【木の】ウッドデッキスレッドRigel.2【温もり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
DIYといえばウッドデッキ?
そのウッドデッキについて語り合うスレです。

失敗しないデッキの作り方や、設計のノウハウなど何でもありです。

前スレ
【自作】ウッドデッキスレッド【手作り】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047616861/l50

関連スレッド
【収納】自作本棚スレ!【書籍】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047585268/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:02:53 ID:???
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:58:20 ID:???
3くす。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:39:15 ID:???
即死
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:11:03 ID:???
回避
6ハヤシ:2005/06/17(金) 19:00:15 ID:???
前スレでしていた杉の話の続きです
今日、製材所に問い合わせたら丸太二十本で約8万ほどかかるそうです。買う方が安上がりです…orz 俺はみんなと違って杉があるから安上がりにつくれるぜ的な気になってた自分が恥ずかしい。バカ丸出しです
レッドシダーで作りたいとおもいます
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:14:24 ID:???
何軒か問い合わせてみた方が良いかも。
ちょっと昔だけど、立米2万位で挽いてもらったよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:12:44 ID:???
日本のスギは内装材でデッキの床材には不向きだと思うよ。
それと製材の他にプレーナーもかけないと使えないし乾燥も必要。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:15:54 ID:???
栗材で作ったら腐りにくくて最強じゃね?
俺には永遠に実現できないだろうけどwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:17:17 ID:uxf1v5Nc
同じ自作でも材から作ろうって人もいれば、
キットでいいやという人もいるんだね。

ちなみにキット派。
11ハヤシ:2005/06/18(土) 04:24:44 ID:???
ホームセンターに置いてある木材を見ると結構表面がケバケバしていますよね。通販で購入を考えてますがやはりケバケバなんでしょうか?みなさんはケバケバ処理どうしましたか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:17:30 ID:uxf1v5Nc
ケバのついたまま使ってます。
耐水性、耐腐食性のことを考えれば
サンダーがけか、やすりがけした方がいいのかも知れないけど、
木材の量を考えただけで死ぬ。
塗料をよくすり込んでおしまいにしてます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:54:43 ID:???
>>11
しかも反りまくり!
まとまった量なら材木屋に頼んだほうがいいよ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:56:41 ID:fHkZpKYp
お邪魔します、別荘にデッキ作りたいのですが、
急傾斜地で住居との高低差2m程有るのですが
(段々の石垣でデッキの基礎作成予定地現在竹林)
住居の土地含めて5〜10坪ほど作るのかなり難しいでしょうか?


15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:41:08 ID:???
>>11
実際見て良いものだけ選んで買ってこられるんだったら2×材の方が安いけど、
そうじゃ無いんだったら、製材所に値引き交渉する方が結果的に良いのでは?

前に製材代が8万っていうのがあったけど、どこまでやってその金額なのかな?
プレーナーまで掛けてその金額だったら、節だらけの安物SPF材と比べられない程の
良い材料になる様な気がするけど、どうだろ?

>>14
一人で作業するのは大変かもしれないけど、それほど難しくは無い様な.....
ホゾや金物使ってしっかり構造を作れば問題ないと思うよ。ガンガレ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:27:43 ID:???
>>14
デッキの高さが地面から2mあり、かつ地面が傾斜している場合は
難しい工事になります。基本的に、2mもの高さがあるデッキは
崩れたら大事故になりますから念には念を入れて頑丈に造らねば
いけません。
柱や土台に太い材木が必要で、その重量を支える基礎は束石では
無理で、本格的な基礎になります。さらに地面が傾斜していれば、
雨で土が流れるので、基礎を出来るだけ深くする必要があります。

柱などの構造材の組み上げに足場も必要になるでしょう。おカネも
かかります。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:55:51 ID:wPhGXchK
杉を製材しないで丸太のまま土台に白
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:01:07 ID:JIKxTkQ+
>>17
白アリホイホイ作ってどーする
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:52:20 ID:rlYcBL1B
すいません遅れすです、
昨日現況確認してみましたが、
どうも無理そうなので庭方面に伸ばそうと思います。
事故があってからでは遅いですしね…
有難う御座いました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:12:46 ID:slGVeCYl
はじめまして。

2坪ほどのウッドデッキを作ろうと考えています。
耐久年数は、まあ5年持てばいいかなぁと。

前スレでアイリスオオヤマのキットの話が出ましたが、
他のメーカーでもキットというものは存在するのでしょうか?

ググった結果。
ニッセン¥59900−
ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head&main=/c_item/2005sum/sho_item/0419_40905
ジョイ本
ttp://www.joyfulhonda.com/homecenter/woods/wooddeck.htm

できるだけ安く製作したいので、格安のキットを探しています。
それともSPF等を防腐加工&ペイントして作ったほうが良いのでしょうか?

識者の方宜しくお願い致します。

21ウッドデッキ教授:2005/06/22(水) 12:13:45 ID:aJrFVF5Y
>>20
5年後にずぼって穴があくぐらいでいいんだったらSPFでいいとおもうよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:18:33 ID:???
同意 
SPF 2x4x6ftだけで作るのが一番安い、
1本¥270ぐらい?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:20:54 ID:ofWWKP+Y
クレオソートってなかなか売ってないですね。
田舎の方でやっと売ってる店ありましたよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:51:48 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>23
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:50:13 ID:???
>>23
攣り
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:06:01 ID:q4J8kRzq
ウッドデッキって素敵やん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:48:51 ID:g6z+fnNj
パイン材って屋外での耐久性はどうですか?
安く譲って貰えそうなのですが。
んで、濡れ縁でも作ろうかと思っております。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:07:52 ID:???
パイン材の産地は?
ヨーロッパのエクステリア用の材はほとんどパインだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:50:25 ID:g6z+fnNj
>>28
材の産地まではわかんないっすわ。
ちなみに、底板?(肌に触れる部分)だけに使用します。
手入れを怠らなければ5年は持ちますかね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:56:39 ID:???
持つ!

ただモノによって脂壷で嫌な思いをするかも。
スゥエデンハウスのテラスはペタペタだよ。あれで押し通しているのも立派だけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:32:45 ID:g6z+fnNj
>>30
脂分が多いので、水を弾いて良さげかと
勝手に思っておりました。
オイル塗りまくりでどうにかならないものか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:19:17 ID:???
やにはシンナーでこまめに拭き取るしか 無いよねー。
だれか 教えて。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:09:24 ID:tc5E9QsC
シンナーの臭いっていつ嗅いでも不快。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 06:13:05 ID:9w7nJy6b
すまん!誰かデッキに使える材木の
順位を書いてくれ。
HCで普通に買えるヤシでお願いします。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:22:23 ID:???
普通に買えるのはSPFしかないけど、デッキに一番向かない気がする
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:16:58 ID:???
>>34
行動範囲内のHCのラインナップを示せば、
優しい誰かは、教えてくれるかも知れない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:21:51 ID:???
ttp://www.bamboo-en.co.jp/green-m/study/
これ見て、ずぼらな自分は樹脂にしようと思いました。

樹脂木デッキを考えているのですが、
TOEX樹の木U、YKKapリウッド、新日軽ネオデッキDXなどあるかと思います。
地方にはショールームが少ないのです(TOEX、トステム、タカショーあります)。

値段と質感でリウッドを選択するのが賢明でしょうか?
も少し安くて良い物とかありますでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:56:50 ID:???
>>37
DIYでするんですか?
3937:2005/06/29(水) 16:17:21 ID:???
え?もしかして自分でするには困難なのでしょうか?
ちなみに超初心者です。天然木より簡単かもと思ってました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:04:31 ID:???
いえいえ
材料だけ売って貰えるんだろうか? と思ったので。
仕事は別段問題ないでしょうけど 切った小口などの処理や材料の拾い出しは大丈夫?
4137:2005/06/30(木) 09:09:41 ID:???
ttp://www.flagnet.jp/sub6/sub6.htm
プロ用の材料も販売してくれるみたいなんで大丈夫かな?と思ってます。

>>切った小口などの処理や材料の拾い出しは‥
大丈夫かどうかも分からない素人です。
キットになってるものが無難かなぁ‥不安です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:43:16 ID:???
材料買うまでに、加工方法や、それに要する機器をよく検討し、
一応完成までのブランを描けてから買うといいよ。
買ったら、あとは試行錯誤で何とかなるものですし、
別に完成しなくても家族の冷たい視線ぐらいでむのがDIYのいいところです。やるべし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:00:30 ID:???
>>42
37です。
温かい言葉、多謝でつ。

>加工方法や、それに要する機器
ネットで情報が見つからないんですよね‥。本屋でも無いみたいだったし‥
ま、ぼちぼち探ります。有難う御座いました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:46:29 ID:???
あのー その機器って 普通の木工用で十分のはずですけど?
何で検索したん? ビスもコースレッドで十分ですが。錆びるからSUSが良いけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:00:09 ID:???
木工用でいいのなら、基本はマルノコ。それにジグソーやサンダーがあれば大抵のものは切れるでしょう。
ねじ止めにはインパクトドライバー、下穴あけ用にドリルも。
あと曲尺、スケール、水平器くらいは最低ないとだめかな。
でも、結局はやる気と根性だよ。特に今からやるのなら暑さとの戦いになる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:11:53 ID:???
あと追記で携帯ラジオが役に立つよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:30:13 ID:aVzr+1hG
ウッドデッキ、最強の塗装はなんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:55:22 ID:HSRRCJ8b
>>47
何を塗っても中が木なんだからある程度の
耐久性と色と値段で決めようよ。
塗りなおすのも楽しいし。
(我が家はキシラデコールのオリーブ色)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:48:45 ID:???
コールタールが光臨するではないか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:46:56 ID:g83w/iuI
水性のキシラってどうですか?
油性に比べて安いのだが、値段相応?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:12:55 ID:???
柿渋って使ってみた方いらっしゃいますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:29:49 ID:???
>>50
安かったですか?
自分の記憶では缶のサイズが違って微妙に高かった筈・・・

ちなみに自分は初めて使ったキシラが水性だったから
比較できないけど、屋外雨ざらしの棚に塗って半年、
結構いい感じを保ってますよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:14:47 ID:ps0mE6Rl
近くのHCのレッドシダーの2x4材はふしだらけで割れも見られます。
なんかこれでデッキを作るのは萎えるんですよね・・・
実店舗でグレードの高い材を売ってくれる東京(近郊)のお店ってないですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:16:35 ID:X4tEGOoH
>>53
カインズホームにて20本選ぶ為に並べてある
60〜70本すべて出して反り&ふしチェックし
ましたが、(一時間以上かかった)なにか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:46:29 ID:???
在東京じゃないので、店までわからんけど、
反りは見ただけで判るから、ひどく反ってるものは撥ねたほうがいいよ。
施工が難しくなるから。
ただ、節のことまで言ってたらホームセンターでは買う木がなくなるし、
どうせ切ったら思わぬところに節が来ることもあるので優先度は低い。
端が割れてるのはある程度仕方ないかも。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:57:59 ID:UOfRbedX
キットでウッドデッキを作ろうと思ってるんですけど、
作ろうと思ってる場所が横から見ると↓こんなのです(ずれてないかな?)

   |
 家|
 の|
 壁|
   |__
    土1 \___
          土2

土1から下の窓枠までの高さが90cm
壁から土1の切れる部分までが90cm
土2から下の窓枠までの高さが一番高いところで160cm

ウッドデッキとしては壁から一間だして1.5坪のものをと思っています。デッキ自体
作ることはあまり難しそうじゃないけど、基礎をどうしたらいいのかさっぱりです。
高さを考えると束石うめて何とかなる高さでもなさそうだし・・・

どなたかご教授を!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:23:32 ID:???
土2の下はどうなっている?
または その土地の過去は何? 造成地、田んぼ、それともローム層の上?

実際は建築と同じ考えをするんだけれど
現場を見てみないと なんとも言えないのが正直なところですな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:44:15 ID:XjnST/6P
>>56
デッキの足の長さを調整して設計すれば、問題なしの範囲内の気がする。
傾斜地にデッキを張り出すのは良くやっていること。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:18:03 ID:AZykm2RW
さっそくのレスありがとうございます。

>>57
土2の下は元・畑か元・家が立っていた場所です。
周りは田んぼですが、昔家が建っていた敷地に家を建てたので・・・

>>58
ホームセンターとかでうっているキットで作ろうと思っているのですよ。
足だけ自分で切ってくっつけて作ればいいですかね??
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:57:36 ID:???
57です。
デッキはやり直せても 基礎はやり直せない。
しっかりとベタで作った方がよいと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:59:28 ID:???
>>59
足を継ぎ足すのは、危ないからヤメレ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:16:59 ID:???
>>59
キットの場合、小さなエリアを1ブロックとして
それを組み合わせて作るものが多いので、足の位置の自由度が低く
結局は土を削ったり盛ったりしないと駄目なんじゃないかな。

足の継ぎ足しは>>61でも言われてるけど、止めれ。
元々キットものの材質は余り良くないので、キットよりも品質の良い同等以上のものを。
あと足が1m以上と長くなるので、ブレース(筋交)は必ず入れること。
(そんなにもたないだろうし)セントリングは余り気にせず調整式でなくてもOK。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:12:25 ID:???
1.5坪のウッドデッキなら自作でいいやん
6459:2005/07/13(水) 21:55:16 ID:zjmn/FKL
自作できる腕があればいいんですけど、不安でキットにしたいんです。

キット買って足だけ長い材を使い筋交い入れればいいですかね??
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:12:11 ID:???
キットメーカーに地形の図面を出せば、それに合わせて設計してくれますよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:31:59 ID:???
>>64
キットじゃないと不安なほど自信ないなら、普通に工務店に頼んだほうがいいぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:12:13 ID:???
>>59
おまえにはDIYがむいてないよ。試行錯誤で楽しむのが本来のあり方だ。帰れ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:58:51 ID:???
まあまあ皆さん、そんなに(笑

59>>
とりあえずやってみれば?
キットの足やフェンスは、もともとヤワヤワなんだよ。
ホムセンで店員が見てない時に、ガシガシ揺すってみたらわかるよ。
その足を1m以上伸ばそうって言うんだから、グチャッとならない様に
しっかり補強を考える事。
個人的には、フラットじゃなくて階段型にするか、土の方を鋤き取るか盛るか
考えると思うな。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:36:56 ID:???
ウッドデッキの下を物置にすると便利だよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:02:31 ID:???
階段型に賛成だな。ベンチみたいに使えていいかもしれない。
7159:2005/07/14(木) 22:50:06 ID:???
いろいろと教えて君ばかりで申し訳なかったです。なんかオール自作も
含めて検討し、頑張ってみます。いつになるか分からないけど、ここで
皆さんと同じようにアドバイスできるような人間になれればと思います。
頑張るぞ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:35:44 ID:???
隣家から丸見えのウッドデッキに目隠しをしたいのですが、
インパクト購入機種検討中のDIY初心者でも
なんとかなる方法はないでしょうか?

スレ違いだったらすみません。
作り方の資料は結構あっても、
リフォーム方法は見あたらなかったので。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:57:54 ID:???
ホームセンターで借りてくれば?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:24:19 ID:4lR33RNJ
>>71
多分、キットよりもオール自作の方が楽にレベルが取れると思う。
束石のレベル合わせを適当にしても、あとは柱の長さを現物合わせで調整すればいいワケで。

>>72
デッキにフェンスをつけるとか。
どのようなフェンスにするかは、どの程度の目隠し効果を要するかによって考えればどうかと。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:26:31 ID:???
>>72
あと、インパクトがあればそれに越したことはないけど、
材料と使い道次第では電ドラでも結構いけるよ。
7672:2005/07/17(日) 11:50:36 ID:???
レス、ありがとうです。

>>73
レンタルしてくるところなんてあるんですか?
いいなー。うちの近所にはありません。
ホムセンでの試し打ちと実際の作業ではかなり違うでしょうから、
購入前に試しづかいができると踏ん切りつけやすそうですよね。

>>74
ホムセンに積んであるラティスが使えたら楽そうですね。
問題は、今ある高さ90pの手すりをどうするか。
上から直接留めつけちゃって大丈夫でしょうか?

>>75
それは嬉しいです。
今朝ホムセンで両方試して、
インパクトの重さと衝撃に自信を喪失してきたので。



77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:00:32 ID:???
> 隣家から丸見えのウッドデッキに目隠しをしたいのですが、

スダレを使え
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:04:31 ID:???
>上から直接留めつけちゃって大丈夫でしょうか?
もたれかかって 落ちたらレスちょうだい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:08:35 ID:???
>76
フェンスが既にあるなら話は早い。
適当な材料をそのフェンスにくっつけてしまえばよかろうかと。
>77の通り、スダレをしばりつけるのもよかろうし、ラティスでもよし。
フェンスの柱はそのまま利用して、目隠し効果の高いデザインにするもよし。

ちなみに、ラティスを取り付けるなら、俺ならタイラップバンドを使う。
コーススレッドを直接打つと割れそうな悪寒。下穴あけるのマンドクセ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:54:00 ID:???
> 隣家から丸見えのウッドデッキに目隠しをしたいのですが、

よしずも使え
8172:2005/07/19(火) 17:07:41 ID:???
初歩的な質問にレスをありがとうございます。
まず手すりを切るか残すかで悩んでたんですよ。
危なかった…

>>78
がっちりした手すりなのでそれは大丈夫かと。
むしろ技術的問題で目隠しが倒れる方が心配です。

>>77>>79>>80
目から鱗でした。<よしず すだれ タイラップバンド
それなら女一人でもなんとかなりそうですね。
しかもキシラデ塗りのときに素早く外すことができる。
素晴らしい!
早速、ホムセンによってみます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:10:49 ID:???
花を植えるとか、木を植樹するとかの方が好きだなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:01:43 ID:???
俺んちのデッキ、パーゴラの上にたてずをのっけて日除け。冬は丸める。
パーゴラからすだれをぶらさげてフェンスに下端を結びつけて目隠し。
夏らしい風情はいいが、ウッドデッキというよりも濡れ縁というべきか・・?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:53:20 ID:SD+EzsN4
>>83
×たてず
○よしず
我が家も植えた藤がまだ伸びきらないので
それまでの間使うかも。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:01:41 ID:???
2×6でデッキ作ろうと思ってるんですが
土台(根太)は芯々で4尺(1365mm)でも持つでしょうか。

本当なら3尺や中央の2尺2尺のほうがいいんでしょうけど
4尺でももつならこれでいこうかなと。


86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:40:23 ID:???
無理だね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:46:45 ID:Uce8+Pal
当方、新潟=雪国で自作デッキ検討中なんだが、
使う材木は「ウリン」最強で間違いない?
通販で買う予定なんだが・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:47:45 ID:???
体重制限つければいけるかも、30キロくらいかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:15:44 ID:???
重量は大丈夫だと思うけど、中央がたわむ(しなる)だろうね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:16:50 ID:???
>>87
木材材質よりも塗装回数だと思うのだけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:23:49 ID:NCSgZcCS
>>90
まじで?駄目な材質にいくら塗っても限度があるわけで。
それを考えたらメンテ不要のウリンが最適だと思うがな。
高いのが難点だが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:01:59 ID:???
>>91
加工の大変さはご承知?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:02:49 ID:???
裸でだめなのを持たせるのが塗装じゃないのけ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:52:14 ID:???
塗装するのを怠けたければ、樹脂とか金属のウッドデッキにすべき。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:20:10 ID:???
ウリンってアイアンウッドとか呼ばれてるやつでしょ?
そのての材は無塗装で抜群の耐久性があるはず。
無塗装作って木の香りも楽しむってのはどうよ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:33:07 ID:???
>>85
人ひとりの体重で折れるとかいうことはないと思うけども、たわむだろうとは思う。
どの程度たわむか、実際に仮置きして上に乗ってみ。
それがあなたにとって許容範囲内かどうか、確かめるべし。

>87
かったいぞぉ。。
下穴あけないとコーススレッド打てないらしい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:31:02 ID:???
丸のこから煙も出るらしい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 04:04:27 ID:???
何よりも、財布からお金がイパーーーーーイ出ていくらしい。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:55:43 ID:zJVWa7EG
ウリンのカット(90×90)ってどうするのかな?
お手軽にできない?30×105なら丸ノコでなんとでもなりそうだけど・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:16:40 ID:???
クスノキと同じだよ、重いよ比重が水と同じ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:04:21 ID:???
耐久性・価格・加工の容易さ・材料の入手しやすさ。
そのバランスを考えれば、WRCがいちばんいいと思うが。
定番中の定番なのにはそれなりの理由があるわな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:13:21 ID:???
DIYマニアはSPFでよいだろう。
こわれたのか、またつくらなきゃ、たのしいな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:10:18 ID:pP3yvij7
夏のウッドデッキはよいですな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:55:52 ID:???
ヨクナイ!
暑い!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:08:01 ID:???
スダレバーゴラ無いの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:40:21 ID:???
日陰でも暑いもの・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:56:40 ID:???
それより屋外は蚊が飛んできてくつろぐどころじゃないよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:59:28 ID:udXHbxJM
デッキが物干し場化かぁ
ツマンネ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:03:51 ID:???
バーベキューライトを使え。 蚊が寄ってこないぞ。

新潟の重い雪に耐えるデッキならウリンで良い。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:42:34 ID:???
軽量のウッドデッキは良いのです。
蓄熱効果が少ないので、夕方からが涼しくなりやすい。
昼間に日陰になるように工夫すればなおよい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:46:38 ID:???
オレもウリンで考えてる。
色塗って誤魔化してところで、ボロボロに朽ち果てるのは目に見えてる。
>>102の考えには賛同できんな。他にもやりたいこと一杯あるし。
とはいえ、束柱のカットがどうしょうか気にはなる。
誰か知ってる香具師いないのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:00:39 ID:???
>>111 やってみな、やればわかるから。 
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:40:29 ID:???
束のカット?
丸鋸にアルミ用の刃をつけて切れば簡単。

新潟なら基礎が高いのでデッキの床下に潜れる? それならメンテが楽。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:06:27 ID:???
土曜日から作りはじめて土台だけできました。でも明日台風じゃないですか…orzつくりかけのデッキが崩壊しないかマジで心配。4800×3000でパーゴラ用3000の柱が四隅にあり柱ゆするとゆれます。砕石の上に基礎石でコンクリ流そうと思っていた状態です。対策ありませんか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:13:03 ID:???
何故? 基礎が固まる前にパーゴラ組が出来ているんだ?

何事も基礎が大事 台風が通りすぎて晴れたら 水平に基礎をしっかり固めるべし。
砕石もしっかり突いて 基礎ブロックをモルタルで一旦決めなさい。

DIYなんだから 一つずつ正確に!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:17:22 ID:???
基礎って楽しくないからなー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:24:39 ID:???
砕石をついた上に基礎石をおきキチンと水平をとりました。パーゴラの柱は一番最後にたてたんですが、おかしいんですか?まったくの初心者なので…。最後にコンクリ流すのは変?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:26:25 ID:???
とりあえず、柱をばらしたら?
台風もあれだけど、ゆれる状態で週末まで置いておくんでしょ。
基礎をやり直すならなおさらだと思うんだが…

さぁ、今からがんばるんだ。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:26:27 ID:???
>>117
実際に基礎ブロックの下にモルタルが入っていないと
例えば 水脈や何かで地盤が緩んだ時に 沈む恐れがあるから言っているの。

ね 何のためにコンクリ流すんだ? 力は縦に掛かるけど 基礎に対してコンクリは横からしか
持たないでしょ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:56:06 ID:???
119
ノロを流して砕石固めるんじゃダメ?俺やりなおし?
ジャッキで支えておいて基礎石の下をコンクリで固めるとか…なにか方法ないんでしょうか?正直やりなおすのめんどくさい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:58:56 ID:???
コンクリいらないよ、
沼地のように地盤が悪い時には必要かもしれんが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:02:49 ID:???
俺はバーゴラつけてないから比較にならんけど、
コンクリ無しで去年の60m級台風にもびくともしなかったよ。
実際木って重いもんね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:16:23 ID:???
地盤は固くも緩くもなく普通だと思います。台風すぎてから水平垂直確認して組んじゃおうと思います。
あと、コンクリは流してもまったく意味ないんでしょうか?意味ないのなら今日のうちに土でまわりを踏み固めますが…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:53:49 ID:???
基礎ブロックの底の所 チョット掘って3cmでもコンクリが底に廻るようにすれば。

新潟なら雪解けの時にしたから湿気が上がりにくくする為にもコンクリは有効かと思います。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:54:13 ID:???
あ それと 4800×3000で4本の柱はとばしすぎ、
1200ピッチぐらいにするか 肘受けのパーツをつける必要がある。

でも ガンガレ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:55:21 ID:???
あ それと 4800×3000で4本の柱はとばしすぎ、
1200ピッチぐらいにするか 肘受けのパーツをつける必要がある。

でも ガンガレ!

それと コンクリは排水が良いように1/50以上の勾配をつけれ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:58:43 ID:???
あ それと 4800×3000で4本の柱はとばしすぎ、
1200ピッチぐらいにするか 肘受けのパーツをつける必要がある。

でも ガンガレ!

それと コンクリは排水が良いように1/50以上の勾配をつけれ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:50:44 ID:???
わかったわかった・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:35:53 ID:???
悪い悪い! ASK入れてからどうも突然切断されてしまい。
クリックしてしまった。 申し訳ない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:39:07 ID:???
オレんちウリンデッキだけど90×90の束は裏表両側から切ったヨ

急いで作業すると丸鋸噛んだり煙出たり、ドリルのビットやコーススレッド折りまくったりロクなこと無い
のんびりやるのが良いと思いまスル
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:13:18 ID:???
123です。新潟じゃないんですが冬は結構雪降ります。パーゴラの柱は2400×4800で四本なんですが、波板はったら雪に耐えられますかね?あと角度をいくつにしたらいいかわかりません…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:12:28 ID:???
台風で崩壊しなかったんだw
波板は垂木の間隔を60cm位で入れれば耐えられると思うけど、
柱の間隔が心配…
4800mmだと柱一本に掛かる重量がかなりになるとおもうんだが。

柱の間隔はMAX3600mmかなーって思う
筋交いとか火打ちを入れて補強すれば可能?
ちょっとわからね

まーDIYなんだし強度をみながらやってみたら?
ガンガレ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:49:35 ID:???
レスサンクス。台風過ぎた後すぐモルタルで基礎石固定しました。4×4の3000を一本足して下のようにすればOKかな?

柱 柱 柱
■ □ ■


■ ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┐
家 │
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:00:59 ID:???
実は筋交いも火打ちも知らないほどの初心者です。柱に補強入れてYみたくしろって事ですか?いっそのこと波板無しが無難ですかねorz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:44:16 ID:???
向こう見ずな人がいるから世の中発展してきたんだから
そんなに気にすることないでしょって慰めになってないか
今からでも出来る補強方法があるから頑張れよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:48:33 ID:???
そうですね。弱いなら必要なだけ補強すればいいんですよね。とりあえず床がまだなんで頑張ります。
後、新築で引っ越してきたばかりなんですが毎日羽アリみるんだけどそれって白アリがいるって事…?。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:49:36 ID:???
( ´・ω・)テラヤバス
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:04:19 ID:???
板違いだが、ついでに、羽アリ即シロアリではないようだ。

ttp://www.hakutaikyo.or.jp/qa.htm


補強するにしてもむ、柱間4800mmはやっぱ広すぎるな、
波板打つにしても、怖くて上に上がれんと思うよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:12:14 ID:???
屋根なら波板よりポリカ平板使おーぜ
クリア色を使うと空がすけてみえる!ちょ〜開放的!!
波板とは違うのだよ波板とは・・・って感じ


140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:33:15 ID:???
>>136
新築でもバラした建材や抜いた木なんかを
庭にほったらかしにしてるとそっちを餌にする。
虫が繁殖して家にも来るから、ゴミは片しとき。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:04:43 ID:???
今日、庭に大量のアリの巣を発見しました。羽アリの正体はコレみたいです。
今日木工ランドから木材届きましたが(床板、手すり用)少ししか塗装してません。2×6の14feetが40枚以上…量が多いし暑いし今日はやる気失せました
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:47:39 ID:???
電動工具無しでセランガンバツーを加工するのは無謀ですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:24:50 ID:???
ノコギリで切断し、接合は釘でやれば、出来んことは無いだろうけど。昔はやってたんだろうし。
まあ、頑張ってどこまで出来るかやってみんさい。あとで結果を報告してくれ。
基礎の角材1本目で挫折せんことを祈る。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 13:21:27 ID:???
スライドする丸ノコあるじゃないですか。あれって、ノコをはずして
使うことってできますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:31:46 ID:???
>>144
できない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:12:45 ID:???
そうですかぁ。張ってから長さそろえるのは無理ですね。
他のDYI考えるとアレがいいかなぁって思ったんです。
デッキとかもまだ先なんでもうちょっと考えてみます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 08:57:57 ID:fqmaQRt0
アンカー#1
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:27:11 ID:???
>>144
安物の丸鋸は3000円〜くらい。
スライド丸鋸買う前に安物丸鋸を買って
使ってみれば?

