>>311 刃の持ちはどんなもんでしょうか?
5mぐらいは削れてくれないと困っちゃうな。
石膏ボード、5Mも彫れないビットって、先カンブリア期の?
>>313 312がどう言う意味で切れると言ってるのか分からないけど、
PBとかは刃が傷むから長切れしないのは確か。
表面の紙がめくれないようにキレイに切ると言う意味なら5mはどうだろうな?
単純に溝を切るだけなら十分その位は持つだろうけど、ボードじゃ刃はボロボロだよ。
315 :
314:2006/10/06(金) 21:19:42 ID:???
つうか、俺ならマルノコでやるよ。
>>312 ご希望なら説明しようか?
削り取る両脇にはカッターで切れ目入れとこうと思ってます。壁紙の上から。
5メートル程度平らに削ってくれれば、へたっても文句は言いません。
>>315 丸鋸は怖いっす。190mmしかないし。
317 :
314:2006/10/06(金) 21:40:20 ID:???
>>316 カッター入れるならいいじゃん。
深さも決めれるし、トリマーのが楽だ。刃を気にしないならね。
俺なら190ミリでも、マルノコでやる。
12mm刃を出して、切ってから2mm埋め木(ベニヤで)してからちゃんねるサポートを入れる。
ただし、クロスまで貼られた既存の壁でしょ?
ノブチ下地でも、LGSでも、下地あるところにはビスもありだからね。
まぁ、カッター入れた時点で気が付くと思うけど、カッター入れた後では手遅れだもんね。
俺はプロだけど、現場でやるときはビス承知でマルノコで切り飛ばしてる(T_T)
>>317 ビス切り飛ばしとは怖いっす。ビスは磁石で位置を確認してます。
そのあと下地検知器で柱探ってどこにレール引こうかと。
4寸柱のところで石膏ボード繋いであるのはわかるんだけど、別の場所で妙に切り貼りしてあるみたい。
余ったボード適当に繋ぎやがったな。
おまけにビスが正しく縦横に入ってない……。
450mm間隔でレール引きたいのに、間柱も妙な間隔になってる場所が。
あと、埋め木処理ってした方がいいんですか?
そういえば石膏ボード何ミリだったけ。12だったか9.5だったか。10mm切ったら切れちゃうな。
浮くの嫌だから短いレール繋いだ方がいいかしらん。
319 :
314:2006/10/06(金) 22:34:58 ID:???
>>318 ロイヤルのガチャが11ミリ、1ミリチリ出しするとして、10ミリ深さ。
PBは9mmもあるけど、住宅なら大体12mmだから、ボード分切り取って、2mm埋め木で10ミリ計算。
話を聞いた感じだと難しいね。。
そんな場合は、俺なら壁に直には穴彫らないで、W=100ミリ×T=30ミリ位の
集成材とかの芯に10ミリ深さの溝を掘って、その材を溝穴から壁下地に向けて固定(ビス)
その後に溝にガチャを入れるかな。
強度が不安なら、材を取り付ける部分のみカッターを入れてからクロスを剥いで
白ボンを入れてやる。その後にビス固定で完璧だ!
>>319 書斎に使ってるスペースが、一部廊下を兼ねてるもんで、その廊下部分の壁が奥行き200mmぐらい
幅で1800mm弱書棚に使えそうなので今回のことを目論んでます。
30mm浮いちゃうとちょっと厳しいかな。棚の奥行き150〜200にしようかと思ってたので。
なんとか900のレールを縦に2本入れられるようにビス頭探して溝掘れるとこ探してみようと思います。
石膏ボードを削ったとこにボンド埋めてベニヤ入れておけば、ぶかぶかしないかな?