水道管に詳しい方…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1素人
家の外にある「止水栓」を車で踏んで45度くらいに曲げてしまいました(泣)
これが原因で土中の水道管から水漏れとか起こすでしょうか?
この程度じゃヒビとかは入りませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:59:01 ID:uaQ3l6e0
今すぐ水道屋の来てもらって調べてもらえ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:59:16 ID:???
終了
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:56:34 ID:m8PLgmMP
再開






と、見せかけ 【 糸 冬   了 】
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:03:42 ID:gRuKCdJ+
再開








と、見せかけ終了










と行きたいところだが再開
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:29:14 ID:D8xxB6JO
文章からだといまいちよくわからんのだが、踏んづけてしまい
バルブごと45度くらい回ってしまったってことかな。

だったら元にゆっくり戻してみろ。力任せにいきなり戻したりするとポキっと
行くこともあるからな。
戻したら何日間か様子を見て目視で漏れてなければ大丈夫。
多少遊びもあるからな。

どうしても怖ければ地元の水道局にお願いして見ろ。
材料使わなければうちの局なら無料で元通りにしてくれる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:52:00 ID:Ty84EuqL
クラシアンがおすすめw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 08:58:18 ID:???
クラシアンはボッタクリw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:29:34 ID:L6IVvlWE
45°曲がっても吹き上がるほど漏水してないって事はポリか鉛管だな。
ポリならまあ様子見かなぁ。鉛管なら管が潰れてるだろうなぁ。
漏ってもない現場の穴掘るのだるいなー。
ってもう1はいない予感!!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:02:02 ID:mrO4pQ4V
いいじゃんクラシアンでさぁ
>>1は世の中の厳しさってもんがわかると思うよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:55:32 ID:???
配管総合スレたてたほうがいいかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:40:25 ID:EiTTE10G
俺、築10年以上経っているアパートに越してから水道管の蛇口とかキッチン外したり浴室や給湯器洗面所ありとあらうるパッキンを交換した。

エスコマ9個 13ミリパッキン14個位 Uパッキン ボールタップ ウキゴム 全部で3000円弱これって頼むといくらぐらいしますか?
それと洗濯機置き場の蛇口のパイプも洗濯機の取り説の後ろページに乗っているものにとりかえた。Uパッキンでもれやすいから。 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:42:06 ID:EiTTE10G
俺、築10年以上経っているアパートに越してから水道管の蛇口とかキッチン外したり浴室や給湯器洗面所ありとあらうるパッキンを交換した。

エスコマ9個 13ミリパッキン14個位 Uパッキン ボールタップ ウキゴム 全部で3000円弱これって頼むといくらぐらいしますか?
それと洗濯機置き場の蛇口のパイプも洗濯機の取り説の後ろページに乗っているものにとりかえた。Uパッキンでもれやすいから。 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:28:18 ID:???
自分だったらいくらならアカの他人にやってあげますか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:51:01 ID:RmYIxMdf
>>14
なにを?
1614:2006/07/24(月) 08:06:05 ID:???
>>13の人は赤の他人の家のパッキン交換をいくらならやってあげますか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:59:44 ID:F0+Wjzfh
>>16
うまい棒10本。地域限定のうまい棒なら5本。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 10:37:11 ID:lUwm/yzD
くらしあんはいいよ おすすめ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:26:36 ID:???
つ うまか棒5本
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:25:42 ID:exEP5R0B
クラシアンは暮らし安全(クラシアンぜん)から取ったんだぜ。
だからクラシアンに任せておけば安全なんだよな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:38:32 ID:BKzkgrUm
>>20
何を分かり切った事を・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:50:44 ID:EiHPo1ri
暮らし安全じゃなくて暮らし安心じゃ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 06:43:12 ID:???
暗し暗
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 06:44:18 ID:???
>>18
暮らし暗の社員だな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 02:07:38 ID:p2uJ5Saj
>>13
基本的には職人は時間給で動いてるからなぁ。
一回来ると最低半日分の料金取られるから
最低でも15000円は覚悟しとくといいかもな。
探せばもっと安いとこがあるかも知れんけど安いとこは出張費とるから
あんまりかわんねーよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:00:22 ID:???
宅内の水回り補修なんかは、大して難しいことないから、やる気があるなら自分でやった方が安上がりだよ
下手にボッタクリ業者呼ぶ必要ないよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:08:47 ID:gE6P2a+K
1 まずDIYする前に元栓どこか調べること
2 確認できたら部材調達
3 もし元栓がゲートバルブ(ハンドルが緑でTOYOとかKIZって書いてある)の場合決して強く締めてはいけない
軽く当ったらそれ以上絶対回さない(二度と開かなくなる!)このときいくら回しても当り感がない場合は普通の水道屋呼べ 
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:42:40 ID:7FrJ2agX
台所の蛇口交換でワンタッチジョイントを外す際に止水栓?根元から
折れました・・・・どうしよう・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:49:04 ID:???
風呂に入ってビール飲んで屁こいて寝る。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:34:05 ID:???
>>1
以前なら水道局にブチキレ電話で直させると言う手もあったが
今は主管以外は各個人の管理になってしもうたからな...残念
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:11:03 ID:???
>>28
蛇口?を交換でしょ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:37:10 ID:ND4O/2ol
>>31
分かりました。明日山へ行き、蛇の口を取ってきます。

風呂につけて蛇の口からお湯が出ることを考えるとwktkです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:06:18 ID:lIWTw1cV
くらしあんにすべてまかせてればいいんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:48:22 ID:krjteqgd
>>28
壁の中で塩ビ管を折ってしまったってことかな?
これ素人が蛇口を外そうとしてやってしまうことがあるんだよね〜
管の中心から大きく外れたところで廻そうとせずに・・ということに
注意しないといけないよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:06:49 ID:6GEeK9tB
>>28
システムKチンのシングルレバー混合栓を交換しようとアングル止水栓に取り付けられてるクイックジョイント外そうとしたらアングル止水栓のメッキパイプがねじ部で折れました。だろ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:55:47 ID:B5ovlcCX
HIVPとポリパイプの継ぎ手っていくらくらいですか?
ちなみにφ40
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:58:13 ID:7Tq4rmup
HIVPのソケット一個270円
ポリ管継ぎ手ソケット一個2580円
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:50:33 ID:p0ndhivX
暮らしあんにたのべば人間的に成長できるよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:55:11 ID:xiQvO9dE
水道屋のサイトでも見ろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:11:58 ID:???
職場の水回りで単水栓2本がお湯と水 別々で不便でしたが
今度シングルレバーの混合栓に交換してもらうことになりました
でも配管の位置が逆配管しかも上下の位置もずれて壁からの
でっぱり?奥行きも違います。
シングルレバーを諦めて2ハンドルの混合栓にしたがよろしいでしょうか?
逆配管ソケットなるものを見つけましたが
どこまで対応してくれるのかわかりません。
上下は3センチほど 奥行きは1センチほど違います。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:17:30 ID:Mr/h8O3x
配管が壁からなら配管替え。屋外露出なら話は早いが壁埋込なら大変だな。
床からならフレキで対応。
まぁなんにしても水道屋にtelだな。
ウチの会社にかかってこないことを祈る。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:32:34 ID:???
>>41さん
ご返答ありがとうございます。

やっぱり水道屋にрェ一番ですよね。
でもそうなるときっと中止だろうな
だれがこんないい加減な工事しやがりなさったのだろう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:36:22 ID:???
土木・建築板で聞いたのですが誰も訪れないようなので、こちらで教えてください。
壁埋め込みの管から水漏れてるようで、野外露出で管工事することになって見積もり取りました。
当方、雪国に住んでいます。管にヒーターって見積もりにはあったのですが、ないと凍りますでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:04:43 ID:???
関東だって田舎なら凍ります
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:15:31 ID:???
発砲スチロールとかグルグル巻きとかすれば大丈夫かとも思ったんですが、
ダメみたいですね。回答ありがとうございます。
46sage:2006/12/18(月) 01:38:37 ID:???
伸びが止まった感のスレッド:日記代り。

うちは五右衛門風呂です。73歳の母が可哀想なので温水機を
付けてあげようと奮闘。ひとつ困ったことが有る。
水道管の引きまわしで家の角の処理がうまくいかない。
風呂場の外壁、角が直角でなく80度程の異形な形状の家なのだ。
水道管のアダプターは直角しかないし、困ったなぁ、ここで聞くか!と
思い4日目。おお、上下に逃し組み立てればいいのね!と気づいた。
これだと挟み角が何度でも作れるね。
-----
| この垂直が角部分。
-----


47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:08:03 ID:51v+AiMv
2年前に水道管を凍結で破裂させてしまいました。クラシアンにたのんだところ、
あまりにも状態がひどいため、家主の承諾がないと工事できないといわれ、それ以来
そのままにして生活しています。風呂は2日ごとに銭湯で非常に不便です。
経済的にも不安定なため、工事費も心配です。
やっとパソコンも買ったのでみなさんにご相談しました。
よろしくおねがいいたします。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:13:55 ID:???
>>47
それはここで相談する内容じゃない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:09:22 ID:???
水道管は無資格者がとりかえたらダメじゃなかったっけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:19:07 ID:Gm4MABTs
相談したところで、どうにもならん、要は金問題だ。
経済的に不安定なら生活保護を申請し、役所に許可をもらい業者を呼ぶしかない。
どの程度の破裂かまったくわからんが、手のつけようない破損なら水抜き栓から
配管全部やりかえだ。莫大にかかるだろな。最低でもメータ6000円はみたほういい。
お湯をわかすボイラーや風呂釜を凍らせて破損したならそれも取り替えないといけない。
風呂場までの距離がみじかければ安くなるだろう。
パソコン買う金あるなら、直せたのでは??。
どちらにせよ、ビニル管以外は自分で治すことは難しいだろう。鉄の管であれば、ねじ切りマシンがいるからだ。
その機械は20万から100万の世界だ。工具なども買ってやるのであれば頼んだほうう安い。
みんな暮らしアンしか思いつかないのか?バカか!クラシアンなんか一番高い。
住んでる地域の水道業指定業者に頼むのが一番。役所に聞けば優良店を紹介してくれる。

家の中をマイナスにするな!

必ず水を落とせ。

床下に空気の流れがないよう、換気が入らないよう冬場は床下は密閉しろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:27:40 ID:bhDSDewy
クラシアンは悪徳企業だって何回いわせるんだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:14:08 ID:???
2ちゃんで風説の流布ですか。
クラシアンにコストも技術もかなわない零細水道屋が必死ですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:08:36 ID:??? BE:930860699-2BP(10)
>>52
こんばんは(・∀・)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:53:38 ID:BC0AIvun
>>52
管材屋から継ぎ手買い・・・・ハイ終り
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:41:30 ID:hw7W5ozR
水道管に詳しい方教えてください。
アスファルトの路面に埋め込まれてる◎←こんな感じの(上から見た場合)
円形(直径約3cm)のモノの名前はなんでしょうか。
◎←これには赤色や黄色や青色などいろいろなタイプがあります。
たしか水道管やガス管の所在を表示する役割を持っているそうなんですが…
知っている方いるかな?

56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 13:47:46 ID:???
>>55
キャッアイピンの事か?
工事したり測量したりする時の印だから気にするな
水道やガス等だったら必ず矢印とか水とか書いてある
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:43:42 ID:hw7W5ozR
>>56

レスどうもです。
ん・・・なんか、前に聞いた名前と違うような・・・
なんとかネイル?とか言う名前だったような気がするんですが、全然違っていたらすいません。
ちなみに◎は中心が金属でできていてその周りに色付きのプラスチック製?のキャップがあります。

58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:11:17 ID:2Ayu3Gpt
スピンドルと言う物がメチャクチャ引っ張っても取れないのですが
この下に コマ って物があるんですよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:29:44 ID:rDAo7tCT
うむ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:37:38 ID:???
>>58
スピンドルは引っ張るもんじゃなくて回すもんだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:05:13 ID:bAzaSUuU
おい水道業者ふざけるなDQN寄こしてが30分位でちょちょいと直して
15000円とは何事だ!!!!!!!!!!!!ぼったくり死ね!!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:27:42 ID:???
>>61
嫌なら自分で直せよw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:26:25 ID:???
>>61
直ったんならいいじゃないか
うちなんか「このまま我慢して使うか買い替えるしか無いですね」
で12000円取られたから。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:16:32 ID:n7NAfGRP
30分の作業でも訪問費考えるとそんなモンじゃね?
片道30分でも結局往復すると1時間、作業30分でもその他あわせて1時間
トータル2時間・請負作業で時間当たり7500円そこから実費が引かれると、
時間当たり5000円くらい。
さらにそこからいろいろな経費を引くと(中間マージンやらなんやら)時間3000円
程度になるから技術料だとか、トータルするとまぁ妥当なんじゃね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 03:17:54 ID:???
>60
スピンドルは引っ張るんじゃなくて、回して外すんですか!?
通りでびくともしないはず。
夜が明けたら、どちらかに回してみます。ありがとうごあいました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:54:23 ID:???
頼んでおいて、取られたとは・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:02:23 ID:???
>>66
直してと頼んだプロが直せないんならそんな気分にもなる罠
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:20:37 ID:3pqQmfee
>>61うん高いな。
ただし”材料なし”で市内で”直営店”で昼間で30分以内なら6000円位が妥当だろう。
あっ30分超え、一時間だと12000円だ!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:52:08 ID:2t29SNPq
>>61が水道の何を直したのか解らないのに
高いか安いか妥当かなんてよく解るな
超能力者か自演だな
70145:2007/04/17(火) 00:58:28 ID:8tfU7tIs
15000円じゃ妥当なねだんじゃねー!むしろ安いと思うよ
前クラシアン頼んだら パッキン交換 10分ぐらいで28000円取られたよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:53:48 ID:???
うん高いね。
ウチの方は都心だけど、ロシアンのパツキンで90分18000円だぜ
72水道屋:2007/04/18(水) 23:23:31 ID:LzN/dNS9
まず 水道にゃ圧がかかってるから別に穴開いても泥が混じる心配無し!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:54:09 ID:???
本日の水道工事Do It My Delf

・風呂のシャワー付き混合栓の取り替え【2万円ぐらい】
 元のは古いKVM?のやつでポタポタがとまらないのでTOTOのに交換。
 ここの過去スレとか見てたので難なく完了。工具も付いてるのね。

・INAXの便所が水がチョロチョロ流れてしまうのを修理【980円←無駄金】
 原因をゴムボールの変形と想定してゴムボール購入。
 取り変えるも症状変わらず、そのうち棒みたいな物が折れて症状悪化。
 試行錯誤の検討で、その棒の根元の穴から水が漏れている事が判明。
 有り合わせの物で塞いで万事よしとなる。
 どうやら水のオーバーフローを防止する物のようだがフローターの
 ストッパーが正常動作していれば問題ないだろう。
 万が一の事があってもうちは1階だから迷惑かからんだろうし。
7473:2007/04/22(日) 20:55:27 ID:???
My Delf -> Myself ね ....orz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:21:07 ID:iOzyy8eE
>>73
名前: クレーム隠し 【イナックス】 投稿日: 2006/09/24(日) 01:50:46 ID:lk8YqbS4
皆さん、イナックスのロータンク内部のフロー管が根元から
ポッキリ折れたことありませんか?

実はクレーム隠しなんです。接着剤の濃度かなにかを間違えたようで、
かなりの件数で発生しているようです。瑕疵(かし)なのに
消費者には一切通知せず、イナックスに連絡が来たら対応というお粗末な
対応です。

知らない消費者は、高いお金を払って水道屋さんに修理してもらってるのが
現状でしょう。inaxに連絡すれば修理、若しくは修理代金が返金されるかも
しれません。

また、人命に重大な影響を及ぼさないとかで公表(リコール)は
まったく考えていないようです。inaxさんの企業体質を疑いますね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:23:30 ID:iOzyy8eE
>>73
一体型です。黒いボール?のわきです。伊那の常滑工場の品質保障課
の人間が接着剤の濃度を違えてしまい、折れることがありますと言って
いました。(ロータンク不具合のinaxの見解を報告書で貰いました
=瑕疵を認めていると言うこと)。
また、フロー管の厚みの薄いので、折れる前にチョロチョロと水が漏れ
何かの拍子にポキッと折れます。

>>574
 > かなりの件数で発生しているようです。
 私の住んでいるマンション(全世帯数100戸)では約50%の世帯で
 この症状が出てまつ。その内約20戸では経年劣化だと思い、近所の
 水道屋さんで修理してもらい20000円から35000円を払っています。

 inaxメンテナンスにtelするときに、ただ単に「オーバーフロー管が
 壊れてます」と電話すると有料で工事を手配し、
 「噂でとかネットで瑕疵(かし)って言われてますけど・・・」
 と電話すると工場に直接電話して下さいと番号を教えてくれるので
 そこへ電話すると無償で直してくれます。(実際に電話して確認済み)

 伊那の社員が見ていたら何か教えて・・・クレーム隠しはまずいでつwww
7773:2007/04/23(月) 01:16:28 ID:???
>75-76
ありがとう。なるほど、まさしくその症状です。
今は応急処置なので、GW明けにでもゴルァしてみまつ。
無駄に買ってしまったボール代も請求してみよう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:49:01 ID:LBIlEcUN
>75-76

おー!なるほd。
我が家も全く同じで、今さっき「お客様相談センタ」へ
交換部品の問い合わせをしてしまった...

初めチョロチョロと漏れていて、フロート玉かなぁと思っていが
フロート管が傾いているので、位置を戻そうとしたら...もげた。

きっとマンションの他の住居も同様だろう、丁度、今年理事やってるし
纏めてクレームつけることにします。多謝多謝。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:16:07 ID:???
水道の蛇口を交換しようと思ってこのスレ見た。
暮らし暗に頼んでン万円とられるなら
航空券送って実家のトーチャンに来てもらったほうが
孫の顔も見れてよろこぶだろうなあと思った
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:46:31 ID:QgqEskoR
>>79
水栓、横水栓
混合水栓は多少手間が、それに寒冷地は寒冷地仕様モナ〜
http://buhin.toto.co.jp/buhin_search.asp
横水栓
http://buhin.toto.co.jp/suisen/suisen-jpeg/T23B13%20C.JPG
横水栓から砲沫水栓へ
http://buhin.toto.co.jp/suisen/suisen-jpeg/T123B13%20C.JPG
それと
http://buhin.toto.co.jp/default.asp?id=
http://www.com-et.com/online_cat/index.htm

INAX、北村。安物で三栄等
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:26:20 ID:9hIB/6Qo
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:14:18 ID:SJVCW4dA
横浜の「水道サービスネットワーク」という修理屋に注意しましょう。通常では考えられない高額の修理費を提示し、断ると、ほとんど何も調べずに高い調査費をとられます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:59:41 ID:v8l9adkL
私もiタウンページに載っていたのを信じて痛い目にあいました。横浜市都筑区が本社らしい水道サービスネットワークに水道管水漏れ修理を連絡したら、着た作業員が一目見て、水漏れを止めるだけで10万円、完全に直すと100万といわれました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:01:45 ID:B25Uzq12
洗面台の蛇口からぽたぽたと水が漏れるので調べた所、コマパッキン
というのを取り替えたらよいということで
水栓を止めて、ひたすら左回りにハンドルを回しましたが、最後に固くなってま
ハンドルが取れません。上下にはぶらぶらと動きます。てこの原理で
何かを差し込んで取れるものなのでしょうか?
水が出る所の上にハンドルがあるのではなくて、
水が出る所とは別に、大きくて白い丸いものが二個(水用とお湯用)洗面台に
付いているものです。
説明がへたですいません。お湯がでるほうのハンドルのパッキンがいかれて
いるようです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:02:53 ID:???
ホントに下手ですね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:45:53 ID:IRD7NZTc
ハンドル自体を回したんですか?そうだとすると取れません。
たぶんハンドルの水側には青い、お湯側には赤いキャップみたいのがあるので
それをマイナスドライバーでこじたりプライヤーでまわしたりなんとかして取り外します。硬いかも。
(赤や青が無くても、ハンドルの上の方のキャップみたいのがあれば普通はそれです。)
その中にハンドルを止めているビスがあるので今度はそれを外して
真上にハンドルを引っ張ると(これも硬いかも)ハンドルが外れるはずです。

ハンドルを外すと、ナットになっている部分が見えてくるはずなのでそれも外します。
ナットになっていなければ多少の傷は気にせずにプライヤーなんかで挟んで回してはずしてください。

あとはハンドルを軽くはめて左回りに回してください。
ねじを切った部分と一緒にコマが出てきたらOK
コマが内部に落ち込んで出てこない場合は止水栓をちょっとだけ開けると浮いてきます。
後は逆の手順で元に戻せば良いのですが、その時ハンドルを締め切った状態にしない方でやってください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:48:19 ID:oU22SSdI
>86
はい、ハンドル自体を回していました。
ハンドルはつるっとした丸いものにの天辺に円く、赤と青の色がつけてあるだけ
なんです。そして土星とかUFOのように帯が付いていて、ハンドルを回す時、手に
ひっかかりがよくなるようになっています。この丸と帯のつなぎ目が
外れるのかもしれませんね。がんばって外してみます。
丁寧に説明していただき、ありがとうございました。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:08:55 ID:e7aVSiYu
89阻止押さえられちゃいました:2007/10/23(火) 06:15:17 ID:z+EHZIUg
水道管って何年くらい持つんですか?
20〜30年とか言われてますが、それ以上持ちそうな雰囲気なんですが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:39:06 ID:???
>>89
材質次第

20〜30年前なら白ガス管を使っている家もあるかと思うので、そろそろ限界
うちは水、お湯がSGPでお湯は限界来ていたのですべて銅管でやり直した
直管部はマダマダ持ちそうでも継ぎ手部分がやばい、マジやばい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 06:49:28 ID:???
水道管買って来て立水栓を作ろうと思うのですが、
どんな種類の管を買ってくればいいのでしょうか?
自宅新築時に、後日DIY用にと設置してもらったバルブ2次側から埋設で伸ばします。
アドバイスよろしくお願いします。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:24:06 ID:???
>>91
VP13の塩ビパイプ,エルボー,メタル入り給水栓ソケットorエルボー
塩ビ用接着剤
お住まいの地域によっては保温材
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:27:11 ID:lLeTwC9k
VPでも良いがHIの方がベター

立水栓と言うことはコン柱(スチロール柱)を設置
するのですか?

材料は HIパイプ、エルボ、ソケット、バルブソケット
かな? あとは接着剤も忘れずに。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:58:26 ID:y33dApC2
苦裸死闇
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:28:39 ID:???
>>92
>>93
アドバイスありがとうございました。
柱は何にするか検討中ですが、多分枕木等の木材に溝掘ってみようと思います。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:05:39 ID:2Y5ww8gE
うちの風呂の排水パイプの中が石鹸カスなのかなんなのか、えらく固い
モノが堆積してて今にも詰まりそうな勢いだ。

検索してもこんな固いものが堆積してるなんてのは探せなかった・・
これは何なのか、解決するにはどうすればいい?

クラシアンとかじゃなくてDIYで出来る方法でたのむ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:15:47 ID:???
配管の材質は?鉄管を使っていて錆こぶ見たいな物が出来ちゃってるのかもね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:47:21 ID:Hw7QWzRd
>>96
アドバイスでは無いが俺も同じ経験がある。
昔住んでたボロ小アパートの二階で、俺んちが入居直後に一階の排水口が連続で詰まった。
原因は定かではないが、キッチンから流れる油分とか、
他の排水の成分とかが関係して悪戯するみたい。
その時は油分を拭き取ってから食器を洗うのと、洗濯機を替える事で解決した。
9996:2007/11/15(木) 23:19:52 ID:???
>>97
>>98
パイプの材質はごく普通の塩ビなんだけど油分のようなドロっとしたのが
固まったようなんじゃなくて、白くてセメントみたいな固さなんだよね。

その白い堆積物の中にところどころ毛髪なんかが埋まってるのが見える
ので工事中にモルタルが落ちて固まったのとは違い、排水トラップから
落ちた水滴がその下のエルボー部分で堆積したのは間違いない。
なんか色と言い形と言い鍾乳洞のようだw

削ってみようと思い、届く範囲でマイナスドライバーを使ってガリガリやって
みたがほとんど削れない。
これを溶かすようなものとかあるのだろうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:39:01 ID:zmZdcm30
>96
多分石鹸や汚れ成分が固まったモノだと思うけどな。
尿石除去剤でも使ってみるか?
カチカチに固まった尿石(カルシウムやアンモニア)でも
強力に溶かしてくれるぞ。
多分ピーピースルーとかでもダメだと思うよ
10196:2007/11/16(金) 21:53:26 ID:???
尿石除去剤って尿石以外のセメントっぽいモノでも溶かせるの?
まあ尿石もなんとなくセメントっぽいような気もするけど・・
10296:2007/11/22(木) 20:31:58 ID:w+a2Tqll
尿石除去剤買って使ってみた。

すごい発砲の泡が出てきて「おおっ、これはイケるかも?」と思ったが
そのまま放置して1時間後に見てみると全く溶けてなかった。

効果は全くなかったが一応報告まで。
103水道屋シンちゃん:2007/11/23(金) 17:14:54 ID:VzU+Hp6a
それはセメントからしみ出る成分がカルシウム状に固まったもので鍾乳洞と
まったく同じです。尿石除去剤でも効果あるが数日つけおきしないと無理
そのあとで回転、振動のワイヤー工法で管内部を削り取ります。
柔らかいうちは簡単に取れるが固くなると機械でも無理かも。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:36:40 ID:+IBDO+4x
>>96
おまえには無理
10596:2007/11/23(金) 22:54:56 ID:NlG8Y/Y3
鍾乳洞と同じって事は炭酸カルシウムで塩酸なら溶けるって事ですかねえ?
しかし塩酸なんか排水に流したら環境汚染とか排水規制とか問題だよなあ。

うーん、どうしたものか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:01:56 ID:???
>>105
中和しろよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:14:57 ID:WxB4LD/X
>>96
家はたまたま営業に来た業者に頼んだ、排水廻り全部で¥15000
築30年分の白くてコンクリのような垢がごっそり取れた。
で見てて思ったんだが、自分で高圧洗浄機を買って市販のパイプクリーナー
を入れてノズルで配水管を洗浄すればOKだ。
(市販で専用洗浄液に一番近いもの業者に聞いた)
ノズルホースは各家庭の配水管の一番長い分欲しい。
余談だが、最後に洗浄後の排水の水漏れを確認するときに(床下に潜る)、
フローリングのべこべこも直してくれたサービスで全室
洗浄液もくれた。



108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:08:32 ID:oD8vPUx0
排水の鍾乳洞、サンポールで少しずつだが効果あり。
塩酸が10%弱も含まれてるとは思えない良い香りだし500ccで100円ちょっと
でどこでも買えるのがgood。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:31:46 ID:???
>>86
> 後は逆の手順で元に戻せば良いのですが、その時ハンドルを締め切った状態にしない方でやってください。

ここを詳しく教えていただけないでしょうか。
コマを替えたら、ハンドルの動きがだいぶ渋くなったんですが、どうすればよいのかわかりませんでした。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:38:39 ID:zBuMICSc
>>109
スピンドル(回転軸)のガイドナット(六角または丸)の締めすぎです。
おそらく工具で締めたのでしょうが、手締めでも漏れる事はありません。

ちなみに、自分は元クラシアンの社員で、現在も設備関係の仕事をしています。

水道関係でお困りの方は何でもご相談下さい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:47:25 ID:???
老親がトイレタンクからの漏水で以前一度だけクラシアンに電話したんですが、
なぜかトイレのリフォームの見積もり(50万弱)を置いて行った営業がいます。
あまりの飛躍に結局は自分でゴム栓変えたらしいですが。
こんな対応はデフォですか?
112110:2008/01/04(金) 16:51:04 ID:???
>>111
クラシアンの社風(売上第一)的なものもありますが
一番は「クラシアン」と言う会社より「来たスタッフ」によります。
スタッフは、「直営社員」と「フランチャイズオーナー」の2種類があり
フランチャイズの人間は、売上が自信の報酬に直結する為
より高額な工事を受注したがるのは言うまでもありません。
勿論、直営社員にも同様の事が言えますが、FCの人間に比べ
技術もあり良心的な人間が多いようです。
111さんのご親族に伺ったスタッフは、技術もなく知識も浅く
リフォームの必要性を相手に納得させる営業力もない人間とおもわれます。

以上のように、同じ看板を背負いながら、人により
より悪徳な人間と良心的な人間に分かれるのは、残念ながら事実であります。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:36:02 ID:???
>>112
客から見たら直営だろうがFCだろうが関係ないわなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:06:03 ID:nJ3zGPEm
約20数年前に親が買った建て売り。
浴室のワントラップが流れがすごく悪く
見てみるとワン付き排水皿の高さも受け側(床がわ)の深さも
同じ3cmでした。
ワン自体が水をせき止めている感じです。
受け側はパイプ周りはセメントで固めてあるようです。
受けが少なくとも4cmの深さがなければ水はけが改善しないと思うのですが
このセメントを地道にもう1cmハツってしまって大丈夫なものでしょうか?
このようなセメント処理の場合、下がどうなっているのかご存知の方いらしたら
教えていただけましたら幸いです。

業者は数年前に別件(水漏れで天井一部が落ちた)で連絡した際もう時効だとかなんとかいって今は連絡取れない感じなのであてにできません。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:26:11 ID:E4puZL1y
>>114

タダで直せとか言ったんだろ?
キチガイめ
ちゃんとお金をお支払しますから
直してくださいって言ったのか?
116110:2008/01/07(月) 23:15:09 ID:???
>>114
書き込みをみた限りのイメージですが、トラップの形状としては正常です。
配水管内部の閉塞(詰まり等)が原因の様に思います。
トラップは、空気の流通が悪いと、流れに支障をきたしますので。
117114:2008/01/08(火) 02:00:58 ID:???
お返事有り難うございました。すっごく長くてすみませんが宜しくお願いします。
>>116
上手く伝えきることが出来なかったかも知れませんが、水が通る隙間が無いのです。
お椀型のトラップの付いた排水皿を床の上に置いたのと同じ状態です。最初からです。
購入当初、シャワーを浴びてもすぐ3cm位のお湯がたまってしまい
シャワーを止めてしばらくたつまでそのままでした。
その時は何もトラップの知識が無く、あまりのことに父親が
ワントラップのワン部分、下からのびている床側のパイプ部分を
4カ所くらいV字に切って(!)排水が出来るようにしてしまいました。
しかし、もちろんですがそのためトラップとして機能せず
夏などには悪臭が昇ってきたりして困ったりしてました。
今回、排水皿が割れたために新しい排水皿とワントラップ部を買い、
ついでに勉強してワントラップの仕組みが分かったのですが
まったく同じワントラップを買ってきて(付いてる数字の場所も同じ物)
つけたら、高すぎてはまりきりませんでした。
よく見てみると、新しいワントラップは中央、皿と接している部分に縦5ミリほどの「首」部が
あるのですが、古いものはその部分をわざわざ切り取ったか削り取って無くし、
薄くなるようにしてありました。「ああ、間違えちゃったんだなー。セメント上まで入れすぎたんだ」って言う感じです。
すでに多少自分ではつったために床に平行に入るようにはなりましたが密閉とは言いませんが
ワンのフチが下のセメント部に普通に接して、置いてあるのと同じ状態です。
多分1mmほどの隙間から水が出入りするためにしばらくしたら
水は無くなりますが蓋をはずさなければシャワーも浴びられません。
HCで受け皿もセットになったワントラップを調べましたら深さは4cm、ワントラップ皿(フタ)部の
全部入れた高さは3cm、真ん中のパイプの下からの高さは1.5cmでした。0.5cmの深さの
封水が出来る訳ですが、少なくとも水の通り道は1cmの高さが残されています。その1cmが
less than1mmというわけです。はつっても大丈夫ですか???穴空きませんか?