安物でもデッキひとつくらいは充分出来ると思うよ。
149144:2005/08/10(水) 23:05:19 ID:???
>>148
親切にありがと。ほんとにまだ先のことなんで少しづつ道具を
揃えていこうと思ってます。インパクトも持ってないんで。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:24:29 ID:???
インパクトが出たついでに教えてください
電ドラでも65mm位のコースレッドって打てるんですけど、
なぜにインパクトを使うの?
そんなにトルク必要ないじゃんって思うんですけど…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:02:17 ID:???
コンニャクに打つなら電ドラすらいらん訳で
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:54:17 ID:???
>>150
やって見ればすぐわかるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:14:17 ID:???
何故かと問われれば、その方が楽だから
154150:2005/08/11(木) 21:10:47 ID:???
じゃ、インパクトじゃなきゃダメって訳ではないんですよね
いや、実は電ドラでデッキ作ってるのでちょっと心配になったんよ

確かに電ドラがかなり熱をもっていたから負荷かけ過ぎだな
とは思ったけどね


155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:58:09 ID:???
>>154
インパクト使ったらもうデンドラでコーススレッドは
打ちたくないね!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:22:39 ID:???
>>150
杉やパインでデッキ作ってるんとちゃうか?なら、でんどらでじゅうぶんだろw。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:32:36 ID:???
下穴を開けるなら、もはや手動ドライバーでもデッキは作れる。

ただ、恐ろしく時間がかかる&ダルイので電動ドライバーのほうが有利。

下穴あけなくてもインパクトならコースレットがバンバン入る。

材の割れ、ビスの折れ等も考えられるから
下穴開け&インパクトでブチ込むのが早くてキレイに仕上がる。
158150:2005/08/12(金) 21:18:46 ID:???
いやいや、デッキはWRCを使って
6月頃から作業効率無視でこつこつ作ってます

デッキ完成しちゃうと使い道がなさそうなんで電ドラだけで
済ましてたんだけど、今度使ってみるよ

159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 07:28:07 ID:???
デッキ自作するよなヤシなら、ほかでもインパクトが一番使いでがあるとおもうよ。
しめるだけじゃなくて、六角ネジ緩めたりするのにも重宝する。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:02:42 ID:x2bR4E5e
3×8くらいのWRCデッキを大工に作ってもらうと20万では無理ですかね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:29:04 ID:???
3×8ってなによ?
162160:2005/08/21(日) 17:51:20 ID:???
3m×8mの大きさってことです
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:10:18 ID:qc+BlJEQ
でかいな。うらやましい。
材料込みで20万かね。
それは無理だ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:27:05 ID:aPzjR5E3
8000÷140=57.1≒2x6x10’58本 束、幕板、根太で58x1.4=81.2
82x0.01622=1.33立米だから 材料費でだいたい17万 束石、金物、塗料
手間であわせて30万でできれば御の字でしょう。
がんばって貯金をして下さい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:21:11 ID:???
家を建てるついでに依頼しれば30くらいじゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:04:43 ID:???
30万って、頼むのはボランティアの人か
167160:2005/08/21(日) 23:44:05 ID:???
やっぱり20万では絶対無理、30万でも無理ですか・・。

大きさ妥協して、3M*5Mくらいまで短縮しても
そんなに替わんないですかね?

実は今日ジョイフル本田のウッドデッキキット見に行ったんですが、
3M四方の正方形を9つ重ねてみると、
やっぱりいまいち格好よくないもんで、
大工さんに頼むのはどうかと思った次第。

ジョイ本のパーゴラはよかった。
あれ付けて作りたいなあ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:25:32 ID:???
>>160
うだうだ言わずに自分でやれ。元々そんなに金ないんだろ。貧民こそDIYだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:51:20 ID:8UWFBHcB
成長型ウッドデッキ こんな考え方で行えば、楽しさも続くし作業もラクです。 
「ウッドデッキ作り」、こんな楽しい事を他人にやらせるなんてもったいない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:20:43 ID:Lkkx23Tm
中途半端な寸法で後悔するよりも絶対貯金しなさいって。
今年は諦めたほうがいいよ。WRCでもデッキ材は高い年
だから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:52:58 ID:???
計画は楽しいけど、穴掘りはつらい、誰か変わりにあなほってくれー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:00:55 ID:???
ウホッ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:54:19 ID:u4cjhUf0
>>171
かわいい奥なら掘ってやってもいいよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:55:32 ID:A2qseKK5
>>171
ミニユンボ借りてくれば楽チン
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:21:51 ID:IsO5SedY
171ホールディガー買っておいでよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:16:37 ID:???
マンションで穴惚れないやつはどうやるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:34:23 ID:???
一戸建てを買う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:24:11 ID:???
>>175
ググッたら、いしいひさいちの地底人が開発したような穴掘り機でした。
検討はしますが、買えないでしょう。置いとく所もないし。
179175:2005/08/26(金) 19:30:52 ID:uo4Y76Jd
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:43:53 ID:D48Fxcw3
>>51
>柿渋って使ってみた方いらっしゃいますか?

ウッドデッキに使った事は無いけど、情報として。
和紙を作るとき、まだ濡れている紙を貼付けるのは、柿しぶを塗った松の板。
そして、板に割れができたときには、柿しぶを糊代わりにして補強の紙を貼付けます。
そして、その上からまた柿しぶを塗ります。
柿しぶは毎年塗ります。
181:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 07:40:42 ID:???
デッキの屋根を作ろうと思うんだけれど、
カーポートのようなプラスティックの板(波波でないの)は何処で売っています?
取り付けはどのようにしたら良い?

誰か教えてください。

4mx2mぐらいのです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:30:24 ID:5eA5ZqDa
183:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:59:09 ID:???
早速有難うございます。
取り付けですが フックボルトやナミジメは波板用みたいで
平板の重ねたところとかの仕方はどうしたらよいのでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:28:11 ID:???
114です。無事にデッキ完成しました。波板貼ったから雨も平気で最高です!
うPしたいのですが携帯からでもできますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:50:31 ID:???
>>183
おいらも平板で作ったよ
桟と垂木の上に平板置いてその上から2x材でサンドイッチにして
固定したらどう?

固定は屋根の上に乗るのは怖いから
上から下に貫通ボルトを通して下からナットで止めた。

ついでに平板は波板のように強度が無いから
パーゴラをそれなりに作っておかないと平板がたわむよ
186:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:54:07 ID:???
↑雨もれしなかった?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:41:03 ID:???
↑2cm幅のゴムひもを平板の縁に貼ってパッキンにして
上からゴムと平板を挟むようにした

耐候性のあるゴムを使わなかったので、そのうちヒビ割れて
くると思うが、今のところ雨漏れしてないよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:15:42 ID:???
はじめまして 検索していたらこのスレにたどり着きました。
縦6m横5.5mのデッキに挑戦致します。ですが
周囲に高さ90cmの手摺を回したいと思っているのですが
手摺とデッキの空間が ありきたりの筋交いやクロス(2x4)が
どうしても嫌で・・・(ry オサレな方法がないものかと悩んでいます。
アジアン風にしたいと思っているのですが 難しいご相談ですよね
デザインで1週間考えて見たのですが・・そろそろ頭痛がして来ましたw
189:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:00:37 ID:???
>>188
竹でいいじゃん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:26:07 ID:???
やり方次第だな一歩間違えると和風
191:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:11:24 ID:???
>>187
有難う やってみます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:33:57 ID:???
>>191
うまく説明できたかわからんが、やり方は他にもあると思う。
自分なりに工夫してみて
完成した後に、屋根の下から見上げる空は気分いいぞ!
ガンガレ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:05:40 ID:mPQKXeEQ
>>181
ツインカーボっていう結構おしゃれな素材があるよ。
止め具も結構かっこいい。
ドイトで扱っているらしい。
ウチもやりたいんだけどドイトが近所にないから
通販で買おうと思ってます。
194188:2005/08/31(水) 23:23:48 ID:???
>>189さん ありがとうございます 竹も検討して見ます 
竹てオイルステンやキシラデコールを塗ることは
出来るでしょうか?
195:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:18:03 ID:???
>188
白竹の油抜きしてあるのだったら塗装可能です、
浸透性防腐防虫撥水材がお勧め。 それでも禿やすいですけど。
私なら 黒竹の丸ですね、 くくりつける麻紐でデザインしましょう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:14:41 ID:???
>>184
完成乙!
柱は4本で間隔は4800mmですか?
ゆらゆら揺れませんでしたか?
197188:2005/09/02(金) 02:24:19 ID:???
>>195さん ありがとうございます
近くで入手可能な丸の竹が青竹?(緑色)なのですが
これでは、塗装が難しいですよね・・・orz 頑張って探してみます。
そう云えば家にバナーは、あるのですが焼くのも手ですかね?
はい 麻紐又は、ショロ縄は、ベストですね
是非取り入れたいと思います 難しいそうなのでフェイクになってしまうかもしれませんが・・・

(まとめてみます) 
土台にピンコロ(コンクリートベース)
柱90mm角で(90mmスパンに一本)と2x4のサンドイッチ組み合わせの複合
デッキ2x4 (米松)
手摺 2x6 (米松)
手摺柱90mm角(1800mmスパンで土台から延長)
間にバンブーを使用 接合部麻紐 (塗装方法?)

元々駐車場だった為 アサファルトで傾斜があり部屋のフロアーからの延長にて最終的に
デッキの高さが500mmなってしまう為 周囲デッキ下〜地面まで1x4を縦張り(目隠し代わり)
でどうでしょうか? 
 
198188:2005/09/02(金) 02:30:28 ID:???
間違ってました・・・・orz

柱90mm角で(900mmスパンに一本)です

すいませんでした
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:51:08 ID:???
184です。柱は五本に修正しました。説明の仕方がわからないけど…。え〜と…、庭がわが三本、家がわが二本です。
ぐらぐらしないですよ
http://o.pic.to
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:52:30 ID:???
184です。柱は五本に修正しました。説明の仕方がわからないけど…。え〜と…、庭がわが三本、家がわが二本です。
ぐらぐらしないですよ
http://o.pic.to/20ifn
201:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:05:05 ID:???
>188
竹の油抜きはバーナーであぶったりしないよ。青竹ならそのまま使った方が長持ちする。
色が抜けてきたら 塗装したらよい。
202:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:59:29 ID:???
>188
節を抜いた方が割れ難いよ。

ビフォーアフターの匠の真似なんかしたら チョット後悔するから。
竹なんかでも 何も知らない人(設計)が扱うと難しいものです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:32:36 ID:???
また大げさな、たかがウッドデッキの塀だろw、好きなようにやらしてやれよ
204:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:55:05 ID:???
ごめん その通りだね。
DIYなら好きにするのが本当だよね。

当方 業者なのでチョット書きすぎました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:37:36 ID:Cr0Drww/
屋根の下にウッドデッキを作る場合、SPF+ステイン塗装で大丈夫でしょうか?
下は砂地でコンクリート平板基礎と考えているんですが。
206:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:26:50 ID:???
基礎以外無問題アルヨ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:26:43 ID:TFgA56zJ
と言う事は基礎は問題有りですか。
コンクリート平板置いてポスト直では無理でしょうかね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:10:36 ID:???
>>205
住んでる場所がわからないことには
レスのしようが無いね!
凍結やら台風やら地域によっては
いろいろ考えておかないとならない
こともあるしね〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:06:18 ID:???
>>204
いや、いろんな意見が聞けたほうがためになりますよ
大事なのは、他人の意見を否定しないこと。
やる人が選べばよい。
210205:2005/09/14(水) 02:06:26 ID:ojk/EcYT
おっと、そうですね。
大阪近くです。海が近いとか山間部で雪が多いとかではありません。
ウッドデッキを作ろうかと考えている場所は家の東側で、
屋根というのはカーポートなんかに使われるポリカーボネイトの香具師です。
その屋根の面積とほぼ同じ大きさのデッキにしようかと考えているので、
端の方は濡れるかなといった所です。
211:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:48:46 ID:???
ポストは防腐剤の入っている木にしたら良いけど
何年持たせるつもりですか?
SPFでも塗装しておけば10年までいけると思う。
212205:2005/09/15(木) 00:02:33 ID:LVLxHkVV
面積的に大した事無いので、入門編として3年も持てばいいかと思ってるんですが。
もちろん長持ちするに越した事は無いですが、ポストやビームといった下回りはやっぱり
防腐剤入りにするべきですか?
それともレッドシダーなんかで作ってあまり濡れなければかなり持つんでしょうか?
塗装に関しては、表面はいいとして、中の方は上塗りが困難ですよね?
つまり、最初の1回しか塗れない。
そういう場所とデッキ等の後から塗り直しでは使う塗料も変わりますよね?
後、レッドシダーやサザンイエローパイン等もやはり塗装しますか?
質問ばかりですみませんがお願いしますす。
213:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 06:51:52 ID:???
3年なら何でもOK SPFの無塗装でも持つよ。
次にまじめにやれば良い。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:57:26 ID:???
>>212
5年平気かもしれないし、1年で腐るかもしれない
作り方、場所の条件ですごく変わるからここで訊いても的確な答えは得られない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:31:25 ID:???
どうもきれいな状態を保ち続けないと満足できない
人が多すぎる気がするんだな。
気持ちはわからないでもないが、木製のものを屋外に設置するんだから
変色したり変形したり朽ち果てたりするのが自然の営み。
その過程が美しいんじゃないか。
朽ち果てると言っても普通の南面の風通しの良い場所なら
5,6年では何ら問題ない。
レッドシーダーなんか使えば腐らせようたって腐るまい。

「メンテが大事」というのもなぜか塗装のことしか言わないが、
デッキ下部の土の湿気や雑草を気にしたり、
隅々まで歩いて踏み応えを診るのも大事なメンテナンスの一部です。


216205:2005/09/16(金) 02:02:37 ID:???
皆さん貴重なご意見ありがとう。
とりあえず最初に考えたようにSPFにステイン塗って一度作ってみようかと思ってます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 06:52:29 ID:???
出来たらうpしてみてね
218インスパイヤ:2005/09/21(水) 23:07:37 ID:???
業者です
昨日 リフォームの為にデッキを解体しました。WRCで作ってあったけど
一部 腐りかけていた。大工が造ったデッキなので水が溜まる場所が出来ていて
そこが ぐじゅぐじゅで 
やはり 木は乾燥していたら持つけど 湿気を含むと腐りやすい。

皆さんは考えて造っていますか?

それと 今年の流行語大賞『インスパイヤ』にしようぜ!


219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:37:30 ID:???
このスレで一番学んだのは、頭でグチグチ悩むより先に手を動かすべきってこと
ある程度の計画はともかく、数年先の傷みまで考えたら何も造れないよw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:03:57 ID:???
まあ言わんとしていることは分かるがウッドデッキは材が多いし基礎も打つわけで数年後に
解体する羽目になるのは避けたい気持ちになるのも当然と思われ。

221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:27:51 ID:???
なら樹脂木使えば良いじゃん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:02:59 ID:???
自分で作ったとこのない脳内だけの人は気楽でいいな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:32:32 ID:???
丁度ウリンでデッキ作っているのでレポート。

・丸ノコはチップソーなら普通に切れます(チップソーしか持ってないので他は不明)。
・90mmは片側から切って、裏返して切ります。
・丸ノコ初心者は丸ノコ用の定規があると楽です。
・普通ののこぎりは、切れないことはないが、切れている感じがしないほどしか切れない。
・コーススレッドは下穴を開けないで無理にとめようとすると折れてしまいます。
・下穴開ける際にも、ドリルが折れる可能性あり(1本折りました)。
・下穴はドリルを10-20mmくらいごとに抜いてくずを出さないと進みませんし、煙もでます。
・1人作業の場合、Lクランプが2つくらいあるとかなり楽です。
・重いので腰を痛めます(正確には、痛めました)。

加工しにくい、というのは、「重い」、「下穴必須」という点のみで、初心者の私にも特に
問題なく作れてます。

テーブルやチェアのような、移動させるものには不向きかもしれません。
224223:2005/09/29(木) 00:37:46 ID:???
逆に質問ですが、屋外で使用するテーブルやチェアによさげな木材は
何でしょうか?
すべて無塗装で作成したいのですが、そんなに使用しないのに、壊れて
毎年作り直すのはいやだなぁ。
最初はSPFで作って、壊れたら別の木材で再チャレンジかなぁ。
225225:2005/09/29(木) 20:34:40 ID:???
↑無塗装でしょう。チークがBESTでないの。
226223:2005/09/30(金) 00:08:35 ID:???
>>225
ありがとうございます。チークですか。
しかし、チークって高級家財等に使用される木材ですよね。
高そうだな・・・

ウッドデッキを作られて、その後テーブルやチェアを作られた方は、やはり
SPFかWRCで塗装アリで作成されてるのでしょうか。
やっぱ塗装も考えようかなあ・・・
227225:2005/09/30(金) 06:55:15 ID:???
普通は残った材で造りますよ。
塗装するなら組み立て前に切り口も塗ってから!。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 09:28:12 ID:???
>>221-222
最近は普通の工具で穴開けたり切ったり可能な樹脂木がHCで普通に売られてるよ
メンテとか後々の手間考えたら悪い選択でもないと思うが
好き嫌いはおいといてな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:43:30 ID:???
サイプレス材は比較的加工がしやすいということなんですが
ウエスタンレッドシダーみたいに下穴開けなくてもネジ入るくらい
加工しやすいのでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:55:25 ID:???
ハードウッドってくくりに入ってるから…。
基本的には下穴必須なんじゃないかな。
使ったことないから推測になるけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:43:40 ID:???
>>230
ありがとう。やっぱり下穴は必須なんだろうな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:54:05 ID:???
教えてチャンですみません。
どなたかライフタイムという塗料を使われた方はいらっしゃいませんか?
色の感じや保ちが気になっています。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:27:33 ID:DngElJVt
WRCの2x6 12F、最安値ってドコ?
カインズで約2500円。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:48:38 ID:???
うちは3年前にお手軽にキットにした。

サイズ 【ウッドデッキ】
【縦・横】 W270xD180(cm)、90cm角のデッキが6枚です
【高さ】 デッキ面まで:36cm
フェンス合計高さ:80cm

材質・色 材質:天然木・杉材
色:ブラウン。防腐・防虫・防カビ剤入り塗料

去年ステイン塗ったけど先週デッキの根太が折れた。
キットにしたい人は組み立てるまえに防腐剤塗りなおし
使用してある木ねじも全部抜いてステンにするべきだね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:03:32 ID:???
>>233
近くのコーナンでは2780円だった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 04:55:01 ID:???
価格だけで比べてもしょうもないが、材料見る目がなければ、結局価格しかないか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:34:44 ID:???
>>236
材料見る目って?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:10:48 ID:???
とりあえず塗料の違いを見極める目が欲しいです。
水性<油性 くらいしかわからない。
キシラデコールは高いだけのことはあるんでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:31:11 ID:???
インウッドにしたら?
来年まで待てればインプレしてあげるw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 08:13:27 ID:???
238です。
>>239さん
どうもありがとうございます!
早速ググってみました。良さそうですね。
試しに資料&サンプルも請求してみました。
匂いがきつくないといいなあ。

メンテナンス目的なのでとっとと塗らなくてはならないのですが、
年内に連休がとれそうもないんできっと来年まで持ち越しです。
インプレ楽しみに待たせてもらいますね。
241239:2005/10/16(日) 10:49:40 ID:???
>>238
一番小さい缶を買ったのですよ。なので板に塗って放置してみますね。
ウッドデッキは来年作る予定なので・・ 
匂いは強くないです。塗りたてはオイルと石油を合わせたような
匂いが少ししますが、乾くと気になりません。(室内で塗り、乾燥)
塗ったものは釣り用のネットなんです。フレームとグリップが木のやつ。
ウレタンのテカテカが嫌いですし、撥水も強いということで。他と比べた
ことないけどよく弾いてますよ。あとは耐久性ですがこれも来年です。
242黒猫:2005/10/17(月) 12:41:14 ID:???
http://www.geocities.jp/kuroneko_okenoruk/
以前、このスレで色々聞いてお世話になりました、
いま現在、製作中のウッドデッキです、
なんとか今月中に完成したいです、
北西部分は台風14号の風速40mに耐えました、、、よかった!
見て下さいね!
243黒猫:2005/10/17(月) 15:49:32 ID:???
材木は本田谷田部のACQ材で、塗料はキシラデコールの2回塗り、
ステンレスのコーススレッドを使用して、
車庫の北西部分に5坪、南西部分に2坪のウッドデッキです。
予算は木材に18万位、塗料とコーススレッドに7万位で、
その他は中古で購入した機材や基礎石などに7万位掛かりました、
総額で30万ちょっとなので、安くできました、
北西部分は庭のブロック塀が防いでくれたおかげもありますが、
台風14号の風速40m超えの風にも耐えてくれました、
ちなみに、私の住んでるところは、
風速50mは2、3年に1回は経験出来るところです、
今夜はデッキ部分を打ち込みます!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:00:19 ID:???
風速50m程度は、最早イレギュラーではないから、
西日本に住む人間は自作するなら頑強仕様がキモだな
245黒猫:2005/10/20(木) 09:29:56 ID:???
そういえば、私の住んでる場所では風速計が壊れた事が有りました、
風速60m以上を示したまま壊れたそうです、
そのときは、自宅の前の国道の電信柱がことごとく倒れました、
恐怖の時間が過ぎましたが、たまたま我が家は被害が少なかったです、
台風の風の強さは半端じゃ無いですね、、、
ウッドデッキ自体の補強も必要ですが、
塀などで風を和らげないとやばいですよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:03:23 ID:???
>>240です。
>>241さん
丁寧なレポートをありがとうございます!
レポートを拝見して、取り寄せたサンプルを水に浸してみました。
本当によくはじきますね。
色味も綺麗ですし、臭いも全然気になりません。
唯一サンプルから推し量り様のない、塗装時の臭いについても
241さんのおかげで不安を解消することができました。
感謝とともに、241さんのデッキ作りの健闘を祈ってます。

以下、チラ裏です。
施工ミスの修正をしてもらうためにステップを外してもらったら
釘打ちで隠れていた部分は無塗装のままで愕然としました。
なんだって高い金出して業者に依頼しちまったんだろう…orz
ステップどころか床面や足の部分もなのかと、鬱まっただ中です。
もっと早くこのスレに出会いたかったよ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
247241:2005/10/20(木) 19:33:29 ID:???
>>246
そんな御礼言われるほどじゃありませんよ。私はDIY初心者で、
ウッドデッキとか家の塗装を何にするか模索中であります。
サンプルは合板の匂いのほうがきつかったような・・
さて、ネットの他に百均の木に塗ったものを外に置いてます。
半日乾燥して雨降り。まだ4,5日しか経ってませんが弾きますねぇ。
塗りやすいし、1回の塗装で済むのが初心者には助かります。
このまま来年まで置いてみて決めようと思います。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:29:43 ID:3TlOdXGP
初心者です、質問させて下さい。
DIYでWRCを材料にしてウッドデッキを作る予定なんですが、
作成できるのが日曜日だけなので結構な期間がかかると予想されます。

・WRCの材料の保存はやはり湿気の少ない屋根のある場所で保管しておかなければならないでしょうか?
・コーススレッドで固定してメンテナンスの際に外してまた同じ穴に打ち込んで固定できるのですか?
・ウッドデッキを作る予定場所が花壇や大きな石やコンクリートの床の部分や土の部分と高さや素材がばらばらですが
  石や花壇やコンクリートを剥いで平らにしないとだめでしょうか?
・WRCを購入時の色を保つには塗料をどの位の期間で塗り直したらよいでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:20:59 ID:???
>>・WRCの材料の保存はやはり湿気の少ない屋根のある場所で保管しておかなければならないでしょうか?

湿気が少ない方がいいだろうが、こだわるべきは屋根でしょう。無塗装で濡れれば普通にすぐ腐るだろ。

>>・コーススレッドで固定してメンテナンスの際に外してまた同じ穴に打ち込んで固定できるのですか?

 やれんことはないだろうけど、普通メンテナンス程度ではやらんのでは。だるいし。
 こんど自作すれば、それを崩そうとは思わんだろうよ。

>>・ウッドデッキを作る予定場所が花壇や大きな石やコンクリートの床の部分や土の部分と高さや素材がばらばらです
   が 石や花壇やコンクリートを剥いで平らにしないとだめでしょうか?

 基礎石さえきちんと置けるならば、 あとはあなたの矜持によるでしょう。

>>・WRCを購入時の色を保つには塗料をどの位の期間で塗り直したらよいでしょうか?

 日当たりの度合いで違うだろうけど、よく日の当たる場所なら最低1年に1回は必要じゃなかろか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:59:16 ID:???
>>249
早速の回答ありがとうございます。
塗装できそうな日取りで材を購入する事と、なるべく早く塗る事に気を付けたいと思います。
基礎石の部分はきっちりコンクリート剥いででもしてみます。
1年に1回だったらたのしみながらできそうなので良かったです。
あとコーススレッドの件はメンテナンスで塗装する時はバラして塗装するものだと勘違いしておりました。
参考になりましたありがとうございます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:18:48 ID:???
うちの隣の建売新築住宅のウッドデッキはSPF材で組んでから
見えるところだけキシラデコールの1回塗りwすぐ腐るんだろうな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:03:11 ID:???
WRC、無塗装でも15年は持つと言われたよ。
実際、近所のホムセンには、何年も雨ざらし、
しかも、海の近くという悪条件の無塗装デッキが置いてある。
シルバー色になってきて、無塗装も案外いい感じかと思ったよ。
ってことで、雨ざらしでも、すぐ腐ることはないと思うけど。
うちが作った時には、組み上げるまで、ブルーシートかぶせておいた。
それよりも、地べたに密着して置いておく方がよくないかも。
下に、細めの角材置いて、風通しよくしておいたほうがいいと思うよ。
頑張って!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:55:57 ID:???
>>252
ありがとうです。
計画にじっくり時間かけて始めようと思います。
駐車場に屋根(屋根だけ)があるのでそこに保管する事にします。
ただ1週間に1日しか作業が出来ないので不安はたくさんありますが頑張ります。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:00:57 ID:aLF4iE/e
|()  () )
|      )
|  し   )
|     )
| Э  )         <キスしてえ
 ^^^|^^^^^
   大 
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:58:16 ID:XZ4wiv12
基礎についての質問です。
土の部分に基礎コンクリートを置いての施工は経験があるんですが
コンクリートのスロープ6%勾配の部分への基礎はどのようにやれば良いんでしょうか?
レベルをとるのにコンクリートを削るしかないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 05:28:03 ID:aCzrGfZX
>>255
自分で下駄を造れば良いかと。
型枠造ってコンクリ流せば?
俺はそうしましたよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:46:00 ID:qsn4REkY
>>256
コンクリ打設したこと無いんですが
傾斜部分に底面が傾斜しているコンクリを打設した場合
滑ったりしないんでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:40:39 ID:???
滑るというのは打設後にって事?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:51:59 ID:qsn4REkY
>>258
そうです。
現在あるコンクリートに穴あけて鉄筋でも入れればいいのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:30:09 ID:???
生コン打った後に箒(ほうき)で刷毛引きすればすべりません。
手間暇があるなら一升瓶の底を跡付けるという方法もあります。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 08:38:06 ID:???
>>260
>255が滑ると言ってるのは、新たに打設したコンクリがずれるんじゃないか
って言ってると思うけど。
傾斜してる所にコンクリ流すなら、削岩機で下地を荒らして
>259でも言ってるように、アンカーを打って鉄筋(全ネジでも可)いれてメッシュ筋としっかり結束して
(メッシュ筋くらいはいれますよね?)おけば、まず大丈夫だと思います。
あと、コンクリ打設前に水を撒くと下地と密着すると、昔左官屋さんに聞いた事があります。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:22:54 ID:???
>>261
>>257の場合メッシュ筋どこにどうやって入れるの?
後学のため教えてください。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:46:32 ID:???
>>262
自分、本職の鉄筋屋さんじゃなくてDIY好きな電工ですので
間違ってるかもしれませんが、コンクリ打設厚が薄い場合は
(厚いところで75mmくらい)H25のプラスペーサー下に挟んで
シングルでやっちゃいます。
ダブルでやる場合、下筋は傾斜なりにスペーサー挟んで配筋して、
上筋は仕上がりより50mmくらい下の所にある程度水平に配筋します。
具体的にはアンカーに打ち込む鉄筋を(自分は全ネジで代用することが多いです)
傾斜にあわせて90度曲げておいて、それに結束していきます。
鉄筋ベンダーがあれば簡単に曲がるのですが、なければ10mm以下の鉄筋なら
代用品でなんとか曲がると思います(単管パイプ、バイス、モーターレンチなどなど)
横からみると3角形になる感じですね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:53:27 ID:???
>>262
メッシュ筋はコンクリ打設の時、ぺチャンと下の砂利に押し付けられるので
コンクリ入れる→メッシュを持ち上げる(打設厚の真ん中辺にくるように)
を、繰り返しながら施工してね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:23:06 ID:???
ウッドデッキの両端にこれ↓
ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17103&item=ML-005
をとりつけたいのですが、ワット数をいくつにすれば適切な明るさをえられるのか
見当がつきません。明るすぎても情緒がないし、何ワットにしたらよいのでしょうか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:42:21 ID:???
>>265
貴方の家の周辺環境にもよるし
普通の電球が合うんだから色々試したらええがな。
267265:2005/12/26(月) 21:52:21 ID:???
さっきうちのヒトと相談して
とりあえず30ワットのちんまりした電球を灯すことになりました。
ここに経験者いないかと思って聞いてみた。
268一応電工です:2005/12/26(月) 22:12:41 ID:???
>>265
>266の方がおっしゃるとおり、家の周辺環境にも左右されますし
ウッドデッキの大きさもわからないので、正確なアドバイスは
出来ないのですが、とりあえず40wのクリア球あたりをつけてみて
暗ければワット数を上げる、明るければ下げる
ソフトな光にしたければ、シリカ球に交換
電気代が気になるなら、電球型蛍光灯(パルックボール等)に交換
でよろしいかと。

