1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
マンションのポンプ音はどうなったんだ 2
つりでした
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:20:24 ID:fsGh8g9g
みなさん助言をありがとう。
ポンプ音は直らないので引っ越します。
次はポンプからできるだけ離れた部屋を借ります。
ああ、引っ越しシーズン。。。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:59:49 ID:atU9EmK4
相談させてください。
マンション住まいで、現在キッチンにはアメリカンスタンダードの水栓が付いています。
シングルレバー混合栓というもののよう。
設置されて10年近く経ち、水栓の柱?の周囲からじわじわと水漏れがします。
蛇口からぽたぽたも無く、水を止めれば出て来ませんが、
10年ともなればそろそろ水栓の交換をした方がいいかなと思うのですが
水栓を買って来て、自分で交換する事は出来るんでしょうか。
DIYの経験がほとんどありません。
シングルレバーの立水栓なら、素人でDIYの経験がほとんど無いようでしたら、
作業は難しいレベルになると思います。
チャレンジするかどうかは貴方次第ですが、工具もお持ちでは無いのなら、
まともな業者に依頼する方が安く付くかも知れません。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:36:54 ID:ni6c8czB
>>6 水と湯の量を調節するボール状の部分が傷つき、漏れていると思う。
(それを交換するだけでいいかも)
(壁からじゃなく)シンク傍から立ち上がっている混合栓であれば
・管と器具の接続はワンタッチなはず
・混合栓を流し台に固定するのに専用工具なしでも可能
・水と湯の管を間違えないでね
・元栓(水抜栓etc)を〆て交換してくだしゃい
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:10:23 ID:kdw/9h2I
蛇足ですが
>>8氏に補足。作業にあたっては、なにはともあれまず「元 栓 を 閉 め る こ と」
ですよ。忘れると昔の映画かコントみたいになり、集合住宅の場合、階下に損害を与えたら相当
ややこしいことになりますから。
作業が終わって元栓を開くときは、作業箇所に見張りをつけて開いても変なことにならないことを
確認して貰う方がいいです。ちゃんと作業すれば、万に一つのレベルですから、そんなに怖がる
こともないですが。
>>6 写真等の具体的な資料がないので以下、経験に基づく憶測ですが
>設置されて10年近く経ち、水栓の柱?の周囲からじわじわと水漏れがします。
>蛇口からぽたぽたも無く、水を止めれば出て来ませんが、
以上のことから原因はおそらくスパウト部のVパッキンの劣化だと私は思います。
(
>>8氏とは違う見解です)
修理は分譲か賃貸かにもよります。
賃貸なら物件管理会社に連絡したほうがいいように思います。
10年経過なら部品の経年劣化がほとんどなのでおそらく無償で済むはずです。
分譲なら、水栓まるごとの交換をお勧めします。
シングルレバーでもカベ付きなら交換は簡単です。(技術はある程度必要です)
シングルレバー立水栓でも、ワンホールタイプとツーホールタイプがあるので購入時、注意が必要です。
一度シンク下に潜ってシステムキッチンと水栓がどのように接続されているか確認したほうがよいと思います。
六角ナットで固定されていれば撤去に際し、たて栓レンチという工具が必要になるはずです。
また既存給水管給湯管との接続部分もモンキーレンチが2丁ないと外しにくいかと思います。
既存管との接続部が異種金属で結ばれていれば、サビこぶが発達しているはずですので、
既存水栓撤去時に除去されることをお勧めします。(取り付け後に通水するとサビが水栓内部にとどまることがあります)
尚国産の最新の水栓ならばシンクへの器具固定は非常に楽ですが、
既存管との接続はワンタッチでは済みません。
>>7氏同様以上の手順のほかにいろいろ細かいところもありますので、まったく経験がないのなら専門の業者に
任せたほうが安心で確実で早くて結果安上がりだったりします。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:35:38 ID:5JI1rRZ0
風呂場だけお湯と水ともにチョロチョロとしか出なくなりました。
水道代は変化してないようです。
キッチンとか洗面台の水とお湯は正常です。
ご指導おねがいします。
マルチポスト発見 感じ悪いよ
>>12 二次給水か水栓の故障
自分で直すなら水栓外して湯水がちゃんと出るか確認
これで出るようなら水栓の修理
ばらして悪い部分を交換するか全部交換
水栓外しても水が出ないなら配管直す
マルチ構うなよw
>6です。遅くなりましたが皆様お答えありがとうございました。
少し検討してみます。
じつは、先日
別の修理に水道修理業者が来て不快な思いをしたので
自分でやってみようと思った次第です。
いろいろご丁寧にありがとうございました。
>>12 風呂場というと浴槽と洗い場のどっちともかな?
それに、混合栓の場合
シングルレバー(ハンドル)か2ハンドルなのか教えてくだせ
マルチ構うなよw
19 :
s:2008/03/15(土) 22:10:03 ID:???
築20年の一戸建て。
トイレで上の手を洗うところありますよね。
あれの根元から水が漏れているみたいなんですが、
どうしたら直りますか。
根元にパッキンがあるんですよね??
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:56:37 ID:lzpWH1/z
>>19 水が出ない状態で、蓋をそっと開けてみる。
給水ホースと吐水管との接続が緩んでないか確かめる。
もうそこの手洗いを使わない場合、ホースを抜けば漏れることなし。
石油給湯器の送油管とストレーナの接続部から灯油が漏れています。
流れているというほどではなく、ジワジワと滲み出ている程度です。
その接続部はナットで接続してあるのですが、ちゃんと固く閉まっており
腐食などもないようです。給湯器も設置後、半年程度のものです。
漏れている量がわずかなので、給湯器は問題なく使用できていますが
灯油漏れを修理するには油栓を閉じた後、ナットを外しその後どういった
点をチェエすればよいでしょうか。
また、この部分にもシールテープをまく必要があるのでしょうか。
>送油管とストレーナ
油送管=タンク⇔給湯器の被服された銅管のこと?
ストレーナ=↑の油送管(の途中)にあるものですよね
(銅管であれば)妄想ですが
樹脂製のテーパ状"コマ"がきちんと納まっているか
コマが潰れていれば新しいものに取り換えたほうがいいでしょう。
>シールテープ
ネジ部には効くと思うが・・・
>>22 銅管と想定して、2種類の接続方法があります。
そろばん玉を通して接続する方法
>>23にも書いてありますが、そろばん玉を変えてみる
フレアを作って接続する方法
フレアの不良と思われるので、銅管を切断しフレアを作り直す
専用工具が必要
いづれにしても設置半年なら業者に連絡すれば、おそらく無料で直してもらえると思います。
>>23 >>24 お察しのとおり、オイルストレーナと銅管の接続部です。
アドバイスどおりそろばん玉(コマ)を確認してみようとモンキーとスパナで
ナットを緩めようとしましたが、かなりきつく2回転ほどの回したところで
挫折しますた_| ̄|○
屋外に設置してあるのですが、壁際で工具の柄の部分が長いため
壁と干渉しうまく力を入れる事ができず・・。
ですが、結果からいうと漏れがとまったようです。1日数回確認
しましたが、テッシュで拭っても全く付着しなくなりました。
緩めてとまる・・こんなこともあるのですね!?暫くは樣子みて
再発するようであれば設置した業者を呼ぶことにします。
>>23 >>24 さんありがとうございました。
あげ
洋式便器と排水口の間に使えるシール材が判れば教えてください。
外壁用は柔軟性が無くて駄目でした。
>>27 O型というかリング状のシール材だと思います。
汎用品があるかも。
inaxだとWG-14F
・書き込まれた時間が深夜帯
・真面目考えて、業者が書き込むわけない
(床下排水ならフランジ用ガスケットと知っているし、
壁排水ならジョイントパッキンを使うと知っているし
そもそも部材は同梱されている)
・素人がDIY感覚で自宅用便器を交換もしくは新規取り付け
→2日も経っているから答える必要なし
>>30-31 かといってウソを教えないこと。
シール材の交換は誰でもできるからね。
(調べたらPシールとか呼んでるらすい)
シール材は極端にいうと±1段階違っても調整できるものですから。
>>32 異物を詰まらせたので、取り外したんだけどな。
そんな無駄な書き込みするくらいなら教えてくれればいいんだがな。
27です
ヒントをもらったので調べてみます。
TOTOにWEBで問い合わせてもクレームが嫌なのか品番教えてくれなかったよ。
>>27 Pシールだよ。フランジの材質によって 金属用、プラスチック用がある。よく水分拭き取ってから新しいのを使わないと水漏れする。
自分で出来ないなら業者に頼めよ
age
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:46:05 ID:27hGNa6L
相談です
水道のコックを閉めるとコックよりも手前側の管に残った水がダジダジ…という具合に
出るんですけど、うるさくて不快です。これって何とかなりませんか?
そんな知恵遅れを見ておれがタジタジ
吐水口を上に向ける
気さくなあの子目をとじとじ
逆から読めば直る
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:30:08 ID:13kMkHpc
案の定役立たずばかりか…
まあいいや
ヘイ、U、俺のビッグコックを味わってみるかい?
キッチンのステンレスシンクに穴があきました。
直径3ミリ程の錆による孔です。排水集塵穴のへりのところです。
水中補修パテで大丈夫でしょうか?
一時しのぎにはそれなりに機能するが恒久的な補修ではない
いずれ交換汁
>>47 2液混合の接着剤(と呼ぶのだろか?)は
材質別になってて、その中で鋼鉄並みに硬化するのがありまつ
業務用のは水道の補修にも使えるらすい
50 :
47:2008/05/17(土) 21:46:23 ID:???
カキコした後、コニシの二液混合タイプの水中パテで補修してみました。
ニオイがスゴイですね。パーマ液に似てます。
そして。よく練ったチューインガムのようなパテを、シンクの裏に貼り付け、
表にはみ出した部分を取り除きました。
硬化するまで6時間だそうです。
硬化した後、ポロッと取れないか不安です。
51 :
47:2008/05/18(日) 17:14:03 ID:???
12時間経過しました。
パテは石のように硬化しました。
試しにシンク満杯に水を張ってみましたが、全く水漏れしません。
取り敢えず、応急処置的対策は成功したと言えるでしょうか。
さて、油、アルコール、酢、熱湯、氷による千編万化の
耐久力試験は、これからです。
油は流すな、バカたれ
流しでフライパン洗わないのか?
うちは新聞紙で大方吸い取ってからだな。
マンソンだけど、排水管清掃でもそんなに詰まってる音はしないな。
トイレに手洗いをつけたいんだけど、、
床を引っぺがして、100mmの排水間の途中に50mmのVU間つなぐでOK?
何を心配しているかと言うと、負圧で洗面トラップの水が無くなってしまうのではないかと、、
どなたか教えてくだされ
一方、ロシアは手洗い付きロータンクを使った
手洗いの他に洗面があるの?
(よくわからん)
排便管につながないでトラップ桝系に接続する
二重トラップはよくない
58 :
55:2008/06/11(水) 12:16:17 ID:???
レスサンクス。
>>56 今、 ロシア式なんですわw
>>57 マンションです、20年前の物件なので高床式で配管が通っていると思われます。
今はロータンクに手洗いが付いてます。
洗面はトイレをでて3m進んだところにあります。(トイレと同じ床高さ)
便器自体は古いもののまぁきれいなのでリフォーム便器を買うほどでもなく、
ただクッションフロアにずれないマットを引いたところべたべた溶けだしたので
張り替えるついでに、手洗いもつけてしまおうという考えからです。
>>58 うんうん、
それなら3m進んだところの洗面・洗濯機?から出てる、50か75mmの排水管に接続が良いと思われます・
60 :
55:2008/06/12(木) 11:06:49 ID:???
>>59 レスありがとうございます。
やはりそっち経由ですかぁ、、
大がかりになっちゃうから躊躇します。(防水パン、ホームサウナなどがある)
知り合いのマンションではトイレを流すと手洗いのところがごぼごぼ言ってトラップの
水が負圧で引かれてしまっていたので、構造どうなってんのかなぞでした。
ありがとうございました。ちょっと考えます。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:02:16 ID:HUzm4rmF
素人です。
洗面設備について質問です。
3点ユニットバスに備え付けられている洗面ボウルを
市販のオシャレな洗面ボウルに取り換えることはできますか?
見た感じできそうなのですが、設備的に問題はないのかなと思いまして。
よろしくお願いいたします。
>>61 出来る場合もあれば出来ない場合もある。
既設の洗面取り付け固定方法と新規洗面器の取リ付け方法を晒せば?
それ以前にそれ賃貸だろ?
勝手にいじっていいのか?
自由にいじりたかったら分譲に引っ越せよ?w
>>60 ウチの場合は空気抜きがついてる。正式にはナンって言うんだろ?
トイレの配管に40ミリの配管がついててそれが外壁に出てて、排水するとそちら側から空気を吸い込むようになってる。
洗面台のトラップを引っ張ることは無いよ。
混合栓の蛇口が強く締めても、ある一定のところで空回りして
閉まらなくなりました。(TOTO製で型番等不明です)
水栓スピンドルっていうのが摩耗しているとネットで見つけたので
自分で交換しようと考えていますが、DIYショップ等で買ってきた
もので問題なく付きますか?(規格とかメーカーによって違うので
ダメとか・・・)
ちなみにネットで見つけたのはKVK製スピンドルセット(ビス止)
PZK75K−13MNという品です。スピンドルの見た目は
これと同等だと思われます。
>>65 メーカーによって合わない事の方が多いよ
何が違うってその手の場合ハンドルを固定するビスが
ほぼ確実に合わない。
ホームセンターで聞くなら外して持っていった方が確実
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:32:34 ID:jBpa8v8q
風呂場に防水ゴムを張ったのだが、
ホーローの風呂桶の古いゴムを剥がしていたら
地面の接着面とホーローの間に溝があった。
ホーローをペコッと押すと溝が見える。
この部分はゴムを厚く塗ったがそれでいいの?
だれか通訳
>>67 お礼が遅くなりました。買ってみましたが
言われたとおりハンドルを固定するねじが合わない・・・
各社に合うと書いてある汎用のハンドルを購入して
なんとかしのぎました。
ありがとうございました。
HI50や65の紺色バルブソケットや給水ソケットってどこで購入すれば良いですか?
モノタロー位しか探せなかったのですが、扱いがありませんでした。
近所のホムセンでは25までしか置いてないし、単品じゃ発注出来ないって言われたんで。
管材屋
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:13:07 ID:8Lg+cTFY
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らないければ、願い事を逆の事が起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:15:04 ID:TbGfIn2H
10年以上前のものなら迷わず全とっかえ
>>69 ゴム=シリコンこーキングののことかと思われ。
半分埋め込みのホーロー浴槽のエプロンとと洗い場のタイルとの間の「スキマ」を指しているらしい。。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:51:51 ID:o+w6YGFf
>>74 俺も今同じところが漏れてて、このスレにアドバイス求めてやってきた。
さっきDIYのホームセンター行ってみたら、恐らくサーモスタット内部の、
温度調節付近のパッキン?だろうとのことだった。で、通常、そこは
素人の扱う範囲ではないようで、そのパッキンは置いてなかった。
つまり、サーモ内部の部品交換で何とかなる可能性は有るけど、
それはプロに任せるしかないということのようだ。サーモ内部を
いじると、キチンと復元できなくなる恐れがある。
俺が考えたのは、この問題を安く上げるには、サーモ水栓を取り外して
住宅設備店に持ち込んで、パッキンを取り換えてもらうのがいいのでは
ないかな。家に来てもらったら、それだけで数千円取られるしね。
俺は、そうしてみるつもり。それでも水漏れが直らなかったら、その時は
家に来てもらう。
>>77 直す側からすればサーモ水栓を外して持ってこられるくらい困ることはないよ
単体で持ってこられても温度調整できないからね
>>78 それぐらい書くならアドバイスぐらいしろよな。w
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:28:52 ID:o+w6YGFf
>>78 いろいろ調べたら、サーモ水栓の水漏れは、内部のユニット一式交換ということになるようだ。
パッキンだけ取り替えるということは出来ないみたいだ。
だとしたら、素人でも出来そうな気もするが、まあ、今回は住設を呼ぼうと思う。
内部ユニ交換だと、だいたい幾らくらい掛かるんだろう?
>>80 温度調整カートリッジ \10,000
交換作業費 \8,000
出張費 \6,000
消耗雑材費 \2,500
諸経費 \3,000
計 \29,500- (税込\30,975)
浴室シャワー水栓サーモ付き \28,000
交換作業費 \12,000
出張費 \6,000
消耗雑材費 \2,500
諸経費 \3,000
計 \51,500- (税込\54,075)
>>81 新品が2つ買えるわww
>>80 メーカーによるけどサーモが5〜6千円
作業費が4〜5千円
出張費が2〜3千円くらいかな
>>82は水栓がつけばいいレベルの劣悪な技術を二束三文で売る底辺業者か
底辺部署のDQN作業員かw
あ、無職だったかwwごめwww
あれ、メーカーメンテってそれしか出来ない低収入な人たちなんじゃね?
調べてからモノ言えやカスww
なんかスレが伸びているとおもったら、どこぞのバカが吼えてただけか・・・・
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:29:00 ID:WIUSofmc
ぼったくり業者自演乙
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:59:50 ID:9h3SZoXQ
塩で顔、頭、体を洗いはじめました。
身体が軽くなるし肌の調子もよいのですが…
一日に大さじ1.5杯ぐらい使用します。
浴槽では使っていません。
浴室や建物への影響が心配です。
田舎なので下水道はなし。
ご助言お願いいたします。
近所の小川に海水魚が住むようになる。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:27:43 ID:zlQgEcVb
>>94 マンションなんかで風呂で塩を使うと
配水管が錆びてダメになったとか聞くね。
あ、質問です。
シングルレバーの水道なのですが、この
ゴム(パッキン)は一般家庭で何年くらい
持つのでしょうか。10年くらい?
もし交換するとしたら簡単でしょうか。
上のレバーを引き抜いて、針金の止め具を外して
本体のパッキンを入れて元に戻す・・・?
>>96 配水管はありえない。(水道でも宅地にきてるのは給水管)
排水管としてもありえない。(塩ビ製だから)
浴槽に入れず洗い場だけなら、排水口までの見える部分に影響あるかもね。
>>97 排水は古マンソンなら鋳物使ってるだろjk
競売で買った昭和62年のマンション鋳物管かなぁ。
海水魚飼い始めてもう5年経つよ・・・・・
そんなことより、誰か
>>96の
質問に答えてやってくれ。
10年以上経ったら水栓ごと交換しろ
>>96 交換手順←OK(と思う)
シングルレバーは湯が通るので、またパッキンの遊び(ガタ)程度により傷みもまた違うのでは
下げると出るシングルレバーをまだ使っているが、まだ何ともない
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:31:42 ID:BKaE4n8Q
つく
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:23:51 ID:AfaOygCP
つく
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:22:30 ID:Z3JBpMh1
つく
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:31:08 ID:93hbvNDl
つく
110 :
80:2008/10/08(水) 19:41:07 ID:???
工賃込み6800円だった。
内部エレメントは6000円だと言ってたから工賃は800円しか取らなかったんだな。
やはり近所の住設店だからお得意様価格だったのかな。(ここは燃料店も兼ねてるので、
プロパンとか灯油とか長年顧客になってる。)
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:03:32 ID:GtgC6J++
その分すでに100マンほどガス代上乗せさせていただいていました
今まで25年利用してきて、まだ100万円も支払ってないぞw
変わったポンプだな。
水がポタポタ落ちるから、コマ買ってきた。(2ハンドル混合栓)
ハンドル回して、キャップナットを緩めようが、硬過ぎて回らない(というか、上にいってて回せない・・)
これは、混合栓ごと買換えかな?大家さんに言ったら全額出してくれるんですか?
無知で申し訳ないですが、アドバイスください〜
116 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 17:09:37 ID:479gFuIB
ケレップでした、すいません〜
>>115 状況がいまいち分からんが、先にレバーを外してから、キャップを外してコマを取り替えて、元に戻す。
単水栓の水しかでない蛇口から水がポタポタ
業者に蛇口交換依頼。料金は工賃の3150円。蛇口は近所のホームセンターで単水栓のヤツ買ってたからソレ使用。
次からは自分でできるなw
洗面セットをリフォームしたいのですが、洗面場が廊下にあるため
90cmの廊下に既製の奥行き52cmの洗面でも奥行きが長くて
洗濯カゴやゴミ箱など通るのに支障が出ます、何かないですか?
>>120 壁に穴をあけて埋め込めば10cmくらいは稼げる。
>>121 できれば幅60cmx奥行45cm以内でお願いしたいです
トイレの手洗い器でもつけろ
幅60cmx奥行45cmの集成材を固定する
その板に乗っかる洗面器を探して取り付ける
以上
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:15:49 ID:nKVueSO6
築20年の家です。
水洗トイレのレバーを引いたあと、
手を離すと、たまに10°くらい戻らない時があり
水がチョロチョロと出たままになります。
手で奥に押して戻せば元の位置に戻りますが・・・
何が原因でしょうか?
>>126 レバーの支点などの可動部分に汚れや錆が溜まって動きが悪くなってるんでは。
蓋を開けて支点やフロートを点検し、清掃や注油をしてみたらどうだろう。
128 :
のち:2009/01/26(月) 20:27:42 ID:sKZC8d+H
ご質問させてください。自宅のユニットバスは床、壁の腰あたりまでがタイル貼りで色が気に入らなかったので水性の浴室用塗料で塗り替えたんですが爪でこすると削れてしまって色が落ちてしまって困ってます。
とりあえず二度塗りしようと思ってるんですが、最後にクリアのトマク防水のようなものってないですかね
詳しい方是非教えてください。
>>128 下地との密着が悪い。
シーラーを最初に塗ってから塗料を塗る。
でもすでに塗ってしまっているので直しようが無い。
130 :
のち:2009/01/27(火) 16:57:41 ID:CwXgATwW
>>129 やはりそうですか。
では一度落としてやりなおすとしたら水性のシリコンシーラーで大丈夫なのでしょうか?
洋式トイレの手洗いつきですときたま、タンクの水が止まれませんぽたぽたたまにとまります。
タンクに2リットルぺっといれているが、水野節約になるのでしょうか、前と変わらずだがどうなんでしょうか。乱文すいません
外国の人なの?
タンクに2リットルぺっといれているから止まれないんですぺっとをとりましょう乱文すいませn
釣りなんだろうな。
スルー。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:39:17 ID:afBXhN+2
昨日から水が止まらないヨン。ぽたぽたです。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:50:59 ID:asyG4owm
ゴゴハトマッテイタ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:53:52 ID:cBbMaN88
自然循環式のガス釜の風呂で浴槽と風呂釜の接合部分の浴槽側の穴から水漏れしているため
交換したいのですが、特殊な工具が必要なのでしょうか?
はずし方がわからないのです。教えてください。
自分でいろいろググッたんだろうな
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:46:30 ID:GuzSTYjT
>>138 はい。今も検索中です。みつかりません。
穴の内壁に飛び出ている2つの突起に何かを引っ掛けて回せばいい
ペンチやプライヤーを開いて先を突起に引っ掛けて回すとかあるもので何か工夫しろ
>>130 もう見てないだろうけど
一旦落としてからシーラーを塗れば密着する。水性じゃなくて
タイルやガラスでも密着するシーラー下さい!
って、店員に相談すること。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:46:28 ID:GuzSTYjT
>>140 どうもありがとうございます。
今日は遅くなってしまったので、明日やってみます。
ほんとうに感謝です。ありがとう。
教えてください。
汚水層を掃除したんですが、なかから掻き出した固形物交じりの汚水の処理って
どうしたらよいのでしょうか?
土嚢袋で濾してから廃棄しようと思ったのですが、全然濾せません。
袋の中でタプタプ状態です。
ザルなどの荒いネットだと細かいクズが再び排水層にたまり意味ないですよね?
なにか良い方法が無いでしょうか?
普通は汲み取り業者に頼む
↑業者に頼むならココで聞かないだろ
>>143 水切りネットのでかい奴とかじゃダメか?
シャワー水栓のシャワーの付け根のところころから水が漏れる。 シャワーを
使った時だけ漏れるから付け根のパッキング(?)を取り替えたがやはり漏れる
純正部品なので付け方がまずいのだと思うけどどうしてだろう? 付け根の部分は
自在式のエルボになっていてそのエルボと本体との付け根が問題
リング状のパッキング(?)は断面がU字を横にしたような形になっている
このパッキングをエルボのスピンドルにはめ込み本体に押し込んで固定する
のだが、U字のへこんだ側は水が入ってくる方向にするのか水が出ていく側に
向けるかの問題のように思うのだが正しい方向はどっち?
とりあえず入ってくる方に向けて取り付けたがだめ、時間がなく向きを変えて
試せなかったんだが・・・
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:40:21 ID:Ec5e73+f
へこんだ方が入ってくる側だよ。水圧で膨らんで水が止まる
可能なら本体側に先に入れた方が変形しなくて良いねー
>>147 レスサンクスやはりそうですか。
その「水圧を考へたので凹んだ方を水が入ってくる側に向け」たんだが、かなりの
勢いで水が漏る。 やむなくパッキングを本来使わない場所に2ヶ余分に使って水
を押さえ込んだ。
つまり取り付け方が悪くパッキングを変形させたのかな。 変形には気を付けた
つもりだったけど素直には入らずやむなく力で押し込んだ。 取り付け部分が
壁側で見えないから手探り作業だったこともある(言い訳)けど。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:08:54 ID:+rA0C9LF
節水こまなどいろいろ換えて水の出方を見たいのですが、
元栓をいちいち止めに行くのが大変です・・・
何か良い方法ないですか?