118114:2008/01/08(火) 02:47:39 ID:???
>>115
ごめんなさい、数年前と書きましたが、購入後5年くらいでしたので
もっと前ですね。
何回か家を購入したのですが建て売りは初めてだったのでちゃんとしていることが
当たり前だと思い、知らないことや
まさかと思うことが多く、対処が遅くなってしまいました。
それまではラッキーだったんですね。
はい、タダで直せと言うか、苦情を言ったと思います。
今もそれは間違ってないと思っています。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:49:15 ID:???
20年前の物件をタダで直せってw基地害の類だなwww

でも、交換方法なんてググればいくらでも出てくるだろうに
メンドなら外のマスにトラップ付けたほうが簡単。
コンクリマスなら風呂の配水管にエルボを付けて水面より下に
パイプを下げればok
但し、マス自体が汚いと意味なし
エルボ3つ使って水面より上げれれば完璧なんだけど
この場合、風呂の排水管とメイン管の差がないとちっと厳しい

浅型のワントラップは髪の毛とか汚れで簡単に毛細管現象が起きるから
どうしても中で交換したいなら深型の大き目のトラップに交換した方が無難
120118:2008/01/08(火) 21:47:51 ID:???
>>119
だから苦情を言ったのは新築から5年後です。
読解力無すぎー

それにもかかわらずその後が妙に親切で
ありがとうございます。

セメントとタイルで床に埋め込んであるから
それを割ったりせずに
交換しないで深さの調節だけで何とかなるか、
そのために内部を下にはつっても大丈夫か知りたいのですがそれを
ひたすらググっても見つからなかった。
床のタイルから壊して交換というのは
最後の手段にと思っていました。
やってみちゃおうかな、この際。下に穴空いたり
割れて崩れたら業者に頼めばいいですかね。

外のマスにトラップ付けたほうが簡単とは思いませんでした。
新しい選択肢だ、参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。





121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:48:28 ID:???
築15年ほどの建売住宅に住んでるんだが
当初から施工者のミスが原因の水回りのトラブル多し。
風呂側の外のマスの給水管のトラップが逆についていた為、水漏れ起こしたり、
何度もトイレが詰まるのでマスを掘り起こしたら施工者が誤って落とした
とみられる糸鋸の刃が中でつっかかってたり。
それでも、建て主(建設業者)のアフターケアは万全だった。
今年は新年そうそうに水道検針のメーターで原因不明の水漏れ発覚。
建て主の紹介で建設時とは違う専門業者に来てもらい、見てもらったが
業者はどこで漏れてるかわからないと言いつつ、見積もり書だけが来た。
どうせ、コンクリ剥がすならとついでに浄化槽から本下水の工事も希望した
から、下水工事の見積もりのほうは細かく明記してるのに
水漏れに関しては

※給水水漏れ検査及び直し工事25万ほどかかります。
 見つからない場合gは新規給水管に取り替えなければなりません。
 新規に配管工事する場合35万ほどかかります。

我が家は建物の下に給水管が通っており、大変そうなのは覚悟。
床下も全然チェックしないで、こういう見積りが先に来るんだろうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:21:19 ID:???
トラブルが多い、>前業者の仕事が信用できない
どこで漏れてるかわからない>漏水箇所が複数かも
だから新規で引きたいんじゃないかな。
まぁ金額は現場見ないとなんとも
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:31:46 ID:92dpKGHN
>>121

どうなったかいえ。その後。

漏水なんて、ほんとどうなるかわからん。
簡単に直る場合も有るし、なかなか見つからないこともアル。
なかなか見つからないときが大変だ。
調査にそこらじゅうを堀かえさなきゃならず、何日もかかると新たに引くより金がかかってしまう。
だから最悪の場合を考えて新規で見積もる。
他の業者がやってしかも古いなら、なおさらわからん。
自分がやったとこなら、図面があるしこの辺で継ぎ手をつかったとかつなぎ目がわかる。
漏るのは大体つなぎ目だ、水抜き船、メータ交換した後ならの止水、プロの感がものをいう。
管が古いなら新規のほう安い。
古い管つないで直しても古いんだからあとからガタがでる。
トータルてきに結局金がかかる。
けちくさいなあんた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:36:15 ID:???
>>121
漏水ほど開けてみなけりゃわからんものは無いから。
後々保証できる仕様にするのに それだけ掛かるって事でしょう。
自分が相談されてもそう言うよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:03:55 ID:+tt8FrVR
ボイラーをフレキで接続しようと思っているんだけど、
オスがR1/2でメスがG1/2フレキなんだけど大丈夫ですか?
やっぱり水漏れします?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:36:33 ID:???
心配なら変換ソケットを
使えばいいよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:16:38 ID:SrI0cQku
家を新築するんですが、予算が無くて水道管は竹で代用しようと思いますが
節の抜き方、つなぎ方などくわしくおしえてください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:25:19 ID:???
竹の蛇口はまだ見たことないな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:24:49 ID:???
つまんねー
130121:2008/01/30(水) 22:39:37 ID:???
>>123
色々お騒がせしました。
あれから、近所の知り合いの業者さんに相談し、頼んで無事工事が
終了しました。
業者さんの長年の経験では築13、4年の住宅の今時の水道管では
腐食が原因で漏れるという事は少ないそうで
たいがい継ぎ目のところかL字になってる箇所の漏れが多いそうです。
床下収納庫より床下を点検し、異常無し。壁面も水漏れらしきシミも無し。
その業者さんはやたら掘り返す事はせず、ガレージの散水箇所、風呂場
、台所と給水箇所を順にピンポイントで掘り返していました。
すると、最後の台所の給水箇所から水漏れが発覚。
まるで糸を引くように勢いよく出ていたのでデジカメに収めたほど。
工事二日目の午前中で終了。
摘出された問題の水道管はやはり継ぎ目付近のL字の箇所に
ヒビが入っていました。
業者さんが言うには部品がたまたま何万個のうちの不良品だったのでは無いか?ということ。
今回、掘り返した時の副産物というか、枡の一箇所と点検口が地面より低く設置され
地中に埋められていて、配管時のいいかげんな施工も発覚。
まぁ、うちは新居の当時から水回りに関しては考えられない欠陥があったので
今更もう驚きはしませんでしたが。。。
旦那さんと奥さんで二人三脚で地味にやってる業者さんですが、費用の請求額が
なんと、人件費と材料費で5万3千円でした。
ただ、掘り返すと考えもしなかったアクシデントも中にはあるということで
やはり、予算が上回る事もあるそうですね。
娘が大学受験でお金がかかる時期に正直24万とか35万
(一般的には相場なんでしょうね。これが)
はキツイと思っておりましたので、今回は本当に助かりました。
131121:2008/01/31(木) 22:48:55 ID:???
そうそう
書き忘れていたことがもうひとつありました。

床下収納庫を開けて床下もチェックしないで一番気になる漏水に関しての
見積もりが不明瞭(↑で書き込んだ内容)ではわかりにくい事を告げたら
再度下記の内容で見積もりがきました。
相変わらず念願の床下はチェックせず。。。持ってきただけ。

「漏水調査・(数量)20m (単価)12,000 (金額)240,000

漏水テスト代・(数量)7箇所 (単価)5000 (金額)35,000

配管修理代(材料費含む)・(数量)一式      (金額)15,000

※漏水調査はあくまでも推測の為、床下を掘り起こしながら進めていきますので、
早く見つかれば堀削費、テスト費はかかった分のご請求とさせていただきます。
床下をすべて掘り起こして調査、修理した場合は、25万円(消費税別)
に割引いたします。 」

以上がこの業者に任せるのが妥当かどうか判断に迷った2度目の見積もりでした。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:23:18 ID:???
水道屋の配管工事って、素人相手なのをいいことにぼったくりに近いのが多いんだね
慎重に選ばなきゃ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:28:58 ID:???
てか、見栄え気にしなければ全部塩ビで露出配管でもいいんじゃね?
自分は全部DIYでやり直して、台所やトイレの片隅にVP16パイプが走ってるが、
そんなに見栄えが悪いとも思えない。客間に水道あるわけでもなし。

業者に頼んだって、露出で塩ビなら屋内水道管全とっかえ10万以下じゃね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:34:29 ID:396Aby3j
>>132
家を購入する時、いちいち配管までチェックしないしな。
いい加減なDQN業者の配管が原因のトラブルに十万単位の金かけたくないのが
人情ってもんだろ。
>>121みたいに保障期間過ぎてから出てくるなんて最悪だわ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:18:32 ID:???
元々屋内へ引き込んだ場所にバルブ一個つけとけば、
直ぐに屋内外の切り分けが出来て、掘り返すなんて話は出てこなかったはず。
水回りは極力まとめて、チェックしやすいように配置すりゃいいんだが・・・。

結局、家を造る時は客はそこまで頭が回らないし、設計士は見栄え最優先だしで、
メンテ性最悪物件が出来ちゃうんだよな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:54:15 ID:ykUACt2z
そうか・・
見栄え優先の完成済み建売物件には要注意だな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:07:01 ID:ov/eijzC
ずさん極まりない二又蛇口の仕上がりの癖に3万5千円もボッタクリやがって、
不凍栓老朽化の水漏れで不凍栓ごと自分でなおした。素人でもできるもんだ。掘るのが大変だったよ。



138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:01:35 ID:???
自分も素人ですが、井戸ポンプの取り付けと20m以上の配管を自分でした。
凍結も心配だけど掘るのが面倒で10cmくらいで浅く埋めた。
どんなに凍結対策しても凍るときは凍ると思うし破裂しても井戸なので
ポンプのそばのバルブ閉めるかコンセント抜けばいいので。
塩ビ管を切ったり繋いだり面白かったわぁ。

建売住宅の配管ってたしかに後々のメンテナンスを一切考えてないよなぁ。電気配線も。
上水下水電気全て露出でいいのに。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:05:18 ID:???
ずぶの素人相手だとぼったくりしやすいだろな。
蛇口の水漏れを直したついでに床下にもぐりこんで、配管をわざと傷つけて
奥さん!床下が水浸しですよw修理費用500万円です!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:48:54 ID:???
>>138
地中に深く埋めると凍結しないんだけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:18:30 ID:???
永久凍土という言葉を聞いた事がある
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:02:55 ID:???
>>141
日本で人が居住している地域に永久凍土は無い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:46:24 ID:???
涙目必死坊が出ましたよ〜w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:47:39 ID:???
>>139
水道、住宅設備の何でも屋が床下チェツクとかいう名目で
わざわざシロアリを置く詐欺業者も横行。ほんと怖い世の中だ。
145名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:42:37 ID:NyEJBoXQ
DIYで自宅の水の配管を新しくしました。
38mmの穴を開けるホルソーで昔の鉄管のところに穴を開け、新しいHiパイプ13mmを通し、水栓ソケットを接着しています。

穴と水栓ソケットの隙間が微妙に開いていて、蛇口を固定しきれません。
隙間に何か挟み込むようなものはありますか?

146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:24:25 ID:???
配管固定しなければ蛇口も固定できないだろうな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:34:19 ID:???
>>145
配管はやり直せる?
やり直せるならユニット取り出しソケットを使えばいいよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:38:55 ID:???
あっでも壁が石膏ボードじゃ効かないね
149sage:2008/02/08(金) 14:45:41 ID:KAsh64Jc
水栓の水漏が止らない。
パッキンを交換しても止らない
よく見たらパッキンの当るところがギザギザだった
交換しないとだめだろか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:48:54 ID:???
test
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:11:08 ID:???
>>149
水栓ごと替えてしまえ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:50:36 ID:KzzmGK28
ギザワロスwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:24:09 ID:???
水栓の水漏が止らない。
パッキンを交換しても止らない
よく見たらパッキンの当るところがギザギザでここから漏れている
交換しないとだめだろか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:11:19 ID:???
>>153
水栓ごと替えてしまえ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:19:17 ID:???
ギザワロスwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:17:01 ID:???
ここはその程度か
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:30:36 ID:???
お安く・完全に・補修の方法はあるが
水道屋の営業妨害になるからな
ギザをとれば漏水は止るよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:10:29 ID:???
それを言っちゃ〜お終めぇよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:24:13 ID:???
20mほどの水道管を新規に布設するのに旧水道管を使いながらですると
露出タイプのものと壁に埋設するタイプ、それぞれいくらくらい工事費が
かかるものでしょうか。
また露出タイプのものは、外気にさらされて持ちが悪いというのは、本当で
しょうか。どなたか教えてください。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:33:51 ID:UDgpQegn
あげ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:47:39 ID:xiUWTAks
>>159
いまいち言ってる意味がわからんのだが。
水道管を新設すると20mかかるところを既設管を利用して布設したいと
言いたいんだよな?既設管を利用すると新設管は何mほど?
壁に埋設というのもイマイチわからん。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:21:41 ID:???
>>161
言葉が足りなくてすいません。
水道メーターから20m離れてる台所までの距離で、現在使ってる水道管が
腐食しているので、その使用を完全に中止する。ただその水道管を一気に止めると生活に
支障がでるため、仮の水道管に水を通しながら順次新設の水道管に切り替えて
いく。
通常水道管は、住宅の外壁の中に水道管を埋め込んで、水道管の劣化を防ぐそうですが、
そうなると、外壁を壊してその中に水道管を埋め込んでまた壊れた壁を再構築すると
いうことになるそうです。
もう一つのやり方は、住宅の外壁に沿って水道管を露出させて固定するやり方だそうで
これだと外気にさらされ耐久性に問題があるそうです。
シロウトなので、表現しにくいのですが、これらの条件で工事費は、いくらぐらい
かかるものなのでしょうか、教えてください。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:30:03 ID:???
 ....エスパー? (||゚▽゚) 

単に20mの屋外露出配管と壁をやり直して
管を入れる値段&屋外露出管の耐久性を教えれ! としか...
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:40:32 ID:???
>>163
水道屋さんには、愚問なんでしょうか。
部材の単価等の条件もあるでしょうが、露出管タイプが50万以上、
外壁の中にいれるタイプだと100万以上かかるものなのでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:05:50 ID:j26jT+Vi
露出でm当たり1000円だな。もちろん保温材込みね。
保温材巻いたほうが直接日光が当たらないので劣化も
抑えられる。

壁壊しての方はどういう壁かわからんのでなんとも言えん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:09:15 ID:???
一旦断水させて一気に新管に切り替えたら駄目なのかな?

床とか壁とかはホント見ないと分からないと思うけど
要するに50マン、100マンの見積りが適正なのか知りたいんなら
合い見積もりとったらどうですかね?

あと、地中に埋管するのは駄目なの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:25:54 ID:???
回答ありがとうございます。
その水道屋さんの話では、通常では考えられない水道管のつなぎ方だ
そうで、変にその腐食した水道管を刺激すると破裂するといわれました。
そうなると台所や洗面所はおろか、特にトイレが使えなくなると困るだろ
ということでした。
確かに166さんのおっしゃるように断水させて新管に一気に切り替え
られるとしたら、トイレだってその時だけガマンすればよいことになり
対応した水道屋さんの言ってることがおかしいと思ってしまいます。
いっきに新しい水道管に切り替える作業というのは、そんなに短時間
で行えるものでしょうか。
168167:2008/03/08(土) 02:31:20 ID:???
>あと、地中に埋管するのは駄目なの?
補足ですいません。
別に水道管が地中の中だろうが、家の壁の中だろうが、適切な方法で
処理できれば(金額的に納得できて)、どんな方法でもかまいません。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:14:05 ID:mS/M7Vki
>>167
半日もあれば出来るだろ。
その水道やは考え方がおかしいなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:10:33 ID:???
破裂の危険がホントだとしても、主水管を留めて蛇口を開ければ
管の水圧は無くなるから破裂は無いと思う。その間に新しく管をひけば良いこと。

家族で健康ランドでも行ってれば夕方までには奇麗になってるのが普通。
絶対に他の業者を!(リフォ屋は駄目ダゾ、同じ業者に巡る可能性が) ってココはDIY板だってW
171167:2008/03/08(土) 12:09:22 ID:???
答えていただいた、みなさん、どうもありがとうございました。
ひどい業者により痛い目に遭いましたが、勉強になりました。
ちなみに、その業者は県や市の指定業者ではありませんでした。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:56:25 ID:cYC+9i8u
>>171
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1183018227/
ここいって聞いてみたら?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:35:44 ID:???
痛い目に遭う前だった良いのだが・・・・
ここは横浜なので電気は東京電力・ガスは東京ガス・水道は市水道局で
業者を紹介して貰います。特定業者と結ばれているって思われるので
最初は嫌がりますが、地理的に近いお店を紹介してもらい、そこに頼みます
東電紹介の会社は(電気屋になった)今考えると安かったですよ。
174167:2008/03/09(日) 02:01:23 ID:???
>>172,>>173
親切にどうもありがとう。
その業者と最初に接触したきっかけは、台所が詰まったというところから
出発して、そのうち水道管が腐食してるって話になって、50万、100万
単位で修繕費用がかかると言われました。結局洗面所の床下のフローリング
を一部切り取られて現状回復してもらって台所のつまりの修繕(結果的に完全
に直っていない)の費用を払って帰って頂きました。
また原状回復のためのフローリングの修繕も以前はぎしぎし音しなかったのに
いじられて音がなるようになってしまいましたが、へたにいじられて余計壊される
とおもったので、がまんしました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:30:20 ID:???
そもそも、上水管は本当に腐っているのかも怪しいもんだね
内側が腐っていれば赤水や錆が出るし、水の出も極端に悪くなる
ジャーっと出てれば大丈夫なんじゃない?
外側が腐ってるかは床の穴からあなたが見れば良い事だよね

穴の開いたギシギシ床はいっそ収納庫をつくりなさい。w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:09:17 ID:t09P2cfN
>>174
台所がつまった??んで、自分で呼んだの?
その辺回っている奴に訪問されて、詰まってますと言われたの?
中途半端にいくらとられたの?
いまいち話がわからん。
〇お住まいの地区は何県?凍結の心配は?
〇家の規模(広さ)は。
〇何箇所?水抜き栓は。
〇水道管の種類は。塩化ビニールか、鉄管か、中にビニール付きの鉄管か。
ポリ管か。
〇築年数は。

質問するときはもう少し詳しく筋道を立てて。

後付は隠蔽できづらいから、ほとんどが露出配管になる。
金があれば、壁の中や、床下をはわせばいい。
”凍結の心配が全く無い地域は”ポリエチレン管で配管してもらえばよい。
ポリが壊れる前に、家のほうが先に壊れるだろう。

これから質問する人は最低限、上記にあげたこと言わないと
答えようが無いので書きましょう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:30:55 ID:???
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:13:12 ID:TYkLLtkl
いざ故障!となってネットを閲覧しても今イチなので、
そうだ2ちゃんだ!と思って探してみたら・・・

水洗トイレの水漏れ対策とか該当板やスレがないんだよね・・・意外だった

この板にもトイレ関係はないし、シャワートイレ板などはDIYとはまったく別世界orz

まあいわゆるチョロチョロ水漏れで、タンクを開けて調べたらオーバーフロー管というプラスチック管が
ポッキリ綺麗に折れていたのが原因だった。
結構ネット上のトラブル相談でこれが劣化して折れてる人多いんだよね。。。
その割に修理側の情報が少ない。
新築マンション購入以来10年経ってないんだけどorz

今はウォシュレット付きの節水自己清掃タイプなんだろうなあ、、金欠だしDIYと思ったんだが、、、鬱ですわw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:11:50 ID:NYKytXvh
>>178
サイホン交換で直る。ホムセンでトイレの型教えて 必要な物を聞いてみな。初めてでも一時間あればオーケー。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:25:50 ID:g8ZiyxVZ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:28:12 ID:TYkLLtkl
>>179
調べ続けて、やっとそこまでたどり着きました・・・
まさかレスがあったとは、ほんとうに有難うあんた感涙だよ

ところで調べ続けてたらあまりにもinaxのサイホン型オーバーフロー管根元ぽっきり故障がヒット

どんどん調べたらありますた
最低の会社ですね
私も日産系の会社でテストドライバーをしていたことがありますが、
フルモデルチェンジの車種は必ずと言っていいほど瑕疵が出ます。
それをひた隠しに生産ラインで解消してリコール隠しをします。これが普通の日本の企業体質。
まぁ表向き某新聞社系列の叩きにあっていたたキャノンとかは考え方が素晴しい会社もあるみたいですが・・・

ほんとにありがとう。ダメもとでトライしてみます。

http://rinsun.cocolog-nifty.com/rinsun/2007/10/post_16fd.html
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:47:11 ID:NYKytXvh
チョロチョロ漏れてるくらいなら フロートを支持してる真鍮のシャフトを グイと下に曲げるだけでオーケーな時もある。
密結タイプでも洗浄管タイプでもパッキンは全て新品にするのを忘れずに。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 13:52:05 ID:TYkLLtkl
ありがとうございます。。。
くじけそうになったらまたお願いしますm(^^;)mペコペコ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:45:38 ID:???
久々にこのスレが賑わってるの見て
ID:TYkLLtkl
さんにエールを送りたい

がんばって直してクンなさい!

業者に頼むと200円の修理材料ですむのが1万円以上する事があるから、トイレ系は自分で修理がいいよね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:57:56 ID:???
>>181
そのアドレスの隅付きロータンクってTOTOですけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:37:16 ID:KMXNJQ+j
クレーム隠し 【イナックス】:2006/09/02(土) 16:10:18 ID:TmtbNTig
皆さん、イナックスのロータンク内部のフロー管が根元から 
ポッキリ折れたことありませんか? 

実はクレーム隠しなんです。接着剤の濃度かなにかを間違えたようで、 
かなりの件数で発生しているようです。瑕疵(かし)なのに 
消費者には一切通知せず、イナックスに連絡が来たら対応というお粗末な 
対応です。 

知らない消費者は、高いお金を払って水道屋さんに修理してもらってるのが 
現状でしょう。inaxに連絡すれば修理、若しくは修理代金が返金されるかも 
しれません。 

また、人命に重大な影響を及ぼさないとかで公表(リコール)は 
まったく考えていないようです。inaxさんの企業体質を疑いますね。 
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:44:06 ID:KMXNJQ+j
:571[]:2006/09/25(月) 23:27:57 ID:hc+h1goy

一体型です。黒いボール?のわきです。伊那の常滑工場の品質保障課 
の人間が接着剤の濃度を違えてしまい、折れることがありますと言って 
いました。(ロータンク不具合のinaxの見解を報告書で貰いました 
=瑕疵を認めていると言うこと)。 
また、フロー管の厚みの薄いので、折れる前にチョロチョロと水が漏れ 
何かの拍子にポキッと折れます。 

> かなりの件数で発生しているようです。 
 私の住んでいるマンション(全世帯数100戸)では約50%の世帯で 
 この症状が出てまつ。その内約20戸では経年劣化だと思い、近所の 
 水道屋さんで修理してもらい20000円から35000円を払っています。 

 inaxメンテナンスにtelするときに、ただ単に「オーバーフロー管が 
 壊れてます」と電話すると有料で工事を手配し、 
 「噂でとかネットで瑕疵(かし)って言われてますけど・・・」 
 と電話すると工場に直接電話して下さいと番号を教えてくれるので 
 そこへ電話すると無償で直してくれます。(実際に電話して確認済み) 

 伊那の社員が見ていたら何か教えて・・・クレーム隠しはまずいでつwww 
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 07:23:11 ID:k7STwv2x
>>180
おめーが死ねよ! 低脳 (笑)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:39:59 ID:???
>>181
そのアドレスのオーバーフロー管の折れた隅付きロータンクの写真

っ て T O T O で す け ど ???

190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:07:03 ID:???
>>189 サイホンならどのメーカーでも互換性あるから気にするな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:14:07 ID:D+gDhsKJ
半年ぐらい前にもイナのオーバーフロー管が折れるって
あったが、前に読んだ文章と同じだ
しつこい奴だな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:03:23 ID:eE13zP0X
節水なのかエコなのか
スーパーのトイレの小便器に流量計が付いていた。
自動洗浄のTOTOの機械だって流量調整はできるのにその先に付けてあった
蓋を開けたらただの流量計
なんじゃらエコなんて書いてあったが、トランスを入れて節電だって言ってる
インチキ業者のお仲間だろか。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:35:14 ID:wL1utpBz
スレ違いでしたらすみません。

自宅の風呂の混合栓(KVKの年代物)が壊れたので、部品取り寄せて直すのも
無理だろうし、この際、新しいのに変えようと思い、自動止水、サーモスタットシャワー
混合栓(TOTOならtmf47cnなど)に変えようと調べたところ、湯水芯々間がどれも最大
225mmばかりです。
既設の混合栓は240mmあり、15mmほど足りません。ホームセンターに聞くとそれぐらいなら
つくのではないかというし、ショールームにかければ水道管からやり変えてくれと大がかりなことを
いうし困っています。

どなたかベストな対応策をご教示下さい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:04:58 ID:???
KVKだと↓こういうの使えば付くよ
ttp://macdpg.dpg.co.jp/kvk/FMPro?-db=kvk.fmj&-format=data.htm&-lay=search&-sortfield=hin&kind=%5bP09%5d&show=1&-max=12&-recid=34081&-find=&-Script=count

TOTOにもあるかどうかは会社に行ってカタログ見ないと解らない
明日でよければ確認してみる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:45:04 ID:???
混合栓はカニの手足のように、200〜250mm間隔を調節できるはずだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:53:59 ID:wL1utpBz
ありがとうございます。

ただし、今度取り替えるのは洗い場兼用壁式サーモスタット定量止水シャワー付きですので
下記を検討しております。

TOTO TMF47CN
INAX BF-M140T
INAX BF-7140T
KVK  KF151

DIYで自分で取り付けする予定です。本体が3万前後で追加パーツを入れても3万台でおさまれば
ありがたいです。

どうぞ宜しくお願いします。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:56:58 ID:???
>>195さん

ということは追加パーツはいらないのでしょうか?
ではメーカーの図面の1XX〜225という表記は説明不足ですね。
それならありがたいのですが。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:09:22 ID:???
>>197
ごめんなさい、「メーカーの図面」を見ないで発言しています。^^;
(その範囲であれば追加パーツは不要)

メーカーや品番によって湯水芯々(の長さ)の違いはあるし、配管の誤差もあるんで、
混合栓に同梱されています。

注意するのは、寒冷地の場合水栓の水抜きが必要なんで、水落ちるように取り付けてね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:39:19 ID:L0ND+cO6
水道の水が止らない
パッキンを替えても止らない
覗いたら、パッキンが当る辺りの金属が欠けている
止らないのできつく閉めすぎたようです。
器具交換しかないんでしょうか?

200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:54:07 ID:???
ない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:49:22 ID:???
ある
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:37:17 ID:???
ハンドルを外して、パッキンの当り面を円柱形のグラインダーで擦って
平にするといいよ。
どうせ真鍮だから、指で回すだけで充分当りはとれるよ
あまり深くない欠けは充分直る。
・・・水道屋さんゴメン
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:05:44 ID:???
グラインダーの方が蛇口よりずっと高いと思うけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:08:45 ID:???
>>199
今住んでいる家に引っ越して来たとき蛇口が
風呂場も台所も錆びて、真っ黒になってた。
よほど手入れが悪かったんだね。
トイレの配管も全部真っ黒。

そこで俺は全部新品に交換した。やってみると意外と簡単なのね。
もののついでに湯船も新品の抗菌タイプに交換した。
釜と湯船をつなぐゴムのパイプは、プライヤーを前後逆に持って
回すと簡単に外れるよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:16:21 ID:???
グラインダーに取付ける砥石だよ
200円ぐらいで、売ってる奴
直径2p高さ3pぐらいで、軸が付いてる奴
こいつの軸ではない方をゴムパッキンの当る所に当てて手回しで
擦る。5分も擦れば傷が簡単に取れるよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:34:46 ID:???
全然関係ない話なんだけどさあ、検索するじゃん。検索。googleとかで。
それでさあ、くだらないブログが腐るほど引っ掛かるんだよね。
知ったかとか、出鱈目とか鵜呑みにしたような内容の馬鹿ブログ。
いや、早い話がお前らブログ辞めろって。
いや、それだけなのよ。まじで。お願いだから辞めて下さい。
資源の無駄、そして多くの人、社会の利便性と生産性を根こそぎかっさらってますよ。お前達
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:41:54 ID:???
>>206
だから何さw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:54:33 ID:???
最近、水道水の鉄さびのようなにおいがきつく感じるようになってきました。
水道管の老朽化によるものだとしたら取り替えるしかないのでしょうか?
ちなみに飲料水はミネラル買ってます。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:36:44 ID:???
↑ 何処だか知らないが
東京じゃ水道水をペットに詰めて売ってるらしい
昔は鉄錆の臭いが凄かったよ
枝管(今じゃ塩ビが主流だが)を交換しても本管が錆びてたらダメだロナ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:13:10 ID:???
台所の水を出すと蛇口からブーという音が鳴るんですが何故でしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:48:20 ID:???
>>210
蛇口の種類による
聞くならうpするか型番晒せ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:58:34 ID:???
>>210
空気の漏れる音ですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:48:59 ID:???
おならじゃないのよ!おならじゃないのよっ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:11:23 ID:???
210で書き込みした者です。
>>211さんINAX製なのはわかるんですが型番とかは不明です(^_^;
>>212さん空気が漏れると鳴るんですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 05:15:25 ID:???
>>214 空気の混入や水圧による音がほとんどじゃないでしょうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:36:54 ID:???
>>214
どのタイプかわからんが、コマ栓タイプだとコマ栓自身が振動して音を発する事があるよ。
その場合はコマ栓変えたり、止水栓で流量絞れば直ったり、ラジバンダリ!

