困った客体験談@ホームセンター 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:20:52 ID:???
駐車場の事故はどう対応してる?
車を止めるとき置いてあったカートに気が付かずに自分から
ぶつかっておいて、保障しろって言われるんだが普通なのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:17:43 ID:???
つーか、カート代は運転手が弁償するのが当然だろ。
車の傷は自業自得w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:24:29 ID:???
後方確認を怠ったDQNが悪い
そこをきちんとしないと奴らは付け上がる
普通は駐車場での事故等は責任とらない的な注意書きがあるはずだが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:30:41 ID:???
>>935

>良識って何よ?

……ああ、判った、もういい。
皆も水死体に水をかけるような可哀想なことはもうやめとこうぜ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:33:08 ID:B5BVvIu/
>>896
>パッケージに「馬鹿お断り」
は?おまえバカ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:34:12 ID:B5BVvIu/
>>897
やんちゃ自慢ですかw
みともねーDQM店員wwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:34:50 ID:???
ところで、ホームセンターってハンヅのような強気な売り方は絶対しないね。
どうして?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:35:30 ID:B5BVvIu/
>>903
バカにものつたえるときは2回くりかえすのー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:37:12 ID:???
ID:B5BVvIu/
PQN君の参上ですね。
今日の祭りが楽しみだなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:46:12 ID:???
>>947
ヤッパそう思った?
PQMってカキコ見て俺も期待した。
アゲアゲな祭りの予感。

949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:21:35 ID:nj6oa1ba
商品を置いてく年寄りは困るな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:02:14 ID:8RduFZI1
インポ治る薬ありませんか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:25:49 ID:???
( ゚∀゚)o彡゚ PQN!PQN!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:53:45 ID:???
>>929
同意なんだが、なんかこのスレだとマズイみたいだなw

てか、自分の良識が変なのか?
何歳くらいからなら図々しく無いんだ?
それは一般常識なのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:24:24 ID:???
別にいいんじゃね?

オレ的には、スーパーで半額になってる食材を3個以上買うほうが恥ずかしいよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:25:45 ID:???
>>953
全国の主婦を敵に廻したぞw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:29:31 ID:???
ゲッ
じゃあ 5個以上買うヤツに変更します。
5個以上だとレジの人もめんどくさいだろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:36:35 ID:???
何個あってもどうってことないよ。
たくさんあるとめんどくさいからいやだなんて言うんだったら、客来るな、
いっぱい買い物するな、ってことになるじゃん、そんなこと言わんよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:57:12 ID:???
やさしい店員さんだなぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:00:19 ID:???
たとえば数量がごく限られてて、売り出し期間中絶対に売り切れるくらいの数量しか
用意できてないんならともかく、そうでないんならさっさとなくなってくれた方が
後々楽だと思うけどな。

モラル云々は言ったって仕方なかろう。
基本的に安物に飛びつく底辺相手の企画なわけだし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:36:05 ID:???
じゃあ、数量限定POPは必要ないねw
底辺層相手に何したって正当化されるだけwwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:41:10 ID:???
まあ、結局のところ、低所得者層相手の商売なんだからさ、そのへん割り切ったらどうよ。
……東急ハンズや西武LOFTのように正価販売したらどうよって話になるんだけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:26:32 ID:???
ホムセンは薄利多売、安かろう悪かろうだろ
いいもの欲しけりゃよそいきな

それに店員も安月給で使われる身
過度な期待は禁物だ



って、元ホムセン店員が言ってみる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:47:43 ID:???
毎度お馴染み『もっと安くしろ』の馬鹿客が来たよ。在庫探せ、無いなら展示品を半額にして売れだの、さんざゴネて結局買わずに帰った。まあ最悪の態度。二度と来るんじゃねぇよ、カス。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:36:19 ID:???
>二度と来るんじゃねぇよ、カス。
ハッキリそう言ってやらんとわからんよ。
本人は「俺はお客様だ、来てやってるんだぞ」と思ってることだろうw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:49:21 ID:???
>>962
そんなの毎日のように来るよ。
在庫が山積みなのに「展示品でいいんだそれを安くしろ」
在庫がありますといった瞬間に「お前じゃ話にならん、社長を出せ!」
そんなことでいちいち店長や社長まで話がいくと大変なので
すぐ上の上司を呼ぶとDQNが「社長じゃないのか?お前俺を馬鹿にしているのか?」
「お前をここにいられなくしてやってもいいんだぞ?」
最後はその上司がDQNを追い返したがこんなのは毎日来るよorz
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:08:05 ID:???
>>962 在庫があるのに 展示を指差して「あれを安く売って」と言われ、「なぜ?」と聞き返したことがあります。
その客は 在庫を買っていきました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:22:38 ID:???
確かにそんな展示品安く売れ売れ客は珍しくもなんともない。
自分で組立てたくないから展示品を狙う
しかも、展示品は値下げして当然という態度。

組立は別料金だという表示なんか見ちゃいないw

967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:41:57 ID:???
逆に、「在庫ありません、展示品になりますがいいですか?」ときて、
注文→再入荷まで待ってまた出直すのも嫌だから承諾すると、手垢や
汚れをせっせと拭き取るが細かい傷はそのまんま、それでもビタ一文
値引き無し、というのも何なんだかなぁ・・・・・。
この前なんか元箱が無い、ときたもんだ。
まぁ箱は使わんし捨てる手間も省ける訳だが、何か釈然としなかった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:31:56 ID:DUX1Nt57
>>967
細かい傷はそのまんま、それでもビタ一文
値引き無し

当たり前だと思いますが・・・だってあなた展示品でもいいって言ったんでしょ?