二人でやる
携帯使って
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:18:37 ID:vnCpVUCv
トイレの配管について、相談させてください。
トイレのタンクと、便器部分が別れたタイプのトイレを使っています。
タンクから便器まで金属管(接続あり)でつながっています。
最近、トイレの排水を行うと、金属管の接続部分から水が漏れるようになりました。
こちらですが漏水を止める方法はないでしょうか?
識者の方、ご教示お願いします。
>>151 一度試してみるのは増し締めしてみること(無理に締め付けないように)
それで直ればしばらく持つ。それがダメならパッキン交換で基本はok
但し、その部分のみを外して交換することは出来ないので
ロータンク側か便器側、もしくは両方すっぽり外しての交換になるので
一部のみのパッキン交換ではほぼ収まらない
その手の洗浄管は大抵緑青ふいてるから洗浄管、スパッド共
全部交換したほうが見栄え的にもいいと思う
1.便器を取り替える
2.漏れているところを増し締めする
3.もれているところのパッキンを交換する
4.もれているところをビニールテープでぐるぐる巻きする
5.もれているところをシリコンコーキングする
6.そのトイレは使わない
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:17:14 ID:TCl1QkcX
>>152 ありがとうございます。
家に戻ったら、閉め増ししてみます。
確かに緑青もあるようですが、これは取る方法はないでしょうか?
お手数をおかけして申し訳ございません。
緑青はゴシゴシすれば取れるけどメッキの下地部分から出てくるから
一度きれいにしてもメッキ処理でもしない限り今度はサビが出てくる
多分、20年位前のタイプだと思うので寿命とおもって交換を勧める
156 :
タク:2009/04/02(木) 18:01:44 ID:uawujlEe
こんにちは。教えてほしいことがあるのですが、
お風呂のシャワーを、2ハンドルから、サーモつきのシャワーに変えたいのですが、
壁から配管が出ているのではなく、デッキ型です。これをはずすには、風呂釜をはずさないと
いけないのですが、風呂釜が上からはめ込んであり、その周りがコーキングしてあるのですが、
この風呂釜をはずすときはどのようにしてはずすのでしょうか?コーキングを切ったら、簡単に上に
外れるようなものなのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。お願いします。
風呂釜???
浴槽の間違いか?
話がじぇんじぇん目蒲線
159 :
タク:2009/04/03(金) 02:03:41 ID:GfGi1I1r
すみません。風呂釜じゃなくて浴槽でした。
ユニットバスなら点検口からできるはずだけど
161 :
バカは氏んでも名乗らない:2009/04/03(金) 12:11:36 ID:t6uJlGSs
築25年でTOTOの右レバーの
トイレなんだが、たまにチョロチョロが
止まらないのでレバーを奥に戻すと、なおる。
で、フタを空けてみると、浮き玉の支持棒が
手前に向いていて、レバーから延びる棒を
少し手前に押している感じで、それでレバーが
完全に戻らない時がある。
支持棒を少し奥に曲げればいいのか・・・?
支持棒より、それを支える間接が手前に向いているような。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:36:52 ID:PbEaGwMn
>>161 要するに支持棒が自由にスムースに動くようにすればいい。
ボールタップ交換しろ ホムセンにあるぞ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:52:42 ID:OlI26FGk
ウォシュレットを取り付けるのに給水間管を外さないといけないんだが、
下側のナットは何とか回ったものの、タンク横側のナットが固すぎて
全く回らない・・・。
どうにかして回す方法はないものか。
このままだとスパナがダメになってしまう。
状況がいまいち伝わらん
どっかにupして
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:54:18 ID:5Dm7dE6H
うお、レスついてた。
結果から言うとクレ556吹き付けたら回りました。
ナットが錆び付いていたせいで回らなかったみたい。
誘導されてきました。
築ウン十年の空家に居候させてもらってるんだけど、
水道引いてあちこち掃除してたらトイレの水が出ない。
タンクいじってたら水は出たけど、
今度はちょろちょろとずっと止まらなくなった。
古いものだし、劣化がひどいんだろうな、部品変えないとな、
と思いつつ
給料日前だからとりあえず止水栓締めて難を逃れようと思ったら
こいつが締めても締めても水が止まらないりやがらん(´・ω・`)
ど、どうすればいいですか先生方・・・
普通の賃貸なら大家に頼めばなんとかなるかもしれないだろうけど
全部自腹なんだよな・・・
外のメーターボックスの止水栓を止める
>>168 あれって特殊な工具がないとしまらないんじゃ・・・
しかもあれを締めると家中の水が止まりますよね?
まいったな・・・タンクのパッキン買い換えるだけの金も無いのに
止水栓まわりっていくらかかるんだ・・・
状況がよく把握できんが、自分の手に負えないと判断したなら、
後で請求書を送ってくれる、後払いの業者に頼むのもいいかも。
普通はメーターボックス内に手で閉められるバルブがある
金借りろ じゃなきゃ金が出来るまで家中の水を止めて暮らすんだ
ありがとうお前ら方、くらしあんさんをお呼び致しました
しめて2万5千円程度の出費になるということでした。
これが世に言う「安物買いの銭失い」であります。、お後がよろしいようで。
大元の止水栓をカラス口で締めて半年ほどがんばることにします(´・ω・`)
俺なら5千円〜一万でやるけどね 近くなら
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:03:49 ID:svggNm5B
>>172 近所の水道工事屋さんを探した方が安く済むんじゃないの。
>>172 くらしは安心だけど、お財布にはキツイのがクラシアン。
クラシアンなんて素人のボッタクリ屋だぞ
便器まで交換しないとダメだっていうぞ
まあ30万は覚悟だな
悪いことは言わん 市の水道課に電話してみろ
その後西日本水道本舗とか
アクアランとかに電話したりしてみたけど
どこも見積もりは似たようなものだって言ってた
特に西日本水道本舗は親身になって話聞いてくれたけど
どこまでダメなのかが判らないから
見積もりは手をつけてからでないと出せないと言われた
話からすると4万近く覚悟しておいたほうがいいだろうってさ
さすがに築ウン十年は違うなへへへ・・・
釣りだ 壮大な釣りだった しかも業界人
どうせフロートの効きを調節するか
タンクへの水の出口周りをキレイにすれば
直りそうな気がするんだが
まあ、DIYには向いてない人なんだろうな
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:54:00 ID:7IfZT84f
>>177 だから近所の水道屋さんにって言ってるだろ。
大手はどうしても高くなるんだよ。
サビでパイプがつまったんじゃナイノカ?
蛇口から赤わいんが出てくるとか
洗面台のKVKの混合水栓にホーマックで買ったKAKUDAIのコマを入れた。
わずかに合わないようで1分間に1滴程度ポタポタと漏水する。
それ以前の問題として、ハンドルを止めるネジが旧式のピッチで難儀した。
KAKUDAIとホーマックは万死に値する。KVKのを置きやがれ。
コマじゃなくて蛇口本体のコマが当たるところをよく見てみろ
欠けたりしてないか?その場合は本体ごと替えなきゃだめ
洗面台のKVKの混合水栓にホーマックで買ったKAKUDAIのコマを入れた。
蛇口本体がダメなようで1分間に1滴程度ポタポタと漏水する。
それ以前の問題として、
>>183の頭が旧式で難儀した。
パパンとママンは万死に値する。頭良いの生みやがれ。
>>183 近所の30代後半小梨の主婦にドンキで買った電動こけしを入れた。
マムコ自体がイヤラしいようでピストンするたびにピュッピュッと潮を吹く。
それ以前の問題としてアルカリ電池を使ったらモーターが焼けて難儀した。
ドンキと電動こけしメーカーは万死に値する。フェアリーの電マを置きやがれ。
0点
こんなこともし自分が書いたら読み返して死にたくなるだろうなあまりに恥ずかしくて
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:03:44 ID:znzjp2zc
便器の交換を計画中です。
現在は和式で給水は直径約3cmのパイプが床から垂直に立ち上がり直接便器に接続されています。
これを洋式に換えたいのですが、洋式の給水パイプはもっと細いようですが、実際はどのようなサイズ
なのでしょうか。また太いパイプをそのサイズに変換するにはどのような部品が必要ですか。
ちなみに交換は素人二人でチャレンジする予定です。アドバイス、忠告等あればバンバンお願いします。
>>189 > また太いパイプをそのサイズに変換するにはどのような部品が必要ですか。
径を変換する部品
> ちなみに交換は素人二人でチャレンジする予定です。アドバイス、忠告等あればバンバンお願いします。
ヤメトケ
なんでバンバン忠告しろとか命令するんだよ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:49:54 ID:3THavvY+
風呂場のシャワーを交換したんですが、古い蛇口を取り外した
後に、中のゴミとかサビを取らないで付けてしまったけど大丈夫
ですかね?
中のゴミを取らなかったために、配管のネジ山が痛むってことな
いでしょうか?
ありますね。ばらしてください。
レスありがとうございます。
用途としては蛇口を軟水器を経由して洗濯機に接続します。
その軟水器は常に水圧を受けることを前提とした構造になっていない(弁がついていない)ので、
安全のためにも洗濯機を使用しているときだけ軟水器に水を送るようにしたいんです。
一番簡単な方法は洗濯するときのはじめと終わりに蛇口を捻ることなんですが、できればワンタッチに行いたいと考えてそういった器具を探しています。
台所の水の出が悪いのですがなにが原因ですかね
洗面所や風呂は良く出るんですけどサビでも詰まってるんでしょうか?
詳しい方ご面倒でも教えて下さい。
キッチン水栓 ストレーナ とかでググレ 少しはググって調べろよ
工事の途中で使ってる赤いプラグはなんて呼ぶのですか?
買うならイクラ位しますか?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:31:46 ID:Ux1R4cNN
すいません、洗濯機の排水口について質問させて下さい。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090704232753.jpg この画像を見ていただければわかりますが、排水口とホースがガチッとはまらないタイプです。
引っ越したばかりで、引越し業者の方に
この手のタイプは水を流れるままにしてそして排水口にその水が入っていくといった感じですね。
洗濯機の下とか水で汚くなるのでそこだけ気をつけてください。といわれたのですが、
なんとか工夫してうまいことやりたいと考えております。
自作か、それとも実はこういうの売ってるよ、とのアイデアがありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
中野坂上なので、近くに東急ハンズがあります。
そのゴミ取り用の錆び付いた蓋が外せれば多少望みがあるが
外れるか?
>>204 レスありがとうございます。
外れるかどうかは今は試していないのでわからないです。
廊下に洗濯機があり、真っ暗でちょっと危険なので明日試して見ます。
もし外れる場合どのような処置が可能でしょうか?
それと、このさび付いた蓋の真ん中にホースを突き刺し、スキマパテでガチガチに固めるのはあまりよくないでしょうか?
べつにそのまんま流せばいいんじゃないの 何がいけないの?
洗濯機パンとか使ってると水は直接排水管に流れていくけど、埃やゴミで洗濯機の下がすごく汚くなる。
それなら常に水で流している方がかえって汚れないような気がする
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:09:50 ID:qE56XNiZ
水道の蛇口について質問させてください
実家の洗面所に同時期に設置した同じデザインの
水の出る蛇口と湯の出る蛇口の二つがついています。
湯の出る方の蛇口は何の問題もなく使えるのですが
水の出る方の蛇口の締りが悪く
男の私が両手で力いっぱい閉めない限り雫がポタポタと滴る、
しかしそうすると老人や女の力では使えなくなってしまうという困った状態だったので、
”使用頻度の高い水の蛇口のコマパッキンがダメになったか”と考え
取りあえずの策として、夏場なので暫く使わない湯の蛇口のコマパッキンと
水の蛇口のコマパッキンを入れ替えたのですが、
それでも入れ替える前と同様の加減で水の蛇口から滴ります。
ネットで検索してみたところこのような症状への対策は
パッキン交換以外しか見つからず困り果てている次第です。
こういう場合何処を修理すればいいのでしょうか。
>>206 レスありがとうございます。
今、思い切ってこの状態のまま洗濯してみたら、結構いい感じで排水されていきました。
自分としては、水が洗濯機のしたどころか、こっち側にもはみ出てきて結構大変かなと思いましたが、
するすると排水口に流れていきました。まぁこのままでもいいかなぁって・・・・。
>>207 蛇口本体側のパッキンのゴムの当たるところ(金属)をよくみてみるか指の先でさわってみな
どこか欠けてないか?そうなったら蛇口ごと交換するしかない
もしくはそこを削って平らにするかだ
211 :
207:2009/07/05(日) 13:17:32 ID:qE56XNiZ
>>209-210 レスありがとうございます
指は入らなかったので竹串でなぞってみたところ
凹凸が感じられました。
こんな狭い部分を水漏れを止められるほど上手く
削れるとは思えないので蛇口ごと交換する事にします
ありがとうございました。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:33:30 ID:W2e6tPHC
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:01:24 ID:9ZFqBaSE
蛇口のハンドルを水を止める方向に回すと、カラ回りしてしまい水が止まりません。
蛇口ハンドルの内側にあるインサート樹脂が摩耗したと予想し
インサート樹脂付きのハンドルを買ってきて取り替えようと思います。
ところがはずそうとしたハンドルがカラ回るため、ハンドルを固定しているビスを回すと
スピンドルも一緒に回ってしまい、ビスをゆるめることができなくて困っています。
対処法をご存じの方、よろしくお願いします。
>>214 スピンドルが共回りしたって、全開位置になれば止まって共回りしなくなるだろ?
スピンドルを最後まで回し切ったら固定されないのかな?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:40:50 ID:9ZFqBaSE
>>215-216 ありがとうございます。水の勢いにビビってしまいスピンドルを回し切ることは
考え付きませんでした。止水栓を閉めてからスピンドルを全開にして
もう一度やってみます。
そんなのは蛇口ごと交換したほうが吉
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 06:14:01 ID:+7AH9rGV
>>118 ?コマだけ交換すれば良いのでは? @¥200− って感じ。
所で、コマ替える時に気になるんだけど、
水栓側のコマ接触面が錆びでザラザラみたいな気がするけど、心配無用かな?
ワイヤブラシで磨くとか無用?
質問させてください。
04年に取り付けたシングルレバータイプの混合水栓において
レバーを限界まで下げても水が止まらない、という不具合が発生しました。
何回かレバーを回してやっと止まる状態なので、業者さんを呼んで見てもらうと
「混合栓を取り替える必要がある」と言われました。
工事を依頼した後、興味が沸いたのでネットで調べたところ
『カートリッジを交換すれば直る場合がある』という意見が多々見つかりました。
業者さんからそのような事は伺っておらず
調査も レバーを数回上下させる→「栓交換ですね」 という簡単なものでした。
もしかして、商品を売りつけられてしまったのでしょうか?
それとも、プロは一目見て栓交換とわかるモノなのでしょうか?
スレチな質問かもしれませんが、水回りではDIYしかヒットせず書き込ませていただいた次第です。
どうかお教えください。
221 :
220:2009/07/10(金) 11:40:32 ID:GsndW1Ri
下げてしまいました。申し訳ありません。
現物見ないとワカラン
プロはわざわざ出かけて行ってそのメーカーの型番のカートリッジが現行であるかどうか調べ、
取り寄せた後に数日後再び出直してくる手間をもらうぐらいなら、その場で水栓ごと交換したほうが
客のためになると判断する場合がある。せっかく取り寄せて交換しても、本体側の問題で結局止まらないこともある。
この場合、修理の手間を請求しにくいし、してもふざけるな、でおわる可能性が高い。
また、とりあえず止まっても、しばらくしてまた他の問題で漏れだしたりするリスクもある。
そういった経験をいくつか経ると、ごちゃごちゃ弄繰り回すより水栓交換が一番という結論になりやすい。
近所のお得意さんなら話は別。たとえその場で損するようなことがあっても、長年のご愛顧に応えたい
という気持ちになる。大手企業では無理だろうけど。
10年モノなら迷わず全交換 6年ものだと いちおうリスクを説明してからどうするかお伺い立ててからかな
225 :
220:2009/07/11(土) 08:12:41 ID:???
>>223sn
>>224sn
回答ありがとうございます。
カートリッジ交換という選択肢を出されても
おそらく安全な方をとったと思いますが...
選択肢があるという事を教えてほしかったんです。
と、私が愚痴っていたら
旦那様は「直ったからいいじゃん」と言ってました。
まさにそのとおりですね。
しかし、次回からは自分でやってみようと思います。
カートリッジを買うだけなら6000円くらいで...
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:36:26 ID:hrIFXiP6
すみませんがご教授を
家中の全ての水抜き栓を閉じても水道メーターのコマが微動するのですが
せめてどの辺から漏水してるのかでも調べる方法はありますか?
考えられる原因として、冬に数日家を空けた時に水抜きして外出したものの
凍結したことがあったのでソレかと思うのですが。
推定築30年の一戸建てで、水抜きは玄関前・台所・風呂場の3箇所です。
地域的には冬は落とさないとヤバいところです。
春頃(メーター検診再開時)から月当たり500円位水道料金が高くなってる感じです。
(検診員さんに漏水を指摘されました)
微動じゃ素人には無理
>>226 水漏れがほぼ確定しているのなら、業者呼んだ方がいい
目に見えない所で漏れているのなら、修理も素人じゃ無理
>>226ですが、例えばのハナシで、今ポタポタぐらいで漏れてる箇所が
そのうちドヴァ〜っと逝く可能性ってあるんでしょうか?
可能性って話なら有るだろうな
そのうちドヴァ〜の可能性よりも、家が木造なら "場所によっては"
長い時間水分吸わせる事になるから、床なり壁に不具合が出てくる方が大
なんともない場所もあるけどね
あとはでかい地震が原因で穴大きくなったりとか
可能性の話では滅多にはないけど、地震はいつかある
塩ビ管を継ぎ手に差し込むとき、面取りって必要ですか?
今までバリだけ取って接着剤塗ってそのまま差し込んでました。
>>232 バリ取りは要らないよ。
奥までしっかり差し込んであればいい。
自分はしてないし、失敗したこともない。
>>226 微動がどの程度かは分かりませんが、メーターが動くのが短時間で確認できるのであれば結構ポタポタと漏水してると思います。
自分は一時間ぐらいメーターとにらめっこして微かに動く状態でも、漏水箇所を見つけ出したときは結構周りが濡れていました。
>>226です。コマ微動の件で皆様レスありがとうございました。
漏水箇所って、配管の繋ぎ箇所とかを探せばよいのでしょうか?
>>235 凍結で漏水ならつなぎ目の所だけではなく、凍らせたところ全部だよ
床下、天井裏、壁の中含む
配管に保温材巻いてあったら当然全部はがす
238 :
sage:2009/07/17(金) 21:44:17 ID:hRlgMNxH
>>233 バリ取りしないってwwwwwww
おまえ素人?
失敗も何もプロはバリ取り面取り常識です。
>>237 漏れている可能性あるかないかと言えば、あるかもしれないとしかいえないが
そこの漏水を調べるなら掘ってたしかめるしかない
凍結深度ってのが地方別にあってな、冬になっても地面が凍らない深さがある
住む地域によっては結構掘らなきゃならないし
かりにここで漏れていても屋内も漏れている可能性もあるから
今抱えているのは、業者呼んで調べて直してもらわなきゃならないレベル
240 :
sage:2009/07/17(金) 21:53:33 ID:hRlgMNxH
>>237 掘れるなら掘ってみてください。
配管が押されて土中で曲がってるなら
曲がったところから20センチくらい下まで
掘って下さい。
そして曲がったところがわかれば、泥や土をよく落として
配管の肌が判るくらい拭き取ってください。
そして通水し常圧がかかれば、漏水なら発見できるとおもいます。
その場所から漏水が発見されなければ、ちょっと面倒なことに
なりそうですね。
漏水箇所は塩ビ管と鉄管の接合箇所が多いね
掘るなら剣先スコップで配管刺さないように気をつけるんだよ
>>237です。
皆さんに詳しく説明して頂くほど絶望感(という名の面倒くささ)が・・・
頑張って掘ってみますね。
>>238 ちんたら仕事してんじゃねえよ。
トロトロしてると仕事やらないぞw
246 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 20:44:40 ID:ugdM6UE5
風呂の浴槽の蛇口。壁から一本で出ていて
20cmくらいの長さ。
キュッと締めて水が止まって
風呂でボーっとしていると
蛇口からタポタポと少しだけ水が出てきた。
長い管?に貯まったのが出てくることはあるの?
今は水は止まって何ともない。
常識で考えろ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:14:15 ID:hAdUU5fD
1200mmの水栓柱を立てるのに50cmほど土に埋めただけではぐらつきますか?
コンクリートで巻かないと駄目でしょうか。
まずやってみてだめならコンクリやればいいじゃん 常識で考えろ
>>248 立つには立つけどちょっと弱いかもしれない
何もしないで埋めるだけですますなら、三分の二くらいは埋めたい所だけど
地面から四〇センチしかないのはつらいか
50センチなら、何かしらの補強が出来るのなら
補強をすすめます
全然だいじょぶ 普通50cmも埋めないよ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:08:57 ID:CDxYHOhi
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:25:29 ID:aG/fz+wg
立水栓の水栓金具を交換したんだけど(普通の自在単水栓)、
根元の回転2回でそれ以上入らない。
とりあえず水が漏ることはないんだけど、
がんばってねじ込んだ方がいい?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:36:21 ID:LmkHrOgH
>>254 テープの巻き過ぎじゃないの。
試しにシールテープを巻かないでねじ込んでどこまで入れるか確かめてから
ちゃんとテープを巻いてねじ込む。
256 :
水道やしんちゃん:2009/08/06(木) 07:49:28 ID:zm8QRcgW
立水栓で自在水栓の意味がわかんねえ。型番を要求します。
257 :
sage:2009/08/08(土) 23:35:06 ID:uumbaTyV
>>256 ばか!立自在のことだろ。横自在ではないやつ。
しかも単水栓と書いてるじゃん。
品番でいうと例えば、T36S13とかね。
賃貸マンション(築10年・住んで1年)です。
台所の蛇口がプラスチックの断熱キャップ(内ネジ式)で、泡沫水栓がなぜか最初からついてなかった!
無知ゆえ「そういうもんなのか」と思って使ってたんだけど
さすがに水撥ねがヒドイと気づき、どうせならと浄水器を買ってきた。
ttp://www.torayvino.com/product/super/sx702t.html ちなみにこれです。
うまくはまって、取り付けられたんだけど、水を少し出しただけで漏れます。
浄水器を取り付けた箇所じゃなくて、断熱キャップの付け根の隙間から。。
何がいけないんでしょうか?
一応、断熱キャップは外せます。シールか何か巻いても変わんないですか?
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:14:45 ID:lT+LIgr7
>>259 それを読んでいたので、取り付け部でなくて断熱キャップの付け根、と書きました。
言葉足らずだったようですみません。
おそらくパイプとキャップの隙間があいてしまってる気がします。
もうパイプごと交換するしかないのかな・・・
ミニキッチンのKVKのやつで、根本が六角?のボルトっぽいものなんだけど
素人がやっても大丈夫?
261 :
254:2009/08/09(日) 23:49:55 ID:???
>>255 返事が遅くなりましたが、ありがとうございます。
テープは4回くらいしか巻いていないのですが。
今度テープなしでもやってみます。
>>256 カクダイ 7015FBP-13 です。
外の柱が立っているのに付いている水栓です。
262 :
水道やしんちゃん:2009/08/10(月) 07:52:08 ID:MaQKWLva
>>261 シールはその程度でいいと思います。
でも2回転しか入らないのもなにか疑問に感じます。
中のメネジの材質はなんでしょうか? 材質によっては
無理しないほうがよい場合があります。 すき間が気になるようなら
3_・6_程度の給水座金を入れたらどうでしょう。
263 :
sage:2009/08/12(水) 11:38:30 ID:PqJ6Uh6Y
>>261 おまえ表現力ないね。人に伝えることが苦手っぽい。
それじゃわかりづらいよ。
因みにその品番だと自在でタテ型ではないからw
万能ホーム水栓と覚えといてください。
うちのお風呂場はタイルなんですが
タイルの下や風呂桶の下がどういう風になっているのか
解説してあるようなページはありますか?
最近のレバー混合栓ってあんまり長持ちしないみたいね。うちのは10年ものなんだけど頑張った方かな?
調子が悪いし、もう10年だしカートリッジの時点で5000円くらいするので、うちの洗面台の水栓を取り替えようと思うんですが、
どのメーカーが良いと思いますか?シングルレバーの混合栓、2穴の台付きのやつなんですが。
TOTO、INAX、KVK、カクダイ、サンエイ、タカギ。どこも値段は12000円ぐらいでホームセンターで見たんですが。
うちでやるならKVKkかな
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:20:30 ID:V54xgxiU
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:37:50 ID:fZQlUD8H
ギザじゅう
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:00:48 ID:U1QiKTLk
>>266 TOTOかタカギかな。タカギはTOTOの系列会社。
271 :
266:2009/08/26(水) 20:46:46 ID:???
>>267,
>>270 ありがとうございました。予算と在庫の関係でカクダイになりました。工具はKVKのを使いました。
お風呂で水を使うと、
玄関から水が出てきます。
お風呂の床(コンクリート)に
細かいキレツやら、ヒビワレやら、
スキマやらが開いていて、
そこからすこしづつ水が漏れ出して、
玄関から排出されてきているようです。
ググッたら、お風呂の床に、
防水工事をする、っていうのが
出てきましたが、それしかないですか?
