 ID:???
適当書き込みはほどほどに、

>>電波状態がよくなくてもアンテナ付けは楽チンだろうね。

残念ながら、意味がわかりません。
つまり、普通は電波状態が良いと、アンテナ付けるの楽なの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:39:28.44 ID:???
>>693
なにも考えずに書き込むのはほどほどに、

電波状態が悪ければそれだけアンテナは高い位置に設置する必要がある。
建物そのものが高ければ、その屋根にアンテナを取り付ければよい。
タワーを立てる必要もない。イコール楽ちん。

と私は解釈しましたが?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:05:30.27 ID:???
>>694
書いた本人くらいしか
わからんがな。
日本語でおkって事じゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:30:24.30 ID:???
>>693
電波状態がいいと、長い魚の骨のような八木アンテナではなくても
平面アンテナとか柱状アンテナでいけるし、室内においても受信するし。
という意味では設置が楽。
屋根に高く上げる場合は、風対策しないと簡単に折れたり落っこってきたりするから
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:12:57.07 ID:???
おかねはないし、ぐあいはわるいし、二日酔いだし、腹は出てるし、顔はキモいし、生きている価値がない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:37:03.48 ID:???
スレタイの通り、田舎に建てる1Kハウスならテレビいらんわ。
てか、考えもしなかった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:05:20.08 ID:???
ラヂオくらいはほしいけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:09:55.67 ID:???
そんなおいらは1Kハウスじゃないけど
ループアンテナ作って遠距離受信を楽しもうとしている
ま、夜に限られるけど
お金ためてソニーのEX5を買おうと日々ケチケチ生活をしているよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:24:14.48 ID:???
無職ダメ人間が潜り込んでるからだろ
家の庭や、休日ハウスみたいな、それも小屋で
普通テレビ見たいなんて思わんww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:25:21.91 ID:???
俺は思うけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:29:08.50 ID:???
無線のシャックみたいなの
作る奴の気持ちはわかるけどな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:41:28.99 ID:???
>>695
>書いた本人くらいしかわからんがな。

分かっている人が少なくともふたりはいるようだが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:01:33.11 ID:???
居座りジジイの小屋にパラボラ付いてた希ガス
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:13:26.00 ID:???
誰の事?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:10:45.46 ID:???
ミニログとかホームレス寸前とか名乗ってる
頭の弱い還暦過ぎの爺さんだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:13:37.03 ID:???
何を言う、あのお方はここではスターでありネ申だぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:57:49.86 ID:???
カスは隔離痛へハウス!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:13:09.75 ID:???
パラボラ付けているのは寝の方だ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:46:40.66 ID:???
>>710
良く知ってるな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:04:20.52 ID:???
星〜はなんでも知っている〜〜 
    ゆうべあの娘が泣いたのも〜〜
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:08:03.17 ID:???
必死だな〜君は自演をしているときが、一番必死なんだ
君は死ぬまで自演をやめないぞ、いいだろう

きーみの馬鹿さを 必死にごまかして〜
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:53:46.34 ID:???
>>711
「寝」って誰のことよ? ソースおしえて。

しかし、712 713読むと、いかに年齢層が高いかが分かる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:36:11.85 ID:???
年齢層が高いと分かっちゃう というのもナー・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:12:49.22 ID:???
還暦過ぎだろ呆れるな・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:50:59.48 ID:???
ここの平均年齢ってそれに近いんじゃない?
おれも52歳だし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:37:02.95 ID:???
若者は汗をかいて働く喜びを覚え、
年寄りは残りの人生を楽しく生きる方法を考える、
これでイイではないか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:21:29.71 ID:???
庭や畑の端っこに小屋を建てるならな
汚いジジイが地域に入り込んで来たら追い出す
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:39:21.82 ID:???
超金持ちが近くに越して来ても 羨ましくて羨ましくて
クルマに傷つけたり 塀にションベンかけたり 
イヤガラセしたくなるタイプの人ですね。
分かります。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:53:51.48 ID:???
>>720
あんたの発想で民度が知れるよ、おっさん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:12:59.57 ID:???
>しかし、712 713読むと、いかに年齢層が高いかが分かる。

それぜんぜんわからないんですけど。
解説pls

723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:25:21.63 ID:???
>>722
わかる奴が加齢臭って事がわかる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:38:03.20 ID:???
こんな歌知ってる奴は50代とかじゃね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:05:53.21 ID:???
>>724
調べたらもっと上だよwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:02:38.99 ID:???
こんな歌って どんな歌なんだ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:47:44.47 ID:???
歌ってる歌手は70代だからな・・・
もし70代だったとしたら2chやってるだけでも尊敬できるが・・・。
書いた人がおじいちゃんかおばあちゃんか知らないけど、
1Kハウスを建てたはいいけど中で一人で死んでましたって事態も・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:26:25.26 ID:???
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:34:26.02 ID:???
大きなお墓
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:41:57.24 ID:???
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:46:24.75 ID:???
65異常のミニログが紛れ込んでるって事か!?
732713:2011/10/08(土) 00:38:59.48 ID:9bjJOJNg
つられて書き込んだが、俺は40歳。
この曲は、テレビでしか知らんけど、
同僚が結婚式の余興で、おふざけで替え歌して歌ってたから
記憶に残ってる。

リアルで年代の人は、さすがにここで
くだらんカキコはしないでしょ。

日本人はジョークが通じにくいな〜。
ちなみに自分は15までアメリカ育ち。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:00:46.53 ID:???
腐ってるジジイが死に場所建てるスレかよ
オレなんか30でビル・クリントンの隠し子だよ
オレも書いたんだから信じろよ腐りかけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:27:20.34 ID:???
今の60代は若いよ。五十代になってようやく気付いた。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:32:22.64 ID:eqAj/gLZ
百歳からみれば六十、七十は洟垂れ小僧
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 04:47:06.40 ID:???
乞食ジジイは自演に逆ギレ三昧
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:58:15.63 ID:???
トシの話は良いから早く立てようぜ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:01:49.08 ID:???
珍子建たない癖に
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:27:54.55 ID:???
>ちなみに自分は15までアメリカ育ち。
何気に帰国子女自慢
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:11:07.71 ID:???
来日しなければ、良かったのにな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:21:26.47 ID:???
脳内帰国子女の爺さんが湧いたのか?
本物だったら米国で育ったり、そのカルチャーにいなければわからないヒントを書くな。

そうでないと、上に本物のクリントンの隠し子がいる事になるw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:23:43.48 ID:???
祖国に帰れば良いだけだけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:41:22.04 ID:???
ゴミジジイは土に帰る
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:24:08.39 ID:???
都会から田舎に来る者には 取り合えずイヤガラセ・・ と全く同じ反応にワロタ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:38:53.39 ID:???
日本のじじいは
なぜ、クソ真面目に反応するの?

by 15歳までサンディエゴ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:14:22.46 ID:???
ヒガミだよ、僻み
それと、暇つぶし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:22:41.93 ID:???
う、う、羨ましくなんかないモン♪〜
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:05:47.71 ID:???
アメリカとかサンディエゴというとうらやましがるのに、
韓国で育ったとかいうと軽蔑する。
この国の人は偏見が過ぎる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:15:17.83 ID:???
チョンなんて好きな人いないし、あたりまえ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:52:47.05 ID:???
グウタラジジイは右曲がりチィンコが多い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:23:28.45 ID:???
by 15歳までサンディエゴ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:05:55.69 ID:???
設定。オヤジはエンタープライズ乗りのミリタリー。母親は洋パン
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:23:49.91 ID:???
このスレ、過疎スレだったのに、変な奴らに侵蝕されておかしくなってしまったな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:39:08.48 ID:???
ケロロ軍曹とかの爺さんは元から潜ってたんでは?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:20:41.80 ID:???
俺も15歳まで帰国女子ですニダ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:28:17.44 ID:???
>>755
15歳超えると帰国子女じゃ無いと言う事は
今は半島在住か。大変だな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:12:53.43 ID:???
東京で 会った人に「北海道で育ったんです」と言うと「北海道のどちらですか?」と聞かれる。
それで「富良野という所です」と言うと「ア〜〜 知ってます 素敵なところですねー!」と話が進む。

ところが 「網走と言う所です」と言うと ナゼか話が止まってしまう・・・・ 
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:59:25.50 ID:???
"将来的に70歳程度へ" 厚生労働省、年金支給開始年齢の引き上げ検討へ

厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、急速に進む少子高齢化に対応するには、
将来的に70歳程度へ引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、
今週から本格的な議論を始める方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111009/t10013143701000.html
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:20:15.29 ID:???
水まわり含めて、小屋建てているのですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:26:30.04 ID:???
>>756
よく見るニダ
今は、帰国男子ニダ

>>757
倶知安ですというと、ポカーンてされるか、ふざけるなと怒られる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:10:45.24 ID:???
倶知安ってオーストラリア人の別荘一杯建ってたと思ったけど
今どうなってんの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:43:53.23 ID:???
>>759
水は引いてない。下水も。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:25:58.09 ID:???
>>762
ありがとうございます
水周り、どうしたものかと思案中なので、皆さんどうされているのかと
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:50:38.63 ID:???
>>756
本州から北海道のに帰国したのかも。本州が暖かいから脳内でサンディエゴに変換されたとか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:12:21.96 ID:???
>>763
自分の場合は行くときに20リットルタンクで持って行く。あと2リットルのペットの水を常に数本おいある。


コーヒー飲んだりカップめん食べたりするくらいだから今のところ十分。
風呂は車で15分くらいの所にある村営の入浴施設。トイレ(大)は歩いて三分の所にある公営の公衆トイレ。
立地的には恵まれてると思います。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:42:07.21 ID:???
昨日先般の本州直撃の台風のあと初めて小屋の様子見に行ってきたけど、
何事もなく立っていて一安心。
寒い地域なんでそろそろ泊まりは無理かな?

昨日の昼頃で14度しかなかった。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:10:48.98 ID:???
今回みたいに三連休とかあると、特に旅行しなくても、1日だけでも
1Kハウスに行くと、ちょっとハッピーだろうね。
昼寝や読書や散歩だけでも、なんとなく行楽気分。
あくせく遊ばずにのんびりするのがなによりのレジャー。俺も欲しい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:20:39.87 ID:???
>>766
真冬の暖房はどうしているの? 
電気があれば良いけど
ない場合は石油ストーブ? 
おれ個人的には薪ストーブがいいな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:32:54.51 ID:???
>>765
立地大切ですね
そのような場所探すのが大変ですけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:40:27.06 ID:???
薪ストーブって 憧れるネ
でも 実際にそれだけで済ませるのは難しそう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:58:59.29 ID:???
>>770
薪ストーブは酸素を絞って不完全燃焼で火力を調整したり
薪を長時間燃焼し続けさせたり

換気や煙突、排気の再進入を考えると一酸化炭素中毒が怖くて
自分の家屋には使いたくない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:25:05.58 ID:???
>>768
最低気温がマイナス二桁になる地域なので、基本冬は行かないです。

行っても日帰り。今の時期や春先の朝晩が寒い時期は時計型薪ストーブを屋外で使ってます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:16:59.37 ID:???
薪ストーブを屋外で使うって 小屋を外から暖めるんかいな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:07:14.99 ID:???
そうだね、ちょっと意味不明かも。
外から小屋を温めるのではないと思う。
もしかして、煮炊きの道具として屋外で
この時期だけ使ってるという意味かな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:13:17.41 ID:???
年金破綻を知りながら放置し、原発と借金を増やし続けた官僚と自民は
直ちに影響のあるレベル

TBSラジオポッドキャスト:森本毅郎・スタンバイ 朝刊読み比べ10/12
年金支給年齢引き上げは消費税率アップとセット
http://podcast.tbsradio.jp/stand-by/files/yomi20111012.mp3
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:34:44.92 ID:???
ググると、「ロケットストーブ」ってのが良く出てくるけれど、
これはあくまでも簡易型で、手っ取り早い暖房と煮炊きが目的みたい。
排煙とかの問題がありそうだから室内で使うのは無理なのかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:52:02.40 ID:???
>>774
わかりずらくてすまん、飯食うときとかデッキで使ってる。室内は、小屋が狭いせいもあって寝袋で何とか寝られる。
朝方寒さで目覚めるけどね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:13:06.07 ID:???
>朝方寒さで目覚めるけどね

一酸化炭素中毒で二度と目覚めないよりずっと良いとおもいます
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 04:49:51.12 ID:???
>>776
暖房用のロケットストーブも存在するよ。
結構大掛かりだけど回収熱は通常のストーブより大きいから燃費はいい。

例えば↓こんな感じ
http://air.ap.teacup.com/applet/morino/msgcate18/archive
http://soramamefarm.blog69.fc2.com/blog-entry-296.html

この板にも専門スレがある。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:20:49.61 ID:???
悪いこと言わないから普通の石油ストーブにしなさい。
あの楽さ、快適さは薪のストーブの比ではない。
ストーブ自体をDIYすることが目的なら別だが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:22:01.39 ID:???
山小屋の中で 今日は1日中外へ出ないでノンビリ暮らす とか
苦労も無く薪は誰かが十分に用意しておいてくれる っていうなら
薪ストーブも悪くないが、1〜2時間後に出掛ける予定がある時など
その僅かな時間の為にわざわざ薪をくべて暖を取るのは非現実的。

結局は 簡単にオンオフが出来る暖房器具も用意し 使い分け いつの日か
薪ストーブは来客がある時だけに使う見栄晴君用になる事が多いのだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:53:28.39 ID:???
水漏れや油漏れは目に見えるし、即座に命を奪わないが
一酸化炭素は目に見えず自覚症状も薄く、致死率が高いので
たかが暖をとるために、命を賭ける必要性があるかを考えて
信頼のある文明の機器をつかうことが長生きのこつじゃねーか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:36:57.70 ID:???
灯油ファンヒーターの中古をもらった。
喜んで小屋に持っていったら電気がなくて使えなかった。
ファンヒーターって電気が要ることをはじめて知った。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:50:54.07 ID:???
CASAブルータス 11月号お勧め
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:54:12.11 ID:???
どんな記事が良かった? 良さそうなら買いに行く。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:26:21.49 ID:???
1Kハウスってことはキッチン+一部屋だよね?
6〜10畳くらいかな。ツーバイフォーなら
楽勝で作れるサイズだよね。
みんなはどんな工法で作ってるの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:14:00.33 ID:???
堀っ立て小屋
屋根は波板トタン
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:07:45.86 ID:???
薪小屋かよ。ニワトリを飼うならそんなもんか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:18:19.91 ID:???
>>788
お前の立派な小屋ってどんなの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:29:09.92 ID:???
ズボンに起ってる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:34:26.83 ID:???
テントかよ。鶏に入れるならそんなもんか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:00:26.65 ID:???
>>791
お前の粗末なポールってどんなの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:43:51.09 ID:???
トイレどうする?
調べたけどバイオトイレ高いよ。
基礎どうする?
6畳だと独立?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:56:35.57 ID:???
電気と水道が使えるなら浄化槽+ちゃんとしたトイレ。
DIYなら30万位でできる? くみ取りする勇気があるなら
ボットントイレ。
基礎は予算と好みで好きずき。独立でも布でも良いかな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:24:59.53 ID:???
男しか来ない山の中のハウスならトイレは不要
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:06:24.54 ID:???
英国在住者Twitterまとめ

英の暴動で怖いと思ったのは、努力しない持たざる物が、努力したり真面目に働く人、経営苦しい小さな商店を襲い、奴らはずるい、物をもっている、と攻撃したこと。

努力しないことは当たり前、と肯定してしまってた…そういう人が大勢いて携帯で繋がった。

英暴動で恐ろしかったのは、犯罪加担者の多くが、日々真面目に働く、裕福ではない人達の血税で運営している公営住宅や、無料の病院を使い、福祉を受けていても、まったく感謝がなく、当たり前だとしていた点。

街を破壊。破壊された家や店は苦しい中から血税払う労働者階級や母子家庭や小規模商店や中流サラリーマンは、夏の暴動なんて参加しなかった。

そんな暇はないし暴動は意味はないから。犯罪加担したら職を失う。
英では政治活動を禁止している会社も多い。政治的ボランティアもダメ。

日本でも生活保護受けたり、受けたがるクラスタは、今のうちに社会から隔離する方向にしないと、英国の暴動でわかるように、日本の将来にとって好ましく無い人間を助ける事になってしまう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:40:20.38 ID:lvWnn+HI
理想のトイレは、自然の水洗トイレ。
小屋の一部あるいは全部が小川や谷の上になるように設計し、
穴から直接小川や谷に排泄する。
汚いといっても、川に住む魚は水の中にウンチしているわけだし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:32:10.56 ID:???
大雨のとき、自分が流されそうで嫌だな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:07:35.71 ID:???
シッコ ウンコは しなければすべてが解決される。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:12:06.25 ID:???
>>797
どう理想なのかはしらないが、糞尿は大昔から
作物の栄養として自然循環に利用されている
資源を水に流すよりはクリーンな形で貯めて使いたいな。