シングルレバーだと、流量絞ってだめなら、バルブ交換だろなー。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:32:49 ID:???
>>215さん
>>216さん
情報ありがとうございましたm(_ _)m
やってみます
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:09:22 ID:???
お聞きしたいんですが、10年前に新築建売住宅を購入したんですが、ガレージの脇にある地面に出て鉄の蓋付きのBOX状の中にある散水せんの単式水道蛇口を盗水防止用の鍵付き蛇口・又はハンドルが外せるタイプに交換したいんですがいい何方か心得のある方ご教授願いたい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:19:48 ID:???
鍵付き蛇口・又はハンドルが外せるタイプに交換すればいいよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:32:29 ID:???
>>218
>219の言う通り,鍵付き蛇口・又はハンドルが外せるタイプを買ってきて交換すれば良いだけ。

あぁ,シールテープを忘れずに
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:18:49 ID:???
盗水?誰にされてんの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:00:38 ID:???
>>219
>>220
レスありがとうございます。色々ググったんですが、簡単に交換できるもんなんでしょうか?
又、交換の際はやはり何処かにある水の栓を探して止めてから行うんですよね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:16:09 ID:???
そのまんま外してもOK 水が吹き出るだけだから
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:18:34 ID:???
>>222
散水栓なら直前にある不凍栓(水抜栓)を閉める。
(探して見つからない時は、メータboxの止水栓を〆る)

で、水栓の交換をすればよし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:14:30 ID:???
>>224 パイロットメーターの隣にある止水栓て、小さいレバーの事かな?そういうタイプもある?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:47:38 ID:???
>>225
試してみろ。
止めてみて,家の中の水が出なければそうだろ?
止めたからって,壊れるような物では無いんだから簡単だろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:09:50 ID:???
dクスやってみる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:30:16 ID:???
どなたか教えてください。
お風呂の湯船のほうの水栓を変えたいと思っています。

今はよくある、湯船のプラスチックみたいなところに取り付けてある
右が水、左が湯、その真ん中に蛇口があるタイプです。

変えたいのはkvkの定量止水つきサーモスタット式混合栓です。
http://macdpg.dpg.co.jp/kvk/FMPro?-db=kvk.fmj.fp5&-format=data.htm&-lay=search&-sortfield=hin&kind=%5bB08%5d&show=1&-max=12&-recid=21&-find=&-Script=count

今のまま取り付けることは可能なのでしょうか?
湯船のすぐ横の壁にあるパネルを外してそこから台座の下を止めればよいのでしょうか?
ちなみにユニットバスです。

宜しくお願いします。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:03:39 ID:???
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:14:04 ID:???
途中で書き込んじゃった
今ついてるのが>>229みたいなタイプの奴でしょ
交換しようと思えば出来るけど既設を外した後の穴を
どういう風に処理するかだね、キャップか何かでふさぐしかないだろうけど

ついでにおせっかいで、定量止水は壊れやすいよ
俺は業者だから胡散臭く思うかもしれんが
今現在フロに循環ついてるならオートタイプの給湯器に
交換した方が幸せになれると思うよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:51:32 ID:???
230さん
早速ありがとうございます。

そう、今はそんな感じの分です。
穴は放置のままじゃいけないんですか・・・。
新しく付け替えた本体の中に隠れて見えなくなるかと思っていたんですが。

ちなみに風呂の循環?はついていません。

定水量のって壊れやすいんですか。
定水量でなくてもいいのですけど、毎回湯と水を回して
水温を調節するのがめんどうなもんで・・・。
せめてサーモスタット式でもいいのですが。
でもそれも「定量止水つきサーモスタット式混合栓」と同じ感じの取り付けになって
難しいのでしょうか?

232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:50:36 ID:???
>>231
給湯器で42℃とかに設定出来ないの?
電気温水器だと無理だけど

今付いてるサイズを測って取り付けようとする物の
図面とを見比べれば解ると思うけど穴は隠れないよ。
もう一つ、多分今あいてる穴と今度取り付けようとする物の
穴のサイズが違うはずだから細工が必要(定量でもサーモのみでも)
締め付ける方に大き目のステンワッシャーかませるだけで大丈夫だと思うけど

壊れやすいってのは個人的な意見で(同業者も言ってるけどw)
壊れずに寿命を全うする物もあるはず
壊れても定量止水のカートリッジを交換すればいいだけだから
付けたいという人に付けない方がいいとは言わない
毎日使う所だから便利な方がいいしね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:20:15 ID:???
いろいろ分かりやすくありがとうございました。
残念ながら電気温水器なので設定は無理っぽいです。

下手にいじって悪くなると困るので
もう少しお金をためてから建ててくれた工務店と相談して
考えようと思います。
しばらくは自分調節でがんばります。

大変参考になりました、ありがとうございました!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:09:22 ID:sSkPmUar
立水栓を作っています。

一般家庭の蛇口は13ミリ口径が一般的とあり、通販で売ってる蛇口も13ミリの表記が殆どです。

製作中の立水栓で使った蛇口を接続するパーツにも確かに「13」と表記されていますが
内径を計ってみると明らかに13ミリ以上はあります。(だいたい18ミリくらい)
上で挙げた13ミリ口径のごく普通に手に入る蛇口を付けたい場合、私の買ったきた
この接続パーツは間違った選択だったんでしょうか?

まだ蛇口自体を手に入れておらず、パーツをホームコンで固定してしまう前の段階です。
どなたかご教授お願いします。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:18:40 ID:sSkPmUar
…今一人で考えてて思ったんですけど、つまり蛇口側の管の口径が13ミリで
それを咥える必要のある蛇口付けパーツは当然直径18ミリくらいあるだろうよって…


ひょっとしてそういう事っすかね??
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:33:47 ID:???
ごちゃごちゃ言ってねえで蛇口買ってこいや
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 05:59:13 ID:???
>>235
とっとと13の給水栓ソケット買ってこい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:40:09 ID:???
今更どうでもいい話だけど うちが漏水してたときには 水道検針にくるおっちゃんがメーターが微妙に動いてるとかで いろいろアドバイスしてくれたよ 
ていうか 無料で ほぼピンポイント(掘った幅が目測60cmくらい 深さ目測40cmくらい)で見つけてくれたw
ここ掘れワンワンって言ってくれた場所を 近所の鉄工所から借りてきたコンクリートカッターとハツリ機で コンクリートを切ってハツってスコップで掘ったら すぐ見つかった

まず 塩ビのきれっぱしを耳に当てて 水道管の見えてる部分の配管・蛇口とかにその塩ビのきれっぱしあてて音を聞くんだって 
んで 漏れてる箇所に近いほうが音が大きくなるから だいたいの範囲絞り込んでいけばいいとか
おっちゃんは聞く+コンベックス(メジャー)使って ここら辺に継ぎ手がありそうで怪しいって 経験に基づく感みたいなのであてたw
あと 当たり前だけど 掘ってる時に漏水してるところに近付くにつれて湿気ってきた

うちが住んでる町では 漏水見つけるための超音波?の機械も1・2時間程度なら無料で貸してくれるって言ってた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:32:05 ID:awNd65o9
すみません。
混合栓がパッキン変えてもちゃんと閉まらなくなってしまい、
サビもひどいので混合栓ごと交換しようと思い、
混合栓を外しました。

するとそのとき水道管の部品もクランクにくっついて一緒に外れてしまい、
それがどうしても外れないので、
その水道管の部品も購入したいのですが、
これはなんという部品でしょうか?
たぶん水道管の端につける部品だと思うのですが・・・
銅っぽい感じです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:37:28 ID:???
>>239

つザルボ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:35:40 ID:awNd65o9
>>240
検索したら確かにザルボのようです!
有り難うございました!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:55:35 ID:jz+wHfBN
玄関にある止水栓の下あたりから水漏れしてるんですが修理するには玄関壊してってことになりますよね?
その場合費用はいくらぐらいかかりそうですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:35:54 ID:???
10万
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:27:32 ID:jz+wHfBN
10万ですか…
ありがとうございます
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:41:38 ID:LvS7J6Hf
変なの真に受けるなよw
管種や玄関の復旧方法で1万〜10万位だ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:39:28 ID:???
>>245
現場見てなければ10万は覚悟しろって言うのがやさしさだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:56:51 ID:SARnSy1Q
バカ!!
10万でなんか終わらない。
玄関のコンクリを忘れるだろが!
どのくらいの規模によるが、もろいふるい玄関コンクリなら、繋がって壊れるから、
全部やり替えないとならんから、きちんとした施工ならコンクリだけで15はかかる。
玄関に水抜きセンはやめとけ。なるべく掘り易いすく凍結しない場所にしとけ今度から。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:48:10 ID:SCTI3J9B
掃除板から誘導されて来ました。お願いします。
和式トイレなんですが、手を洗う所から水が出て来ません。
蛇口のようなものを捻っても反応なし。一度タンクの蓋を開けたら
水が飛び散りました(流した後ですが)
これが故障なのかさえ分からない。全くどんな状況か分からず
どうやって掃除したらいいのかも分からないのです。
自分でどうにか出来るものでしょうか?どなたかアドバイス
お願い致します。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:26:37 ID:???
>>248
ボールタップと手洗管のホース部分が外れてるだけだと思う
念のため止水栓を止めてからホースと手洗管をつなげればok
差し込むタイプとねじ込むタイプがあるけどねじ込む方は
手で締めるだけでいいです
ホースが短いので蓋を手が入る位だけ持ち上げて
手探りでやってください
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:05:27 ID:???
>>249
ありがとうございます!よく見てみるとホースというか、ゴム栓?
のようなものが弱りボロボロになっていました。
(蓋側についている物)それ以外に見当たらないのですが、
ホースとはこれの事でしょうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:54:30 ID:DOkBSoEY
そうだろね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:22:42 ID:XMzMjnez
14年くらい前の新築時ナショナルのシステムキッチン設備を導入。
キッチンビルトインのMYMのシングルレバー水栓(型式不明)に、
97年に食洗をつけるためMYMの水栓をばらしてナニワ製作所の分岐水栓CB-SMB5を追加。
04年に食洗を入れ替えて使ってたんだけど最近、
分岐水栓やMYMの水栓の吐水パイプの継ぎ目からうっすら漏水発見。

修理したいんだけど分岐水栓やMYM水栓の吐水パイプの部分に組付けてあるパッキンの劣化が原因かな?

ホムセンに三栄水栓、カクダイ、TOTOあたりからでている暑さや大小様々なパッキン各種でサイズや厚みを調べたら合いますか。

パッキンのサイズや厚みを調べるには水栓をばらすか、ナショナルかMYM、ナニワあたりに問合せたら大丈夫ですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:24:42 ID:???
ばらして使い古しのパッキンをホムセン持って行って合うの買えばいいんじゃない?
どこにどのパッキンだったかメモっておく事
254きゅー:2008/10/24(金) 16:09:50 ID:P872NZTa
>>252
ホムセンで売ってる他社のパッキンで適合するものがあったらかなりミラクル
ばらしてから買うのなら、一度ばらしたパッキンや金属部をきれいに掃除して
水栓グリス(ほかのはダメ!口に入るんだから)をパッキンに塗って組み直す。
それでだめならMYM蛇口純正のパッキンやカートリッジをそろえておなじことをチャレンジ
メーカー型番で蛇口の部品は星の数ほど種類がある。
ばらした時にパッキンぼろぼろだったらアウトもどしても水漏れが酷くなるだけ
メールに写真添付して症状と状況伝えてMYM、ナショナルに相談する方が得策
ナショナルが絡んで14年となると部品ない確率は高いかも
255きゅー:2008/10/24(金) 16:30:35 ID:P872NZTa
>>254
追記:ばらす際は細心の注意をはらって!
本体が回転してキッチンの下の配管ねじったりしたらとんでもないことになる
ちなみに業者呼んだら4〜8万で全部交換て言われる確率高し
修理なら(メーカーで部品があれば)手間と部品で1.5〜3万かな出張費もかかるかも
修理してくれる業者に当たればラッキー


256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:14:01 ID:???
何故か家の水道の水圧がやたら高くなってしまったんですが
これはメインバルブというのを調整すればいいのでしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:00:39 ID:FePxrz0P
>>253-255
水栓の品番がAD-N1101ってわかったからパナ電工に問合せをしたら、
展開図と部品リストを送ってくれて一部供給不可の部品もあるが、
カートリジッジ内のKAD-M7114 ワンレバー用パッキン315円くらいと吐水口と台座の間に入る、
KAD-M7115 OVパッキン、ワッシャ735円あたりを換えてみるか。

パナのだと最寄のホムセンや水道工事店では部品が取り扱えないらしくパナから言われたハイ・ハーツショップから買うしかないのかな?
送料が掛かるんで…

パナのリフォーム店リファインショップで部品だけとれないか聞いてみるか、
パナ品番しかわからないとパナもメーカだからパナルートで部品を取ってくれってKVKには言われたけど、
MYM製品ってことにしてMYMを吸収合併したKVKに水栓画像を送れば水栓本体のプロパー品番がわかって最寄のホムセンでKVKや三栄、TOTO、カクダイ、INAXあたりは扱いがあるから部品が取れるかな?

MYMプロパー品とパナOEM品で仕様変更なんかで部品が違うとかは有り得る?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:53:25 ID:0P4lJS/z
台所のMYMのワンホールシングルレバー水栓の給水取り出し口に三栄の分水口アダプタ PT209-13 M14×1 G1/2 のおネジ山
化粧バルブG1/2めネジ山 V271S-13とかPV271S-13(吐水側がPJ1/2で内径9mmのホース対応) V272S-13(吐水側がPJ1/2 23)と浄水器分岐アダプタPT17-7F(内径9mmホース対応)

カクダイ分水孔アダプタ 019-001 G1/4 G1/2おネジ、分水孔コック 788-901 G1/2 G1/2 おネジとめネジ 浄水器用ホースニップル 070-900か070-901 G1/2めネジ(内径6mmか8mmの違い)

KVK 分岐ジョイント Z108 K19STUなんかの分岐止水栓みたいなG1/2めネジのコックとホースニップル PZ907 G1/2めネジと内径9mmのホース対応でナショナルのアルカリ整水器を取り付けれますかね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:40:54 ID:0P4lJS/z
洗面のMYMの2ハンドル混合水栓に
三栄の分岐バルブPB520-13W26山20 切替コックU6-63FやPU6-63F-13 W26山20とPS1/2と適当なニップル、
カクダイのマルチ分岐 7892W26山20や
ボール切替弁 7914や自在パイプ切替弁 9083 W26山20 G1/2
洗濯機用ニップル 7719 772-101 7724あたりを吐水口金具と台座の間に挟むか、
マルチ分岐内ネジ分水上部型 789-013 21W山20を湯側のハンドルを取替て全自動洗濯機のホースを繋げは給湯器の湯を使って温水洗濯が出来るように出来ますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:14:56 ID:zFOmPXLV
浴槽の蛇口から水が漏れ出し、蛇口のパッキンを交換しても変わらず。
業者さんに頼んだら、別の大もとの部分が壊れてるとのことで早速発注してもらうことになったのですが
物が届くまで水漏れを何とかできませんでしょうか?

元栓を止めれば良いのですが、それではトイレや炊事に困るので。。。。
ちなみに、浴室の止水栓を探すためにアチコチ開けて配管を覗いてみたのですが、ありませんでした。


完璧に止水ができなくても、水の出がゆるくなる方法はありませんか?
蛇口の口に物つっこむにしても何がいいんだろう。。。。 消しゴム?
無知な質問で本当にすみません。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:05:34 ID:???
>>260
元栓以外はまず無理だろうて。
洗面なら栓があったのに・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:59:42 ID:HUPR3pMB
ビニールテープでグイグイグルグル巻いてしまえばいいよ

水圧は段々弱まるはず
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:30:32 ID:???
いったん元栓閉めて、塞いだ後開けばよろし
264260:2008/11/06(木) 15:52:52 ID:???
昨晩、さっそく試してみました
元栓を閉めて、布テープで巻き巻きしてみるだけでも、だいぶ水の出が収まりました。
ありがとう御座いました。これで工事まで耐えれます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:33:59 ID:???
そうそう 暗し闇なんか呼んだら大変なことになる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:30:10 ID:pLFn2Ky+
よかったね
しかし 別の大元ってなんなんだ?
一般家庭じゃ蛇口さえ締めれば止まるんだけどね
もしかして定量自動停止のやつかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:32:32 ID:???
>>266
パッキンの反対側の金属部分ちゃうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:17:33 ID:???
金属部分もそう簡単に悪くはならないんだけどね
画像でもあればわかるんだけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:31:57 ID:sAJYngVI
そう、写真あったほうがいいね

自分でパッキン交換をしたということは、ごく普通のハンドルを『まわす』タイプでしょ?
シングルレバー等ではないよね
であればハンドルパッキンとコマパッキン、水栓上部の3箇所の問題しか考えられないんだけど…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:35:00 ID:HW1A9Gzg
そうなんだよな
業者にボラれてないか心配だな
271260:2008/11/07(金) 22:10:12 ID:???
わざわざ心配して頂いてありがとう御座います。
文章では説明し辛いのですが、>>269さんの仰る図でたぶん合ってると思います

配管を見たときに写メでも取れればよかったのですが、
本日、蛇口と付属のシャワーとを新品に交換してもらいました。

賃貸ですので、自分の負担は漏れた水道代だけで済みました(^_^;)
むしろ築20年くらいでしたので、古いシャワーが新品になって有り難いくらいでしたw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:17:39 ID:???
あぁ 賃貸なら基本的に家主さんの負担だね
いや、良かった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:51:56 ID:???
横レスすいません。

昨日キッチンの水道から出た水をよく見たら小さな黒いつぶつぶが入っていました。
コップが汚れてるのかと思い、何度も確かめたのですがやっぱり黒いゴミが(´・ω・`)

これって水道管のサビなのでしょうか?シャワーの水は普通なので、キッチンに通じる水道管が原因ですかね??

よかったらこの場合の対処法も教えて下さいm(__)m
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:17:54 ID:???
>>273
多分水栓部分のパッキンのカス
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:44:01 ID:???
>>273です。

>>274
業者さんに頼まないと直らないですか(´・ω・`)?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:56:42 ID:???
>>275
パッキンが原因だとすれば,ホムセンいってパッキン(コマ)を買ってくる。
それも分からなければ業者を呼びましょう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:34:50 ID:???
コマ‥‥

とりあえずホームセンター行って探してみます。
業者さんに頼むとかなりのお金がかかりそうなのでorz

ご返答ありがとうございましたm(__)m
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:04:34 ID:obDYZ48x
すいません
キッチンのシングルレバー水栓が水漏れするので
レバーを外した後
元に戻せません
カナダ製でメーカー名が不明です
休日で修理に来てもらえませんでした。
参考サイトなどありませんでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:18:23 ID:???
>>277最近水道工事とかしてないか?
もしくは地震とかなかった?
恐らく錆びだろうから浄水器でもつけるといいよ
>>278外す事が出来たなら元に戻りそうなものだけど…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:54:51 ID:QWhBlzrM
すみません、お願いします。

築15年以上の賃貸アパートの2Fに、3ヶ月位前に移住しました。
入居した当初からお風呂場のお湯を流すと、廊下がビシ!ギシ!と鳴り続けます。
音は、床が膨張して、床の木が折れるかのような音です。
流していないときは、全く鳴りません。

廊下の床下に配水管が通っているのか、と思います。
また、色々ネットで調べたところ、風呂場の排水溝口の所に、オワン?と言われるものが
設置されていませんでした。
このオワンについては、自分のところのユニットバスのメーカーが倒産しているため、
問い合わせ不可でした。
オワンの型は、近所のホームセンター5箇所ほど回りましたが、ありません。

お風呂の排水溝2箇所からの下水のような臭いもあります。
また、ギシギシ音が鳴る廊下からも当初から異臭が下からしていました。
お風呂をよく磨いていないせいかと思い、
パイプユニッシュやカビキラー等できるだけやりましたが無理でした。

本来、管理会社に連絡して委託された水道屋さんにお願いするのですが、
管理会社と大家は別ですが、管理会社が委託している水道屋さんは、
当初から流れが悪い時も連絡しましたが、その時も約束を守らず、来ませんでした。
既に不動産会社には連絡済みで、
今回は別の水道屋さんに来て頂く事に成りましたが、
以前の水道屋さんの事があるので…不安です。

お聞きしたいのは、お風呂場のお湯を流すとギシ!バシ!と成るのは、
床下の配水管に亀裂ができて、その亀裂から湯気?等が出て、
床の木が膨張して音がなるのかな、ということです。
この場合、やはり床下をはがすか、1Fの天井をはがして直す…という
大規模な工事になってしまうのでしょうか。

長文で申し訳ありません。
少しでもアドバイスをお願い致します。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:25:36 ID:???
賃貸なんだから「このままほっといてどうなろうと平気で使い続けるぞ」と通達するか、
引っ越せばいいじゃん あなたが心配する必要なし 
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:59:13 ID:???
これは明らかに設備の不良だね
とりあえず大家さんにも連絡しておいたほうがいいんじゃない?
「こんな症状が発生していて不安です
万が一下の階に住んでる人の所に水漏れしたら大変な事になると思うんですが…」と
現状あなたは異常に気付いている訳で、水漏れした場合もし管理会社がバックレたらあなたにも何かしら責任(と言うより因縁?)を問われかねないよ

本当はあなたには何も落ち度はないんだけど 下の階の人と気まずくなったり揉めたりするの嫌でしょ?
オワンと言うのは配管の臭い止めの役割を果たす湯呑みのような形をした物
それがないと悪臭が出ます……
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:53:54 ID:???
食洗機を導入検討中です

洗濯機同様ニップルがあれば給水ホースが取り付けられるはずなので、
壁から出てる洗濯機用のニップルつき蛇口から、ツバつき回転吐水口の回転する部分の部品
http://www.kvk.co.jp/e_images/main/PZ514N.gif
をはずして、そこで分岐させようかと思っているのですが
13を13と13に分岐させるような金具ってあるんでしょうか?
13と20とかはあるんですけど……
我ながらわかりにくいとは思うのですが、要は洗濯機用のニップルつき蛇口を1つから2つに増やしたいということです。
他の方法でも構いません

因みにキッチンのデッキタイプ混合栓?は込み入った場所にあるので、こちらの分岐工事は自力ではちょっと厳しいです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:31:56 ID:???
蛇口を根元から撤去して
少々高いけど回転ニップルが二つついてる蛇口に交換したほうが楽じゃないかね?
ホムセンに行けばあるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:35:39 ID:???
>>283
無理やりやるってのは抜きにして
そこの部分からは分岐出来ないよ
ttp://macdpg.dpg.co.jp/kvk/FMPro?-db=kvk.fmj.fp5&-format=data.htm&-lay=search&-sortfield=hin&kind=%5bF04%5d&show=1&-max=12&-recid=33832&-find=&-Script=count
ttp://macdpg.dpg.co.jp/kvk/FMPro?-db=kvk.fmj.fp5&-format=data.htm&-lay=search&-sortfield=hin&kind=%5bF09%5d&show=1&-max=12&-recid=32874&-find=&-Script=count

こういうのでやった方がいい

もしくはキッチンのデッキタイプ混合栓から分岐が難しいのであれば
シンク下に止水栓があるはずだからそこで分岐させる方法もある
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 10:05:13 ID:???
「オイオイ、冷たい水で洗うのかよ」って思ったら、今時の食洗機は
中で温水にしてくれるんだね。
技術の進歩ってスバラシイ。
287283:2008/11/29(土) 10:32:08 ID:???
どもども
やっぱ普通はここから分岐はしないですか……

ただ蛇口の根元をいじるのは大元を止水しなきゃいけない?し
ナットとかも見たところ無い(カバーをはずす?)のでなんとなく敷居がたかいかなと
目に見えるところにナットがあると取り掛かりやすくていいんですがw

無理やりの分岐か、またはシンク下からの分岐を考えてみます
ありがとうございました
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:25:14 ID:???
ろくに寸法も測らずに、多分呼び13だろうという思い込みから部品買ってきて
いざとりつけようとおもったらサイズ違ったorz
やっぱ測らんとだめだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:33:28 ID:???
>>279
外した後
どうしてもはめられませんでした。
お湯と水の混合の為に球が回るタイプなのですが
パッキンの溝と
球を固定している突起のせいで
とても元に戻せなかった
工務店の人が止めちゃったらしく
今週半ばにようやく新しい人が来ますわ…
多分全交換
流しの下の配管が外国規格だから
蛇口変えたいだけなのに管を別に伸ばすとか大掛かり…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 09:04:38 ID:???
外国の奴はデザインばかりで肝心の性能やメンテナンス性はやっぱり日本製
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:59:30 ID:lwYxkgGq
日本製でもMYMみたいに撤退されちゃ元も子もない。
KVKに移管されたといっても全部の部品があるわけじゃないし、
ナショナルとかキッチンメーカOEMも部品持ちが悪いね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:30:15 ID:agyc4Jtr
イギリスの水道管と言えばインチ規格で1/2や3/4とかだったのに、
最近はミリ規格に変わったのか?
数年ぶりに配管買おうと思ったら商品が15mm、22mmとかに変わっとる。
ネジ規格はインチなのに、チューブフィットがmmなんだよなあ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:36:49 ID:/clgCbvh
水道のネジ山にも規格が複数あるの?
PCで言うインチネジとミリネジみたいな

径は一致してるのになんか繋ぎにくくて、無理につなげても漏れるので
明るいところでよく見たらピッチが違ったorz
インチとミリ(?)を変換するような継手ってあるんですかね?

まぁ単水栓の回転するパイプの根元から分岐させようとかしてるからこんなことになるんだけどさ
賃貸だし、壁に埋まった根元のパイプをいじるのは無理そうなんだよね(固定されてて)
なのでどうにかして単水栓のパイプから、呼20の継手または呼13のフレキナットチーズに接続したい……
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:01:11 ID:/clgCbvh
単水栓じゃなかった万能ホーム水栓というもののようだ
自在水栓ならPU6-63F-13とかで分岐できるっぽいけど
ネジ山同じなのかな……
買って試すしかないのかな……
ていうか切り替えコックとかいらないからチーズで分岐したかったんだがなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:12:50 ID:???
>>293
水道関係の継ぎ手はテーパーかストレートのどっちかだと思うよ
蛇口の回るトコはちょっと違うみたい
大抵ストレートのネジで奥のパッキンで効く様になってるみたい

機械や計装関係では、たまにM5とかのネジになってるものがあるけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:18:52 ID:???
>>294
そちらの蛇口の吐出口のが判らないが、一般的な13だとすると
カクダイの1/2ネジ取出しニップル(小)でG1/2に変換可能。
G=平行ネジね

それに「ネジ変換アダプターC13」または「片ナットフレキ用チーズ13」
を接続したらどうにかならないかな?
297293=294:2008/12/07(日) 17:42:30 ID:???
どもです
洗濯機用ニップル W26山20[7722]と思われるものがあらかじめ取り付けてあるっぽいです。

ニップルをはずして、呼び20メスから予備13オスに変換するアダプタをつなぎ、
片ナットフレキ用チーズ13をつけてその先に洗濯機用ニップル W26山20[7723]を
取り付けようと思ってたんですがアダプタとつなげなかったんですよね……
はずしたアダプタをよく見たら山(谷?)が無理やり削られてましたorz
削れたのがアダプタの側でよかったけど

ttp://www.f3.dion.ne.jp/~kint/jyosuiki.htm
↑のサイトを読んで呼び20=W26山20と思ってたんですが
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/suidou/html/sunpou_neji.htm
今↑を読んだ限りだとG系とW系って違う規格だったんですね……ですよね?

とりあえず、教えていただいた1/2ネジ取出しニップル(小)を試してみます。
ホームセンターになかったっぽいのでネットで買うことになりそうなのがアレですけど。
(実物を見てれば明らかにサイズ違いと判るはずが届くまでわからないとかあるので)
まず、取り付けられてるのが本当に上記の7722なのかどうか計ってみるのは無理なので
類似の製品がないかどうかを探してみます。(KAKUDAIなのは間違いないので、サイズ違いがあったりしないかを)
298296:2008/12/07(日) 20:08:12 ID:???
>>297
一応カクダイのHPで検索してみてね
見た限り、この手の継ぎ手は一種類しかないみたい。

予め洗濯機用ニップルの7722が付いていたなら
既存蛇口の方のネジはW26-20と考えていいかな

んで、最終的に洗濯機用ニップルと13のフレキに
したいという事ですね?

だったら、既存蛇口の洗濯機用ニップルを取って
カクダイの9093 1/2ネジ取出しニップル(小)
W26山20オス→G1/2オスへ変換

カクダイの646-202 片ナットフレキ用チーズ
さっき変換したG1/2オスに袋ナット側G1/2メスへ接続

あとG1/2のオスが2方向残るので、片方に13の袋ナット付フレキパイプ
とカクダイの772-101 洗濯機用ニップルで行けるんじゃないかな?

299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:34:57 ID:???
>>298
追加

カクダイの取り扱いがあるホムセンなら
製品番号と名称で、取り寄せできると思うよ。

あと、さっきネジをダメにした7722も買っておいて
引越しの時に復旧しておいてくださいね。

水道周りのネジは複雑怪奇。
ホント、イヤになりますわ
300293=294:2008/12/08(月) 00:51:09 ID:???
>>298-299
遅くなりました
ありがとうございます
カタログと製品検索を見てみましたが確かに他になさそうで、7722で間違いなさそうです
9093:1/2ネジ取出しニップル(小)でG1/2に変換します
助かりました
復旧の方も忘れずにやることにします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:45:11 ID:T22m3UBP
やっぱ、業販価格だと安いな。

http://www.takagi.co.jp/other/jm/

ホームセンターで買う気なくなる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:58:58 ID:eSmPb7OH
助けて下さい。
水漏れ直そうと思って蛇口の青いとこ回したら折れました。
蛇口外せなくなりました。どうすればいいのでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:17:52 ID:???
それだけの情報じゃどうアドバイスしていいか分かんないよ。
青い所ってなに?蛇口のハンドル留めてるやつか?
あれは漏水修理には関係ないよ。
コマ交換ならその下の袋ナットをまわして中身を取り出せ。
蛇口交換なら蛇口本体を左にまわせ。
水道の元栓を締めとかないと凄い勢いで水が出てくるから気を付けろよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:47:22 ID:eSmPb7OH
>>303
有難うございます。ハンドル留めてるとこが折れたんです。
おかげさまで落ち着いていじったらハンドルついてても袋ナット外せてパッキン交換出来ました。
でも蛇口もおかしくて左に回そうとしたら古くて固くて無理でした。もうコワイので諦めます。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:59:04 ID:???
おれの能力では解読できなかった
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:40:46 ID:???