ユニットバスに入れ替える
それはお金が掛かり過ぎるだろう
>>272 家の構造、基礎、間取り、築年、風呂場の構造がわかんないけど、こんな
状態なら分かってもね・・・
床に防水工事が、たぶんもっとも安上がりでソコソコ効果があると思うよ
んで確率は低いが配水管の破損も気になる
例えば木造モルタルで風呂の壁がタイル張り、床がコンクリート(モルタル)とか
だったら、壁にも亀裂、ヒビとか無い?
家の外から見て風呂場周囲の基礎にひび割れとか無い?
ま、あんまり関係ないけど、不等沈下などで基礎の破壊が気になったんだ
あと損保に入ってるなら、証書を確認して保険屋にも相談してみたら?
>>275 あーそんなのでも保険って使えるんだー
保険は以前、入っていたけど、
期限が切れました。
たしか2年の契約だったかなー
それで切れて、更新しなかった
だから今は、保険が無い状態です。
大家は保険に入っているのかもしれない。
277 :
275:2009/09/20(日) 22:05:42 ID:???
大家に言ったら、
「自分でなんとかしてくれ」
だってー。
直さないと出るって言えば?
自分である程度やってみて、
どうしてもダメだったら、他の
部屋にひっこしてくれだって。
強気の大家だなw
廃屋寸前を超格安で借りてるならアリかもね
いわゆる おんぼろアパートの1階に住んでて、ガマンできるなら放置
いやなら大家の提案を受けて他の空き室へ引越せば?
また損保の加入を強く勧める
万一の時
>>280の過失責任を問われるよ
任意保険無しで車を運転してるような状態だわ
>>272 ビフォーアフターでそんな家あったっけ
たしか基礎からグダグダになってて危険な状態だったかな
大きい地震がきたらアウトだとか
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:22:32 ID:ZX9/2wai
台付け混合水栓です
お湯(左)のほうは、軽く締めるだけで水はとまるのですが、
水のほう(右)はかなり締めないとポタポタと蛇口から出ます
ケレップや、その周りのものをお湯と水、付け替えてみても同じでした
ケレップは両方新しいし、その周りのものも新しい。
ってことは水栓の土台?のほうが悪いのでしょうか
水栓ごと取替えになるのでしょうか
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:58:04 ID:TbO8TudQ
トイレのロータンクの栓が壊れました。
INAX シャワートイレ500シリーズ ロータンク蓋内側の刻印はT-581、
NA840242という紙が貼ってありますが型番でなくロットナンバーかな。
ロータンクのメインの栓になっている黒い中空な、3/4球状のゴム栓の、「鎖と繋がっていた取手状の部分」が切れたようです。取り外そうと
しましたが、そのパーツ下方に棒が伸びていること、引き上げすぎ防止の
「8の片方の輪が切れている形状の灰色のパーツ」が、オーバーフロー
防止用の排水パイプについていて、うまく外せません。「8の片方の輪が
切れている形状の灰色のパーツ」は、切れている方の輪が予備排水パイプに
かましてあり、かつ、触った限りではビス等ないようなので取れそうなの
ですが、かなり堅く、無理すると壊しそうな感じです。
とりあえず、ゴム栓のちぎれた残りを鉗子で掴んで鎖に繋いで稼働は
させましたが、まあ長持ちはしません。ゴム栓の交換法をお教えくだされば
幸いです。たぶんパーツそのものは近くのホムセンにあるかと。
>>284 ケレップ交換で漏れるようなら水栓交換だな
>>285 ゴムの方を潰して引っ張れば抜けるだろ
287 :
286:2009/11/14(土) 21:56:30 ID:???
輪の方から抜くなよ、潰してずらして引っ張れよ
288 :
285:2009/11/14(土) 22:38:29 ID:TbO8TudQ
>286/287 d。大感謝。8の字はいじらずゴム球を握りつぶして抜けば
OK? 下方の軸先にはストッパーはなく抜けるものですか?
明日朝ホムセン巡りはしますが、ゴム球は共通規格でしょうか?
それとも現物持参すべき?
トイレは待ったなしなので弱ってます。土曜の夜に壊れるし。
289 :
285:2009/11/15(日) 12:15:12 ID:bnEcKW+k
無事交換できました。今度はボールタップの中のピストン受けるゴムの
劣化とちょろちょろが気になる・・・
気になるんなら交換すれば?
>286さん
ありがとうございます
もう一度と思い、ケレップを節水タイプのものと交換してやりました
そしたら治りました!!
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:45:19 ID:bnEcKW+k
ドーム状のゴムは売っていなかったのです。
シャワーヘッドの後頭部に1cmくらいのヒビがはいってしまいました。
結構な勢いでピューッと漏れてしまいます。
スマートに修復するにはどうするのがベターでしょうか?
交換
ユニットバス交換
家交換
夫婦交換
私なら半田ごてで溶着させます
トイレの水が止まらないので
タンクをあけると鎖に浮き玉が引っかかっていました
トイレのタンクの中の
浮き玉と鎖が接触するように
配置されているのは普通ですか?
それとも間違えて大きな浮き玉をつけてしまっているのでしょうか?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:14:07 ID:xN+WoDV/
手洗いの排水管をはずして、パッキン交換して組み立てますが水漏れが止まりません。助けてください。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:07:56 ID:xN+WoDV/
よく見たらふちの部分が欠けていました。業者に修理を頼むか、同じ配管を探して買ってくることになります。
配管ってどこに売ってるのですか?
あきらめて業者さんに修理してもらいました
水漏れ修理レポート。参考になれば幸いです。
ワンルームのミニキッチンの上向きタイプの混合栓(MYM社製)。
症状は、水栓パイプの根本から水漏れ。
MYM社は倒産して、現在はKVK社が部品供給をサポートしている。
水栓パイプの通常サイズは16mmだけれども、
MYM社は独自規格らしく、17.5mmサイズだった。
そこで
17.5mmを16mmに変える異径パイプアダプタ(KPS564B)を購入して対応した。
ちなみに、同じ機能を持つアダプタとして、
カクダイのネジアダプター(077-100)という製品もあるらしいです。
水漏れはパッキンの交換で直らなかったの?
台所の混合栓はウチも水漏れしてる
型番でググったら写真付きで個人のページがあったんで途中まで分解したな
ちゃんと直すにはカートリッジの交換だろうけど清掃・増し締めで様子見ることにしたよ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:25:45 ID:WlHqSnnW
洋式トイレの便器の水位が下がってる
ことがあるんだけど、なんでだろう?
>>308 2階じゃないか?1階のトイレと配管がつながっていて1階を流したときに2階の溜水が吸い出されるってことはあるかもね
あとは長い間の蒸発 か 便器が割れてるか
>>309 あー、2階です。
そうなんですか、1階の影響で溜水というのが
流されてその影響を受けるんですね。
ありがとうございます。
うーん、月に1回あるかないかで問題ありません。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:31:25 ID:feCDaI7t
封水が引っ張られるんだね。
三栄の97年頃のシングルレバーシャワー混合栓のカートリッジって、もうないか?
レバーの動きがおかしい上に止めてもポタポタw
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:21:35 ID:iTm3PpEj
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:54:52 ID:gHwbSNJE
水道トラブルに、群がる危険な、ぼったくり業者に、ご注意下さい!!!
地元に本社のない会社は信用しない。
宣伝費を掛けすぎた業者は信用しない。(テレビ、新聞折り込みチラシ)
極端に安いと唄ってる業者は信用しない。(水漏れ1000円で直すとか…)
被害例
蛇口の水漏れ→パッキンで直るのに蛇口交換して数万円
トイレの水漏れ→部品変えたら直るのに便器変えて十数万円
下水のつまり→高圧洗浄で直るのに下水工事で数十万円
騙されないようにご注意下さい。
まあでも本当にかかる場合もあるから
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:37:55 ID:gHwbSNJE
本当にかかる場合ももちろんある。
しかしぼったくり業者は簡単に直るものでも交換しちゃうんですよ。
元社員がいってんだから間違いない。
垢が出る風呂釜の掃除に酸素系漂白剤がいいとな
パイプに漂白剤とお湯をぶちこんでしばらく放置とか
液体の漂白剤だとどの程度の量入れるのかは知らない
>>313 どうせいつかは蛇口本体を交換する日がやってくるんだ。
この際、力任せにやったらどうよ?w
>>319 顔面を殴りたい。
二階の洗面台のSトラップが折れました
見てみると床下に続いてるジャバラの排水管も傷んでるようです
ついでなので倉庫にある厨房用流し台に取り替えたいと思うのですが
流し台の縁の幅が狭くて立蛇口が取り付けられなさそう
1・排水管は素人でも交換可能ですか
2・立蛇口を壁面蛇口に替える事は可能か
またはフレキシブル管で壁面蛇口のように使用しても平気ですか
普段は洗面台で問題ないのですが,二階の拭き掃除&トイレ掃除した後に
雑巾が二階で洗えるから便利だなと思ったもので・・・
洗面台と流しのサイズ,横幅はほとんど同じですが
立蛇口だと14cmほど前にはみ出すみたいです
台所の蛇口本体をレバー式混合栓に交換した事はあります
勝手にしろよ イヤミな野郎だぜ
>>322 すみません,野郎ではないです
前に台所の蛇口交換した時は父親がレクチャーしてくれたけど
入院中なものでして・・・
水漏れしたら大変だし頼んだ方が良さそうですね
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:48:39 ID:jFwxjprB
フラットな和式トイレを洋式に変えたい自分でできるかな
俺はできるけど君が出来るかどうかなんて誰も知るわけ無いだろ
良く考えて質問をしろよ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:27:16 ID:g78qvDjj
ネオジム磁石ってのを蛇口に巻いて
磁力水ってのを作ってみたいんだけど、やってる人いる?
どうなの???何ガウスくらいの磁石がいいのかな??
いいお水になる??
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:32:37 ID:STpV+yZ6
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:55:23 ID:ye74VH+M
>>327 あらら、、オカルトか、、、この間、浄水器??磁力水とかってやつの営業が来て
話を聞いたら12万だと、、、
作りを見たら自分でパイプに磁石を巻いたらできるんじゃね?とかって思ったんだよ、、
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:02:21 ID:ZTzn2SUJ
>>328 浄水器のセールス程うさんくさいものは無いよ。
設置後もカートリッッジ交換とか言って訪問されてぼったくられる。
もし浄水器を設置したいなら、訪問セールスではなく、家電量販店
みたいな所で店頭買いをして設置してもらう事を強くお勧めする。
磁力水とかを信じるのはバカとしかいいようがない。
気分の問題だからと設置するのは個人の自由だから止めないけどね。
>>328 赤外線が出るとかいった奴にこれでもかというほど原理を説明して
絶対無い(笑)っていったら二度とこなくなった。
その後釜の磁石水かw
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:47:34 ID:iQ1E+Kf9
台所の床下が水道の水漏れか配水管の水漏れか知らないけど
水がたまってるんだ
家買った積水か水漏れ専門業者に頼むかどっちがいいんだろ?
水漏れ専門業者はカード決済もできるとこあるけど
積水はどうなのかよくわからない
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:19:17 ID:4V48rZyk
セキスイで建てたなら、取り敢えずセキスイに相談すべきだろう。
アフターサービスで点検くらいしてくれるんじゃないの。
カード決済できるかどうかで選ぶ発想が理解できない。
test
さっきまで台所の下水が詰まって水浸しの中途方に暮れてたんだが
試しにオイルサクションガンのノズル外して下水管にあててみたらピッタリはまった。
力いっぱいシュポシュポしたらゴッパァーって感じで流れてった。
ありがとうサクションガン
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:56:44 ID:RpgIEAj2
浴室に不要な蛇口があり、撤去したいのですが、配管まで撤去するのは大変
なので、見栄え良く配管を塞ぐキャップのような部品はないでしょうか。
ありますよ。化粧プラグで検索
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:51:15 ID:J3aN09X5
>>336,337
まさに探していたものです。
ありがとうございました。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:55:59 ID:J3aN09X5
>>336,337
追記です。
普通の蛇口は13号だと聞いたのですが、六角対辺12mmというのも
同じ配管のサイズなのでしょうか?
1/2て表示あるじゃん
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:36:03 ID:J3aN09X5
>>339 そうです。六角対辺12mmとは表面に出る部分ですね。
それはただスパナやモンキレンチで回す為の部分なので、
配管の口径とは無関係です。
また、水道の配管の口径は国内のものは全て同じです。
一部、3/4(20A)の蛇口もありますが、家庭では使いません。
これは、公衆トイレなどの掃除用流しに多く使われます。
1/2とは配管のパイプサイズのことで、15Aと言ったり、HIVPなら16などと言い、
蛇口をねじ込むネジがある配管の穴(継ぎ手)の寸法も指します。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:23:30 ID:Zz6dd7GU
>>342 よくわかりました。
ありがとうございます。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:41:20 ID:P4jdrgmi
>>344 手先に自信があるなら、または、機械とまではいかなくとも、そう言う類の物をいじった
経験があるなら、水道の栓を止めてからやってみると良いでしょう
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:17:04 ID:oKoADePT
和式トイレの金具が緩んで、
パッキンの所がゆるゆるで
水が多量に漏れるんですが
どこを締めたらいいですか?
パッキンがついてる大きな六角ナット?
それともその上の小さな六角ナット?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:50:17 ID:/rm04u7A
>>350 改めて家主(義理親)の説得が必要になるので、水栓まるごと交換はやめておきます。
でもこんなのあるの初めて知りました。ありがとうございます。
現在、水を元栓から止めるのに(水回りが老朽化してるので念のため)、洗濯機の移動が必要だったり
手持ちのレンチでは幅がサイズが合わなかったりで計画は頓挫中です。
長らく使っていた、水道のパイプ(飲み水が出るところ)が折れてしまいました。
水だけが出る型(単水型?)で、パイプのみ交換したいのですが経験はありません。
パイプ以外に買う必要のある部品などありますでしょうか?(スパナは持っています)
また、パイプを買うために控えておくべき情報などありますでしょうか。
>>352です
家族に相談したら、レンチとパイプ他予備パーツが自宅に転がっていたので、
パイプ交換して水が使えるようになりました。お騒がせしてすいません。
354 :
ひよこ名無しさん:2010/10/19(火) 21:13:34 ID:OVeq29sh
トイレの浮き球の棒が手前に動いてしまって
レバーの棒を圧迫して水がちょろちょろ出ることがある。
過去にシングルレバーの水道、洗面台の水道、風呂場の水道
を交換したことがある。
25年前のTOTOのトイレなんだが、交換できるかなあ。
ホームセンターで部品を見てきた。
大切なのはパッキン、陶器なのでボルトを締めすぎると割れるので
注意することか。
うちのトイレは左から手洗いの小さいパイプが伸びているが、
それを鉄の管で通す物。ホムセンにあったのは細い管をゴムチューブみたい
なので連結するものだったなあ。
独り言ですか?
日記帳?
wwwwwwww
築40年以上の祖父母の家の水道で質問です。
祖父母が他界後、今は倉庫や家人の気晴らしに使われてるんですが、
一階キッチンの水漏れに悩まされています。
鉛?の二股に分かれた栓で右側に単水栓、
左に湯の調整ハンドルと栓がついています。
水漏れを起こしてるのは左側です。
恐らく、給湯機につなげる栓だと思いますが、今は給湯機は撤去されています。
湯の調整ハンドルがいかれてるため、ハンドル部分と給湯栓から水漏れしている状態です。
水しか使用しないため、左側をテープやシリコンで固めてるのですが、
水漏れはとまりません。
何か水漏れを止めるいい手立てがあれば教えてください。
テープってビニールテープのことでしょうか?
もしそうならプロに頼んで下さい。
道具とノウハウが必要です。
早くて確実な方法です。
ありがとうございます。
そうします。
引越したマンションの洗面所に新しい洗面台が据え付け
られていたのですが、こいつの排水パイプについて質問です。
排水パイプが下水管に突っ込まれてるところのカバー(床の穴
を隠すためのもの) に隙間があって、洗面所の隣にある浴室の
換気扇を回すと、おそらく負圧のせいで下水臭が盛大に漏れ
てきます。
床と排水パイプの周囲をコーキングすれば解決しそうですが、
コーキング剤で密閉してしまうと床下の気圧に影響が出た
りする可能性はあるのでしょうか?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:43:57 ID:0SzjN9zG
1Fの洋式トイレの調子が悪いのですが。
プラスチックの浮き球が手前に来て
レバーの針金を押しているので、レバーが戻らず
水がチョロチョロと出ます。
※レバーを手でクイッと押せば直る。
こういうのはタウンページとかで
工務店に頼むのがいいですかね。
クラシアンだとバカ高いとネットで散見するので・・・
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:08:05 ID:2p4B3ykv
>>360 下水臭が排水口じゃないとこからするの?
それどこかで穴空いてるんじゃね?
それか床下で何か腐ってるんじゃね?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:12:01 ID:2p4B3ykv
>>361 ボールタップっていう部品でホームセンターに売ってるよ。
適合性の問題もあるから設備屋に頼むのが間違いないけど・・・
部品の動作原理とか原因とかわかってるなら難しくないと思うけど。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:59:06 ID:/V1XTJHt
>>361 急いで直した方がいい なかなか直さなかったら水道代が大変なことになったことがあるw
工務店なんかに頼む仕事じゃない ボッタクられてもいいのなら反対はしない
丸いボール型のものもあるけど詮みたいな形状のものもある
サイズによく注意した方がいい 測るか実物を持っていく ほとんど違いがない微妙なのでわかりにくい
つーかクイッとやれば戻るんなら別にいいような気がする
365 :
361:2010/11/26(金) 22:52:32 ID:zkdhJYO/
浮き玉をもう少しスリムなやつに代えたらどうだろうかね
スリムな浮き球って売ってるな 浮き玉だけを交換することもできる ネジると取れるぜ
それにそもそもその浮き玉の銅だかなんかのバーって曲がるよw
少し曲げて向こうに持っていったらどう? そこまで汚い画像写せたんだからできるだろw
まあ、まずは掃除しろ!
それから、その言ってる「右手のレバー」つうのは下の丸いボールにつながってるんだ
それが溜まった水を排出する栓になってんだよ
これがボールのゴムなんだけど摩耗は案外とするもんだ
だから、実はチロチロはそれなんだと思ってるけどねw
安易に曲げない方が良いよ。
古いのは曲げようとすると棒の根元で折れる事があるから。
人に物を聞くならもっときちんと写ってるのを出せよw
371 :
369:2010/12/04(土) 20:10:59 ID:???
すいません。携帯のカメラで撮ったもので。
携帯のカメラだってちゃんと撮ればもっときれいに写る
カメラのせいじゃなくて撮った人の問題
373 :
369:2010/12/05(日) 13:57:03 ID:???
>>369 どの部分が壊れたの?
場所によっては水栓ごとの交換の方が早くて確実だよ
375 :
369:2010/12/08(水) 15:15:49 ID:???
>>370 水が出てくるところのメッシュ部分です。
カクダイのゴムつきケレップでゴムが白いのと黒いのがあるけど、何が違うの?
具体的には073-002と0731。
白い方が高い気がするんだけど、ゴムの質が違って長持ちするとか?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:26:10 ID:bBs1QJJr
シリコン製で耐久性が向上していたような気がする。
温水は不可だった気がする。
まったくの素人ですが質問させてください。
キッチン(ガスコンロなどがある台)が古くなり綺麗にしたいと思ってます。
アルミ板を敷くと隙間ができてゴキブリなどの問題があり
ステンレスキッチンの上にコンクリートのような物を敷きたいと思ってます。
おすすめの材料や他の方法などあったら教えてもらえますか?
ちなみにコンクリートは使った事がありません。
「古い」の対義語は「綺麗」なのかw
普通に型枠作ってレベラでも流せばいいと思います。
綺麗な水平面が得られます。
レンジを置くなら塗装は耐熱性が求められそうですね。
ところで、今回施工した部分が汚くなったらどうします?
>>377 共にEPDMゴムで使用温度も同じみたいです。
ますますわからない…
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:15:55 ID:unS5CPp2
>>373 遅レスだけど、MYMっぽいな。メーカー潰れたから諦めな。
>>381 その分解図みて理解できるなら可、理解できないなら不可。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:29:07 ID:u5nP4XQ6
>>381 蛇口本体は手を付けずに先端のパイプだけを交換。
メーカーや型式によって接する部分の形状が少しずつ違うので注意。
私の場合、買ってきたパイプ(TOTO製)に付属のパッキンは全然合わずに水が噴き出したため、それまでついていた旧パッキンを新パイプに移植して、新パッキンは廃棄し、ようやく修理完了となりました。
水道メーカー各社は全社倒産しろ!ちょっとずつ違う物ばっかり作りやがってこの馬鹿どもが!!!!!1111
はぁはぁ。
>>382 MYMはKVKが買ったんじゃね?
パーツが出てくるかは知らんけど。
なんか同じ田舎町に本社があったらしいね、その2社って。
両方潰れたらよかったのに。
トラップはあるのに硫化水素が上がってくるのはなぜですか?
どうすればガスの発生を止められますか?
トラップによるよ
で、何処の排水口よ?
387 :
385:2011/01/06(木) 22:53:43 ID:???
風呂場と洗面所なんですが、風呂場の排水溝が流れが悪くいつまでもゴボゴボと音を立ててるんです・
解決済み?
二重トラップで封水切れたとか逆勾配とかかな?
あとパイプの詰まりとか
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:32:07 ID:FNM0Hzro
トイレにある洗面台の単水栓が水漏れしているので治したいのですが、水栓の型番が分りません。
洗面台にはINAX L-176とシールが貼ってあるのですが、水栓のシールは完全に文字が消えてしまっていて、
INAXのホームページで探したけど枝番だらけで、それでも探したけどやはり見付かりません。
その他の画像検索でも使っている水栓の画像、型番が見付かりません。
ハンドルレバーはクルクルと何回転も回るのではなく、100度位の幅で可動するタイプです。
一番の問題はこの水栓のハンドルの外し方が分からないのです。
ビスが無いのです。当然ビスを隠しているメクラもありません。
この手のタイプのハンドルは一体どうやって外すのでしょうか?
INAX L-176特殊 単水栓 水漏れ ハンドル ビスが ない
すいません、一番下の行は気にしないで下さい。
画像UPしてくれ
すいません、会社のトイレなんです。
しかも自分はたまにしか行かない倉庫の。
小さくて儲かっていない会社で、かなり前から治してとお願いしてるけど、
倉庫の流しとの事で軽視されてる?様です。
今度行ったら一応写真撮って来ます。
トイレのつまり・流れの悪さの改善で教えていただきたいことがあります。
新年を迎えた先月初めごろから詰まることが多くなり、度々水が便器一杯になります。(汚物は流れてます)
ラバーカップで何度かやると水は流れていきました。
その後も同じことが起こるのでネットで調べたところ、お湯を流すことで汚物や紙がふやけて流れやすくなる、
というのを見つけて実践したところ、バケツから一気にトイレに流すとキレイに溢れることなく流れていきました。
水量不足なのかとタンクを除くと案の定母親が入れたらしき水入りペットボトルが見つかり、即座に取り除き水位を確認し、
再度タンク内の水を流しましたが、スーって流れるというよりは、少し溜まってから力無く流れていきます。
バケツの水は勢いよく流れるのにタンクからの水は力無なく流れる・・・
これは何が原因なんでしょうか?配管内が原因だと業者に頼むしかないですよね・・・
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:48:49 ID:G9JUTT38
>>389 シールの貼っている場所によっては、シール剥がすとビスがあったりする。
開閉の矢印が貼ってあったら、矢印を剥がすと下にビスがあるものもある。
それでも、めくらビスも無いのなら素直に上に引っこ抜いてみる。
それで、うまくレバーが抜けても、全閉全開が90度くらいとのことなので、
交換部品を捜すの大変かも。部品番号わかってもセラミックパーツなど一式でけっこう高いし。
ただのコマ交換というわけにはいかない。
修理はあきらめて、安い水栓器具で一式交換のほうがハナシが早いような気がする。
395 :
有限会社2ch設備:2011/02/20(日) 22:47:55.77 ID:kIg2Mxa3
会社創りました。よろしくお願いします。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:52:15.40 ID:PZZA9b74
>>396 普通そんなところ(屋外、地中)は、ボールバルブとかストップ(もしくはゲート)バルブがついているものだが、
ホーム水栓のような三角ハンドルのタイプがついているのが不思議です。なので、たぶんスピンドルを
三角パッキンと袋ナットで軸の防水をする(どこにでもあるタイプの)止水栓かもです。
ならば、三角ハンドルをはずして、袋ナットを水漏れしない程度に半回転くらい緩めてみたらどうでしょう?
あとは、三角ハンドルは意外と指が痛いので、握り玉に替えるとか。
設置から10年くらいのキッチン壁付シングルレバー混合栓を新しい同等品に交換したのですが
偏心管がシンク(水栓と同時に設置)に干渉して回せないので金鋸でぶった切り撤去→なんとか作業完了しました。
こういう考え無しの施工してある現場ってよくあるんでしょうか?