嫌なら注文すればいいだけ。

何が釈然としなかったのか意味が分かりません。商品の傷はあなたがなぐさめてやってください。

969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:35:45 ID:???
>>968
在庫切らしてんのは店の落ち度だろうがよ?
そんな殿様商売でよくやっていけるよな
競合店おらんの?

970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:46:27 ID:???
だから嫌ならよそで買ってくれて結構ですよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:46:37 ID:???
>>965
DQNは展示品なら半額くらいに安くなると脳内で決め付けているからだろう。
おいらの店には展示品になったら買うので予約させろというのも来る。
しかし電話して来店するなり傷が多すぎでこんなの私しか買うやつがいないだろうから
9980円を1000円にしろとかほざくので丁重にお断りした。
当然傷なんかほとんど無くラップに包んで展示していたので新品に近い。
廃番なので1割引にしたがすぐ売れた。
DQNは自分の脳内ルールを押し付けようとする。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:48:54 ID:???
そろそろ次スレに突入だね。
スレ立てよろしく。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:57:28 ID:XrkL7iet
値札に¥9800とあってレジでスキャンすると¥12800と表示が出たので
「値札の金額で売ってくれ」と言った時に店の人が俺を見る目つきが
きっと↑で報告している店員さん達と同じ目つきなんだろうな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:19:31 ID:???
俺も商売やってるが、在庫切らしてるのはこちらの落ち度と考える。
もし、仕方なく不完全な商品(傷あり、箱無し)を売るのであればそれなりの誠意
(値引orオマケなど)を見せるのが当たり前ではないかな?
俺んとこでは当然そうしてるよ。
それが出来ぬなら初めから安易に展示品を販売すべきではないな。
言っとくが、俺は一言も「まけてくれ」とは言ってないよ。
968は何とも思わんのかい?うそつけ、どうせ人一倍うるさいくせに。
煽りのつもりかもしれんが、見え透いた偽善面は止そうぜwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:59:07 ID:???
>>974
だよな、うちでもそういう状況になったら値引きなり
おまけ付けるなりで誠意を見せるよ。
>>968の様な姿勢だと近隣に競合店多いから、
間違いなく客逃がす
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:19:28 ID:???
>>973
POSと値札とPOPは一致してて当たり前。
それが出来ない店は程度が知れてる。

某大手スーパーでそんな事やったら売り場の担当者は
えらい目にあうぜ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:44:37 ID:???
>>974
値引きするしないは店の方針があるから、するのが当たり前
だと思うのは止めた方がいいんじゃない?(取り寄せできる
商品なら尚更)
展示品を選んだ時に「値引きして」と伝えなければ、値引き無し
で納得して買うのだと思われてもしょうがない。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:16:28 ID:043TYzA+
次スレ。

困った客体験談@ホームセンター 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1190416483/l50
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:17:28 ID:???
>>977
確かに正論だよ、そう思ったから文句言わず買って帰ったんだよ。
また出直す時間と労力を考え妥協したわけだ。
でも俺は神様じゃーないから深層心理に不満は残る。
勿論、次からその店での買い物はなるべく避けて、在庫切れの心配なさそうな店へ
逝ってるよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:30:05 ID:???
メーカー在庫もあり、取り寄せできる商品をなんで値引きしなきゃならないんだ。
嫌なら新品取り寄せしてくれ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:15:04 ID:???
>>980
だから、別に値引きしなくたっていいんだよ、よその店へ行くからw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:19:36 ID:0I2wjDUc
>>980
基本的に展示品販売ならそれでいいが
通常在庫があって、その時たまたま展示品
だけになってる場合、箱入り在庫を買えた
人に対し展示品しか買え無かった人が、
不公平感持ってもしかたがないと思うが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:36:27 ID:???
>>980は殿様商売人なんだよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:02:15 ID:???
だから〜取り寄せ頼めば箱入り新品が手に入るだろ?
廃番商品なら値引きして売り切るけど、
定番品なら、その日在庫を切らしてるだけの話。

定番なら在庫が切れてて、取り寄せをお客へ伺う際、
一応現品、説明書等を見たいと言うお客もいるんだよ。
基本的には展示品は売らないはず。
あと、定番にある組立家具の完成展示品を売れ売れ言うが、組立て代はタダじゃない。

985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:27:02 ID:???
殿様乙w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:31:35 ID:???
穢多非人乙w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:37:35 ID:???
要は自分だけが安く展示品を買えればいいという考えなんだろうな。
988名無しさん@お腹いっぱい。
>>987
貧乏人乙w