培養の速い専用のバクテリアで分解し肥料化するような
トイレでいいんじゃねーの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:11:41.29 ID:???
自然に流せるのは手間がかからず清潔と言う意味で「理想」だわな。
再利用できればさらに理想的だが、それは、肥料を使うような
生活をしていない人から見ると理想でもなんでもないことになる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:33:47.31 ID:???
特に野菜好きでも無く 料理もしないタイプの人間が
田舎に移住しただけの理由で 野菜を作り始めても
出来た野菜を無駄にしてしまうのと似ている。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:55:02.03 ID:???
ボットントイレにしてそれをさらに肥溜めに移して
発酵させて、下肥として使うのは臭えぞ〜!
そこまでのガッツがあるか?
生ゴミともども電気で熱して堆肥にするというのもあるかも
しれないが、金がかかりすぎる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:10:50.79 ID:???
乾燥トイレと言う物が商品化している。
電気の熱で乾燥させ サラサラの粉末状態にする。
トンネル工事の現場など 気楽に外へ出られない所で
使ったりするらしい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:38:59.48 ID:???
匂うのは水分が残るのが原因だと言うしな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:06:34.74 ID:kGzbQei0
実際、田舎に建てた1Kハウスで週末エンジョイしてる人って
どれくらいいるんだろう? 間違いなく少数派だし、世間からみると変人?
まあ俺も変人だから偏見はないけどね。お金持ちの別荘みたいに大きく
ないと、パーティーとか開けないし。
でも、お金持ちが別荘でやるパーティーに来る人って、本当の友達じゃ
ないような気がする。
チラ裏だったね。スルーきぼんぬ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 02:41:35.86 ID:1TNN01Lb
う〜ん。
深い…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:54:48.03 ID:???
別荘なんて 友達だけじゃなく本人さえもだんだん行かなくなりそう。
個人的な隠れ家っていう感じで考えるのがイイんじゃないだろうか。

でっかいクルーザーを持って 最初の内は仲間を集めて楽しくやっていても
その内に人が集められなくなり 結局は一人で動かせるディンギーに
買い替えた奴を知っている。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:43:08.51 ID:???
まあ、普通に仕事してれば週末一泊か二泊、長期滞在なんて年に数回できるかどうか、、
って考えると自然の中でもリフレッシュするためだけの隠れ家が自分には会ってる。
ても、まあ、友達数人なら呼べるように母屋作り始めてるんだけど
昔からのキャンプ仲間で集まったりはしてみたい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:30:50.20 ID:???
別荘に幸せを求めるやつや、感じるヤツは
普段の生活や本宅に大きなストレスを持ってるやつ。
金や時間で解決できない多大なストレスから逃れることが
別荘の目的。

思い当たるだろ?w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:33:11.63 ID:???
俺は昔から 結婚しても自分だけが使える部屋は造ろうと思っていた。

しかし 結婚しないちゃったのでその心配は不要となった。
                      チャンチャン
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:02:50.18 ID:???
このスレだったっけ? 一坪くらいの小さなキットのログハウスに
カエルのぬいぐるみ三匹と行って、1日なにもしないで帰ってきたって人。
そんなのが一番良いと思う。パーティなんて要らない。
俗世間から逃避できる時間と場所があればいいんだよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:04:37.63 ID:???
まず本宅に専用の書斎を持つ事から始めようぜ
部屋が足りなければ庭にプレハブ建ててもいいじゃない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:03:15.63 ID:???
その書斎の中に折りたたみのベッドと寝袋
そしてカセットガスのコンロでお湯を沸かし
コーヒーでも入れられるようにすれば 立派な城だよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:40:44.81 ID:???
でもなんか、車で一時間でも良いから移動することで、非日常を手に入れられる感じはあるよね。

自宅とか庭じゃ無くてさ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:49:59.24 ID:???
勿論その通り
その為には まず土地を手に入れなきゃ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:32:37.06 ID:???
自宅の敷地に建てるってのも一つの選択肢なんだが、
「お父さん? あそこにいるから呼んできて」
ってことになるから、出来れば離れた所の方がいいかな。

それと、マイホームがない人がせめて小さな小屋だけでも、
と思って建てる人もいるかもしれない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:34:02.90 ID:???
うちの地域は郊外の田園地帯なんだが、街までは近い。
ここの出身で今は街で暮らしているが、実家の土地を
少しだけ使って菜園とかやっている、って人がけっこういる。
その人達は、まさに「1Kハウス」を作ってるね。
風呂やトイレはないけど、畳の部屋がひとつあるから一泊くらいはできて、
のこり半分は農機具なんかを置く土間にしているケースが多い。
大きさは全体で12〜18畳くらいかな。
実用一点張りで、ログハウスとか凝ったものはないね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:59:25.08 ID:???
>>818
その人達はどんな1Kハウスを使ってるん?
ユニットハウスとか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:51:14.75 ID:???
>>819
いろいろあるけど、ユニットハウスはないね。比較的ちゃんとしたものの場合、
居住部の基礎はブロックで二段程度。残りはGLから数センチ高いだけの土間。
束石に柱を立てて、普通に勾配のゆるい屋根を載せてるだけって感じ。屋根は
ガルバか亜鉛メッキか知らないが鋼板。壁も外壁用鋼板。出入り口は土間の農
機具出入り口と兼用で色のついてないアルミサッシ。内側は合板張っただけだ
から、断熱材もないのかも。天井は特になくて屋根の裏がむき出し。見るから
に安っぽいし、居住用ではない感じ。でも畳があるから一泊程度は出来ると思う。
もっと簡素なのだと、単管と波板だけの人もいるし、ビニールハウス用のパイプ
を地面に差し込み、ビニールの代わりにブルーシートを使っている人もいる。
農機具などを置くだけって人の中には、一畳程度のスチール物置を設置してるケ
ース人もある。また、コンパネで1メートル立方くらいの物置を自作してる人も
いる。


821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:54:12.87 ID:???
訂正
× ケース人もある
○ ケースもある
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:52:16.13 ID:Majk7dQe
>ブルーシートを使っている人もいる。

ホームレスかよ
823819:2011/10/24(月) 02:12:33.55 ID:???
>>820
へぇ、いろいろとやり方があるんだな
サンクス

単管&波板はお手軽そうだし、検討してみようかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:00:56.91 ID:???
冬は寒いし 夏は虫や蛇でも自由に出入りできるし・・
でも 簡単に作れるのだから試してみるのはイイことだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:22:44.73 ID:???
単管は別に悪くないが波板は確かに問題あり。
隙間を埋めることがまず無理。波板パッキンとかも
売っているが、よほど短い間隔でクギを打たない限り、
隙間は防げない。
農具倉庫や家畜の小屋などに使うのがせいぜいかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:06:51.36 ID:???
>>822
基本的には農機具を収納する為の物置小屋として
使ってるんだろうからブルーシートでも問題ないんだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:35:07.49 ID:???
ちゃんとした小屋建てる人が最初に単管と波板で仮小屋つくったりするよね。
多少の雨でも作業できるんで季節や進行状態によっては便利らしい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:44:21.18 ID:???
遠方にある程度の小屋作ろうと思ったら、道具おいておく物置とか、
寝泊まりする仮小屋とか必要だよね。
道具毎回持ち帰って、日帰りやテント泊でやるならイらんのだろうけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:02:33.51 ID:???
取り合えず雨除けになる空間を作って置いて
寝泊まりはその下に張ったテントを使う っていう考えなら
OKかと思う。
雨に日でも色々と作業に使えるし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:25:19.17 ID:???
でもあくまでも「仮設」だから、
最終的な完成品は雨風を防ぐだけでなく、
ある程度の快適さを確保できないとね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:52:29.43 ID:???
どのみち小さいのしか建てないんだから仮住まいの小屋をつくるのはもったいないような希ガス
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:45:43.31 ID:???
仮小屋でも完成して入るのって楽しい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:55:10.41 ID:???
>>832
そうだよな。子供が狭いところに入って悦に入るのと同じ。
男はいくつになっても少年なんだよね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:56:14.10 ID:???
大半の人はという前提だが