業者さんにお任せしていたら幾らくらいになっていたのかも気になります。
自分でやった費用は材料にかかった\10,000-くらいです。
>>383 ちがうんですか。
台所と浴室がTOTOとイナ、サイズを調べるとすべて15mmで
イナの水側がコーン駒らしいけど、2個ずつ入っているようだから、全部TOTOの
部品を買おうと思ってた。ロスが出るのは仕方がないか・・・
ところで根元のUパッキンもTOTOとイナックスはサイズ同じでも違う?
てす
>>399 それは
>>383が下手クソなだけ
パイプは合うけど、パッキンが合わないなんて、普通はないから
>>400 そんなことも分からないのなら、やめておいたほうがいい
>>402 なるほど、ありがとうございます。
3箇所交換するので1箇所目で勉強します
399です
>>402 ありがとうございました。15mmコマと三角キャップ、Uパッキンすべて
ホムセンで買ってそれですべてのメーカーにはまりました。
厳密に言えば三角キャップはMYMという倒産したメーカーの
蛇口にはついていなくて、輪の黒ゴムで買ってこなかったのでそれだけは再利用。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:28:48.89 ID:JvDofTdz
MYMに関しては、呼び13の自在パイプは外径が17.5mmもあるから
HCに売っているような外径16mm用のUパッキンは合わないから注意な。
カクダイからウィットネジ27用のネジアダプタが出ているからこれ使え。
つカクダイ077-100
>>383はきっとこういうことだったんだろう。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 04:42:06.54 ID:CL59uqLJ
店舗のトイレの床がタイル張りで、掃除用なのか排水口の穴が開いています。
水まいて掃除することないし、たまに水が上がってきて不衛生なので塞ぎたいのですが、塞いだら何か問題ありますか?
流し台の排水パイプが劣化しすぎなのか割れた・・・・
どこに頼めばいいんだこれ・・・・
あなたはDIY板に居ます
カインズに行って買ってきた
意外と簡単なんだな
>>406 排水管が詰まったとき等に洗浄ホースとか入れる場合があるので、完全に埋め殺すのはダメ。
いつでも取れるように、ゴム栓とかで塞ぐのは問題なし。
トイレの床(木造の1F/タイル張り)に掃除用の排水口をつけようかと思っています。
この場合、雨水の排水管に繋いでもいいのでしょうか?
シングルレバー水洗のスパウトの途中にサビで穴が開きました。
アルミテープなどで補修できますかね?
それとも一式交換かな
TK231というタイプですが、あまりに古くて補修部品はないっぽいです。
>>413 金を掛けたくないなら、アルミテープ
金掛けて修理したいなら、部品交換
TK231なら部品は手に入る
自分なら水栓一式交換を勧めるし、もし自宅にその水栓が付いていたなら間違いなく交換する
庭に蛇口を付け様と思ってます。
水管の切ってチーズを割り込ませ様と思ってますが、チーズが入る分
少し水管も切った方が良いですか?
>>415 切った方が無難です
チーズの全長からパイプの差込分を引いた値が、必要な隙間です
>>416 諦めてた所にレスが・・・
教えて頂きありがとうございます!
でもよく見たら、しなり幅が無いのでどこかで読んだコの字配管にしようかな。。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:54:15.73 ID:dnKgfDDq
今日、風呂場のシャワー水栓を交換しました。(TOTO TMF47CからTMJ40C3S)
最初に偏心管を取り付けるとき、水側は問題なかったのですが
湯側が取り付け後水圧を掛けてみたら水が僅かずつ漏れていました。
何度シールテープを巻きなおしても、途中でスッと回転が軽くなり
締まっていく感じがありませんでした。
結局テープを25回ほどぐるぐる巻きにしてようやくきつく締まる感じになり
水漏れも止まりました。
これだけテープを巻くのは異常でしょうか?
巻き方は最終的には、先端付近を3巻きした後ねじ真ん中付近を
ぐるぐる巻きにしました。
これは付け直したほうが良いでしょうか?
>>418 これだけテープを巻くのは異常です
でもそれで収まってるならDIY的にはいいんじゃね
と、そう思います
シールテープの巻き方に問題はない?
きっちり力を入れて巻いてる?
ねじの先端から巻き始めてる?
途中で回転が軽くなるのはシールテープが滑って奥に送り込まれてるからかと
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:23:47.87 ID:j22X0V0p
水道混合栓の水漏れ修理自分で出来た。ウォータープライヤーとパッキンとで
経費550円。業者呼んだら4200円(中堅業者)〜8000円(クラ○アン)
>>415 コの字の場合、無理な力が各継ぎ手にかからないというメリットがあります。
反面、接着の失敗の確率が継ぎ手の数だけ上がりますし、継ぎ手がパイプ同士に押し付けられていないので
施工直後の抜けの確率が高まるので、ビニール継ぎ手ならしっかり接着剤を塗って奥まで挿入後
適切な養生期間を置いてから水圧をかけてください
>>418 シールテープが多すぎると入りきらない分が外に押し出されて漏水を招きます
緩すぎて不安な場合は10回ほどシールテープを巻いてVPかHI用の接着剤を塗布してみてください。
通常の方法ではないのですが漏水の危険性が極端に減ります。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:54:10.56 ID:7RVj82UJ
現在風呂場で2ハンドル混合栓を使っているのですが少し回すとハンドルが浮き上がり大量の水が出てしまいます。押し込んで回すことで出ないように固定してますが、やはりスピンドルの劣化が原因でしょうか?
まだ分解してないので劣化具合は分かりませんが助言お願いします
まずは分解してみましょう
30年物のビンテージと見た
INAXのサーモスタット混合栓BF-9145Tというのを使ってますが蛇口から微妙に水漏れ。
たぶんON-OFFバルブとやらを交換すればいい(型番判明)と思うのですが
水道ド素人に出来るものでしょうか?修理歴はシャワーホース交換くらい。
出来るとして。
工具はドライバーがあれば間に合いますか?カラスやモンキーまで要りませんよね。
それとこの機種自体には本管からの止水栓はないですね?
水道メーターのバルブを閉めればいいんですよね?
そのぐらいググって調べられないやつはいじるな
知ってるけどおしえなーい
てかなんでここで聞くの?スレチなんだが
ヤホー知恵袋でもいってろよカスが
流れぶったぎってすいません。
風呂場で壁(セラール)とタイル目地のセメントとの間にひび割れができてしまいました。
どげんかしたらよかでしょうか。
自分で調べた限りでは、@変成シリコンでコーキング Aタイル目地材(セメント)で補修
の2通りがあるみたいなんですが、@の方が良さそうに感じてます。
のちほど画像投稿しますのでよろしくお願いします。
このタイプはついてますん
434 :
431:2011/07/12(火) 00:18:04.34 ID:???
画像ウP遅くなりました。
http://imefix.info/20110712/391202/ 写真右側がいっちゃってる所です。
ひび割れができてしまった・・・と書きましたが、
実際は壁とタイルの間についたミネラル分の石灰をとろうとして割っちゃいました。
小嘘ついてすいませんw
コーキングまたはモルタル補修の場合、この石灰分は全部ちゃんと取り去った方が良いのでしょうか??
よろしくお願いします。
質問してる奴は何様のつもりだよ
436 :
432:2011/07/12(火) 15:55:33.42 ID:???
>>433 お約束ありがとう
自己解決。シャワー側に付いてるとの事でした
自己解決とか書くなクズ
このスレを質問スレと勘違いしてる奴多過ぎ
相談と質問ってそんなに違うのか?
今はどうか知らんが、俺が厨房の頃は相談室=説教室だったなあ
そして保健室=仮眠室だったw
見た範囲では無いね
施工費用を安くあげるため、止水栓を省略することは良くある
443 :
441:2011/08/07(日) 14:21:40.98 ID:???
>442
ありがとうございます。
止水栓を後から増設するなんてのは素人には難しいですよね。
とほほ。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:30:13.88 ID:d5zCaWkQ
キッチンのシングルレバー水栓が腐食して交換の必要があります。
食洗機があるのでこれまで分岐水栓を加えて使っていましたが、型が古いものなので蛇口を交換すると
対応する分岐水栓も買い換えないといけません。
いまは元がTOTOだったので、TOTOへの交換を検討しているのですが、蛇口と分岐水栓で部品代だけで
2万円くらいかかりそうです。(ネット通販利用)
こんなものでしょうか?
それとももっと安く入手する方法がありますか?
盗む
蛇口とか高いものだよ
数出るものでものないし
安く作ると本当に安っぽくなっちゃうし
強度を落とすと破損による損害大きいし
447 :
444:2011/08/08(月) 16:31:06.80 ID:???
そうですか
じゃ、こんなもんなのかなあ。
448 :
444:2011/08/09(火) 08:54:06.06 ID:???
自分なりにさらに検討してみたのですが、スパウトの付け根の部分の腐食なので
スパウト交換でいけるんじゃないかと思いつきました。
部品番号を調べてネットで検索すると、送料入れても5000円程度で収まりそうです。
これならずいぶん安い。
新しくならないのは残念だけど、これでいこうかな。
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、
白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋) 安楽亭(焼肉・飲食店)、
天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、
両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、
ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>
(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、
ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:48:29.59 ID:mAoLP79J
カクダイのカタログで探せば
カクダイのサイトは一通り見たけど有りませんでした
カクダイはきっちりした部品売ってるようだけど、
自分が使ってたのはもっと安物だったと思うんですよね
あちこち検索してみて恐らく黄銅製ミニチュアバルブが一番近いが
蛇口とかパッキン、雌ネジまでセットになった製品は見当たらないな
以前買ったのはバルブの雄ネジの根元に回り止めまで付いてたんだけど
今はそういう製品は売ってないのかな?
ちくわしか売ってないですね
456 :
444:2011/09/05(月) 12:46:34.27 ID:???
>>448 のスパウトガ届いたので交換作業をしようとしたのだが・・・ 外れないw
具体的には分岐水栓の下側の袋ナットが固着して外れない。
とりあえずスパウト根元の腐食部分から水漏れしちゃって、アルミテープを巻いても止められないので、
頭にきて、保険に買っておいたエポキシ接着剤を練り上げて塗りたくって、その上からアルミテープを巻き
さらにグラステープをぐるぐる巻きで補強して上からアルミテープで化粧して応急修理した。
これで浄水器を使っても漏水はとまったみたいだ。
ウォータープライヤは小さすぎて噛まないし、ゴムベルトプライヤで回そうとしたが、とにかく固着が硬くて通じない。
ハンマーで軽く横殴りにもしてみたんだが、もうちょっと殴ってみるべきか。
457 :
444:2011/09/05(月) 13:45:17.54 ID:???
やった外れた!
開き直ってハンマーでがんがんかち殴ってたら外れた。
やっぱ開き直りが大切かあ
やれやれ
458 :
444:2011/09/05(月) 16:07:54.25 ID:???
また質問よろしいでしょうか
実は分解した時に、気になったのが銅に付いた緑青と各種ゴムパッキンの劣化です。
緑青はふいてもよく取れないし、ゴムパッキンは劣化して黒く溶けてべたついて、半分オイルになってるような。
一応アルコールで拭いて、銅部分も可能な限り清掃しましたが
正直こんなものを通った水を使ってていいのか疑問なんですが・・・
蛇口の水が完全に止まらないので、13型のコマを買ってきて交換したのですが
多少改善したのですがまだぽたぽた出てきます
コマのパッキンで塞がるはずのところが腐食で欠けたりしてるのでしょうか
分厚いパッキンのコマに変えるなどしたら直りますか?
上の方のレスみたら節水タイプのケレップがいいようですね
一応試してみます
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:16:58.40 ID:lDZqv78i
そこはストレーナー
止水栓はもっと下
止水栓が分からなければ元栓で閉めるといいよ
パッキン替えれば直るけど、パッキンは一種類じゃないからわかるかい?
今付いてるパッキンを持って、ホームセンター行けばいいと思ってるかもしれんが、
漏れてるってことはパッキンはボロボロだ
464 :
461:2011/09/09(金) 22:04:59.51 ID:lDZqv78i
465 :
461:2011/09/09(金) 22:29:03.87 ID:lDZqv78i
駄目でした。
水側は動くのですが、お湯側はネジが固まって壊れたデス・・・
油も差したのですが・・・
何でドライバー並みに丈夫な材料で作らないのか・・・
なぜ元栓閉めないの
簡単なのに
排水速度が落ちたユニットバス洗面台排水の詰まりを自己解決した
実は以前よりフロスピックなどを何度も落としてそれに毛が絡まり
相当ガッツリ詰まっていて安易な管掃除ワイヤーじゃ無理だろうと想定
なので排水パイプをいっそ外して最下部に溜まった汚物をズッポシ
抜き取れば、一度きりの無駄な管掃除マシンを買わなくて済むと判断
視ると20年以上経過した塩ビ蛇腹ホースがすっかり劣化・硬化し
萎縮し全体が短くなっていて一度外すと二度と復旧できないと判った
「こりゃ作り直しだね」と覚悟しカチカチの縮んだパイプを外して
問題の最下部L型継ぎ手部分を見たら想像以上に大量の毛が堆積していた
しかもフロスピックと絡んだためなのか簡単には抜けず、ラジオペンチで
強引にズボっと抜いたがL型継ぎ手の接着部分も同時に外れてしまった
そこで「全体のサンプル」を手に狛江ユニディに行ってパイプや接着剤と
ステン幅広バンドクリップなどを購入し、最小限を作り直して完了した
材料代は若干の余分を含んでも¥2000で済み、次回からは管を任意に外して
戻せる再現性を残せたが、業者なら簡単な管掃除でも3万しちゃうのかな?
なおユニットバスの蓋を外したり内深部のバンド留めには丈が短く強力な
電動ドライバ必須で、更に当然ながらウォータープライヤーは絶対必要です
何故うちの洗濯用の水洗の先はネジが切ってあるプラスチック製あるか。。。。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:58:52.56 ID:ZS2mn9vs
陶器の洗面台を使用してますが、給水管から吐水部分のパイプを交換しようと思ってます。
しかし、裏がわに付いている6角ナットを緩めようとしても左右間隔が狭くてナットを緩められません。
管がついてるので当然モンキースパナのように横からかますタイプじゃないと
どうしようもないのですが。(モンキースパナでは力が入らずダメでした)
専用工具が入手できればどうにかなりそうなのですが、名称がわかりません。
工具の名称わかるかた入手できるかも含めて教えてください。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:34:35.50 ID:zGD0wJ7+
最近、我が家の洗面所の水のはけが悪くて困っています。
陶器の洗面容器一杯に水を張ると、排水に30秒〜1分くらい
かかります。排水している間、床下から、ボトボトと水が
落ちる音がします。洗面所は壁際にあり、そこから1メートル
ほどの家の外に排水マスがあり、そこにはちゃんと排水されて
いるので、漏れているのではないようです。
単に配水管の詰まりかな、とも思うのですが、この流れを
良くするにはどうしたら良いのでしょうか?
昨日、テレビCMで、髪の毛が付着したパイプをキレイにする
薬剤を宣伝していましたが、それで良いのでしょうか?
ただし、髪の毛はあまり落下していません。
管掃除ワイヤーを買う
管を外して詰まった箇所から物体を取り去る
業者におまかせ
重い症状だとその三つだろうな
470です。解決しました。
私、昔吹奏楽で金管楽器を吹いていて、それを掃除するための
長いフレキシブルクリーナーというのを持っていたことを思い出し
ました。弾力のあるワイヤーの先端に小さなブラシが付いたものです。
それを排水口から突っ込んで数回往復させたら、ウソのように
みるみる排水されるようになりました。
あれ? 報告はしているげと、471へのお礼は書いてなかった。
471さん、改めて、レスありがとうございました。結果は上記の
通りです。管掃除ワイヤーも似たようなものなのでしょうね。
ウチの洗面所は排水口に十字の落下防止が付いているので、よほど
細くないと通せないんですよね。金管楽器用のクリーナーは細くて
ベストでした。
よかった よかった
トイレの水がチョロチョロ出てるのでフタ開けたら
INAXトイレのフロート弁がTOTOに強引に変更してるじゃねーか
だから入居してから小が回せないのか。
何処の業者だよこんなことした奴
シャワーが水漏れするようになってしまい、パッキンを2カ所交換しました。
すると、なんということでしょう!!以前より水漏れが多くなってしまいました。
止水栓を閉めても漏れてくるのは何が原因なのでしょうか?
シングルレバー混合水栓なのですが、素人には修理不可能なのでしょうか。。
なんでプロがいると思うの?
バカなの?
ミスってんだろ。パッキンが合ってない。
止水栓を閉めても漏れるのは止水栓よりこっちの水だからじゃねーの?
それ以上漏れるんだったら止水栓が止水栓でなくなってんだろうけど。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:35:19.24 ID:+tX/Qc/O
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:02:33.22 ID:f60PAO/+
>>476 先住民が、駆けつけボタ業者依頼モナ〜
役所団地なら、落札業者の毛色だべや
官舎なら馬鹿な事は少ないと思うが、貧民屈なら我慢しろや
東陶さん系業者も仕事無いんだよ、税金で格安家賃だろが
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:53:25.81 ID:0akROlZc
>>476 ボールチェーンの長さを適当に調整したら何とかならんかね。
おそらく現状では、若干長さが余っているはず。
築100年の木造の家に住んでいます。
台所の床下の柱が腐って、そろそろ床が抜けそうなんですがどうしたらいいでしょうか。
床を適当にひっぺがして、柱を根継ぎした上で横方向の柱を交換し、床板も交換??
すればいいのでありましょうか。
なぜこのスレで・・・
柱と言っても色々あるから「どの」柱かネットでググって適切なスレで質問せい
>485
スレ違いでした。すいません。
マンションについてたキッチンの水栓が、浄水器つきなんだが、このカートリッジが普通に売ってない。
普通に売ってる奴とは形を変えて使えないようにしているようだ。
メーカーから通販で買うしかないんだが、都度購入のプランが無く、使った水の量に関係なく4カ月毎に送られてくるプランしか無い。
しかも、普通に買えば2500円程度のカートリッジが定価の4000円でしか買えない。
きっとマンションの業者に水道栓安く売って、そのかわりマンション購入者からカートリッジ代せしめようって魂胆なんだろう。
これでマンション業者も水道栓メーカーも儲かり、損をするのはマンションを買った客だけ。
頭に来たので、速攻で水道栓他のメーカーのに取り替えてやった。
水道栓代20000円、作業時間2時間かかったが後悔していない。
ちなみにもともと付いていたのがINAX。新しくつけたのがTOTO。
今後INAXの製品は買わないことにした。
大東建託かよw
マンションの受水タンク?の清掃時、断水した後、
トイレの手洗い器?(便器の後ろのタンクの上についてるやつです)
から水が出なくなりました。
トイレを流すこと自体は問題ありません。ただ手洗い器から水が出て欲しいだけ。
こういうのは業者さんに頼むと、いくらくらいかかりそうですか?
ネットで見ると、自分でも出来そうだけど、モンキーレンチとか無いし…。
よく水道屋さんのチラシ入ってるけど、
そういうところはぼったくりが多いそうなので…。
都とかの「指定業者」と名乗ってる所なら大丈夫ですか?
それ・・・たぶんチューブが外れてるだけでレンチとか不要
黒いゴムチューブが抜け落ちたり折れたりしてないか?
それを刺すだけ
たぶん業者が来たら30秒で終わる
手が黒く汚れるから雑巾用意して自分で直せ
>>490 うそをつくな
>>489 結構古い建物かな
給水管に錆が詰ってるはずだから、掃除すればいい
自信がなければ自分でやらない、古いならなおさら
賃貸なら大家に連絡すれば無料でやってくれると思うよ
>>490 屋上の入水タンクと便器のタンクを勘違いしてるな
まあ詰まるとしたらそのホースだけど
えっ?
ロータンクへの給水は来ている。だけど、手洗いから水が出ない→
>>490 トイレは詰まっていないという意味で水は流せると言っただけで、給水自体がだめ→
>>491 屋上の高架水槽清掃がきっかけで症状が出たのなら、給水ストレナーだけどな。
いずれにしろ、
>>489の表現がめちゃくちゃわかりにくいから、解釈が異なっているだけだな。
>>489 です。
皆さん、ご回答ありがとうございました。
建物は1995年に建ったもので、
定期的に屋上の給水タンク?(正式な名称忘れました)の清掃で
その都度マンション全体が何時間か断水するんですが、その後にこの症状になりました。
似たような症状を解決した!っていう誰かのブログを会社で見つけたんだけど
今、それが見つからない…。
ここにいる皆さんなら、それを見てもらえば一目瞭然だと思ったのに。
なんかそこを見た感じでは、
ストレイナにごみや錆が詰まってて…みたいな感じでした。
トイレタンクの蓋は外せそうで外せないし、室内の止水栓は固くて回らないし。
(まぁ多分95年から1回も回してないと思われ)
いずれにせよ、今週は週末にならないと家に居られないので
土日にゆっくりチャレンジしてみます。
結局、給水ストレナーが詰まり気味で、水圧が落ちているから手洗いの方へ水がまわらないのか。
>>489さん、ロータンクへの給水もけっこう時間がかかるようになったんじゃないのかい?
であるならば、ロータンクへ入っている給水管の袋ナットの中にストレナーという網があるから
これが、ゴミで詰まり気味になっているだけだ。
モンキーレンチも持っていないなら、水道屋呼んだら?いくらなんでも1万はとらないだろうしw
だいたい、古い設備だと、パッキン類もゴムがコチコチだから、外しただけで漏水するようになるよ。
自分でやるなら、ホームセンターでモンキーレンチと適当なゴムパッキンと止水栓にハンドルがついてなければ
マイナスドライバーを買ってきてレッツトライ。本来簡単なもんだ。
止水栓は最初が固着して固いことが多いよ。15年も回してなければ。
適当なパッキンってなんだって?まさに適当でいいんだけど、説明するのがめんどくさい。
ストレナーが、ゴムパッキン自体に網が組み込まれているものや、プラスチック製の円筒の中に網があって、これを
組み込みときにゴムパッキンで挟み込むものや、いろいろメーカーごとに違うので、いちいち説明するのがめんどくさいぞ
袋ナットの外観を見て、通常のものより長い感じでw、給水ストレナーってラベルが貼ってあるタイプなら後者のタイプだ。
この場合は、ストレナーは洗って、挟み込む平パッキンのゴムパッキンを新品に替える。
外してみて、現物を見比べながらホームセンターで適当なサイズのあうゴムパッキンを選ぶ。
ストレナーが前者の薄いタイプなら、ストレナーいらねw 捨てて、そのかわりに新品の平パッキンを入れておけばいいし。
いずれにしろ、漏水さえしなければいいくらいの気持ちでやってみるのもいいかもです。
リロードしたら、リンクがあったね、正確にそれとおなじなら、前者のタイプのストレナーですね。
その写真を参考にやったら、十分できるとは思いますよ。とりあえず、ばらしてストレナー洗って、再度組み上げて、もし漏水しなければOK
水がポタポタ漏れるようなら、平パッキンをホームセンターで買ってくるでもいいかもです。
ごめん、下から3行目 前者じゃなくて後者だw つまり写真にあるとおりの白いのがストレナーです。
携帯からすみません。
>>489です。
>>497さん、本当に丁寧なご説明をありがとうございます。
上では型番が写真と同じと書きましたが、
ストレイナーっていうシールがタンクの入り口付近に貼ってあるタイプです。
本当に詳しく説明して貰ったので、自分でもいけそうな気がしてきました。
今からでもホームセンターに行きたくてしょうがない。
週末に頑張ってみます。ありがとうございました!
>>489,
>>499です。
皆さん色々とありがとうございました。
会社の若い者にモンキーレンチを持ってきて貰って
チャレンジしてみたのですが、
その前に、トイレ内の止水栓が固くて全然回らず、
ねじ山も広がりそうだし、パイプが歪みそうだったので
結局断念して業者さんにお願いしました。
業者さんに何年くらい住んでるんですか?と聞かれたので「築15年」と言ったら
「15年だとここや(パイプ)、ここ(ボールタップ)に汚れやら錆やら付いてるから、
これ(ボールタップ)ごと交換」と言われましたが
素人なりに色々調べた結果、ストレイナーで済むんじゃないかと思うんですが…
と粘って(プロに対して素人があれこれ言うのも業者さんは嫌だろうと思ったので控えめに粘りました)
先にストレイナーの掃除してもらって、ダメならボールタップごと交換、
という段取で作業に入って貰い、
やっぱりというか、ストレイナーの清掃で手洗い管から水が出ました。
止水栓さえ止められれば自分でもできたのになぁ…と悔しいけども
実際うんともすんとも回らなかったので、しょうがない。
業者さんも回せなくて、外のメーターボックスの中?の大元で止めてましたし。
ちなみに料金は¥6000でした。(これは妥当な金額ですよね?実際来てもらってる訳だし)
皆さんに色々教えてもらったのに、それを生かせず、
結局業者さんにお願いすることになったのは申し訳ないです。
本当に色々とありがとうございました。
>>500 お疲れ様 値段は十分妥当じゃないかと。地域性もあるので一概にいえませんが。
今回はストレナー清掃だけですんでよかったけど、15年ものの設備だと
案外、業者が言うようにあれこれあれこれ不具合がでる可能性は十分あるので一応知っておいてください。
たとえば、
満水になってもボールタップの止水がうまく効かず、水がちょろちょろ常にオーバーフローする→コマ交換
レバーが効かない、水が全然でない→鎖をつなぐ根元のジョイント部のゴム自体が切れていたらフロート弁交換
回そうとがんばった止水栓廻りから水が滲んできた→見なかったことにしてほっとくかw、もしくはパッキン類交換もしくは止水栓ごと交換
将来的には、いっそボールタップ、フロート弁を一式交換したいと思うかもですが、
形式をよく調べて、準備をすれば、ロータンク内の機構部一式を全部交換することもそんなに難しくはないですよ。しかし、
真っ黒いカビとかヌルヌルしたやつとかをまず清掃するのがいやになるので、ここまでくると業者にやってもらうのがいいかもです。
>>500です。
そうですか。15年ってのは不具合出てもやむを得ないものなんですね。
業者さん、15年って言った途端に中を交換する気満々だったので
なんだかなーって思ってました。(ハズレ業者に当たっちゃったか?とか)
ここに入る前の賃貸でも実家に居る時にも、水道のトラブルには無縁だったので、
こういう設備は15年やそこらでは大丈夫なもんだと思ってました。
でもそろそろそういう時期なんですね。色々納得です。
本当にありがとうございました。
まあ次は自分で直せw
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:11:10.72 ID:u2WvryT4
水漏れこうすけ居るか?