オールステンレスの水道管ってあるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:26:57 ID:???
>>306
今頃はあるよ〜〜
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:03:43 ID:???
>>306
えー、フレキ管が一応SUSだがw

それ以外だと、
鉄管と同じように管にねじを切って継手をつなぐタイプと、工具でかしめるタイプの両方がある。
工場配管とかを扱うシステム屋だと昔から使ってる。

ねじの場合、ねじ切りのチェーザをSUS用に換えないと作業できない、と言うか鉄管用だと刃が焼ける。
ねじを締めるときも、液体シール塗って締めこんで、硬くなったら冷ましてもう一回締める。
あと、熱で収縮するから、特に給湯配管のときは支持に遊びを持たせないと駄目。
この辺の知識が無い施工だと、完全に締めてなくて漏らしたり、収縮でバキバキ音がする事があるよ。

工具で締める方も、バッテリーが足りないとかしめ不良を起こす事がある。

もう一件、よく田舎の水道屋がボイラーつなぐ時で多いけど、
鉄管と混ぜて使う(白ガス管にSUSの継ぎ手とか)と、鉄がよく錆びるから注意なw
309306:2008/12/28(日) 15:06:53 ID:???
>>307
>>308

レスありがとうございます。

いえ、自宅をリフォームしたいと思っているのですが、水道からたまに赤水が出るので、
オールステンレスの配管が出来ないかな、と思ったもので。
やっぱりプロに任せようかと思います。


310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:53:47 ID:???
>>309
昔ながらの銅管やポリ管ならDIYできんじゃね?
銅管は水質によって青水がでるけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:01:00 ID:???
赤水が出るのが嫌ならVPで配管すればいいじゃん。
素人でも施工できるしコストパフォーマンスは最高だ。
どうしてもステンレスがいいならアバカスジョイントを薦める。
ねじやモルコジョイントやナイスジョイントなんかより施工が簡単で特別な道具も要らない。
ただステンレスだと材料費がVPの10倍位かかるぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 10:24:06 ID:LC2A2kCK
テスト
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:58:33 ID:5hwGMBVR
庭の蹲踞の筧まで水道管を庭屋が施工した時に水道工事店に頼んで延長してあって、
13か20の黒い塩ビ管の長いやつで施工のを途中で切って、Tジョイントとジョイントに合う黄銅のネジで分岐し、分岐口に合う管、単水栓、配管止め、保温材をホムセンなんかで買ってこれば庭内にも蛇口が増設出来ますかね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:06:23 ID:???
>>313
出来る
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:16:09 ID:???
素人ならポリエチレンのヘッダーでと思った俺は超ド素人。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:37:29 ID:TzNJXTq+
二十年前建て売りで買った家の敷地内水道管がどうやら鉛管らしいのですが、やはり取り替えた方が良いのでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:34:28 ID:OgNnEAB5
>>316
水道設備屋さんにGO!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:38:47 ID:???
まずは水道局に電話だ
319316:2009/01/21(水) 22:39:56 ID:PA2ed47z
>>317
>>318
レスありがとうございます。
造成時に地域一体を鉛の水道管を使って作ったとの話でした。

敷地内は自己負担との事、、、


やれやれ困ったものですorz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:35:55 ID:???
うちの自治体じゃ無償で交換してるけどね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:34:37 ID:???
混合栓のもとまで来てる配管の太さって、大概一緒なんですか?
シャワーヘッドみたいに各社対応のアダプターが商品に同梱されているわけではなさそうなので、きっと一緒なんだろうなとは思うのですが、イマイチ不安で…
違う径で配管される場合ってあるんでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:22:22 ID:???
>>321
>違う径で配管される場合ってあるんでしょうか?
と聞かれれば、あるかもしれないとしか・・・
ま、一般的にはほぼ無いんじゃないかな?
下からもぐりこんで見れない?
100均でプラスチックのノギスがあるから計ってみたら?
それよりも、銅管、架橋ポリとか管の種類が違うかもしれない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:40:14 ID:???
台所の混合栓を新品に取り替えましたけど、壁から水漏れします。
シールテープの巻き方がだめですか?
時計回りの逆に巻きました。
シールテープが途中で奥に進んで行かず止まります。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:25:21 ID:???
>>323
もしかしてどちらかネジがストレートのタイプじゃないですか?
壁も栓もネジはテーパーですか?
325323:2009/01/25(日) 20:53:27 ID:???
>>324
ありがとうございます。
 すいません、ストレートのネジとか、テーパーの意味がよくわからないです。
関係あるかどうかわかりませんが、、古いの混合栓の右のクランクにはザルボがついてました。
新しい混合栓のクランクにはザルボは付けず、がんばって引っ張って取り付けました。

これが買ってきたやつだと思います。
(リンク先のはRSF−203だけどうちのはRSF−203Fです。ググっても見つからない)
http://item.rakuten.co.jp/royal/t-0441/
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:55:57 ID:???
>>325
微妙な漏れなら液体パッキンも使ったらいいと思うよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:09:33 ID:???
>>325
シールテープの巻き方を時計回りにして、ピンッと張ってネジの先端から
ネジの終わりまでで、7から8巻位でやってみたら?

あと、ザルボが付いていたんなら同じように付けた方が良いかも
厳密に言えば配管施工不良かもしれないし、または建屋が傾いたかもしれないが
元の配管が白ガス管だったら無理な力が働いて、来る途中のネジ部とか
サビとかで劣化した部分から漏水の可能性もあるよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:21:15 ID:eDtDLHYo
ツーバルブ混合栓なのですが、
冷水を出すと、冷水ハンドル部分からポタポタ漏れて、
温水だけを出しても冷水ハンドル部分からポタポタ漏れてます。
水を止めるとまったく漏れませんが、
こういった場合でも、パッキン交換をしたほうがいいのでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:56:01 ID:???
パッキン
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:22:33 ID:???
ちょっとだけハンドルがきつくならない程度に締めてみれば?
それでも漏るようなら交換
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:59:40 ID:???
水栓上部パッキンでぐぐれ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:25:28 ID:???
>>329-331
ありがとうございました。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 05:42:33 ID:B6z3lXRE
MYMの内ネジ2バルブ混合シャワー水栓のハンドルの芯辺りからチョロチョロ漏れてて山パッキンが悪くなってるかと買ってきたら山パッキンは使ってなかった…
MYMは潰れたみたいだし総取替しかないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:45:35 ID:???
>>333
http://www.bigcosmic.com/board/s/board.cgi?id=aqua3054&start=20#img1234480367
↑の掲示板の2009/2/11からの書き込みが展開図もあって参考になると思う。

型番がわかれば、掲示板を開設しているショップで購入できる。
わからない場合は掲示板で問い合わせるとか。

止水上部一式購入だとちょっと高い。
一番下の止水コマだけを三栄あたりのに交換して直らないのかな。


335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:40:20 ID:???
>>333
ハンドル軸からの漏水かな?

三角パッキン使ってないなら、Oリング使ってるタイプかな?
だったらOリング交換すれば直るかも。

MYMのパーツは一応KVKから出るけど、市販のOリング使ってもいいかと。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:47:20 ID:???
団地で水道管が破裂したみたいで、水が突然出てこなくなりました。
復旧って大体どれくらいかかるものでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:34:11 ID:???
ここで聞く事じゃないと思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:48:22 ID:???
バカだよね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:27:34 ID:aNnxaWKw
植栽しようと20cmくらい掘り下げてたら20mmくらいの口径の配水管が出てきた。

T字分岐や適当な長さの管、給水用塩ビ管接着剤、水栓金具とか買えば蛇口の増設できるよね。

いくらくらいかかるんだろうか。
コマとかアンクル止水栓の取替は経験がある。

本当は自治体の水道指定工事店じゃないと給水設備はいじくったらダメなんだろうけどね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:29:49 ID:???
>>339
幾ら掛かるかなんて,VP管と接着剤,バルブ,水栓の値段をホムセン行って見てきたら
すぐ分かると思うが・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:12:54 ID:pECIzKNq
339おまいwwメータ通ってるか。盗水になるんですぞ。
それと逆支弁やバルブつけとかんと万が一蛇口破損したとき、止めようがないし
水が濁れば住民から通報が入り、役所に見つかって最悪の場合Kのおせわになりますぞ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:18:24 ID:???
>>341
水道メーターの後かも分からんが・・・
343483:2009/04/02(木) 10:54:13 ID:???
古い石油給湯器を水道直圧式石油給湯器に変えようと思うんですが
古い給湯器には給水管側に減圧弁(過去の法制限のため)がついてるんですが
減圧弁をはずしてつなぐべきですよね?それともそのままでいいのでしょか?
板違いなら誘導お願いします。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 12:16:24 ID:???
新規に設置する給湯器の上限と下限の設定圧の範囲内であれば
外そうが付けたままだろうがどっちでも構わない。
345483:2009/04/02(木) 14:11:56 ID:???
>>344
理解できました 
単純に考えてもそうですよね
いろいろ調べてるうちに混乱してたようです
ありがとございました
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:48:53 ID:FqJ4dM7o
スレ違いかもしれませんが、お教え下さい。
仕事でで使っている機械の温水タンクに三方コックがついており、それに使われている継手について質問します。
コックを新しくしようと思います。
コックのメーカーは分かったのですが、継手のメーカーが分かりません。
継手には「BON」という刻印がついてます。
これは、メーカー名だと思うのですが、なんというメーカでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:33:20 ID:???
>>346
大抵は規格品だから、メーカーにこだわる必要無いんちゃう?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:37:51 ID:???
【国内】「卞在昌宣教師の性的不祥事を憂える超教派の牧師会」緊急声明発表 小牧者訓練会と関連する韓国のサラン教会も支援停止[02/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235452942/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:08:28 ID:FqJ4dM7o
>>346
継手の長さが同サイズでないと機械に納まらないんです。
既製品ということは間違いないのですが、そのメーカーでしか製造していないサイズらしいので・・・
注文して作る手もあるのですが、値段が・・・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:51:07 ID:???
>>349
よくわからないから写真を撮って晒せ
それが良回答を得られる一番の近道
351名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/02(木) 21:45:07 ID:FqJ4dM7o
>>350
写真をどうやって送ればいいのか分からないので・・
とりあえず、色々調べた結果、
エルボ(90度に曲がっているやつ)という継手が必要なんです。
で、何が困っているかというとその継手のネジが、どちらも「オネジ」なんです。
大きさは、今使っている継手に「1/2」とあります。
実際に寸法を測ると、43ミリ、43ミリです。(ねじ部分含む)
材質はCACとのことです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:48:37 ID:???
>>349
其の機械の温水タンクとやらのメーカーに補修部品の供給を依頼できないのか?
ってか、実は輸入品とか廃業となんだろうな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:23:36 ID:???
>>351
両口オネジは聞いた事が無いけど、ストリートエルボ+丸or角ニップルじゃだめか?
または普通のエルボの両方に丸or角ニップルとか
エルボのドコを計ってるかに疑問があるが、キッツとかの3方弁を組合わせは無理?
さらに3方弁の流れる方向に注意
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:28:45 ID:j/Re3cP4
>>352
あたりです。
業務用の機械を、改造してで作ってもらった機械なのですが、販売元も改造メーカも既に廃業しております。
>>353
そのやり方は、私も考えたのですが、それをやると機械の中に納まらないのです。
寸法のはかり方は素人なので説明の仕方がわかりませんが、直線ではかってます。
L字の両端は同じ長さです。
写真を送りたいのですが、方法をお教え下さい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:21:05 ID:5KbDl5Bt
自分で何も調べないからわからんのだ。
2chに書き込めるならググることもできるだろうに。「できない」じゃなく「やらない」だけなんだ。
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ、とりあえず「うpろだ」でググってこい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:31:08 ID:j/Re3cP4
>>355
なるほど、そういう手があったのか!
とりあえず、アップしました。
アドレスは
http://www3.uploda.org/uporg2137268.jpg.html 
受信パスは 3717 です。
下手な編集で申し訳ないですが、逆さに『BON」とあるのは、継手にそういうふうに刻印されているという意味です。
ご確認下さい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:56:16 ID:???
http://www.swagelok.co.jp/downloads/webcatalogs/JP/ms-01-34.pdf

「BON 継手」 で検索したら1分でたどり着いた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:42:36 ID:j/Re3cP4
>>357
これって、コンプレッサーとかの配管用では??
実際に使いたいのは、ゼリー状の液体を流したいもので・・・

あまりここのスレを独占するのも申し訳ないので、この辺で諦めます。

おつき合い下さった皆様ありがとうごじました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:06:18 ID:RsMBGxO5
>>358
何故やめる。
とことんまでオレはつきあうぜ。
おまえがDIY出きるまで。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:32:39 ID:???
>>358
過疎スレだからイんじゃない?
ってか、スェージロックを見てミッけたか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:00:13 ID:j/Re3cP4
まだつき合って頂けるというお言葉に甘えて!
スェージロックのHPは見ましたが、どちらもオスネジという商品は私の探している商品とは違うようで・・?
>>358 でも書きましたがゼリー状の液体を流したいのです。
あくまでもパイプ管の継手を探しております。

今日までいろいろ検索したのですが、
BON という名前だけで行き着いたのが、
株式会社 中島製作所 というところです。
が、ここはトラックのナットなどを作っている会社らしく、継手は・・・。
ナットをいれている箱には大きく「BON」としっかり印刷されているのですが!?


362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:16:29 ID:???
継手の画像じゃなくて機械の画像をさらしてみろ
そうすればどうしたらいいかが見えてくる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:34:07 ID:j/Re3cP4
たびたびすみません。
申し上げにくいですが、自己解決しました。
というのも、今迄「継手」とか「BON」とかで検索してましたが、
ふと >>361 を書いているときに、「パイプ管 継手」というのが思いつき検索した所、
探していた継手が・・・。
その後、そのページをもとに、
「ねじ込み継手」で検索した所何件かヒットしました。
「BON」というメーカーは行き着きませんでしたが、何とかなりそうです。
しかし、同じ継手でも・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:38:18 ID:j/Re3cP4
ちなみに、青銅製と黄銅製では、腐食に強いのはどっちなの?
材質的に、優良なのはどっち?
もちろん、使い道によって一長一短なんだろうけど!?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:09:38 ID:???
>>364
どちらかっていうと黄銅かな?
水配管では実用上大差無しの感覚だが、どうだろ?詳しい人居る?
いずれにせよ腐食云々の材質ではないと思う

ソレよりも機器内配管まで考慮しないと電食(電位差)でヤラれると思う
熱交が銅ならイイが、SUSだとテキメン
もちろん流体の性質も。

いままでCAC(青銅)でどの位使えたか?もあるが、
肝心のリプレイスに使える継ぎ手、バルブを優先すべきと思われるが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:07:19 ID:???
加工屋に持って行って既存品と同じ寸法に加工してもらえば済む話では?
367名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/04(土) 16:59:29 ID:UvUCHBeJ
>>366
それを言われると、返す言葉賀がないのですが・・・。
できれば既製品で事をすませたいのです。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:01:29 ID:0QGAKXiN
突然台所のお湯がちょろちょろとしか出なくなりました。
その他の洗面所やお風呂は普通に出ます。
こういう場合、どんなことが考えられますか?
蛇口の交換で大丈夫でしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:19:02 ID:???
>>368
他の場所ではお湯が普通に出るって事だから、配管の詰まり、水栓金具の不具合って
所だろうね。配管の亀裂、抜けでお湯が漏れてるって可能性も無い訳ではないが・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:50:09 ID:???
まずは蛇口の先っぽのストレーナを掃除してみなされ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:35:31 ID:???
うちもお湯がちょろちょろしか出なくなって、
水栓ストレーナは赤錆つまってたので清掃した&交換したが効果なし。
ボイラーのストレーナも赤錆つまってて清掃したが効果なし。

水栓交換のときに見てもらったら、ボイラーの給水が銅管でマンション側が
鋼管なので電食してると。マンション側の共有部分は交換できないので
専有部分の錆びた鋼管を交換してもいつまで持つか...とか言われたんですが
絶縁すりゃ済むという簡単な話ではないのでしょうか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:40:06 ID:FoGjpWHy
水洗トイレのボールタップと給水管(ベンリフレキ)の間に分岐金具と自在水栓か単水栓をつけて手洗いタンクに落とすように蛇口の増設ってできますかね?

2Fの窓辺に鉢花を置いてあるから水差しに水を汲みたい。
1Fから運んでくるとちょっと大変だしね。
ボールタップと給水管(ベンリフレキ)や袋ナットのネジはG1/2とかでいいのかな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:54:18 ID:???
よくわからないけどウォシュレット用の分岐水栓を使えばいいんじゃないかな?
片側が1/2の袋ナットになってて反対側がフレキニップルになってるからなにも加工しないで付くはず。
分岐側もフレキニップルになってるから簡単にフレキで配管できるはず。

でもちょっと水汲むだけならトイレタンクに灯油ポンプ差し込めばいいんじゃないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:43:49 ID:FoGjpWHy
>>373
トイレタンクにポンプだったら、1Fの水道からのが楽だ。
タンクの蓋をガチャガチャやって欠からかしたり、割らかしたら高く付くし、
洗浄剤が植物に悪そうだしね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:29:39 ID:???
>>371
詳細不明ですが、分ることだけ
残念ながら今から絶縁しても、給水(共有)側鋼管内のサビは小さくなりません。

給水(冷たい水)の水圧も低いなら、多分お宅の入り口までの配管内部が動脈硬化の
ように赤サビで塞がれて狭くなっているのではないかと思います。

またボイラーからのお湯だけがチョロチョロなら、ボイラー内部の配管にサビが溜まり
、少ししか水(お湯)が出なくなっているのかもしれません。
その場合、ボイラーが新しければ内部配管の交換、古ければ(部品が無い)ボイラー交換
の可能性も有ります。

冷たい水とお湯両方出にくくなっているなら、賃貸の場合は管理会社、分譲なら自治会
へ相談した方が良いかと思います。
管理会社、自治会が調査で業者を手配した場合、水圧チェックもしてくれると思います。
また、他のお宅からも同じような苦情が入ってるかもしれません。

10数年ほど前から、給水管には内面ライニング鋼管+コア継ぎ手という内側に
樹脂皮膜を施した電食しにくい部材を使っているはずなので、お宅のマンションは
それ以前に建築されたものと思います。

かなり以前は配管のサビはしょうがない、でしたが今では(条件に寄りますが)配管内に
砂様のものを高圧噴射して配管内のサビを削り取り、内側に樹脂を吹き付けサビが
出にくいようにする事も出来るそうです。
この場合、その棟全体の給水を止めて作業しますので数時間の断水になります。
(棟の各戸のチェックもしますので)

また、専有部分に関しては電食やサビの不安が少ない樹脂管に置き換える工事も可能
ですが、既存の配管と同じように床下の工事になりますので床を剥いて施工するのが
一般です。
376293=294:2009/05/19(火) 08:01:20 ID:???
詳しい人キタw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:34:36 ID:0UXw+Jpk
>>375
錆落して、コーティングしてリフレッシュは、
排水管でトルネードなんとかって武田鉄矢がCMしてるツマリ抜き24のやつの給水管バージョン?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:57:02 ID:4tlxMhUf
普通住戸内の給水配管にライニングコーティングはしない。
ただでさえ、内径が細いのにもっと細くするなんて。
379371:2009/05/19(火) 23:23:06 ID:???
>>375
詳しい説明ありがとうございます。
お察しのとおり、築30年を超える物件です。
以前、管理組合で錆が問題になったものの、配管全交換はお金がかかりすぎるので
カルシウムでコーティングして進行を止める方法を実施してました。

冷水の水圧は正常です。ボイラー室では分岐してないので、
冷水用とボイラー用の給水はPS内で分岐しているようです。

占有部はPSからコンクリート壁1枚隔ててボイラー直結なのですが
配管交換するなら18000円くらいとか言われました。
このとき絶縁してもらえば再び進行するのは止めることはできるかも
しれないということですよね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:00:47 ID:???
>>376
おひさしぶりです でも業者ではありませんよ 知っている範囲でレスしてるだけなんです
>>377
そのCMは知りませんが、レスの内容からすると そうみたいですね
>>378
通常13Aですから細いといえばそうでしょう
しかしながら、それがサビで詰りチョロチョロしか出てこない状態であれば、たとえ元の
内径より若干小さくなったとしても、充分実用になるのではないでしょうか?
さすがに13Aに対してコーティング厚さが例えば4〜5mmになるような施工はしない
と思います

>>379=371
ボイラーの給水に限定しますと、共有部からの絶縁で樹脂管にするのはアリですね。
金額面で不自然な感じはしません。

あと、占有部の配管(ボイラーから台所、浴室等への配管)は鉄管でしょうか?
鉄管であれば、そちらも絶縁した方が良いと思います。
銅管であれば不要と思います。
ボイラー内部は大抵 銅ならびに銅合金を使っています。
厳密には電位差はありますが実用上は無視します。

あとはボイラー内部配管と、(ボイラーからの)給湯配管の詰りをチェックする必要があります。
カルシウムコーティングの所為とは言いませんが、水そのものにカルシウム分が多いと、
長期的にボイラー内部でカルシウムが沈着堆積します。
(やかんに白いカタマリがこびりつくような)
そのカルシウムとストレーナーを抜けてきた赤錆が堆積して、どんどん配管内が狭くなって
きたとも考えられます。

最後に、先のレスにはありませんでしたが共有部からボイラーの間に減圧弁があるとしたら、
減圧弁の作動確認と減圧弁のストレーナーのはどうでしょうか?
381371:2009/05/21(木) 23:09:41 ID:???
>>380
いろいろありがとうございます。

占有部の内側は銅管です。
減圧弁、あります。ここのストレーナは気づきませんでした。
が、プライヤで回そうとしたんですが固着してるのか回りません...
週末もう少しがんばって、無理そうなら業者にお願いしてみます。
配管とりかえないと駄目でしょうし。orz
382380:2009/05/22(金) 00:55:20 ID:???
>>381
だんだん見えてきました。
共有部の配管は鋼管のカルシウムコーティング、占有部は銅配管ですね。

減圧弁のストレーナーを掃除した後で、一旦復旧して給湯の状態を見てください。
この段階で水量と温度が確保できていれば、これで終わりにしましょう。

水栓、ボイラーのストレーナーで赤錆による詰りが酷かったということは、占有部の
入り口である減圧弁部分もサビで詰っていると予想されます。
ですから、この部分の詰りが解消し、減圧弁が正常に作動すれば解決と考えてよいかと
思います。

余談ながら、占有部配管のどこかを外して銅管内部を見てみたいですね。
銅管内部にサビのカタマリが堆積し詰まりそうな状況であれば、配管交換も考えた方が
良いでしょうが、そうでなければ今あえて交換することは無いと思います。
逆に銅配管の肉厚が減っているならば、ピンホールなどで今後は水漏れの可能性も
あります。
この場合も占有部の配管交換工事を今後考えておいた方が良いです。

さて、それでもお湯の出が悪かったり、逆に給水(冷水)より勢いが良すぎる場合、
前者では配管交換やボイラー内部のメンテを、後者は減圧弁の交換を考えましょう。

減圧弁内部にサビが堆積し必要な減圧が出来なければ、今度はボイラー内部配管の
破壊につながります。
ですから、この場合は早急に減圧弁の交換を考えてください。
スキルがある方の分解整備という方法もあるかとは思いますが、ソレばかりは見なくては
分りません。できれば分解整備はツナギ処置とした方が良いと思います。

絶縁・電食には触れませんでしたが、泥のような赤錆の出所は共有配管と思います。
383381:2009/05/24(日) 22:37:13 ID:???
>>382
今日、大き目のプライヤー買ってきて回してみました。
減圧弁のストレーナはほとんど錆詰まり無し...結局水量も変化無し。
うーむ、もしかしてボイラーですかね。
でもボイラーのストレーナは比較的詰まってたので
減圧弁のストレーナが抜けやすいのかもしれませんが。

ちなみに、内側の銅管は一度水漏れしてるんです。
天井裏配管なのですが、朝起きたら玄関がべっちゃり濡れてて。
幸い階下への影響はなく、保険使えたので良かったですが。
ただ、すでに築30年で耐用年数から行っても一生住む気はないので、
あまり投資したくないんです。

騙し騙しでもなんとか数年持てば良いかなーと思ってますが、
今の水量だとボイラーが点いたり消えたりするので、ボイラーの寿命まで
縮んでしまいそうなのが気になるんですよね。
とりあえずは配管交換とボイラー整備かなぁ....

ともかくいろいろありがとうございました。すごく勉強になりました。
384382:2009/05/25(月) 01:23:30 ID:???
>>383
お役に立てず、またお金のかかる方になって残念です。

ボイラーの年式が10数年以上前だと交換を考えてもいい時期ですね。
折角だからメーカーのサービスに見てもらいましょう。
385383:2009/05/26(火) 00:25:50 ID:???
>>384
いえいえ、いろいろと勉強になりました。ありがとうございます。

ボイラーはそろそろ10年かなぁ。
これが戸建持ち家で一生住むならエコフィールでも買うんですが、
区分所有とはいえ何年住むかわからないマンションだから
投資意欲がわかないんですよね...
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:33:54 ID:???
【日台】日台双方で批判続出…NHK「偏向報道」政界に波及★3[04/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240304991/
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:49:20 ID:???
>>385
投資意欲が湧かないのは至極当然ですね

ただ、10年前位の物ならコアな部品はあるかもしれませんよ
もしベターリビング品なら通常の物より長く部品を取っておいているはずです
昨今の不景気でメーカー等の部品在庫管理はシビアになってます
部品のあるうちに修理がオススメです

我が家も(地方都市ですが)数年前に集合住宅から中古戸建(稼ぎが少ないので)に
なりました
同じ予算でも新築なら市外地ですが、中古なら市内の古い造成地で買えました
バスの便もよく、買い物もそこそこ不便なく、小中学校も近い
もちろん入居に際しては内外装に手をいれ、水周りなども入替えました
一部土台が腐っていた等というビフォーアフター的なこともありましたが、
今となっては間取りに若干不満がある程度です
(ま、間取りへの要求はライフスタイルの変化で変わるもんですけど)

戸建(全てが自己責任)になってもDIYの感覚があれば、大きなモノ以外は
なんとかなるもんです(たまに大きなモノも自分でやっちゃう人がいますが)
がんばってください
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:48:27 ID:YBmI208a
チーズの雄はG1/2 水栓の雄はPJ1/2 ソケットの雌はR1/2とかでイマイチよく分からん。

それぞれ雄と雌でシールテープ巻いて接続出来るの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:50:04 ID:???
>>388
つ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/suidou/html/sunpou_neji.htm
シールテープを巻いてシッカリねじ込んでくだされ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:08:27 ID:v/E3F2pY
>>385

減圧弁じたいは大丈夫なの?ボイラー、電温の減圧弁、安全弁は
10年で取り替る。減圧弁をはずしてバケツに水をためてみれば?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:15:59 ID:???
ブロック塀の中に縦に水道管を通すことは絶対にありえない
そんな事例はひとつもないと主張する人がいるんですけど
そういう例はありますか?
あれば証明できるサイトがあれば教えてください。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:58:03 ID:???
ちょっとなにいってるかわかんない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:30:22 ID:???
>>391
何故に無いと主張出来るんだろうかw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:39:06 ID:???
>>391
事例があろうがなかろうが、必要性があればやればいいんでは。
何か特別な支障があるのなら対応すればいい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:07:31 ID:???
後のメンテを考えれば露出で配管したほうが無難かも
396sage:2009/07/17(金) 21:40:49 ID:hRlgMNxH
>>391 普通にあるよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:56:33 ID:???
>>391

検索をすると余裕で出てくるが

ttp://www.jk-reform.jp/yokoo/cat36/

まあ、地震の時が怖いのと修理が載せた所みたいに結構面倒だよ
可能なら露出のほうがいい

あと、主張した人が見たことがないといっているのは
当たり前だけど、見たり経験したことないから正解と言えば正解
あんまりもめるようなことはないように
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:45:01 ID:ePoAr6Qf
蛇口を根元から替えたいけど恐くて出来ないorz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:02:45 ID:R7wxTTlB
蛇口の取り替え方(水栓交換作業)【DIYチャレンジ001】 ★パパサラダ☆
http://papasalada.net/category/diy_tec/diy_challenge001.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:00:27 ID:???
質問させてください。
浴室をリフォームすることになり、リフォーム会社の2社に見積もりを取りました。
そこで、給湯用の水道管の話になり、一社は、銅管を、もう一社は、塩化ビニル管を
進めてきました。
見積もりの金額は、大差がなく、現在この2つの水道管のどちらを選ぶか。という段
階になっています。

どちらの配管を選んだら、良いでしょうか。
また、これ以外に、架橋ポリエチレン管などにしたほうが、良いでしょうか。

ステンレス管は、高くなるのでお勧めしないと、両方の業者から言われましたので、
現在選択肢にありません。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:30:16 ID:???
ユニットですか?在来ですか?
まぁいずれにしても隠蔽配管だから
架橋ポリorポリブテンでしょ。
今時銅管ありえない。
給湯にHTVPってことは電気温水器かな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:37:15 ID:???
ユニットバスで、灯油温水器になります。
数年前に聞いたときには、外壁を壊さないとならないと聞いて、あきらめたのですが、
最近は、ユニットバス自体が分割?できるので、問題ないといことで、リフォームを
決意しました。

やっぱり銅管は、ありえないんですかねぇ。見積もりは、ただなので、架橋ポリorポ
リブテンorステンレスの見積もりしてもらおうかなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:44:41 ID:???
ユニットならステン管は費用対効果悪すぎ。
架橋orポリブテンですね。給水はHIVPでコストダウン。
追い炊きも銅管ぺアチューブでは無く、10Aの架橋orポリブテンにするべし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:01:04 ID:???
ステンレスは、費用対効果が悪いんですね。
追い炊き機能は、ありません。一括型給湯器(台所のお湯も浴槽のお湯も、すべて
ひとつの給湯器で、まかなっています。)なので、浴槽の蛇口&シャーワーまで、
HIVPってことで、考えたほうがよいってことですね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:10:53 ID:???
まとめ
水の配管 HIVP
湯の配管 架橋ポリ or ポリブテン

予算があれば
湯・水 架橋ポリ or ポリブテン

施工性でいえば、ポリブテン管がよいですね。
施工性が良い仕事に繋がりやすいと思います。
徐々リフォームしてに銅管や鉄管は全廃したほうが良いと思います。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:12:20 ID:???
>405
ありがとうございます。

この内容で、業者に再見積もりしてもらおうと思います。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:10:25 ID:???
風呂場のサーモ付き水栓について教えてください。
inaxの製品なのですが、シャワー/カランの切り替えが壊れました。
切り替え部品を取り外してみたところ、部品の中央を心棒が通っていて
その先端にゴムの栓が付いているのですが、心棒にゴム栓を固定して
いたはずのネジが見あたりません。
本体のどこかにあるのだと思いますが、このままシャワーの切り替え部品を
交換するだけで大丈夫でしょうか。それとも徹底捜査した方が良いのでしょうか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:39:19 ID:???
>>407

inaxのフリーダイヤルに電話とかのほうが
かなり正確な答えかえってくるよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:09:47 ID:???
>>407
整流口を見てみた?
ひょっとしたら有るかも試練よ。
水圧掛かるから、そのまま吐水口に向かうはず。

切り換えレバー単体なら大して高くない
そのまま交換したら?
どうせ、2000円程度じゃない?