自宅から、ほど遠い郊外等に別荘として小屋を建てる人は
大概レジャーや遠方への移動に、元々ワンボックスタイプの
レジャー車や小型貨物のワンボックスバンを持つことが多い
乗用車よりは、小屋の資材、大きな道具の輸送に買い出しも楽勝だしね。
そうなると、当初は車に寝泊まりってのが普通だろうな。
キャンパーでなくても布団があれば快適に安眠できる
小屋は雨風がしのげるまで、がんばれば中で不自由なりにも
生活して内外装の仕上げや外回りに着手できる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:14:35.82 ID:???
ふむ、ま、人それぞれってことで。
ハウスが出来れば目的達成だが、それができなくても、
作ろうと知恵を絞ったり汗をかいたりしている過程が
楽しいんだよ。それが大事。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:57:48.99 ID:???
私は 普通なら1週間ほどで建てられると言われているキットの
ミニログ建てるのに 楽しみながら丁寧にやったら半年かかったよ。
手伝いに行こうかと友人に言われても 断りながら一人でやった。

半年かかったと言うよりも 完成させるのがもったいなくて
ちびりちびりと時間を掛けて楽しんだと言う感じかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:39:46.78 ID:???
>>825
波板は屋根の耐候性を増すためのものなんだから、
居住用で隙間風防ぐ必要があるならその下に屋根板敷くだろ。

波板だけで終了ってのはそういう必要が無いからなんだよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:43:13.17 ID:???
>>837
はあ?
単管と波板だけのケースが話題になったから、その流れで、
それは居住に使うには問題ありと一般論を述べただけ。
それと、波板は屋根の耐候性を増すためのもの?
初めて聞いた。あくまでも簡易用でしょ。波板の下に屋根板敷く
例はほとんどないと思うよ。やってもかまわないけどね。




839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:51:24.42 ID:???
>>838
たとえば住居として、板張りの屋根を作り
その上に瓦を乗せる。
その瓦の代わりに波板ならならばという話でしょ。

そうでなく、板張りの屋根もなく、直接的に
柱と波板だけで屋根を構成するなら、そんな簡易屋根に
すきま風だの防寒を求めるなって話じゃないの
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:57:48.06 ID:???
なにが言いたいのかよくわかからないからもういいよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:52:18.41 ID:???
>>838
家屋の増築部分の屋根を波板で葺いてる例なんて珍しくも無いわけだが。
当然波板の下は板張りだ。
逆に波板単独で住居の屋根を葺いてる例なんてのは見た事無いわ。

波板単体で屋根葺いてるってのは最初から気密だとか防寒なんて求めてねーんだよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:14:17.38 ID:???
>>840
頭が悪すぎだなw
843819:2011/10/25(火) 19:06:11.06 ID:???
すみません、私がろくに考えずに書き込んだせいで

823の時点では隙間とかは頭から完全に抜け落ちてました
単に施工がカンタン&安価だけの頭でした

単管でググったら住居にしている人もいたので驚きました
波板が使い難そうなので
現在は単管+タル木止めクランプ+角材+プラダンで考えてます
用途はすきま風程度はあきらめた上での
風雨が防げての寝袋寝泊まりです
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:20:25.55 ID:???
>>843
プラダンは紫外線には全く無力だから、ちょっと値段が高くなるが
ポリカーボネート板を使った方がいいよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:09:51.58 ID:???
自分はとりあえず仮小屋作ったクチだけど、三畳の小屋でも雨風しのげて
寝泊まりも出来るので二年ほどその小屋で楽しみました。
テントと違って、週末金曜の夜中に現地行って設営とかせずすぐ寝れるのが良いですね。
この夏から、母屋に取り掛かってるけど、快適でマッタリとし過ぎて今の仮小屋作った時ほど捗らない。
木々の間にハンモック吊って昼寝とかしながらのんびりすすめてます。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:34:17.70 ID:???
写真で見てみたいデス
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:46:14.99 ID:???
837がトチ狂ってるな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:01:18.93 ID:???
837=839=841=842
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:49:33.40 ID:???
カッカきたヤツに反応するのも荒らし同然。スルーしようぜ
850123:2011/10/26(水) 03:21:41.26 ID:???
ずいぶん前にも書きましたけど、コストコっていう会員制の、
アメリカ直輸入商品などを扱っている巨大スーパーで
組立式の巨大プラモデル物置を売ってます。今だと円高のせいで
6畳サイズ(8ftx12ft)のモデルが10万円切ってます。

地面の水平さえきちんと出せてる場所なら二人で一日あれば建てられますので
仮小屋を楽しんで時間かけて建てるという訳ではない場合、手っ取り早くて
効果的です。

仮小屋ではなく、ちょっと手を入れて改造して隠れ家母屋にできるサイズでもあります。
外見はいかにもメリケンちっくですけど、機密性や防水性能、耐紫外線性能は
プラモデルのくせに非常に高いレベルです。

うちの物置は8ftx8ftで4畳半サイズですが、母屋を建てるときにだいぶ役に立ちました。
安全に資材を保管しておけて、初期作業で寝る場所になるメリットは大きいです。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:57:22.43 ID:???
これかな?
http://www.costcost21.jp/zoom/17431
使えそうだね
頑張れば一人で組み立てられるだろうか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:18:16.50 ID:???
そのサイズで10万切っているのは魅力だね。
ただし、地方の場合は送料が心配だけど……。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:22:06.38 ID:???
いいね、でも強風で吹き飛ばないか心配
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:26:25.60 ID:???
アンカーボルトを通す穴くらい付いてるんじゃない?
物置だから窓が少ないのが難かな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:47:59.76 ID:???
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:01:31.74 ID:???
>>855
動画紹介サンクス。
確かに組立は楽そうだが、見ていてちょっと心配になった。
特に小さい方のヤツは壁がグラグラしていて、補強の金物を
取り付けてもちょっと弱そう。台風が来たら壊れるかも。
それと、案外小さいんだね。特に天井が低い。物置としては
それで充分なんだろうけど。
まあ、文句は言ったけど、大きい方で10万切っているなら
これ以上を望む方が酷かな。
しいて言えば、俺は大きい方のヤツが良いかな。外に簡単な
農具/工具収納庫が付いているのがしゃれてる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:08:43.56 ID:???
>>856
俺は実物を見て断念した。
プラスチックの風化の心配もあったが、窓や明かり取りが粗末なんだ
もちろん、タイプが何種かあって、俺が見たのは家屋っぽい大型のヤツ

もう一つの欠点が床、
水勾配があれば補正が面倒だし、柔らかな泥地でも潜りそう、浸水しそう
ウチの予定地が、水勾配の土間コン上か、ふわふわの畑あとだったから。
整地と砂利引きで平らを出すか、ブロック基礎の上に木材で仮の床を
渡して載せるかとか考えたんだが、断念した。

それほど価格も変わらない、施工付きのスチール倉庫の方が良かった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:16:08.66 ID:???
>>857
大きな倉庫やガレージ内に置く分にはよさげだけど完全な露天置きは厳しそう。
土台もきっちり作る必要がありそうだし数年で紫外線で劣化してしまいそうな感じだね。
室内にSPFで補強と思ったけどそれもやりにくそう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:51:29.66 ID:???
そっか、やっぱりやめた。>>857さんは賢明だと思う。
ちょうど物置が欲しかったんだけどね。

1Kハウスはもう少し風情のあるものがいいな。
そのキットなんかは所詮、完成までの仮住まい用だね。
だったら単管波板で良いよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:49:49.93 ID:???
元々仮住まいとして使え 後に物置きに って事で出た話だよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:25:35.37 ID:???
1Kハウスごときに物置はいらない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 06:15:19.14 ID:???
>>861
工具とか資材とか意外とかさばるもの多いからあると便利だよ。
完成後はそこではDIYやらないから全て引き上げるとか、必要の都度持ち込むってんなら別だけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:06:20.98 ID:???
上の組立動画の六畳タイプ?みたいに
横に小さな物置をくっつけた1Kハウス建てるとよいかも。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:48:31.11 ID:???
>>861
逆だよ。
私の場合は6畳ひと間の小屋で生活しているが その空間を広く使うためには
別に物置が絶対必要。
冬しか使わないストーブや 季節違いの衣類や 今は読まないけど捨てる訳には
いかない本や DIYの道具材料など全部部屋の中に置いといたら
自分が居る場所寝る場所が無くなるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:23:43.01 ID:???
>>864
そえはさぁ、君が6畳で暮らせないダケの話なんだよ。
6畳+6畳の物置でしか暮らせない=12畳なら暮らせる
って話に過ぎなくて、君の生活専有面積が12畳ってはなし。

先に12畳の部屋を建てても同じコトだし、収納は部屋とクオリティが
違うというなら、画期的な収納を付随させればいい。
絶対に必要なのは総合面積(体積)であって物置じゃない。

866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:15:24.27 ID:???
>>865
論点が違う
頭はいいのかもしれないけど、話の流れや人言わんとすることが正しく理解出来ない人だね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:30:11.13 ID:???
2ちゃんは「気付き」の無い奴の集う場所だよ
「気付き」のある奴は忙しいから
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:30:25.42 ID:???
>>866
論点はそういうことだろ。

私は1畳で布団一枚あれば暮らせる、ただし生活用品や生活用具を
入れる物置が必須だ。
って話なんだろ?