亡くなったよ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:32:12.95 ID:XRXSBdqD
ねじ切りよ
レンタルあるだろ
ねじ切り簡単だと
ペンキ屋工事や
水道屋工事は
頭いらんよ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:13:30.95 ID:aHdTgiiM
職人って朝鮮人多いけど
水道屋もそうなのかよ
お前らごっら
体洗い用ナイロンタオル
http://summit-netsuper.com/upimagesbig/upimages/2017/0580/item201705801002p11.jpg これを、浴槽の排水口に全部流してしまいました。
排水口には、異物を阻止するフィルタがなく、一瞬で吸い込まれていきました。
パイプは塩ビで、すぐL字に曲がっていて、上から見た限りだと直径は小さめに見えます。
現在、浴槽の栓をはずして通常通り排水させると、洗い場の排水口から水が逆流し、
洗い場に溢れます。と同時に洗濯機の排水ホースと洗面所がゴボゴボ言い出します。
ゆっくり排水させると流れますので、流す、止める、を繰り返して排水を完了させました。
その後の調べで、シャワーを全開で使う程度の排水水流では問題なく流れる状態で
あることがわかりました。(ゆっくり使えば問題が起きないレベルということです)
この状態で、このナイロンタオルを除去するには
・パイプユニッシュなどの髪の毛除去剤を濃い目に流して溶かす
くらいしか思いつかないのですが、ナイロンタオルでこのような処理は可能でしょうか。
また、ほかに有効な処理方法はありますでしょうか。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:27:59.16 ID:y9W2+sWc
一戸建かマンションか排水枡まで遠いかなどあって一概に言えないかな。
すなわち、もし、ラバーカップでやって異物を奥へ押しやってどこかで詰まれば、よけいめんどくさいかも。
また、ナイロンは化学的に溶かすのは容易ではないから薬品は無意味です。
なので、カンツールとかヤストーラーとかのワイヤー系の掃除道具がいる。
むかしは、ダイソーになんちゃって掃除ワイヤーが売ってあったので、
もしあったら、ワイヤーの先端にひっかけて取り出せればラッキー。
自分でできなかったら、かなりお金がががるけど、管清掃の専門業者呼ぶ必要あるかも。
1万円以上すると思うが、奥へ流して詰まらせるより、取り出した方が安心だと思うけど、
いかんせん費用が馬鹿にならないので、決断しづらいですね・・
流れが悪いのが確実なら業者呼ぶ、そうでなければ様子見が現実的なところと思います。
>>508 「ナイロン 溶かす」で検索したらすぐに見つかるじゃないか
塩化メチレンだよ
こいつを手に入れて排水口からドバドバ流すんだ
そうすればきっと溶けるはず
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:36:50.61 ID:TKmO8usn
??? ????? 「【?????】, 【?????】」
??? ??? ?? ????.
??? ?? ???? ??.
?????? ?? ?,
【??】? ???? ??? ???? ????,
【???】? ???? ??? ??? ?? ??
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 03:34:29.31 ID:xTpuCtP7
キッチンの水道パイプ替えたんだけどゴムパッキンはめて樹脂ナットしたらパイプのナットが空回りします(´;ω;`)
樹脂ナットを付けなかったらちゃんと取り付けられるんですがパイプを左右に動かすと水圧で根元から抜けてしまいます。
どうしたらいいのか教えて下さい!
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:16:11.27 ID:HTuL/Fhi
>>513 3万円用意してクラシアンに電話して
ね
>>513 その説明じゃ何の部品を交換したのか全然わからないよ
質問です
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/suidou/html/sunpou_neji.htm ここのAの所(G1/2メス)から管を延長したいのですが
表からだと@(PJ1/2オス)の金具になります
しかしホームセンターや通販サイトで調べても
PJ1/2を持ったのは蛇口(水栓)しか見あたりません
さらに調べると
A(G1/2メス)の所にはシールテープをまいたG1/2オスは使えず
(G1/2のオスメスの組み合わせではシールテープの入る隙間がない)
A(G1/2メス)の所にR1/2オスのテーパネジを
ねじ込んで使う場合があるみたいです
これは正規の方法ですか?
よく分からないけどこういうのが欲しいのか?
http://item.rakuten.co.jp/suidou/s2101-15-10/ >A(G1/2メス)の所にはシールテープをまいたG1/2オスは使えず
>(G1/2のオスメスの組み合わせではシールテープの入る隙間がない)
そんな事は無い。ちゃんと巻けば大丈夫だよ。
>これは正規の方法ですか?
そういうのはあまり気にしない方がいい。
ケースバイケースで製品に合わせるしかない。
漏水しなければオッケーだよ。
518 :
516:2012/04/07(土) 23:17:15.89 ID:???
>>517 すごい、東大元暮らしですね
説明だと
>持出し長さが長い場合にはザルボを複数個組み合わせて調節します
って書いてあるけど
RpメスネジにPJオスネジねじ込んでも委員ですか?
ネジの種類と寸法表によらない組み合わせも
漏水しなければオッケーなんですね
ちなみにそのザルボの説明ではRqネジって書いてあるけどRpの間違いですよね?
トイレの室外の下水が木の根で詰まって業者呼んだんだけど
高圧洗浄機で22000円距離加算で18000円くらったんだけどそんなもんなの
自分だったらいくらでやる?
人の糞尿を触って、機械操作して、さあいくら?
時給750円だな
お尋ねします。
ベランダの水栓を一口か双口にしようと思っています。
KAKUDAIの双口横形自在水栓 13 7044とKVKの二口自在水栓K18が候補に上がっています。
後々メンテナンスの事などを考えるとどちらのメーカのものにしたほうが無難でしょうか?
また、屋外に問題なく取付がかのうであればKAKUDAI 厨房用双口横形自在水栓 704-407-13というのも
考えていますが屋外での使用は問題ないでしょうか?
また候補の形状jの水栓で他にこれがいいよ!!というのがあったら教えて下さい。
どっちでも大差ないから
使い勝手に合わせて選んだらいいと思うよ
>>524 ちなみに、水の方がこんな感じで、お湯側は無問題でした
力任せ
外れる外れないを心配するより、壁の中の配管が折れないか心配すること
527 :
524:2012/07/19(木) 00:07:20.28 ID:???
>>526 それも含めて心配しているんですがね。。。
いまは毎日、潤滑剤を吹きかけていますw
>>527 圧力の掛かった水が漏れないネジに、潤滑剤吹きかけても、浸透していかないよ
力任せに外す、壁の中の配管が大丈夫かは指先の感覚
こればっかは経験詰めとしか言えない
上の人の言うとおり力任せに回すしかない。
案ずるより産むが易しだ。とにかくやってみろ。
オレの所見ではシールテープで施工してるしそれほど苦労せずに回せると思うけどな。
持出しも抜けてきそうだなw
531 :
524:2012/07/20(金) 00:17:17.17 ID:???
>>531 ぐだぐだ言ってるばかりで、人の意見を聞かない
潤滑剤と一緒に風呂に入ってろ
>>531 その製品がどれほどの性能か知らないけどガスケットでしっかりシールされた部分にも浸透していくのかい?
水道管のネジ部分って言うのはそういう場所なんだよ?
まさに水も漏らさぬ接続部なんだよ?
うだうだ言ってないでとにかく回してみなよ。
どうしても不安なら何か適当なボルトにシールテープ巻いて思いっきり締め込んだ後に緩めてみな。
その滑りのよさにびっくりするから。
カッチリ締めこもうと思ってもなかなかカッチリしない、それがシールテープなんだよ。
トイレの配管を新しい便器に対応させるべく壁から540→200mmにしたい&クッションフロアも
ついでに張替たいから合板ごと変えたいんだけど、、
床に穴開けてVU通すところの加工は結構きっちりやる必要あり?それとも遊びに1cm位
考えてもいい?
合板剥がすときに壁のボードも壊れると思うので、1枚で仕上げたいけど、さすがに遊びなし
だと自信ない。
質問の意図がよくわからないんだけど要するに床貫通部の穴がブカブカでも平気か?って事?
それなら1cm位平気だよ。
便器の詳細図見れば床フランジのビス穴の位置も載ってる。
そりゃ漏れるだろ
ネタだよね?
ネタじゃないです。
すでに取り付けてある蛇口より20cmほど高いところから吐水させたくてやってみたんですが。
できるだけ安価にしたくて、やってみたんです。
>>535 ありがとう。
ななめに合板を入れるしかなんだけど、さすがにきっちりじゃはまんないと思った。
今度の週末チャレンジしてみる!
>>540 ハの時型は、超素人には辛いかも?
それにしても汚いコーキングの仕方だなこれはw
で、元栓締めて一回外してシールパッキン交換すれば治ると思うけど
実際に外してみてみないと分からんな
工事が汚いんで醜い接続しているかもしれないし・・・
>>541 ついでに良く見ると台座の中心部分(管のねじ部)が錆びてるように見えるね
これもしかすると水道管が錆び錆で、下手すると重傷かも?
築何年くらいの住宅ですか?それによってはプロにみて貰った方が良いと思います
水道局から漏水の可能性があると連絡がきました。
こちらでも確認しましたが、水を使っていない状態でもメーターがジワジワとした
速度でまわっています。
家の中の水漏れしそうな箇所、外水道は全部確認しましたが、水漏れはありませんでした。
これはもう業者を呼んで検査してもらうしかないと思っています。
修理は場所によって値段も変わると思うのですが、漏水の検査にはいくらくらい
かかるのでしょうか?
また家の中への立ち入り検査等も必要になるのでしょうか?
古い家なので、配管回り全部だめとか言われそうで怖いですorz
>>541-542 ありがとうございました
接着剤塗ってシーリングテープでぐるぐる巻きにしてパテで固めても漏れたので
ガス屋のあんちゃんに頼んで直してもらいました(´;ω;`)
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:28:26.77 ID:JbByH3Xd
HT管にVPのりを使ったらどうなりますか?外れますか?
>>546 圧力高いと外れます。圧力が低ければ漏れるだけですけど。
塩ビ管用接着剤は、塩ビ管の表面を溶かして接着するので、
材質にあった接着剤を使用しないと、塩ビ管が溶着せずに、漏れたり抜けたりします。
しかも、通水しても直ぐには漏れず、くっ付いているように見えるので、後で漏れて酷い目に遭います。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:13:27.21 ID:9fettp9B
HTのノリはシンナー度が高いよなw
蓋あけっぱでしばらく放置すると気分悪くなる。
毎度思うんだがHTって電子回路の基盤みたいだな〜って思う。
そら表面溶かすのに溶剤濃くするわなw
職場の水栓を交換したのですが、居ない間に漏れたりしないか不安になってきました。
ちなみに3時間は滲み出しは無く、シールテープも巻いています。
ネジ式ならドバっと噴出することはありませんよね?
550 :
549:2012/11/29(木) 02:30:01.60 ID:???
一晩経って、水漏れ無し。
安心しますた。
551 :
過去スレをまとめてみた:2012/12/05(水) 00:45:37.80 ID:lsAvOziE
やればできるじゃないか!ボールタップ交換
だが、次は、手荒い部に出た水がタンクに戻る部分のフィルター(金属)を交換したくなったんだが…
風呂のゴム栓のボールチェーンが切れたので交換しようとすると
なんとゴム栓にボールチェーンが直接刺さっている!
これどうやって交換するの?
普通ならリングで繋がっているのになぁ
>>553 ゴム栓ごと買って交換すれば良いだけ。
ゴム栓のサイズを前もって測ってから買いに行け。
保守
ほ
マンションのキッチンにアンダーシンク型の浄水器付けたいんですけど
浄水器用元止め水栓っての使わないとマズいですか?
DIYで安くあげたいので通常の水栓増設して配管にカートリッジかますと
簡単かなと思うんだけど。
>>557 通常の水栓って何だ?ちゃんとした品名や画像で説明してくれ。
そうしないと、貴方が思う水栓とみんなが思う水栓が食い違う事になって後々荒れる元になる。
すい(ま)せん
昔のキッチン用シングルレバー混合水栓を新しいものに交換したら
下げ吐水上げ止水だったのが上げ吐水下げ止水にに変わっちゃった><
最近はこのタイプだけらしいけど慣れないから水止めようとして全力で水出しちゃう
俺もだw
とにかく慣れるしかないな
震災から逆になったとか聞いたことあるけど本当かな?
ほんとにあったかどうかは知らん。
排水口が臭うので蓋をした → おでかけ〜 → 地震発生! → 棚の上にあった物が水栓のレバー部分に落下 → 帰宅すると水浸し(TдT)
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:07:34.15 ID:tewLbyPg
水道に限らず、上下レバーの器具は下方向が安全側になってる。
押し下げると水が出る水栓は違和感があった。
立水栓とかは普通に下吐水だけどね
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:59:51.22 ID:X6+JnNEx
アマゾンからシャワーホース届いたはいいけど、うちにはモンキーレンチがなかった
このためにわざわざレンチ買うのももったいないし、便利屋に頼む方がいいかな
2000円くらいでやってくれるのかな
>>565 モンキ1本あれば便利
買って車につんどけよ
このクソ貧乏人が
567 :
565:2013/02/14(木) 09:16:23.09 ID:???
便利屋に電話したら4500円かかるって言われた
レンチがあれば10分程度で終わる作業なのに
しょーがないから駅前のスーパーまで行ってくるか・・・
>>566 車に乗らなくてもいい便利なとこに住んでるからマジで他に使い道ないと思う
569 :
565:2013/02/14(木) 15:30:06.75 ID:???
業者が3150円でやってくれたよ
何社も当たってみてよかったわw
作業っぷり見てるとレンチあっても非力な自分では無理だったと思った
シャワー交換なんか筋ジストロフィー症でもない限り確実に自分でやれるのにもったいない
と思った
おそらく設置されてから20年以上一度も外されたことがないみたいで
緑色のサビで固まってて業者がものすごく苦労して「これは女の人じゃ無理」と言ってたよ
レンチ買うはずの料金に色付けた程度でやってもらえてラッキーだわw
>>571 バールでてこ使って取ればいいだろ
情弱婆が
>>572 レンチに加えてバール買ったら確実に3000円より高くつくじゃんw
100金工具でOK
>>571 若い娘なら業者とはいえ見知らぬ男が家の中はいるの嫌がるだろ
お前は相当な婆だな
>>575 そんな自意識過剰なこと言うのはヒキだけですよ?
先日浴槽のひび発見!
防黴入り変成シリコンで応急措置した
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:09:37.25 ID:VI6K/Ouf
_______
男・性・限・定★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自宅に居ながら報酬ゲット♪
会員様とお話しするだけの簡単なお仕事です!
登録者数もついに3400名突破しました^^
国内最大手だから安心してご登録頂けます♪
____________
報酬は毎週火曜日お支払!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フリーダイヤルも完備してますのでお気軽にお問い合わせください★
まずは めんずーーがーでーん って検索してみてね!
※サイト名は英語です。
>>578 diyガーデニングの質問はこちらですねわかりますた
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:09:55.19 ID:ykFt5C9R
この前シャワーホース交換してもらったあと風呂入ってから
シャワー用のハンドルの根元などからの水漏れが始まってる
今のペースだと水量は大したことないけど、これからどんどん量が増えたりするのかな
業者が一度ホースとりつけて後片付けを始めた矢先、
思い出したようにどういうわけかハンドルを激しく開け閉めしていたけど、あのせいなんだろうか
まさか、安い作業費だったからって、古いハンドルをわざといじめてまた修理が必要になるようにして行ったんではないだろうか・・・
ありそうでいやだなあ
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:39:48.41 ID:ykFt5C9R
自分でやろうと思ってもできなかった可能性が多分にあるんだからしかたないじゃん
悪徳業者が悪いのを人のせいにすんな
自分が能なしなのを人のせいにすんな
これでいいですか?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:32:38.80 ID:5h1S46WB
>>580 シャワーホースはゴムを使ってるし
ハンドル内部もゴムの三角パッキンが入ってる
同じ年数経過してるのであれば
あとはわかるな
ID:ykFt5C9R
ID:ykFt5C9R
ID:ykFt5C9R
水漏れなくなった
何が原因だったのかさっぱりw
はじめまして、
>>214さんみたいな事象ですが、自宅(築30年)のキッチンの
混合栓の湯の側のハンドルが空回りしてしまい、開け閉めできなくなったので
ハンドルのみ自分で交換してみることにしました。ところが、よく見もせず汗、
ハンドルだけ買ってきて(わざわざ2組笑)だめなハンドルはずしてみたところ、
スピンドルのてっぺんのギザギザ部分がギザギザではなくM12相当?の6角形状
でした。当然これに合うハンドルはいま市販されていないようなので、混合栓
すべての取り換え(ホムセンで\6000−位)か、スピンドルのみギザギザ形状
のものと取り換える(ハンドルは買ってしまってたものが使える)か、どうする
のがベストでしょうか?
ちなみに今は六角形状なのをいいことに、みつまたのボックススパナを買ってきて、
それをブッ刺してハンドル代わりにしています笑
それともう一つ、元栓がある位置はわかったのですが、そこをとめれば
温水器からの温水もとまる(圧がこなくなるので?)という解釈でいいので
しょうか?教えて君ですいませんがどなたかご教授下さい。
>スピンドルのてっぺんのギザギザ部分がギザギザではなくM12相当?の6角形状
その6角形状部分外れないか?上に引っ張れば外れると思うが?
スピンドルの袋ナット(グランドパッキンを押さえている部分)の取外しの関係上
6角形状部分は着脱式が普通
>元栓がある位置はわかったのですが、
そこの元栓締めて、お湯出して止まるか止まらないかみればわかるでしょw
>>589 ありがとうです!
しかし、外れませんでしたorz
CRC吹いてみたけど、だめっぽい…今考えてるのは、
カクダイの水栓上部792-805あたりを買おうかと考えています
心配なのは混合栓本体と水栓上部のねじピッチが違ってたら…
くらいですが…たぶん大丈夫ですよね?
元栓締めて出るかどうかは次の休みに試してみます、
夜になってあーだこーだしたくないので笑
>>588 kvkの水栓?
六角部はスピンドルと固着してるので
スピンドルをモンキーかプライヤーでくわえといて
ハンドルが無い状態でハンドル固定ネジをスピンドルに入れておいて
固定ネジをハンマーかなんかで叩けば取れるはず
カクダイの水栓上部792-805のネジ穴と
スピンドルのてっぺんのギザギザ部分と既存のネジは
メーカーが違うと合わない可能性があるので
同じメーカーの物を買うか
ハンドルとスピンドルのセット品(入って無ければコマパッキンも)買ってください
セット交換お勧め
>>591 ありがとうです!
ハンドルはKAKUDAIのもの(アダプターも3種類入ってるやつ)を
すでにふた組購入してますので、それが使えると思います
心配なのは水栓上部と混合栓本体のねじ山ピッチ、スピンドルやコマ
が混合栓の内部でちゃんと規格が合うのかってことだけですね…
日曜日に朝から元栓止めて、交換、試してみます
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:26:09.81 ID:jlg8XqDU
CRC 5-56噴くよりも、ガストーチで熱して、熱いうちに回すと回るよ。
原理は酸化物とそうでないものの熱膨張率の違い。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 03:25:27.62 ID:mIdfQ1DT
据置型の食器洗い乾燥機のホースなんですが、
L字エルボーって無いのでしょうか?
だらんと曲げてるだけだとすわりが悪いので壁の角にぴったり合わせるように
カットして接続できるL字エルボーな継手が無いのが不思議です。
また排水ですが、これもシンクにだらーんとたらすのではなく、
排水トラップの横っちょに継手があるタイプに対して接合できる器具はないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
596 :
588:2013/03/09(土) 15:42:55.95 ID:???
>>589 >>591 >>593 いろいろアドバイスありがとうございました!
さきほど交換、無事完了しました!
湯側も水側も、新しいハンドルに交換、スピンドルは湯側だけ交換しました
>>589さんの言われるように、六角形状は水側は抜き取ることができました
なので、水が輪はスピンドル交換せずにハンドルのみ交換できました、
ていうか、水側はスピンドルが外れなかったorz
朝から元栓締めて、湯も水も出ないこと確認して、はずした湯側のスピンドル
持ってホムセンへ…結局カクダイのハンドルコミのスピンドルしかなかったの
ですが…
でもおかげで高い修理代払わずに済んだと思います、ただ混合栓本体もいずれ
ガタがくるでしょうけどね…ただ、今回自分でここで教えて頂きながら
トライ&エラーできたことはいい経験でした、長々とすいません、ありがとう
ございました!
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:35:15.11 ID:mIdfQ1DT
>595
なんで無いの?
なんでもそうだが、その道の人はしばしばそのような設計は考えられないとか
その道の常識になじんでしまって実はできることをやらないという状況に陥っている。
食洗機のホースのL字つなぎや配水管への結合だってやってやれないことは何もない。
>>594 繋ぎがあると水漏れの可能性が増えるから
面倒くさいんじゃないの?
戸建ての配管だって樹脂管つかって繋ぎを減らす方向だし
ボールタップのバルブだけ交換する予定です。
>>600 タンク内部を覗いた時に
直径二センチ位のプラスチックの管を越えてあふれてたらボールタップ
あふれてなく便器の水がたまってるところに少しずつ上から垂れてきて
水面がゆれてればフロートゴム交換
十数年でゴムが劣化するので両方変えておくのが吉
フロートゴムは溶けていて交換時手が真っ黒になるので
コンビニ袋を手袋代わりにすると手が汚れないです
洗面所の水栓の取り付け径が25mmなんですが
35mmの物を取り付けたいのです。
陶器の径を広げるのは可能でしょうか。
良い方法知ってる方いましたらよろしくお願いします。
>>601 勝手にやってろ
>>603 方法はある。やり方も知ってる。
道具揃えるだけでかなり金かかるし、技術もいる。
自分でやろうとしてるなら諦めて洗面台買ったほうがいい。
>>602 ありがとうございます。フロートゴムも同時に交換したいと思います。
手が汚れない細かいノウハウもありがとうございます。
台所蛇口の取っ手がボリッと取れました
軸が取っ手についてきてるので、ヘッドパーツの軸抑えが割れました
こういうトラブルは一般的なんですかね? 使用期間は10年程度です
608 :
588:2013/03/17(日) 16:43:33.13 ID:???
>>607 ハンドルがとれてしまったということでいいのかな?
スピンドルが外れるってことはありえないだろうから、
>>596で書いてるようなハンドル交換、で治るんじゃないかな?
609 :
588:2013/03/17(日) 17:02:02.35 ID:???
あ、耐用年数のことですね、すいません汗
10年たてばプラスチック部分は破損しても仕方ない気がしますね
610 :
607:2013/03/17(日) 17:39:54.08 ID:???
>>609 レスd やはり加水分解しますか 壊れるとわかってる部品なら金属で作って欲しいですね
全体交換ではなく内部部品のヘッドパーツのみ自分で交換してみます
ネットで探すと売ってるのが有難いです
>>608 どう考えてもシングルレバーだろ。
スピンドルってw
>>607 恐らくあのメーカーの蛇口だと思うけど、早ければ2年で折れることもある。
612 :
607:2013/03/17(日) 18:30:19.41 ID:???
>>611 2年で折れるって。。。そこまで早いと住宅メーカーに交換させますよ
ちなみにLIXIL(旧INAX)製品です
ヘッドパーツをネットで探すと簡単に複数社取り扱いが出てきたから
壊れやすいと予想 改善すればいいのに こんな奇妙な儲け方だと評判が悪くなるだけだよ
>>613 URLのメーカーサイト>分解図>PDF に分解図&部品番号有るね
価格も出てるから取寄せ可能だね
1760917609A シャワーエルボ
これでしょうか
材料が青銅としか書いてないのでパイプだけ来るような気がするのですが
616 :
613:2013/03/20(水) 17:39:30.66 ID:???
カクダイの分水孔アダプター(逆防式)に同じような部品があったので
交換してとりあえず音は収まりました
蓋みたいな奴のサイズが少し小さかったけど気にしない事にします
617 :
607:2013/03/23(土) 23:14:14.02 ID:???
ヘッドパーツ交換 余裕で終わりました いや、妻がやっつけた簡単だったらしい
定価6090円+出張工事費が、ネット取寄せ4500円程度で完了
このスレ見て やれるんだと知ったら出来るもんですね アザシタ
築13年の家のKVKの混合水栓ですが
シャワーとカランの中間にしてもたまにポタポタ漏れてきます
これはKVKのサイトに載ってる通りに分解して掃除すれば直りますか?