410407:2009/07/30(木) 07:55:00 ID:???
inaxに問い合わせてみました。
見つからないのであればそのままでも大丈夫でしょうということだったので
そのままにしておきます。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:09:54 ID:7YDPuAAy
お盆休みにDIYで便器の交換を計画しています。

TOTOのピュアレッストQRを考えているのですが、これには排水ソケットや床に固定用のネジは
付属されているものですか?それとも別途買いそろえないとだめですか?

休み前に必要なもの揃えて一気にやりたいので、分かる方いるようでしたら教えてください。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:33:37 ID:???
付属されてますよ。
それより排水の位置が壁から200oの位置でないと
普通の排水フランジは、ダメですよ。
リモデル便器のフランジが必要になると思います。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:13:50 ID:Fc8F/kTN
暮らし安心クラーシアン
414水道やしんちゃん:2009/08/06(木) 07:47:50 ID:zm8QRcgW
ピュアレストQRの型番 60B・60BMにより違うが。
415水道やしんちゃん:2009/08/06(木) 07:51:01 ID:zm8QRcgW
ピュアレストQRの型番 60B・60BMで梱包中身が違うがどっちを注文した?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:07:49 ID:???
浴室でTMJ40CXを使ってるんですが壊れかけなので
取り替えようとおもっています。
こういうものって同じTOTOの物だとどれでも取り付けできるんでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:22:38 ID:???
>>416
一部の部品ではなく、丸ごとゴッソリ新しいシャワー付き分岐栓に取り替えると言うことですか?
だとするとTOTOだけじゃなくINAXでもお好きな物を。

ttp://www.sunrefre.jp/suisen-bath-kabe.htm
ttp://www.sunrefre.jp/faucet/diy/wall/index.html(DIYでの取り付け実例)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:14:39 ID:???
>>416

ごくまれに壁の中に持出しソケットという物が
壁の中に入っている事があります
壁面と配管出口の調節用に使う物です

http://images.google.co.jp/images?q=%E6%8C%81%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88&lr=lang_ja&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi

大きい六角レンチでしが取り外し、締め付けが出来ません
一応頭に入れておいてください
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:19:06 ID:/1PWczp3
>>405



HTVPもな〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:28:56 ID:oA2cj1aV
今排水芯530mmのTOTO C420便器でリホーム用だと合うのがInaのアメージュVとか少ないから、排水芯を200mmにやり変えたらほとんどの便器や新設用がつけれる?

床板の張り替えも必要だけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:58:31 ID:U1QiKTLk
排水芯210mm最強説知らないの?
200は1番ポピュラーだがメンテのこと考えると+10ミリ前に出そう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:54:29 ID:???
現金5万円を奪ったとして無職の男を逮捕 (山口県)

17日夕方、下関市の銀行のATMコーナーで入金しようとしていた女性が刃物を突きつけられ、
現金5万円を奪われた事件で警察は18日未明、市内に住む無職の男を強盗の容疑で逮捕した。
強盗の疑いで逮捕されたのは、下関市竹崎町に住む無職、趙健次容疑者47才。
警察の調べによると趙容疑者は、きのう午後5時半ごろ、下関市にある山口銀行今浦支店のATMコーナーで、
69才の女性の背後から刃物のようなものを突きつけ、現金5万円を奪った疑いがもたれている。女性にけがはなかった。
警察では、防犯カメラの映像などから容疑者を割り出し、趙容疑者を下関市内で発見し任意同行の上、
調べていたところ趙容疑者が犯行を自供したため18日未明、強盗の疑いで逮捕した。
下関署で犯行の動機などについてさらに調べを進めている。
NNNニュース
ttp://www.kry.co.jp/news/news8701240.html

>下関市竹崎町に住む無職、趙健次容疑者47才。

毎日新聞
ttp://mainichi.jp/area/yamaguchi/archive/news/2009/04/19/20090419ddlk35040230000c.html

>同市竹崎町、無職、安本健次容疑者(47)
423渡瀬:2009/08/25(火) 16:55:43 ID:oU6vC5zk
パイプ圧着機なるもので
水道管VP25をはさんで止めようとしたのですが
管が割れてしましました。
VP25-VP50をつなげ直さないといけないので
完全に止水したいのですが
何か方法はありませんか?
あと、うまく止めるコツとかあったら教えてください。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:37:17 ID:???
>>423
古くなったり紫外線で劣化した塩ビ管は粘りが無いから,あっさり割れるよ。
そのVP25やVP50の配管はどんなの?
バルブ類とか一切無いの?
水が流れているとしたら,圧力はどんなもん?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:38:51 ID:???
>>423

普通に考えると割れた時には水だだ漏れのはず
何処で漏れた水止めたの?
止める場所があったのなら、普通はそこで止めて作業再開するのだが
426渡瀬:2009/08/26(水) 10:42:07 ID:mQctX2U9
圧力は道路の本管なんで結構あります。
両圧なので片方はバルブで止められたのですが
もうひとつがパイプ圧着機でしか取れれず苦労したんです。
で、もう一か所やらないといけいんですが
そっちは両方ともパイプ圧着機で止めないと
施工ができないので悩んでいたんです。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:38:54 ID:???
>>426

すまない俺もわからんわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:14:08 ID:???
>>426
.それは自治体の指定工事店しかやってはいけない工事です 勝手にやってはいけません
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:57:56 ID:???
圧着機持っているくらいだから、素人ではないと思ったけどちがうの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:11:07 ID:U64wdSzA
>>426
1、25のチーズの通し側に25のパイプをぶち込む。少なくとも60mm程度はチーズから出しておく
2、割れた管を綺麗に切って断水コマをぶち込んで水を止めた後に、1のチーズをつける。これで水が止まる。
3、チーズの90度側をなんとかして50A側につなぐ
4、その後断水ゴマをちょっとだけ緩めて、1で入れたパイプの方に誘導する。
5、そのパイプで断水コマを効かせておいてパイプにキャップを付ける
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:18:00 ID:???
>>429
素人じゃないって?
2chで質問する業者ってどうよ?
つか、ここDIY板だし。
432430:2009/08/26(水) 22:18:01 ID:U64wdSzA
酔ってわけわからん書き方になった
とにかく割れたパイプに断水ゴマぶちこんでチーズつけて
25と50をつないでからコマを緩める
抜けきってしまわないようにまた締めてキャップ。
ずっとコマはそこに居ることになるけどね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:03:38 ID:ws5SZ1ZA
圧力かかってる25に断水コマを入れるのは至難の業だよ

>>423
俺だったら25のバルブにバルソケ付けて(両方から圧力が来てるなら2組用意)
バルブ全開のまま切断したパイプに糊付けする

あー 伝えづらい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:11:21 ID:???
道路の本管さわれる素人ってのもすごいな
工具一式と場所によっては、アスファルトはがしたり結構な深さ掘らなきゃとか
435430:2009/08/27(木) 00:12:04 ID:K5mUO4gZ
>>433
とりあえず直れば良いのならそれもありだとは思うけど。
接着する面に水が付くので、完全に接着できてるかどうかわからないし
耐久性に不安が残ります。多少苦労してでも綺麗な接着面で直したいです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:56:26 ID:sZi3u989
>>435
カップリング分かりますよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:03:53 ID:JoCdgLuE
>>434
本管っつっても、恐らく未舗装の共有道に埋設されてる配管じゃないかなぁ

でもなんでVP25から50を分岐したいんだろ
イマイチ目的がわからないなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:46:47 ID:xqcwB2bq
アドバイスお願いします。
キッチンの水道蛇口の吐水口がW26山20の外ネジです(INAX製SF3420S)。
これに東レなどの蛇口直結型の浄水器を取り付けたいのですが、
22mm径の外ネジにしか対応していません。
どうにかして取り付ける工夫はないでしょうか。たとえば、
W26山20を22mmのネジに変換するアダプターとかありますか?
詳しい方、お願いいたします。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:30:28 ID:UMwJgV9d
>>436
その手の継ぎ手で糊付けするものってあるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:33:21 ID:???
>>438
アダプターあるよ
浄水器メーカー又は販売店に聞いてみな
441あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2009/08/29(土) 12:35:06 ID:DA6G/5Hg
水道課に対して徹底抗戦を試みた最強の滞納男がネット上で話題になっている。事件は、岩手県北上市の水道課が3月に会社員の男性(37)の
水道を止めたことから始まった。男性が水道料金の再三の督促を無視したためメーターバルプを閉じたという。ところが、男性はバルプを自分で開け、水道の利用を続けた。

 これに対し水道課は特注の「盗水防止キャップ」の装着で対抗したが、男性は腕力にものをいわせて、これを破壊してしまった。

 業を煮やした水道課は、メーターを撤去し水道管と男性宅の蛇口を遮断する改修工事を実施したが、男性は水道管を改造しホースをつなげ盗水を続けた。

 ついに根を上げた水道課は窃盗罪で警察に被害届を出すという最終手段に出た。これにより8月、男性は逮捕されたが、反省はなく
「水に支払う金はない」と主張しているという。容疑は1559円分の盗水だが、メーター撤去後の盗水分は計算不能なため実際の被害は算出できないそうだ。

※写真は「給水停止」直前の水道課からの通知書(記事中の人物とは関係ありません)。
http://news.ameba.jp/domestic/2009/08/44027.html
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:36:01 ID:???
アフィ速からきました
443438:2009/08/31(月) 09:11:54 ID:KMbGK0Lj
>>440
ありがとうございます
双方に聞いてみたのですが、W26山20→G1/2の変換アダプターは
あるみたいですが、w26山20→22mmのものは見つからなくて、、、
INAX・東レ・ホームセンターいずれに聞いても
取り付く島がありません。いい店があればいいのですが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:03:56 ID:???
普通はないと思うが奇特な人が何かやったことはあるかもね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:23:54 ID:???
    _  
  ( ゚∀゚)
  (|   |)
   |  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二つ
   レ ωJ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:26:31 ID:???
旋盤買って自作とか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:38:32 ID:???
水栓金具取り替えた方が早いかも
448438:2009/09/03(木) 18:57:47 ID:7nSMotcL
レスありがとうございます。
いろいろと調べてみたのですが水栓金具を交換するしか
なさそうですね。アダプターとか特注できればいいのですが。
ありがとうございました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:41:33 ID:Ixf+C9lT
質問です。

現在トイレの給水の止水栓出口が38mmになっています。
これを一般的な13mmにサイズを落としたいのですが、目的の継ぎ手が見つかりません。

38mm-13mmの異径継ぎ手は存在するのでしょうか。
また存在しないようならサイズを変更する上手い方法はありませんか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:53:45 ID:???
>>449
あるけど

http://www.hkpnote.com/hk/hk02.html

呼び径|A呼称とB呼称  あたり見てサイズ確認してくれないか?


給水 異径ソケット トイレ で検索すると沢山出てくる
異径ニップルというものもある

それらしい物見付けたら、ショップに電話か
画像付けてメールの方が確実だろう

継ぎ手だけ買ってシールテープ等の買い忘れないように
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:33:11 ID:x2Niavfo
同じ様な質問ですが
洗面台の縦水栓で縦水栓側が内ネジで蛇口(回転して方向が変るやつ)
は外ネジの鍔で押え込むタイプの水栓ですが、蛇口を3〜4p前に出したい
のです。鍔のネジ外径23.7oです

この形式の水栓は余り見かけませんが、何と言うのでしょうか? 
また前に出すために、接続パイプってあるのでしょうか?


452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:27:31 ID:???
ちょっと何言ってるかわかんない 

写真
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:45:12 ID:???
>>451

同じくちょっとわかりずらい
なんとなーくこれだろうで教える事が出来ないよ
買ってから削ったりのばしたりでサイズあわせる事が出来ないから
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:45:04 ID:UziXkHmN
インチキ惨状
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:00:49 ID:Pt/LqyJH
ドイトやコーナンにもこのタイプはありませんでした
名前が判ってから、聞こうと思っていましたが・・・
同じ様な質問があり聞いてしまいました。 
超古いTOTOなのでTOTOに聞いてみます。ありがとうございました
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:39:40 ID:???
今どきは本管からメーターまでの枝は鉄管なんだろうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:48:32 ID:???
普通ビニール管かポリ管が多い 古いと鉛管とかも
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:14:13 ID:???
地域の条例で決まってる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:04:27 ID:KXLXdfwh
うちの町ではアスベスト管を交換していると言っていたなー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:47:05 ID:???
>>459
それは本管 枝ではない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:01:58 ID:EAPhKLda
庭の水道を立水栓にしようと思っています.
ところが,掘ってみたら,こんなんでした.
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/60163
触った感じは,硬目のホースのような感じです.これは何でしょうか?
地中配管はVP管のようなので,ここから延長すればいいのでしょうが,
地中深いので,できればホースに塩ビ管を繋げて,上に伸ばしたいと
思います.可能でしょうか?その場合,接着剤はVP用でいいのでしょうか?
462461:2009/09/25(金) 10:22:26 ID:???
461です.建設・住宅業界板に行きます.すんませんでした.
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:53:51 ID:+/QJ+q+6
つネオSK
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:10:40 ID:NNPSTiRv
すみませんが教えてください。
寒冷地における宅地内の雨水・汚水管の埋設深は
凍結深度以上確保する必要がありますか?
札幌だと60cmですが管の埋設深は30cmでした。
管は硬質塩ビ管です。VP、VUはわかりません
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:11:39 ID:???
汚水は条例で決まってると思うよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:14:14 ID:VK0e5tcT
すいません。
TOTOの蛇口に分岐栓を継ぎ足したいのですが、
どうも口径が市販の13・20・25口径に合いません。
ちなみに外径は実測28ミリ〜29ミリほどです。
どうにかして20口径の雌型につなげたいのですが、
このようなソケットは存在しますでしょうか。
ご存知の方、どうぞご教示お願いいたします。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:54:48 ID:???
壁から出ているL字型のパイプの元の方(壁側)につけるんだぞ
本体とそのL型のパイプの間につけるんじゃないぞ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:45:41 ID:???
>>466
TOTOでも分岐金具として売ってるが?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:20:42 ID:sVpTVzrD
ありがとうございます。
TOTOのショップで丁寧に説明していただきました。
蛇口の根元でなく、蛇口の水栓につければ、
20口径でいけるようです。
大阪のTOTOショップの方、お忙しいなか、ありがとうございました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:47:40 ID:Gj6q/vq/
シャワーなどの一体型の蛇口を交換しようとしたら
建物側の水道管の口の向きや位置がチグハグで
買ってきた配管を繋げることが出来ねーw

なんだよこのやっつけ仕事的な配管の仕上げ方はよ!
底辺がやる仕事ってこんなもんなのか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:52:42 ID:???
今までの蛇口をそのひどい配管に繋げられたんだからすごい技術を持ってるってこった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:11:53 ID:kjdPdZt+
食器洗い機取り付けようとしたんですが
バルブはずして分岐水栓はめて水道の元栓あけたら
水がバルブ締めても出っぱなしになってしまいます・・

何が原因だと思いますでしょうか・・・;
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:20:53 ID:???
何(シングルレバー、ツーバルブ、単水栓、止水栓など)に
どんな分岐水栓(メーカー品、付属品、など)を付けたか
どのバルブ締めても出っぱなしになるのか
そこから、はじめてみないか?
いくらなんでも皆がエスパーじゃないから無理だよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:04:15 ID:???
>>472
○組み付け不良(前後逆や緩み、ダボにあわせて組んでいない など)
○カードリッジを締め切っていない。 すき間が有る
○そもそも物が水栓に適合してない。

多分どれか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:15:39 ID:qqZoIsaw
教えてください
何年も使っていなくて、温水の方の蛇口の栓が、固まって全く動きません。
どうしたら、良いでしょうか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:08:53 ID:???
給湯器のバルブを閉めてから烏口のようなレンチで蛇口を開けてみる

大概なら開くし、もし壊しても元を締めてあるから大丈夫
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:55:14 ID:???
屋外の水道栓毎年硬くなって水漏れしてしまうので交換してたんだけど
これもしかして凍結のせいなのかな
コマ交換でも直らない
凍結でコマ以外が変形してるんだろうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:03:50 ID:???
不凍水栓柱じゃないならそうだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:43:14 ID:???
>>476
栓が壊れないよう挑戦します。
ありがとうございました。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:30:18 ID:DuMs48GX
コマ交換でも止らないのは、コマの当り部分に傷があるんだろうね
俺なら・・・・
当り部分は柔い金属なので、コマより少し大きい回転砥石(円筒形)を
突っ込んで指で回して当りの傷を取るよ
傷が大きくちゃ無理だけど、見た目で欠けてなきゃ、OKだよ

481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:44:10 ID:NZIqTvkf
寒冷地用水栓に取り替え
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:05:31 ID:???
ヒーター点けたのにシャワーだけ高確率で凍ってしまうんですが
何が原因なんでしょうか?
483sage:2009/12/20(日) 18:31:04 ID:DBVvNv4k
ヒーターを付けてないところで凍ってるんじゃない?
シャワー室がすごく寒くて凍っていたり
シャワーに繋ぐ管が外で凍っていたり
484482:2009/12/23(水) 05:47:15 ID:???
どうもありがとうございます
多分おっしゃる通りかもしれません
もし凍ったら風呂場にストーブつけてみます
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:58:48 ID:???
電気温水器とそこまでの水道管を取り替えるとしたら
温水器ともで費用はどれくらいでしょうか。
温水器から水道までは3メートルくらいです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:32:07 ID:???
>>485
ここはDIY板なんだけど、自分で工事するのが前提?
でも、水道工事は素人はやっちゃいけないんだよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:07:49 ID:???
プロにお願い。
蛇口くらいは出来るでしょうけど
水道管は怖いです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:05:54 ID:???
>>485
近所の水道屋に聞け
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:26:42 ID:Qya2+HAr
なんでも初めてのものはこわいのさ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:08:19 ID:???
水道工事ってどこまでが水道工事に該当するんだろうね
メーターから止水栓まで?不可視の場所?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:16:52 ID:???
>>490
家庭用の給水装置工事なら配水管から分岐して止水栓を付けメータを付け、
それ以降水栓(蛇口など)までが一般的な"水道工事"。
土地分譲時点で止水栓までされてるはず。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:37:10 ID:???
即レスありがとうw
ちょっと慣れれば誰でも出来る水栓交換も「本当は」資格者じゃないとだめなのかぁ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:48:35 ID:???
>>491
厳密にはわからないが、大丈夫だと思います。
水道は元々水圧があるんで逆流しないのですが、ポンプなどが付けられたりすると
衛生法に引っかかる事があるんで…。

水栓の接合部にはシールテープを3回程巻いて、漏水のないよう気をつけてね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:52:40 ID:???
ご忠告感謝致します!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:55:33 ID:???
TOTO
壁付2ハンドル混合水栓
取付ピッチ 90mm
ネジ G3/4

ソケット(脚)そのままで本体部分を交換をしようと考え
90mmの混合水栓を探しましたが、見つからず。

それなら90mm→120mm(多くがこのピッチだったので)
の接続アダプタみたいなもの探しましたが、これも
見つからず。

どなたか上記の接続アダプタを知ってらっしゃる方はいませんか?

または、都内で売ってそうな所は知りませんか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:17:45 ID:???
>>495
左右の湯と水の管どっちかに、市販の100mm前後の
袋ナット付きフレキシブル管(可とう管)を付けてみたらどうでしょ?
ピッチや高低のギャップを調整できます。
見た目体裁を考えない方法ですが…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:36:03 ID:???
>>496に付け足し
取り付けに問題がなければ、
フレキ管をはさむのは、水のほうが良いと思う。
498495:2010/03/07(日) 14:06:14 ID:???
>>496 さん
>>497 さん

ありがとうございます。

           ┌──┐ 
温水◎ 90mm(◎)冷水◎
            30mm

こういう感じでよろしいですよね。

1つ気がかりなのですが、(温水は直接ソケット(脚)に
付いているとはいえ)本体(1kg前後)と、使用時に力が
加わってフレキ管が"ふにゃ"とかなったりしませんか。

問題ないということであれば合うフレキ管を探してみようかと
思うのですが、都内(23区内)ですと東急ハンズくらいしか
思い浮かびません。

東急ハンズ以外に"ここなら"という所がありましたら
教えて下さい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:33:56 ID:???
>>498
袋ナットの関係で取付足ごと交換するのがベストなんだが
壁のねじ込み部の所が不安なのかな?

既存シャワーがTOTOの2ハンドルなら、TOTO TMHG40C1 のシャワーでどう?
取り付け足にさらに取り付け足をつけるタイプだから調整きくと思うけど
詳しくはネットで調べてみて
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:56:04 ID:zP3GBz5g
貯水タンクと水道管の工事やってもらって
蛇口をすべて閉めた状態でパイロット調べたら、
パイロットが回っている。
便所や台所、風呂場など調べたが、原因が分からない。
貯水タンクを設置している家は常にパイロットが回っているのですか。


501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:39:49 ID:???
>>500
漏れ・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:41:59 ID:???
>>500
漏れか逆流
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:34:22 ID:/3yzMIQi
メーカー名教えてください。

水道の蛇口や、パッキン、水道関連のパーツやなんか、ホームセンターで
幅をきかせてうってるメーカーってどこでしたっけ?

TOTOの純正品に対し、互換部品を比較的安価に売ってるメーカーですが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:51:59 ID:???
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:03:07 ID:???
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:46:58 ID:???
>>503
SANEI
507503:2010/03/17(水) 09:11:50 ID:Vaob3gR4
>>504-506
みなさん、ありがとうございます。

同じようなメーカーさんがいくつもあるのですね。
私が思い出そうとしていたのは、SANEIでした。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:15:01 ID:???
>>500
貯水タンクに水が貯まってるだけじゃねーの
そこのバルブ閉めて確認してみたら?
509498:2010/04/07(水) 14:30:12 ID:???
>> 499 さんの意見を参考にして以下のようにして取り付けることができました。

TOTO 既存ソケット(脚) G3/4
    │
TOTO TH732 取り付け脚(G3/4→W28山18)
    │
SAN-EI PT243S 偏心管アダプター(W28山18→G3/4)
    │
INAX 壁付2ハンドル混合水栓 G3/4

既存ソケットを外せればよいのですが、30年以上も前に取り付けられたもので
配管破損などの万が一の場合を考えこのようにしました。
510パイプマン24H:2010/04/24(土) 09:50:03 ID:hFgtryW9
パイプマン24時では、お電話で「学会員です」と言ってくだされば
5千円キャッシュバックします。ただいま春の信心キャンペーン実施中。

一緒に題目三唱、勤行行いましょう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:25:10 ID:???
うるせえしね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:08:47 ID:???
築40年近い。
洗面台の下のパイプが詰まったので
長い棒とか突っ込んでグリグリしてみたけどダメ。
思い切って
ホームセンターで、洗面台と床の穴の間のパイプを購入して交換。
素人女のネジ締めなんで漏れないか心配ですが
トイレみたく激流を流す訳じゃないから大丈夫だと思いたい。
それにしても
40年近く経つとパイプ内のこびり付きは酷いですね・・
石鹸や髭剃りムースやアレコレが血栓みたく成ってました(驚
ちなみに
兄が洗面台で尿をする(有る意味、足が長い訳だけど・・)ので
これも詰まりの原因かも。(大酒飲みなので尿の成分とか)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:35:47 ID:???
日記は日記帳にでも書いててね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:00:46 ID:I+pYgCn6
ここまだ誰かいるかしら。ご相談したいんですが・・・。

キッチンの混合栓の水量がある日突然半分くらいになってしまい、
いろいろ調べた結果、逆止弁というやつが不調なのでは?ということになりました。

逆止弁のみはずして中身の部品をとっぱらって再び取り付けたら水量が
よみがえったのでこのまま使っていますが大丈夫でしょうか?
他のところで無理がかかってないか心配です。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:04:55 ID:???
ストレーナ外して掃除しただけでしょ?
漏れてなければそれでいいよ
というかストレーナは定期的に清掃しましょう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:22:15 ID:ngQi8NW4
>>514何もないと問題はないが、逆止弁がない場合、万一水道が断水すると,

汚水が吸い込まれる危険がある.
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:37:46 ID:???
え?
>>516は指す汚水というのは何の事だ?
518糞おやじ:2010/05/07(金) 17:17:59 ID:6x8WWDwF
そこで先生方に質問です!

なぜ先生方のはIDは
ID:???
なのでしょうか!

それと糞おやじ
高圧洗浄器のパイプクリーナーをポチしますた!

糞おやじ
なんだかんだ言っても立水栓を埋め込んだところ
意外に意外に予想より短くなってしまった覚えがあります
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:33:34 ID:61ffd73P
築30数年のマンションで、キッチンのデッキ混合栓を交換したいのですが、
潜り込んでみると、裏から見える取り付け部はベニア板になっていました。
これはステンレス流し台の混合栓の取り付け部の土台が、ステンレスーベニア板という構造なのでしょうか?
あと、ナットは見えるのですが、スペーサーらしきものが見当たりません。
この時代のものとして、デフォな仕様なのかどうか知りたいのです。
取り付け部のベニア板がちょっと腐りかけているようなので、これにナットで締め付けるというのは、ちょっと不安があります。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:43:15 ID:P+IVxlWy
すんごい古い鉄管をまだ使用しているのですがすこし雨のかかるむき出しの箇所は錆びがひどい有様。
あまりにも錆びが多く鉄管も弱っているのでさびを取ると水漏れを招きそうです。
そのまま塗装か防錆オイルと考えていますが良い方法ないでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:48:10 ID:???
>>520
そのパイプを換えるしか最上の策はないですよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:35:01 ID:TZY1BHGh
自宅にある洗面台を撤去したいんですが、

元栓を閉める

洗面台を撤去



この後に洗面台の蛇口に繋がっていた管をふさぎたいのですが、
どのようなパーツや道具を使ったら良いでしょうか?


下の排水管もふさぎたいです。

教えてください。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:15:22 ID:???
>>522
洗面台の蛇口に繋がっていた管というのは、これですか。
http://p.tl/bQ22

もしそうならこれを外して、ねじにシールテープを巻いてこれを付ければよいです。
http://p.tl/9ruD

排水管を床下でふさぎたいなら床板をはがして床下で切る必要があります。
床板からパイプが飛び出てていいなら幅の広いビニールテープでふさいでおけば
良いでしょう。
または、ホームセンターに行けば40Aか50Aの塩ビ製のキャップが売っています。
(洗面台の排水の配管は40か50Aのパイプで施行します。)
それでふさいでも良いでしょう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:30:22 ID:O6Q2+nBs
錆びたパイプを交換したいのですが、外すときに、根元のパイプが一緒に回ってしまわないか心配なのですが、
どういった道具で固定して回せばよいのでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:46:08 ID:???
質問に答えてもらっても応答せずに、次の質問をするのはどうなんでしょう。
526524:2010/05/12(水) 03:12:57 ID:uUAvOrdK
>>525
前で質問してるのは私じゃないですよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:30:19 ID:???
パイプレンチを2本使って回します その際にねじ山が腐食していて千切れる場合があります
そうなってからクラシアンなど緊急屋を呼ぶと高額な修理代、もしくは器具ごとの交換を迫られますので注意しましょう
528524:2010/05/13(木) 03:01:34 ID:MhiJDKUd
>>527
どーもです。パイプレンチですね。
持ってないし、買うのもなんだし、敷居高いな・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:31:47 ID:???
>>528
金ケチりたいならゴム板を巻き付けとけ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:35:05 ID:???
ユニオンとかプッシングをはじめとした配管部材の名称が分かりにくいです…ガッテンできるを何方か解説お願いします
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:03:47 ID:???
>>530
失礼ですが、覚えてどうしたいんですか。
それらは鋼管の継ぎ手だが、その材料は各々全く形状が違います。
それなのに見分けられない?何が分かりにくいのですか。
それにgoogleで検索すれば画像は見られる。


532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:17:25 ID:???
ただもうちょっと有機的に名実一致させたいんです、どうしてこれがユニオンという名称なのか、チーズと言うのか
そういう語源と言うか由来のような事が知りたいんですが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:31:52 ID:???
ggrks
一般的な教養があって多少なりとも英語を知ってれば類推出来ると思うけどw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:34:28 ID:???
こんな簡単な調べ物を2ちゃんで他人にタダで解説させようと言う根性でもう拒否モード
2ちゃんやっててよく「クズ」って罵られてないか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:57:22 ID:???
>>532
googleで調べるか、製造会社に問い合わせればいいのでは。
ここで聞く事ではないでしょう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:07:02 ID:???
内心DIY板で聞くことでもないなと感じながらおっかなびっくり書き込みました
うーん、まあ実は考案した人の人名だったとか面白い話も聞けたらいいななんて考えていたんですが
537パイプマン24H:2010/06/06(日) 15:48:32 ID:???
下手すると一週間続けて仕事ないじゃないですか。
取れるとこからむしり取るしかないじゃないですか。
相場なんてない業界ですから。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:04:03 ID:???
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:56:52 ID:???
>>423
ここ素人DIY版なんだが、圧着機を使うとはおたくは業者の人?
考えられん事してるな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:52:17 ID:???
>>539
去年の8月のカキコにレスするとは考えられん事してるなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:45:22 ID:???
>>540
あ、よく見たらそうだな。
このスレを開いたら偶然423が目に入って、書かずにはいられなかった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:26:35 ID:???
蛇口取っ替えたいんですが、逆支弁ってつけた方がいいですか?
元のはいつてませんでした。それともつけない方がいいのでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:09:00 ID:???
なんの蛇口かしらないが
家庭用の蛇口に逆止弁は付いていないだろ
なんで必要だと思ったのか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:22:23 ID:???
例えば、TOTOの TKJ33U3Rですが、標準で付いてますよ?