だったら最初から生活用品や物資を置ける、しまえる構造や面積
の1Kに住めって話なんだよ。
もちろん最初から物置前提でのプランは否定しないが「絶対必要」
ってのは上記のような事情からだろ。

そりゃ誰だって1畳で暮らせと言われれば、物置が必須になるだろうが
20畳で暮らせと言われれば、それほど必要性はないはずだ。
収納の工夫次第だろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:30:39.42 ID:???
>>866
>頭はいいのかもしれないけど、話の流れや人言わんとすることが正しく理解出来ない人だね

第三者だけど……
あなたは頭も悪くて理解できなくて、
しかもすぐにキレる人のようですね。
870367:2011/10/27(木) 14:33:38.41 ID:???
>>869
俺も第三者だけど「マジ」
そんなマジキレ反応してて
僕は第三者宣言されてモナーww
871367:2011/10/27(木) 14:37:29.45 ID:???
>>869
それから引用する際は、引用文は引用符付けて自分の後ろに置いた方が携帯、スマホ、僻地の方に優しいよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:39:27.91 ID:???
>>868
収納スペースは別にあったらあるに越したことはないよ。
ワンルームのアパートやマンションに住んだことある人なら解るよね。
車のタイヤをベランダに置いたりするのはやっぱりたいへん。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:55:37.73 ID:???
>>871
スマホや携帯なんて本人の勝手だろ、自分でツールを選んで読めばいい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:06:03.11 ID:???
>>873
ネットリテラシーが欠落してるってよく言われませんか?
きっと初めての相手に携帯から署名も付けず、なれなれしい変な文章おくっても
全く平気な人なんでしょうねw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:09:36.71 ID:???
ところでさ、都会に6畳のアパート借りるわけでもないんだから、
敷地が空いてたら、母屋の他にも物置でも設置するかって
考える人の方が多いと思うんだけど。

セルフビルドの人はまず作業小屋として物置を先に立てるという人が居る
というところがちょっと変わっている点というぐらいで。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:12:09.63 ID:???
>>874
じゃ
Navi2chに読みやすい配置も提案してくれよ
読み手にたいし個別に指導してくれるんだろ?

誰が何でアクセスしようが、読もうが自由だが
書き込む者はがそれに対応する必要はない。
携帯だってスマホだって読みにくいなら山ほどツールがあるのだから。

877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:38:52.80 ID:???
>>876
なんだ、バカだったのか。それじゃあしょうがないなw
878367:2011/10/27(木) 15:40:47.95 ID:???
ダメだこりゃw貧すれば鈍するなのか

自称第三者wのキレてやすい方の俺さまは

リテラシーは邪魔な模様w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:49:20.71 ID:???
>>878
無駄な空行を先になんとかしてくれよw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:06:30.64 ID:???
こんな人の少ないスレで第三者が短時間で複数出てくる不思議w

とりあえず >868 とその他第三者が
実際に田舎に小屋建てる計画さえしたこと無い人(達)だってのはわかった。
881367:2011/10/27(木) 16:56:22.57 ID:???
お前アンカー使い方間違ってるよ
変な専用ブラウザー使ってるのかな
相変わらずの独特のキレを披露してますなww
882367:2011/10/27(木) 16:58:11.66 ID:touk367O
>>880
アンカーし忘れたwwww

ついでに上げとこうかなw
883367:2011/10/27(木) 16:59:11.52 ID:touk367O
おっと!UKがでた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:04:12.27 ID:???
なんだなんだ このスレで言う1Kってのは 冬しか使わないストーブや
季節違いの衣類や 今は読まないけど捨てる訳にはいかない本や
DIYの道具材料など全部部屋の中に置いといても自分が居る場所寝る場所を
余裕で確保できる大きさの1Kを指してたのか! ビックリだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:54:31.24 ID:???
367が必死なのは分かった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:24:33.40 ID:???
部屋の中に置くのは嫌だけど、雨がかかっても嫌な物があるから、やっぱり物置があった方が良いなぁ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:09:43.41 ID:???
物置兼作業小屋兼簡易宿泊所として、三畳の小屋作ったけど、
資材や工具類で寝床作るの一苦労だから、結局物置も作った。
寝床が常に確保出来てると週末深夜の前乗りが気軽にできる。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:28:04.59 ID:dyKO4t0b
必要だと思えば物置も作ればよい。不要だと思うなら作らなきゃいい。
考え方なんて人それぞれなんだから、お互いを尊重しあおう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:34:37.42 ID:???
俺は6畳の1Kに済むためには、物置も絶対必要だし
そこに行くための車をしまうガレージも絶対必要
風呂の小屋も絶対に必要だし、トイレも仮設レベルで良いから
絶対に必要。
だから最低でも5棟は必要だ、絶対に譲らない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:38:59.80 ID:???
>>889
まじめに読み始めて損したw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:16:26.77 ID:???
>>889
そんなの一棟で出来るじゃん。5階建てにしろよ。
892367:2011/10/28(金) 02:18:30.83 ID:wnCMyhhC
便所と一緒の小屋は悪夢だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:33:21.34 ID:???
367って夜中まで必死なんだな
894367:2011/10/28(金) 03:22:16.28 ID:wnCMyhhC
>>893
夜中まで乙!これから風呂に入って寝るよ
多分今日も夕方また覗くよ。土日はツーリングするから覗かない。心置きなくやってくれw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:23:36.14 ID:UqJNpb3W
「1Kハウス」を語るスレなんだから、
ミニマムで良いんだよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:32:54.77 ID:???
>>895
そのミニマムの考え方が人それぞれなんだよねー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:54:43.37 ID:???
おれは一棟で充分。大きさは東京ドーム程度で良い。

898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:33:15.38 ID:???
そんなにちっちゃくて良いの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:11:29.95 ID:???
マジな話 部屋は小さくて1ルームの方が冬は楽、
ストーブ一つでホッカホカ。
寝室は別な部屋 なんて造りだったら二つの部屋を
温めなければならん。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:46:48.55 ID:???
週末に一発か二発、いや一泊か二泊程度できるミニマム
ハウスってどれくらい? 一坪強で可能か?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:10:08.29 ID:???
>>900
一人なら、まあ一坪でも何とかなるかもしれんけど、一発やるには狭い罠

マジレスすると、1.8mx1.8mより、2.3mx1.4ぐらいの方がいいかも。
そのサイズだと、レイアウトは寝台車とかキャンピングカーを参考にした方が良いかもね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:14:02.32 ID:???
>>900
6畳
それ以上も、それ以下もだめだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:14:54.70 ID:???
今、6畳ハウス作ろうと思って図面書いてるけど難しいね。
玄関なんてドアがあればいいやと思ったけど動作をシミュレーションしていくうちに
やっぱり必要かなって思えてきた。
キッチンはホムセンで売ってる流し台があればいいとして
問題は風呂とトイレだ。風呂は仕方ない。蛇口付き寸胴鍋だ。
バイオトイレで置くだけのヤツがあったと思ったけどぐぐっても出てこないんだよね。
誰か知ってる人いない?100V必要なやつと不要なヤツとあったんだけど。
価格は20万円台だったと記憶している。んでいくつも種類があって・・・。
型番にNXとかいうのがあったような気がするんだけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:21:42.92 ID:???
トイレは立ちション&野グソ
田舎で男ひとりで使うならそれも可能
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:30:37.26 ID:???
>>903
便所は部屋の床下に設置して、床下収納の扉みたいのを
持ち上げると、便器があって、そこに座って上半身が床から
出るくらいがいいだろう。