それよりも、DIYで取り付けをお考えならば、よほど電気工事に自信がある
場合を除いて、直接風雨があたる様な場所に照明を取り付けするのは
正直お勧めできません。漏電のリスクが高いと思います。
業者に頼んだ方が無難かと思いますが、DIYで取り付けされるならば
リンク先に書いてあるとおり、コーキング等での防水処置を確実に
施工してください。
269268:2005/12/26(月) 22:17:11 ID:???
>>265
すまん、更新しないで書き込んだら遅レスになってしまった;;
270265:2005/12/26(月) 23:34:15 ID:???
たいへん参考になります。>>268

おれはペーパー電工です
訓練校かよって、一種の筆記&実技と二種とりました。
電工の激務を嫌い維持管理会社に就職し週休4日感覚の極楽生活をおくっています。

品物ですが、ネットでみつけて買ったのは自分ですが
両親が住む予定の新居に取り付けるのは本職のかたです。
電球もこちらで用意しなければならなくなり質問しました。
271ウッド:2006/01/06(金) 00:04:01 ID:8B1Onvql
このスレ全部よんでません
空中デッキ/ガレージデッキの情報ないですか?
特に予算が知りたいです
よろしくね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:02:54 ID:g0Iei/z+
ホムセンで売ってるSPFって、雨に当たる環境だとすぐに腐りますか?
定期的に塗装をすれば大丈夫ですかね?
割高だけど、防腐剤注入済みの材にした方が良いんでしょうか?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:58:59 ID:???
すぐに腐るとも言えるし、定期的な塗装で大丈夫とも言える。
当然防腐剤入りの方が寿命は長い。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:20:27 ID:???
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:15:51 ID:R3FJenKM
サイプレス使った事有る香具師いる?
加工性(下穴必須かどうか)が気になります。
塗装はどれが良いかなぁ。
教えてくだせぇ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:25:48 ID:???
加工性は、、ケッコウ堅い
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:54:33 ID:qZ6GLwHP
レッドシダーって結構使うみたいだけど、耐久性はどう?
http://www.wood-deck.biz/dech.htmここには5〜10年ってなっているけど、
http://www.mland.gr.jp/wrc.htmlこっちでは15年以上でも平気っぽく書いてある
ブッチャケどっちが信頼出来る?
それとも、レッドシダーとウエスタンレッドシダーは別物?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:09:30 ID:???
>>275
塗装すんの?
耐久性がある分高くて硬くて重いってのに
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:44:04 ID:???
せまめの庭に 室内犬が日向ぼっこできるくらいの強度の
2畳くらいのやつ造ろうと思うんだけど
土台の柱とか地面に接する部分ってやっぱ木材をそのまま置くんじゃまずいかな
ちょっと本見たら 本格的なのしか載ってなかったけど
みんなコンクリートみたいなのしてたんで・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:50:19 ID:???
ある程度水平は出さないといけないと思うけど、横倒しのブロックの上にデッキ
つくればいいんじゃない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:55:08 ID:???
レスサンクス!
ブロックですか 何か安く済みそうでいい感じです
参考になりましたー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:33:33 ID:???
庭の地面が固いならブロックだけでもいけると思うが、
もし柔らかいようならブロックを敷く前に砂利を敷いて突き固めしないと
悲しい思いをするよ・・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:16:57 ID:???
たった2畳ほどの大きさでしかもワンコロが乗っかるだけのデッキが沈むなんて、
279ん家の庭は沼地にでも建ってるのかw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:16:05 ID:xSora2Uy
ウッドデッキDIY関係の本を読むと必ず282さんのいうとおり
「基礎は土掘って砂利敷いて突き固めてモルタル入れて基礎石置いて・・・」
って書いてるけど、本当にそこまでしないといけないものなの?
この作業をさぼって不同沈下した方いらっしゃいます?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:00:44 ID:kSSoTA8Z
デッキなんぞわりと適当でもいいぞ。
下がったらあげればいいだけ。クサビにジャッキに・・
最初からネジ調整式のつか使うとか。
286284:2006/01/21(土) 09:51:01 ID:WW3uqv1r
↑ありがとさん!心強いアドバイスです。
あと、基礎石とか大引きとか根太とかを減らしまくって、
デッキが崩壊した、なんて方いらっしゃいます?
ハウツー本は何かとやりすぎのような気がして・・・。

287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:03:15 ID:???
姉歯みたいだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:29:34 ID:rTsMga39
デッキ崩壊しても死ぬことはないし。
壊れたら直し腐っては直し。
常識的な強度の範囲て作ってれば問題なし。
判断基準は「自分で乗ってみる」です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:02:07 ID:zOsZcNRH
すみません。塗装屋からのお願い。
施主様、天候を気になさるお気持ちは良く解りますし私どもも同じ気持ちです。しかし、デッキ上の植木に多量の水を撒かれるのはどうかと・・・。
折角の晴天下でも植木の下のデッキはびしょ濡れで塗れませんから。

再現
施主:「雨、降らないかな。大丈夫かな・・・?」

その前に、み・ず・ま・く・の・や・め・れ!!!
290284:2006/01/22(日) 20:26:35 ID:q34HIPPa
>288
DIYの精神注入サンクスです。
DIYとは本来「自分で判断する」ものなのでしょうね。
(もちろん十分に調べたうえで)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:52:26 ID:MoHuPiyJ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:53:00 ID:y8vRTGEt
>290
今はネットがあるし、割と暇で顕示欲の強い人が多いのか
デッキの作り方なんか山ほど転がってるから
使えそうなとこだけ取り込んで、最終的には持ってる工具の範囲で自分流にアレンジして施工することとなろう。
まぁ、デッキなら壊れてもたいした損害じゃないから練習のつもりでやったらいいよん。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:55:26 ID:???
練習と勉強のつもりで、俺もやってみようかな。
一気にやろうとしないで、少しずつやるのがいいかもな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:04:53 ID:y8vRTGEt
まぁ、練習で良いけど、せっかく作るならエクセルでもむ使って
(俺はエクセル使っている)設計図描いて、材料出ししといた方が少しはらくだと思うよ。
設計引っ張っているときが俺は一番楽しい。たいていは現場修正を余儀なくされるけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:10:29 ID:???
現在新築でウッドデッキをDIYしますが、材料をウリンで注文しようと思います。

4mx5mのデッキで、土間コンは打設済。

ウリンの灰汁の出方が知りたいのですが、どなたかウリンデッキにトライされた方おられますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:58:21 ID:gU7k3MGn
ウリンで20uか、すごいね、頑張ってください。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:26:09 ID:???
土間コンがもうできてるなら楽しみながらやればいいよ
穴掘りは面白くもなんともないからな…
で、ウリンだが、使ったことが無い。スマソ
298284:2006/01/23(月) 23:40:09 ID:Z0t0a8f4
・基礎石も根太も思い切りスパン飛ばす。
・床板仮置きして踏んでみてOKならそのままGO!
・駄目そうなら根太を適当に追加する。
・束の追加は面倒なので金属束とか適当に使う。

という現場合わせ精神でいこうかと考え始めました。

なお、木拾い(木取り?)はワードでやってます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:29:48 ID:???
>>295
出方というか、白い土間コンがマーブル模様になったんで、
けっこう出ていると思われ。
デッキに直座りする用途には向かない。
灰汁が出る状況はすぐに納まる(うちの場合は1ヶ月で進行が
納まり、じわじわともう3ヶ月って感じだった)
1シーズンたった現在もデッキを水ぶきすると赤くなるんで、
拭き掃除するときは捨てる予定の雑巾を使う。
見た目には気にならない・・・というか気づかないけどね。
300223:2006/01/26(木) 23:02:41 ID:???
>>275
遅レスになってしまいますが・・・
うちは床板以外はウリンですが、床板はサイプレスです。
下穴ですが、ウリンに比べれば断然やわらかく感じるのですが、それでも
下穴があったほうがよい堅さです。
うちの場合、サイプレスをウリンに打ち付けるため、どちらにせよ下穴を開けざる
を得なかったのですが。

>>295
223でウリンでデッキ作成したものです。
灰汁ってポリフェノールのことでしょうか?
それですと、299の言われるように、かなりでます。
現在、作成から4ヶ月目ですが、雑巾等で拭くとまだ色が付きますね。
なのでうちは、床板のみサイプレスにしています。

最近屋根を製作したいと思い始めました。
柱はいいとして、屋根材にウリン使うとなんか重くてつらそうなので、木材はWRC
あたりに塗装して施工するかな。今はまだ寒いので作れませんが・・・
301きーさん:2006/01/29(日) 17:35:08 ID:2ZDjDYXU
100万円で山小屋をつくったよ  ウッドデッキ9.5畳付き
http://blogs.yahoo.co.jp/tekuno04
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:15:24 ID:???
ジョイフル本田のウッドデッキ作った人いますか?
けっこう頑丈そうな気がするのですが、全くの初心者がひとりで作れるでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:39:14 ID:Vl193t7r
むり
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:04:44 ID:???
>>302
お店は初心者でも簡単にできるって言ってんだからできるんじゃないの。
プラモ組み立てる感覚で楽しそうだけど。
まぁ、水平だけ気をつけて作ればいいし、少しくらい傾いててもそんな問題ないしね。問題あるかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 04:59:25 ID:HuuuZlln
ウッドデッキが強風で吹き飛ばされる、なんてことあるんでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:40:45 ID:???
>305
無いとは言えない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:05:28 ID:???
ラティスフェンスを既存の金物フェンスに取り付けようと思ってましたが、
うまいこと思ったとおりに取り付けられる金具が見つからないので、
フェンスブロックに支柱を立てて取り付けようと思ってます。

ラティスはセランガンバツーの物を買う予定ですが、
支柱も同じ素材でなければ意味ないですよね〜・・・
ここまで書いてそりゃそうだと自己完結すまそ。

だんながぜんぜん興味なしで相談に乗ってくれないので、
自分でちまちま調べたりしているのですが、
なかなか迷ってばかりで計画段階から進みません。




308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:41:06 ID:???
>>307
同じ色にするに一票w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:35:22 ID:g6qlCLec
ウッドフェンス作成を計画しています
メタルの質感と木の組み合わせが好きなので、支柱にHCで売ってるシル
バーのアルミチャンネル材を使おうと考えてるのだが、無塗装アルミ材っ
て対候性の面で問題ないもんでしょうか?町中を見ててもメーカー製、ブ
ロンズカラーのアルミ支柱ばかりなので、なにか違うんかな?と不安にな
ってます。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 05:00:02 ID:???
ウッドデッキやラティス(塀沿いに目隠し用)は冬どうしてますか?

雪の積もる地域に住んでらっしゃる方いましたら教えてください。
やはり、ブルーシートなどで保護するか解体するか…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:32:33 ID:???
家は2階建てなのですが1階の屋根の上にデッキて可能ですかね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:12:58 ID:???
>>311
屋根構造にもよるが可能。まあ昔で言う物干し台だわな。
ギターも弾けるように作っとけ(w
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:20:44 ID:???
>>311
うううっギターは、弾けない・・・orz
まさに物干し台を作りたいんだが瓦の上からでもいけそうかな?
仕事が暇で直ぐにでも作りたいのだが・・ていうか作らないと
家から追い出されそうだぉw
314313:2006/02/22(水) 12:22:15 ID:???
誤爆・・・・orz
>>311 ×
>>312
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:12:32 ID:???
>309 腐食しちゃうよー塗装かメッキしないと。
何もしてないで外だしっぱでは、それこそ一ヶ月で白いのが浮いてくるよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:16:08 ID:JcMFI7OA
>>313
洗濯物を干しちゃうと浅田美代子を呼べないじゃないかっ!
317313:2006/02/22(水) 16:37:41 ID:???
>>316
そうか!!そこまで考えてなかった・・ていうか来るはずねーよww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:32:53 ID:g6qlCLec
309です
やっぱり腐食しますか・・・!!
塗る、もしくはステンレスを考えてみます。
ありがとうね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:34:10 ID:???
>>317
そんなにがっかりするなよ。
俺が美代ちゃんつれてきてやるよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 06:46:43 ID:???
>>319
美代ちゃんて麦畑の美代ちゃんか? だとしたら歳だろうが〜w 
それに今TVで寺内貫太郎一家DVD化てみのさんやってるし・・・・or2
おまいら〜俺にはやさしいのなw 
 
   
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:13:49 ID:ZMgYfzeF
杉とSPF材ではどちらがもちがいいのでしょうか?またホームセンターで安く
売っているやつの材質は?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:45:33 ID:???
>>321
安っぽい奴だなw。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:15:03 ID:ckJ5E4iw
いやぁでも安い材料で作ろうって気持ちはわかる。
初心者なので最初は失敗してもいいように安く仕上げたい。
うまく作ったとしてもウッドデッキは半永久じゃないので
安い材料で仕上げたい。とかな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:50:34 ID:???
>>321
杉もSPF材も、ウッドデッキには向かないと思うよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:00:44 ID:???
やいや、塗装もするし全然問題なしでしょ。加工性いいし。
蒸れなきゃそうそう腐るもんではないよ木材は。
杉SPF、もちは同程度かな。堅さでややSPFが有利か。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:00:29 ID:???
家のご近所にはデッキがある家庭が多いが(10件位)ある1件だけデッキ腐りかかってるよ。SPFで作ってまだ二年らしい…だから俺はWRCで作ったよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:25:34 ID:???
WRCも5年前なら大威張りなんだろうけどね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 05:47:21 ID:???
うちは濡れ縁程度の、1畳半ぐらいのデッキをWRC+水性キシラで作りました。
3年使用で全く問題なし。あと、庭にモッコウとクレマチスを絡めるためのアーチをSPF+水性キシラ。
こっちは3年間再塗装もなし(蔓が巻いてるから不可能)でまったく問題なし。
腐ってきたら造り替える予定だったけど以外ともってます。
ちなみにどちらも日当たり、風通しともに良好な南側です。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:08:41 ID:NYDb7ILd
なんでもそうだがアフターケアしたほうが長持ちするんだよな。
まめさがいい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:10:08 ID:xDH1k3dA
年に一度のペンキ塗りもまた楽し
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:28:51 ID:5CwVHZN1
基礎石と束柱の固定はやっぱり必要ですか?
羽子板つきの基礎石だと値段が高いので・・・、
もし必要ならば、基礎石と束柱の固定のいい方法を教えてください。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:48:26 ID:???
ドリルで穴開けて、アンカーを打つとか
俺なら手間を考えて羽子板付きを買うけどね、その方が安そうだし
金が無いなら全部じゃなくて四隅とかにして飛ばしたら
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:35:28 ID:lcdF0n/p
ЗЗЗ
334はあ:2006/03/04(土) 14:52:31 ID:YQx0uWNK
一番簡単なのはホームセンターで頑丈なすのこ板買ってきて脚をつけて六枚ならべると
立派なウッドデッキになりますよ 作って三年たちますが今の所なにも問題ないですよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:55:09 ID:kFaUsepe
>>334
家も既存のウッドデッキを広げるためにすのこを利用した。
ヒノキのスノコだが隙間が少し広いけど十分つかえる。
耐久性は風呂場でつかってみて実証済み。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:52:41 ID:???
でも、すのこはすのころだうけどと思うけど、矜持が許せばOK
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:41:17 ID:???
やっべー奥と約束しちゃったよデッキ作るって!!
おらドキドキしてきたぞー不器用なのに(´・ェ・`)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:18:19 ID:vCtQ5wAA
失敗したらリコンだなこりゃ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:20:36 ID:jQj+2MIQ
失敗したら
やっぱり素人だとデッキはうまくでっきないよなぁ。
これで万事うまくいきます。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:20:02 ID:???
失敗したら
やっぱオメェじゃやる気でねぇわ
これで万事解決!
341337:2006/03/09(木) 12:30:24 ID:???
たのんますよーインパクトドライバーをバレイタインプレゼントに貰ってしまったOrz・・・・
GWあたりに作成予定
なんかバーコラつけろとか言われてますよ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:11:27 ID:???
ホワイトデーに丸鋸をお返ししてやれ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:03:36 ID:???
>>337
ちゃんと図面引いてから定規作ってヤレ
テキトーにやると失敗するゾ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:24:05 ID:???
家族でデッキ作り始めたら雨だお><
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:21:10 ID:???
337だす
束石置くときの直角の出し方がいまいちわからない
3:4:5で大きい三角作ればいいのだろうけど・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:49:22 ID:???
その通り。
ちなみに単位はセンチじゃダメだよ。
もちろんミリでもね。
端材を丁度の長さに切って三角形に組んでおけば良いんだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:56:28 ID:???
>>346
単位?どう言うこと?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:30:24 ID:bX/g7Hbq
>>347
多分、短いと誤差が大きくなるから、30センチ、40センチ、50センチの
長さで計れということだと思うよ。
違っていたらごめん。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:36:11 ID:???
3cm:4cm:5cmで定規作っても屁の役にもたたん。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:40:05 ID:Yvs5a+DO
WRC節なし1x4 6Ftくらいの材を探してますが、
通販でおすすめのとこありますか?
近所のロイヤルホームセンターのは死節だらけで
ちょっとためらいます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:55:38 ID:???
ここに書き込めるスキルがあるなら自分で探してみろよ。
最近はたくさんあるみたいだから。そっからからDIYだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:00:44 ID:???
スレちがいかもしれないですが、バルコニーをウッドデッキ風にしたいです。
木をぴったり並べたいのですが、ホームセンターでよく売っている、
バルコニー用のパネルの脚の部分だけ買えるでしょうか?
何か良い材料をご存じないですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:42:38 ID:???
SPFでお手軽デッキ作りたいんだけど、シロアリのえさになって
家本体に影響があるといやすぎ。
SPFのシロアリ耐性は如何に。教えてエライ人
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:55:16 ID:???
シロアリ耐性なんて皆無に等しいのでは?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:57:46 ID:???
耐性?
無いよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:11:17 ID:???
そんなあなたにコールタール
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:09:07 ID:???
じゃ、足だけWRCにするか、コールタールにするか、WRCのコールタール漬けにするか。
デッキ板やその上のなんちゃらかんちゃらはSPFで逝きます。
ありがとう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:00:52 ID:???
>>357
デッキ裏も、環境によっては風通し悪いとかで、
結構湿気こもるんで危ないかもね。
白蟻とか気にするんだったら、やっぱWRCとか全体に使った方がいいと思うよ。
後から後悔しても遅いから。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:15:49 ID:2pECA026
やっぱデッキはタール塗装が一番だね

夏場でも虫の一匹も来なくて快適だよ
もちろんシロアリなんざ見たこたない
風向きによっては嫁が騒ぐぐらいでどうってことない
デッキで吸うタバコがタールの臭いとダブって更にうまい
雨なんざ何年たっても水玉状で蓮の葉状態
やれキシラだガードだの騒がんと黙ってタール塗っとけ、間違いない!

さあ もうすぐバーベキューシーズンだぞい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:18:17 ID:???
良い子は本気にしないで下さい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:03:32 ID:???
タール検索してました
ありがとうございます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:34:23 ID:???
359は近所が居ないんだろうね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:49:32 ID:???
タールいいねぇ。
ブロック塀にも塗ろうかな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:56:04 ID:???
コールタールでぐぐったら、
発癌性物質とか書いてあったぞ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:10:13 ID:???
昔のゾンビかなんかの映画でコールタールマンてのがいたな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:19:55 ID:???
コールガールの映画なら知ってるがw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:47:22 ID:???
>>363
ブロック塀に塗るとどういう効果があるの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:47:49 ID:???
バタリアンって映画で、タールマンだな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:25:37 ID:???
>>367
虫除け
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:43:18 ID:???
>>364
ガソリンも発癌性物質だし、同じ事だわな。
もっともデッキに塗ると大気中の暴露になるから
施工後暫くは、濃度が高い敷地内は危険性が高い状態。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:23:12 ID:???
>368
お見事wよく映画名まで覚えてるねw
最後は核攻撃されるんだっけか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:41:32 ID:aZrKODfL
359だがデッキにタールを塗った場合
正直、最初の一年目は結構臭いが鼻を突く
特に夏場は相当の覚悟が必要
でも2年目からはさほどでもない、5年もたてば殆ど気にならない。

それと発がん性があるなんてのは気にしなくて良い
メシにかけて食わない限りは全く心配ない。
家は浜辺ということもあり昔から建物には全てタールを塗ってたが
先祖4代、誰一人ガンなんか患ってない。
それどころか4人とも90歳以上まで生き
その内の一人は101歳まで生きた。過剰反応し過ぎ

373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:01:47 ID:???
353だけど、やっぱりタールはやめとく
SPFはあきらめてないけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:17:37 ID:FXOG95nR
直接触れると高率に癌ができるよ、コールタール。
大学の時マウスの毛を剃ってコールタールを塗っとくと
皮膚癌ができる実験をしてた。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:26:11 ID:ORohJzCF
山極が発見したろう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:47:24 ID:???
市川さんじゃねーの?

1915年の発見だけどな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:49:26 ID:???
既存のデッキにパーゴラをつけたいと思うのですが、安全と思われる
柱の間隔の最大値ってどんくらいでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:45:23 ID:Kr77a8VL
>>377
それは柱の上に乗る横の木材寸法によって変わってくるんだけど。
例えば柱が10センチ四方で横も同サイズならいいとこ2m間隔。
横を10センチ×15センチ位にすれば3メートルってとこかな。
4メートル以上はなにかと大変。


379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:06:29 ID:???
>>377
自分が作った時は、2x6を横方向に入れて、4x4の柱にボルトで固定、
その上に2x4を10本強渡したんだけど、柱の間隔は約3mあります。
2x4に80kgの私がぶら下がっても、全く問題無し。
風等の対策で、一応、補強のため4隅L字方向に方杖も入れています。
380379:2006/03/29(水) 09:09:31 ID:???
ごめんなさい、嘘言いました。
今数えたら9本だった.......
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:07:15 ID:???
漏れもパーゴラ作りたいんだけど、4×4の柱に2×6を横付けする時に、普通にコーススレッドで留めたんじゃ弱い?
ちなみに間口は1.5m位のちっちゃい奴です
382379:2006/03/29(水) 11:49:51 ID:???
>>381
コースレッドの長さと本数次第ではないかと。
それと、方杖を入れるか入れないか等。
383381:2006/03/29(水) 12:02:48 ID:???
サンクス
方杖入れるのも検討しているが、何せガタイがちっちゃいから、変に付けるとカコワルイかと・・・
それより長手に二段渡して、短手にも数本渡して補強しようかと・・・
でも、前から見たら鳥居みたいなスタイルになりそうorz
384377:2006/03/32(土) 22:08:21 ID:???
みなさんありがとうです!
柱間の横渡しをする根太的なものはWRCの2×6の予定です。
柱はウリン90mm×90mmなのですが、デッキの長さが4000mmほどあり、中間
に柱入れないとつらそうなのですが、掃き出し窓があるため真ん中に1本
は無理そうです(掃き出しの両脇に2本)。出費が・・・orz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:16:45 ID:NGLIAG08
通販で10万もしない安いウッドデッキを買いましたが
やはりかなりモロくてグラグラ。

なんか良い補強方法とかありますか?
製作しているみなさんから良い知恵をお願いします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:43:19 ID:???
金と労力をケチった結果だ。ちっとは自分で考えろ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:30:23 ID:???
>>385
新たに安いツーバイ材を買ってきて補強。
どうせ日保ちしないので、金具や良い材料使って持たせるのは勿体無いよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:02:34 ID:???
>>385
施工に問題はないんかな?
キットみたいヤツだろうか。とりあえず、自分で組み立てたのなら、
もろい、ぐらぐらの原因となりそうな箇所は分かりそうだけど?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:03:38 ID:9Y6wN1Py
業者に2Fのベランダをウッドデッキで継ぎ足した貰いました
0.9m(既存)+1.1m(ウッドデッキ)=2m×7m 高さ3m
自分で後1m伸ばしたいが危険かな?
もち、素人です
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:44:57 ID:???
>>389
計算式も内容も意味不明・゚・(ノД`)・゚・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:44:51 ID:???
http://www.1128.jp/wooddeck/syosin.html
ここの、

「ウッドデッキ製作・秘伝5ヶ条
 秘訣 その四
 丸のこはチップソー付きの丸のこを使用すること。」

って、ギャグですか?
チップソーの無い丸のこ使ってるやついる?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:47:25 ID:???
自分で使い比べてみればどうでしょう。
そしたら、なんでチップソーって高いのに売っているのか判るから。
違いが判らなかったら、それはそれで安い奴使えばいいわけだし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:46:31 ID:EPbf+ZaO
ウッドデッキじゃないんですが質問いいですか?ウッドフェンスを作りたいんですがSPFで作って10年持つでしょうか?デッキをSPFで作った方がいれば是非耐久年度を教えてください
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:01:20 ID:???
10年は無理だろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:44:32 ID:EPbf+ZaO
ドゥーパなどで、SPFのバカデカいデッキを作った人を見るんで割と持つものかとおもったんですが数年で朽ち果てちゃうんですね…。ありがとうございました
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:40:48 ID:???
>SPFで作って10年持つでしょうか?

>10年は無理だろ

>数年で朽ち果てちゃうんですね…。

短絡的というかなんと言うかw いや、いいんだけれどさ、別に
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:11:41 ID:qg6DmwWl
家の場合は今6年目だけど多分10年は大丈夫だと思っている。
設置場所等の条件やメンテナンスにも因ると思う。
家の場合は、風通し日当たりの良い南向きで、床下はコンクリート。
上にベランダがあり雨除けにもなっている。
1年に1度は塗装しているが、特別へたってきている所は無い。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:17:53 ID:???
チップソーが高いってギャグですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:28:38 ID:fXwRzMB1
WRSで作成のデッキの構造上インパクトのあまりない部分で
反りによりコースレッド二本が引っこ抜けました。
五〜十ミリ程度の浮きなんですが無理やり
インパクトで再結合させたらまずいですよね?
一応浮いた厚さ程度の板を入れてから打とうと思ってるんだけど、
一般的にはどうするもの?
一度部材を外して、反りが出てるとこに水含ませて戻したり
って現実的では無いですよね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:03:01 ID:???
もっと太くて強力なコースレッドで締めたらいいと思うよ。
レッドシーダーは柔い木なんでネジの効きが弱いからね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 09:33:40 ID:???
教えて、
WRCは何処が一番安い?
それとも 送料のこと考えたら 近所のロイヤルで買ったほうが安い?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:15:55 ID:???
>>401
ロイヤルの値段なんぞ知らんがな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:39:01 ID:???
すみません401です
ロイヤルの値段です
2x4 3600が¥1470
2x6 3600が¥2470
4x4 3600が¥3570
1x4 1820が¥504 です。 いかがでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:49:38 ID:???
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:16:58 ID:???
↑アリガト
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:39:05 ID:???
週末の二日でウッドデッキできた。
長さ9m、幅は途中で変えて1.8mと1m。
オール杉に浸透塗料塗り(キシラでは無い)。
…まぁ、作ったのは職人やってる親父なんだけどな。俺はひたすら木ネジを打ち続けただけ。


材料費分くらいは孝行せんとなぁ…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:08:11 ID:fGA96xg0
>>406
材料費は幾ら位掛かりましたか?
さすが職人さんだね。俺なら塗装だけでも一日は掛かりそうだ。w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:11:08 ID:???
>>406
おつかれっす。
俺もこのGWを利用して作る予定。
サイズは4.5m×7.2mでパーゴラ付き。使用木材がサイプレス。
パーゴラはポリカボネートの平板を取り付けて屋根にする予定。
問題は,GW中に完成するかどうかだな・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:14:27 ID:???
みなさん、塗装は組み立て前にやってますか?
それとも、組み立て後ですか?
うちは、組み立て前に塗装して、
一晩置いたら材が反りたおしました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:10:30 ID:???
>>407
2週間前に1日かけて束石の基礎工事をやってるんですわ。
で、石据えた後で寸法を測って帰って、実家で手配をして今回の工事です。
束と大引は寸法通り切ってあって、その他部材の塗装もしてあったんで、
後は丸ノコで長さ調整しながら組み立てるだけだったんですよ。
なので、上がりの階段作り(これは現場で作成)と上塗り含めてまる二日で
済みました。(材料の状態で全部塗るのに1日かかったって言ってました)
職人といっても土建屋や大工じゃ無いので、土台関係はかなり現場合わせ
しましたが。
俺は延々インパクトでビス打ってますた。500本以上打ったな。

材料費は…聞いても教えてくれるかどうか…なので、精一杯孝行しますよ。
とりあえず、GWに実家に行ってきま。

>>408
俺も雨よけ欲しいす。2階のテラス越しに結構落ちてくる。
とりあえず寸法取りとジョイフル通いで構想練り中です。

>>409
ウチのも板や根太はだいぶ反ってましたよ。「付き合いのある製材屋だけど
いい加減な仕事した」って怒ってました。
まぁ、板は二人がかりで反りを押さえ込みながら打ち付けちゃいましたがw。


杉の耐久度がどんなもんかは、今後の経過観察ってことで。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:46:27 ID:???
WRCの耐久性評価ってサイトによってマチマチだね。
WRCを売り込みたい業者と、もっと高価な材木を売り込みたい業者の思惑の違いかな。
実際のところどうなん??

