ホームセンターで働きたい(;_;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:07:07 ID:Et8au1n4
商管係ってでてるんだけど
これってひたすら棚出しするの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:40:47 ID:???
>>125
チーフなら荷受検品と伝票処理がメイン。
品出しはアルバイトに指示してやらせる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:48:14 ID:???
ホームセンターで働くことになったが、働きに行く服が無い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:05:36 ID:???
>>127
制服くらいあるだろ
あとジーパン

こんな惨めな仕事普通は辞めるんだよ
普通はな
離職率が高いのは当然
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:20:18 ID:???
志望者へ
◆学歴はいりません。計算ができれば充分です。◆馬鹿を相手にします。プライドの高い人お断り。
◆給料は安いです。それでも尽くして下さい。
◆上の人の言う通りに動いてください。あなたが考える必要はありません。
◆組織は体育会系です。先輩にパンを買いに行けと言われても衝突しないでください。
◆女の子との出会いは期待しないで下さい。職場は働くところです。うっかりバイトに手を出したらあなたも穴兄弟です。
◆まず仕事は教われません。自発的に学んで下さい。先輩の手を止めると当たられます。
◆荒い客、徘徊老人がよく来ます。覚悟して下さい。
◆繁忙期に限ってパートが休みます。昼休憩はまず取れないと思って下さい。
◆覚えることが山のようにあります。自分の任された部門だけでいいと思っているなら甘いです。
◆転勤があります。家を建てたいと思っているならよく考えましょう。
◆キャリアアップは全く見込めません。フォークリフトの資格くらいしか取れません。
◆評価は数字のみです。数字さえ残せば昇給します。
◆新入社員については採用時ですでに差がついてます。同期でも幹部候補生は一握りです。
◆とにかく動きます。筋肉はつきますが、代わりにいろいろなものを失います。
◆サビ残は覚悟しましょう。自分の仕事が終わっても、エリアの尻拭いをしないと帰れません。
◆外国人がよく来ます。簡単な英語くらいは身につけておきましょう。山形弁がわかるとなおいいです。
◆どの部門に回るかであなたの将来は決まったも同然です。資材館がエリートコースだというのはただの噂ですから惑わされないように。
◆温厚な人は無口になり、短気な人は顔つきが険しくなります。そんな待遇です。
◆下積みさえ乗り切れば比較的自由にやらせてもらえます。
◆接客未経験者は覚悟しましょう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:53:47 ID:???
288:FROM名無しさan :2011/02/19(土) 09:33:29
ホムセンのクズ客とは?

◎この前ここで買った、あると聞いてきたの一点張りだがどこかと勘違いしている、担当を呼んでも収拾がつかない
◎内線で呼ばれてダッシュしている店員の進路を無理矢理塞いで呼び止める
◎捕まえた店員に何もかも全部やらせようとする
◎〜下さい、が言えない(切り売り→これ、〜m)
◎ゴネれば通ると思っている、喚けば折れると思っている
◎馴れ馴れしい、高圧的、レジで金を投げる
◎接客応対中に割り込んでくる、順番も守れない
◎腕に包帯を巻いている店員に積み込みや切り売りをやらせようとする
◎品切れ中、あるいは数が足りない分の不足を今日中に持ってこいと喚く、大量に必要な時に予約すらしない
◎全く探そうとせず手近な人間に場所案内をさせる、その場を離れられないレジのパートにも平気で案内させようとする
◎難癖つけて値引きを求める(安くしなきゃ買わん→じゃ買わなくていい、よそは〜円だった→そこへ行けw)
◎自分の思い通りにならないと店長を呼べと騒ぎ出す
◎寸法を確認した方がいいというアドバイスを聞かない、オーダーなのに違ってたら返品すればいいと思っている
◎ミリ単位できっちりカットしろ、と作業中の店員に粋がる、気持ち悪いくらい様子を見てくる
◎ねじなど値段の記入が必要な商品を平気でレジに持ってきて詰まらせる、金額や数量をごまかすバカもいる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:45:42 ID:???
新人が現実を思い知らされるまで三日もかからんな
利口な奴は辞める
他に取り柄のない自覚のある奴は耐える
頭の弱い奴は慣れる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:53:55.64 ID:???
やめとけ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:32:23.28 ID:???
・早朝出勤&一日15時間拘束
・休日も無給出勤
・転勤地獄
・女社員は男社員の嫁要因なのでほぼ昇格不可能
・体力以外で得られるスキル無し
・他種への転職困難
・上司はもれなく体育会系
・3年後に残る同期は一握り
・客質は最低レベル
・過労で若くして体壊す奴が多い。女は生理止まったり不妊症になる奴多数
・結婚できない奴多数でなんとか結婚できてもその後離婚