もちろん風呂もそうだ、キッチンの前の床をもちげると浴槽が出てくる
シャワーもOK、湯船もOK
当然給湯はキッチンから導かれる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:54:13.73 ID:???
>>905
歌舞伎のせり上がりみたいなものを想像してしまったw
ヨーッ、ポンポンポンポンポンポンポンって感じで便器が出てくるイメージ。
まあ実際は一段か二段降りてするような感じだろうね。
まあ、いずれにしても独立基礎じゃ無理だね・・・。
布基礎かべた基礎でかなりの高さを要求されるなぁ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:13:48.96 ID:???
>>900
うちは、6畳位のデッキの上に3畳の小屋。
食事とかデッキで、小屋はほぼ寝るときのみ。
母屋作るための仮小屋だけど1〜2泊は余裕。
トイレは大だけ近くの公衆トイレ、お風呂は車で少し行ったところにある村営施設
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:39:53.88 ID:???
トイレ、風呂近物件は利便性があっていいな。
俺は車が無いからなあ・・・。
もっともまだ土地も手に入れてないけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:03:30.96 ID:l7XgRmGz
うちの山林でよければいくらでも無料で貸すけどな。
そのかわり、時々草刈りしたり竹を伐ったりして欲しい。
それと、市街化調整区域だから、建てるのは認可の要らない
小さな小屋限定。
コンビニまで車で5分、温泉までは10分弱、県庁所在地の
中心地からは20分の距離。
土地の周囲はけっこう田舎で閑静だよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:40:12.79 ID:mmi0MVKz
>>909
希望者はいるかもしれないね。何県ですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:57:38.13 ID:???
>>903
庭仕事ひろばで売っているSun-Mar社のエクセルというコンポストトイレのことだと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:13:26.91 ID:???
電気が来てない所で 冬氷点下になる所での使用は無理だろうかね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:34:45.08 ID:???
>>911
これこれこれ、コンポストトイレっていうのか。
道理でバイオトイレで引っかからないわけだw
ありがとう!
よーし、トイレは決まったと。
さて、どこに建てるか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:24:11.08 ID:???
ボットントイレ最強!

下肥にも使える
915123:2011/10/30(日) 00:58:36.85 ID:???
>>913
海外だとバイオトイレじゃなくて、Composting toilet と言う名称が一般的ですね。

俺も当初はSun-marのを考えてたんですけど、国内代理店がボッタクリなのと
電気を使わないタイプだとデカいのと、使わなすぎだと微生物が全滅しちゃいそうだったので
導入を諦めました。

結局、ポルタポッティーを家から持って行って、家に持ち帰って処理する方法で落ち着いてます。
コンポストトイレと比べると安いしね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:03:13.88 ID:???
おまる使って消臭剤使った方が簡単だよ。
917123:2011/10/30(日) 01:09:13.02 ID:???
>>916
ポルタポッティーは処理が楽で衛生的なおまるみたいなもんです。
キャンピングカーやヨットなんかで結構使われてます。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:37:42.00 ID:???
「くさいニオイは元から絶たなきゃダメ」のCMで有名な
「シャット」(最近の人は知らないだろうが)は、かなり
効くね。老人用オマルの消臭剤としても活用されている。
当然、1Kハウスのトイレでも利用できると思う。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:32:12.14 ID:???
>>903
http://www.seiwa-denko.co.jp/lineup/bio-lux/wm.html
これかと思ったけど、価格が全然違うしなぁ
http://bioselent.net/goods.htm#bani
価格わからないけどこっちかな?

>>905
どこかでそんなコンセプトモデルを見た記憶がある
白いボックスで、シャワースペースとトイレが床下で、寝るのも床下だった気がする
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:07:30.22 ID:???
>>920
トイレを考えたとき一応最初に目を通したけどデカイし高いっ!
なにしろ、6畳一間って縛りがあるもんで。
下のほうは初めて見たなあ。そこの普及型パーソナルっていい感じじゃない?
値段が分からないのが怖いけど。

>>915
約25万でボッタクリとは・・・。たしかに10万円くらいでほしいなあ・・・。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:04:38.10 ID:???
「ポルタポッティー」と「ボッタクリ」って似てない?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:39:16.42 ID:???
>>920
25万あれば、6畳の小屋が建つよw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:12:00.22 ID:???
>>920
パーソナルは273,000円
http://www.kyoyohin.com/ws_member/ws_01bioselent.html
電源が必要
http://www.bioselent.com/qanda.html
>[消費電力内訳]撹拌モニター15W/ヒーター300W/排気ファン8W
>バイオポーラスは、必要に応じて補充したいただくようになります。
>補充用のバイオポーラスは1袋3,000円(2.5L入・税別)です。
>1年間でこの1袋程度の補充が標準量です。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:24:22.13 ID:???
スマートだしマジで使ってみたい気持ちは有るんだが
やはり25万を考えると躊躇する。
それと 実際に採用した場合をシミュレーションすると 接地面から
便座の上面までの高さが結構あるので 普通に床に置くと 階段を
上がって便座に座る感じになるし 頭上の余裕寸法が気になる。
そしてある程度の温度環境を維持しないと バイオ菌が死滅して
しまうので 冬寒い地域で使うには電源確保の心配が。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:25:32.84 ID:???
>>922
30万の自動車は別売りの30万のエンジンがないと走らない
としたら、60万無いと車には乗れないと割り切って
買いしかないだろ。
外見だけ30万で買っても走らないしな。

住居だって、トイレに25万払わないと成立しないなら
仮に小屋が5万だって10万だって、トイレを付けるしかないのでは?
できれば自作したいけどな。

実はウチの本家屋もそうなんだが、建築直後でも本下水が工事終了すると
浄化槽は要らなくなって、埋没させるか撤収なんだ。
そういう地域の下水屋に声をかければ、ピカピカの浄化槽が手にはいるし
自分で掘り出して、残土で埋め戻せばタダでくれる浄化槽が山ほどアル

水洗の水が入らないと機能しないが、井戸が豊富なら、
排水は浸透マスでも良いだろうし
ねらい目ではあるよな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:39:02.42 ID:???
>>925
浄化槽も微生物が分解してるので、使用頻度が少ない隠れ家的な小屋だと
実用にならないんだよ。毎日とか毎週末使うなら問題ないと思うけど。

コンポストトイレは、アメリカやカナダやオーストラリアあたりだとDIYレベルで普及してて
1000ドル以内程度でいろいろあるのに、国内代理店経由だと
経費が上乗せされちゃうからねえ。
実は、バイオタイプの生ゴミ処理機でも代用きいたりするし、高性能で安かったりするw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:16:20.78 ID:???
浄化槽が実用になる程度の頻度で使うとして、
>>925さんのいうようなタダの浄化槽でなくて、新品を買っても
DIYでやれば、浄化槽&トイレは25万位でできるよ。
むろん、水道も電気も必要だけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:19:49.94 ID:???
>>926
独身時代に家を建てて、延べ床面積から決められた
7人槽だか9人槽を付けられ、用が無くても毎日何回か水を流せ
って言われたので知ってるよw

山の中で井戸なら、定期的にタイマーで水を流すことは可能だよ
最近の水洗トイレは、フラッシュが自動なので、簡単なタイマーと
リレーでOK
もちろん、井戸水ポンプの定期稼働でも良いし、場合によっては
大きな貯水槽から、毎分何リットルかの漏水をさせて、週に何百リットル
か流せばいいんじゃないの?
1時間1リットル、10日で240リットルとか。

電気の心配は太陽光に頼るしかないが、工夫はいくらでもできるじゃん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:54:05.90 ID:???
>>928
太陽光発電は、既存の電力に加えて工事して売電できるものだと
今だといろいろ選べるけど、数百万レベル。

電力会社関係なく、独立システムで快適に使うためのシステムは
日本国内では未だに定番が無く、各自がDIYで工夫してるレベル。

コンポストトイレの攪拌と保温の電力を太陽光発電だけで補うのは
今ぐらい材料が充実してきてる状況なら工夫次第で安くできそうかもね。
しかし、攪拌と保温しても、餌になる物がないと微生物は冬眠しちゃったり
死に絶えちゃったりするのが難しいところ。