いろいろアレなので新しいのに取り替えたいとも思うのですが
クランクも外してまるごと交換する必要がありますね?
水道の元栓はどこで閉められるのですか?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:21:34.08 ID:ZIx9oyjS
¬みたいな形のパイプ状の蛇口が2つのクルクル回すハンドルの間についているのですが、
水漏れするのでスポっと抜いて付け根のリング状パッキンを交換。
無事済んだと思いきや、数時間後にはパイプを左右に振るのが困難なほどキツく。
何度も差し直すのですが、縦穴に何度垂直に慎重に差しても同じことに。
金属穴に厚みのあるパッキンはめ、そこにパイプ状管を垂直に差し込む。
これだけしか構成要素がないのですがうまくいきません。
何か圧入出来るような水回り工具があるのでしょうか?
精度が高い組み込みをしないと可動部の僅かなズレが連続稼働を阻むので、
手先だけでなんとかなる作業にはとても思えません。
>>618 切り替え弁のゴムが駄目になってる可能性があるけど
ごくまれに本体がわのゴムが当たるところが欠けたり凸凹になって止水不良を起こしてたりするので
13年なら交換したほうがいい
同じメーカーでもクランクと本体を止めるナットが違ったりするので
クランク変えないのならメーカーにサイズを確認しておなじナットの水栓を購入のこと
交換時、クランクの壁側にマイナスで閉められる部分があればそこで止水
クランクごと交換及びマイナス部がなければメターボックスの止水バルブで止める
>>619 仕事ではシリコングリス使ってるけど
スパウトの根元にバターをちょっとつけてみるとかしてみれば?
パッキンは同じメーカーのもの?
621 :
618:2013/03/25(月) 00:50:56.75 ID:???
シャワー付き2ハンドル混合栓→サーモスタット式のものに交換
を業者さんに頼むと 混合栓代込みで総額どのくらいかかるのですか?
>>622 メーカーやシャワー水栓によって、値段はまちまちなので一概に言えない。
安いのなら2万前後ぐらい〜高いのは10万前後とかする。
取り付け業者も良心的なところなら5千円前後から、悪徳業者なら幾らぼられるか??
先ずは見積もりしてうべし。
つか、ここはDIYスレじゃん。
台所の古いシングルレバー混合栓が根本から水漏れするから交換費用見積もったら5万とか6万とか…
もったいないので自分でTOTOの安い混合栓通販で買って、流しの下に潜って固着した止水栓とか逆止弁とか
数日かけて外してそれでもでかいリングが引っかかって取れないから金属ノコで取り外したパイプ切断したり
ウンタラカンタラで自分で交換したら新しい混合栓の実費と工具で総額2万ちょっとだった
最近の混合栓って潜らなくてもいいようになってるのね
モンキーレンチじゃないと回らないよん。
それでも滑って回らなければ、最後はパイプレンチで回すしかない。
台座が付いてた所のネジを潰さないように注意してね。
合ってると思うが
その構造は倒産したmymかな
mym m633-ul
kvk km87gtl
あたりで分解図を探せ
パッキンが注文になるかもしれんから慎重に
>>626-627 レスありがとうございます
ご教示された型番の展開図をググって洗面台下の部品の形状などと照らしあわせてみると
どうもM633-ULのようです。これはコマ一体部品らしく汎用部品が使えない上に会社も倒産
しているので修理は流通在庫だけが頼りとか…
んー、いっそ水栓全体を新しいのに交換した方が良いような気もしてきました
もう少しいろいろな費用とか調べて見ることにします
大変参考になりました。ありがとうございます
サーモスタット系のレバー水栓って使い勝手よいですかね?
現在は普通の2ハンドルの回す水栓つかってますが、耐久性とかどうなんでしょうか?
シンプルな修理も簡単な2ハンドルでいくか、温度調整楽なレバー水栓に移行しようか迷ってます。
耐久性なんてたいして変わらないから好きなの選べ
一番大事なことは今のキッチンに取り付けられるかどうかだ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:52:39.66 ID:UgadAAqQ
>>629 サーモスタットなしのレバー水栓でいいんじゃないの。
温度も変えられるし。
確かにサーモあり水栓は温度調整したいとき、考えて見れば面倒だな。
サーモなしのレバー水栓のほうがフレキシブルだね。
キッチンや洗面台ならサーモ無しのシングルレバーだね
現在、浴室に洗い場側と浴槽側の両方に水栓があるのですが、
両方とも古くて壊れてきので買い替え検討してます。
コスト重視で浴槽側にシャワー兼用できる水栓つけて一つにしようと思ってますが
使いにくくなったりするものでしょうか?
>>634 風呂入ってるときにシャワーホースあったら邪魔でしょ
MYMは倒産したようだけどKVKがMYMの事業を引き継いでるよ。
詳しくはKVKに問い合わせてくれ。
もう見てないだろw
質問者は見てないかもしれないけど、これから先「MYMの水栓が壊れた、メーカーのページがないどうしよう」
って質問する奴も居るだろう。松下電工やヤマハの洗面台によく使われてたから全く質問が無いって事も無いでしょ。
それだったらメーカーの公式掲示板はまだあるからそのリンク貼れよ
そんなのあるんだ、知らんかった。教えてくれてありがとう。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 03:09:38.44 ID:F0tEMZLv
まあ昔はそんなん普通だったけど今どきあまり見ないかな
特に冬は臭かったりしなかった?
防臭防虫効果は高いから気になるなら付けると良いと思います
>>643 あれ 普通にあり得るケースなんですか…
S字トラップの意味が無く致命的な欠陥かと思って焦ったんですけど、
臭いが気にならなければこのままでも良いのかな
>>644 Gが出入りする可能性があってもそのままにする??
>>645 東北の郊外でGはまだ見た事無いんですが、別のGと言うかGGは何度か屋内で見た事あったり
あそこから入ってきてるのかな??
INAXのロータンクDT-2510に三栄のH840-51は使えますか?純正のオーバーフローTF-2820Cは高いし。
INAXはオーバーフロー管の根元が折れる
チュッパチャプスみたいなフロートゴムが毎回上部のリングに当たるから
オーバーフロー管の根元に負担がかかるんだろうね
台所の排水管ですが、
屋外のコンクリートの蓋の横に、少し横にずれて直径10cmぐらいの塩ビ蓋があります。
(コンクリート蓋を開けると、単に90度カーブしているだけ)
この塩ビパイプの下はどういう風になっているのでしょうか。
シングルレバー水栓付けたがKVKのクイックファスナーと保護キャップ無くした。
ホムセンで単品で売ってますかね?
横浜市です。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:buUPVq0O
教えてください。
2階にお風呂とバルコニーが隣接しており、バルコニーをシャワーで掃除したいと思っています。
しかしシャワーは窓までしか届かないため、3〜4mほど延長したいです。
アイリスのVHR-14というホースリールがあってそれを買えば一発で済むのですが、
長さとか機能がムダなので金具とホースとノズルを買ってきて自作しようと思っています。
ここの皆さんなら最安いくらくらいで作りますか?
シャワーヘッドはKVKです。
ちなみにそのホースリールはこんなものです。
http://m.rakuten.co.jp/arimas/n/10020084/
三栄の万能ボールタップとカクダイのマルチボールタップって色含めて似てるね。違うものだけど。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:O4kWlblT
四角い排水溝(コンクリートの四角いのに塩ビパイプが3つつながっていて
その塩ビパイプは風呂、台所、洗面所の排水管と繋がっている)
のコンクリートを塩ビパイプの接合部のコンクリートが若干ひび割れてきて、
漏れているようですが、
それを接着するには何を使えばよいでしょうか?
前に防水セメントで接着しましたが、
はがれてきました。
ついでに直線部分切ってユニオン入れて、パイプの収縮を吸収させる。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YJAOg4yc
四角い排水溝は地中50cmくらいの深さがあるのですが、
土自体が非常に硬いので
掘って取り出すのは難しいです。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YJAOg4yc
四角い排水溝に3つの塩ビ管がつながっていますが、
その塩ビ管のつなぎ目から下に10cmくらいの
深さがあります。
だから、その底から10cmまでをセメントで埋めようと
思います。
インスタントセメントにモルタル接着強化剤を混ぜて
使おうかと考えていますが、どうでしょうか?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YJAOg4yc
セメント急結材を混ぜて塗りますが、
これを混ぜると、下地のコンクリートとの接着性が
かなり悪くなるのでしょうか?
しかし、何時間も家の排水を止めれません
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nsxRt35i
ただのひび割れ程度なら水中ボンドでもいいんじゃない?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YJAOg4yc
水中ボンドとインスタントセメント(セメント接着強化剤+急結材)を
比較した場合、どちらの方が漏れにくいのでしょうか?
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YJAOg4yc
四角い排水溝は全部で3個あるのですが、水中ボンドでするとすれば
最低2キロぐらいは必要です。
わざわざ掘り出さずに壊せばいいんじゃ?
そこに新たな枡を入れればいい
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wL4Dofri
塩ビパイプをつなぐ為に穴を開けるわけですが、
桝を地中に入れてから塩ビパイプにちょうど
密着するように穴を開けれるかどうか
かなり難しい技術が必要だと思います。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wL4Dofri
穴を開けるとすれば桝の内側からになりますが、
どこが桝の外側にパイプの当たる位置なのか
とてもわからないと思います。そんな正確に穴はあけられない
だから、下手な穴を開けて、前よりもひどいことになると思います
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:NVQWmdwC
最近はトイレットペーパーの横幅が114ミリではなく106ミリのものがあるみたいですね。
間違って短い横幅の紙を購入してしまいました。
うちのトイレットペーパーホルダーは跳ね上げ式なので紙の横幅が短いと落下してしまいます。
ホルダー自体のピッチはこれ以上狭く調整することはできません。なにかよい妙案はありませんか?
紙の芯の内側に差し込める太さで、なおかつホルダーのツメに引っ掛ける筒状のものがあればいいのですが。
>>668 ・使い終わったトイレットペーパーの芯にカッターで切れ目を入れて、
新しいトイレットペーパーに差し込んで伸ばす。
・トイレットペーパーホルダーの芯を固定している爪?
(跳ね上げるところの爪?)を、厚紙などを巻いてテープで固定し長さを伸ばす。
・トイレットペーパーホルダーを最近のイケてるかっこいいものにDIYで交換。
トイレットペーパーはJIS規格で114mmなんだそうだが、
幅が狭いほうがエコとかコストが安くなるのではとか、いろいろ考えられる。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+O3YC471
水道メーターのボックスが壊れた。自分で交換してもいいの?
>>670 さっそく試してみました。
使い終わった芯を1センチほどカットして一緒に固定したところうまくいきました。
ありがとうございます。
ウンコのついてるような芯使うなよ。
100均とかで、代わりになるようなオシャレなやつ探してきなさい。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:HjFi222W
屋外に散水栓を増設したいんだけど勝ってにやって良いものですか?
市の指定業者とかに頼む必要ありますか?
取り出し易い位置から1mほどの埋め込み配管が必要です、自己責任程度の知識技能あります。
天下りの関係から多分そういう事になってる。
現在の給水栓をハズして、T字で分岐して、そこに新しい止水バルブをつける。
水圧かかったパイプを延長するのはあまりオススメしない。
調べるとやはり書かれてました。
>水道の工事、修理は、市水道局の指定を受けた指定工事業者でないとできません。
市の水道局のよくある質問では
Q:家の建築や改築の際、水道工事はどこに頼めばいいのですか
A:指定工事業者もしくは建築会社やリフォーム業者へご相談ください。
これはちょっと微妙ですが建築会社やリフォーム業者にも守らせていると言うことでしょうね。
工事、故障修理含めて水道局への申請手続が必要で指定業者が代行すると書かれている市もありますね。
これだと水道のメーター以降でも指定業者に頼むしかないようです。
文面からすると末端の止水バルブ交換も含め禁止されてる感じでしょうか?
知らなかった事にして自分でやってしまえばいいが、
業者に頼むなら、今の給水栓を外してT字をつける。
そこに給水栓を2つつける。
これが一番安い。
あとは、給水栓にワンタッチカップリングで自分で埋設したパイプに接続。
カップリング以降は、ホース接続と同じだから自分でやってかまわない。
そんなに圧力必要ないなら、パイプでなくてホースでもかまわない。
末端の蛇口交換も厳密にはその通り。
計量メーターの横のバルブで止水してやる工事はそういう事。
ただ地元では、蛇口交換とかの軽微な工事は申請必要無いのかすぐできる。
>>679 ありがとうございます。
石油給湯器に供給してる給水栓(常時開)の付近から分岐しようとしてます。
ご忠告通り、その給水栓の前後の取り付け易い側にT字入れて分岐し、追加の給水栓をそこに入れることにします。
固定が必要になるので考えます。下がモルタルなのでこれなら漏れればすぐ判ります。
蛇口外して延長すりゃいいじゃん
683 :
681:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ご指摘の通り、最初は蛇口ごと外そうと思ったんですが
よくみたら蛇口の根本がコンクリかモルタルようなもので埋まってて
ガッチリ固定されて非破壊で外せない状態になってるのです
散水栓の周囲もレンガとモルタルが打ってあるので
コンクリのはつりまで考えるとおおごとになりそうなので
スピンドル部分から延長できないかと考えました
蛇口の周りだけハツればいいのに
食洗機つなぐ時に使う分岐バルブ(スピンドルにねじ込むタイプ)かましてやればいいんでない?分岐バルブの先端は大概1/2ネジだし
蛇口の上のモルタルなんて大した厚さじゃないだろ
タガネとハンマーで割れよ
687 :
680:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>685さんの食器洗い機の分岐水栓は調べてみたら
CB-E7というバルブはイメージに近いものでした
でも意外と高いうえに、これなら蛇口の先端に付ける分岐と
あまり変わらない気もしますね
コンクリのはつりに関しては経験がないのでうまく出来る自信はなくて
実行は躊躇してますが、視野に入れてみます
ところで、結論的にはスピンドル部分にあう経の
延長パイプというのは、やはり市販品では無いんでしょうか?
偉そうな質問者だな
お前には無理だよ業者に頼め
689 :
680:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
市販品でスピンドル部分に接続できるアダプタを見つけまして
当初の予定通り非破壊で出来ました
お世話さまでした
よかったね
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:aNl3Ia24
>>692 これは助かります!「立水栓」という言葉すら知らなかったので、とても勉強になりました
自分での交換はリスクもあるし、特殊な工具も持ってませんか、交換は業者さんに任せる事にします
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ygVRoC4i
台所の水栓が築30年経つこともあり、丸ごと交換を考えています。
台所のシンクが低いのに水栓が若干高い位置にあるので、このままシングルレバー混合水栓に交換すると、
背の低い両親には使いづらくなります。
そこで、水栓の位置を少しでも下げたいのですが、クランクを逆ハの字にしても問題ないでしょうか?
クランクが逆ハの字になるだけで、相当使いやすくなりそうなのですが・・
宜しくお願いします。
それよりも、既存取り外しのときに壁内の配管痛めないことに腐心しなさい
>>696 うちは水栓交換のつもりでねじったら一緒に銅配管もねじれて…
古い配管はデリケートだわ
>>694 吐水口をあんまり下げると背の高い鍋とかに水が汲めなくなるかもよ
なんでこんなに過疎なの
パッキン交換から水栓交換、壁壊して配管工事までいろいろだからね。diyする人少ないかもね。
ホテルのバスに使われてるような、太い注ぎ口の水栓が欲しい。
築年数26年の自宅。単独浄化槽なので、生活排水は側溝への垂れ流しなんだが、
排水管はVU管をつかっているものの、ソケットやエルボや接着剤は使わずに、
火で炙って、差し込んだだけで隙間だらけ。会所は昔ながらの、コンクリます。
台所の排水が床下を長ーく家を横切るように転がっているし、あちこち勾配も適当すぎ。
今の感覚なら、完全に欠陥工事だよね。昔はこれが標準だったんだろ。
連休なので、試しにボールタップのバルブを交換しようと思ったが挫折かも。
全部はずして交換しようにも、いろいろくっついていて外しにくい。
>>702 景気にも影響されたりするかも。景気が良いとか、被災地復興工事などで
資材が足りないとか、資材が高くなると、手抜き工事が多いと聞いた(トンネル天井崩壊事故なども)
703だがボールタップのバルブの交換は、うまく行ったよ。
ボールタップのところからポタ・・・・・ポタ・・・・・って水漏れしていたが止まった。
ゴムとかじゃなくて、バルブ丸ごと?
質問お願いします。
風呂場の混合栓を交換したのですが左右の出面に大分差が出てしまい水漏れします。
以前ついていたものにはシールテープ以外はついていませんでした、出面の違いはシールテープで調節すればよいのでしょうか?
出面に差がつくことは基本的にありえない
施工ミス
>>707 水栓側のクランク状の部品をバラす。
水と湯の配管の出面が少し違っててもクランク状の部品のねじ込み加減で出面を合わせる。
それから水栓を組み付けるといいのでは?
710 :
707:2013/09/30(月) 00:55:33.55 ID:???
高さと奥行きにかなり差があったのですが、ねじ込み回数と角度を調整して対処しました
ありがとうございました
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 15:03:04.54 ID:XQm1UsjB
恐らくループ話題だと思いますがご存知の方教えてください。
通常、向かって左がお湯、右が水で配管されていますが
当方の台所は左が水、右がお湯となっています。
現在、古い混合水栓(単純な左右回転1つレバー式)の左右を反対で
使用していますが、現行品も物理的にそのまま接続が可能ですか?
お湯用の配管はお湯用素材を使用しているなどの違いが想像できますが、
混合水栓そのものにもそのような違いを付けているのでしょうか?
逆で使用するとどのようなトラブルに発展しますか?
水栓は砲金と真鍮で出来てるからコーティング等の加工はしてない
水お湯逆にしても平気だと思うけどメーカーに聞いた方がいい
バス水栓なんかは逆に接続すると温度調節ができない
オレは流しの下で水お湯逆にして正規の形で取り付けるのがいいと思うけどね
取り付け状況にもよるけど左右逆にするのはそんなに難しくないはず
>>711 シングルレバー水栓の内部にあるカートリッジの湯水のパッキンは同じ材質だから
元の配管が左右逆でも使用上もんだいは無いと思う
自分の家も古い家なので左右逆(笑
レバーの赤と青の色が逆に交換できないかもしれない。
>>712-714 レスありがとうございます。
調査した結果、お湯と水の方向がはっきり決まっている
商品以外は逆にしても大丈夫のようでした。
ただし、保証はきかないとのこと。
水道のメーターボックスの交換について
水道局に聞いたところボックスは個人の所有物とのことで、交換も簡単にできそうなのでホームセンターで買ってきたのですが、
水道メーターの口径が13mmなのに、前澤MB-20SBという大きめのボックスを
買ってしまいました。高さがある分好都合ではありますが、大きすぎてかっこ悪いかも。
一般的に、メーター口径13mmでも20mm用のボックスを使うことはありますか?
>>717 うちの自治体はメーター13でもBOXは20と決まってる。
>>717 まだ設置しておらず、きれいなままなら返品して、13mmのに交換してもらったら?
メーター交換の作業するときに止水とメーターの端っこに袋ナットがあると思うけど
その両方が蓋を開けた状態で見えるように配置したほうがいいので大きいメーターBOXをオススメする
繋ぎ目から水漏れしたとき、わかりやすい。
水道局が無料でメーター交換のとき、やりやすい。
っていうことか?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:40:17.60 ID:ors92vEh
TOTOのSK7の排水口のパッキンの順番が乗っている所はありませんか?
ゴムパッキンが2枚あるんだけど使い方がいまいちわかりません
排水口を取り付ける前にパッキンを入れると排水口が浮いてしまいます
723 :
722:2013/10/13(日) 21:34:44.77 ID:???
築26年の自宅、水道管がポリナイトという1層管を使っているんだけども、
2層ポリエチレン管用の継手が使えるのかな。
1種単層管というのでしょうか。
パイプには
* 水 @ JISマーク K 6762 SP ポリナイト 13 87 04
という表記があります。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:39:45.62 ID:ryF4Yz4b
マンションの改修を行うんですがKVKというメーカーで大丈夫でしょうか?
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:41:01.80 ID:EPXxTU+n
洗面台の下のアングル止水栓の蛇口につながっている部分のナットは
専用の工具なしではムリですよね。
TZ15Lかえばいいのかな?
>>731 手首撓らせるか、買えよ
送料あわせても2000円しないだろ
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:05:26.90 ID:k6jQuhU/
>>730 ありがとうございます。
KVKで進めていきます
こんにちは。
洗面台の混合栓の蛇口が、締めても水漏れするようになり、強く締め込むようにしていたら
ある日水がダダ漏れの状態になってしまいました。
ネットで修理の仕方を調べて、コマを交換すればいいことを知り、水栓を分解したところ、
コマのゴム部分が破損していたのはもちろんのこと、スピンドルと呼ばれる部品の太い部分の
ネジ山もけっこう傷んでいるのでスピンドルも交換が必要かと思われます。
ホームセンターに部品を買い出しに行ったところ、コマは合う部品がありましたが
13サンズのスピンドルが44mmか60mmのものしかありません。75mmのものが必要なのに。
ネットで検索しても75mmの長さのスピンドルが見つけられませんでしたが、このネットショップで
もしくはこの実店舗で購入できるなどの情報がございましたらご教示いただけますでしょうか。
あるいは60mmのスピンドルでもハンドルを交換すれば使用できる、などの次善策がありましたら
よろしくお願いします。
読みにくい長文で申し訳ございません。
736 :
731:2013/11/08(金) 14:35:29.02 ID:???
水栓交換にTZ15L買ったけど、 これは25.5mm用のナットでした。
現在の水栓のナットが24mmなんだけど、25.5mm用で24mmまわせるでしょうかね?
やはり24mm用を買ったほうがいいでしょうか?
先ほど、25.5mm用で24mmのナットにかましてみたけどいけるかどうか微妙でして。
トイレの水がうまく止まらなくなってしまいました。
症状はそろそろ止まるころかな?という時間帯にまた流れ出してしまうかんじです。
そうなったらまたレバーをそうさし止まることもあるし、とまらなければレバーを操作の繰り返しです。
以前正常だったころに比べると、手をあらう水が流れるところですが、以前は少しずつ流れがおさまってい行く感じでしたが、いまはガクッと水が止まるようになりました。
できたら自力で直したいのですが、どこを手を付ければいいでしょうか?
よろしくお願いします。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:40:17.08 ID:n2JoeIHQ
ageてやろう
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:30:14.70 ID:pOVoMin8
すいません
本当に初心者なんですが教えてください
浴室に自作ブラインドをつけたんですが、吸盤で留めるには重すぎるようです
そこでねじ止めしたいんですがお風呂でも普通の鉄製のねじを使っても大丈夫でしょうか?
それとも錆びにくいなど適性な素材が別にあるんでしょうか?
教えてください
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:43:43.92 ID:dIGG3Kct
>>740 ステンレスネジを使えばいい。
錆びない。
ホームセンターで売ってる。
屋外の使用でもこれ一択。
洗面台の排水パイプが腐食して穴が開いたので
Sトラップを交換しようと思ってるんですが
金属製のと樹脂製があるみたいなんですが
値段が三倍くらい違うので
やっぱ金属製のほうが持ちがいいのでしょうか・・・
どっちがオヌヌメなんでしょうか?
詳しい方教えてくださいm(_ _)m
キッチンうざい
Sトラップじゃなくても蛇腹の奴でタイラップ止してS作ればいいじゃん。
その方が取り回しが自在にできて面白いよ。
上記で5年経過したけど臭いも問題も特になし。
625 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/11/22(金) 14:36:07.10 ID:???
キッチンは老害爺だって事が判明したのに、未だにネカマやってるんだな。
ポスティング云々言ってた人から直接情報得ました。
皆さんの想像する通り、やっぱりゴミ屋敷でした
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 03:20:38.83 ID:37Kyulgv
給水管を13mmから20mmに替えたいんだが、メータ交換含め、DIY強行したら 水道局からおとがめくる?
まず、メーター検針のときすぐバレるな、と思っては いる。
748 :
747:2013/11/27(水) 03:41:26.28 ID:37Kyulgv
メーター手前までは20mm来てる。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 10:23:38.97 ID:+twzdshK
平気たよ平気
絶対バレないから
メータ手前に三方弁取り付けて流量を半分にしても平気だから
みんなやってるんだよ
やってないのは情弱だけ
隣の家もやってるかもよ
うちは20m3まで基本料金なんだが、毎回18m3くらいなんだよな
おかげで細工する気にもならん
752 :
747:2013/11/29(金) 01:17:12.45 ID:FeoqvyLp
>749
流量ごまかしたいわけじゃないんだ。
勝手にやって、水道局の検針の時にみつかって、罰則があるかどうか。
水道法は刑法らしいから、まずいっちゃまずいんだけど、罰則としては給水装置を汚した場合、って規則になってるの。
施行が、水道局認可の業者ではなくDIYという点が責められるポイントなんだけど、よくみると、罰則規定にかからない、とおもうのよ。
753 :
747:2013/11/29(金) 01:19:39.87 ID:FeoqvyLp
おなじく宅内の電気工事も、厳密にはコンセントとかふやしちゃいけないけど、ブレーカーが作動するから、ショートしたって、近所に迷惑かからないじゃん?