でこれをつけた方がいいのか、付けなくてもいいのか、
それとも、付けない方がいいのかが分からないのです。

付属しているので付けたいのですが、付けない方がいいのなら問題ですので。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:41:43 ID:???
これ読んでみ?
http://q.hatena.ne.jp/1124673198
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:03:02 ID:???
>>545
参考になりますた。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:09:42 ID:???
混合栓の話か?
温水も冷水も同じ水道元栓から来ているが、圧力差が出て
低い方に水が流れる可能性があるなら、逆止弁は必須だとおもうよ
付けていない水栓は認定されないと思うよ、元の付いていない奴は
単水栓か取付けた奴が外したのだろう。
単水栓のように逆流の心配のない所じゃ要らないよ

548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:21:06 ID:???
すみません、質問なのですが、交換や取り付けをされてきた方にお聞きしたいのでよろしくお願いいたします。
賃貸の台所の水栓金具を交換したいんですが、今TOTOのTKJ31UFRXというのがついてます。
TOTOのTKHG38PJRX
INAXのJF-6450SX(JW)
で迷っています。
デザインもどっちでもいいんですが、TOTOのほうがオークションで値下げ交渉OKで19800円で出ています。
INAXのほうは17000円送料込みで売っています。
オークションは今日の夜で終わってしまうので、今までギリギリ悩んできたのですが、どうにもきめられなくて、
取り付け経験の豊富な方がいらっしゃったら、どちらがいいのか、教えていただきたいと思いました。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:40:35 ID:???
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 07:52:53 ID:???
>>549
朝早くからすみません、このサイトのここは一応読んでいたのですが、もう少し詳しく聴きたかったので…
やっぱりデザインということですかね…
ありがとうございました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:47:27 ID:???
ちがうね どっちかに決める覚悟と勇気 そして結果を人のせいにしない潔さ
これがすべて  あんた女だな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:13:39 ID:???
悩んでるってことはTOTOの方が欲しいんだけどもINAXの方が安いからじゃないのかな?
価格差は約3000円、買った後で「やっぱりあっちの方が・・・」となった場合、
この3000円は安いか高いか?じゃないの?
水栓は今後何年も使うわけだから価格よりも自分の使いやすい方を選ぶ方がいいよ。
ちなみに我が家では「悩んだら買わない」が合言葉。
オークションだって今の出品が最後ってわけじゃないだろうからしばらく待てばまた出てくる。
それまでそれぞれに何が不満なのか列挙してみそ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:15:49 ID:???
人のせいになんてしませんが…
お金あまり持っていないので、必死でためたお金で買う物だから素人の自分の目よりプロの方に聞きたいと思いました
すみません、>>548は却下します
失礼しました
どうもすみませんでした
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:24:49 ID:???
>>552さん、レスありがとうございます
少し水漏れもしてるようだし、ハンドシャワーと浄水器がついているものが良くて探していました
でもあまりお金も無いのですこしでも安い方がいいと思いました
あと昔から水栓金具が大好きで、カタログやサイトやホームセンターなどで見るのが好きだったので、
この際思い切ってきちんとした商品で安いのがあったら買おうと思いました
TOTOもINAXもどちらもデザインが自分にはすごく好きだので本当に迷ってしまいました
オクはあと十何時間しか無くて焦ってしまいました。交渉ありなので、もしかして希望どおりになるかもしれないけど
今から交渉してもらわなければいけなかったので焦ってしまいました
だいぶ探して、TOTOのこの商品がこのオークションの方が一番安かったです
INAXもそうだったので、いまだにこれ以上安いものが見つからなかったのでここらで踏ん切りつけようかな…と思いました
TOTOはもっと安くしてくれるかもしれないですし…
いろいろと書き込みました、申し訳ありません
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:36:29 ID:???
オークションなら落札者がいなければまた出品するから安心しる!
焦るとイクナイ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:43:51 ID:???
蛇口一つで悩む施主だったりすると・・・
いつまでも何も決まらずに3ヶ月工事ストップする現場が最近よくある
値切りに値切ってくるけど結局高いのをあきらめきれず、なんとかこれをつけてと泣きついて
そのくせ最後は難癖つけて金を払わない30代主婦 ふざけんな
あんたのことじゃないけどつい思い出した
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:12:55 ID:dnE0zZ7I
風呂の混合水洗の蛇口からポタポタ漏れるんだけど直せないのかな?
ハンドル型ならコマを交換するだけでいいから楽なのに
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:10:37 ID:???
ホムセンの水道パーツコーナーでニトリルゴム製のパッキン売ってるべ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:13:50 ID:???
サーモシャワーだろ 一時止水切替弁とか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:22:59 ID:???
とりあえずバラして合うようなパッキンを全入れ替えすりゃいいのかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:57:14 ID:???
まずはメーカーと型番だ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:38:15 ID:???
>>548ですが、17000円で落としました。
家族がつけましたので、工賃もただでした。
レスありがとうございました。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:21:01 ID:???
ダイソーで1000円のエンビカッターを買ったのですが、
13の塩ビ管すら今一つ垂直にカットできません。
25は切り始めと終わりで5ミリ以上ずれてしまいます。
腕のせいでしょうか?やはり国産の有名所を買わないとダメでしょうか?
オススメのメーカーをご存知でしたらご教示下さい。お願いします。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:21:06 ID:???
>>563
腕のせい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:03:53 ID:???
>>563
ダイソーはペンチすらまともでない件
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:03:08 ID:???
>>564
おまいのアタマと性格が悪いせい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:47:30 ID:???
>>566
質問に答えてもらっておきながらそんな事を書くんですね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:06:57 ID:???
ダイソーで1000円の商品に手を出すことが無謀。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:05:10 ID:/7cObH4Y
age
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:24:01 ID:???
パイプをまわしながら切るといいよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:24:00 ID:???
屋外にシャワーを作ろうかと思案中です
既製品の屋外シャワー立水栓はどれも高価で予算オーバーです
屋外用のシャワーヘッドだけ見つかればDIYで何とかなると思いますが良い物が見当たりません
ご紹介いただければ幸いです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:13:00 ID:???
ホースの先に如雨露じゃだめなん?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:31:00 ID:???
>>572
レスありがとうございます
使用頻度がおそらく高くなると思われ耐久性を重要視したいと思います
金属製でステンレスなら尚良しです
とは言う物の予算が僅かですのでお心当たりの物があればご紹介下さい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:46:49 ID:???
普通の風呂用のシャワーじゃまずいの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:51:24 ID:???
>>571
うちは普通の散水用のを使ってるよ〜w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 15:22:18 ID:gginVpPN
風呂の混合栓を交換しているのだが、壁の配管が最後まで回らないのでけども、どうして?
577571:2010/08/31(火) 17:52:37 ID:???
>>575
散水
これはいいキーワードを頂きました
スプリンクラーも含めググってみます、ありがとう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:43:08 ID:DCMlsDyY
お風呂場のINAXツーハンドルシャワーバス水栓(デッキタイプ)の蛇口から、
ちょろちょろと水が漏れてくるのを修理しようと、蛇口の中を開けてみました。
http://iinavi.inax.co.jp/parts/detail01.php?code=%A3%C2%A3%C6%A1%DD%A3%CD%A3%B6%A3%B0%A3%B6&record=A1
この図で、湯側ハンドルのBスピンドルとDコマが分離できるように書いてありますが、
うちのはぴったりはまり込んでいて取れません。 とてもコマ交換できそうにありません。
水側ハンドルの節水コマは出来るのに。

仕方なくまたホームセンターに走り、水栓ゴムパッキンを調達、
ナットを外してパッキンだけ交換しました。
でも水漏れは直りません。
無力感にさいなまれています。がっかりです。
結論として、業者の方にお願いすることにしました。
>>480さんありがとうございました。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:23:39 ID:???
止水栓を止めて水栓ごとホムセンに売ってるのと替えればいいのでは?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:30:26 ID:???
上水道を100m引くにはいくらかかりますか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 06:40:40 ID:???
続き、家の周り農地で上水道が100m強離れた所迄しか通じてません。
知り合いに聞いたら150〜200万かかるらしいと言うのですが、水道工事屋ではありません。そんなもんですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 07:52:12 ID:???


スレちかもしれない…
失礼しまつた
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:34:34 ID:???
>>582
農道が、どれくらいの舗装なのかわからんけど、そんなもんじゃね?
φ50のステン管が、mあたり1万ちょっとで入れば上出来じゃね?

水道局に陳情で農道に(局の)水道管入れてもらえるか、聞いてみれば?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:18:02 ID:???
周りに家が何件かまとまってれば話し合って合同で陳情すれば家の前まで引いてくれるかも
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:00:06 ID:???
ご相談させて下さい。

漏水の為、水道一式をはり直してもらいました。
その際、お風呂のストレーナが左右逆で設置されていたのを、
本来である左がお湯・右が水に替えました。
工事終了後、シャワーをひねり高温にすると冷水が、低温にすると温水が出ました。

その後、ネットで調べて、逆配管ソケットがついたままになっているのが原因だと分かりました。
業者さんが帰ってしまったあとに、分かりました。
給水までは、左側が熱く・右側が冷たく、
ソケットを通過したあとは、左側が冷たく右側が熱くなっているので、
間違いないと思います。


お湯と水の止水弁をマイナスドライバーひねり、水を止めてから、モンキーで逆配管ソケットを取り除けば
解決すると思うのですが、素人がやって大丈夫でしょうか。

メーカーはKVK、サーモスタット付きの給水・シャワータイプです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:44:51 ID:???
>>585
素人がやっても大丈夫でしょうか?って質問するレベルであれば
その施工した業者に連絡してやり直してもらった方が無難だと思いますが・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:39:41 ID:???
業者に連絡した方が良いですね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:25:45 ID:???
てかこれ普通に瑕疵責任の範囲じゃ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:56:48 ID:???
だいじょぶだいじょぶ やってみ あほみたいに簡単だから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:08:52 ID:???
きたないですが、こんな洗面所で水もれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2a_iAgw.jpg
蛇口のツマミを開けてみた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwpHsAgw.jpg
ここからどうやって分解するのですか?
15分でコップ1敗水もれしてるんで、自力で修理したいので、たすけてクレヨンしんちゃんです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:25:35 ID:???
これって専用工具必要じゃなかったっけ?
で、工具買うよりもプロに頼んだ方が安いという落ちでは?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:23:28 ID:???
てか、汎用の安いバルブに交換という訳には逝かないのかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:07:33 ID:???
一番最初のリングはマイナスドライバー等で横にスライドさせればはずせると思うけど直せるかどうかはわからない。
あと作業する時は水の元栓しめるの忘れるなよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:49:58 ID:???
TOTOのシングルレバー混合栓です。1時間に1リットル程水漏れします。止水カートリッジを素人で交換することは出来ますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:14:02 ID:25+O/5qL
水道管やガス管の呼び径の単位って何でしょうか?
今までインチだと思い込んでいたのですが、1/2と記載があっても明らかにワンサイズ大きいんですよね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:19:26 ID:tZir32xn
トイレに小さいジュースのカンを流してしまいました 5年位になりますが水は何とか流れますが怖くて使えません カンを取る方法ないですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:39:09 ID:???
>>596
文房具屋に行って超強力な磁石がついたフックを買ってくる
こんなの http://item.rakuten.co.jp/wow/fuku-215/
これに紐を結び水と一緒に流す
紐をたぐりよせて缶がくっついて来ればウマー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:42:49 ID:???
あ、アルミ缶はダメだな
でも小さいジュースの缶って大抵スチール缶のような・・・
それでダメなら水道屋さん呼ぶしかないか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:54:12 ID:???
塩酸とか、強い酸を寝る前に少し注ぎ込んでやっとけばそのうち溶けないかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:24:33 ID:5c09SyT1
当時 同じカンジュース買って見たらきれいに塗装済みで腐りそうになかったです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:00:56 ID:???
しっかりとした水道屋に見てもらったほうがいいね
下水道なら確認できないけど 浄化槽入ってるなら一回蓋開けてみれば
缶なら浮いてるかもね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 08:35:26 ID:1w2IZOT2
ユニットバスの蛇口が水漏れします。
真ん中のネジの部分と、蛇口の先端(シャワー切替時はシャワーから)からポタポタ水漏れします。
これはパッキン交換でなおるのでしょうか?素人でもなおせますか?
どこをなおせばいいのでしょう?
http://p.pic.to/1b7rgt
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:29:50 ID:???
蛇口(シャワー)からの水漏れは湯・水どちらかのコマパッキン
パイプの付け根からの水漏れはその部分のUパッキン
ここ見て自分で直そうぜ
http://www.handsman.co.jp/myweb/D60-6-3.html
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:36:52 ID:0a6CTVmN
便器はずしてトラップ見てみれば良いのに
605602:2011/01/07(金) 19:28:06 ID:tysH4xwX
>>603
ありがとうございます。なんか部品を選ぶのが難しそう…。交換未経験なので、業者にお任せしたほうがいいのかなぁ…。(´・ω・`)ショボーン…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:36:13 ID:???
業者に任せれば数千円
ホームセンターで部品を手に入れて自分で修理すれば数百円
さあ、どっち?

つか、借家なら大家か不動産屋にやらせろ
旦那がいれば旦那にやらせろ
彼氏がいれば彼氏にやらせろ

ん?持ち家で独り暮らしだと?
なら俺が手伝ってやろうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:12:35 ID:???
アッーー!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:16:55 ID:oKwvlcLn
寒冷地に住んでいるものですが、今日の夕方あたり、家のほぼ全ての水道管が凍っていることに気付きました。
今まで通りストーブを焚いたりぬるま湯を用いたりしてゆっくり溶かしたのですが、バスルームだけが未だに改善されません。
一か所だけ水道管が破裂、故障することってあるのでしょうか?

609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:20:54 ID:???
あるよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:14:11 ID:Mc40/dUX
台所の給湯配管が凍結で破裂してしまったので、自分で交換したいと思います。
破裂した管は銅管で家の壁に沿って配管されてます
管の太さ約15mm長さ約12m、途中直角に曲がる所が4箇所あります。
南面で直射日光がモロに当たります。
何の管を使えば良いでしょうか?

銅管はロウ付けする道具も技術も無いので無理っぽいです。
架橋ポリエチレン管は屋外は不可らしいですが
耐候性のあるカバーやテープを巻けば大丈夫でしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:52:29 ID:???
>>610
工作技術があまり無いのなら,塩ビのHT管で配管して
耐熱パイプカバーすれば良いんちゃう?
612610:2011/02/06(日) 13:34:20 ID:DIPHvBeR
>>611
HT管良さそうですね。ただ急激な温度変化に弱いという話を見かけます。
普段はぬるま湯程度の温度で使うのですが、給湯器(石油です)が風呂と共用なので
追い焚き時には75℃程度の熱湯が出てきます。
この程度なら大丈夫でしょうか?
圧力は最高使用水頭圧10mと書いてあったので0.1MPa程度だと思います。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:34:18 ID:???
>>612
75℃なら大丈夫
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:52:46 ID:???
2階洗面台シングルハンドル混合栓で 締めたら水はポタポタしないんですが
小さい音(耳を澄まさないと聞こえない)が「サー」って常に聞こえます
コマとパッキンとかで直りますでしょうか?
又洗面台の下の収納の中のパイプの所を閉めて作業すれば宜しいですか?


615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:05:45.02 ID:abY2SKIu
屋内で露出している部分の水道管(鉄管)なんですが、水がよくかかるため錆びてしまいました。
エルボとその近辺がボロボロで、破裂が怖いので交換したいです。

      このあたりが錆びてる
         ↓
┗──────┓
.           │

こういう配管の途中部分を外したり付けたりするにはどうやるのでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:58:34.09 ID:q3dVRKts
配管変えたほうがいいよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:11:20.50 ID:???
>>615

    このへんを金ノコで切ってユニオン継手かな?
     ↓
┗──────┓
.           │

でも、あんまり錆があると左のエルボーも怪しいからよく調べた方がいい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:25:24.29 ID:???
こないだ、うちの25Aの鉄管交換したんだけど、内径が錆で1/4位になってた
VPなら施行も楽だし保温材巻いても安いんだから全部変えちゃえば?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:49:09.44 ID:???
>>614
水道管から漏水してますよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:04:07.31 ID:???
>>614

俺も漏水してるんじゃないかと思うよ
家中の水道の栓全部閉めて、水道メーターの駒が止まってるか確認した方がいい
ほんのわずかでも動いてたらどこかが漏水してる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:06:32.72 ID:0+faU9o9
トイレの流す水が多すぎます。

昔の古い隅付きロータンクの為、1回流すのに
大量の水が勢いよくでます。自分で節水型に
するにはどうしたらいいでしょうか。
自分がやったのはウキをちょっと曲げたくらいです。
アドバイスおねがいします。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:27:07.27 ID:???
ペットボトルに水入れて中に沈める
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:33:16.59 ID:???
便器によって必要な水量は決まっているので
ペットボトル等をタンク内に入れて水量を減らすのはやめましょう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:53:11.73 ID:kkWXSHQN
621>
623も言っていますがその便器はそれだけの水の容量が必要なのでペットボトルは
やめてください。

615>出来るだけ可能な範囲でパイプを切断してネジ部をメタルバルソケにして
HIVPで施工したほうがいいです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:14:57.09 ID:G0l6d2Sn
621です
わかりました。ありがとうございました。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:41:33.55 ID:???
>>621
排水芯可変のリフォームタイプを買ってきて自分で取り替える。

ちなみに先日アラウーノのリフォームタイプをDIYで交換したよんw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:55:57.43 ID:vfX1tYGd
621です
626さん、もしよければもうちょっと詳しくお願いします
排水芯可変のリフォームタイプ・・?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:13:52.24 ID:rGUn2qgp
横レスだが;
排水アジャスターでぐぐりやがれ。
排水管の既設位置に合わせられるリフォーム用の便器
これが無いとアンカー位置が違ったりすると、めんどくさい。
どのメーカーでもたいていラインナップしている。
もちろん、排水管から盛替える気なら新設用の便器使えばいいけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:39:26.69 ID:Rl4qWOBx
水がとまらない
どこがどうしちゃったのでしょう?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:29:45.49 ID:???
あそこがああなったからでしょう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:09:58.27 ID:ip9WYCAZ
628さん
ありがとうございます(^ー^)
調べてみます。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:00:50.86 ID:???
水圧が足りない場合はブースター付を買ったほうが良いよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:49:10.87 ID:???
給湯配管が漏水してると思うのですが位置がわかりません。
最悪地面の中だったりすると壊さないと分からないと思うのですが
プロの方に頼むとカテーテルのような感じでカメラで位置を特定したりできるのでしょうか?
ググッタ感じではそのようなサービスはヒットしないのですが・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:46:05.95 ID:???
細長いパイプで出来た聴診器みたいなもの使ってるの見たことあるな
ダウジングとかはどうなのかね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:07:48.67 ID:???
やり方は色々有るけど、その様子じゃ多分無理だから業者呼んだ方がいいよ
地元の上下水道設備屋さんね、タウンページとかに載ってるよ
クラシアンとかはだめよw
漏水が確定して修繕後に業者が申請すれば、漏水分の水道代を減額とか
無しにしてくれる
636633:2011/03/11(金) 07:56:33.34 ID:???
レスありがとう御座いました
近くで市の指定業者のリストに載っているところ数件で聞いてみたいと思います
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:50:31.68 ID:???
現在台所の水道の根元付近からシューと音がするのですが、どうしたらいいのでしょう。
ちなみにアパートです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:21:25.29 ID:3XFN4alY
水を使用してない時に水道のメーターを見るとパイロットが少し回ってる。
なのでメーター横の元栓をキツキツに締めてみたが変化無くパイロットが
回ってる。これは一体どういう状態なのでしょうか?サッパリ訳が分かりません。

僅かとはいえパイロットが回ってる以上、どこかで漏水してると思われるけど、
元栓をきつく締めても変化無く回ってるということは元栓の故障ということも
考えられるのだろうか。この場合は役場の水道課に言えば無料で直して
もらえるはず?(メーター内までは水道課の管理内のはずだから)

元栓の故障って、どういうものが考えられるのかな?止水栓のネジが錆びて
ボロボロにでもなったのだろうか?

639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:43:13.49 ID:???
>>638
元栓(止水栓)のタイプにもよるけど、水道の蛇口と一緒でコマパッキン使っているタイプなら、パッキンが消耗して無くなってるのかも。元栓のコマパッキンはすぐに無くなる。新品でも10年くらいで効かなくなることも。
コマパッキン交換は、自費でやるか水道局でやるかは自治体による。うちの自治体は所有者負担で交換。根本的に解決するには、コマパッキンがないボール弁に交換したほうがいい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:54:55.35 ID:???
水道管から黒い粉が出てきたんですがこれはサビでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:56:36.54 ID:TBMCHbCa
原発
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:07:15.10 ID:???
>>640
サビだと思うけど、ずっと出し続けても出る様だったら管理者or水道局に御一報を。

>>641
自重しろ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:36:05.77 ID:nNQPQ16E
>>640
台所の流しワンホール水栓からでしょうか?
すべての蛇口から?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:02:08.72 ID:yikz5Djt
俺、水道屋になる。
水道屋って言っても、配管工ではなく、
クラシアンみたいなやつ。現金になるし。
誰でもできますか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:09:02.88 ID:???
>>644

暮らしに仲間入りする為にいくら資金掛かるか調べてみよう。
そして3年後自分がどう言う境遇に置かれるのかも調べてみよう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:56:26.96 ID:shtUTEMm
上げると出る、下げると閉じる、左右で水湯の切り替えができるワンタッチ式?の水道です。
蛇口からの漏れはないのですが、ハンドル部分の根元からじわじわと水が出ます。
これはカートリッジの交換が必要ですか?
できれば自分で直したいのですが、水道屋さんに頼まないと難しいでしょうか。
よろしくお願いします。
647配管スーさん:2011/04/15(金) 23:22:56.29 ID:MpzZ+s5h
シングルレバー式混合水栓のことだね。
カートリッジ?って 浄水器一体型のタイプかな?

まあどっちにしても、パッキン交換でOKだよ

648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:00:21.72 ID:???
>>647
遅くなりました646です。
ググッたらカートリッジ交換しなかいと書いてあったんでこちらで伺ってみようと思ったのですが…
ちなみにレバーが外れないので中の様子も分からないです。
649配管スーさん:2011/04/20(水) 18:45:35.61 ID:rhST7GEc
レバー外れますよ。ちょっと硬いけどね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:00:58.60 ID:???
>>649
たびたびありがとうございます。
頑張って外してみます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:19:13.55 ID:DnwGWgnC
>>645
辞めます。
値崩れ
いくら安くしても受注にならない
もうかるのは、現地でぼったくる業者のみ、という時代がきそう
だからです。
ありがとう、考えさせてくれて。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:56:47.56 ID:???
>>650
水栓の型番を晒さないのは宗教的な戒律か何かか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:22:49.63 ID:By0e/mwj
立水栓を置こうと思って庭を掘って水道管は見つけたんだけど、
ここからどうやっていいか分からず立ち往生してます。
既設の水道管(VP20)の途中にチーズを割り込ませるのってどうやるんでしょうか?
やっぱり思いっきりしならせて無理やり入れるしかないんでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:53:56.36 ID:???
>>653
切った区間を、直線的に繋ぐのではなく、
エルボ使ってコの字型に配管すれば?
意味わからなかったら、水道屋に頼むのが吉。
失敗したあとで始末を頼むと、かえって高くつくよw
655653:2011/05/06(金) 21:44:44.03 ID:By0e/mwj
>>654
どうもです。
今回は広めに水道管を露出させて「えいやっ!」と曲げて繋いじゃいました。
じつはもう一ヶ所立水栓を置こうと思ってるんですが、そっちは広く掘れないので
コの字型にする案でやってみたいと思います。
ありがとう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:22:29.04 ID:lZn/suqw
配管関連の質問スレが見つからなかったので、ここで質問させてください。

http://item.rakuten.co.jp/tuzukiya/t25-7739/
↑この商品(ねじサイズ:G1/2)と
http://item.rakuten.co.jp/suidou/ts-vs16/
↑この商品(塩ビ管 A16 ねじサイズ:R1/2)

この二つは、接続可能なんでしょうか?
一つは、R1/2とG1/2が接続可能なのか、
もう一つは、塩ビ管の内径が13なのに対して、
フレキシブルに方の外形は16ですが、接続に問題ないのかが疑問です。

よろしくお願いします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:55:05.07 ID:???
>>656
経が同じならパッキンを入れれば接続可能だけど、バルブソケットの方はシールテープを巻くタイプだし、
フレキシブル管の方はパッキン入れるタイプ。

それとバルブソケットはねじ込みの部分が真鍮で作られているモノのほうが耐久性能が段違いにいいし、
塩ビ管とその接続部品ははVP(灰色)よりもHIVP(黒っぽい紺色)を使ったほうがいい。

つか今時16ミリの管はあまり使わないから、20ミリか13ミリにした方が今後も手を入れるつもりなら
都合がいいと思う。13ミリから16ミリに変換するHIVPの異径ソケットもあるよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:16:27.79 ID:lZn/suqw
>>657
ありがとうございます
フレキパイプの両端にホースを接続したかったのですが、
http://item.rakuten.co.jp/haikanbuhin/18101451/
↑でR1/2に変換して
http://item.rakuten.co.jp/chanet/43132/
↑を繋げれば問題ないでしょうか?
初心者の質問ですみません。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:57:25.66 ID:???
なぜホースとホースの間にステンのフレキを入れる必要があるの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:24:25.69 ID:???
>>659
冷水をパイプに通して、水槽内の水を冷やしたいんです。
自作の水槽用クーラー作りたくって・・・
今年の夏は節電しないとダメなので、市販されてるクーラーを使いにくいんです。
それで、>>658は接続可能でしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:32:46.87 ID:u6M1td3A
>>659
質問に質問する必要あるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:28:10.48 ID:???
>>661
何に使うのか知ればアドバイスもしやすいじゃん。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:11:21.16 ID:???
>>661
オマエモナー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:03:57.74 ID:???
ホース導師の接続ならホムセンにあるけどフレキにする理由が???
水槽用クーラーはよく知らないので・・・
ホースニップル メスストレート 12/16φ用(PHF−φ12xRc1)
だとネジサイズがRc1とあるので相手の<T133-13>だと1(2?)サイズ違うような気がする
665658:2011/05/29(日) 13:58:48.75 ID:ARUr3zFc
>>664
すみません、こっちでした
http://item.rakuten.co.jp/chanet/43130/

これなら、接続可能ですか?
そろそろ注文したいので、よろしくお願いしますm(__)m
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:45:50.28 ID:???
それなら
ホースニップル 〜 オスアダ 〜 フレキ
までは繋がるとおもう
でもホースニップルのほうはRcとあるけど平行ネジじゃないのかな?
ホースニップルから相手のホースに繋がるかはわからないです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:49:52.95 ID:???
ホースならそのままで柔軟性あるだろうしわざわざ硬く扱いにくい(ホース相手では)フレキ使う意味が俺にもわからない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:08:01.68 ID:???
上の方で、クーラーに使うって書いてあったぞ
フレキ部分を水槽に入れて、水槽の水を冷やすって事なんだろ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:00:34.77 ID:???
地中埋設する排水管で呼び径100のVU管を、挿入機を使わずに接続するのは無茶でしょうか?
中途半端に接続すると、後々抜けや漏れ等のトラブルが起きやすくなりますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:53:16.03 ID:???
圧掛けないなら平気だし、ただ差し込んだだけみたいなのも結構見るぞ

加圧するならちゃんとしないと駄目だな
ただの配水管なら神経使うこと無い。但しDIY用途ならって事で
671669:2011/06/22(水) 19:59:31.42 ID:JlYg2V1P
>>670
ありがとうございました
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:04:29.85 ID:???
風呂に水いれて2時間後に水道止まるタイマーみたいなのないでしょうか
蛇口の先にとりつけるだけのものだと一番うれしいです
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:53:32.95 ID:???
水貯めるのに2時間ってでかい風呂だな〜
量で止めるのならあるけどタイマー式は・・・
お役に立てずにすまんけどこんなの
http://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4973987840012/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:09:37.59 ID:oX0pBpdG
質問〜

部屋をリフォームしたいので土間から立ち上がってる現在は使わない水道管を
切ってメクラ栓をはめたいです。

内ネジをタップで切ると思うんですが、水道管はどういう工具でやればいいでしょうか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:14:18.62 ID:7WCSl9Fl
トーシローには無理。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:31:35.26 ID:???
>>674
屋外の引き込んでる箇所を改造して水を留める。
屋内の立ち上がりは邪魔にならない箇所で適当に切断。

ってのが現実的。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 10:33:14.02 ID:elUVwnsr
死に水になるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:26:14.92 ID:???
使ってないんだから既に死んでいる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:11:46.73 ID:HTk4K9+b
水詮のスパナがまわりません
力不足なのか何か理由がありますか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:52:15.71 ID:???
水詮(木のコブみたいなの)ではなくて、水道蛇口と洗濯機のホースの繋ぎ目から水漏れしてるみたい
四本のネジで固定されてます
四本のネジを回し取り外して掃除をしてから改めてとめたのだけど前よりひどい水漏れ…
何が悪いんでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:53:53.86 ID:HTk4K9+b



…どうせ洗濯機が壊れたし…給水直しても意味ないか…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:54:14.58 ID:HTk4K9+b
酔っ払い…疲れた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:14:50.28 ID:???
>>680
四本のネジで留まってる部品はホムセンで買えるぞ。
多分、中のパッキンが寿命。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:38:26.57 ID:???
洗濯機用水栓に交換しれ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:12:27.19 ID:???
>>680
ネジで水を止めてるわけじゃないぞ
固定した後クルッと先の方を回して吐水口とパッキンと密着させないとダメ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:01:08.15 ID:MIm/ZS7T
洗面台の排水管が詰まったのでワイヤー製のパイプクリーナーを使ったところ、
4m程進んだところで硬くなったので時計まわりに回していたが進まないので
一旦反時計まわりに回して抜こうとしましたが、抜けなくなりました。
経験者、または対処方法をご存知のかた、ご教授願います。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:38:00.60 ID:tUlsp8DV
馬の尻に激しくセクシャリティを感じる乙女2011(*゚゚*)乙φMVC8DxpF
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:39:15.33 ID:???
686です。
パイプクリーナーのメーカーはジェイトップ・ユーコーのY605-000-10、
先端はスプリング状になっています。
先端が曲がって絡まることがあるのでしょうか?
689KD106146036045.au-net.ne.jp:2011/08/13(土) 21:12:22.53 ID:???
てすと
690 ◆7ZYlV5Cfu. :2011/08/13(土) 22:31:18.12 ID:???
fusiなんとか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:33:08.80 ID:???
あります
1Fに設置してある洗面台だと仮定して4mも進んでいるのなら
外のマスに到達して引っかかってたりもします
マス蓋をあけてみてはどうでしょう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:31:36.09 ID:???
>>691
レスありがとうございます。
洗面台は2Fにあります。
まだ詰まっているので本管には達していないと思われます。
詰まったところで先端が曲がって絡まっているのでは、と考えいるのですが・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:34:50.27 ID:???
パイプクリーナーを出し入れさせつつ
反時計回りさせ、ねじれを解いてゆっくり引き抜いてください
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:44:27.33 ID:???
レスしてくれた人ありがとう。
どうにもならないので業者に頼むことにしました。
近場の業者がお盆休みなので休み明けに依頼します。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:57:11.71 ID:HImlydi1
>>694
悪徳業者に気をつけて
696???:2011/08/18(木) 20:05:29.01 ID:???
水道局がメーター交換した直後から
使用水量が交換前の倍になり
水道局に問い合わせたところ
メーターより先で水漏れしていると
メーター交換が原因でないか
聞いたが絶対にありえないといわれたのだが原因究明できないでしょうか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:45:09.28 ID:???
>>696
とりあえず使用していない状態でメーターが回っていないか確認して、漏水がないかチェックする。