うちの庭にほったらかしてある、4×4材は、もう6年くらいになるけど、
全然朽ちる様子無いね。
もしかして、無塗装でも10年以上もつ?

塗装は面倒だからね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:24:45 ID:fPOL+QFI
カインズで1、5坪のキットが49800円で売っていました。
材質表記がなくて材質が何なのかわからないのですが、
素人にはこういったもののほうが無難でしょうか。当方DIY初心者です。
ACQ加工という防腐加工がしてあるらしいのですが、
こういったものでも改めて防腐剤塗ったりペンキ塗ったり
したほうが良いのでしょうか?
また、庭に芝生が敷いてあるのですが、基礎作りのときは
芝生はがして水平取ったほうがいいですよね?
携帯からなので見づらいと思いますが、どなたかよろしくお願いいたします。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:42:09 ID:Dd9myCS3
安芸
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:35:51 ID:Dd9myCS3
あさってから製作にとりかかります!
うまく出来るか不安ですが、またレポシマス
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:43:53 ID:???
WRCのバーゴラ付きを今日から製作着手した。
1日がかりで塗装が終わったけど、すでに筋肉痛。

果たして連休中に完成するか???
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:56:28 ID:xe4ueCv4
おお、頑張れ!
オレも連休中にブロック積もうかと思ってんだ。
ウッドデッキは夏までに仕上げたいが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 06:32:59 ID:???
作業姿勢を工夫するのと、DIYなんだから無理しないことですな
なかなか脳内作業工程どおりには行かないもんです
418408:2006/04/29(土) 06:59:31 ID:???
>>415
製作,頑張ってね。
俺はGW中の完成は諦めた。
仕事が入ってしまって,休みが1日だけだとさ・・・・orz
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:25:11 ID:rVLOXCDz
去年レッドシダーでデッキ作ったけど(3.6×4.8)パーゴラに波板の屋根作って正解だったよ。水かからないから床板はレッドシダーじゃなくすれば10万位安くすんだなぁと思うけど…。あと1つ失敗だったのが、屋根の幅をぴったりに作ったから斜めに雨が吹き込む事…orz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:10:16 ID:6Ai2E0bn
参考になります。
屋根は大きめに作ってみます!

といいつつも、まだ庭の地ならし工程中。
早く組み立てたいよ〜。
421415:2006/04/29(土) 21:24:34 ID:???
応援ありがとう。

今日は雨模様の中、基準となる家側の外枠だけ作った。

最初、ペットボトル水盛りで遣り方をして、全部の基礎から作ろうと思ったけど、方式変更。
外枠を組みながら基礎を決めて行く方法の方が一人作業なのでやり易そう。

まだ柱が傾いてるけど、垂直に気を遣いながら組んでいけば直るのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:19:48 ID:9lw0tlps
デッキを作ろうとWRCを2週間ほど前から用意していたんですが、ずっと多忙で出来ませんでした。
その間ずっと雨ざらしでした。
今日組み立ててみたんですが、コーススレッドを打ち込むと、ネジ穴から水がにじみ出てきてしまいました。
こんな状況だと将来すぐ腐っちゃったりします?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 07:24:48 ID:kU1xl7Em
サイプレスを年末に購入して
家の軒下にブルーシート被せて、このGWまで保管。
一昨日、開封して作成に取り掛かり
この二日間で1.2×4の第一期計画分が、ほぼ完了!
しかし作成の7割は嫁の親父さん(半分職人のような技術持ち)www
それでも体中筋肉痛だ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:07:19 ID:???
>>422
WRCがまだ、きっちり乾燥していないからだ。雨に濡れたからではない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:59:18 ID:vZqT/VeL
絶乾した木材は雨に打たれても濡れるのは表面だけで芯までは染み込まないらしい。だから絶乾した木材は少しくらい濡れてもすぐ乾くから大丈夫。まだ乾燥してないんだね
426422:2006/05/01(月) 13:53:28 ID:PLceH/GW
ありがとう。
確かに、機械乾燥ではなくて、自然乾燥材だから、まだ感想不足だったんですね。
この場合、塗装はある程度乾燥してからの方が良いんでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:19:41 ID:G5i93iyy
床板の張り方向って何か決まりあるのかな?
LDのフローリングと平行にした方が良いか、それとも
直角にした方が良いか。悩む・・・
どなたかアドバイス下さい。。。
ちなみに2.0×1.8位の大きさ予定です。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:41:30 ID:6zL379CK
>>427
俺は最初直角には貼ろうとしてたら、知り合いの大工さんに平行にした方が良いと言われた。
理由は解らない。まあ、どっちでも良いような気がするけどね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:10:27 ID:???
デッキに下りる方向に貼ったほうが 
もし素足で降りたとき爪を突っ込まない。
そんな心配は無いと思うけど お金を貰ってするなら そうするね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:04:01 ID:???
うちは直角方向に貼った。
貼るときに定尺のまま切らなくて良いようにというのが一番大きな理由。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:07:55 ID:???
屋根のあるテラスに掃き出し窓から続くウッドデッキを計画中です。
屋根はありますが、雨の降り込みは多少あります。
テラスには外にむかって排水のためのかるい傾斜(1%程度)があります。
デッキにも傾斜をつけるほうがよいでしょうか?

432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 07:04:28 ID:???
>>431
水勾配は付けた方が良いですよ。
雨の降り込み以外にも,デッキの水洗い等をする機会もあると思いますので。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:47:00 ID:???
普通デッキに勾配はつけないよ。あくまで水平基準
木と木の間から水は落ちるからね
それよりも木表、木裏を間違えない様にする事が大事
434ドジーマン:2006/05/05(金) 00:00:30 ID:gRGX3oLR
ウッドデッキ製作中ですが、是非教えていただきたい事があります。
ウッドデッキの塗装材としてキシラデコールを使用しました。
数日前に色塗り完了し、一応乾いているのですが、手で触ると色移りします。
完成後は、じかに座ったり、寝転んだりしようと考えておりますので、色移りしないようにしたいと思っています。
ウエスで擦って落ちる塗料をとってしまう位しか思いつかず、やっていますがなかなか色落ちしないようになるまで擦り続けるのは難しいような感じです。
他に何か良い方法はないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
435最高:2006/05/05(金) 00:02:19 ID:0R5tIXMZ
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆http://ihot.jp/album/index.php?id=takacc&auid=44571215de47b激安サングラスサイト☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ブランド激安
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:21:55 ID:???
>>434
厚く塗りすぎたのでは?
よく乾燥させれば色移りしなくなると思います。
437ドジーマン:2006/05/06(土) 07:08:03 ID:/JPFQZ7z
ご回答ありがとうございます。
コテバケで塗料塗った後に、ウエスでこすり付けるように塗り広げました。
キシラデコール2回塗りです。
もう少し様子を見てみます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:28:24 ID:csQfrgNf
水勾配は両論あるのですね。
隙間から水は落ちるはずですが、
ちょっとだけつけておくことにします。

木裏/木表、間違えないようにはります。
ありがとうございました。

ところで、柱の部分の切り欠きって、
なにかうまい工夫がありますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:09:23 ID:wrR5TtZy
塗料の事で質問なんですが、仕事の取引業者が「VATON」と言う塗料を勧めました。
とりあえず買って塗ってみて気が付いたのですが、防虫、防腐の事が書かれてないので少し不安です。
誰か同志はいませんか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:56:25 ID:???
>>438
丸のこ&ノミorトリマー(ルーター)

>>439
ttp://www.otanipaint.com/genba/index.html
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:16:35 ID:???
このGWに完成させるつもりだった者ですが、フェンスと階段が残りそうです。

>>438

ジグソーは材と刃を平行に近くすることで材の途中からでも切り込めますし、丸のこの場合は上から押し付ければ材の途中からでも切り込めます。
私は丸のこで切れ込みを入れて、ジグソーで切り抜きました。
やってみると意外と簡単でしたよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:49:53 ID:???
切り欠き、丸ノコで切り込みいれて、ノミで落とせました。
ありがとうございました。

ttp://wooddeck.seesaa.net/
一応完成。

小さかったんでなんとかなりました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 04:14:26 ID:cTj5Kko3
木裏を上だよね??
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:31:34 ID:HvNTIkOO
すいません素人に教えてください。
薄緑色のACQ材にキシラデコール等の塗料で
キレイに塗れるのでしょうか?

材料を安く、尚且つ耐久性もそこそこにと考えACQ材を候補にあげたのですが、あの色はどうも・・
ダークブラウンなんかに塗り替えられたらいいなと思ってます。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:35:57 ID:???
>>444
私も昨年 あなたと同じような理由で上からスティン系の塗料を塗りました。
ACQ材の色と混ざって微妙な色になりましたが、今年再塗装をしたら渋い良い色になりました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:54:21 ID:???
なるほど。
濃い色ならいけそうですね。
ありがとうございます。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:40:16 ID:???
>>444
市販のラティスもACQ加工した上から,さらにチークを塗ってるものもあるよね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:59:59 ID:iVUaPyC/
擁壁の上に張り出してデッキを作成したいです
http://www.uploda.org/uporg388857.jpg 画像

擁壁は高さ2〜3メートル、コンクリートの壁にコブシ大の石をコンクリで敷き詰めてあるものです
擁壁の下は30〜50センチくらいの踊り場?があり、その下はさらに擁壁になっています
踊り場の土地は共有持分なので、そこに基礎を作成することはできないので
石が張り付いている擁壁部分に作成することになります

擁壁に張り付いている石とコンクリをハツリ出しそこに束石を置くか
コンクリートを平行に流し込んで盛り土のように土台を盛り、そこに束石を置く計画です
その場合土台に鉄筋も数本通します

・・という計画ですがそもそも可能でしょうか?
既存のフェンス部分まででどうしても妥協したくないのです。広いデッキがほしいです
基礎だけ業者にお願いしたほうが安全でしょうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:55:53 ID:???
通風口はやっぱり塞がない方がよかったです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:48:38 ID:???
>>448
張り出したウッドデッキの製作自体は十分可能でしょう。
(似たような状況でデッキを作った人のHPもあったハズ)
基礎部分の自作も可能ですが,>448さんがどの程度の事が出来るかがわからないから
なんとも言いようが無いっすねぇ・・・
土台部分を105角などの柱材で作り,それを自宅およびフェンス部外のコンクリに
しっかりと固定すれば,擁壁部分への荷重はかなり軽減されますね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:10:20 ID:???
画像が見れないぞ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:17:30 ID:yFshw2CD
今度アイアンウッドを使って、作ろうとおもうんですが、
先を曲線にしたいんですが、電気ジグソーで 切れますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:24:15 ID:eoD6rYFc
>>450
ありがとうございます
モルタル、コンクリートを扱うのは初めてなので
十分情報を得て事前に準備作業をして取り掛かるつもりです

擁壁部分の柱はフェンス部分のコンクリートへ梁を渡すと加重分散されそうですね

>>451
再度アップしました
http://www.uploda.org/uporg390326.jpg
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:09:21 ID:???
おお、やっと見れた。ありがと。
石垣擁壁の上にコンクリートしてある部分を基礎として利用すれば
束石基礎は、いらないのでは?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:31:38 ID:???
>>454
ありがとうございます
石垣擁壁の部分は自分の敷地で、その下の踊り場は共有持分です
擁壁の垂直上にデッキを延ばしたいのです
そのためにはどうしても擁壁部分に基礎を作る必要があると思います

踊り場が自由に使えれば楽なのですが・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:00:19 ID:98zCGIaa
材木に液化ガラスを浸透させれば永久に腐らないんじゃない?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 07:22:20 ID:???
>>454
土台を頑丈にし,擁壁上のコンクリにしっかり固定すれば出来るけど
やはりデッキ上で動き回る事を考えると,多少なりとも石垣部分へ重量を
分散してやった方が良いと思うよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:51:45 ID:oi6Rg89D
今度アイアンウッドを使って、ウッドデッキを作る予定なのですが、
先を丸くカットしたいのですが、アイアンウッドは、電気ジグソーで 切れるんでしょうか?
知っている方がいっらしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:04:12 ID:???
>>455
石垣は法尻までが普通境界なんだけどなぁ。
オレだったら法尻から垂直に1m立ち上げて型枠組んで生コン打つな。
布基礎にしてもいいし独立基礎にしてもいい。

法尻↓
http://www.city.mihara.hiroshima.jp/shisei/kakuka/doboku/dobokuyougo/dobokuyougo1.html
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 06:20:43 ID:???
>>458
切れます。
ただし,歯が痛みやすいので替え刃を多めに用意すること。
また切るときは余り力を入れずにゆっくりと切る事
461458:2006/05/18(木) 14:28:20 ID:M8q3lejG
>>460ご教授いただきありがとうございました。
もう一つ教えていただきたいのですが、アイアンウッドは
樹液が出るみたいなんですが、塗装する場合、
樹液が問題になることはありますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:49:49 ID:8UQTXBQo
ウッドデッキ作るついでにこういうバーベキューコンロを作ってみたい

http://www.ztv.ne.jp/web/sizenha/images/zakkaya/konro/conro3.htm
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:59:02 ID:???
>>461
塗料はもちろん皮膜を作らないタイプだよね?
特に問題にはなりませんよ。

>>462
うちは耐火レンガでバーベキューグリル&ビザ釜を製作中っす
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:03:33 ID:???
バーベキューグリルってその場所でしか使えないので
不便だと思って未だレンガで造らないんだけど作った
人で良い点を教えてくれませんか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:53:35 ID:8UQTXBQo
自慰用
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:37:45 ID:???
>>464
両方使っております。
耐火レンガ製:自宅のウッドデッキに繋げてあり,かなり大型で大人数に対応可能(30人程度が集まる事多い)
       鳥の丸焼き,子豚の丸焼きも出来ちゃう。ピザ釜&スモーカー付属。
折りたたみ製:スノーピークの焚き火台Lサイズ。キャンプでも何処でも持って行ける機動性が良い。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:30:08 ID:Mg4oI9/c
新築の家に2.5坪ほどのシダーのウッドデッキをつけてもらいました。
去年の10月築なのですが、再塗装を今後、年に一度ずつやりたいと思います。
お勧めの再塗装の季節ってありますか?

冬は乾燥するし、夏は湿気るし、雨の季節など、いろいろあるかと思うのですが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:04:15 ID:???
>>467
知人の塗装屋曰く、外壁とか屋根やるなら春、秋がいいよって言ってました。
余計なお世話だけどやる時期とか道具とか方法よりも年に一回塗装する
モチベーションを保持する事の方が難しいんじゃないかな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:01:12 ID:???
>>465-466
参考になります。別に2つあってもいいかなと思えてきましたw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:57:45 ID:zTjwMio1
>>468
お教えありがとうございます。同じくらいの時期に同じメーカーで建てた
お隣さんが、GW中に塗っていて、おお早いな、まだほとんど剥げていないのに、
これは季節的な理由でもあるのだろうか、などと思っていました。
単に、新居をいじれるのがうれしかったのでしょうかね。
じゃあ、うちは秋にやります。モチベーションは、確かになぞですw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 18:46:02 ID:???
よーしパパ、単管パイプで骨組みを作る
見た目は悪いが使い勝手がいいウッドデッキを作っちゃうぞ〜。

材料物色行ってくるお( ^ω^)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:44:02 ID:mU/s/Hmu
皆さまおしえてくだちい。
知人宅のウッドデッキを解体した際に、その材料をもらってきたのですが
ttp://www.uploda.org/uporg405030.jpg
これは何の木材なのでしょう?わかる人いましたらよろしくです。知人は知らないそうです。

再使用しようと思ってます。
写真は電気かんなで削ってすぐの状態です。赤紫に近い色です。
結構硬いです、素人の私が手ノコでがんばっても切れません。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:34:36 ID:???
>>472
導水管が多少目立つからバツーかのぉ・・・・
よく分からんが。
再利用するなら,デッキ用の洗浄剤使って洗ってみたら?
結構綺麗になるよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:44:45 ID:+wgdQBAZ
多分、鋸が入らないなら
超合金でしょう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:30:59 ID:OIN6n1xy
大きなウッドデッキ作ろうと思ったら、木材費が結構かかる。
   ↓
そこで、価格を抑えるために、ホームセンターで
安く売ってるSPFって木材を使う。
   ↓
で、SPFっていう木材の耐久性はどうなんでしょう。
2〜3年毎に塗装してれば、10年くらいもつのかな。。
ttp://whim.dip.jp/diy/wooddeck1/wooddeck1_020.html


476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:38:04 ID:???
>>475
デッキ材にSPFはお薦め出来ないんだよなぁ・・・
まぁ毎年きっちり塗装し直せば,多少は持つがコストパフォーマンス悪すぎ。

俺も一時期SPFも考えたんだが,製材所巡りしてヒノキを安くしてくれる所探した。
30×120×3,000のヒノキ板材だと立米あたり4〜5万円で良いよって言ってくれた。
0.03×0.12×3.0=0.0108立米,0.0108×5万円=540円
それと90×90×3,000の柱材だと立米あたり6万円との事なので
0.09×0.09×3.0=0.0243立米,0.0243×1,458円

この値段だとSPFとも十分張り合えるよね。

ちなみに製材所によって値段が結構違っていて,吹っかけて来るとこは
立米あたり15〜20万って所もあったな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 08:23:41 ID:???
>>475
作った時に塗装して3年後ぐらいにはもうボロボロだったよ。
仮に1年毎に塗装し直しても、もたないんじゃない?
478476:2006/06/09(金) 11:31:52 ID:???
>>477
しかも大きなウッドデッキを・・・
と書いてあるから,塗り直すにしても大きければかなり大変だしね。
毎年塗り直して,5年も持てば良い方?
塗料代も馬鹿にならないし・・・・

私も作るときに,木材の種類でかな〜〜〜り悩んだ。
ウリンやサイプレスなんかも考えたんだが,結局加工性と値段でヒノキに落ち着いた。
90×90なんかのヒノキの柱材も流通量が多いだけあって,値段も意外と手頃だったしね。
479475:2006/06/09(金) 18:28:20 ID:OIN6n1xy
ヒノキって高級なイメージがあったけど、手頃な方なのね。
(勝手なMyイメージでは、総ヒノキのお家 = 高級住宅! )
やはり、その辺のホームセンターで木材買おうというのが、駄目なのかな。

っていろいろググったりしてたら、レッドシダーを推奨する
ところが多いみたい。ちょい高価だけど。。う〜ん。
480:名無しさん@お腹いっぱい。::2006/06/09(金) 22:27:37 ID:???
質問です。
ヒノキとACQ材とではどちらが腐りにくいんですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 07:13:19 ID:???
>>480
ヒノキ
482472:2006/06/10(土) 08:04:46 ID:yPW8ztZU
473氏サンクス
表面は削りました。削ったらまた全然色が違う。

デッキを扱っている木工所が近くにあったので材料持って行って聞きましたよ。
アマゾンジャラだろうとのことでした。
無塗装で20年くらいもつらしいけど、すでに10年位使用orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 08:52:35 ID:???
>>482
んだば塗装すれば良いやん?
メンテしつつ使えば10年落ちの木材としても,SPFとかよりはよっぽどマシ。
銀白化も防げるのと,ハードウッドなら塗料の吸い込みも少ないから,塗料代も少なくて済む。
塗るとしたらインウッドとかオスモあたりがお薦めかなぁ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 09:30:46 ID:???
ヒノキでも塗装するの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 11:48:30 ID:ErG9AKwT
ヒノキは経年変化による
変色がはげしい
486:名無しさん@お腹いっぱい。::2006/06/10(土) 17:01:19 ID:???
>>485
ペンキ塗っておけば大丈夫でしょう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:44:09 ID:???
>>484
ヒノキだろうが何だろうが,塗装した方が寿命は延びる。変色も押さえられる。
488484:2006/06/10(土) 20:47:08 ID:???
答えてくれてありがと。
ヒノキって風呂に使われる材木だからウッドデッキで
雨ざらしになってもいいのかと思いました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:04:57 ID:???
>>488
水に強いからと言って,紫外線による変色に強いとは言えないモンね。
うちのデッキは土台も板材もすべてヒノキで作ったが,どれもキチンと塗装しました。
パーゴラにポリカ平板を取り付けてあるから,雨は殆ど掛からない環境だけど
やはり耐久性アップと紫外線による変色を押さえる為に,きっちり塗装は行いました。

そうい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:06:09 ID:???
↑途中でボタン押しちまった・・・

ヒノキのユニットバス,高杉っす・・・orz
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:01:45 ID:???
木デッキっペンキとか塗りつぶすような塗料だとすぐ剥げるって
聞いたんですけどそんなに持たない物なんですかね??
オイルステイン系の塗料の方がいいのかな…。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:00:28 ID:???
>>491
皮膜を作るタイプの塗料はお薦め出来ません。
木の呼吸を妨げてしまうし,再塗装する時も古い皮膜を剥ぐ必要があるので
手間が非常に掛かります。

耐久性および作業性を考えると,皮膜を作らないタイプがお薦めです。
493:名無しさん@お腹いっぱい。::2006/06/11(日) 08:36:00 ID:???
↑ホームセンターに売っている水性のガーデニング塗料ってどうなん?
キシラデコールも水性になっているけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:31:55 ID:???
495:名無しさん@お腹いっぱい。::2006/06/11(日) 15:04:28 ID:???
>>494
有難うございます。 インウッド良さそうですね。
やっぱり油性のほうが良いのでしょうね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 04:18:17 ID:ZyWrQpbF
キシラデコールにはずいぶん貢いだなあ(値段高い)。
でも、南面のデッキの床は10年たつが、しっかりしている(10年で3回塗った)。
あと10年は大丈夫そうだ。
油性と水性のキシラはかなり感じが違う。
水性はちょっと光沢があって薄い塗膜が出来てるような感じ。
油性の方がよく染み込む。でも、油性は塗るときかなり臭いんだよなあ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:27:19 ID:RGNoCMa1
通販でWRC買おうと思うんだけどお勧めの店を教えてください。
山梨の○○ランドは良くないと聞くけどどうなんでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:36:39 ID:???
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:46:50 ID:???
>>497
木工ランド、うちはそこで大量に注文したけど、
んなに良くないって事はなかったよ。
ま、1割程度質のよくないものが混じっているのは、
ネット通販では仕方無いですよね。
そういうのは、表に見えない部分で使いました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:14:25 ID:???
>499
そこは、とんでもない物が入ってる確率が高いのよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:20:32 ID:???
>>500
kwsk
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:58:41 ID:???
俺も聞きたい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:15:41 ID:???
>>499
まぁ元々木材関連を買う場合,1割り増しで買うのは普通だもんな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 02:47:40 ID:???
HCで売ってる荒杉ってデッキの部材としてどうよ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 04:02:25 ID:9v32NHwh
>>504
いけるよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 06:59:52 ID:???
>>504
杉は屋外で使用するデッキ材としてはイマイチなんだよな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 08:34:49 ID:???
どっちやねん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:22:55 ID:???
>>507
住宅の構造材としては非常に良く使われますが,耐水性が劣りますので
常に水が掛かるような使い方はお薦め出来ませぬ。パーゴラにアクリルとかポリカの板を張って
屋根にするなら使えるかもだが・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:22:58 ID:???
耐久性はあるが、見た目がよくないってこと?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:25:27 ID:???
うはwかぶったww
なるほど。

それでもSPFよりはよさそうですね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:24:38 ID:psz7+Gli
   _,,.-'" ̄ヽ  <  や S
  /λ    ヾj <  っ P
  i:/  \    | <  ち F
  l `   ' ヽ、_ノ <  ま で
  |  ‥   |ノ  <  い
  i、 {ニ}   ,i   <  な
    >ー '",、    ∠  ァ
  / y'"/ ヽ    VVVVV
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:42:59 ID:???
結局誰も>>500に答えてくれないの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:53:33 ID:???
>>512
> 結局誰も>>500に答えてくれないの?

そう言われても>>500以外言ってないんだから>>500に聞けよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:02:15 ID:???
ウリンってのは硬さよりも重さの方が、DIYするにはつらいね。
実際にやってみてよく判った。硬さなんてのはそう問題ではなかったような感じ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:11:52 ID:???
ウリンやセランガンバツでデッキ作った方々
教えてください。
無塗装のままでいいのですか?
それとも、ステインを定期的に塗っていますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 14:51:48 ID:???
>>515
塗るか塗らないかはお好みでどうぞ。
ハードウッド材自体は無塗装でもかなりな耐久性を誇りますが,紫外線による変色をどう考えるかじゃないっすか?
わたしは紫外線による銀白化が好きではないので,毎年塗っています。
ただし,人によっては銀白化したほうが趣があり好きだという場合もあります。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:29:04 ID:???
窓開けてると油性キシラがくせえー!

さっき塗りますた(`・ω・´)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:48:56 ID:???
ハードウッドのデッキに塗るのに、オスモカラーってどうですか?
やや高いかなと思うのですが、作業性や塗料としての機能など教えて下さい。
他にもお勧めの水性塗料があれば、是非紹介して下さい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 17:55:34 ID:???
>>518
オスモカラーは値段は確かに高いかも知れないが,非常に良く伸びるので少量で広範囲塗れます。
しかもハードウッドなら塗料の吸い込みも少ないでしょうから,コストパフォーマンスは良いと思います。

私はオスモとインウッドの2種類を使ってます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:08:41 ID:???
>>519 
インウッド良さそうですね、オスモカラーは塗るのが大変そうです。
できれば自然塗料がいいですが、そこまでこだわる理由もないし。
2種類併用する理由はどうしてでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:19:36 ID:???
>>519
単にインウッド知らない頃はオスモカラーを使っていて,デッキ増設してからは増設部分をインウッド使ってるだけ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:38:05 ID:???
>>521
何年に1回塗ってるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:48:59 ID:???
インウッドで塗ってみます、ありがとうございました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:07:20 ID:wl9BCmfi
アルコールかエタノールでやっつけ可能ですか?
WRCのデッキにカビが出ましたっ(-o-;)
色は白と緑の二種類で、デッキ上でSPFの切断をした後から雰囲気がおかしい気がします。ありえる?
作業後にたまたま再塗装した部分はカビが出てないんで
そう思ったんだけど、木の粉がいけなかったかな?
塗装は表面に塗膜のほぼ出ない
タイプの水性、完成後一年経過してます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:20:17 ID:eMaJa3b9
ウリンやアマゾンジャラで、38×235mm(←おおよそ) 長さ6M を探してます。
どなたか、売ってるところご存知ですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 06:56:16 ID:???
>>524
おが屑が残っていて,湿気を含んだらカビなどの温床には成り得る。
あとデッキ完成後1年経過しているとの事ですから,そろそろ塗り直しの時期では?
WRCだとしてもメンテしないとさ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:15:35 ID:O2ZNXTnc
水に強いっていうとサワラだな、檜の仲間ね。
青森あたりでは生け垣として植わってる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:25:21 ID:???
梅雨でウッドデッキにキノコが生えてきました。
なんか退治する薬はないんでしょうか?
ほかに良い対策があったらそれも教えてください。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:39:15 ID:???
うーん、切って捨てる。
あとは塗装くらい?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:11:18 ID:???
>>529
切って捨てても菌糸が木材の中に入り込んでるから,また生えてくるような・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 16:00:55 ID:???
>530
塗料の厚塗りで封じ込める。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:08:29 ID:???
>>528

今晩はキノコの味噌汁でも飲んでまた〜りとしよう!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 07:11:02 ID:???
ようやく梅雨が明けたっぽいんで,ウッドデッキの製作に取りかかるか。
とりあえず今日,近所の製材所行ってヒノキの製材をお願いしてきますわ。
(ヒノキって案外安いのよね)
デッキサイズは4.5×8.5mの2段式,パーゴラ風の屋根付き(屋根材はポリカ平板)
8月中に完成するかなぁ・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 11:17:08 ID:???
>>533
もって数年だな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:38:14 ID:???
>>534
無塗装のSPF材じゃぁ有るまいし,ヒノキで保護塗料も塗り屋根付きなら
どう考えても,もっと長持ちしますよ?
アホですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:46:16 ID:LbAOl/kq

安いヒノキってまさか未乾燥材じゃ・・・
うちの近所のHCではヒノキ90角4mが980円。当然未乾燥ですが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:49:34 ID:D9jPnbj1
我が家の風呂場の桧のスノコは十八年使っている。毎日水で濡れているのに丈夫だね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:31:14 ID:???
>>535
ホムセンの木材販売価格は製材所に比べて通常は高い。
にもかかわらず90角の4mが980円っていうと3万円/立米か。
さすがに安いなw

家から車でちと走ったところにある製材所は90角4mが1300円って所。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:20:25 ID:???
ずいぶんとSPFに辛辣な意見が多いけど、我が家の裏庭のアーチはSPF+水性キシラ。
製作後3年です。モッコウとクレマチスが絡まってるのでノーメンテですがまだまだ健全ですよ。
ちなみに左側のパーゴラはウリンです。
http://www.uploda.org/uporg460389.jpg.html
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:16:11 ID:???
>>539
SPFそのものを否定する気はない。
水の掛からないような所では俺も値段の安さから多用してますから。
ただデッキの床材としてはちとなぁ・・・・って所ですね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:06:32 ID:CYpDGHzS
SPFでアリキターを経験済みの俺今は解体してアリ退治と駆除してる次はコンクリと桧ウリンでゴー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 04:17:59 ID:???
もう、バルサで作れば良いじゃんw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:14:10 ID:+XmqW/9h
バルサでやって、何時間もつのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:43:59 ID:???
コースレッド+インパクトドライバで施工するのは、
一歩間違えると破壊行為になりそうだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:06:58 ID:4Dve77OC
なんで??
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:00:09 ID:???
なんでもクソもあるか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 07:46:54 ID:???
>>545
バルサ材って知ってる?
手でもポッキリ折れるくらいの材質だろ?そんなものをインパクトドライバを使ってコーススレッドを
打ち込んだ日には・・・
あとは皆まで言わなくても分かるな?
548本職っぽい人:2006/07/31(月) 23:16:40 ID:YPVG9PuP
>>508
杉は白太の部分(皮に近いところ)じゃなければ耐水性は弱くないぞ
むしろ強い・・杉のウッドデッキは本職でも作ってるぞ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:56:31 ID:???
>>548
赤身部分が強いのは杉に限った事じゃぁ無い
>504での質問はHCで売ってる荒杉ってことだから,赤身材の入手は難しい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 07:55:34 ID:???
504でつ
今週中に材料調達の予定ですが
赤身の部分って素人が見てわかりますかね?HCで。

行ったことないけど製材所で交渉したほうが無難?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 08:25:00 ID:???
>>550
心材と辺材では色がはっきりと異なります。
↓に杉の断面の写真があるので参考にどうぞ。
ttp://www.sunnywood.jp/sugi.html

製材所についてですが,場所次第っすかね。
最近は一般への小売りも快く引き受けてくれる製材所が増えてきていますから。
ちなみに私はデッキ材やその他諸々,木材の仕入れは直接製材所にお願いしています。
めっちゃ安いっすよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:15:11 ID:???
>>551
ありがとう。
丸太の状態で見ると一目瞭然ですね。
断面の年輪が中心部かあるいはそれに近かったら赤味と考えていいんですかね。
いずれにせよ、製材所あたってみます。
問題は、1.5×3.0mぐらいの小口デッキ材を分けてくれるかどうか・・・。
553本職っぽい人:2006/08/03(木) 23:09:38 ID:J1rfjR8l
製材所に行って、足場板用の杉って言ってみれば?それなら結構安いし赤身もあるし・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:15:53 ID:???
>>552
母屋もさぞかし貧相なんだろうな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:35:42 ID:???
うん、そうだね。
あんたが大将!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:10:37 ID:Dy8wJmEH
皆様始めまして。
ウッドデッキにあこがれて今新築中の家に
3600×2400のサイズで材料は、ウエスタンレッドシダー
を購入しました。
やっと、ステンプルーフの2回目の塗り込みが終わりました。
正直、安易に考え過ぎていました。
これだけの材料を見てちょっと後悔してます。
しかし十数万円を支払った以上やるしかありません。
どうか、皆様のご教授をお願いします。


 ・クツ石の大きさですが18×18×15(高さ)
  を近所のホームセンターで¥400で販売しているのですが
  これでも大丈夫でしょうか?