だから、給水管の止水栓閉めればブレーカー落としてるのと同じ状況で、他所の水が汚れるわけない。
思考も文体もめっちゃキッチン臭い。
メーター変えたら逮捕
流量ごまかす以外に勝手に交換する意味がわからない
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:42:08.07 ID:r2WAYCst
台所のシングルレバー水栓の動きが悪いので
中のカートリッジを交換したらお湯だけ出なくなりました。
直下の元栓を締めるときガリガリとやたら固かったので
もしかしたらサビか何かが詰まった?
シングルレバーの混合水栓ってどこかにフィルターとかあるんでしょうか
型番がわからなきゃ答えようがない質問だな。
とりあえずもう一度カートリッジを入れなおす事をおすすめする。
もしくは止水栓のすぐ上に取り付けた部品(チャッキ)を取り外して点検する。
フィルターがあるとしたらこのチャッキに付いてるはず。
760 :
747:2013/12/02(月) 00:29:10.48 ID:Ork2abk1
>755
取り替え前のメーターはとっとく。
>756
水道法違反ではある。 でも悪徳無許可水道工事屋と同じ程度。
>757
タンクレスウォシュレットつけたくて、13mm から 20mm給水管にしたいんだけど、
中学生でもできそうな1日で出来る工事で20万も払いたくない。
駐車場を拡張したいのですが、ガス・水道メーターが邪魔です
別の場所に移動できるのかな
>>761 一般論だと都市ガスメーター/水道メーターの所有権・管理責任は
都市ガス会社/水道局の場合が多く、許可なく勝手に移設・位置変更できないことが多い。
メーター周りはガス/水道の指定工事業者に相談するほうがいいと思うよ。
>>762 頼んだら10万以上になるので自分でしたいです
なんだキッチンか。真面目に答えてバカをみた。
>>764 酷い><+
もー漏れ深刻な状況なのです。もう少し親身になってもいいと思う
勝手に交換して捕まればいい
767 :
758:2013/12/02(月) 22:28:39.69 ID:0rq3SzN2
>>759 カートリッジをもう一度出し入れしたみたけど何も変わらず。
下に伸びてるフレキホースのお湯側を外して見たら赤錆のカケラがポロポロと出てきました。
これをほじくり出したらお湯が出た!アドバイス有難うございます。
(TOTOのTKG31UPX)
しかし、少々のサビ程度で簡単に詰まってしまうフレキホース
接続部の造りは何とかして欲しいですね(フィルターは無し)
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:03:01.07 ID:zY2yE0Lq
風呂の追い焚きの栓のキャップが壊れた
ホームセンターとかに置いてあるかな?
手でも何とかなると思うが、ちょっと不安。
どうしてトイレのスレが無いんだろう、とずっと思ってたんだけど、
トイレ板なんてのがあるんだな!!
2chおそるべし…w
シャワーホース交換のために混合栓を外したいんですが、全く回りません
ダイソーのプライヤーじゃなくてもっと良いプライヤーを買うべきなんでしょうか
それともスパナのほうが使いやすいですか?
混合栓は右向きに付いてるんですが、緩めるときは奥に回すので合ってますか?
水廻りの仕事してるけどシャワーホース交換するのに
本体ははずさないよ
モンキーレンチひとつで十分
本体はずすとハの字についてるアングル部分のパッキンが劣化してることがあるので
触らないようしたほうがベター
そもそも一時止水の無いツーハンドル水栓みたいな安い水栓は
水道メーターの元栓締めないと本体はずせないけど大丈夫?
ホース付けるところを混合栓と呼ぶのかと思ってました
父親が外してくれたので解決しました
どうもありがとうございました
トイレにクッションフロアを貼る時、
便器を(外さずに)浮かせてクッションフロアを差し込む方法は、
床フランジで水漏れを起こしたりしないんですか?
古いPシール型のフランジは漏れるが、最近の差込式は漏れる事は少ない
>>774 ありがとうございます
うちのは古いからだめだなぁ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:37:06.06 ID:nB5DhwWP
洗面台の台付きシングルレバーの蛇口で、水を出すと水漏れが起こります
蛇口はKVKの以下の画像のもので、赤丸の継ぎ目の部分から漏れます
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1388280429.JPG 調べると、この辺りからの水漏れはカートリッジが原因であることが多いとのことで、
とりあえずカートリッジ交換を試みようと思ってます
まず水を止めてレバーを外し、カートリッジ押さえを外しといった手順らしいですが
レバーの外し方がわかりません レバーを外すネジとかが見あたりません
蛇口はKVKのものらしいんですが、20年くらい前に家を建てたときのものなので、
古いタイプなのかKVKのカタログにも載っていません
どなたかカートリッジ交換までの手順(主にレバーの外し方)が分かる方いませんでしょうか
777 :
776:2013/12/29(日) 11:06:29.14 ID:???
蛇口ごと交換ということも考え今更に詳しく見てみたら
洗面台の下から覗くと波ワッシャーがカマしてある普通のつくりで
画像では後ろ側なので見えませんが、蛇口本体の後ろ側下に直径5ミリくらいの穴があるので
G26という工具を入手すれば蛇口自体を取り外せそうなのですが
いっそ蛇口自体を新しいのと交換した方が簡単でしょうか?
779 :
776:2013/12/29(日) 12:46:14.70 ID:???
>>778 早速のレス本当にありがとうございます
型番で検索したら外し方の乗っているサイトを見つけることができました
ゴム手をして滑らないように上部のドーム型の部分を回転させる仕組みでした
「シングルレバーカートリッジ対応機種一覧表およびカートリッジ識別表」で
型番からカートリッジもPZKM110Cらしいと分かりましたが。念のためちゃんと確認しようと思います
カートリッジ押さえはG26工具で本体を押さえないと、本体自体が回ってしまうので
さっそくG26を探しに行ってきます
年内はちょっと無理かと思って半ば諦めてましたが、どうもありがとうございます
782 :
780:2014/01/02(木) 07:31:49.28 ID:???
>>781 DYIでやるなら、やっぱり蛇口そのものを交換しかないですか・・・どうもです
784 :
780:2014/01/03(金) 06:59:14.35 ID:???
>>783 どうもありがとうございます
部品表をみて通販で売っているのがわかったのですが
サーモのエレメントやら、蛇口の開閉バルブの値段を考えると
サーモが付いてないタイプの安いシャワー一体型を買ってしまった方が良いかもしれませんね
とりあえず分解図も詳しく載っているので、それを見ながら
できるところまで分解して見てみます
うちのは横形自在水栓で上向きパイプ(口径16mm)なのですが
ハンドルをきつく閉めても吐水口から水が漏れ、さらに上向きパイプが
根元のナットからぐらぐらしていて取れそうな感じです。
水漏れは吐水口からのみですが、どこを新しいものに交換すれば
水漏れが治るかどなたか教えていただけますでしょうか。
>>786 ご親切にレスありがとうございます。
実はそのサイトも検索したら出てきたのですが、
横形自在水栓はハンドルが横に付いておりまして
それでもやはり下向きパイプのものと同様の個所を
治せばいいのでしょうか?
また、パイプがぐらぐらしているのは治さなくても大丈夫なのでしょうか?
(根元のナットはきつく閉まっていますがパイプはぐらぐらです)
向きが違うだけで構造は同じだと思いますよ
ケレップを取り替えればいいのでは?
吐水口のパイプは多少ぐら付きがある物です
引っ張って抜けなければ問題ないと思いますよ
>>788 わかりました、やってみますね!
お答えいただきありがとうございましたm(_ _)m
TOTO 旧CSシリーズ C720なのですが、
取り付け時にPシールをフランジにセットするのか、便器側にセットするのか教えてください。
COMETで他モデルの施工手順をDLしたところ、年代の古いものほど便器側にセットするように
指示されている気がしますが、C720の場合がわかりません。
あるいはどちらでもいいのでしょうか。
>>790 漏れなければどちらでも構いませんよ。
ただフランジにPシールをセットするとPシールがずれて管内にはみ出してしまう可能性があるので普通は便器にセットします。
>>791 週末に便器側にセットしてやってみました。
なるほど便器をセットする時はフランジが見えなくなるので、
フランジ側だと「ここか?ここか?」とやっているうちにPシールに当たって
しまうかもしれませんね。
ありがとうございました。
このスレでいいんでしょうか?
浴槽の混合水栓を、定量止水サーモスタット付混合水栓に変えたいんです。
本体はTOTOとかINAXのがアマゾンで3万弱であるんですが
自分でつけるのは無理な気がします。
工事費用ってどのくらいが相場ですか?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:43:29.42 ID:3nbpgy1T
施主支給のほうが高くつくのは間違いないかと
台所の流しの下からにおいがします。マンションです。
その1、対策としてホースと防臭キャップを交換する。
一戸建てのやり方みたいなのはネットで見ましたが、マンションも同じやり方で良いのでしょうか?
その2、本当は塩ビ管にしなければならない?
マンションなので、半年か1年に1回ほど配管清掃の方が来て綺麗にしていただけるのですが、
その人の話によると、マンションの場合は本当は塩ビ管で直管にしなければいけないという話を聞きました。
塩ビ管でDIYは難しい?
その1、 あなたの書き込みではよくわかりませんがとりあえず取り替えてみるといいでしょう。そんなに高い物でもありませんし。
やり方は皆同じです。
でも取り替える前に排水管とホースの接続部に隙間がないかよく確かめることです。防臭キャップがずれてるだけかもしれません。
ただ多分ですがあなたが自分でこぼした何かが臭ってる可能性があります。流しの下でカビが生えてるとか。
流しの底板に点検口があれば開けて中を調べてみることです。鏡と懐中電灯を使うと点検しやすいです。
その2、 マンションを施工するサブコン(大手の水道屋)は耐久性等の問題からジャバラホースは嫌います。
普通は塩ビ管で直接繋ぎます。(ジャバラホースを使っても違反ではありません)
DIYはあなたの技術力がわからないので答えようがありません。プロなら簡単な作業です。
例えるなら質問は「りんごの皮も剥けないけどそんな僕にもカレーが作れますか?」って感じですかね。
回答はカレーは簡単な料理だけどりんごの皮も剥けないようならちょっと無理なんじゃないの?頑張れば作れるかもねって感じですね。
>>796 蛇腹ホースは経年で柔軟性が無くなって縮むんだよね
縮むと防臭キャップが引っ張られて塩ビ管と接続部に隙間が出来て
臭いが上がってくる
隙間があったら防臭キャップちょっとづつずり下げて
隙間を無くせば臭いは上がらないはず
>>797-798 レスありがとうございます。
防臭キャップの周りはテープで巻いてあって、
それでもにおいがしているので経年劣化の可能性もあるようです。
防臭キャップとホースの交換は自分でできそうなので、やってみようと思います。
まだ予定はありませんが、台所をリフォームをするときには塩ビ管へ交換しようと思います。
上のに便乗質問
塩ビ管に交換するとして、塩ビ管を挿入する時は流し台トラップを外すのですか?
外さずに挿入するパンツ大作戦みたいな裏ワザがあるんでしょうか?
流し台のトラップははずしません。
流しの下でエルボ等で曲がっている部分があればそこを利用します。
上(流しトラップ)を差し込んだ後エルボ部分を差し込むと接続できます。
トラップ直下にパイプがある場合はそのままでは接続することは出来ません。
その場合は炙るか、やりとりソケット等を使います。
プロは普通は炙ります。塩ビがだいたい60度以上になるとふにゃふにゃになって折り曲げることが出来るようになります。
ですが素人の方はやらない方がいいと思います。
塩ビを焦がすと有毒なガスがでます。喉に突き刺さるような刺激があります。
少しコストが掛かりますがやりとりソケットを使うといいでしょう。
トラップとパイプが微妙にずれてて継手が使えない場合は炙って曲げるしか方法がありません。
炙る場合は焦がさないように注意してゆっくり炙ってください。
蛇口のスピンドル部分からスピンドルを外して分岐継ぎ手などを増設は可能?
スピンドルを外したら止水できないけど、垂れ流し?
いや掛け流し仕様?元栓止めればまあ止まるけど。
用途が解らん。
スピンドル部分には普通分岐チーズとか付かないよ
付けるなら元の蛇口を外して取り出し金具を付けて
その後分岐チーズだけど立てカラン締めとか居るし素人じゃ難しいと思う
カクダイwebカタログP615を参照しつつP332前後辺りから選んでみれば?
水栓取付脚+双口水栓 または水栓取付脚+二方ソケット+蛇口2個とか
でも一番安いのは口金付けてガチャガチャするのじゃない、手間だけどさ
>>808 その蛇口ってどこの部分?
Uパイプだけを外してできるんならいいんだけど
シールテープならもってるけど無理かな?
>>809 いや借家なんで元からは外せないんだ
Uパイプなら付けたことあるんだけど
>>811 説明不足で申し訳ない
クリンスイという浄水器が付いてて・・・
それしか方法ないのかな?
パイプ付けてやったらできなくもなさそうな気が・・・
カクダイwebカタログ見た?ずばり解決でしょ
予算は知らんが
手元にカタログないから詳しくはお教えできないが、○部分のスピンドルを外して分岐する金具はあるよ 格好は悪いがな
>>815 できれば詳しく知りたいな
いやかっこは気にしない
コスパと耐久さえあれば問題ないんで
ただ切替コックとパイプを合わせて買っても4k以下なんで
それ以下だったらいいんだけど
SANEIでいうと PB585F-13 かな
ハンドルを閉めても分岐側は止水しないから別のバルブを付ける。まあ出口がG1/2ネジだからお好きなように
>>817 5時間探しちまったじゃねーかw
自動変換できるようなものでないとしんどい
>>818 つまりそういうものじゃないとできないのかな
しかし他も考えないといかんね
ウォシュレットの水が、
1.勢いがない(分岐や本体のストレーナー確認済み)
2.水が冷たいまま(節電モードや温度設定は確認済み)
ですが、対処法はありますか?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:43:22.89 ID:PXCHYH+g
>>821 普通に故障ですか・・・。ありがとうございます。買い替えを検討します。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 06:44:35.49 ID:nfoMqGbN
パイパン
手回し式の水の元栓を1mぐらい高いところにしたいです。
一通り検索して調べたんですが、部品名が分からないです。
つなぐ部品と延長する金属棒だと思うのですが
部品名が分からなくて困ってます。
あと札幌在住で古いタイプです。
分かる方、教えてほしいです。御願いします。
元栓を素人工事するのはほぼ無理
諦めて、業者に依頼しましょう
826 :
824:2014/05/24(土) 09:10:29.82 ID:???
言い忘れてましたが、元栓を回す蛇口の棒の話です。
それでも業者になりますか?
はい
そうか・・・・残念・・・・
それぐらいなら、やれると思ってたです。
ありがとうございました。
825さんは水道メーターのとこの元栓を言ってるんだろう、あえてね。
止水栓ならできる。札幌の古いタイプってのは知らんが。
長ロッドか?
831 :
824:2014/05/25(日) 06:37:16.73 ID:???
たぶん、それらのことです。
おそらく、長ロッドって名前なんですね、探してみます。
色々、ありがとうございます。
腰が痛いので、あんまりしゃがみたくないだけなんですよw
KVKの2ハンドル混合水栓(取付穴ピッチ102mm)を
INAXのシングルレバー混合水栓(取付穴ピッチ100mm)に
取り替えようと思っているんだけど
この取付穴ピッチの差2mmは別に問題とならないよね?
そんなの下穴次第だろ
合わないならダイソーでヤスリ買って削ればええ
風呂場の数年使っていなかった蛇口とボロボロになった水道管を撤去して穴が残りました
できればコーキング以外の方法で埋めたいのですが、いい方法をご教示ください
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:03:20.23 ID:hiQzN1Ey
お風呂の壁付き混合栓について質問があります。
先ほどお風呂に入っていると、「シー」という小さな音が聞こえたので音をたどってみると、、
混合栓のお湯の偏心管が繋がる壁の中から聞こえていました。
サーモスタット付きの混合栓で、数年前に素人(兄弟)が交換しています。
表には水漏れはありませんが、これは壁の中で漏れている可能性が高いでしょうか?
水道メーターはまだ確認していません。
水道メーターが付いているならそっちを見たほうが早いかな
ポンプなら何分毎にポンプが回るかしばらく監視していればいい
川本のポンプなら1,2分で日立やパナなら10分以内に使って無いのに動き出すはず
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 07:32:26.76 ID:SIiPOrO4
840 :
837:2014/06/15(日) 13:41:59.41 ID:???
>>838 レスが遅くなりました。
水道メーターを5〜10分ほど確認しましたが、パイロット?が動いてるようには見えませんでした。
昼間は周りがうるさいので聞き取りにくいですが、やはり「シー」と小さな音が聞こえてきます。
業者に頼むのが確実ですね。。はぁ。。
>>840 最近のメーターは性能が良いから10秒に一滴でも落ちるようなら
反応してパイロットが1分以内に微妙に動くはずだけどな
試しに流しを10秒に一滴落ちるかどうか開けて見てパイロットが動くか確かめてみたら
もしパイロットが1分以内にそれで動くならまず漏水じゃないよ
843 :
839:2014/06/15(日) 19:24:38.29 ID:SIiPOrO4
>843
カクダイ 117-061 先程までアマゾンで\12,000程度でしたからお勧めしたのですが、残念ながら完売していますね。
KVKも同時分湯水出来る様なので、その方法で交換出来ると思います。
三栄 K8761TJV-V2S も同時分湯水出来る可能性はあるのでメーカーに問い合わせると良いかと思います。
(K8761TJV-V2S も KM5021TTU も取り付け適応穴36〜38ミリなので、いまシンクに開いている穴の大きさを確認してから購入して下さい。)
お値段をお考えなら、時間と手間が掛かりますがヤフオクで手に入れることもご検討下さい。
845 :
839 843:2014/06/16(月) 18:29:31.02 ID:uFW1WLFA
HIVP管とHI継手のことで質問。
いろんなメーカーから出ていますが、ごちゃまぜで使っていいんですか?
三菱のパイプに積水の継手とかアロン化成とか。
規格さえ合ってればおk
組み合わせによっては入りにくいなと思うことはあるけど大丈夫やで
>>840 元栓を閉めても聞こえるかどうかを確認した方がいいんじゃね?
HIVP管の接着について。
接着したあと、10分くらいで通水してしまったのですが、問題ありますか?
井戸ポンプ(80w)からの配管で、そんなに圧力は強くかからないのですが。。
プロの方は1時間とか待つんでしょうか。呼び径は20です。
あとHITSのエルボが、35mmの差し込みしろがある物を一箇所だけ29mmほどしか差し込めませんでした。
差し込みが6mmたりないんですが、これはやり直したほうがいいですか?
さきほど
20年以上は使った
洗面所下の止水栓とニップルを交換
新しく購入した全長200mmのパイプレンチが
期待通りの働きをしてくれなかったら
ギブアップして業者を呼んでたよ
心地良い達成感
以上チラ裏
>>849 接着剤がストレーナに引っかかるかどうかが問題だから
全ての水栓流して見て詰まった様子もなくいつも通り出るなら問題ないよ
継手も全て入っていた方が良いけどそれぐらい入らなくても余裕だから気にしなくておk
井戸水用の地面に走っている水道管と水道管の繋ぎ手部分が微妙に湿っている。
指で繋ぎ手の接合部触ると水っぽさがある。井戸ポンプの稼動は頻繁には起こってないですが
これは交換したほうがいいんでしょうか?
この時期だと結露じゃね
ティッシュで良く拭いて2,3分待ってまたティッシュで拭いた時
ティッシュが濡れる様だと漏水の可能性もあるけど
ポンプ使うと結露するから動いて無い時に試さんとあかんよ
855 :
852:2014/07/02(水) 11:29:41.71 ID:???
ティッシュで拭いて、2分後拭いたらぬれていた。
ただ井戸ポンプはまったく頻繁に動いていない。
日立やパナとポンプなら少し漏れたぐらいじゃ動かないよ
川本ならコップ半分ぐらい漏れたら動き出すけど
台所のシングルレバー混合水栓を交換したよ!
360゚回るタイプの偏心管だったので初心者でも失敗しなかった
水がポタポタ垂れないって素敵やん!!銀色にピカピカ光る新しい水栓金具が素敵やん!!
でも、素人工事ゆえの不具合が今後出てこないか…ちょっと不安
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:09:38.39 ID:LRrDd461
バローに取り寄せ専用のレバー水栓があったんだけど、名前分かるエスパーいる?
普通の蛇口にレバー式の名前の最初がハ????水栓とい感じだった。
混合栓交換を慣れない人がやると
お湯の銅管折って高くつく場合あるし
管によっては業者に任せのも有りかもね
混合線交換はおれは知らずにやったら導管無事だった。
ただ温水器のストレーナーにサビがたまって
お湯がでなくなって原因解明に数日かかって冷汗かいてたw
またストレーナー外すときにパッキンが一個なくなってなしでとめてある。
まあもれてないのでいい。
雨水ますを劣化してしまったコンクリートから樹脂性にかえたいんだけど、
雨樋からはVU65で外の洗い場はVU50で、雨水ますに接続するとき径を全部VU75に変換してから接続したほうがいいのかな?
だとしたらVU75用ホルソー一個買えばいける。
手ノコでは接続箇所が6個くらいあるからホルソーでやると大変だし、使ったらオクでうれば隠れた需要がある商品だしな。
LIXIL(INAX) 胴長横水栓 LF-7K-13というのを安かったので買ったのですが、
箱のラベルに中国製の文字が・・・
今どきはこんな水栓も中国製なんですか?いちおうJISマークもあるし、大丈夫なんですよね。
溜桝なんかの穴は薄板用の2000円ぐらいの安い自在錐で十分だけどね
これ一つあればVU40〜100まで対応できる
ちょっとサイズミスってパッキンが中々入らない時あるけどw
>>865 タキロンφ300の丸い枡に良く開けてたよ
ゆっくり開けないと危ないから気を付けて
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:27:49.18 ID:HC/tPREf
>>860 配管が腐ってるわ手抜き工事なのか止水弁無いわで
引っ越した夜中に業者に来てもらったことあったな・・・
今回も引っ越したら水漏れしてて大家に新品にしろと言ったが
買ってくれなかったので自腹でオークションの安物買ってみたが
メーカー品と比べるとやはり作りやデザインがクソだったわ
>>866 可変できるドリルで、低速でいけばいけそうかな?
自在錐は平面しかできないとおもってた。
ただうちはタキロンの200〜250型くらいでやろうと思ってるのでむずいかも。
ホムセンで300型みたけどデカすきて驚いた。
蛇口のパッキンに寿命がきたらしく水漏れが一晩で1Lくらいになったので
ネットで修理方を検索、俺でもできそうなので
休日を利用して水回りパイプ用ねじ回しと交換用パッキンをホムセンで購入
交換終了。いや簡単簡単。水漏れ解消で気分もちょっと爽快
交換したパッキン、見事にボロボロだった。さすが古アパート
ただ、なんとなくパッキンを節水タイプにしたせいか
蛇口を締め切ってないのに水が容赦なく止まる
締める余裕まだ十分にあるのに水の流れが止まる感覚に慣れるのに何日かかるかな
ケレップなんて安いんだから、バンバン替えることだな。
ケレップのさ、交換用のゴムだけって売ってるじゃん?
売れるから売ってるんだろうけどさ
あれ買ってわざわざケレップを分解してゴムだけを交換してる人なんて本当にいるのかな?
それともあのゴムってなんか他に使い道があって買う人がいるのかな?
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:38:11.87 ID:YIQjCn9+
洗濯機の排水口からの水漏れです。
・防水パンはなく、木造の床をくりぬいただけの穴に洗濯機からのホースがさしこまれている
・現在ホースは固定も何もされてない模様。そのためひどい振動などで簡単にホースが抜けたり、浮いたりしてる
木造のため周囲の床がブカブカになっています。穴のまわりはボロボロです。
洗濯機の壁をはさんだ裏側のキッチンにも水が流れていたようで、こちらの床も
ブカブカです(ビニール素材の敷物を広範囲で敷いていたので発見が遅れた)
何をやったらいいでしょうか。ホースの固定? 排水口に排水ホースをきっちりと
差し込みなおす? フックはついてないようです。
蛇口がたくさんある建築物ならありなんじゃね?
ケレップ本体はよっぽどくたびれてなきゃちょっと洗って再利用
>>872 クリーンパッキンとかいう名前でゴム製のパッキンがあるから検索してみ
いろんな形のが各社から出てるから合いそうなものを使えばよろし
当座はそれで水漏れをしのぐとして、近いうちに床の張替えも考えたほうがいいね
そのときには防水パンも設置する
ミニセラ水栓かったら止水状態でもしずくが微妙にでるな。
壊れたらアダプタ高いし、違うアダプタに買えるわ。
買わないほうがいいぞw
水栓まわりの小物を買うにはモノタロウは便利だなー。
便器の排水ソケットの取り外し方ってないか?
排水用の塩ビ管と接着剤で接着されているから切るしかないの?