この条件でホムセンで働きたいなら立派な変態
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:08:44.13 ID:???
>>133の言うことはだいたいにおいて正しい

辞めた奴は利口だよ
入ろうとしてる奴は就職難という言葉にだまされてる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:36:46.76 ID:cLuh1oqk
そんな仕事しか選択できない世の中は終わっている。
日本の未来は真っ暗闇で間違いない・・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:46:06.02 ID:???
猿でもできる仕事もあるじゃん
やりがいはないだろうけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:46:38.42 ID:???
ちと大げさだが家庭に憧れがある人にはお勧めできない職場なのは確か
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:48:04.86 ID:???
女は難ありかバツイチの巣窟
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:30:10.89 ID:???
>>137
転勤もあるしな
子供の立場でいったらかわいそう
一緒にいる時間も作れないし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:22:22.78 ID:???
仕事ができたりそこそこ可愛い女社員はすぐ転職するか寿退社してしまうんだよなあ。
長く残るのは難ありばっかり
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:22:46.60 ID:???
まともな女の子はホムセンなんかにはまず入社しません
他に行き場がないから仕方なく入るだけです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:21:41.22 ID:???
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:30:08.03 ID:???
ここ見ても働きたい?

ホームセンターが好きな毒男 8店目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/male/1284487450/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:09:52.51 ID:G5/Khjcl
やめとけ
大工か園芸に回されるぞ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:13:26.60 ID:???
大工てw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:29:19.62 ID:???
>>143
草生やしてる奴が必死すぎ
ホムセン利用する客なら大方職人、土方だろうになに粋がってんだか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:25:38.04 ID:???
>>146
そうでもない。
立地にもよるだろうけど、うちはプロが来るのは「急ぎで○○が必要だから仕方なく」って時だけだ。
そもそも本職の要望に応えられるほど品揃え良くないし数も無いし。
しかしなぜ>>143のスレは荒れているのやら。

良い大学出てホムセン入る奴とかもったいないと思うけどな。
関西の店舗なので関大・京大なんかの卒業生がきた事あるけど、皆1〜2年で辞めていった。
受ける方もアホだけど採る方もアホだろ。
「ここ辞めたら行く所無いんです(T-T)」くらいの人じゃないと続かないって。
まあ関大主席卒(以前本当に来た)より高卒の女の子の方が有能だったり
現場ではよくある話だけどな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:35:16.40 ID:???
>>143
そこで草生やして必死な奴がなんかやらかしたっぽいな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:45:29.03 ID:???
人が嫌になる仕事
地域の困ったさんが集う場所
寿命の縮まる環境
骨折り損のくたびれ
鬱病になりたい方は是非
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:02:35.96 ID:???
他の接客業より客層がひどいかと言ったらそんな事はないけどね。
以前本屋で働いていたけど、あっちも大概だった。
あとコンビニ・雑貨屋・レンタルビデオ屋で働いた事もあるけど、どこも大して変わらないよ。
百貨店で働いた事のある知り合いもいるけど、やっぱりそっちだって環境が良いわけじゃないらしい。
多分ねえ、接客業に優劣はないんだと思うよ?
どんな店でもDQNな客はDQN。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:23:05.82 ID:???
良い人と短気な人が両極端なんだよね
ホームセンターで接客しててもありがとうって言ってくれる人は以外と多いよ
女でも売り場に配置されれば力仕事多いし走り回ることも多いし疲れるけど
体力的なキツさより仕事に対する理不尽さに疲れることが多い