今日、気づいたんですが、作業足場が撤去されるまで
現場での作業は出来ないですね。切腹!!

まぁ、先に根太組を離れた場所ではじめてみます。

なまり、家に道具があったためと嫁の親父が大工なので
何とかなるかとも思うのですが、嫁の親父は「ウッドデッキ、
そりゃーなんならー」と一言。

どうか、皆様宜しくお願いします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:47:15 ID:???
>>556
>クツ石の大きさですが18×18×15(高さ)を近所の・・・・

強度については心配ありません。ちなみに設置する場所の地面はどんな感じなのかな?
羽子板つきのやら,2×4(4×4)がスッポリ入るスリット入りのとかがあるから
設置場所と構造次第で選んで下さい。

水平出すのが面倒臭い場合は,鋼製束なんかを使うと便利ですね。うちのデッキを作るときは
水平出すのが面倒だったので,鋼製束を一杯つかって作ってしまいました。

嫁の親父さんには濡れ縁のデッカイ奴だって言えば通じるんちゃう?
手伝って貰えるのならかなりの戦力になりますやん。
558556:2006/08/05(土) 14:58:32 ID:Qr1133b5
>>557
早速にレスいただきありがとうございます。

地面は、土ですが、かなり瓦礫の入ったもので、てん圧すると
よくしまる物を友人のダンプ屋が、「これが、一番ええ、言うて」
地ならしまでしてもらいました。
沈む事は、なさそうです。

嫁の親父は、あてにできません。

水平を出すの大変そうです。
まず、材木屋が言うには、20〜30cm穴掘って
砕石入れて、モルタル入れて水平を出せとのこと
しかし、石が多いからこの穴を掘るのが大変だと
思われる。

ところで「鋼製束」ってなんですか?
(すいません。無知なもので)


今現在の進捗状況、とりあえず3600×2400の四角が
出来ました。
根太組みからはじめてます。(材木屋からの指示とおり)
とにかく暑い。車庫(作業場)は狭い。
もう、夕方まで昼寝。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:36:35 ID:???
>>558
鋼で出来た束柱。一般住宅では基礎の上に置き、大引を支えるもの。

ウッドデッキに使う場合は束石の上に置いて根太を支える。
バックルの回転で高さ調節が可能。だから水平出しが楽。ただし見栄え悪い。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:11:25 ID:6V/f1HaE
>>559
確かに見栄えが悪い w
私は見え無いようにフラワーボックスやラティスで隠しています。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:12:10 ID:???
>>560
うちは中側はすべて鋼製束で,外側の目立つ所は90角の柱材を使用して
見た目の問題は回避しました。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:22:46 ID:8hpSq49T
DIY初心者の素朴な疑問なのですが、
ウッドデッキのメンテで何年か毎に腐食防止の塗装を塗りなおして
おられると思いますが、床板の下の支柱や根太ってどうされているの?
防腐・防蟻という意味では、床下の方がメンテ必要では???
でも、どこを見ても、表面しか塗っておられないように見えます。
これで十分なのでしょうか?

また、今、ウッドデッキを作るべくWRCを購入してきたのですが、
これ全部の全面に塗装されているのでしょうか?
今、とてもよい木の香りがしているのですが、塗装するとこの香りは
無くなってしまうのですよね
もったいない感じがするのですが、出来上がってからでは、上記の様な
床下などは塗装できないので、ここは、我慢するところでしょうか?
ご教授お願いします。
563556:2006/08/06(日) 07:33:56 ID:iNHDnRAg
みなさん、レスありがとうございます。
鋼製束、検討します。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 07:57:39 ID:???
>>562
基本的に,床材のみならず根太やら何やらすべて塗りますよ?
当然カットした木口にもたっぷりと。

施工開始する前に一旦すべて塗装を施し,カットした部分はその都度塗ります。
木の香りを最大限残そうと思うのならば,ノンロット205Nなんかはどないでっか?
ttp://www.mitsui-sanshi.co.jp/kenchiku/seihin/nonrot/index.html
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:19:40 ID:J9Xt9o/Y
>>564
アドバイスありがとうございます。
早速、ノンロット205N クリアナチュラルを買い塗装大会を開催しました。
とても塗りやすく、気がつくと3缶(9000円相当)が木に染み込んでゆきました。(ToT)
塗っている時は塗料の匂いがするのですが、乾いてからは、ほんのり木の香りが
戻って参りました。流石に、塗る前よりは、少ないのですが感激です。
ありがとうございました。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:49:29 ID:???
↑↑

2006/08/06(日) 07:57:39 ID:???
で 購入して
2006/08/06(日) 18:19:40 ID:J9Xt9o/Y
塗装大会 開催ですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:09:08 ID:???
眉唾ですな。
ホントにいいものだったとしても金出して試したくない。>ノンロット205N
568556:2006/08/07(月) 12:37:33 ID:goz51/9A
基礎部分ですが、全面を少し掘り下げ
砕石を入れ、その上をモルタル出仕上げようと
思います。

ようは、ベタ基礎にします。
景観以外に問題がありますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:13:12 ID:???
↑メッシュも入れたらGOOD
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:42:39 ID:Ft/aYpLq
>>566
ええ、塗装大会と言っても、駐車場に木材並べて、片っ端から塗っただけですけどね。
もちろん、まだ、ウッドデッキの形はしていませんよ。

>>567
初めてなので比較のしようが無く塗装の良し悪しはよく分かりませんが、
今のところ、不満はありませんよ。ちょっと高いけどね(^^;
571556:2006/08/08(火) 03:30:47 ID:Ix1UHSDT
>>569
アドバイスありがとうございます。

ところで、このモルタルのベタ基礎を行うのに
水平を出すには、どうすればよいのでしょうか?
本当に素人な質問で恐縮です。
一応、水準器は、持ってます。
ご教授のほどよろしくお願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 05:39:17 ID:???
>>571
水平にしたら 水が溜まる
勾配が必要です。
573556:2006/08/08(火) 10:37:16 ID:Ix1UHSDT
>>572
なるほど、わずかな勾配ですか、これまた難しいですね。
糸を張ってやるとか聞きますが、なにをどうすればよいのか????
です。
どなたか、ご教授願います。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:56:29 ID:???
>>573
デッキ作りのムック本くらい買ってみては?
ここで聞くよりは図解入りで説明してあるから,遙かに理解しやすいですし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:18:33 ID:???
わずかな勾配ではなく キッチリ勾配を付ける
高さは束で調整、
水準器があるなら左官定規でも買ってきたら。
576556:2006/08/08(火) 19:20:50 ID:Ix1UHSDT
>>574
ウッドデッキ関係の本は、数冊購入したんですけど・・・・・
すいません。勉強不足で

ひとまず、方針転換します。ベタ基礎は、やめます。
一般的な、クツ石部分を掘って砕石入れて、モルタル入れての
普通のやり方にします。
とにかく、穴掘りが大変なんです。大きな石が出るから
くつ石が22個さぁ、掘れるかな??
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:51:21 ID:???
地面が固いのなら、平束石でいいんじゃない?ただ置くだけだから沈む可能性は
なきにしもあらずだけど、固い地盤を掘るよりはいいんじゃないかな。
578556:2006/08/09(水) 03:48:52 ID:EjaON+jf
>>577
レスありがとうございます。「平束石」で検索かけたけど
ヒットしませんでした。
どのような物ですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 07:01:00 ID:???
>>578
本当にデッキ関係の本とかも読んだの?
ホームセンターでエクステリア関連コーナーも行った事無いの?
「平束石」という商品名では載っていなくとも,平らなコンクリート板という事は
理解できると思うんだが・・・

もう少し頑張ろうよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:01:10 ID:0JVieO3w
平束石の上に鋼製束を使えば一番簡単だと思うけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:46:29 ID:???
>>580
DIY不慣れな場合,水平を取るのが大変だろうから微調整出来る構造にすると
後々便利だろうね。
デッキ内部側は鋼製束(もしくはプラ束)を,一番外の目に付く所は柱の下にアジャスターボルトを取り付ければ
見た目と施工のし易さの両立が出来ますもんね。
582556:2006/08/09(水) 17:16:25 ID:EjaON+jf
>>579
本は、読みましたよ
DIYは、いろいろ挑戦してきてるから、今回も楽勝でしょうと
思ったけど、土木関係は、あんまりやってないから。
でも田んぼにU字溝入れた時は、ちゃんと勾配とってやったりも
したんだけどね。
ちょっと>>579の言葉には、ヘコムな。

また、プラン変更。家の最終整地の際に、ユンボでウッドデッキ
部分全面を5cm程、すいて、砕石を敷いて束石部分にモルタル
で水平出す事にしようと思う。
砕石は、友人のつてで軽トラに一杯で2〜3千円で手配できそう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:30:46 ID:???
>>582
まぁ言われてもある程度しょうがない気がするぞ?

俺もウッドデッキを作ろうと思って,ムック本買ったり色々なHP見たり。
ついでにホームセンターに行って色々な部材を見たり。
今ならネットがあるから,色んな人の施工例が写真付きで沢山見れますしね。

まぁ頑張りましょうや。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:55:13 ID:???
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:15:02 ID:AGPa2ux1
ホームセンターの店員が、水平とらなくてもいいと言うので、水平とらなかったけど、特に問題は生じていない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 08:21:45 ID:DRvfxKwb
>>585
それって、規格品じゃない?
587585:2006/08/23(水) 08:54:01 ID:???
>>586
そうだよ。↓これ。
http://www.joyfulhonda.com/homecenter/dps/plan-index.htm
でも、この問題、規格品かどうかで変わってくるのかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:57:15 ID:M8pOyA8U
ウッドデッキつくりました。1.5坪の規格品でACQ塗装品。地元HCで49800で買った。
基礎は特に水平取らず。束石も使用せず。普通ブロックを12個並べただけです。
普段特に重量がかかるところでもないので、しばらくこれで使おうと思います。
問題発生すれば修理していこうかと思ってます。製作時間3時間。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:36:28 ID:EN/uBJ4k
 今日、ウリンのウッドデッキ完成させました。
暑さと、腰の痛みに耐えつつ、5日がかりの重労働でした。
たった6uのデッキなんだけどね。ひとりだけの作業だったので
予想より大変でした。
 材木屋さんに薦められたデッキ専用ビスがとても使い易かった。
WAKAIsus305j1というビスです。何本か折ってしまうことを覚悟して
いましたが、250本ほどのビスは、1本も折れませんでした。
(もちろん下穴を掘りました。)このビスを薦めているホームページ
が見当たらないのですが、マイナーなのかな?材木屋さんは、公共施設
のボードウォーク(?)などで、多用されていると言っていました。
ヘキサゴンヘッドではなく、スクエアヘッド(?)みたいなやつ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 06:50:34 ID:???
>>589
ウリンだと重量があるから大変でしたでしょ?お疲れさまでした。
スクエアのビスはホームセンターでも売られていますね。
デッキ関係のホームページでも薦めているところはいくつか有ったはずです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:48:08 ID:???
うPおねがいします
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:11:34 ID:fWtwD6Wz
>>590すみません。私のよく行く、いくつかのホームセンターでは
一度も見たことがありませんでした。こんな太いビス打てるの?
というのが、第一印象でした。
>>591uすみません。うp しかたを知りません。ごめんなさい。  
593556:2006/08/25(金) 20:13:18 ID:vchiZIgw
私も早く完成させたいけど、整地してから出ないと
設置できない。
もう、根太は、とっくに完成してるのに・・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:40:55 ID:/m2ycXit
コンクリート車庫の上にウッド・フェンスを廻そうと思っていますが、コンクリートにアンカー打って支柱を立てる金具をボルト留めしようと考えています。
ただ、心配なのがアンカーって抜けるって聞いたんですけど、どうなんでしょうか?

長持ちしないのなら工法を再検討しなければなりません。
良い方法があれば、教えてください。

フェンスは、レッド・シダーの柱を立てて、あとは横木など組んでみようかと思っています。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:58:54 ID:???
2週間かけて作ってみた、感想よろ!

ttp://www.customize.org/view/46720
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:33:41 ID:VoEPJqy/
アンカーが抜けるって誰に聞いたの?
なかなか抜けないでしょ。正常に施工していたら。
>>594
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:14:11 ID:o0/ob4Ib
そうですか。
ちゃっんと施工すれば大丈夫ですね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:07:29 ID:???
アンカー打った周辺に亀裂が入ったら危険だけど
コンクリブロックとかじゃなければ大丈夫とおもう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:23:39 ID:LvBKzRQj
ここから購入した方いませんかね?
評判どうでしょう。
ttp://www.chanoki.co.jp

調べれば調べるほど業者に依頼したほうがよいような気がしてきている・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:31:04 ID:9eeaH0Os
ご意見を伺いたくて書き込みします。

先週ホームセンターで完成した実物を見て、このウッドデッキを購入しようと思っているんですがどうでしょうか?
すべて初めてなのでよくわかりません。
主人も詳しくないので、この商品について如何なものかご意見を聞かせて下さい。
宜しくお願いします。
http://www.komeri.com/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_Template=SMJ_SpcPage2&kid=0404_sysdeck&serviceType=4
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:59:40 ID:???
>>600
手軽に施工できるという点からは,良いと思います。
但し耐久性に関して言えば,ハードウッド等で作った物と比べれば劣りますが・・・

予算が許すのであればACQ加工(防腐・防虫材)した物が良いです。
材質自体は耐久性が余りないのでね。
長持ちさせようと思えば,年1回は塗装した方がよいかな?

ACQ加工してない一番安いのを買って数年使って,その間にDIYの勉強をしちゃう手もあるがw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:35:59 ID:hUjgydQG
>>601
答えて頂きありがとうございます。
()書き助かりました。
予算は極力節約したいです…あまり予算ないですがやり繰りしたいです。
底90×90→5枚
ラティス5枚
ステップ1で考えているのですが、金額的にどれくらいかわかりますでしょうか?
ウッドデッキが庭にあったらいいなぁと思い、無謀ですが、主人は仕事が忙しく私一人で準備して作るつもりでいます。
初心者なのでネットと本でしっかり勉強しながら、出来れば今年中に完成させられたらいいなぁって思っています。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:04:20 ID:???
>>602
幾らくらいって,ご自分が書いたリンク先のコメリに値段が載っていますがな。
ACQ加工してないデッキ4枚ラティス5枚が29,800円。
デッキ5枚が欲しいとの事ですので,バラ売りパーツのデッキ枠,デッキ板を各1と
束柱を2つ買えばよいのでは?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:27:51 ID:hUjgydQG
>>603
ボケた事、質問しちゃった…んでしょうかm(__)m?
すみませんm(__)m

私が貼付けたのはハードウッドではありませんよね?ハードウッドデッキの場合の価格目安を知りたくて検索したら20万〜30万のをいくつか見ました。
少し大きかったですが先に書いた材料でもこれくらいになるのかなぁ…。
貯金して材料から施工まで業者さんに任せる方法もありますが、節約と自己満足だけど苦労しながらでも自分で作りたいと思ってます。
徐々に出来上がっていく工程も楽しみたくて…。
頑張れば時間かかっても無茶ではないと思っているんですが経験者から見て初心者・女一人で作ろうとするのは無茶だと思いますか?
仕事で忙しく疲れている主人の手を出来るだけかりたくないので、少し不安もあります…。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:36:30 ID:???
>>604
ハードウッドで作っても(DIYね)そんな値段はしませんよ。
今仕事でちと忙しいから,あとで計算してみるわ。

大雑把で良いので,縦横のサイズと高さを教えてくれるかな?

ちなみにうちのデッキ(総ヒノキで20畳程度のサイズ)の材料費ですら20万は切ってますよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:43:54 ID:???
>>604
一応参考までに
木工ランド ttp://www.mland.gr.jp/
リーペ ttp://www.1128.jp/
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:40:28 ID:hUjgydQG
>>605

お忙しいのに答えて下さってありがとうございます。
@デッキの長さ
・最低約4m〜
・全長約4m80cm予定
・最大5m30cmまで可能
A地面から窓枠まで
・約56cm
・地面は土でその上に砂利(もう一方の足場は現在芝生)

Bラティスフェンス
・間にステップ
・下の子が小さいので身を乗り出して転落しないように90cmくらいほしいと考えています。

この内容で大体の金額がわかるようでしたら是非、参考にしたいので教えて頂きたいですm(__)m
ご面倒をおかけして申し訳ありませんm(__)m
宜しくお願い致します。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:41:43 ID:hUjgydQG
>>606

ありがとうございます。
夜、子供達を寝かせたらパソコンから見てみたいと思います。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:47:50 ID:hUjgydQG
>>607の続き

庭の幅が約3m17cmなのであまり狭くならないよう、デッキ幅(縦)は90cm以内で考えています。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:39:30 ID:???
>>609
とりあえずDIYした場合の材料費を大雑把に。
(ご自分andダンナで出来るかどうかは別として・・・)

デッキサイズ(4.8m×0.9m)
床板のみハードウッドのウリンを使用。
その他はソフトウッドの中では比較的耐久性のあるウエスタンレッドシダーで見積もってみると
(設計次第で変わるが,濡れ縁風でいくと)

床材(ウリン)
20×105×2,000を22枚(25,520円)

根太等の構造材(WRC)
90×90×3,650を3本(10,950円)
40×141×2,440を4本(5,960円)
40×141×3,048を2本(3,660円)

束石(コンクリ製)
90角用を12個(8,400円)

ラティスフェンス(2パターン)
ACQ加工900×900を7枚(12,400円)
お高いセランガンバツー製だと900×900を7枚(24,850円)

これ以外にステンレスコーススレッド(ネジ)や穴開け用のキリに構造材用の塗料等が要ります。
大雑把な材料費はこんな所。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:25:53 ID:hUjgydQG
>>610
お疲れ様です。
丁寧に教えて下さってどうもありがとうございますm(__)m
紙に書き写してまずはこれを理解して参考に揃えていきたいと思います。

頭でイメージ出来るのがホームセンターで見たURLのデッキだけなので、またズレた事聞いてたらすみませんm(__)m
@床材(ウリン)の単位はセンチですよね?
枠も入ります…よね?
A根太等の構造材は合計9本ですか?偶数ではないんですか?
40×141が4本と2本にわけていて値段が違いますが同じ大きさで値段だけ違うんでしょうか?

何回も申し訳ありません、@とAについて答えて頂けるとありがたいですm(__)m
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:00:20 ID:???
>>611
センチてのは使わない。普通は全部ミリ表記

で、ウッドデッキ自作しましたていうページは腐るほどあるから、いくつか見てきた
ほうがいい。
自作とか、業者に頼む時は、HCで売ってるユニット物とはまるで構造が違うから、
HCで見たもののイメージは捨ててください。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:15:27 ID:???
>>611
単位はすべてミリ表示
1)枠(幕板は無し)要るなら追加。といっても大した金額ではないが。
2)柱は12本。高さが560ミリとの事なので,束石を除けば300ミリで済むはず。
  6本は300ミリ。残り6本はフェンスの柱も兼ねるので1200ミリ。
  なので90×90×3,650が3本あれば良いはず。
  40×141の長さが2,440ミリと3,048ミリの2種類あるのは縦と横で必要な部材を
  なるべく捨てる部分が少ないように考えたから。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:19:30 ID:???
あと,上の方で私が上げたHP2箇所に,ウッドデッキの作り方ってのがあるから
それを見ると構造が分かると思います。

ちなみに私もウッドデッキを作る前に1年は片っ端から調べまくって
設計図も数え切れないくらい(色々な材質毎に)書きました。

あとすべてウリンで作れば耐久性はかなりの物ですが,かな〜〜〜り重たいので
構造材はWRCで考えてみた。

ウッドデッキ作り:手間を惜しむかお金を惜しむ,ですよん。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:33:16 ID:hUjgydQG
>>614

度々すみませんm(__)m
勘違いというかわかっていませんでした。
40×141の後は長さだったんですね…
パソコン開きながら見て気がつきました。
なんの数字かわからずボーッとしてしまいました…。
お金を惜しんで自分で作った達成感を取ります!
苦戦覚悟で頑張ります!

たくさん教えてくれて本当にありがとうございました。作り始めてどうしてもわからなくなったら、またアドバイス頂きたいですm(__)m
しばらくは準備期間にして、バス電車乗り継いで行ける範囲で動いてみます。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:28:24 ID:???
>>615
上で挙げたもっこりランドとリーペ以外で,多少参考になりそうなHP
(色々な人の製作例を見るだけでも勉強になる)
ttp://www.jwbg.org/
ttp://www.wood-deck.net/
ttp://www.oniwaya3.net/goods/lattice/lattice01_001.php

あと隔月誌のドゥーパってのがあるから
ttp://www.diyna.com/URADOPA/
読んでみると面白いかも。ムック本も揃っていますし。

デッキの床材ですが,耐久性重視ならウリン等,節や木目がデザイン的に欲しかったり少しでもコストダウンしたければ
サイプレス(豪州ひのき)がお薦め。

製作に必要な工具で,あると便利だが高いand普段は使わないじゃんって場合(インパクトドライバーなど)は
ホームセンターで1泊数百円で貸し出しサービスをやっていたりするので,それを利用すると良い。
疑問などがあれば,どんどん質問を書いてね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:58:58 ID:i93vetR+
>>616
色々と本当にありがとうございます。
また夜に貼付けて頂いたURLを見させて頂きたいと思います。

昨夜、施工例を少し見ましたが…見れば見る程ワクワクします。
こんなのがうちの庭に…♪自分のたいして無い力量以上の夢をみてしまいました。

バーゴなんとか?っていう魚の骨みたいなのは
あれだけで日よけになるんですか?
なんの為のモノがよくわかりませんでした。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:41:06 ID:???
>>617
パーゴラは元々ブドウ等の蔓性植物を這わせるのに用いられた棚です。
現在は単にデザイン上のアクセントとして用いられる事が殆どです。

人によっては日よけとして用いるために,スダレを付けたり
波板やアクリル板,ポリカボネート板を取り付けて,屋根としても使っている場合もあります。

ちなみに我が家のパーゴラはポリカボネートの透明板を取り付けてあり,さらにブドウ棚としても
使用しています。ブドウって雨が当たらない方が良い品種が多いのよね。
しかも日が陰って欲しい夏は葉が茂り,日差しが欲しい冬は落葉してくれる有り難い植物ですし。
ちなみに今年はキウイも這わせてみました。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:17:07 ID:K8sqjxQa
>>618

なるほど!
ありがとうございました。
子供達と主人に喜んでもらえるようなデッキを精一杯頑張って作りたいと思います。作ります!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:06:51 ID:???
バーゴラに住んでいます。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:36:59 ID:???
>>620
良かったですね。そのまま一生住み続けてください。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:03:16 ID:???
>>620-621
ワロタw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:45:28 ID:???
         ┏┓                ┏┓                           ┏┓      ┏┳┓
 ┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
 ┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
     ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
     ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
     ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛

624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:28:19 ID:???
ウッドデッキの下が土のままなのですが、防草シートと砂利を敷いたほうがよかとですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:15:19 ID:???
>>624
お好きなように。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:07:43 ID:4fxfcVF+
>>624
あんまり日のあたらんけん
そんままでん草は生えてこんばい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:18:23 ID:7mLniiR6
>>625-626
下に外用の子供のオモチャを入れようとおもってたんで、土だとちょっと・・・。
なんで、防草シートだけ張って、ピンで留めようと思いまっす。
これで雑草も根絶やし!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:08:40 ID:???
>>627
>下に外用の子供のオモチャを入れようとおもってたんで、土だとちょっと・・・。

情報の後出しは止めてね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:41:41 ID:???
情報の後出しってか、好きにしろよ。って感じですけどね。w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:04:22 ID:???
>>629
んだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:11:32 ID:lc0SoiN3
スゥエーデンハウスの、ウッドデッキに使われている木材は、何という種類の木材なんでしょうか?
知ってる人教えて。
ちなみに、値段もおせーて、宜しくお願いします。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:26:21 ID:???
>>631
何故にスゥエーデンハウスに聞かないのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:16:17 ID:???
>>631
北欧パインのACQ処理材  ’脂がきつい。’
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:33:55 ID:???
防犯も兼ねてウッドデッキに
http://www.malibulight.net/
のようなライトをつけようか検討しています。
マリブライトはガーデン用でデザイン的にウッドデッキとあわないのでは?と思っています。
漏電の心配がない12Vで他にいいもの知っていたらおしえてください。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:04:03 ID:???
>>634
100Vでもちゃんと配線すれば漏電の心配は無いですよ。
デザイン的な物は,ウッドデッキやその周辺の雰囲気や好みの問題があるからなぁ・・・

うちのデッキはマリンライトにしてますが,これも好みが別れるしのぉ
636:名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:37:43 ID:cBhhtMGD
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:53:22 ID:???
自分で作ると何かあっても自己責任
強度に不安がある罠
おいらなら骨組みを鉄骨で業者に依頼
あとは自分でって感じかなぁ
ウッドデッキよりも難易度は高いよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:58:44 ID:???
>>636
素人でも勉強して作りましたが,ちゃんと作れるかどうかは人次第。
私が作れたからと行って,あなたが作れるとは限らないしね。
その逆もまた然り・・・
639:名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 23:57:32 ID:mTD4D1Z8
636です。
 諸先輩がた助言ありがとうございます。 
 鉄棒やバーコラなどはつくったのですが、人が乗るものとなると
 不安もあり、しらべているとことです。

 デッキにのる重さの設計値はどの程度でしょうか?