その後、持出しニップルで管あげるか。
接着してるなら切るしかないね
たまにシリコンでやってたり接着しない業者が居るから
持ち上げれば外れる時もある
持ち出しニップルは内径が少し小さくなってるから
少し下の方がで切らないと排水ソケットが入らないかも
想定では、排水ソケットは床から塩ビ管が6cmでて、その上部3cmくらいが接着されてるから
排水ソケットの外装を切り刻んで、床から塩ビ管がでてるラインみつければノコでとれそうと思ってるが、
素人にはてこずるかもしれん。プロだとインナーカッターつけて簡単にやるんだろうけどね。
>>878 持出しニップルはやめときます。アドバイスありがとうございます。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:40:41.36 ID:W7YVwJXO
台所に20年くらい前から使ってる混合栓があるんですが、吐水口から水漏れするので
ホームセンターコーナンで呼13の激安の(後でホームセンターを見て回ったところ、他のホームセンターの3分の1くらいの値段です。)
コマパッキンを買ってきて交換したところ(方法は
http://kakudai.jp/try/buth/001_3.htmlとほぼ同じです。しっかりした本を見てやりました。)
お湯の方は水漏れがなくなりましたが、水の方はまだかなりきつく締めないと水漏れしてしまいます(以前よりはよくなりましたが・・)。
もう20年も使っているのですが、スピンドル付属のハンドルを変えてみればうまくいくでしょうか?それとも、激安のコマパッキンのせいでしょうか?
もしくは、混合栓ごと取り替えなくてはいけないでしょうか?やり方はしっかり解説してある本を買ったので多分出来ると思います。
パッキンの当たる所が摩耗してたらどうしようもないから
コマ変えて駄目なら混合栓変えるしかないね
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:09:55.34 ID:b3NCGOzN
買い換えるなら吐水口が伸ばせるやつがいいな
節水コマだとパッキンの当たる部分がげずれててても意外にいけるよ。
あんだけぶ厚けりゃねえ
885 :
880:2014/07/12(土) 11:05:48.21 ID:???
みなさん、回答どうもありがとうございます。
やはり、パッキンの当たるところが磨耗するなんてことがあるんですね。
私は素人なので(パッキン自体も今回初めて交換しました)、そんなことは
全然頭に思い浮かばなかったです。ここで、プロ級の人に聞いて本当によかったです。
20年も使っていたので、磨耗しているのかもしれません。
混合栓の取替えも興味があるので、ちょっと考えてみたいと思います。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。昨日は、あれからすぐ眠くなってしまい、
寝てしまいました。20年も使えば、毎回毎回パッキンがケレップが当たるところは磨耗しても
可笑しくないと思います。
本当にみなさん、どうもありがとうございました。ここには、プロ級の方がいらっしゃるので、とてもありがたいです。
スピンドルも摩耗するし、水栓本体のスピンドルの雌ねじも摩耗する。
水栓の寿命は短ければ10年くらい。20年も使っていたら絶対交換する方がいい。
古い混合栓の交換はクランクのまわすのがかたいよ。大きいモンキーあるといい。
既存のクランクが無事外れれば簡単なんだけど、銅管損傷しないようにモンキーでゆるませたら手で回す感じ。
クランク外れたら、銅管の中にサビがある場合取り除くと、水の勢いがまして上品にでるようになるw
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:23:41.95 ID:3RZTlJwd
仮設便所(水洗)設置の質問です。
裏に給水用の多分VP13塩ビ管が出ていて、そこに15ミリのホースを差し込み、
ホースバンド低圧手締めタイプで固定したのですが、しばらくするとホースが外れてしまいます。
水圧は元の蛇口の方で必要最低限に調整していてこれ以上下げれません。
確実な固定方法は何かないでしょうか?
>>888 ホース+ホースバンドじゃなくて
塩ビ管でちゃんと接続する
TS継手の13x1/2水栓ソケットと、タケノコと呼ばれるホース継手1/2x(16,17,18のどれかホースに合うやつ)を使って接続する
タケノコを買うときはホースの切れ端を持って行ったほうがいい
それと水圧は蛇口を絞っても変わらない
変わるのは流量
元の蛇口を絞ったって水圧は下がらないよね。
フレキ管を使うのが簡単だと思う。
892 :
880:2014/07/13(日) 16:59:42.62 ID:???
>>886 20年も使ってたら、やっぱり変えたほうがいいですか。わかりました。元々DIYとか好きで
水回り専門の本も買ったので、経験がてら、変えてみたいと思います。明確に言ってもらいまして
ありがたいです。どうもありがとうございました。
>>887 大きいモンキーは買ってあります。また、力だけはあり、他の人が回せないようなバイクのねじ(同じくモンキーで回します)も
回せるので多分大丈夫だと思います。後は、銅管を損傷しないように気をつけるということですね。
その辺のことは素人では、知らないので教えていただいてとてもありがたいです。
さびも取ろうと思います。
お二方、どうも詳しく教えていただいて、ありがとうございます。知らないことを教えていただいたのでとてもありがたいです。
古い蛇口を交換しようと思い、カランに引っ掛ける?型のレンチを使っても回りません
かなり力を入れてるんですがびくともしないので途方に暮れています
そういう場合、どうやって交換したらいいのでしょうか?
最悪もげたり壁の中の配管を壊したりするのを覚悟して
でかいパイレンで思い切り回す
896 :
893:2014/07/15(火) 21:28:12.69 ID:???
>>894 >>895 ホームセンターで買った350サイズのパイプレンチで力をかけたら何とか回りました!
これで新しい蛇口に交換できます!
ありがとうございました!
来月あたりに雨水排水工事やりますわ。
一日目、掘り起こし、二日目、排水管・枡接続、三日目、埋め戻し。
電動ハンマ用ハンマースコップと自在錐を買うか。
898 :
824:2014/07/29(火) 10:22:33.40 ID:eew6Xson
流しの下が、においます。
古い製品を外し、ホース(PH62A-860-1)と防臭パッキン(JH62-900-50)を
古いホースは中がどろどろであったり、排水管のにおいで少々オェっとしながら頑張って取り付けました。
その後、においは減ったものの、まだ少しにおうのですが対策はありますでしょうか?
(もしくは塩ビ管の配管のほうがだめになってる?)
トイレですが、水がタンクに全部溜まったあとに、ポタッ・・・・ポタッ・・・・と音がします。
ボールタップ(THY584-1)も交換してみましたが変わらずです。対策はありますでしょうか?
>>899 キッチンの収納庫の底板腐ってない?
トイレはフロートゴムが劣化して
便器に少しずつ水が流れてしまうと
ボールタップが給水してポタポタが止まらなくなることも
inaxの古いタンクだとオーバーフローのパイプの根元にヒビが入って
水が漏れることもあります
>>900 ありがとうございます。
底板と、フロートゴムもチェックしてみます。
今半分DIYで自宅新築していますが
床下のベタ基礎の上に転がしておけるような、漏水検知器で何か安いのないですかね
1個2〜3,000円で5箇所ぐらい設置できるような
外の洗い場の排水管は下水道みたいな点検口もうけてから5m先の雨水枡に接続か
それても砂が溜めれる雨水枡もうけて5m先の雨水枡にいくかどっちがいいかな?
雨水枡の場合だとでかい枡が洗い場の近くに埋まるから嫌なんだけけど無難だよな・・・。
ちゃんと勾配取れば5mぐらい雨水桝に直接配管しただけで十分だろ
905 :
588:2014/08/10(日) 11:36:43.16 ID:kX3Z4NLW
久々に書き込みさせて頂きます!
以前、築30ねんの自宅台所の水栓交換する時、こちらでいろいろアドバイス頂き、無事自分で交換できてました!
が、今朝から水側のハンドルが空回りするように…泣
で、結局、当初ついていた六角形状の高ナット状のもの?コンロで熱して事前に
ドリルで穴拡張しておいたカクダイの汎用アダプター部分にぶち込み!一体化させてから回りしないようにさせました!
この方法は何とか成功したみたい…
実はあれからあれこれdiyや、自転車自分で組み立て…なんかにはまって(笑)、
自宅で、自分で、できることはなんでもしてやろう、そんな自分になることができました、
あの時いろいろご教授頂いた方、ありがとうございました!
>>904 洗い場で家庭菜園でとれた野菜とかあらうんで
排水管にどろたまるかなと思って、枡かまそうかと考えてました。
5m先の雨水枡までながれてたまってくれればいいが。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:36:15.10 ID:9JaUiryn
お風呂場関係もここでいいの?
いいと思うよ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:15:14.53 ID:9JaUiryn
洗い場のコンクリ土間の下の土砂が排水されて、洗い場が沈下してヒビはいってるのかな。
防水モルタルで土砂みえないように埋めとけばその場しのぎになりそうだ。
布基礎だから水は地下に浸透してるだろうけど、羽アリとかいそうだね。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:10:58.08 ID:TDa4sd/Q
>>911 こんなの初めて見たw
たぶんトラップあったんだろうけど土に還ったんだなw
流石に浸透するのが追い付かないだろうから
シャワー浴びてる時の排水100%が床下に浸透してはいないだろうけど
かなりの水が床下に流れ込んでるだろうね
どっから床下潜るか覗けない?俺もどうなってんのか気になるんだけどw
913 :
909,911:2014/08/13(水) 10:16:37.83 ID:4TIR89SX
いや、スポンジ並みの勢いで全〜部土の方に吸い込まれて行くwww
床剥ぐってみたらとんでもないことになってそうで怖いんだよ…。
で、風呂場部分だけある日突然グシャッてなるんじゃないかとw
ただ、流石に古い家だしベタ基礎でも無いから歪みもあるっちゃあるけど、
家の対角にある台所はバケットも何もない蓋開けたら土っつう床下収納で、
600角の蓋が4枚あり全部開けてみたら乾いては無いけど湿気は普通だった。
浴室付近の玄関廊下や脱衣所の床もどうもなくちゃんと保ってるんだよね。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:25:44.95 ID:4TIR89SX
てか、マジで予想図みたいに土盛だけ?昔の家ってコレが普通??気になるw
昔の家だとフツーに土盛り→捨てコン→タイル仕上げかな。ひどい業者になると新築時の工事の際の余り土(粘土土etc)やゴミなども一緒に埋めちゃってる現場あるし
古い家ならトラップはマスに付いてるんじゃないの?
マスの中でエルボが上向いてないか?
>>877 排水ソケットのネジはずして、排水ソケットを上にうかせて
隙間にパイプソーにいれれば切断できることがわかった。
水道屋では常識らしい。
オレなら炙って取る
焦がさないようにゆっくり炙れば接着部が剥がせるようになる
>>918 ドライヤーでいけるんですが、それで奇麗にとれたら立ち上がり管そのまま使えますね。
塩ビ管の接着部をとる練習したいと思いますw
雨水浸透枡はブロック塀で100mmくらい底上げした土地ではやらんほうがいいかな?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:56:02.81 ID:y+nncK43
ども洗い場沈下男です。こないだはありがとう。
ひとまず大丈夫そうな浴槽内でシャワー使いながら対策考えてます。
続けてですが、今度は流し台について教えて下さい。
http://www.diyupload.lrv.jp/uploda/src/file48.jpg 壁と蛇口の間に瞬間ガス湯沸かし器用の分岐が入ってるけど、
キッチンじゃ冬でもお湯使わないしたぶんガスも引かない。
なので邪魔な湯沸かし器を撤去する際にこの汚い分岐も取ってしまいたい。
これは一度蛇口を外し、分岐を除去したらそのまま蛇口着くんですか?
蛇口再利用時はパッキンかOリングかシールテープのどれを用意すればいい??
蛇口ごと新しくするんだったらホムセンにものはどれも同じ規格で
ポン付けでおけ?よろしくお願いします。
斬新な蛇口だな
和んだ^^
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:17:01.19 ID:y+nncK43
シールテープだけでいけるはず
強く回しすぎて後ろのVPの継手が折れた場合は知らんけど
運を天に任せるしか無いんで頑張れ
塩ビ用ホールソーかってもいいけど、使ったらオクで売れるもんかな?
塩ビ用買うと、鉄鋼などの穴あけで汎用性求めてる一般の買い手がつかなくて売れにくいよな。
だから汎用性のあるホールソー買おうかとおもってるが、そうなると塩ビ管に穴あけるとき切り口が雑になったりしますか?
現場でつかってる水道屋さんはどのホールソーつかってます?
手ノコだけで6〜8個くらいのシールパッキン用の穴あけるの面倒だよな。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:37:27.26 ID:otOF8lna
>>926 バイメタルホルソーの方が切り口は綺麗だけど他のホルソーでも
切削面をノコの裏なんかで削ってやれば別に問題無いよ
足元見られて売るぐらいなら薄板用の安い自在錐買って開けた方が良さそうだけど
>>924 その感じだとシールテープだけでいけると思う
分岐を外すとその分、今付いてる水栓が奥にいくから
新しい水栓に交換するなら胴長の方がいいかもね
普通の一軒家だろうから水栓金具は呼び13のやつ買えばおk
わからなきゃ外した金具持ってホムセン行って同じサイズ買えばいい
>>928 自在錐はあぶなそうでやめときますw
完全武装の塩ビ用ホルソー買う予定ですわ。
コメリがいように塩ビ管安いんだけど、気のせい?
水道やさんはVU75だと4mいくらでしいれてます?
コメリはVU75×4mは1200円です。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:45:20.86 ID:0caRF0NN
>931
それって税込み?
税込みならそこそこ安いかも
>>936 税込みだと1296円。
他のホムセンだと余裕で2000円前後なんだよな。
コメリは資材の意外な穴場だな。
4,5年前だと管材屋から1000円ぐらいだったかな
まず一見さんだとそんな値段で売ってくれないから
コメリ中々頑張ってるな
雨樋のVU65縦管をフレキシブルに雨水枡につなぎたい場合、
塩ビフレキシブルパイプはVU50までしか発売されてないみたいですね。
そこで↓こんなのつかって径小さくして、管底接合してフレキシブルパイプ使おうか思ってますが問題ありますでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/suidou/ojh-50-65/ もしくはVU65の暗渠管を防草シートかなんかでまいてフレキシブルにつかったほうがいいの。
塩ビフレキパイプを土に埋めてつかっていいのか知りませんが
U字溝で適度に防護してやれば埋めてもいいのかなと考えてます。
三次元繋ぎ手とかつかいこなせばフレキパイプなんかいらないけど
素人でもすんなり使いこなせるものですかね?
樋の配管をそんな物使って配管する状況ってのがいまいち想像出来ないな
コメリはかなり安いよ。4mのHIVP20管1本820円(税込み・送料無料)で買った。
>>935 どうしたいのかさっぱりわからない
塩ビマスにうまく繋げられないならコンクリマス使ったらどうよ?
コンクリマスなら角度は関係ない
汚水ならいろいろ大変だけど雨水ならマスの中掘りっぱなしで何もしなくてもいいだろ
>>935 問題ありますでしょうか?
問題ある
排水は基本経を細くしちゃダメ、太くしろ
100なら埋設できるフレキがあったはず
> 素人でもすんなり使いこなせるものですかね?
素人でも使える人はいるが、アナタは無理
凍結で水漏れする給湯器、修理より買い替えがお得?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:37:55.82 ID:r90icjbi
>937
それ、高いね
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:25:56.80 ID:7jh4N2Zp
浴室のツーバルブ混合栓のパイプの根元から水漏れするので、Uパッキン&リング(三栄)を買ってきた
我が家のはKVKなので三栄のリングが微妙に合わず、リングは元のKVKのまま。Uパッキンのみ交換。
結論としては…水漏れ直らず((T_T))
パイプを交換すべきなのでしょうか…?サイズは呼び13でいいはずだし…(T_T)
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:44:05.50 ID:rTasNOMR
uパッキンの上下間違ってないよね?
944 :
942:2014/09/07(日) 00:22:28.22 ID:wPu1yigi
Uパッキンは水の流れを受ける向きにいれるんですよね?
だとしたらあっているのですが…
もう細かいパーツの交換じゃ追い付かない老朽化なのかな(-_-)総取り換えを覚悟します…
>>946 ライニング鋼管の配水管のT字型の分岐の先にL字型の継手をつけたいです。
分岐のとこはテーパー雌ねじのはずなのでテーパー雄ねじをさす必要があるのですが、
>>945であげたシリーズで、片側テーパー雄ねじのL型継手が見当たらなかったので聞きました。
>>946であげていただいたのはアダプターって書いてますが、
これはテーパー雄ねじを平行雄ねじに変換するものですか?
自分が求めてる継手はストリートエルボと呼ばれるものだと思います。
可能であれば異種接続しても錆びないものを求めています。
ストリートエルボは特殊継手で普通は使いません
ニップル、エルボが使えない場所で使う物です
特別な理由が無ければニップル、エルボを使ってください
>>946の継手は異種金属と接続するための絶縁継手です
銅管やステンレス管と繋ぐ時に使います
真鍮製のネジ部はテーパーです
異種金属との接続はあまり気にする必要は無いと思います
電食(ガルバニック腐食)のメカニズムは難しくて素人にはよくわかりません
一般的に異種金属の水に触れてる表面積が小さければ問題ないとされています
だから蛇口(砲金製)やバルブ(砲金製)やフレキ管(ステンレス製)等は絶縁処理をしません
比較的多くの銅が使われてる電気温水器や長い距離が使われてる銅管やステンレス管と鉄管を繋ぐ時は絶縁処理をします
壁に直接止水バルブがついてるタイプのシャワーを通常のシャワーエルボに交換するだけでも
やっぱり元栓(流量調節弁が見当たらない)締める必要あり?
銅管の上に逆止弁がついてるんですが交換するには銅管どうやって抑えたらいいですかね?
銅管のネジ部の根元がモンキーが掛かるように六角になってるはずですよ
>>952 銅の六角の部分ですね?ありがとうございます
外したことがないのですが銅管側のネジはRネジですか?
逆止弁の銅管取り付け側はGネジだと思うのですが
RネジにGネジって入れていいんでしたっけ?
銅管のネジはR(テーパー)ネジでしょう
平行雌ネジにテーパー雄ネジを締め込むのはあまりよくありませんがやむを得ない場合は仕方無いでしょう
平行ネジにテーパーネジを締め込むと非常に漏れやすくなります
ですが漏れなければ特に問題は無いでしょう
なるべく避けるべきではありますが
>>954 やはりそうですか
なんかやたらシールしてあるのでそんな気がしました
変換のためにこれ以上長くするのも難しいし
銅管カットしたりとかはもっと厳しいので漏れそうですが同じように施工してみます
>>956 接続のホースはゴム製なので簡単に曲がります
急角度で曲げると折れます
折れても漏水はしませんが水が流れにくくなります
折れた場所はクセが付いてしまって元には戻りません
クセが付いても伸ばせば問題ありませんが曲げると同じ場所がすぐに折れてしまいます
とりあえず折れないように注意しながら曲げて接続すればいいと思います
折れてしまうようなら針金等を巻いて折れないようにする工夫が必要だと思います
956ですがレスありがとうございます。
今ついてるのがステンレスのフレキ管で、かなり硬そうな印象を受けるので
TOTOのはそういうもんかなと思ったのですが
それを聞いて安心して注文したいと思います。
先日、洗面台の水栓を2バルブからシングルレバー(ゴム栓)に交換しました。
以前の物より長くなり、水栓から出た水が直接排水口に落ちてしまいます。
何か排水口を覆うものがないかと探してみると、カクダイの化粧キャップと有田焼のモノを見つけました。
どうもこの2つしか無さそうなのですが、他にも同じような商品はありますでしょうか?
DIYとは直接関係がなくすみません。
パイプレンチの傷で、ねじ込み式継手の一部に赤錆の小山が出きていました。
一応レンチ傷に塗料が塗られていたのですが、錆は完全には防げなかったようです。
全体的に錆びてるわけではないので、外すのが困難な交換はやめて補修する方向にしたいです。
それでピンホールが出来ないように処置をしたいのですが、具体的に何をすればいいですか?
錆とるための電気工具はありません。
前に配管ではないですが、錆に紙やすりかけてそのまま防水絶縁目的でシリコンパテつけたら結局錆びてしまいました。
銅管が溶接だらけなんですが昔の加工技術はしょぼかったのでしょうか?
曲げ加工もできるはずだし、長さ調節にしても溶接で継ぎ足すなんて・・・
壁から伸びてる部分30cm程度の銅管を交換するのって素人じゃやったらだめですか?
伸びてる部分の接合部分がどうなってるのかわからないのでなんとも言えないですが
法的にどうなのかなと
>>959 そういうのは代用品含めて自分で気に入った物を使うしかないですね
最初から化粧キャップが付いてる洗面器もありますが後から付けてくれっていう要望はあまり無いです
>>960 そういうのはペンキ系のスレで聞いてください
一般的には錆の上からペンキを塗っても意味が無いので錆を落としてから錆止め塗料を塗ってください
錆止めを謳っていない塗料だと防錆効果が薄い場合があるかもしれません
>>961 今も昔も銅管施工技術に違いはありません
継ぎ足しだらけなのは何か理由があったんでしょう
単純に寸法を間違えたとか材料が足りなかったとか設計変更があったとか
曲げ加工はなまし銅管ならできますが直管と呼ばれる物は曲げ加工できません
現場での曲げ加工は小さく曲げることができないため狭い場所では継手を使ってハンダ付けを行うのが普通です
水道管はガス管と違って法的な制約はあまり無いです
宅内の水道管は個人の所有物なので自己責任で何でもできます
ただ漏水にだけは十分注意してください
なんで水道屋の広告って紙じゃなくてマグネットなの?
マグネット提示したら2000円引きとかいうやつ
不燃ごみやめてほしいわ
水周りのトラブルは台所に多い
台所には冷蔵庫
冷蔵庫にはマグネット
じゃないかな
洗面台の横の壁がカビと汚れでひどいので、洗面台の位置をずらして壁掃除したい
水道の配管と排水管をはずせば良いんだと思うけど素人には難しいかな…?
漏水や管が壁でへし折れるリスク考えたらあまりお勧め出来ない
器用な人だとそれぐらいやっちゃうけど自分が器用と思わないなら辞めた方が良い
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:47:45.23 ID:DlzWCUOh
>>966 そうですか…(^_^;)
アドバイスありがとうございます
難易度は低くないのですね
排水パイプは簡単にはずせそう…などと素人考えで思ったものですから…
外すのか簡単
しかし付けるのは、、、
まあ、やってみたらいいよ
洗面台なくても数日間なら困らないだろうしね
ついでにキッチンパネルみたいなもの貼ってもいいしね
やっちゃいなよw
>>968 >>966 (@_@;) 絶望的に洗面台横の壁が汚いので、いちかばちか、やってみたい心境ではあります…。
>>970 アンカー間違い
誤…966 正…969
10年以上使用してて錆が出てるジョイントで熱さなくても外れる割合って体感どの程度ですか?
50:50
リクシルにメールで問い合わせてやり取りしてたんだけどさ、ダメだねこの会社。
Aの部品使ってくれって言われたから取り寄せたんだけど、持ってたBの部品とそんな変わりないから具体的にどう違うか聞いたら返事こなくなった。
値段はAの方が倍するからね、、、
担当者はここ見てたら返事しろよ
>>973 そんなもんですか
周り保護しにくいからバーナー使いにくいし外すか悩むなぁ
>>974 具体的に何の部品なの?
>>975 360度周りに障害がない場合で、パイプレンチがしっかり掛かる状態ならだよ?
外れても使えない、接続が難しい場合もあるよ
>>976 5cmぐらいの直管です
長さ調節のためにつけたものですがもう必要ないので
錆びてるし外したいんだけどバーナーなしで強引にやって折れても困るので迷ってます
アルミホイル5枚重ねぐらいで周り囲ってやったことはある
焦げたのは髪の毛ぐらいだった
>>968 何それこわい
おれ洗面化粧台を撤去して、シンプルな洗面ボウルにしようかと
考えてるんだけど、そんな難しいの?
やってみて元に戻せなくなるのはこわい
配管の変更しなくて良かったり床下に潜って簡単にやり直せるなら
そんなに問題になる事もないけど配管が壁の中で折れて床下も
土で埋めている様な家だと大惨事
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:49:01.69 ID:T/LP/Uy0
洗濯機の所の蛇口が古いから新しいのに交換したいんだけど外すの簡単
>>981 簡単だと思ってひねったら固くて
頑張ったら塩ビパイプ割れて壁ドンする羽目になったことはある
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:03:39.26 ID:T/LP/Uy0
クラシアンとか水周りトラブルに頼んだら幾らするかな
他に安い業者とか知りませんか
部品代ならホムセンで2千円とかであるんだけど
>>980 なるほど、じゃぁマンションなら比較的安心か
質問させてください。塩ビ管VU75を雨水枡にシールパッキンではめた場合
シールパッキンと塩ビ管との接合部が塩ビ管に1/100勾配とれる程度稼動できますでしょうか?
シールパッキンで接合したらガチガチで上下左右にまったく動かないってことないですよね?
最後に施工での注意点ありましたらお聞かせ願えると幸いです。
相当自由に動くから大丈夫やで
横からの進入角度が悪くても20度ぐらいまでは強引に入れればなんとかなる
敷設されてる配管の種類ってどうやって調べるんですか?
ステンレスや樹脂系でないことは確かなんですが
硬質塩化ビニルライニング鋼管とかポリエチレン粉末ライニング鋼管とか色々ありますよね?
パイプが通っている所を目視する
目視したらなんか書いてます?
色は灰色っぽいのと白っぽいのでしたが
見た目で判断できるスキルはないです
>>976 シャワーエルボ
引き続き質問の場合はそのまま返事してくれと書かれているのにもう何日だろうか。
まだ調べてるのかなー
逆止弁の有り無しだけじゃねえのw
残念。両方逆止弁なし
樹脂と金属とかメッキの有り無しとかじゃ無いの?
>>986 ありがとうございます。
やる気が出てきました。