どうぞご自由にお使いくださいと公衆トイレにでもするかw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:43:25.12 ID:???
そこでボットンですよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:12:46.17 ID:???
>>929
ごめん、悪意無くちょっと笑った。w

売電できるなら給電もされるんで、トイレの電力や井戸の
ポンプぐらいで発電しないわなぁw

給電が無い状態、基本料事情も含め、最低限の待機電力というか
家屋の維持電力は、DIYの太陽光でまかなえるのかなぁ?って
話になると思う。

これは、居住時の電気にも関わる問題で、発電機をどうするとか
にも関わるね。
トイレの維持管理や換気ならバッテリーでまかなえそうだし
その電力は太陽光パネルでも、発電機でも良いよな。

ちなみに、セル付き発電機なら、ほぼ確実にタイマー制御も
遠隔操作もできるんで、バッテリーにつないで、1日1時間の
充電稼働とかも、不可能じゃない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:13:37.35 ID:???
なんだか みんなの話を聞いていたらポルタ・ポッティでイイヤ
って気持ちになってきた。
933123:2011/10/31(月) 18:00:09.97 ID:???
>>932
コンポストトイレはちょっとロマンを感じていろいろ調べたんだけど、
俺の使用頻度だと導入は無理かなあと思って結局ポルタポッティーにしちゃいましたよ。

以前はあれもボッタクリ価格で売ってたんで、俺はジョイフルホンダの直輸入品の
タイプ135を1万円ぐらいで購入して使ってるけど、今だと車用品会社の
カーメイトが代理店になったので、マトモな価格で変えるようになりました。
タイプ145で20000円ぐらいかな。

便器は存在しないトイレスペースを作っておいて、ポルタポッティーを持って行って
そこに装着して使うようにしてます。
基本車移動じゃないとちょっとつらいと思うけど。

基本、コードレスな家を目指してるので、水も持ち込み、電気はバッテリーか
必要なときだけ発電機使ってるのでこれぐらいで良いかなと。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:08:20.18 ID:???
俺は排泄物のお持ち帰りはご遠慮したいな。
基本的に電車だし。
まあ、考えられる手段をすべてあげるとすれば、下水道完備はまず無理。
次に浄化槽。これは費用、手間、維持の三点で難しい。
次に浸透枡。浄化槽よりは費用、手間、維持は楽だが、制度的にNGの場所あり。
次にバイオ(コンポスト)トイレ。水道不要。手間は置くだけ。
とくれば決定打なんだけどって所だな。

問題点は、温度の問題と、価格の問題。の2つ温度は電気でなんとかするとして
価格の問題は割り切ることになるかなと。

要するに、どんな家を建てるかでトイレも決まるんだよね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:34:24.71 ID:???
ちゃんとしたトイレを作るまでの間に合わせとして ポルタ・ポッティを
使い始めたんだけど しばらく使ってみると「なんだ トイレなんて
これで済ませられるんだ」って思うようになり 早10年です。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:09:09.47 ID:???
>>934の訂正
(誤)次に浸透枡。(正)簡易水洗

>>935
なんかポルタ・ポッティ評判がいいね。>>933氏は車でお持ち帰りのようだけど
どうやって始末してるかまで教えてくれる?
あと、始末は一回一回かな、それとも一杯になるまで?

車持ちの人裏山C。俺は電車+徒歩(トホホ)が基本。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:41:03.10 ID:???
>>936
私は>>935の方だけど
処理は下半分のタンクをそのまま移動させるのでは無く
現地で別のポリタンクに移しています。
ポリタンクは20リットルの大口ポリタンクで不透明な物がヨロシイかと。
数回分を入れられるので運ぶ出す回数を減らす事が出来るし キャップを
シッカリと閉められるので 移動中の事故(?)が防げます。

最初の頃は作業に抵抗があると思いますが すぐに慣れます。
ものは考えようで 汲み取りトイレの家で自分のモノを他人である
汲み取り業者に持って行ってもらう事に較べれば なんでも無い事です。
もし自分が女性だったら なおさらの事・・・
でも 電車で運ぶのはさすがに勧められませんが。
 
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:57:52.09 ID:???
ついでに追加の説明をします。
ポルタ・ポッティの使い方は商品説明の様に通常の水洗トイレ同様に
水を流すだけで済まそうとすると すぐに上のタンクが空になり
すぐに下のタンクが一杯になってしまいますから 運び出す回数を
減らす為には 少量の水だけで済ます工夫をした方が良いと思います。


939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:53:34.46 ID:???
みんな排泄では悩んでいるんだね。
俺は電気も水道も引いて浄化槽を設置した。
大きさも1LDKある。広さで言うと14畳くらいかな。
基礎と水周りだけはプロに頼み、あとはDIY。
2百万弱で出来た。
頻繁に使うときは毎週末行くが、ヘタすると
2〜3ヶ月一度も行かないこともある。
浄化槽の管理は業者に委託している。管理費は1ヶ月945円。
どうやっているのか知らないが、今のところトラブルはない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:26:21.85 ID:???
>>939
プチ別荘な感じだねw

俺の1Kハウスのイメージは、ある日突然一日で取り壊して撤去できるぐらいのイメージだわ。
作るときも自分でできる範囲で一ヶ月以内程度でできるのが良いかな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:56:57.20 ID:???
身軽なのはいいね。
そこの居心地が悪くなったら 又他に土地探して
気楽に移動できる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:24:22.41 ID:???
となると、軽トラの荷台に載るか、トレーラー形式で引っ張るミニハウス
みたいなのも選択肢に含まれてくる。それはもキャンピングカーに限りなく近い。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 13:43:37.46 ID:???
>>942
そういう発送は味がないしDIYの工夫がないよな。

モンゴルの遊牧民じゃないけど、海の家のように
必要なときに建てる、不要になったら畳む。
そういう1Kハウスであった方が夢があるし、設置場所は
車が入れない山奥でも、ネコで運んで設置可能だ。

釘を使わずとか、ボルトや単管やジョイントの工夫で
組バラシのハウスが造れそうだ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:45:50.31 ID:???
>>943
そうか? 俺はそれもDIYerとして面白いと思う。
なにしろ、それらもDIYで作ろうと思うんだから。
マジで軽の荷台に載るヤツ考えてるよ。そのためって
わけじゃないが、ベースに使える四駆の軽トラも持ってる。
かなり細い山道でも行ける。

945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:23:38.66 ID:???
>>942
これか
ttp://mino-furusato.net/selfbuild.html

トレーラーハウスのメーカーって固定資産税不要、建築確認不要って売り文句にしてるけど、
トレーラー置くための土地の固定資産税は必要だろうし、
車両である以上は車検等の車としてのメンテコストもあるだろうに、
それを明記している所を見たことが無い。

ひょっとして、ずっと敷地内から移動しないから車検等は不要ってことなんだろうか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:30:58.30 ID:???
>>945
それは初めて見たし、特定のものを指してるわけじゃない。
おれ個人はもっと小さいのが良いね。
今考えているのは軽トラの荷台に載せてキャンカーにする
タイプだけど、引っ張るならけん引免許が要らないよう、
750キロ(?)以下にしたい。

メーカーのうたい文句はちょっと……
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:56:12.54 ID:???
>>945
トレーラーにはエンジンが付いてないし自走も出来ないので
自動車扱いにはならないのでは?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:38:07.92 ID:???
>>947
引っ張られるだけのトレーラーにも車検はあるしナンバーもあるよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:45:18.69 ID:???
>>945
敷地にあれば車検が切れても良いし、未登録で納税もないな
走るときは、臨板っていう魔法のw