・金物としては、
 シンプソン http://www.strongtie.com/
  (HPに日本語のカタログあり)
 Z金物
  木造住宅用接合金物の使い方¥1,200-(税込み)
  写真で見る接合金物の使い方¥1,900
  日本のメーカーの場合は特性データが公開されている。
 http://www.jtccm.or.jp/shiken/hinsei/kozo_kanamono.html

あと、塗装は、
 シッケンズ、コンゾランが候補。

 
640556:2006/09/15(金) 21:07:18 ID:qtFqpq7S
やっと、本格的に設置作業に入れた。
根太を運ぶの大変だった。
男4人で結構、重かった。

ちなみに縦2400mm x 横3600mm
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:18:28 ID:???
>>640
俺なんて作業,一人だから大変っす。
材を運ぶのも大変だし,水平取って固定するのも大変っす。クランプが唯一のお友達w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:49:39 ID:???
>>641俺も去年1人でデッキ作ったよ。3600×4800でポリカ波板の屋根付き。苦労して作ったのに、今は嫁が犬を放し飼いにしてるから占領されてる状態…orz ちなみに嫁よかデカイ(犬種はニューファン)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:49:20 ID:???
おれも一人で作ったよ。4200×2400
水平とるのは、車に付属してるパンタジャッキがやりやすいよ
友達はジャッキとクランプと携帯ラジオだったなぁ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:33:16 ID:???
ほぼ完成しました。
後悔したこと・・・マルノコの代わりに、ジグソー買ったけど真っ直ぐ切れず、木材を一部無駄にした。
よかったもの・・・アジャスターは使えた。
塗料は結果数種類使ったけど、インウッドがよかったな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:23:42 ID:???
ドシロートなのですが、今日いきなり嫁にウッドデッキが欲しいといわれました。
nissenのカタログを見たらしく、ウッドデッキキットが1.5坪で39900円 (杉・オイルステン塗装)とかでした。
3時間でできると書いてあり、必要なものも土台のブロックとドライバー1本のみとあります。
なんとなく怪しい匂いがするのですが、この手のキットはどんなもんなんでしょう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:11:01 ID:???
>>645
耐久性は悪い
杉の芯(赤身)部分のみで作ってあれば耐久性はあるのだが,残念ながらニッセンとかで売っている製品は
そんな作りではない。
まぁ毎年塗り直して数年持てば良いや・・・ってんなら良いが
何年も持って欲しいってのなら,自作する?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:57:27 ID:???
>>645
住んでる場所にもよる。
寒冷地だと、単に土台ブロックを置くだけじゃ
一冬過ぎるとガタガタになるし
どうせなら、居間から直接出られるようにとか
自宅の設置場所に合わせた形で自作したほうが
いいと思うよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:59:52 ID:???
>>645
まずウッドデッキなるものの実物を近所で見せてもらえよ。
町なかじゃあんまないかもしれんが、ちょっと田舎の住宅地なら結構つけてる家あるから。
649645:2006/09/19(火) 22:07:49 ID:???
長野なので寒冷地です。寒冷地かどうかで土台にも関わるとは思いませんでした。勉強になります。
近所でウッドデッキつけてる家もあります。
家を建てた時に作ったようなので、業者にお願いしたものだと思いますが、ちょっとヒアリングしてみます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:18:25 ID:???
>>649
オレも長野県に住んでいるが、こういう寒冷地に住んでいる県民なら
「凍結深度」くらいは知っていた方がいいな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:21:52 ID:gSV/E0zw
このサイト既出?七輪が面白かった。
http://www.tcat.ne.jp/~oga/dekki.htm
652556:2006/09/27(水) 07:32:42 ID:x9SX6frR
やっと、ほぼ、完成した。
あとは、寸法を間違えて刻んだ為、
クロスファンスの材料が足りないから
注文しました。

もう、2度と作りたくないです(笑)
本当に手間がかかりました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:54:23 ID:???
>>652
乙!
うp汁!(´ε`)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:32:55 ID:???
>652
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:07:26 ID:XhHK0jlv
>>645さんの奥さん、私と同じだわー。急にウッドデッキ(2坪)が欲しくなり、先日旦那さまにニッセンのHP見せた所です。

全くの素人なので、購入に踏み切れなくて、こちらで評判を聞こうと思って来ました。

ニッセンのウッドデッキ、価格が3種類あるのですが、あの違いは何?また本当に土台とドライバーだけで良いのかしら?
うちは賃貸なので、耐久性は気にしてません。設置場所は土で、東京です。

旦那さまも素人で頼れないので、アドバイスありましたら宜しくお願いします。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:46:41 ID:???
夫婦乙
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:16:01 ID:???
>>655
1.5坪タイプなら
ラティスタイプ39,900円
格子型タイプ44,900円
ラウンドデッキ64,900円
ってことかな?
値段が違うのは,デザインが違うから部材の量が変わるからやん?
658645:2006/09/28(木) 22:22:18 ID:???
>>655
嫁か!?
と思ったら東京だから違うな。ちょっとびびったよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 04:20:55 ID:???
>655
土台の水平出しで難儀すると思う
耐久性は杉の白身だと思うので心もとない

660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 06:54:40 ID:???
>>659
まぁあの値段で赤身のみ使用!な〜〜んて事は無いだろうから白太部分も多いだろうね。
杉の間伐材を使ってるんちゃうかな?
661655:2006/09/29(金) 08:54:47 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
なるほど!あの価格差はデザインの違いですねー。

水平を出す作業は出来なさそうです。カタカタしちゃいますかねー。
思い切って、一番安い価格の2坪タイプ買ってみます。
>>658さん
私もドキッとしましたよ。うちの旦那さまが、こちらに相談してくれたのかと思っちゃいました。でも長野でしたね。
上手くいくと良いですね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:10:20 ID:???
はじめまして 仲間に入れてください
4m×3mのデッキを造ろうと考えております
束の上に3寸角を寝かし、その上に2×4を床として貼ろうと思いますが、
束や大引の間隔はどの程度がよろしいですか?

またそこに屋根を造るとしたら
柱を4mとばすのは無謀でしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:30:22 ID:???
大引きの間隔か・・・
撓みが少ない方が好みなんでレッドシダーとかの柔らかい木は
600とかで作るだろうね
うちは、ウリンで900ピッチで作りました

柱ピッチ4000は無謀と言うか・・・
できない事はないだろうけど強風の時とかは怖いですな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:20:02 ID:???
>>663
サンクスです
3寸角大引を1m間隔で床材は資金ないのでHCの安い2×4材で
考えておりましたが・・・あまりに素人考えでしたかねぇ
さらに土地柄強風吹きます
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:02:43 ID:???
>>664
2×4なら1メートルでも大丈夫。
試しに1メートルのスパンの上に何本か並べて乗ってみるといい。
束も3尺ピッチくらいで入れるのが標準的。

4メートル柱を離すと桁成はソコソコ必要になるかもね。
波板を貼るだけとかなら、細い部材の組み合わせでもいけるけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:02:34 ID:TdoMFqZz
はあ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:08:54 ID:???
>>664
作る前に,もう少し調べてからの方が良いと思います。
HCで売ってる安い2×4材って事は,おそらくSPF材の事だと思います。
この材は非常に安価ですが,耐久性(耐水性)が悪いのと材が柔らかいので
そこら辺を分かっていて使わないと,後々問題が出る事が多々ありますので。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:34:00 ID:???
>>667 ホムセンのサザンイェローパインのACQ材なら問題なしでしょう。

ただのSPFなら5年でアウトの覚悟が必要です。
  また 作り直したら良いのでは?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:37:59 ID:???
>>668
俺に言うなよな。
そりゃぁHCと言っても取り扱いしている材種は店によって違いますからねぇ。
ACQ処理したSPF等もありますし,WRCやハードウッドまで置いてあるお店までありますからね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:53:33 ID:???
今自作で作ってます
大きさは変則ですが八坪ほど
一人で作るのは大変ですね・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 07:09:02 ID:???
>>670
一人でやると大変だよね。長い材を運んだり,水平取って固定するとかねぇ・・・
パーゴラ用の柱を立てようと思ったら,マジで大変だよね。
私も只今一人寂しく施工中。お友達はジャッキと床束とクランプ・・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:07:26 ID:???
>>671
私はまったくの素人から作り出したから余計に大変です。
半年かかって十坪程度のトイレ付きの小屋を建てていまデッキを作ってますがやっぱりいつまで経っても難しいです。
でも楽しいからいいんですけどね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:41:20 ID:???
>>672
まぁDIYだから何時までに完成させなきゃアカンってのが無いからね。
のんびり行きましょうや。

ちなみに私も素人からっすよ〜
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:46:34 ID:???
ACQ処理したSPFってしてないものよりもちがぜんぜん違いますか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:49:29 ID:???
>>674
ACQ処理したSPF材は,処理していないものよりは,ちったぁマシです
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:14:21 ID:???
>>674
ACQ材は薬剤が芯まで浸透していないので カット面は必ず防腐塗料を塗ったほうが良い。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:48:11 ID:???
横レスすんません。
風通しのいい南側に2坪ほどのウッドデッキ作ろうかと計画中です。
10年以上は持たせたいのでWRCに防腐剤塗り塗りしようと思ってるんですが
屋根付きにするならSPFに防腐剤塗りでも持つでしょうか?
防腐剤は年1回は塗りなおすとしてです。
最低でもACQ材+防腐剤でしょうか・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:56:03 ID:???
>>677
長持ちさせたいのならハードウッドの検討もされてみては?
WRCより板厚は薄くて済むので立米単価で考えると,それほど高くは付かないと思います。
コストダウンを計るのなら,板材はハードウッドで,根太などはWRCでってパターンも有り。
毎年塗り替える塗料代や手間を考えると十分安く付くと思います。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:28:03 ID:???
>>677
10年以上維持できるかどうかは、何の材を使うにしても
結局は>>677次第(メンテとか施工とか)だと思う。

個人的には、>>678の言う通りハードウッド作って、様子
を見ながらメンテナンスなんてのが無難な気がする。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:30:50 ID:???
ハードウッドってどんなもの?
木の名称?総称?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:22:04 ID:???
>>680
ハードウッドでググって見たら?
ウリン,サイプレス,セランガンバツー,イタウパ,イペ等々
参考HPなら
ttp://www.1128.jp/
ttp://www.mland.gr.jp/
ttp://www.wood-deck.net/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:49:15 ID:???
>>681

よいサイトまで紹介してくれてありがとう。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:58:31 ID:???
駐車場上に空中ウッドデッキを作ります!
サイズは、間口5500 床高2200 奥行き4600です。
木材で間口5500飛ばしは可能ですかね?(汗)
やっぱりこのサイズだと、骨組みだけでも鉄骨が無難かなぁ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:20:43 ID:???
材は何使う予定?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:24:52 ID:???
>>683
5,500飛ばすのは不可能ではない。
但し90角程度じゃ厳しいのぉ・・・
686曰立:2006/10/11(水) 19:45:36 ID:???
バーゴラにポリカ屋根が付いてりゃSPFでも無問題。
ただ、年1回の塗装は必須。

基本的にSPFは水に弱いので、メンテはこまめに。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:15:31 ID:???
>>684-685
柱と梁はウリンとかのハードウッドがいいのですかね?
間口側の梁は、2x12二枚で4x4をサンドイッチにして渡すとか・・・
あと、間口以外は柱&筋交い入れまくりにする、とか。

経済的に考えると、骨組みだけは鉄骨がいいのかなー
色々夢想してたら楽しいですね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:23:19 ID:???
>>687
そりゃぁ鉄骨が無難ではあるね。
木材の場合,例えば住宅の構造材を想像してご覧。
90角よりももっと太いの使うでしょ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:52:41 ID:???
>>687
安いのは木。
ただし10〜20年経つと真ん中が垂れてくる。
鉄骨でも垂れるけど木の方が垂れが大きい。
690ななし。:2006/10/21(土) 00:05:35 ID:xsSnqdrD
>683
 間口4mで、平均加重100kg/m2、最大変形量、
 使用部材などわかればあるていど計算できるが、
 
 間口がそこまで広いと、4cmx20cmx400cmを
 90cmピッチでつくって、ころびどめしてなど必要では。
 9cm角は柱であれば可能なのでは。ただし、筋交いは必須かと。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:16:29 ID:???
>>687
うちの車庫の間口は4.2mです。
間口の所に使われているのは約100×300ミリの太い米松材を使ってます。
築15年程経っていますが,このサイズだと歪みはほとんど無いですね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:49:17 ID:???
↑上記の訂正
4.2m:×
5.4m:○
693名無しさん:2006/10/22(日) 21:01:02 ID:???
 断面の2次モーメントは厚さの3乗できいて、
 最大たわみ量は、その逆数とスパンの4乗できくらしい。

 詳しくは、木造の断面 計算するようなソフトを使えば解るはず、

 スパンが5.6mと長いのであれば、ころびどめと
 2x10ダブル相当(80x240)を1mおきにいれれば
 100kgでも1cm程度のたわみに抑えられそう。

 人手はそれなりに必要と思う・・・

 100x300mmを使えば、しなることはまずないかと。
 
 
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:11:33 ID:???
>100×300ミリの太い米松材
それで5.4メートルとは、贅沢な仕様ですね。ウラヤマシス
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:30:01 ID:???
5.4mスパンで1尺梁だと結構たわむよ。
糸張ってみたりするとわかるよ。
696691:2006/10/25(水) 09:21:05 ID:???
>>695
そんな事はありませんよ。
まぁあなたの言う「結構」というのがどの程度を指すのか分かりませんが
実用上問題があるほど,また見た目で分かるほどのたわみは無いです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:49:43 ID:???
荷重によるね。
ほとんど無荷重でも、1センチはたわむよ。一年後にはね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:33:32 ID:???
話が噛み合ってないなw
699691:2006/10/25(水) 18:03:28 ID:???
>>698
うむw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:37:22 ID:???
もともと噛み合うような話でもないけど。
と、噛み合ってる、もとい「噛みついてる」ワタシであった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 18:54:15 ID:lWn/PfrJ
はじめまして、今度ウッドデッキをウリンで作ろうとおもうのですが、材料の品質が平均して比較的いいのはどこでしょうか?
ネットで探したのですが、いろいろありすぎて悩んでいます。値段もそんなに変わらないし・・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:18:23 ID:???
品質についてはウリンは安定してるって聞いた事あるなぁ
入荷量は不安定っても聞いたけどね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:29:10 ID:???
>>701
お前には無理だって。工具そろえたりなんだので金も時間もかかる。
人には向いていない分野があるんだから、おとなしく業者に頼め。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:53:37 ID:nCf2hPaz
>>703
> お前には人に忠告するのは無理だって。
> 人に文句言うくらいなら、おとなしく寝てろ!
705名無しさん:2006/10/30(月) 22:33:50 ID:???
>701
 とりあえず、調べた範囲をだせば、
 コメントがくるのでは。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:36:12 ID:Svh6xzL3
>>703 えーと・・一応電動工具はそろっています。ウッドデッキは作らないですけど
木を扱う仕事やってますんで・・・
ウリンとかはネットで買ったほうが安いのです・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:42:00 ID:Svh6xzL3
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:15:59 ID:8Ns8EBIJ
仕事がら施主や工務店に言われるまま、いろんな木材で
ウッドデッキを造ってきました
はっきり言わせてもらうと・・・
無垢材よりもなんちゃってリウッドのほうがよい!
耐久性は文句なし、質感はイマイチだけど
DIYでデッキ造っちゃってる人いるけど
よっぽど金掛けて硬い木使わないと、だめだよ〜
日本の気候ナメンナ〜
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:58:48 ID:???
>>701
あきらめたのか?
710701:2006/10/31(火) 01:16:29 ID:HoMo7RR0
>>706 707 の書き込みは私です。いいとこがありましたら教えてください
お願いします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:17:51 ID:???
最近は合板のデッキ材もあるよ〜
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:16:45 ID:H+DFpZf/
1年前に4坪のデッキ作成者(ど素人)より

購入店は、近県がいいですよ。 事前に見学ができ安心&参考にもなり、
アドバイスや相談にも応じてもらえます。(運搬費も安くなります)



713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:14:03 ID:???
>>708よっぽど金掛けて硬い木使わないと、だめだよ〜

いろいろな素材を経験されていらっしゃるようで心強い限りです。
ウリンとかサイプレスなどの硬木でしっかりと作ってメンテをそこそこした場合、
大雑把に何年ぐらいつかえるものでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:25:23 ID:o6f7nF/Z
質問です。
ウッドデッキまがいのベランダのリフォーム方法を教えてください。

ウチのベランダが腐ってしまったので、早急にリフォームする必要が出てきました。
材質はおそらくSPFで築14年です。5年位前まではキシラデコールを塗ってきたのですが、
塗っても塗ってもひび割れたり、反ってきたりするので防腐剤を塗ってペンキを塗ってしまいました。
それがまずかったのか急速に劣化が進み人一人が乗っただけで危ない状態になってしまいました。
715714の続き:2006/10/31(火) 18:28:26 ID:o6f7nF/Z
近いうちに、ベランダの箇所は増築します。
取り払ってしまうので、ウリンなどの材料は使いたくありません。
放置したいのも山々なのですが、踏み外して家族に怪我もさせたくありません。
乗っても大丈夫な状態で、最低限2年持つような方法はないでしょうか。
716714の続き:2006/10/31(火) 18:32:25 ID:o6f7nF/Z
長文で申し訳ありません。
父はベニヤを貼ってしまえと言うのですが、雨ざらしとなるのですぐに腐ってしまうと思います。
SPFを上から貼っても、すぐに腐ってしまうと思います。
できるだけ低価格で何かおすすめの方法があったら教えてください。お願いいたします。
717691:2006/10/31(火) 18:46:53 ID:???
>>716
SPFのACQ処理材
ちょいと緑っぽいが,塗装すれば無問題
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:47:55 ID:???

ぐは,名前残ってたw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:51:48 ID:???
>>714
何がしたいんだろ?
増築するからリフォームしたくないって方向に見えるんだけど。
720714:2006/10/31(火) 20:01:29 ID:o6f7nF/Z
>>719
言葉が足らずすいません。
私がしたいのは、とりあえず乗って安全な状態にしたいということです。
大掛かり、お金のかかるリフォーム(たとえばウリンを使ったデッキを作る)
はできないということです。増築はしたいんですけど、今のところお金が^^;
>>717
ありがとうございます。さっそく検索してみます。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:34:39 ID:???
>>720
SPFは外で使う材料じゃないよ〜
安いからホームセンターは何でもSPFでDIY!みたいになちゃってるし
まずは雨ざらしの状態を止めて、屋根を付けるこれ基本!
世の中、最低限材料にはお金を掛けないと
長持ちするものなんて作れません。マジ!
最近の雑誌は箱型の白い家に、ウッドデッキでモダンな暮らし!
みたいになっちゃって、それに騙されてあっちこっちで片流れの屋根とか
箱型の家作っちゃってるけど、10年後は見れない位汚くなるよ
ウッドデッキも一緒。よっぽどメンテしないと、雑誌で見るようなカッコイイ風な
日常はできません。


722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:58:09 ID:???
>>721
質問をちゃんと読もうよ。
>720氏は近々ベランダ部分の増築で取り払うので,それまでの場繋ぎ程度の耐久性で良いって事でしょ。
だからSPFの防虫防腐加工した安価な物を薦めたのよ。
10年とか持たそうってのなら違う材を薦めますってば。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:02:24 ID:???
>>720
安全はタダでは買えないでしょう。
とりあえずってんならSPFで持たすようがんばるしかないんじゃないの?
724名無しさん:2006/11/01(水) 00:11:04 ID:???
>701>714
 (へんな)塗料を単純に塗ると、劣化が早くなるのは常識です。
 どの塗料を塗るかは、自己判断が必要。

 シッケンズ、コンゾラン、キシデ、ノンロット、etcなどあり、
 各塗料の利点欠点を読むことが先決。

 シッケンズ、コンゾランあたりがよいかと思っています。

 DIYでは水性の方が扱いがラク。
 耐久性がある、各色がある、
 保護機能がある、木材が蒸れない。

 あとSPFでもACQ処理品に塗るのがよい。
 
725714:2006/11/01(水) 17:07:08 ID:???
やっぱり、手間とお金がかかるのは仕方がないんでしょうね。
父はベニヤ板を張れっていうし
弟はお風呂の蓋を上に張れば防水になるとかワケわからないこといってるしw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:19:32 ID:???
近いうちにリフォームするけど、とりあえずは使えるようにしたい
んであまり金かけたくない


SPFで再製作でおKでは?
雨曝しでもキシラ使えば数年は使えるでしょ
5年10年ならちゃんとした材使え
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:42:13 ID:???
んだから>717で答えは出てるじゃぁないかw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:18:44 ID:???
防水コンパネ2重貼り&塗装。
729714:2006/11/01(水) 20:23:00 ID:???
ホームセンターに行って来ました。
SPF材は売っていたんですが、ACQ処理品というのは見つかりませんでした。
726さんのカキコミを読む限りキシラデでの大丈夫そうですが・・・。
キシラデって高い!!3.4Lで9000円とは。値段知らないで使ってました。
3000円くらいで防腐剤もありましたが、それではダメでしょうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:35:07 ID:???
増築まで数年はかかるって事なのかな。
とりあえず、良く分からないけど単管じゃ難しいような環境かな?
スレには反するけど、代案としてあげておく。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:57:38 ID:???
>>729
ttp://www.wood-deck.net/
通販でも防腐処理したSPF材が手に入る。
塗料だが,無理にキシラデコールじゃなくても良いよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:36:08 ID:???
完全耐水合板でいいんじゃないかい?T1
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:53:29 ID:???
足場板を代用するっつーのは?
幅もあるし、なんたってある意味ハイブリッドですから、から
734名無しさん:2006/11/01(水) 23:50:22 ID:???
>>729
おれのデッキでないので、なんでもよいよ。

 自分のであれば、塗料は2度塗りか3度塗りして
 そして、技術がなければ、油性はつかわないが・・・。

 非塗膜形成タイプ塗料で通気性があることが、
 木材が腐らないうえで重要。塗料選びは慎重に。

 
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:33:07 ID:9GdmsgZN
>>729
うちはホームセンターで5万で購入したパーゴラウッドデッキ製作して1年半。
ペンキはアサヒペン撥水タイプを使ってる。
撥水なのでビニールシートを引いたように強力に水を弾きます
現在ひび割れ無し。色目も製作時とあまり変わりない。
結局、よほど高い素材でもない限り手入れしないとダメだと思う
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:08:26 ID:+l/aln+O
教えてください。
ウリンを使ってウッドデッキを作ろうと思っているのだけど
束柱と根太を留めるのはコーススレッドだけで良いの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:44:10 ID:lica4ITO
>>736
根太は束柱に乗せる形がよい。コースレッドだけでウリンなどの
重い材をとめるのは、ちょっと厳しいんじゃない?
>>http://www.wood-deck.net/01hardwood/07tukurikata/index.html
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:21:21 ID:???
>>589
>>592
>>737 は、私が書き込みました。写真のうpの方法は今だに
わかりませんが、589で書いた材木屋さんのホームページに
私が送ったお礼のメールに添付した写真がうpされています。
 ”H様邸”がそれです。
 ttp://www.aminaka.co.jp/wooddeck_nouhinrei.html
こちらの材木屋さんのウリンの価格、他と比べてみてください。
739736:2006/11/05(日) 14:26:41 ID:+l/aln+O
やっぱりそうですよね。
ドリル&ボルトと格闘することにします。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:12:48 ID:???
>>739
ボルト留めせずに斜め釘orビスでも十分よ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:12:43 ID:LBGT0uCf
 ウッドデッキには私もあこがれる。DIYも大好き。
でも、そのウッドデッキをどれほど使うかとなると……。
ひなたぼっこ、読書、パーティー、屋外での食事etc。
 最初の頃はともかく、次第に使わなくなる希ガス。
その割にはメンテナンスが必要だし……。パーティとか
開くにしても、周囲の目が気になるから、生け垣とかも
要るし、そうなると、ウッドデッキだけでは済まなくなる。
 なにが言いたいかというと、みなさん、ウッドデッキ、
どのように活用してます?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:11:21 ID:???
>>741
生活の場の一部になってるから,使わなくなるなんてあり得ない・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:10:12 ID:b9YBzc1H
>>741
厳しいね!!
確かに、あまり活用できてないきがする。

「これ、自分で作ったんだ」
「ふ〜ん」

これが、実情かな。
でも、なんとも言えない達成感がある。
744736:2006/11/05(日) 22:11:55 ID:heAYVxjY
>>740
ホントですか?。
一本の束柱に根太一本の場合、何本のコーススレッド打てば大丈夫なんでしょう?。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:49:37 ID:???
>>744
両側から2本ずつ計4本程度。
束石も羽子板付などを使ってビス等で固定した方がいいよ。
ただごく普通のコーススレッドは弱いから
下穴空けないと捻じ切れちゃうかもね
ビス自体も強くないから釘を使うか
デッキ用などの硬いビスを使うと尚安心。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:22:38 ID:???
>>741
物干し台を置いて、家内 大満足。 
ハンモックを設置したり、バーベキューパーティしたり
色々、やっては見たものの結局、生活臭あふれる使用法が
我が家には、一番合っている。
 あと、ウリンで作っても日当たりが良いとすぐに木が痩せる(?)
見た目を気にするなら、ハードウッドでもメインテナンスは必要です。
WRCよりは、はるかに楽だと思うけど...
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:16:08 ID:???
>>746
俺も思いっきり生活臭あふれてるなw
デッキは庭いっぱいのサイズだから,
洗濯物を干す
BBQ(休日だけじゃなく,日常的に昼飯晩飯とお外でってのが多い)
薫製作り(知人からも注文入るから頻度高)
ハンモックで昼寝
ワンコと遊ぶ
ブルーベリーとかの小果実いっぱいなので,手入れに収穫

居間の延長って感じかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:10:56 ID:???
>>747
そう、居間の延長ですね。居間から見ると同じ高さのウッドデッキのお陰で
すごく広々とした感じに見えます。
実用面から言えば直接家に持ち込めない畑で取れた野菜、果物、それに汚れた
服等を置いたりしています。近所のちょっとしたお客さんなら腰掛けてお茶を飲んだり
昔の農家の縁側みたいなものです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:20:44 ID:???
あー、それそれ、ウッドデッキでも和風な感じにしたいんだけど
何か良いアイデアない?
ベースは従来のウッドデッキの工法で、簡単で安くそれっぽく
なればいいなぁと思っております。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:28:10 ID:???
>>749
ドゥーパやそのムック本に和風デッキがいくつか乗ってたな。
ウッドデッキの和風ってのは,別段特別な物ではないよ。
手すりやフェンスあたりを,ごく一般的な感じにするとイマイチだから,
その辺りの処理と,あとは塗装の色合いが重要だね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:35:56 ID:???
>>749
竹を使ってみたら。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:29:52 ID:???
しかし、そう考えると、ウッドデッキでなくてもガーデンパーティは出来るわけだし……。

って、DIY好きの俺が、いまさら何言ってんだ!! orz
753749:2006/11/07(火) 01:42:32 ID:???
おっー レスありがと。
手すりとかでも雰囲気変わるよね。あのバッテンのとかは絶対パス。
シンプルに2本渡しつつ、なんか良いデザインができないものかと。
かといって、凝りまくるとお金掛かりそうだし。
竹のは本で見ました。なかなか良いです。でもちょっとイメージが
違う感じです。

とりあえず色を濃くして抑えた感じにしようと思ってます。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:24:23 ID:???
家もパーゴラ付きだけど普通のより何か大きく見えるよ。
デッキを付けてからはガーデニングに凝り始めて
ウッドデッキ周りは季節の花がいっぱいあふれてる。
隅に白いプラスチックのテーブルを置いて置物も置いてる。
このデッキを取り付ける前は殺風景だったが華やかな外観になったので満足してる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:25:24 ID:sKmD64oo
私もウッドデッキをつけてから周りの整備にこり始め、気が付いたら
ガーデニングの趣味に走り初めていた。 
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:30:49 ID:???
>>754
>>755
妻もそのタイプ
それまで全く草花に興味がなかったのが、ウッドデッキ後はプチガーデニングやってるよ。
ウッドデッキ+草花で人に褒められるようになったのがうれしいっぽい

>>741 への回答だと
たまに、BBQ、たまに日向ぼっこ、たまに・・・
雑草抜きがなくなったのが一番大きいかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:45:25 ID:???
家、デッキをつけてから花壇もイタリア製(?)のコッツストーンに作り直して
ポストも前のステンレス製を捨ててアンテーク調なものにして花壇にぱんぱんに花を植えたり
ビフォーアフターみたいに変身しました
デッキ(2坪)と花壇2か所とポスト、玄関先もコンクリート貼り直しコッツストーン仕上げ
で全部で10万かかりました。花壇が3万かかった

全体的に欧風な感じになってつけて良かったと思いますBBQは3回やりました。
BBQ専用のテーブルも作りました。
花や緑に囲まれて殆ど自己満足と飾りですが・・
この風景が大好きなので帰ってだけで癒されます
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:57:06 ID:IEAvBXhJ
みんな同じなんだねww

俺もウッドデッキ作ってからガーデニングにハマった。
夜勤から帰ってきたら、水やりが定番。んで酒飲みながら、庭見てニヤニヤ。
生後五ヶ月の娘がいるが、はっきり言って娘より庭が好きw

休日はホームセンターに行くのが楽しみ。でも園芸売場にいつまでも居るので、嫁に怒られますw

昔は、パチンコばかりして無駄な時間を過ごしてたダメ人間だったけど、ウッドデッキ作ってから、まともな人間になりましたwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:47:31 ID:???
そりゃ良かったね(笑)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:28:39 ID:???
ウッドデッキのペンキは撥水性のものが長持ちさせると思う
https://www.diyna.com/webshop/paintjoy/nonrot01.html
ノンロット205Zとか
普通のペンキに比べて耐久性もさることながら色目も良くなる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:05:27 ID:5dLyIXQ1
雨が降ってる
762758:2006/11/12(日) 18:34:46 ID:8nlzgxDK
ドゥーパに2×材はステイン塗った後にニス塗ると、高級感でると記載されてたが、誰か試した人いまつ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:39:18 ID:???
>>762
試す気にもならん。
わざわざ木の呼吸を妨げるような皮膜を作る意味が分からない。
しかも塗り直そうとしたらやっかいだし・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:48:30 ID:8nlzgxDK
そうか、次に塗る時にハジいちゃうのか!
気が付かなかった
塗んなくてよかった!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:27:16 ID:???
>>762
>2×材はステイン塗った後にニス塗る

それは室内用の家具にするときには良いと思うよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:40:15 ID:???
だが,ここはウッドデッキスレ・・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:47:05 ID:???
ウッドデッキにニス塗るヤツおるか?腐敗が進みそうで怖いな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:21:56 ID:???
ドゥーパにはSPFでウッドデッキ作ったら、ステイン重ね塗り&ニスを推奨してたよ。
水を弾いて重厚な雰囲気。高そうな材に見えたよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:33:54 ID:uEprzS8e
>>768
紫外線でニスは数年すぐひび割れや剥がれてくると思うけどそのあと
どうするんだろうねー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:36:24 ID:uEprzS8e
しかも防腐処理もしないSPFっすか・・・・痛んできたら全部撤去して作り直すのを前提にしてるのかもね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:42:25 ID:???
冷凍マグロを油に漬けたらあら不思議トロの味、みたいなしょうもなさを感じる。
そこまでしてSPFで作る意味はないだろうよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:57:33 ID:???
いや、そこまでして、実際に良いものが出来るんだったら、それなりに
価値があるんだが……。
ドゥーパの記事書いている椰子って、ちゃんと長い時間かけて検証とか
しているのかな? その場の出来だけで言ってんじゃね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:15:41 ID:???
数年後・・・



               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:19:58 ID:???
SPFでログを組む人はこんな事言ってます。
ログで20年持つのならデッキも余裕では?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2006/11/13(月) 00:14:06 ID:???
>>436
具体的な数字は、よほど詳しい塗料屋でもなかなか
掴んでいないのでは?
個人的な感覚では、やはり、キシラデコールはすご
く良いです。専門家でもそれを勧める人は多いと思
います。しかし、最近の水性塗料はかなり改良され
ており、遜色ないという意見も聞きます。特に、積極
的な着色をしたいのなら最近の水性系塗料はお勧
めです。
ウッドデッキなどでなく、ミニログの外側に塗布する
のでしたら、水性で充分と私は思います。再塗装の
頻度を上げれば長持ちするのは当然ですが、
現実問題では、早くて二年。遅くて5〜6年に一度と
いう程度でしょうか。これは油性キシラでもおなじこ
とです。
残念ながら、個人的に20年以上使っているというミ
ニログハウスを見たことがないので断定は出来ませ
んが、この頻度で再塗装をしていれば、20年以上
の耐用年数は充分に期待できるでしょう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:47:38 ID:???
う〜ん、どうかな? 20年はきついのでは?
しかし、ログハウスだったら、屋根の下にあるし、壁は垂直なので、いつまでも
表面が濡れていることはないからね。
おなじものさしでは評価できないでしょ。しかも再塗装が必須だって書いてあるし・・・。

776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:49:28 ID:mG163/U9
>>774
そのカキコにも、ウッドデッキなどではなく、って書いてあるじゃん!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:24:58 ID:???
>>774
自演コピペ乙
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 05:50:53 ID:AEuvDQP6
自演コピZ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:08:30 ID:???