メーターが、異なった数値を示していないかは、自分でも確認できる。メーターが示す数値は普通にL単位とかになってるので、
自分で使用した量とメーターの回った量を比較してみて、メーターが正しく測定できているのかチェックする。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 03:18:26.03 ID:???
>>696
メーターの交換そのものに問題が無いとしたら。
交換が終了して開栓した時に、元々傷んでいた配管から漏水が始まったかもね。

その場合はメーター交換は漏水のきっかけにはなったかも知れないけど、
原因ではないよ。
699???:2011/08/19(金) 11:51:51.79 ID:???
レスありがとうございました
水道屋に修繕依頼したら
コンクリはがさないと漏れてる
箇所が特定できないとかで
大掛かりな工事になりそうで
トホホな事になりました
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:32:26.09 ID:???
だいたい、外から家の中へ飛び込む間の管の継ぎ手部で漏れている
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:32:41.65 ID:3FDh2Bpv
もともと漏水してたのが、メーター交換したら、最低検知流量を厳しく判定するようになり使用量正しくなったとかあるのかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:55:36.41 ID:???
車のメーター同様大きな誤差は生じない
それにメーター器は法的に7〜8年で定期交換するようになっている
メーターの入り口にはストレーナーといって異物が内部の歯車に噛みこまないよう
網が取り付けてあり、そこに水道管内のサビや塩ビ管の接着剤が付着して水の流れに
抵抗が生じていることはある。新品になれば水勢いが増し、その勢いが旧い管に損傷を
与える可能性はある
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:03:18.15 ID:???
これだけはいえる
水道メーターの周りと水道管の埋まっている菅路に(犬走り等)に
コンクリートを施すな
漏水したら取り壊しと補修でえらい金額になる
できるだけ土、砂利、花壇で仕上げておくといい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:09:01.74 ID:???
お風呂でシャワーヘッドにon/offがついてあるシャワーを使いたいと思ってるのですが
逆止弁がついてないタイプの台付き混合栓です
壁付きならいくらでも有るんですが台付き混合栓はなかなかみつかりません。
台付き混合栓で逆止弁を取り付けたことが有る方いますか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:19:47.61 ID:???
>>704
台付のシャワー水栓に後付けできる逆止栓は、デッキ内部で付けるものになるようですよ。
調べたのは2400円くらい、専用工具も必要になると思います。
ウチのシャワーはエルボ交換にも1800円くらい掛かるし、賃貸なので検討しただけで断念しました。
壁付けに比べて高価ですが、逆止栓付の台付シャワー水栓に交換の方が簡単かも。
ちなみにホムセン少ないので、ネットでしか探していません。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:41:10.42 ID:???
>>705
ありがとうございます。
シャワー水栓ごとの交換を検討してみます
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:58:33.65 ID:???
壁に埋まってる蛇口の止水栓はどこにありますか?下みてもないんです
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:45:43.37 ID:???
>>706
アングルバルブとかの事?
見た感じで無ければ、水道メーターの脇にあるバルブを閉めて作業するしかない。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:04:09.94 ID:???
>>707
水道メーターんとこ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:58:15.94 ID:???
バルブがないときは液体窒素で凍らせるんだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:41:47.09 ID:eLSyCaWa
食洗機の接続でお訊きします
通常分岐水栓を付ける位置に以前浄水器で使用していた分岐が付いたままです
この分岐にあるねじ山径21ミリの接続口と食洗機に付属する給水パイプを
繋げたいのですがこの部材は簡単に入手できる物でしょうか
それとも結構探さないと無いよという類の物でしょうか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:47:15.98 ID:/C5s6h+J
外せばいいじゃん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:23:10.81 ID:???
>>711
ttp://suisen-kanagu.com/SHOP/PV275TV-13.html
とネジ変換アダプタで逝けるかな。

まぁ根元から買ったほうが間違いないけどねー
ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824604117
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:30:38.55 ID:VqN+vfEH
銅管をろう付けする場合に
ソルダーワイヤーを使えば良いとわかったのですが
ソルダーワイヤーは業務用で量が多く余りそうなのですが
他にどの商品を使えば良いでしょうか?

https://www.monotaro.com/s/c-21516/
また、ここにある液状のフレックスを使えばよいと思うのですが
アサダ りん銅ろう用フラックス 100g(固形?)はお徳に感じるのですが
どうやって使うのでしょうか?

雪国の古い家のためいろいろガタが来ていて
古い銅管で自分でできるものか練習したいと思っています。
去年修理工事に立ち会って手順は覚えました。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:16:52.34 ID:???
水道管ならハンダとフラックスでおk
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:36:06.45 ID:DZEw4Fuj
古い銅管はハンダ、ロウ付け共に確実に磨き地肌を出さないと付きませんよ・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:37:47.41 ID:???
>>715
まじめに答える気ないだろ?
それか知識がないかだな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:27:03.06 ID:???
築35年の実家なんですが、お湯の配管が水漏れしてて交換しないとダメな状態なのですが、
一部交換、全部交換それぞれ費用はいくら位かかりますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:18:02.84 ID:AaNm2Fq6
>>718
余りにも抽象的で誰も・・・シーーーン
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:16:11.81 ID:???
何もしなくて良いよ。お湯の配管から水漏れ?
ということはお湯は漏らないんだろうから(笑)。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:38:49.21 ID:???
>>714
りん銅ろう 使用温度(℃): 735
素人が735℃以上の作業が上手く出来るとは思えんが...

出来るんなら
ロウ付け部分にフラックスを塗布して
バーナーでロウ付け部あぶって温度を上げて
ロウ棒を溶かし込むと
温度が適正ならさっとロウが流れて完了
(ロウ付け部分はあらかじめ磨いておく事)
 で、良いんじゃね

722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:12:01.24 ID:???
718ですが見積もり出ました
台所は外から穴あけて、洗面所は洗面台を外して、それぞれ配管を通すらしいです。
費用は10万円ぐらいです。1社にしか見積もって貰ってないんですが、どこにお願いしてもこんなモノでしょうか?

http://i.imgur.com/UqJPr.jpg
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:09:33.07 ID:ZVxb/jg5
>>721
りん銅ろうですかありがとうございます。

>ロウ棒を溶かし込むと
私が立ち会った工事だと
フラックス塗ってはんだ撒いてその上からジョイント部分被せて
それからガスバーナーで炙るだけの簡単な作業に見えてたのですが・・・
温度の見極めが難しいのですかね?・・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:47:26.51 ID:???
銅管の話題が出てたので便乗なんですが

火気を使用しない銅管継手 SLジョイント KKK
ttp://www.omn.ne.jp/~do/kkk.html

これ使ったことある方いますか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:02:45.04 ID:???
>>723
オメー>>714のフラックスは違うぞ
これだよ はんだ専用ってやつ
http://www.asada.co.jp/seihin/dokan/9_02.html#03

それから銅管はんだのやり方だってググったらすぐ見つかるじゃねーか
http://www.copper-world.jp/haikan/02.html
こんな所で聞いてるようじゃオメーにはできねーよ
ちょっとだけアドバイスしてやるけど管の中に水が入ってたら絶対にはんだできねーからな

>>724
それは使ったことないけどパッキン使わずにそろばん玉みたいなのを入れるやつは使ったことある
空調機の加湿給水の付属品としてたまにある
なんでそんなこと聞くの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:06:39.23 ID:ZVxb/jg5
>>725
日本語の勉強したほうがいいまじで
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:08:30.46 ID:???
こんなバカに真面目に教える事ないよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:11:37.31 ID:ZVxb/jg5
メーカーに聞いたらどれ買えばいいか教えてくれたし
おまえらに聞いても意味無いことがわかった。

>>725は、はやく自分の頭の悪さ反省しろよ
もう一度文章をよーく読むんだお馬鹿さん。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:51:50.65 ID:???
もうモルコにしちゃえよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:04:56.74 ID:???
漏れてるぞ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:24:18.19 ID:???
鉛毛の出番だな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:14:25.43 ID:???
古いフラッシュバルブ式のトイレにウォシュレットを取り付けしようと思っているのですが
その際、従来の接続管を分岐のアダプタ(toto th484)に、変更する際
接続管というのはプライヤーで簡単に回るものなのでしょうか? 
どうかよろしくお願いします
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:58:45.22 ID:sReNrlag
>>732
俺も自分でをウォシュレット付けたけど、結構簡単にナット回ったよ。
できればプライヤーよりレンチかモンキーがいいかな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:56:20.23 ID:???
>>733
いやいや、あんたの所の便器はロータンクだろ?
フラッシュバルブとは別物だよ。
フラッシュバルブはモンキーじゃ小さくて掛からない。
イギリス(モーターレンチ等いろいろな呼び方がある)じゃないとダメ。
そして袋ナットをはずすのはそんなに難しく無いがネジ部をはずすのは難しいかもしれない。
ネジ部をはずすにはパイプレンチが要るし、古いフラッシュバルブのネジをはずすのにはあたためる必要がある。
プロはトーチランプで炙るが素人ならドライヤーで時間をかけてあたためてもいい。
ネジは固着していてかなりの力がいる。(状態による。あたためるとゆるくなるはず)
古い物はシール剤に石綿を使ってる事もある。
パッキンの再利用は出来ないかもしれない。(状態による)
新しいアダプタのネジを締める時はシールテープ等のシール剤を使う必要がある。
普段から工具を使う仕事をしていればそんなに難しく無いかもしれないが全くの素人にはかなり難しい作業になると思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:22:33.89 ID:???
だいたいフラッシュバルブごと交換しちゃうところ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:13:12.45 ID:???
>>733-735 返信有難うございます
判りにくくてすいませんでした。>>734様の仰るとおり袋と逆側のネジ止まり具合というかその辺を知りたかった次第です。
ウオーターポンププライヤー、シールテープ程度は所持していますので、温めてから、便器側、止水栓側を破壊しないよう慎重に作業したいと思います。
大変参考になりました、ありがとうございます
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:19:23.17 ID:???
壁掛け型ガス給湯器の給水側配管からごくわずかに水漏れしているので、
自分で配管をやり直します。給湯器の工事説明書に、逆止弁を付けるか
逆止弁付き給水元栓を使うことと、金属製の管を使えと書いてありました。
既設はフレキで、保温材が巻いてあります。

水流方向に、このような部品・接合方法で問題ありませんでしょうか?

既設水道管
↓ エスロン接着剤HI用
HI給水栓用ソケット(インサート付)
http://image.monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono34662354-100527-02.jpg
↓ シールテープ
逆止付ボールバルブ(テーパおねじ×平行おねじ)
http://www.san-ei-web.co.jp/library/products/img/sei/v610bv-13_sei.jpg
↓ パッキン
フレキホース
↓ パッキン
給湯器
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:54:43.58 ID:???
最後の給湯器のところにユニオン入ってるほうが良し
というかその書き方だとおそらく付いてるだろうけど
739737:2011/12/13(火) 00:11:11.71 ID:???
>>738
お答えありがとうございます。給湯器におねじが付いていたので、
自由にナットが回せるフレキで締結できると考えていたのですが、
ユニオンというのはめねじ×めねじということでしょうか?
http://image.monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono07334397-060112-02.jpg

フレキ→ニップル→ユニオン→給湯器とすべきなのでしょうか?
基本的なこともわかっていない質問で恐れ入ります。
740737:2011/12/13(火) 00:15:26.38 ID:???
>>738
ユニオンというのが既に給湯器側に付いているだろう、ということですね。
もう一度よく観察してみます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:29:50.04 ID:???
うん、それです。たぶんその画像のやつは高価なタイプで、買うならもっと安いのでもおk。

ユニオンって要は「締め付けたときに管かねじれない」ためだけに使うもので、
配管で、一番最後に締め付ける場所に使うもの。そして分解するときには最初に外すところ。

フレキ管の締めつけ方次第では使わなくても誤魔化せるから使わないこともままあるけど
給湯器を買うと付いてくるし、ガスのほうは必ず使ってあるはず
ニップルはワンダーニップルってやつで。
742737:2011/12/13(火) 20:55:52.51 ID:???
ちなみに給湯器の給湯側の方ですが、既設は銅管をロウ付けして
保温材を巻き、延長80センチほどで壁から浴室へと延びています。

これを途中で分岐すれば外の流しでも湯を使えると思ったのですが、
銅管を丸々HT管に替えて、分岐させてもよろしいもんでしょうか?
給湯器は20号で、固定湯温60度で使っています。

保温材は巻きますが完全な屋外なので、HT管よりもフレキのような
金属管を使った方がよろしいのでしょうか?

743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:21:54.09 ID:???
金属フレキよりHTが一般的です

サヤ管ヘッダー方式とかにすると幾らでも分岐できるよw
専用工具とか必要だけど作業はものすごく楽
高いけどw
744737:2011/12/16(金) 23:25:51.45 ID:???
重ね重ねありがとうございました。とりあえず始めてみます。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:57:45.49 ID:O9I6YEG7
水を出してないのに、「スー」って音が聞こえる
これは漏水ですか?
素人には修理は無理ですか? 水道局に連絡した方がいいかな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:39:59.69 ID:???
風の音とかが共鳴してる場合もあるし
マンションだったら他人の家の音ってことも多々ある

メーター見て、水が止まってるのにメーターが回ってたら漏水
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:06:14.88 ID:FKGRJU1q
>>745
まずは漏水個所を特定しないと!
蛇口回りなら自分で指で触って指が濡れるかどうかで分る。
地中管は水道局に電話するとおじさんが来てくれる。
地中に管差して、聴診器みたいに漏れる音を聞いてくれる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:24:03.56 ID:bImxu0dq
>>746
>>747
トン
連絡しました
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:24:01.54 ID:5pGHjrlM
kwsk
750745:2011/12/30(金) 10:38:29.26 ID:w1JcESpk
今朝、業者に修理してもらいました。
爪楊枝の先くらいの小さな穴が4つあいてた様です
3万8千円でした
751745:2011/12/30(金) 10:39:10.62 ID:w1JcESpk
穴は床下の水道管です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:34:47.97 ID:???
漏水があった旨水道局に伝えると通年・前年参考の金額にしてくれるぞ
753745:2011/12/30(金) 19:49:42.89 ID:w1JcESpk
>>752
僕のケースだと相場はどんなもんですか?
1時間かかりませんでした
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:09:18.96 ID:???
床下にもぐって小1時間ならまあ結構手間かけてるほうだから
出張費、材料費とか考えるとまあ仕方ない値段だと思う
ちょっと高めだけど暴利とは言えないところ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:21:27.28 ID:???
>>753
いやいや、工事の程度の話じゃなくてさ、
漏水してたって事は、その間漏れた分も含めて水道料金を払ってた訳だ。
その漏水分についてタダにしてもらうために去年の料金を参考に減額してくれるって事だよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:23:30.03 ID:???
外壁から風呂へ水平に水道管を通す時、風呂のタイル面と
管の断面がツライチでいいんですか?
管と水栓の間で、タイルに固定するような部品はないの?
757:2011/12/30(金) 23:43:09.56 ID:???
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:13:01.09 ID:???
>>757
ええ、そういうのって洗面とかキッチンで床から配管する時に使うよね?
壁はそういう部品は使わないのかしら。
カランを捩じ込む時に、管が一緒に回ってしまうと思うんだけど。
759745:2011/12/31(土) 08:54:41.78 ID:sGxLCdfE
>>754
トン。わかりました

>>755
水道料金の話ですね。わかりました
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:28:56.01 ID:g53/TmtZ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:29:32.45 ID:g53/TmtZ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:07:11.29 ID:/ReU6nfE
>>750
ええ〜3万81千円!それ、ボッタじゃん。
パイプ取り替えたんじゃないんだろ?テープ巻いただけじゃないのか。
1万もしないだろ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 07:16:53.95 ID:LR703uF3
>>12
漏れやすいからっていう理由じゃなくて汚いってことで交換する人はいないの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:43:03.79 ID:???
6年越しのレスww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:49:29.43 ID:???
外にある蛇口が今年初めて凍結した
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:12:08.40 ID:???
ブリジストンのハイブリッドって給湯の管にも使える?
耐熱90度らしいけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:39:31.41 ID:???
湯沸しの仕様次第
普通の給湯器は最高でも70度台だ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:49:21.64 ID:WOIKtRgT
汎用、単水栓(蛇口)って
取り付けがMネジでネジ部が短いですが
調べるとシールテープを7周ぐらい巻いて
シールテープで水を止めるって物ですか
いつまで持つかちょっと怖いです
ハイテク日本でもこれですか?
パッキンタイプもありますか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:21:43.01 ID:???
テープがハイテクなんだがw

昔は棕櫚の皮とか使ってたんだから
それでも50年以上持つけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:33:13.56 ID:???
ジュート巻きとかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:16:12.62 ID:???
シールテープが嫌ならドイツのハイテク製品ロックタイト使えよ
LOCTITE #575ってやつ
7721:2012/01/24(火) 00:14:06.05 ID:???
明日、水道屋さんに直してもらう事にしました。
皆さん、いろいろありがとうね!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:20:08.31 ID:???
>>772
どんだけほったらかしてんねんww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:16:01.26 ID:???
ww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:55:04.73 ID:???

http://iup.2ch-library.com/i/i0550447-1327978396.jpg

新築マンション入居2日目で洗面台に水漏れしました。
画像1の床からじわっと水たまりがあり、焦って隣接するトイレと洗濯機を確認したが特にそこから水漏れはしておらず、洗面台の排水パイプをみたところ、3の部分にすこし水たまりがありました。
よくみたら2のあたりからぽたぽた水が・・・。
1の水たまりがどこの漏水が原因か見えない為わかりませんが、新築の入居2日目という事もあって、欠陥住宅だったらどうしよう、、、ととても不安です。
管理会社は明後日まで業者は手配できないと言われ、それまでもやもやしてしまって不安です。
水漏れの様子から、修理で改善できるものかどうかってある程度判断できるでしょうか。
せっかく新築に引っ越したのに、、、かなり不安です。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:53:14.72 ID:???
単なる排水パイプの締め忘れだろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:21:29.06 ID:???
>>明後日まで業者は手配できないと言われ、それまでもやもやしてしまって不安です。
ばかやろ2,3日ぐらいで スレ立てした人なんで5年半弱耐えてるんるんやw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:24:15.97 ID:???
業者のミスだろうけど
欠陥と騒ぐほどじゃないな

各部を手でギュッと閉めこんでみたら?
一番締め込み不良で漏れると言えば
下向きについているドレンキャップのパッキンに何か挟まって居るとか?
中に髪が詰まったりとかで掃除するための物だから後学の為にも一度外してチェックしたら?
779775:2012/02/01(水) 11:27:11.90 ID:???
5年待てる程辛抱強くないです><
業者くるから現状維持がいいかなとも思ったのですが、不安に耐えきれず排水パイプ内の水を出し、きつくしめてみました。
当然漏水はもうないです。
ただ、1の部分の漏水がまだ洗面台下の方たまってるみたいでだんだん臭いが気になってきました。
わずかな隙間に新聞紙をいれて対応してます。
業者が来たら、台所やトイレとかも一緒に見てもらってもいいですよね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:13:06.62 ID:N1wqJjoa
内径レンチというものを知ってから、いざというときのために買おうと思うのですが、どのサイズがいいのかわかりません。
欲しいのは水道の蛇口用なので13mm用かなと思うのですが、売られているので近いのは10Aと15Aばかりです。
13Aは、カクダイから唯一20Aと兼用のやつが出ているだけです。
もしかして15AでOK?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:34:47.05 ID:???
>>779
そうだね一応他の水周りも点検するように言ったほうがいいかも
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:58:00.53 ID:???
>>780
内径レンチなんかいらねーよ
折れた所にハツリノミを打ち込んで回すんだよ
他の所が壊れるかもしれないけどな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:37:27.15 ID:RbmmoWl5
専門家の人に質問
ゴムパッキンとシールテープを併用してもいいのでしょうか?
片方だけの方が一般的なんでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:49:49.88 ID:???
両方使う状況が想像つかない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:58:21.49 ID:u2WvryT4
>>772は成りすまし
>>1は震災で・・・・
本編は終了です

第二の>>1さん
お願いします

786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:06:02.13 ID:u2WvryT4
>>784
>>783は多分俺と同じ考えだよ
止水栓の短いMネジは不安だよ
テーパーネジなら水漏れが無いと信じられるが
平行ネジで短いのは水漏れが起きそうで不安だよ
閉めこむと数周で終わる
ネジ部があと2p長ければちょっと安心できるが
ネジ部短かすぎだよ

外出中に漏水したらどうしようと
不安になるくらい簡単に締まる
ネジ部の短さだよ
それで平行ネジ
Oリングを入れたい
それでもネジ部が短くて不安
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:22:53.69 ID:???
ゴムパッキンとシールテープを併用するぐらいなら
液状シール材とシールテープ併用しろよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:30:28.28 ID:???
何か色々間違ってるな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:07:25.85 ID:AC6Fdryb
やはり、併用はダメな雰囲気ですね
最近ウオーターハンマーが発生してうるさいので
空気溜りを作って水撃音を低減しようといろいろ部品を組み合わせたが
漏水が発生して苦労しました。
結局併用をやめてシール部分を強く締め、解決でした。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:19:59.18 ID:???
建築用の水道管よりもミクロな話なんですが、管の一部だけが隘路になっている場合と、
管全体が隘路になっている場合は、やはり流量に結構差が出るのでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/10001848/
たとえばこういうF型ジョイントを使用して、2本のチューブ(0.5〜1m程度)からの水流を、同じ太さの1本のチューブに合流する場合と、
最初から1本のチューブを使用した場合、出てくる水の量に大きな変化はあるのでしょうか?

 .┏━━━━┓
┏┫      ┣━
ポ┗━━━━┛ ↑ここでの流量
ン 水の流れ→


┏━━━━━━━
ポ          ↑ここでの流量
ン 水の流れ→


こういった感じです。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:29:48.10 ID:XRXSBdqD
Oリングの溝彫る
Oリング受け側は鏡面仕上げ
これでかなり圧力でも
水漏れなし
シールテープで平気なくらい弱い圧力だが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:51:42.40 ID:???
凍結しても破裂しない水道管は、下記の順番でいいでしょうか?
強い ポリエチレン=ポリブテン>軟質銅管>鋼鉄管>塩ビ管>硬質銅管 弱い

鋼鉄管でも、凍結による破裂の例は、結構あるのでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 10:17:57.76 ID:???
>>790
小学校で習ったろ
どちらも同じ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 06:11:42.49 ID:???
>>792
鋼管は凍結に弱いよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:53:18.94 ID:???
15年前に新築した自宅の温水配管(銅製)がここ2年間で4箇所も穴が開いてしまった。
壁が滲むので業者に見てもらったら、腐食していたとのこと。ロウ付けで直してもらった。
パイプのメーカーはSUMITOMOと書いてあったから、住友金属の製品じゃないかと思う。
15年くらいで腐食するものなのか?自分で耐熱塩ビにやりかえることは可能ですか?
現在失業中で時間はありますが、お金はありません。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:20:35.02 ID:???
>>794
それでも順番は変わらないということでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:14:47.13 ID:aHdTgiiM
>>795
お宅の周り放射線測定してる?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 05:54:28.30 ID:???
>>795
銅管と他の金属が接触していて、電解腐食が起きてるのかもね。
こないだ給湯器の銅配管を自分で耐熱塩ビに変えたけど、環境に
よってはどうなのかなと。凍結とか心配しながら様子を見ている。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:01:51.10 ID:cKsEeni3
電解腐食なら、イオン化傾向の話から鉄が腐食するはず
銅・・鉄と離して(塩ビ管を挟む)(銅部品も鉄部品も水で繋がっている)
おけばいいはず。

銅ーー鉄と接触している(銅部品も鉄部品も水で繋がっている)
と腐食します。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:22:36.11 ID:???
水質の問題かもな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:02:38.21 ID:???
トイレ床から立ちあがった50cm程の
ストレート止水栓を10cm程の短い止水栓に替えます。

床面のワン座をずらすと床上から床下にわたって
ネジが切ってあったので、そこで交換することはわかりました。

この場合、長い止水栓をはずす為に床上部だけまわすと
ちゃんと床の部分で緩むのでしょうか?

床下部分を固定出来ないので、もっと下の
部分が緩んでしまわないか心配です。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:43:45.26 ID:r+OA8QAL
>>801のトイレに噴水が噴き出す。に3500ペリカ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:19:39.31 ID:???
漏水が止まらなくなるに1000ぺリカ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:03:15.76 ID:???
プロならどう交換するのかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:06:10.90 ID:???
そりゃパイレンかければどっか回るでしょ。すぐエルボなわけないから、回したくないほうにもパイレンいるわな
いちかばちやってみるとかw 奥が回ったら水道屋を呼ぶとかw 復旧まで断水くらいガマンすればたいしたことではないとかw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:17:05.78 ID:???
まあガンバレ。何事も経験だ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:17:28.86 ID:???
うわぁー、断水に28,000ペリカ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:54:10.45 ID:???
そうですか・・

水道屋の友達ができるまで、ストレート止水栓にソケットと
長く取り回しの悪いホースつけてしのいだ方が良さそうですね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:52:11.37 ID:???
つか止水栓じゃなくてアングルバルブじゃねーの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:45:27.77 ID:???
とりあえず交換しないで繋いだら
便器からのホースが苦しく
折れ曲がってしまいました。

ttp://www.fastpic.jp/images/710/5081677273.jpg

やはり便器付属の短い止水栓(床に置いたの)を
ストレート止水栓の先に繋ぐか床で繋ぐかしようと思います。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:54:56.42 ID:???
とりあえず住所晒せ
そしたらオレがタダで直してやる
その後一緒に酒飲んで友達になろうぜ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:11:51.00 ID:???
>>811
ありがとう、いい人ですね。
岐阜ですよ。


床位置での交換は避け、継手を使って
高い位置で止水栓を交換しました。

ホースの折れ曲がりも許容範囲だと
思うのでこれにて完了とします。

元栓を閉めても少し水が出るのは知ってたけど
(ひょっとしてウチだけ?)
思ったより水浸しになり慌てました。

なんか日記になってしまい申し訳ないです。
みんなありがとう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:11:53.87 ID:???
>>810
たぶん、パイプレンチやスピードレンチなど、
ギザギザ付いたので簡単に外せる。
下の部分が供回りする可能性は20パーセント。
なぜなら下の分は普通床に固定されている。

そうでなくても、こういうピカピカパイプ部分の接続ネジ部分は、
回り安いものだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:54:53.23 ID:n+vockVQ
キッチンのお湯はすぐ出るのに
お風呂のお湯が蛇口をまわしても
なんの反応もなし(水さえでない)で5分後
ひどい時は10分後ぐらいにようやくお湯が出る
これは水道サイドの問題?給湯器サイドの問題?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:54:04.96 ID:crakwq6z
>>814
ケレップ(水栓コマ)がくっついてるとか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:32:45.46 ID:f398RzBf

混合栓なら、根元のフィルター掃除
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:43:27.75 ID:???
蛇口が漏れます。通常はナット形だけど
こちらは円形なのですが、どうやって取り外せますか?
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270017.jpg
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270018.jpg
蛇口ごと新しいものに交換した方が良いですか?
クリンスイエミネントU EM802 取り付けてます。
http://www.mrc.co.jp/press/p05/images/050202c_02.jpg
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:11:21.30 ID:???
>>817
とりあえず掃除しろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:42:57.62 ID:???
はじめて見たw こんなプラスチックw 単なるキャップではめているだけとか?
上に引っこ抜くと中にホントの袋ナットがあるとかw

一般的に、こんな先端取り付けの浄水器を使うと、Uパッキンから水漏れしやすくなるわな。
今回、パッキン交換で直るとしても、弱点には変わりは無いから、分岐水栓みたいなのに
替えたいなー。なんちて。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:46:26.19 ID:???
蛇口ごと換えたほうがいいな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:25:17.09 ID:???
差し込むとパッチンとロックするんじゃなかったけ、これ。
先ずは掃除からだな
822817:2012/02/27(月) 20:57:59.89 ID:WZX+sLxK
水漏れが原因で掃除しても水漏れでカビが生えるので無駄。
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270017.jpg
集合住宅なんだが、入居したときから劣化してて緩く、
微妙に漏れてたが浄水器を付けてから漏れまくり。
内部の六角ナットと一体化してるみたいで外し方も謎だし、
古いタイプの水栓で不便だからレバータイプに替えたい。
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270019.jpg
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270020.jpg
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270021.jpg
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270022.jpg
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270023.jpg
集合住宅は水栓の取り替え作業は面倒で難易度が高いとの事。
撮影するのも苦労した。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:00:25.76 ID:f398RzBf
きっと、掃除したら漏れは止まると思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:15:49.59 ID:???
集合住宅って分譲マンションのこと?賃貸じゃないよね
どっちみち、素人修理は危険だろ。
水道屋さん呼ぶしかないよね。
825817:2012/02/27(月) 21:31:56.62 ID:WZX+sLxK
賃貸の集合住宅。
水栓の交換手順調べたら水栓裏の管のナットを外して
交換してナットを締めるだけじゃん。
画像でわかるように、水栓裏側の管のナット部が
手を入れるのが困難。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:48:41.61 ID:???
そこは立水栓用のナットを回す専用ツールを使わないとけっこうめんどいよ。
通常は持ってないだろうから、そこは外さないで、デッキから上の部分のみ交換するようなリモデル専用の水栓もある。
TOTOあたりのWebカタログ見れ。通常2穴の芯-芯で205mm+-くらいだから、適合するかどうか検討する余地はある。
既存の水栓のメーカーがわからんから、だめかもだけど。

あと、もしUパッキンのみを交換する場合でも、もし、KVKとかMYMとかなら、ホムセンで売っている呼13mm用の自在パイプの
パッキンは合わないから注意な。通常はパイプ外径は16mmだけど、この2社のは17.5mmもありやがる。

ヒント;W27山20をW26山20に変換するアダプタを使え。 カクダイ077-100   ついでに自在パイプも16mmを買え。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:05:19.88 ID:f398RzBf
もしかして
プロ
キターー?