パートはどんどん残業しろってそりゃ時給安いもんこき使い放題だよね
就職出来ずに仕方なく入ってもある程度見切りがついたら他見つけてさっさと行くよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:30:58.00 ID:???
>>150
コメリ書房のぼんくらは私語していて楽そうだけどな

まぁ、むやみに呼ばれなくてもめんどくさい奴はどんな仕事にもいるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:38:57.20 ID:???
1週間のうち木曜から月曜までの5日間が公告期間って
ダラダラしすぎてて正直バカじゃねえのって思います
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:21:05.27 ID:???
結局なにが言いたいのか伝わらないのでバカじゃねえのと感じました
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:33:39.99 ID:???
うわっ
馬鹿が逆ギレたっ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:31:52.69 ID:???
内定もらったから入社します。
早いとこ結婚するわ。
それまで頑張る。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:55:31.92 ID:???
おめ
早く結婚出来るといいな

めんどうくさい奴相手にするのが一緒なら少しでも時給のいいとこ行くよね
ホームセンターにこだわる必要が全く無い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:00:03.80 ID:vvs/lmvu
ホームセンターで結婚できたら拍手だわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:37:13.18 ID:???
某ホムセンに可愛い子いたなぁ
客への対応も良かったしあーいう子と結婚したい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:32:26.72 ID:???
可愛い子は入社前から付き合ってる彼氏と結婚しちゃってすぐいなくなるもんだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:54:03.29 ID:???
思ってたよりいい仕事だと思う

営業職が苦手な人にはオススメ

162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:55:16.36 ID:2rDd6VI9
ホームセンターのワクワク感は異常 ホムセン12月の売上4.5%増
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328316939/l50
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:18:29.39 ID:???
ホームセンターのマネージャーってバカばっかりだってよ。大学は出てるらしいけど

パワハラ、セクハラの巣窟
○イ○ズ○ー○ 佐○○店
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:03:24.78 ID:???
カインズホームのHマネージャーのパート、アルバイトイジメは凄いらしいですよ。私物の処理させたり公私混同はするは、

バワハラで社員に刺されているのに、支店長はミヌフリ。

とうとう本社人事が動いたそうだが、異動になるのがいつかが、現在フロアーの従業員の話題と希望だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:06:08.09 ID:???
>164
長野県佐久平店の実話。
現在戦争中
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:17:08.27 ID:???
誰も食いつかなかったのは需要が無いからだと気付こうぜ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:26:33.16 ID:Ukqr5Ujc
関西で1強のコー○ンはどんな感じ?
働いてる人居たらおせーて
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:06:16.14 ID:???
どんな感じと言われても、他のホムセンで働いた事ないからなあ
どんな事が聞きたいんだ?
オリジナル商品についてなら、クソだから買うのはやめとけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:14:24.99 ID:???
ごめん、書き込む前に間二行消してそのままだった
労働環境のモロモロを聞きたかったのよ
サビ残の多寡やよく言われる「実質50歳定年」について等等
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:29:12.56 ID:???
どこでも激務・残業・サビ出勤だろ
171デスカイザーさん:2012/09/06(木) 19:40:13.11 ID:???
ホームセンターでバイトしてた時
「アレある?」とかわけのわからん質問してきたおっさんがいた
「アレとはなんでしょう?」と精一杯の笑顔で答えたら
「アレも知らんのかじゃあいいわ」って別の店員のところいってしまった
あとから社員に「鉄アレイの場所きちんと覚えておいて!」って叱られた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
情報が散らばるといいことないんで
これからは「バイト」という専門の話はバイト板であるこっちでしない?
ホームセンターでアルバイト
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1326207175/
スレも一番進んでるしどうやら板の住人も比較して多いみたいだから
話をするには一番適してると思う
ここはDIYの板だしね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:04:30.85 ID:???
ホームセンターにルート営業やってる人いる?どんな感じ?
174名無しさん@お腹いっぱい。
ホテルのフロントやめてホムセンに就職しようと思ってるんだけどどう?
中堅のホムセンの内定貰った。