まぁ、最近では実態課税といってタイヤがあっても家屋課税や
違法建築を問う事例もあるようだし、正規に戦うなら車検とナンバーと納税は
切らさないいこと。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:57:29.17 ID:???
このスレ読んでいると、最初は仮設の小屋を建てて、そこをベースに
本格的な家を建てるって人もいるみたいだね。
でも、スレの主旨としては1Kハウスだから、本来は週末を過ごすだけの
かなり小さい家ってことになるね。てことは、10畳以下かな。
俺はそこをベースキャンプみたいにして、さらに軽キャンピングカー
であちこちうろうろしたいと思っている。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:33:37.68 ID:???
いやいや 本格的な家が最終目標じゃ無くて 小さな1Kハウスが
最終目標って感じでいいんじゃないかな?
それを作る為に軽キャンピングカーを仮住まいにするのはいいと思う。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:49:30.98 ID:???
>>951
1kハウスが最終目標って言うより、生活を楽しむのが目標で
それで1Kハウスみたいなのが必要になったり興味が出たりってことだろ。
建物自体も十分楽しめるが、そこで過ごす時間がかけがえのない物なんだと思うよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:08:04.53 ID:???
仮小屋作って二棟目造ってるもんだけど、
二棟目も別に本格的な「家」を作る予定はなくてあくまでも一回り大きい小屋。
仮小屋にしたって、場所が遠いので行ったら泊まりで作業したいのと、ホントに小屋なんか作れるのか?っていう実験みたいな気持ちで作った。
週末いって、泊まってのんびりするだけなら、今のままでも良いんだけど、
せっかく要領も解ったんでもう少し大きいの建ててみようかな?てな感じ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:16:12.27 ID:???
ふと考えた
スレタイは「田舎に立てよう1Kハウス」だが
都会に立てよう1Kハウス、ってのは成り立つのだろうか

・近所の目を気にしなきゃどこでもいいんじゃね?
・土地が高いから無理だ
・そもそも田舎ぐらしのための小屋なのに都会に建てる意味が分からん
・俺んとこは田舎って言うほど田舎でもないが都会でもない
・うちは都会だけど、庭に俺専用の小屋を建ててるよ、でも物置化してるよorz

うーん、ありっちゃありだな
でも「都会に立てよう1Kハウス」スレは成り立たないな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:34:27.33 ID:???
>>954
高校生が自宅の庭に自分の部屋として1Kハウス建ててみた。とか、
お父さんが家に自分の居場所がないから、庭に自分専用隠れ家書斎建ててみた
とかならありそうだけど。

実際の話、都内の便利な場所でも、変な物件、古い物件ねらいで探すと
月25000円以下ぐらいで賃貸が借りられるんで、明確な目的がある人は
そういう方が便利に使えると思うよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 16:51:26.14 ID:???
>>952
オッ いいこと言うねーー
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:48:31.93 ID:???
>>954
スレタイの「田舎に」はあまり意識しなくて良いんじゃないの?
つまり、都会でもアリ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:18:49.44 ID:???
次スレのはじめの方にまとめておきたいこと。
何平米まで建築確認が不要か。(たしか10平米のはずだが)
何平米まで独立基礎でいけるか。(これも10平米だったか、しかしもっと広くても採用例を見た)
トイレを含む排水の処理方法。(住むとすれば周りに迷惑は掛けられない)

こういったモノをまとめておいた方がいいと思う。
要するに違法な家を作らないための心得的なものというか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:07:08.75 ID:???
田舎に秘密基地を建てる。
話なのに、
自称生活学者様がうざいね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:17:04.43 ID:???
ま、少なくともこのスレ的には「暮らす」為の建物では無い気がするね。
週末キャンプの常設テント代わり的な、、、
別荘レベルになると、自宅をDIYの、スレの方が相応しい感じがする
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:24:34.90 ID:nEO9ja7M
人様の払った税金にたかろうちゅう輩が
偽装してうろついちょるからな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:04:31.58 ID:???
まー 話しの流れによってあっちへ行ったりこっちへ行ったりでも
いいんじゃないかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:32:43.84 ID:???
>>958みたいなのあってもいいと思うけどな
建てました即撤去命令は悲しすぎる
その上に土地の税金はがっぽりとられるんよ
想像しただけで建てるのが怖くなる
もっともそのくらい調べればすむことだけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:31:40.73 ID:???
>>961
いけしかや寝のことか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:56:49.32 ID:???
>>964
働くのイヤ って言ってる実践者のことか?
実践者も色々だな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:56:40.77 ID:???
>>963
あっても良いが、別になくてよいと思うし、正直、
そんなのどうでも良い話。特に平米による建築確認は
分かるが、独立基礎がどうこうなんてのは工法でどうにでも
なる話なので、最初にまとめて書いたりするのは
おせっかい以外の何物でもないと思う。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:10:45.19 ID:???
>>940
プチ別荘か、まあ今はそんな感じかな。
もともと、四年前に終の棲家にするつもりで建てた。
独り者だからそれで充分と思ってね。
ところが、昨年結婚して今は市街地のマンションに住んでる。
まさか五十代後半になって結婚するとは思わなかった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:36:31.85 ID:???
>>967
二人でそこには住めないの?
趣味が違うのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:29:28.13 ID:???
>>968
ガキが出来たから手狭なんだよ。女房は、医者に行くにも
街の方が便利だって言うし。ただ、俺の趣味には理解があるから、
時々そのハウスには遊びに行っている。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:39:11.47 ID:???
>>969
そのうち子供が大きくなったらみんなで使うようになるよ
男の子か女の子か知らないけど自分が建てた家なら絶対自慢できるよ
それまではひたすら維持管理
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:09:55.56 ID:???
>>969
若い嫁さん貰ったのか。羨ましい限りでw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:15:51.75 ID:???
小屋を建てようと計画してるが、嫁の条件は
「死んだ後に手間にならずに撤去できること」
こういのは負の遺産としか思ってないからね。w

973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:49:15.40 ID:???
過疎ってたこのスレが、最近普通に賑わうようになってうれしい。
このスレはやっぱりこういう流れがいいよなあ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:22:44.66 ID:???
実際に施工している人が何人かいるかみたいだから参考になる。
できれば、もっと現場写真とか完成写真とか見てみたい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:56:18.22 ID:???
>>971
38歳だから若くはないよ。
それでも学年で19違うから若いっちゃ若いが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:35:53.94 ID:???
初産? 高齢出産だな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:41:35.47 ID:???
今流行りの年の差婚か
あやかりたいあやかりたい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:57:07.62 ID:???
十九歳差なんて加藤ちゃんからみれば「ちょっとだけよ」だけどな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:32:12.55 ID:???
トムソーヤが住んでたような、木の上にちいさなハウスを、
街の許可を得て建てたが…
補強にタイヤとかつかったら見栄え最悪だし蚊はくるし、縄梯子は怖いしで、
朽ち果てた。
役所の対応してくだすった方、
申し訳御座いませんでした。
http://kachibito.net/marketing/amazontreehouses.html
こういうねめざしたんだけどね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:46:59.57 ID:uADfBA1w
>>979
目指していたのは良いんだけど、自分が作ったヤツの
写真は残ってないの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:49:55.38 ID:uADfBA1w
その話題なら、こっちの方が合っているかも。

[男のロマン]ツリーハウスを作ろう[少年の夢]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1176489805/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:10:26.44 ID:EzBoTgaI
津波対策でツリーハウスというか
ゲゲゲの鬼太郎の家みたいなのを作りたい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:11:35.36 ID:???
津波対策と関係なくね? 数メートル高いだけなんだから。
だったら最初から少し高い位置に建てれば良いって話だし。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:35:49.42 ID:???
画像たちの中に唯一ある
ttp://kachibito.net/wp-content/uploads/2009/08/tree-house05.jpg
みたいに
足場が安定しているのなら木にぶら下がらずに木を取り囲むように高床の家を建てれば楽だし負担にもならないと思うけど
それだとロマンがないのかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:13:04.77 ID:???
人それぞれでしょ。とにかく、ツリーハウスは
別のスレがあるのでそちらで。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:53:16.46 ID:???
ツリーハウスなんて木がなきゃ出来ない
子供の頃に友達と廃材集めてそれらしきものを作ったが重すぎたのか
木が倒れて廃材が散乱するわ地主が怒鳴り込んでくるわで大変だった
もっとも怪我がなかったのが幸いだったが
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:26:21.16 ID:???
そろそろ次スレ立てない?
それと、ツリーハウスは特に排除しないが、メインではないので……。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:07:30.54 ID:???
本題に戻そうと思って書き込んだんだが
ついつい思い出話になってしまったようだ
次スレは俺は建てられないので誰かよろしく
スレは建てられないけど家は建てるよ(六畳だけど)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:15:39.06 ID:???
新スレ立ってるね。
こっちは早く埋めよう。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:12:18.86 ID:???
立ってなくね?
誰か次スレ頼んます
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:13:11.26 ID:???
ああ、立ってた
田舎に建てよう1Kハウス 3棟目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1320793487/

スマヌ
992名無しさん@お腹いっぱい。