便乗して質問しようかな?
一カ所だけ蛇口からでるお湯が白く濁るのは何故なんだ?
配管の問題?かなり古い鉄管だけども。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:07:53.80 ID:???
>>825
賃貸なら管理会社か大家に言えば無料じゃねーの
829817:2012/02/27(月) 22:33:42.18 ID:WZX+sLxK
古いタイプの水栓で不便だからレバータイプに替えたい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:47:46.89 ID:???
湯が白くなるのは通常気泡(エアー)を抱き込んだ場合だろうけど、一箇所だけとかわからん。
給湯温度が極端に高いとかでも、どっかからエアーが混じってるとかでも、一箇所だけとかよーわからん。

そういえば最近配管工事を最近やったとか、思い当たることがなければ忘れてしまえw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:57:30.75 ID:f398RzBf
>>830
やっぱ、あなた様はプロですね?

最近、自分で石油ボイラー交換しました。
多少、配管もいじったし。
エアーっぽいとは思ってたんですが、
どこか、継ぎ手が緩んで漏水しているかも。マズーーイ
まずは、見える蛇口辺りを点検してみます。
ありがと。
832817:2012/02/28(火) 07:50:11.16 ID:???
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270023.jpg
ihizaki表記のナットが
http://jyusetu.com/k-two-k.html
の手順2の給水管と水栓を分離する為に外す袋ナット?

だとすると給水管が固定してるのでihizaki表記のナットが
緩めても下に移動する許容範囲が狭いので外せないのでは?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:52:03.58 ID:PIsBGrdn
賃貸物件を自分で取り替えたらダメだろ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:18:49.66 ID:???
>>832
大丈夫。いけるよ。
ちょっと動けばいいんだから。
普通は1センチ程。
付けたものは外せる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:22:41.29 ID:???
あ、それに、
水栓固定ナット緩めると、水栓が上に動くしね。
836817:2012/02/28(火) 23:04:30.45 ID:???
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270023.jpg
ihizaki表記のナットが
http://jyusetu.com/k-two-k.html
の手順2の給水管と水栓を分離する為に外す袋ナット?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:59:51.05 ID:???
だと思うよ。

ihizaki表記のナットと、その下のナットは一つの部品で、
給水管本体と水栓のつなぎの役割に見える。
ihizaki表記のナットを、下から見て時計と反対回しで緩むはず。

やるなら排水管、外してやった方が作業しやすそう。
838817:2012/02/29(水) 01:31:06.52 ID:kJqJUpBp
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:01:31.18 ID:???
ずいぶん高い方を選んだねえ。

自分はプロじゃないんで、商品に関してはなんとも言えないけど。
プロの意見も聞きたい所だ。

狭そうだから専用の工具も頼んだ方が良いかもね。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:13:53.23 ID:???
いや、まてよ、
巻いてある断熱材やらで、専用工具も役立たずか?

頭が折れるモンキーとか良さそう??
841817:2012/02/29(水) 02:48:53.12 ID:???
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270019.jpg
右が水で左がお湯だとの事だが、なぜ水側に断熱材?

専用レンチは、右側が巻いてある断熱材が邪魔で届かないので
直接モンキーレンチでナットを開け締めする事にした。
ギリ手が入るので。薄型小型のモンキーレンチある?

842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:13:59.71 ID:???
>なぜ水側に断熱材?
結露防止

TOTO台付ツーハンドルからTOTOのシングルに水栓交換ならTKG33U2SXって専用の水栓もあったんだが

給水側の保温材などはがしてしまえ、縦に溝があるはずだからそれにそって親指突っ込んで裂いてけばいい
ホームセンターで銀色のアルミテープ(銀色ならガムテープでも)でも買って補修しておけば問題無

本当は立水栓廻し使って作業するんだがまぁ頑張ってくれ
それと、袋ナットのパッキンも用意しておいた方がいいぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:52:07.56 ID:???
ずいぶんとしっかりした施工してる賃貸マンションだな。
普通流しの裏なんか保温しないし保温材もガラスクロス巻きだ。
賃貸なんだから保温材はがしたら元にもどしとけよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:21:33.88 ID:TAHx+o8H
賃貸物件を勝手に交換してはいけません。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:27:29.81 ID:???
こんなに保温するなんて、むしろ凍結防止ってことで雪国じゃねーの?結露防止というよりは?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:49:34.78 ID:???
なら給湯側も巻くし、寒冷地のほとんどは塩ビでの施工は不可
多分、給湯管はHTVPにビニテ巻き、給水は保温材剥がなきゃわからん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:01:54.49 ID:???
雪国でHTとかwww
怖すぎ
848817:2012/02/29(水) 21:44:44.99 ID:???
埼玉ですよってに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:32:22.41 ID:???
管理会社に水もれるでーって言ってみるのがいいと思うの
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:44:08.22 ID:???
賃貸なんだったら不動産屋に言うべきだろ
851817:2012/03/01(木) 00:00:46.72 ID:ghRKO6Au
古いタイプの水栓で不便だからレバータイプに替えたい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:30:50.50 ID:???
古いからレバータイプに替えてってお願いすればうまくいけば
自分で交換は断られてからでしょ
工事自体よりもめんどくさいことになりそう
自分でやってみたい気持ちもよくわかるけどさ
853817:2012/03/01(木) 15:41:02.11 ID:ghRKO6Au
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:58:28.51 ID:???
>>817←こいつDQNだろ
賃貸だからって言ってる人の意見にぜんぜん耳を貸してない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:20:30.85 ID:???
賃貸賃貸うるせー馬鹿の意見は無視って事だろうな。
理解しようぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:57:16.90 ID:???
察してやらないと。
817が直そうとしてるのは彼女の家のなんだよ。
最初、俺がやってあげるって言ったから、もう引き下がれないんだよ。
今更、業者にやってもらおうなんて言ったら、もう一生、
水栓も取り替えられなかった男、って言われるんだぜ。
そんなの耐えられないだろ!
857817:2012/03/02(金) 07:05:18.91 ID:???
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:43:00.17 ID:???
住所はどこですか?
Googleストリートビューで調べて不動産屋か大家に通報します。
859817:2012/03/03(土) 11:08:49.14 ID:???
水栓届いた。説明書見て理解した。

http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270023.jpg
逆止弁は付いてる? どの部分がどう分解するのか不明なんだが
860817:2012/03/04(日) 07:32:53.97 ID:anE2Li7m
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:09:22.42 ID:???
>>860
解らないなら水道メーターの脇にKRバルブかPBバルブが付いてるはずだから、
そこで止めれば作業できるよ。
KRバルブは開閉作業中は水が噴出するけど、そう言うものだから気にするな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:30:57.80 ID:???
>>859
なぜ、そんなに逆止弁にこだわるW
多分その辺にはついてないよ。
普通水栓に内蔵されたりしてるよね。

イシザキとその上を緩めて交換だと思う。
863817:2012/03/04(日) 21:13:29.87 ID:anE2Li7m
隣の面に扉があって、そっちが水道とガスを扱うボックスだった。

http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270025.jpg
このバルブが何個もあった。
トイレ、流し台、洗面、風呂の個別の水道の元栓なのだろう。
864817:2012/03/04(日) 21:33:13.31 ID:anE2Li7m
特定できたので後に決行する
865817:2012/03/05(月) 01:12:44.78 ID:59lyVsqr
水道メーター付近の
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270025.jpg
同型のバルブを締めたが、少し水が出る。
同型のバルブ数個あるのを全て締めるのか?

締めたのが原因なのか、
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270025.jpg
配管ボックス内の水道管から漏れたのが気になる。
締める事によって管に水圧が掛かったのでは?
「常時閉」プレートが気になる。
866817:2012/03/05(月) 01:14:09.97 ID:59lyVsqr
「常時開」プレート
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:15:06.16 ID:???
借家って何でこの手の人種が多いのだろうか
868817:2012/03/05(月) 06:23:34.21 ID:59lyVsqr
工事完了。ISHIZAKIのナット
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270023.jpg
取り外せなかった。物理的に上へ外せないのか?

結果的に、ISHIZAKIナットの上のみの交換となった。
水道の元栓全部閉めて、水栓から水が出ない状態なのに
水栓のナットを緩めたら微量の水が漏れ続けるので、
試行錯誤する時間猶予がなく、最小限の交換となった。
ISHIZAKIナット内に劣化パッキンが入っているか
パッキンなしで取り付けだが水漏れなし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:49:29.97 ID:???
そう、イシザキナットは取り外せない構造だと思われ。
しかし真夜中に決行するとはw
870817:2012/03/05(月) 11:54:18.07 ID:59lyVsqr
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270026.jpg
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270027.jpg
立水栓用逆止弁は取り付けなかった。

http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270023.jpg
スペース上、入るか微妙。
元は立水栓用逆止弁は付いてないと思うが立水栓用逆止弁は
必要か?機能は?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:57:42.97 ID:v4uI8J9V
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270026.jpg
http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270027.jpg
立水栓用逆止弁は取り付けなかった。

http://y-bbs.net/raunnji/zatu/img/11327218270023.jpg
スペース上、入るか微妙。
元は立水栓用逆止弁は付いてないと思うが立水栓用逆止弁は
必要か?機能は?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:08:20.84 ID:???
湯水混合栓なら必要だろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:00:36.66 ID:???
全体的な配管や設備見なきゃ逆止弁の必要、不必要の判断なぞできんよ
吐水口にへんなシャワー付けたり、食洗器用の分岐付けたりしなきゃいらんと思うが
寒冷地の水抜き仕様でない限り、基 本 的 には湯水混合栓の場合は取り付けるもんだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:03:25.64 ID:???
ちょっと検索したところ、水と湯の圧力が同じなら必要ないとかだね。
他の場所でも、ちゃんとボイラー設定温度のお湯が出ているのなら問題でてないんじゃね?
ishizakiが逆止弁の可能性は?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:43:10.01 ID:YrJzw51w
まともな家の配管設備は水と湯の圧力が同じで必要ないなんでは?


876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:43:36.75 ID:YrJzw51w
まともな家の配管設備は水と湯の圧力が同じで必要ないなんでは?


877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:11:56.47 ID:???
給湯器で減圧されるけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:57:48.89 ID:???
混合栓使う場合、普通はそうなってるはず。
ただ減圧して設置するボイラーがあるけど、湯水別蛇口だと、水は強い、湯は弱い、という場合もある。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:59:44.68 ID:???
あ、訂正

混合栓使う場合、普通は同圧になっているはず。
ただ減圧して設置するボイラーがあるけど、湯水別蛇口だと、水は強い、湯は弱い、という場合もある。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 04:48:09.93 ID:IBtsX4Dn
まともな家の設備なら混合栓使う場合、立水栓用逆止弁は不要でFA?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:04:41.68 ID:???
どうせなら青銅製のスイングチャッキ付けようぜ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:32:02.19 ID:h9OqRCyi
うちは、湯より水の方が絶対に強く出るけどなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:53:44.64 ID:???
電気なんかと違って
配管工って資格要らないのか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:47:05.29 ID:???
そいう方のためにメーカーが逆止弁をつけているんだよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:12:52.19 ID:???
そういう「水道管に詳しい方々」だと思っていたが・・・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:11:31.49 ID:???
ここで言う「普通は」って誰基準?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:20:56.64 ID:???
ごめん、流れをぶった切っちゃた。883-885は自演です
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:34:56.05 ID:NWqMMsd7
古いライニング鋼管をぶったぎって、塩ビの管につなぐにはどうすればよいですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:47:53.95 ID:???
塩ビ管を炙って柔らかくしておいてそこに接着剤を付けた鋼管を差し込む
これで絶対に抜けないし漏れないから騙されたと思ってやってみな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:25:19.59 ID:???
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:41:41.76 ID:???
>>889
それをやると、地震でミシッと逝って漏れ出して、修理しようとしても抜けないのはイヤなので
鋼管継手の方がいいんじゃね?
どうでもいい所ならMCソケット。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:53:30.18 ID:7x61RGur
ddd
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 05:05:44.40 ID:NcCNFcGZ
コンクリ下の地面のL字部分から水漏れしてるようなのですが
横にある小さな20c,x50cmくあいの側溝も壊してコンクリも壊して直す場合幾らくらいかかるのでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:12:20.38 ID:???
30万ってとこだね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:18:36.86 ID:BnG3hSGy
画像必要
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 12:49:21.83 ID:???
おおざっぱな図面が欲しいな。
道路から引き込んでる自宅側のコンクリートの下なのか?

側溝の下辺りの漏水でユンボで横を掘る場合でも側溝は壊さない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:14:08.35 ID:TljPC2JS
湯と水を家の一箇所で混合させてから数箇所に分岐させるという配管は通常しませんか?
逆止弁がついていれば問題ないと考えていいのでしょうか?

湯を使うのは寒い時期だけなので洗面室内で混合させてトイレ手洗いや屋外水栓へ分岐させる感じで。

湯(逆止弁付止水栓)↓
水(逆止弁付止水栓)→チーズ→(左下へ)

チーズ→チーズ→洗面1
↓   ↓
↓   →洗面2

→→屋外
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:50:32.21 ID:???
「給湯 ミキシングバルブ」で検索するとこの製品が一番上に出てくる。
http://www.venn.co.jp/catalog/leaflet/leaflet_jrg3400.pdf
あなたの家にこの製品が合ってるかどうかはわかりません。
この手の製品はいろいろあるので近所の水道屋さんに相談したほうがいいと思いますよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:33:16.37 ID:???
まったくの感で言うんで申し訳ないけど、
やはり、しっかり目的の温度で出すには、高めの温度でお湯を送って水栓で混合した方が良いだろうね。
途中で冷えるだろうから。

温度が適当で良いならその方法もありかもね。

ところで、トイレの手洗いの短い時間でお湯がでるかなあ?
配管距離にもよるけど、お湯で送っても配管内の冷めたやつが半分ぐらいか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:03:33.37 ID:???
断熱材ないのか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:13:15.55 ID:???
トイレの手洗い程度だと、企業とか施設とかなら、小型の電気温水器を手洗い器の下につけるよ。その方が早く出るからね。
当然電気代が掛かるから、一般家庭にはあまり付けないけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:58:57.83 ID:???
サヤ管へッダー方式を考えています。
オンダ社のダブルロックジョイント樹脂管ヘッダーは、一度ポリエチレン管を継手部とりつけると
再度外して、取り付けなおすことはできないのでしょうか?
外し方をネットで調べているのですが、樹脂管のはずしかたがみつかりませんでした。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:31:24.48 ID:???
>>902
メタルヘッダーは可
プラヘッダーは不可
継手と同じでPタイプは分解できません。
904902:2012/04/29(日) 13:35:57.37 ID:???
>>903
ありがとうございます。
メタルに買い直しも考えてみます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 05:15:32.73 ID:k6DBOdkl
おはようございます。
トイレ止水栓の水漏れによるパッキン交換について教えて下さい。

TOTOのウォシュレットを使わなくなったため、普通便座に戻しました。
しばらくぶりに止水栓を開け閉めしたせいか、マイナスドライバーで回す部分から水が滲んできました。
止水栓の種類を調べたところ、ありがちな止水コマを使ったものではないようです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jyusetu/tk300c1.html
これに近い形なのですが、外側を回すと中にはフィルターが。
中の小さなマイナスは止水栓。
このような仕組みらしいです。
パッキンの交換は可能でしょうか?

よろしくお願いします。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:27:43.51 ID:???
もういくら検索してもパーツ交換やパッキン交換の情報が出てこないんです。
たすけて・・・・。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:41:21.60 ID:???
>>906
別に止水栓ごと換えたって良いんじゃよ?w
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:09:54.27 ID:???
軸に付いてるOリング(ゴムパッキン)にシリコングリスを塗ると止まることもある。
でもシリコングリスって高いから止水栓ごと取り替えてもたいして値段が変わらないかもしれない。
それに必ず止まるという保障もない。

パソコンのCPUに塗るやつじゃなくてこういうやつ
http://www.ekure.com/products/detail.php?product_id=43
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:03:16.27 ID:???
あの、うちは古い鉄骨4階建てで、四階の上に、タンクがあって水を上げてるんですが
どうも水圧が上がったので、直接水を上げられるみたいなんです。
この間電気工事屋が来たときに「うちなら2−3万で工事する」といって言ったのですが
家が築50年ほどなので、前に見てくれた人が、配管交換しないとだめ、
といっていたそうなのです。
ところがこの人、今まで結構ぼったくってた人らしく、信用できない感じ。

こういうのって、どういうところに相談したらいいんでしょう?
水道局でしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:44:15.53 ID:FEHfsJ3C
配管工をしています。
先日新築の家が完成し、市役所の上水の竣工検査がありました。
その際水圧試験をするので水圧計を外水道に取り付け水圧をかけましたが、この外水はヘッダー工法で家の内側から配管しているからメーターを取り外してそこに水圧計をつけろと言われました。
どうして外水道で圧力をかけてはいけなかったのか、わかる方いれば教えてください。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:58:32.58 ID:51tIfNzY
>>909
水道局でいいと思う。

>>910
建設住宅業界板で聞いたほうが良い。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:34:59.77 ID:???
>>909
築50年だと配管も相当老朽化してます。
古い配管そのままで圧力を上げると配管が壊れてしまう可能性があります。
だからといって絶対に壊れると言うわけでもありません。
こればっかりはやってみないとわからないのです。
そんな状況でお客さんに「大丈夫ですよ」なんて言えますか?
まともな業者なら後々の事も考えて「全部配管変えましょう」って言うでしょう。
それでも「建て替えも近いのでなんとかこのままで・・・」って言えばそれなりの工法を提示してくれるはずです。
最初から2〜3万で出来るなんて言う業者は絶対に信用出来ないと思います。
配管を繋ぐだけならその値段でも出来るのかもしれません。
ですが水圧上昇による他の部分の不具合は「それはうちの工事場所じゃないんで関係無い」等と言われて逃げられてしまうでしょう。
安いのにはそれなりの理由があるのです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:20:39.08 ID:???
>>910
宅内の水道をその地域の上水道から切り離した状態でテストしろ。って事だろ。
そうしないといつまでも水圧上がらないし何処のテストしてるか判らんだろ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:54:49.15 ID:xOtfxhwz
>>910
白25×13のブッシに13丸ニップルと13エルボでΦ20のメーターの袋ナットにかませばいいじゃん

Φ13のメーターなら20×13でいけるんじゃない?

わざわざ水栓外してまで逆送りするよか簡単だけどな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:31:43.54 ID:7Qd2hk/8
先月まで水道代7000円くらいだったのに
今月の水道代15万だってwww 血の気が引いたwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:10:00.86 ID:???
>>915
ネタだろ?
ちょっとあり得ない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:49:40.92 ID:???
水栓のハンドルと交換するタイプの水撃低減器って他の場所での開閉による水撃にも
効果があるんでしょうか?その場合、蛇口を閉めていても効くんでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:45:11.03 ID:???
新しく入ったマンションがサーモスタット混合水栓なのですが、どうにも水量がありません。
気になったので左右二つある止水栓を片方ずつ閉めてみたのですが…
右側全開で左は閉じた状態で試したところ、一滴も出ません。(逆は出る)
これの原因は何が挙げられますか?無論、元栓は開ききっています。

当初は水圧の弱い建物かと思っていましたが、片方しか出てないのではそりゃ弱いですよね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:54:48.23 ID:???
右の止水栓は水、左の止水栓はお湯です。
サーモスタットの正しい使い方わかってますか?
下の画像のタイプなら左の赤いボタンを押しながらレバーを目いっぱい下に下げなければ水はあまり出ません。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jyupro/cabinet/tmj40a3r.jpg
それでも水が出なければ何かがおかしいと考えられます。

ですが水量が足らないのは給湯器の能力の問題なのではないでしょうか。
給湯の湯量は給湯器の能力で決まります。
湯量が足らなければ給湯器を変える以外に方法はありません。
キッチンの水が普通に出ているのであれば原因は給湯器にあると思います。

そしてまずは賃貸なら大家か不動産屋に、新築なら不動産屋かデベロッパーに、中古なら売主もしくは不動産屋に言うべきだと思いますよ。
引っ越したばかりのあなたが負担するべき事柄ではないと思います。
中古の場合は瑕疵担保責任がどうなっているか調べる必要があると思いますが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:02:01.33 ID:obrJ/Jii
>>916
Φ20のボイラーの安全弁故障で27万の請求を見たことあるよ

漏水証明出せば通常料金に減額されてたみたい

>>917
ウォーターハンマー防止器なら水栓手前に付けるはずだから閉めてても効くと思うんだが

メーター以降の配管経路が2分岐されてて水栓数が同数ないしはそれに近い場合は全体に効果あるとは思えない、どうなんだろうね

あと「低減器」ってのが気になる…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:20:12.47 ID:???
>>920
d
ごめん、水撃防止器だった。
カクダイのボンパミニというもので蛇口のハンドルと交換するタイプ。
http://webcatalog.kakudai.jp/kakudai/flashsyosai.php?did=BQUDA1cKBg%3D%3D&iid=BQUCB1J6dg%3D%3D&pat=A&pdid=BQUDA1YKCg==&web=1
洗濯機用の水栓につけたが思いの他よく効く。洗濯機はもとより水栓を開いていれば台所のシングルレバーを急に閉じても
それほど大きな音はしない。
ただし、やっぱり水栓を閉じていると効果はない、、、
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:29:15.57 ID:???
質問させてください。
サーモスタット付きシャワーバス水栓をつけました。
水側は問題ないのですが、お湯側が根元からじわりと水漏れします。
白いテープの巻き方を色々変えてもだめ
そのうち錆びて止まったりしませんでしょうか?(..;)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:54:15.06 ID:???
>>920
そういやそんな制度あるよね
うちは数ヶ月不在にしてた(水道契約も止めてた)時に漏水してたんだが
自分で直したって言ったら無料になったわ
あれ調査も何もしないんだなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:25:58.81 ID:???
知人は、配管の水漏れに気付かなかったら40万円の請求がきた。
水道局にかけあったら、結局、通常の料金しか払わずに済んだようだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:12:43.59 ID:???
水道ってメーターの向こう側につないで引っ張ってきたらよくね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:02:40.24 ID:???
>>925
窃盗罪が適用される事は知ってる?
空き巣狙いと同じ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:08:50.11 ID:???
>>922
キチンと巻いても漏れるってのがおかしいなぁ・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:55:19.01 ID:???
>>927
ですね。
ちゃんと作業できてないと思われ
その漏れるところの写真アップしてみて欲しいね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:29:42.54 ID:???
シールテープの巻く方向が逆とか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:37:03.22 ID:???
自分の経験だとテープ巻いて締め付けした後で取り付け角度を調整するのにほんの少し逆回し(緩める)した為に水漏れしたことあったよ
931922:2012/10/13(土) 21:59:45.74 ID:x/r659H2
7回巻いていたテープを9回にしたら止まったみたい。
だけどその先に付いている継手から漏れてないか確認できない
規定トルクとかありませんかね?

少し検索してみた感じだと
ttp://www.aronkasei.co.jp/kanzai/handling/pdf/handling_p152p153.pdf
13配管は、30N・Mですかね?
元々付いていたのが手で回せたので配管が壊れないか心配です。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:09:38.69 ID:???
手前側(太い方)ほど多く巻くのは知ってるの?
933931:2012/10/13(土) 22:11:25.32 ID:???
そうそう
ジワ漏れ程度だと、パイロット動かないんですね?
934931:2012/10/13(土) 22:15:33.03 ID:???
>>932
3回巻いたら、ネジ山に合わせて手前に移動させてます(手前が太くなる)

でも継手は、ネジ部がテープの幅より狭いので、手前を太くすることもできず・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:21:13.79 ID:???
給水栓とソケットのメーカーの組み合わせで差はあるよね。
シールテープの厚さも違うっていうし。
先週の連休にINAXの洗濯機用水栓付けたけど、テープは
一番太いところで10回ぐらいは巻いたな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:04:11.21 ID:o5sLJNvT
>>933
それでも動く。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:53:03.93 ID:???
俺はだいたいシール5〜6回かな
台所や浴室のはねじ山に麻をバラした細いのをネジの谷に巻く
普通の蛇口ならシールだけなんだけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:49:07.82 ID:h4okWAiP
ニトフロン(日東)なら10回近く巻く
カクダイなら7〜8回

カクダイ、固てぇんだよw

漏れが気になるならヘルメ軽く塗るのはいかが?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:04:43.88 ID:h4okWAiP
ついでに一言
在来での混合栓取付は基本的に持ち出しソケットを使うようにしてるんだが、どうしたわけか壁仕上げが足りなくて水栓エルボ直付けになったりした時

水はホウ金(あるいは鉄)、湯は銅

銅が思いのほかにじむんだよね(微調整で戻すと)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:22:02.40 ID:???
JIS規格品のシールテープは厚くて固いね
一般に出回ってるシールテープはほとんどJIS規格相当品でJIS規格品ではない
ウチの近所の材料屋じゃJISのシールテープって言わないとJIS規格品を出してこない
公団(現URか)なんかだとJIS規格品のシールテープ使えって言ってくる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:39:04.73 ID:???
シールは引っ張りながら巻こうな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:46:33.08 ID:???
1Fの水道から4mの13mmHI管つなげて水は出るのかな?
ひとつ上の20mm管じゃ圧力が不足して上がらないと思って13mmにしたんだが。
この理屈であってるかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:49:31.09 ID:???
口径は大きいほうがロスは小さいよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 05:09:19.43 ID:???
上水本管からの水圧に起因するから試してみたほうがよいよ。

4mなら出るには出る。
加圧装置なしで3階住宅で水栓つけるとこもある(但し要申請)、ってことを考えれば6〜7mは余裕で上がるんじゃないかと思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:48:44.54 ID:???
>>943
だが、逆に小さくすると毛細管現象でいくらでも上がっていくかも知れんぞw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:47:15.13 ID:???
基準の常圧(0.4Mpa)があるなら20mmの管で3Fまでならあがる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:40:33.24 ID:???
家の中の水漏れ(地中は除く)はいつも
自分で修理していたんだが、
台所の混合水栓ってややこしいな。
ポタポタ漏れてる音が気になるし
工具を揃えて自分で交換するか、業者に頼むか悩んでおります。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:27:04.37 ID:???
どこがどうややこしいの?
構造は単純だし特別な工具も要らないと思うが、自分で出来ないのなら業者に頼むしかないんじゃないかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:40:33.33 ID:???
次スレはこっち使えよ、このスレはもともと単発質問スレで尚且つ重複スレだからな。
【イギリス】水回り相談室4【パイレン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1204409326/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:14:20.13 ID:???
自治様登場w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:34:43.95 ID:U2Tl3c3A
こんなところに水道スレが
テレビコマーシャルで何じゃら8000円があるが
あれってスパナか何かを反対に回して止水している
あれじゃ止まらない。 まあその方がもうかるけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:03:32.51 ID:0XNReBRN
>>951
来てもらうのが8000円でそのほか修理代はまた別みたい
引っ越した早々に水漏れで管理会社にはつながらなく
自腹で修理してもらったことあります
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:54:53.39 ID:gWX1y21b
>>951
クラシアンとか板違いだから
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:51:32.96 ID:???
>>953
いやいや漏れもDIY始めたきっかけがクラシアンだったよー
まだウォシュレットが10万円以上してた頃、クラシアンに電話して
何もしない、これはわからないといわれてでも結局8000円払わされた

その後モンキー買った
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:07:51.31 ID:OarWQ4Vc
あんな出鱈目コマーシャル流して・・・
あそこの会社はインチキだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:56:21.25 ID:???
クラシアン云々言ったって、水道工事できるのは各自治体の指定業者だけだからな。
結局、 クラシアンに電話→クラシアンに登録してる業者に連絡 だからな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:01:49.88 ID:???
キッチンの蛇口を変えたいのですが、床下から伸びてる1mの銅管の
口のナットをつけるネジ部分が錆びきって脆くなってます。
配管をすべて交換する大がかりな工事が必要になりますか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:22:58.59 ID:???
>>957
築何年目だい?
多少は大丈夫だけど20年位経ってたら
そろそろ全交換を考えておいたほうが良い頃だよね。
あと問題となるのは、見た目の錆ではなく配管内の錆です。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:43:12.23 ID:???
>>958
ありがとうございます
築30年です

新築の家に引っ越ししたい・・・・・・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:48:15.70 ID:???
>>956
なるほど
CMで知名度あげて受注して実際の工事は下請けに丸投げしてるだけだたのか!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:57:14.78 ID:???
おれは下請けに直接TELして呼ぶ。
もっと小技を使うときは外回りの作業員の携帯に掛ける。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:44:44.62 ID:CvbdUPw+
水道工事やさんてドカタ的な荒っぽい人いる?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:31:08.88 ID:???
外水の水道管の凍結ヒーターを付けたんですが
だいたい、翌朝の気温が氷点下になる時だけ、コンセント挿してるんですが
いちいち、抜いたり差したりするのがどうなのかな?と思う差し込み部がバカにあるとかさ
ホムセンに、節電タイプのヤツとか売ってるけどどうなの?
みんなどうしてるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:34:44.90 ID:???
サーモスタット付きが売ってるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:38:56.69 ID:???
排水路ヒーターでもそうだけど、そういうの抜き差ししてるやつの95割は
肝心の寒い日にさし忘れてひどい目にあう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:40:26.55 ID:???
>>965
( ゚д゚) 95割
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:30:38.30 ID:???
ガチで寒い地域だとサーモスタット付のヒーターは壊れやすいからほとんど使わない 
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:27:02.45 ID:???
95割
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:27:33.55 ID:???
この混合水栓の型番がわかる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
お湯を使うと根本から水漏れがするのでパッキンを替えたいのですが型番がわからなくて困っています
いろいろ調べて型番がありそうな部分を見てみたのですがシールも刻印もありませんでした(裏側にもありません)
http://uproda.2ch-library.com/6272334BY/lib627233.jpg
http://uproda.2ch-library.com/6272343qd/lib627234.jpg
http://uproda.2ch-library.com/627235tIw/lib627235.jpg
築17年の一戸建てについていた水栓ですが、建てた会社は潰れて資料もなく途方に暮れています
よろしくお願いしますm(__)m
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:42:06.50 ID:???
色使いと形状から推測するとTOTOだろうな。
カートリッジとUパッキンの交換でOKだがDIYでやるにはウオーターレンチと固定冶具が必要だ。
業者に頼んで最新型に交換すると5万以上かかるだろう、DIYの10倍ほどかも。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:43:55.08 ID:???
>>969
この際だから新しい水栓に取り替えたら?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:59:09.05 ID:???
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:30:27.31 ID:???
>>972
おぉ、これですね!
これで調べてみます。ありがとうございました。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:54:17.03 ID:???
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:25:16.36 ID:???
保守
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:25:55.73 ID:???
保守
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:26:30.40 ID:???
保守
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:27:01.41 ID:???
保守
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:27:46.42 ID:???
保守
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:28:33.92 ID:???
保守
981名無しさん@お腹いっぱい。