774で引用された原文を書いたのは私ですが、
774は私ではありませんので、お間違いなく。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:16:32 ID:???
うひゃ!
427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/11(土) 17:04:58 ID:AvgLMH/l
我が家のミニログは、建てて11年になりますが、まだピンピンしてますが、なにか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:32:58 ID:???
昼間っから、人のIP盗んで喜んでいるガキがいるのも、ここの特徴だね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:36:44 ID:???
SPFでログ?




バカじゃねーの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:53:15 ID:???
>>779
自演だか何だか知らんが
何の参考にもならない
くだらないコピペ引っ張ってくるなやボケ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:54:37 ID:???
>>782
SPF=スプルース,パイン,ファー

パイン材のログなんぞ山ほどある
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:32:14 ID:???
>>783
> くだらないコピペ引っ張ってくるなやボケ

私は一度もそんなことはしていないが? どこかに証拠でもあるのかね?
大ボケくん? 
言いたいなら他の人にいいなさい。不愉快だよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:56:30 ID:???
>>784
SPFでログを組む
逆にいえばSPFはスプルースとファーも混在しているワケだよね。
どう考えても室外向きの材ではありません。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:56:39 ID:???
いいから巣に帰れログ厨
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:06:45 ID:???
    (U)  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人は連絡ください

789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:25:44 ID:???
いいからネコ車に乗ってカエレ
790 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/13(月) 22:36:29 ID:???
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ < オナニーしてくる!
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   」   
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:12:17 ID:+Uw1x9Dx
よかったら皆さんのウドデッキをうpして貰えませんか
広さ材質や値段、築年数、塗料はなに使ってるかも書いて貰えると
ありがたいです
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:39:28 ID:???
>>791
製作真っ最中。
広さ:4.5m×7.2m,全面パーゴラ付き,
材質:根太,床板はすべてヒノキ。パーゴラの一部にウリン使用。
屋根材:中空ポリカ板
塗料:インウッド
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:11:53 ID:???
製作真っ最中。
広さ:4.5m×7.2m,全面パーゴラ付き,
材質:根太,床板はすべてヒノキ。パーゴラの一部にウリン使用。
屋根材:中空ポリカ板
塗料:インウッド
耐用年数:5年
自己満足度:100%
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:23:11 ID:???
インウッド は使った事がないけど水性かね。
今調べてサンプルを申し込んでみた。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:18:39 ID:DmZyTuRY
広さ:1,5坪
材質:SPF
値段:47,000円
塗料:アサヒペン水性ウッドライフ
築年数:2年
自己満足度:100%

床のひび割れはありません
ラティス部分は痛みや変色が殆どなく製作時と変わりません
塗装は床のみ年2回
ラティス部分は再塗装無し
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:17:02 ID:???
>>794
インウッドは浸透性油性塗料。

てゆーか、調べたんなら分かるでしょ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:12:41 ID:???
>>794
ノンロット205Zの方が良いと思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:53:15 ID:???
>>793
ヒノキのデッキでも,屋根付きならもっと持つよw
お馬鹿さんw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:21:14 ID:???
ログ厨必死の煽りですか?
800☆彡58:2006/11/21(火) 01:19:24 ID:VMVIMy06
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 03:02:12 ID:???
レッドシダーって柔らかいね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:51:39 ID:qbWQ+4WH
うちの近所の家族はレッドシダーのデッキだけど
一度もペンキを塗りなおししないから腐った木のように
黒っぽく変色してる
何故ペンキを塗らないのだろう
あまり親しくないので忠告もできない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:42:39 ID:???
その枯れた感じが好きなんじゃない?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:49:28 ID:???
>>791
広さは3.6m×4.8mでパーゴラに波板の屋根付き、材はレッドシダー。雨がかからないからSPFでも問題ないだろうけど、冬場は雪が吹き込んでデッキに積もるので良かったと思う。値段は30万位
作ったけど使用はほとんどしないで今は犬をデッキで放し飼いにしてる。犬種はニューファン
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:55:12 ID:???
>>791
広さは3.3m×5.5mでパーゴラなどの屋根なし、フェンスとガーデンランプつき、材はウリン、無塗料。
プラ束は水平とり易かったので特にハードウッドの人はお勧め。

床板を張ってから数ヶ月後にフェンスが完成したときには、床板の色が抜けていたのが失敗。
寒くなるまでは外ご飯、おやつタイムとなにかと活躍。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:00:24 ID:???
>>805
プラ束や鋼製束,調整束は便利ですよね〜。
私も多用しました。

うちは寒くなってからも外御飯は欠かせませぬ。
今なら火を焚いても汗だくにならないので丁度良いです。
冷燻するのにも丁度良い季節だしね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:57:44 ID:jL45XqJY
ウッドデッキをイタウバでリーベワークスにお願いしようと思っています。
営業いわく、手入れなしで腐らず長持ちするとの事。
他の会社の営業はハードウッドとはいえ、所詮木なので
手入れは必ず必要だし、」いずれは腐るとの事。
樹脂製のウッドデッキを薦められています。

かなり不器用&面倒臭がりなのでペンキを塗ったりはしたくありません。
ハードウッドでもやはり手入れは大変なのでしょうか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:23:41 ID:???
>>807
考え方次第ですね。
ハードウッドの耐久性はご存じの通り,枕木や船舶などに多用される木材ですので手入れせずとも
かなり長持ちします。が,全く劣化しない訳ではない。
例えば紫外線による銀白化はハードウッドでも起こります。
この退色が嫌なら塗装しないと防ぐ事は出来ません。
不器用っていっても,ぞうきん掛けなら出来るでしょ?
なら塗り直しは十分出来ますし,また塗料の吸い込みが少ないので量も少なくて済みますしね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:29:35 ID:???
>>804
うちニューファンドランド飼ってる。毛足が長いから夏に丸刈りしたが
>>805
ウリン使用だと結構値がかかったのでしょうね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:42:35 ID:???
805ですが
まさに
> 床板を張ってから数ヶ月後にフェンスが完成したときには、床板の色が抜けていたのが失敗
>>808
さんの言うとおり紫外線による銀白化のようです。
値段は計算しなおしてみます
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:27:44 ID:mHxS9FfD
皮膜を作らないタイプの塗料で白色ってないんですか?
なんか茶色系ばっかしか見当たらないですよねー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:44:53 ID:???
>>811
搾り出したまえ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:12:05 ID:???
茶色のほうが無難ですよ
何でわざわざ汚れが目立つ白に?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:19:18 ID:DvEM5Arj
>>813
家の窓枠、雨どいとか全部白なんで合わせてみたくて。。
キリラデコールのワイス色って白なんでしょうか??
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:06:27 ID:Zu/zauMN
このスレを見てインウッドがいいかなあと思って注文したのですが、
その後、10種類の塗料の耐久レースのページを見て
ttp://www.geocities.jp/woody_morita/materials/materials.html
愕然としますた!キシラデコールが最強なのでしょうか。
でも、子供を遊ばせる場所なので、きつくない塗料がいいかなあと
思ってインウッドにしてみたんですが、お前らはどう思いますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:58:52 ID:???
>>815
そのサイト,結構参考になるよね。
俺も以前,塗料を選択する際にお世話になった。
インウッド,撥水性は抜群ですからね。なかなか良い塗料だと思いますよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:02:31 ID:3yN1qOAG
プラネットカラーならあったような・・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:15:28 ID:KXqRs5cg
たしかに茶色が多いですな。
白・・・カントリー調で良いかもよ。
ワイスは白で正解です。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:59:14 ID:cQkL9l0I
ウッドデッキ9畳5万円でできました。
http://blogs.yahoo.co.jp/tekuno04
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:47:44 ID:IxyPUwve
先に言っときますが業者じゃないです仕事で使っているので知っているだけです・・・
白の浸透系塗料、プラネットカラー(オスモカラー日本版みたいな感じ)
ttp://www.planetjapan.co.jp/syohinnitiran_2.htm
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:01:16 ID:???
>>820
>業者じゃないです仕事で使っているので知っているだけです

人はそれを業者と呼ぶ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:33:28 ID:???
>>816
ありがとうございます。インウッドでやってみます。
ちなみにうちはフェンスは白色なのでキシラにしました。
でも、プラネットOPを見たらいいような気がしてきた。
なんか、見てはいけないスレですなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 10:32:56 ID:XaUKqwRT
815 822ですが、土曜日に塗りますた!
先に白いフェンスをキシラで塗ってから、ウッドデッキを
茶色いインウッドで塗ったんですが、とても良い感じに
仕上りました。ただ、一つだけ問題点があって、
キシラの白い色がウッドデッキの上にポタポタついてしまったら、
インウッドでは重ね塗りで消せない。ので、間抜けw
インウッドの上にキシラはいいんでしょうけど。

やっぱり、マスキングはきちんとせねばと思いました。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:14:11 ID:???
うp汁
825ねぎとろ:2006/12/15(金) 10:13:25 ID:???
夢幻ゲームショップ

当サイトのご利用ありがとうございます。夢幻ゲームショップは、数多くのオンラインゲームでの通貨や装備の販売、
育成の代行を承るRMT専門サイトです。オンラインゲームが、ますます盛んになる中で,当サイトでは多くのゲームご利用者
により丁寧な対応、安心な取引、激安価格での商品の提供を行い、今までゲームを、お楽しめになれるようにと考えています。
当方は、より一層この取引場所がご利用の方々のお役に立てるように考えております。
注意:当サイトでの未成年者のご利用は禁止させていただきます。
入口はこちら→http://www.cgimembera.org
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:54:31 ID:mMugKyNp
今日、サイプレスの余ったの焼いたんだけど、くさいの何の、あれじゃシロアリも寄り付かんわな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:00:59 ID:aYB/tXW7
レッドシダーと杉の違いってあるの?
外国産だと質が違うのかな?
辞書だと杉=シダーだったけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:35:14 ID:???
>827

レッドシダーはヒノキに近い。
「シダー」という名称には囚われないほうがいいよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:20:34 ID:8yIkrbSp
ウッドデッキを作る時の木材の塗装って、
ここみたいに組む前にしておくのでしょうか。

ttp://whim.dip.jp/diy/wooddeck1/wooddeck1_070.html

意見1、組んだ後だと塗れない所があるんだ。
    だから、組む前に塗るんだ。
意見2、見えない所は変色しても見えないんだから、塗らなくていい。
    完成してから、見える所を塗ればいいのだ。

素朴な疑問なんですが、実際のところどうなんでしょう。 → 作った人
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:35:08 ID:???
>>829
どちらも一理あります。
ただ、完成後も定期的に塗るとした場合でも、耐久性に関しては、

 組む前に塗装してある > 組んだ後だけ塗る。

ですから、出来るなら、先に縫っておいた方が良いでしょう。
その差がどの程度だか、私には分かりませんが……。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 05:23:41 ID:3X8UPNHx
俺はパーゴラ付のウッドデッキつくった経験あるけどくみ上げた後に塗装をするのは想像しただけでも気が遠くなる
作るものの大きさにもよると思うが1度塗りでいいからはじめに塗っておいた方がらくだと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:05:17 ID:8f4mO4hI
>>831
>1度塗りでいいからはじめに塗っておいた方がらくだと思う

たしかに、組み立ててからだと塗りにくいところが多いよね。
ただ、ステイン系の塗料だろうから、是非二度塗りはしてもらいたい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:39:08 ID:bALjgJXy
俺もくみ上げた後に塗るのは難しいと考え、
最初に、買ってきた木を全部塗った。

しかし、途中で木材を切ったり削ったりすると、
そのたびに、切り口を塗らなければならなかった。

結局、作っている間、横に塗料を常備して、
その都度塗る羽目になって、とても効率が悪かった。

ということの無いように、全部寸法どおり切ってから
塗るのがいいんじゃない。

だが俺は、綿密な図面無しで、現場合わせで作ってるから
あらかじめ寸法どおり切っておくということが、出来ない。orz

結局、こういうような、後から塗るところが、いっぱい出て来るんだ。

http://whim.dip.jp/diy/wooddeck1/wooddeck1_160.html
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:04:29 ID:???
>>833
>ということの無いように、全部寸法どおり切ってから
>塗るのがいいんじゃない。

使用する木材によっては,ソリなどの歪みを矯正しながら床材を貼る場合
先に寸法通りにカットしてしまうと,末端が綺麗に揃わない事もある。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:40:12 ID:SU0xzhCG
ご指導お願いします。
↓こんな家の2階部分にウッドデッキ作りたいんですが
1.DIYで可能でしょうか。2.建物との固定、土台はどうすればいいでしょうか。
  
|         |
  | 2階      |           ←この2階ベランダ部分に
  |         |            設置したいんですが。 
  |______|_______
  |         |          |←
  |         |          |コンクリ作りの1階
  |         | |
  |______|_________|___

シロウトが厚かましいですが、出来れば1階の端からせり出して、
下に軒下部分みたいなスペースが作れればと考えてます。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:36:46 ID:???
壊れると怪我人出るものはここで聞いてるようじゃ危ない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:18:26 ID:???
>>835
1.DIYで可能でしょうか。

 腕次第ですが、一応、可能でしょう。

2.建物との固定、土台はどうすればいいでしょうか。

 固定なしという考え方もアリだと思います。つまり、自重だけで動かないようにするタイプです。
但し、一階に軒のように張り出すとなると、まったく固定なしでは、ちょっと危険でしょう。
問題は、コンクリートがどの程度頑丈か、ということですね。コンクリートビスとか、コンクリート
用の固定方法はいくつかあるのですが、こればかりは現物を見ないと、正確な回答は出来ないでしょう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:43:29 ID:???
>>835
DIYで可能でしょうか?とか,自分にも作れるでしょうか?って聞いている人には
無理かも知れんが・・・・

DIYでやるんだ!!って気概がないとアカンぞ。
色々なサイトを覗いて下調べは入念に。

ttp://www.jwbg.org/
ttp://www.1128.jp/
ttp://www.mland.gr.jp/
ttp://www.wood-deck.net/
ttp://www.sunnywood.jp/
ttp://www.sanwacompany.co.jp/
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:26:57 ID:cyn8RdFE
アホクサ〜な質問だな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:40:12 ID:???
>>835
>>837に同意
コンクリに関しては多分屋根代わりのコンクリ(駐車場?)だろうから
防水処理とかしてある場合があるので穴あけ危険。
自重でいいんじゃねの?
    
      |←手すり
      |     ↓デッキ
   ________|______________________
      ┏━━━━━━┓
   ↑  ┃
軒下   ┃ コンクリ作りの1階
人はダメ. ┃

こんな感じ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:12:00 ID:2cNal1vJ
ハードウッドを使ってるんですが
下穴の大きさ目安ってどのくらいですかね?

鉄工用ドリルを何種類か買ってきて試しているんですが、
いまいちしっくりこないです。
あと最後までコーススレッドをインパクトドライバーで回すとネジの頭が・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:22:10 ID:???
>>841
ホームセンターでも売ってるが,下穴&皿取り用の専用品使えば?
ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17103&item=GK-005

あと,ねじ穴潰れる前に力を抜けよw
どうしても苦手ならスクエアビス使えば?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 03:23:44 ID:qc7f1Z2d
>842

おおーこんな物があったなんて。
ありがと!!

>あと,ねじ穴潰れる前に力を抜けよw

ごもっともw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:44:10 ID:iCwbHQn0
あげとこ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:26:01 ID:hd4avEYQ
3坪10uのデッキを自作しました。

トータル約17万円で、
メンテナンスフリーのデッキができ、大満足。

工期2日、1人作業でした。

以下使用材料

■デッキ材
ウッドデッキ.JP製「アルテ」
http://www.wood-deck.jp/list/index.html#DECKART

■根太・大引
ウエスタンレッドシダー
(自分で塗装)

■鋼製束
吉川化成製「鋼製束」
http://www.ypc-g.com/business/kou.html

■基礎
コンクリート平板
300*300*30
※置くだけ

ご近所のかたにレーザー水準器を借りたのが大助かり!

846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:01:03 ID:???
>>845
製作乙です。
鋼製束とかプラ束って便利だよね。
私もデッキを作る際には多用しました。水平出すのも楽だし,しばらくして歪みが出た場合の修正も楽。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:38:29 ID:???
ウリンで業者さんに作ってもらおうかと
考えています。横300mx縦360mで値段は
58万です。これって高すぎ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:52:58 ID:???
>>847
そのサイズなら激安だと思うのだが・・・

面積だけじゃなく,高さや床板の厚さとかの情報を書いてくれないと分からんぞ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:09:21 ID:???
横300mx縦360m・・・・・・・・

どんだけ広大なウッドデッキやねんw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:03:10 ID:???
東京ドームや甲子園は楽に入りそうだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:43:52 ID:???
東京ドーム:46,755平方メートル
甲子園球場:39,600平方メートル
300×360:108,000平方メートル

うほw
58万じゃぁタダ同然w
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:26:42 ID:DczrPYYb
>>847
3mx3.6mのデッキをUlinで作るとして、約0.5M3の材が必要。
M3当り300,000円としても15万。
木ネジ、束石を含めて20万円もあれば充分。
工具を全部揃えても58万円ならお釣がくるから、自作してみては?

853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:26:38 ID:???
重くて堅い材からスタートってのも結構厳しいものがあるけどな。
でも、板的にもDIYしても面白いと思う。

んで、その業者の見積もりは無難なところと言えるなー。
まー、どんなプランでどんな見積もりかは知らないけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:25:43 ID:???
>852 すみませんまちがいでした。寸法は3mx3.3mです。
うちは初心者なもので、リビング前に取り付けたいと思い
業者さんに相談をした次第です。この大きさもテーブルと
椅子を置くぐらいの大きさだと話していました。この大きさが
無難な大きさなのか、大きいのかよくわからないのです。
値段も58万と見積もりがあり、この値段が高すぎなのか
安いのかいまいち分かりません。プランも普通に階段と
デッキをつけ、扉を開け閉め出来るようにとお願いしました。
経験豊富なみなさんにご意見を伺いたいです。
長くなりましたがお願いします。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:36:26 ID:???
>>854
ウリンの大体の値段は
木工ランド:ttp://www.mland.gr.jp/
リーベ:ttp://www.1128.jp/
ウッドデッキネット:ttp://www.wood-deck.net/
あたりを見ると分かるはず。

あともっこりランドのHP中にウリンを使用した場合の一般的な木材の量,価格の参考が載っていますので
参考にしてください。
ttp://www.mland.gr.jp/plan_imgs/iw_no.01-02.pdf
3m×4mが一番近いサイズかな?
これで15万ちょいの材料費って所ですね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:19:31 ID:DczrPYYb
>>854
852です。
ウッドデッキの上でバーベキューをする場合、標準的には2.7X3.6m(1.5間x2間)が必要ですので3.0x3.3mであればOKです。

58万円の価格の件ですが、
基礎は土間コン?束石?
根太・束柱もUlin材?
天板の厚みは?
地面から床面までの高さ?
塗装有?無?
階段の大きさは?(巾、奥行き、段数)
フェンスは有?無? 有ならば、高さ、長さ(2面か?3面か?)、フェンスの種類(クロス・ラティス)
扉の枚数は?

このくらいの事を書いてもらわないと返答のしようがありません。

初めはデッキだけだと思っていたので、高いかな?と感じてましたが、階段・扉が付くとなると結構安いような気がします。




857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:57:08 ID:???
> 856基礎はすでにコンクリになっています。
束石を置いて束柱を立てるそうです。塗装は無、
材木はすべてウリンです。フェンスは有、種類は横長
普通はクロスですが違うようです。扉は一枚で外からでも
出入りできるようにとお願いしました。階段は巾1mだと
書いてありました。
小さい業者さんなので、見積もりも一式で書いてあり
くわしい大きさも上記の通り書いてあるだけなので
細かい大きさが聞いてみないとわからないのです。
一式ではなく材木の本数など細かく出してもらうように
お願いしました。今の所分かるのはこれくらいなので
申し訳ありません。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:37:13 ID:DczrPYYb
852です。
図面も書かないで見積を提出する業者があるなんて・・・。信じられません。
通常、業者の人は図面を書いて材の拾い出しをするので、見積提出時に図面を添付しています。
価格云々ではなく、その業者さんの施工した現場を2〜3件見学された方が良いです。
1年以上経った現場を見て、ガタツキ等ないか確認してみては? ウリン材の色褪せも確認しましょう。
納得できるまで購入されない方が良いです。

扉は、幼児の転落防止か、デッキの上で犬を放飼いにするために必要なのでしょうが、
比較的壊れやすいので、可能であれば避けましょう。

土間コンの上に束石を置くのは理解不能です。
直に束柱を立てればよいのでは?(基礎パッキンを間に入れる人もいます)
ウッドデッキの下は、冬用タイヤやガーデニング用品の収納、犬の昼寝等、有効に使えるスペースです。
束石を使用するとそのスペースが死んでしまいますよ。
私の知り合いの業者さんはわざわざ束石を地中に埋めて束柱を立てているくらいです。

*価格的には激安でもないし、ボッタクリでも無いです。857さんが納得できればOKでは?









859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:57:49 ID:aj/2AKoA
皆さんにお伺いします。
中古住宅を購入し、庭が広めなのでリビングから延長するような感じで
2.4×3.2mのウッドデッキを製作しようと思います。
構造や手順はこのスレッドやリンクを参考にさせていただいて
ある程度理解できたのですが、水勾配についてははっきりした見解を
探しきれず、ここで伺おうと思いました。
勾配を付けるとすれば、1/100程度でよろしいのでしょうか?
だとすると、デッキは庭に向かって長辺方向に張り出しますので、
根太を組み付ける際に庭側を約3cm程度低くすればよろしいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:59:26 ID:???
>>859
はっきりした見解は見つからないと思いますよ。
あった方がよいと言う人もいれば,無くても良いと言う人も居ますのでね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:18:07 ID:???
>>859
板と板に隙間があれば勾配いらない。
日の当るところなら太陽に当れば1〜3時間で乾くよ。
木裏・木表には気をつけて。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:27:07 ID:rndWiRsW
自分でウッドデッキを作成しようと思います。
束石を自分で作ろうと思いますが、柱となる木を直接コンクリートで
固めると数年経つと腐食の可能性はかなり高いでしょうか?
一応柱は防腐塗料を塗ってから使用しようと考えていますが・・。
やはり、束石の上に柱を乗せて固定するやり方が一番理想的なので
しょうか?
ガーデニング素人の為、お手柔らかにお願い致します。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 06:39:27 ID:???
>>862
腐るかどうかはわからない。
もし腐ったときに交換できるようになっていないとどうにもならなくなるぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:44:27 ID:???
>>862
耐久性:どれくらいの年数持って欲しいのか
木材の強度:木材の材質(針葉樹or広葉樹等)によって耐久性はかなり異なる
設置場所:お住まいの地域,設置場所,屋根の有無

などによって,結構異なりますよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:38:05 ID:rndWiRsW
木(柱)を直接コンクリートで固めるのはおすすめ出来ないですか?
やっぱりコンクリートの中は水分含んでいるから腐りやすい?
どう思います??
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:12:44 ID:???
>>865
だから,どの程度の年数持って欲しいの?
デッキは雨が直接かかる所ですか?

同じ木をコンクリで固めるとしても,
SPF材をコンクリで固める
ウリンをコンクリで固める
とでは,かな〜〜〜〜り耐久性は異なる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:35:22 ID:???
海外のデッキの本には柱ををコンクリート束石の中に
直接埋め込むやりかたも結構普通に載ってるけどね。
勿論アンカーだけ埋め込んで調整金物の上に柱載せるやりかたも併記。

海外の200年ぐらい前の古屋では、レンガ造りで木の梁渡して
モルタルで埋めるなんてやりかたは一般的みたい。
木材に直接コンクリートとか自分は違和感あるんだが、
アルカリ性なのが木材に何らかの良い影響があるのかも知れん。

もっとも日本の気候と束石という場所ではどうなのかね。
日本では昔から「載せる作り」が一般的だし。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:55:16 ID:u4pNhNEV
865さんは、
「いやー、あなたは素晴しいことを思いつきましたね。
その方法でも木は絶対に腐りません。
全然オッケーです。」
という回答を期待されているのでしょうか?
そんな事は100%ないと思いますよ。

ちなみに、木材が腐るのはコンクリートに含まれる水分によるものではなく、束柱の外側を伝って底部に溜まった雨水の影響によるものとお考えください。
従って束柱の底部の水分を逃がす道を作ってやれば耐久時間を延ばすことはできます。
まあ、そこまでするのならL金具で固定する方が簡単なような気が・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:07:02 ID:???
ウリンデッキ作ったぜ!
アクが真っ赤と言う事で、寝かせてある材料をお願いした。
もう銀白化しているのも入ってた・・・。
切り屑に雨がしみたら結局コンクリ基礎真っ赤に・・・。
色のばらつきも目立つ。
どうせ赤くなるなら・・・・。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:29:07 ID:9vI4Tsop
2階テラスをウッドデッキで作ろうかと思うのですが、耐久性はどんなもんでしょうか?
2階の物干しけんリビングの延長として使いたいのですが、
コンクリのような他の素材の方が無難ですかね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:34:33 ID:???
>>870
ホームセンターで普通に売ってるSPF材とかホワイトウッドだと耐久性が悪いですが
ウリンやサイプレス,セランガンバツーなどのハードウッドなら雨がかかる所でも
耐久性は抜群です。
>855あたりで書いてあるサイトを覗いて,価格とか参考にしてみては?
872870:2007/02/20(火) 08:53:14 ID:9vI4Tsop
871
ありがとうございます。場所が2階ベランダだけに、
耐久性には気を使いますね。子供が落ちたら大変だし。
2階ベランダ(バルコニー?)にウリンでデッキを組んだら、
大きさが約6畳程だとして、材料で30〜40万。
業者に頼んだら、その倍はいりそうですね。

とにかく参考になりました!ありがとうございました
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:44:35 ID:???
>>872
あぁ,土台から作るって訳ね。
全部木材で作ることも可能だし,鉄骨で土台を組んで根太と床板を木製ってのも有り。
(鉄骨土台の値段はよく分からんが・・・)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:04:08 ID:???
>>872うちも、1年半前に2Fバルコニーにウリンで作成。
材料費は10万円まででした。
ウリンはいいです。
でも、重量もあるので2Fベランダはちょっと不安です。(300kgぐらいでした)
が、今のところは問題ありません。
875870:2007/02/20(火) 11:01:35 ID:9vI4Tsop
873
土台は頑丈にしたいですよね!問題は見栄えと予算ですが(汗

874
一応広さは、幅が東西に約5bで、東側から2.5bまでは南北約Tb、
そこから2.5b程は南北に約4とりたいと考えています。(説明下手ですみません)
やはり腐食が心配ですし、子供が飛んだり跳ねたりしても大丈夫な物にしたいです。

DIY板なのにお恥ずかしいですが、自分にはそんな技術ありませんので、
やっぱ業者に頼む形になると思います。
そうなると片手以上は考えた方が良いですよね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:59:54 ID:8LZFi5ta
初カキコ&質問です。業者さんに頼んでウッドデッキを作るのですが、
木材でメンテが楽なものをと言ったら、レッドシダーにウッドトリートメントと
いうのを塗布したものを提案されました。商品の良し悪しは一通りググりましたが、
実際に使用した方おられたら、使用感など教えて下さい。

それから、セランガンバツも勧められていますが、こちらは、ささくれなど
犬が走り回っても安全な程度なのかが気になっています。どうでしょうか?
ささくれはレッドシダーでも同じことですか?よろしくお願いします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:11:36 ID:???
>877
床面積が12.5平米。このサイズの床板をウリンで張ると,厚さ30mmだと床板だけで約10万円。
この他に構造材がこれ以上の価格掛かるから,総ウリンだと材料費だけで30万にはなるかな?
参考用に土台を鉄骨で作った例
ttp://www.wood-deck.net/10wood-deck-view/VOL013.html


>876
ウリンでワンコ運動用デッキを作った人(デカすぎだっちゅ〜のw)
ttp://www.wood-deck.net/10wood-deck-view/VOL012.html

「ささくれ」についてですが,ソフトウッドに属するレッドシダーと
ハードウッドに属するセランガンバツーやらウリンでは異なります。
ハードウッド特有といった感じかな?
レッドシダーだと足には優しいかも知れないが,ツメで傷が結構付くかも・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:12:57 ID:???
↑レス番間違いすまねえ

誤)> 877
正)>875
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:01:15 ID:hciW2mbc
>>877
ありがとうございます。材料代だけで30万っすか!
やっぱ高いっすね〜。
とにかく参考になりました。ありがとう御座います。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 06:22:22 ID:???
>>877
上の鉄骨のケースで、総工費いくらくらいでしょ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:28:58 ID:wJF7PRMz
>877
876です。リンク先、見てきました。大きな運動場にためいきが出ました。スゴス
ウリンとセランガンバツは多少違うのかもしれないですが、ハードウッドなら
犬ぐらいで傷は付かなそうに思えたり、でも万が一、ささくれができたら刺さったらと
思うと、レッドシダーが無難かなと思ったり。脳内がループしてますが、
後は自分の決断ですね。がんばって悩みます。ありがとうございました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:28:49 ID:???
ウエスタンレッドシダーでウッドデッキを作ります。
いろんなHPや資材屋を参考にしましたが、床材はほとんどが2X6を
勧めているみたいです。2X6の実物を見たが、家で使うにはちょっと
ゴツイ気がします。2X4にしようか悩んでいるんですがどちらがいいか
教えて下さい。
ちなみに、デッキは素足で使用したいです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:58:57 ID:???
>>882
別に2×6じゃなきゃダメって決まりは無いんだから,良いんじゃないか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:25:47 ID:???
すみません、自分の気になっている点を整理してみました。

2X6を2X4と比較した利点
 反りや曲がり、節が少ない
 重厚な感じがする

自分が考えるデメリット
 幅が広いので、ホコリやゴミ、水が溜まりやすいんではないか?
 出来上がりがゴツいのではないか?

2X6とは関係無いんですけど、素足にウッドデッキって
ササクレとかケバとかって大丈夫なのかなってちょっと
心配しています。水性ステインを塗ろうと思っているんで
すが、サンドペーパーなどできちんと処理した方がいいん
でしょうか?
素足で使っている方がいたら教えて下さい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:38:39 ID:???
あんまり難しく考えなくて、好きなようにやったらいいんじゃない、誰ももんく言わんよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:54:44 ID:???
>>884
好きに作ったら良いだけ。
ササクレなどが気になるならペーパー掛ければ良いんだし。
出来上がりの見た目については好みによるところが大きいので
実際に近所でデッキがあれば見てみる。HPで他人の作例集が沢山出ているので
それも参考にすればよい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:41:25 ID:???
>>884
>幅が広いので、ホコリやゴミ、水が溜まりやすいんではないか?

外にあるのでホコリは溜まりません。ゴミは置かない限り溜まりません。
水は余程水を貯める構造にしない限り自然乾燥で乾きます

関係ないけど俺は10年くらい前にSPF(2×4)で作った
その後、2件頼まれてウエスタンレッドシダー(2×6)とウリン(105巾)で
作った事があるけど105巾位が一番カッコよかった←好みの問題
家のも作り直したいけどなかなか腐らなくて嫁の許可が下りない
メンテも3年してないしSPFの癖に生意気な奴だぜ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:12:22 ID:OoBYZpD4
>>887
>ゴミは置かない限り溜まりません。


噴き出した・・・
このぐらいの突っ込み?は笑えていいよね・・・


>メンテも3年してないしSPFの癖に生意気な奴だぜ

そうなんですよね〜。
SPFにいろいろ言う人もいて、大体はあってるというか、基本的にはいってる通りなんだろうけど、
なかなか馬鹿にならない耐久性持ってるんですよね。
sか、p、かfかで違うといわれるかも知れんけど・・・・

キシラデコールで毎年メンテしてるうちの外溝もSPF。
どのくらいもってくれるかな・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 04:06:43 ID:???
一般論だけど、設置環境で全然違うだろうから、
自分の家でもSPFが5年も10年も持つと思わないほうがいいよ。
悪条件が重なれば、簡単に1年で腐る。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:54:36 ID:???
うちのSPFウッドデッキの場合。
最初にキシラ2度塗ってから切断。木口も塗ってある。
毎年表面だけは塗り直し。

札幌なんで4ヶ月は雪の中だが今のところ問題なし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:07:00 ID:???
雪の中で微生物繁殖や紫外線に犯されていない分、長持ちするのかもなあ。
892888:2007/02/28(水) 21:12:40 ID:VklWPjVB
すでに5年はたってるからなあ・・・・見たところ何の劣化も感じられない。
でかい灯油タンクやら物置の前の一番劣悪な環境にあるSPFも、まだ5年は持ちそう。
ちなみにうちも札幌なので、雪が防腐に効くとすれば、雪に対するありがたみも出てきますね。

>最初にキシラ2度塗ってから切断。木口も塗ってある。
>毎年表面だけは塗り直し。

あ〜うちもそんな感じ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:58:57 ID:???
あ、北海道は雪の影響じゃなくて、梅雨が無いのが長持ちの一番の理由。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:10:30 ID:???
>>893
梅雨がない,空気が比較的乾燥している
ってのが大きいよな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:21:28 ID:???
温暖で多湿の環境だと腐朽菌が良く育つので、梅雨時は最悪の条件。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:50:48 ID:???
まぁ、木が腐らないと、地球は木だらけになるからな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:17:36 ID:MVk5Chhy
シート防水の屋上に7mx3mのデッキを設置しようと思うのですが、
やはり何か固定する方が良いのでしょうか。
ちなみに屋上は陸屋根でパラペットなどの立上がりは一切ありません。

固定するとしたらどのような方法が良いのでしょうか。

どなたか知恵を貸して下さらないでしょうか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:15:00 ID:khF2iIZX
シート防水は日常的に加重がかからない事が前提です。
置けてもエアコン室外機位いでしょう。
又、躯体構造にもよりますが、デッキの加重に耐えられる強度があるのかが問題です。
もう少し詳しい情報が欲しいですね。


899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:36:48 ID:G6GRYVIO
ありがとうございます。
シート防水の下地は合板15+フレキ5が下地に入っており、荷重をかけても問題なく、
重歩行用のシート防水になっています。
デッキ等の荷重に対しては全く問題はないです。
ただ、捨てコンとまでなると構造的にまずいという状況です。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:20:58 ID:JafqKgKC
スレ違いかも知れませんがお許し下さい。
ウッドデッキを作ろうと考えている者ですが、
家の周りにある雨水マスのレベルが10cmくらい
まわりの土より高い為、雨が降ると家の周りに雨が溜まります。
これを直してからウッドデッキを作ろうと考えています。
山砂を入れようか、ホームセンターで砂利を買って来て埋めようか
迷っていますが、どちらが宜しいでしょうか?
ホームセンターの砂利ではよくないとかありますかねぇ?
砂利だとサビがでるとかありますか?
ど素人なものでお手柔らかにお願いいたします。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 05:56:52 ID:???
>>900
体積計算してみ。 人手じゃきつい。
砂利入れるだけなら安いから近所の土建屋に砕石地業たのめば、袋で買う
よりやすくてちゃんとやってくれるぞ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 06:33:14 ID:???
ホムセンの砂利が良くないことはないだろうけど、値段が高いよ
5袋分くらいで、建材屋なら軽トラ一台分くらい買えるよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:15:08 ID:???
>>900
          基礎
           ┏┓
   床下    ..┃┃
           ┃┃
.. ━━━━━┃┃
土間か     ┃┃  GL
 ..コンクリート.┃┃━━━━━━   
         ┏┛┗┓     
         ┗━━┛ 

床下の土間より外部のGLを上げると床下の湿気の原因になるから気を付けて下さい
マスを下げる(個数が多くない場合)方法もあります
後、通常マスはGLより5o程度高くなるように施工します
(周りが土の場合です。土砂等がマス内に入り込まないようにする為)
雨が降って水溜りが出来るなら水捌けの良い砕石の方がお勧め
これは>>901>>902の言う通り業者の方が安いです
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:26:17 ID:k7qZDNmP
無知なんですが許して下さい。
最近家を購入し、せっかくなんでウッドデッキを作りたいと思い書きました。
まずは何をすればいいのでしょうか?
吐き出しの窓から繋げたいんですが…。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 12:41:23 ID:???
>>904
取り敢えず本屋に行って、ウッドデッキ絡みの本を買って読む。
https://www.diyna.com/bookshop/DOPA/doseries.html
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 14:40:02 ID:???
■自分で作らない場合
家を買った業者に見積を取る。

■自分で作る場合
自分に木工の知識があるか確認する。
木工関係の本を買って読む。
木工道具をそろえる。
無ければブックエンドからはじめる。
大物を作る自信が出来たら
ウッドデッキ絡みの本を買って読む。
基礎の絡みの本を買って読む。
ウッドデッキを作る。

っていうか、ネットでウッドデッキの作り方とかでググってみようよう。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox
これでいいですか>all
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:11:04 ID:sDYWMzWH
約7年前に5坪ほどのデッキを作ったのですが、雨ざらし部分の3坪ほどが見事に朽ち果てました。
使える部分(ベランダ下)の凡その耐久年数はどのくらいでしょうか?

地面にブロック直置きの基礎に、土台の木は3寸角の拾い物(種類不明)で板は松の貰い物です。汗
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 15:35:28 ID:???
そんな見もしないで耐久年数なんか知らんがな
そろそろ寿命と思って作り直したほうがよさげ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:01:03 ID:6dFqQU1D
>>899
下地厚が30o以下なので不安です。
シート面固定以外での施工が良いと思います。

家の屋上デッキはコンクリート防水70oで、設計士はu当たり200sが安全加重
と言っていた。(震度6で躯体に影響が無い重さ)
柱の点での加重はもっと少ないそうです。(逆梁の為梁に加重がかけられない為)

長く使用するなら一度設計に相談したほうが良いと思います。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:19:40 ID:8VKHzCDg
>>898
>>909
ありがとうございます。構造的には全く問題ないということでした。
固定する方向で検討を進めてみようと思います。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:08:02 ID:AdyHPGlN
デッキ表面は2×6のレッドシーダーを並べようと思うんですが
塗装しなくても大丈夫ですかね?
自然に灰色っぽく色褪せるような風合いにしたいので
できれば着色とかしたくないんです。
(ただし束は防腐剤入りを使って防腐塗装もするつもりです)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:29:56 ID:???
>>911
大丈夫かと聞かれてもなぁ・・・
大丈夫とも言えるし,大丈夫じゃないとも言える。

雨が直接かかる所?
日差しは?
どの程度の年数持って欲しいの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:57:07 ID:???
キシラデコール白木「やすらぎ」ってのがあるから、それを塗った方が
いいんじゃないかと思う。

>キシラデコールカラレス(#101)には太陽光線による日焼けを防ぐための
>耐候性顔料が含まれておりませんので、単独使用は避けて下さい。

とあるから、紫外線による退行を出したいのならカラレスかも。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:05:05 ID:???
レッドシーダーって何年位持つのだろうか?
南向き日当たり良好、屋根無しの条件で塗装無しで10年位は持つのかな?

キシラデコール辺りを塗装して、年1回くらい塗り直したら20年くらいは持つかな?
住宅の屋根材なんかにも使われてるから、長持ちすると思うんだけど・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:10:18 ID:CtDInOnu
ウリンでも使えるビスを教えていただけませんか?宜しくお願いします。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:20:50 ID:???
>>915
何をもって「使える」「使えない」としてるかは知らんが。
下穴あければ普通のコーススレッドで良いし、下穴無しならば何でもダメかもね。

ところで自分もウリンで製作中なんだが、全くの無塗装でやるつもりなのだが
それでも塗装はしたほうが長持ちする?ソンナモンイラネー?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:05:29 ID:???
>>915
ハードウッド用に錐込隊長とか,いくつか製品がある。
でも,ちゃんと下穴は要るよ。

>>916
ハードウッドといえども塗装した方が長持ちするのは当たり前。
塗装が必要か不要かはあなたの考え方次第。
(耐久性のみならず,退色をどうするかも考えないと)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:34:44 ID:Q5kDPeJH
915さん あるよ、ハードウッドでも使えるビス。大阪のワカイ産業が作ってる。
でも締めるインパクトドライバーのトルクが最低でも145n以上必要だった気がする。
あんまりしっかり憶えてなくてごめん。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:33:49 ID:???
>>916  自分もウリンで作りました 無塗装のつもりだったのですが
日当たりが良く紫外線の影響か、ひと月もしないうちにウリンが痩せて(?)きたような
感じがして、あわててオスモのデッキオイルを塗りました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:58:29 ID:AzYE4vFt
>>915
ウリン材に防虫防腐塗料を塗っても、あまり効果ないと思うが・・・
退色を心配するなら、自然塗料を塗るのが良い。

>>919
ウリンが痩せてきたのは乾燥が進んだためで、デッキオイルを塗っても効果無しです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:48:12 ID:???
>>920
ウリンの表面は、ヌメッとした感じですが920さんがおっしゃるように
乾燥が進んだためか、細かなひび割れができてきます。
強度などに問題はないことは承知していますが、はじめのうちの
ウリンの木肌を保ちたく、デッキオイルを塗ってみました。
ウリンは、塗料の吸い込みも少なく、塗りやすいですし結果は、
上々の出来と思います。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:39:38 ID:d3rQeBMs
>>921
920です。施工後1ヶ月程度してから塗装されたとのことですが、非常に賢明
と思います。
施工前、又は施工直後に塗装する場合に比べ格段に色持ちが良いようです。
『塗料の吸い込みが少ない』とのことですが、乾燥が進んでいる分しっかり
と吸い込んでいるはずです。数年後にもう一度塗る場合はさらに乾燥が進ん
でいるので『ウソッ!!』というくらい吸い込みます。
まあ、退色をあまり気にせずに、逆にそれを楽しむ位の方が良いのでは・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:20:10 ID:???
>>855
三社のうち一社がやけに安いのは何故?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:42:41 ID:???
>>923
ちゃんと立米単価を計算したか?
特価品は別としてサイズにもよるが,通常販売では28.0万〜30.0万円/立米じゃん?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:10:16 ID:S+EA0jwa
ウッドデッキが腐ってきたのですが
腐った所の木材だけ交換すればよいのですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:54:25 ID:???
>>925
まぁその通りではあるが・・・

詳しい状況が分からないので,何とも言い難い。
床板の交換のみで済むのか,根太なども逝っちゃってるのか・・・

木の材質と,作ってからの年数はどんなもん?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:17:04 ID:???
>>926
レスありがとうございます。
木の材質は分かりません。年数は7、8年です。
腐っているのは釘を刺した所から腐って白い小さな虫さんが住んでました。

あ、あと2年位前にペンキ塗ったそうです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:23:12 ID:???
>>927
白ありかよ。 さっさと処置しないと家まで食われるぞ
929923:2007/03/19(月) 12:17:33 ID:KPUzd12s
>>924
同種同寸で比較して
たとえばウリン105×30×4000で他2社に比べ半額以下
この安さはなんかある?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:28:55 ID:???
?????
よく解らんが半額のページが見つからんのだが???
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:17:47 ID:???
30×105×4000の価格比較

木工ランド:3,600円
リーベ:3,780円
ウッドデッキネット:3,843円

上記価格は送料抜き
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:18:19 ID:KPUzd12s
>>930
ごめん勘違い
>>855の三社じゃなかった
WOOD-DECK.JP ってとこ見てみて
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:57:13 ID:???
>>932
そこの税込み価格の表示は1m辺りの単価だぞ?
969円/mだから,上記規格の場合1本辺りの単価は969×4=3,876円となるが?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:14:14 ID:???
うちもSPF(2年)だけど撥水性の保護塗料を半年に一度
塗ってるだけで色も同じでひび割れなし
ラティスは一度塗っただけで1年塗らなくて水を弾いてるので色も同じ
しかし床部分はこまめに塗ってるかも
中部地方
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:13:48 ID:???
>>934
結局、そのメンテナンスにかかる手間と費用を考えるとハードウッドのが楽で安価。
またSPFだと2年は良くても、5年10年を経過するとダメになってくるよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:10:08 ID:tmucNLpP
>>933
ありがとう
気がつきませんでした
他所よりたけ−じゃん!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:06:45 ID:???
9畳分ほどのデッキを構想中の身です。ヌコの額ほどの庭をまるっと全部です。

子供からブランコを取り付けてほしいという要望があるのですが、強度とか構造を
どないしたらよいもんかと相談です。
敷地が2.4m×6.3mで、3方共隣家壁等に囲まれています。短辺側1辺が当家の
掃き出し窓です。この6.3m中間辺りに、スパン2.4mで吊りたいと思ってます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:20:05 ID:???
ホームセンターで売ってる木のブランコを参考にすれば?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:37:07 ID:???
>>938
なる、見に行ってみる......
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:45:34 ID:???
パーコラも作ってそこからロープ垂らせばブランコになる。
ただスパン2.4mは一寸厳しいかな。
梁を2×6にすれば強度は充分。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:25:21 ID:???
ログハウスのウッドデッキ拡張。本日より作業開始
2.4×3mでレッドシダー製
材料は木工ランドで調達。ステンコーススレッドも一緒に注文。
束石は6個とかなり少なめ。3mの片面は既存のデッキ部分の基礎に直結です。
作り方も木工ランド参考
http://www.mland.gr.jp/howto/deck.html
とりあえず、枠を日の形に作って、lの片面を既存のデッキに接続。その後3箇所程仮足を付けました。
その後束石部分の地面を堀り、砂利とモルタルで束石を固定。垂直だけ気を付ければ、束石同士の高低差はほとんど気にしなくていいので助かる。
6箇所中3箇所までモルタルを入れたところで小雨が降り出したので本日は作業中止。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 07:25:37 ID:???
>>941
製作ご苦労様です。
ちょうど暖かくなってきて,屋外での作業も億劫にならないから
ついついDIYしちゃうんですよね。
943941:2007/04/02(月) 22:18:48 ID:???
>942
ありがとうございます。
DIYを始めたのが冬場だったのでいつも寒空の中やっております。
今日見たらコンクリが8割方固まってました。つぎの日曜に残りの3箇所も固めます。
944941:2007/04/07(土) 07:53:39 ID:???
出勤前の一時間で束石二個固定
二坪のデッキ拡張で束石六個は少なすぎる奇ガス
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:16:42 ID:+OaUJW9b
>>941おぬかれー

わしももうすぐ4600×4600、床高2200のガレージデッキ製作に入ります。
間口は4600飛ばし必須なので、柱と梁だけは鉄骨仕様ですわっ。
オールDIYでいくつもり。とりあえず溶接機と足場ポチったよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:18:18 ID:1WH4yr7H
テス
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:23:36 ID:gvQopFPc
ポチったって何だ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:47:41 ID:???
>>947
購入ボタンをポチッとしたって意味だろ
949941:2007/04/09(月) 08:41:11 ID:VvZwVSuM
>945
うちもデッキ終了後、車庫にとりかかります。お互い頑張りましょう。

昨日束石の固定とパーゴラ用の柱、手摺り用の柱設置
階段どうするかまだ未定
950ナッピ〜:2007/04/13(金) 02:37:58 ID:AJcNStdl
はじめまして
去年家を新築して・・・リビングの前にウッドデッキを!
と考えているのですが、
さすがにDIY初心者ということもあって・・・
でも・・・1から10まで業者に施工してもらうのも
お金かかるし・・・そもそも造る楽しみを味わいたい!と思って、
ネットで・・・キットデッキを買ってつくろう!と思っているのですが・・・
いろいろあって・・・あと・・・やっぱりネット注文って心配!
いまは中川木材産業のWRCのキットデッキにしようかな〜
とか思ってるんですが・・・
どなたかそこの会社って大丈夫なのか・・・教えてください。
あと・・・どこのメーカーのがいいとか知ってたら教えてください。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:25:19 ID:???
キットがどんなものかしらんが、使っている木材の一般的な販売価格ぐらいは
調べられるだろ。そこからキットの木材を比較して、変に高かったり安かったり
していないか調べてみたら?

変に高かったらボッているし、変に安かったら粗悪品って事だ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:17:03 ID:???
>>950
そのリビングの前がコンクリのタタキとかなら良いけど、芝生や庭とかの土だと
水平を出すのが大変だよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:55:33 ID:???
ややグレーの黄色味が無い木材をご存知の方はいらっしゃいませんか?
また、そういった材木を探すにはどういった言葉で検索すればよろしいのでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:16:11 ID:???
>>953
紫外線で退色すれば,そんな色になるぞ
銀白化,退色などでググって見たら写真とか出てくるぞ。

あぁ,その木材の用途とかも書いておいた方が良いと思う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:49:50 ID:???
調べてみます。
ありがとうございます。
用途は壁に直接L字うってCD、レコード雑誌のラックなぞ作りたいのです。
まぁL字使わずにできるならそうしたいのですが…
956941:2007/04/15(日) 22:38:50 ID:???
>955
デッキと関係ねーだろww

うちの作りかけのデッキ、震度3には耐えられることが判明したw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:57:14 ID:???
さぁ、ウチも庭にデッキ作るべ〜、と意気込んだ。

ちょっと地面が柔らかい気がするので、9mmの丸棒を試しに地面にブッ刺して
70kg程の体重を掛けるとズブズブと軽く1mは入っていく…
これって束石置くのにどのくらいどうしたら良いんでしょうか???
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:47:32 ID:???
>>957
束石周辺を少し掘って砂利入れて突き固める。
その上をモルタル流して束石固定。
単位面積あたりの加重を考えよう。
んで,施工後の沈み込みが気になるのなら調整できるようにアジャスターボルトや
鋼製束,プラ束,調整束などを使用する。
959957:2007/04/16(月) 13:43:14 ID:???
>>958
>単位面積あたりの加重を考えよう。

言われてみればそうかも。調整できる束も検討します。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:01:04 ID:???
>>957
>ズブズブと軽く1mは入っていく…

家の基礎は大丈夫ですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 06:06:54 ID:hN2mHN0V
ベタ基礎で作ればいいんでわ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:01:40 ID:???
ベタ基礎で作っても下がズブズブなら地盤沈下するっぺ
963957:2007/04/17(火) 10:11:06 ID:???
築30年程の家でして、多少不同沈下してますが、キニシナイ事にしてます。
住み始めたのは去年の秋からです。
あちこち刺してみると、その1m程のところは硬いので多分大丈夫です。

昔は井戸が近所一帯に何本もあったそうでして、汲み上げによる地盤沈下も
あるんだろう、とのご近所さんの意見です。

で質問。
この1mまで掘り下げたり、そこまででなくても多少掘る場合ってのは
地鎮祭とかってやらないんでっか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:49:01 ID:???
>>963
地鎮祭・・・・

好きにしろw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:58:47 ID:???
地鎮祭はたとえ50cmしか掘らなくても絶対必要
やらないと地盤沈下で傾くだけでなく条令違反でタイーホされるよw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:27:01 ID:xKUAp/ie
柱状改良した方がいいんでないか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:44:01 ID:???
鋼管杭がいるだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:20:00 ID:???
気になるなら松杭を何本か打てばいいよ
手軽だし安いし効果あるし言うことない
969937:2007/04/20(金) 15:30:46 ID:???
>>937の2.4mスパンでブランコ作ろうです。
近所のHCではゴツイ丸太を組んだのしか見当たらなかったです.......

色々周りの制約があり、柱はいくつか立てれてもビームが渡せない、というか
結局は3方向にしか渡せないので、基本的に2本柱のみで支えます。

- ←これが2.4mスパンだとすると、本来は H のようにそれぞれ前後方向に
ビームが伸ばせられると良いのだが、h のようにしか無理なので。n でも可。

で、基礎をぎょーさんしっかりさせようと思い、ホジホジ始めて鉄筋組んで
コンクリ流そうとやってたら、会社にいる坊主の息子(神社の息子じゃない)が、
勝手に地面を掘るのはイクナイ、死ぬぞと忠告してきた。

んだから自分も地鎮祭みたいなのをしっかり丁寧にじゃなくても簡便に
何らかの形でやろうかと勘案中なり。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:18:31 ID:AkLe413w
酒と塩でいいんじゃないか?

勝手に地面を掘ったら死ぬぞってw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:33:58 ID:???
勝っての地面掘って死ぬのなら
俺は30回は死んでるなw
972937:2007/04/20(金) 16:41:28 ID:???
今年の春の土用は、土用入が4/17で土用明が5/5なので。

ともかく、年末にはメリークリスマス!としてお寺で除夜の鐘を撞いて年始には
神社に初詣に行くんだから、迷信というか気休めというか、まぁ慣わしだ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:27:29 ID:???
まあ、日本酒と米をお供えして二礼二拍手一礼すればいいんでね?気持ちが大事。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:16:42 ID:ko79u+xJ
>>27
パインって松の事。
松ぼっくりがパインみたいだからそう言った。
松は末代って言って、水の中に浸かってれば良く持つよ。
水車は松で作ってた。水車大工が言ってたから間違いない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:03:47 ID:lI2S2fWX
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:34:38 ID:???
.>>974
パイナップルが松ぼっくりに似ているからpine-appleなんでねぇ?
ちがった?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:47:04 ID:???
>>974
あほやw。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:38:20 ID:OzkEh+Bw
パーゴラ付きデッキ作成中ですが屋根をどうするか悩んでいます
ポリカでお薦めの商品、どなたか教えていただけないでしょうか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:16:49 ID:???
>>978
ポリカがご所望なら選択肢は少ないやん。

値段順で
ポリカ波板<中空ポリカ板<ポリカ平板

俺は波板の見た目が気に入らなかったから,ポリカ平板と中空板を使った
980978:2007/04/28(土) 07:21:42 ID:JnQPHS1V
>979
ありがとうございます
楽天で調べたところポリカの板はあったのですが、中空のものは見当たりませんでした
中空の物にどのような利点があるのでしょうか。またアクリルの物と比べてどうなのでしょうか。
981979:2007/04/28(土) 08:09:02 ID:???
>>980
まずポリカ平板は高い!!
それと比べれば中空のポリカ板(ペアカーボやツインカーボなど)は安いですからね。
値段や施行などは
ttp://www.wood-deck.net/05item/porika_pk/index.html
ttp://www.clio.ne.jp/home/yoichi/sonotaporika.htm
あたりが参考になる?

耐候性,耐衝撃性についてはアクリルよりポリカボネートの方が優れていますからね。
私も予算が許せばすべて平板にしたかったのですが,合計で12坪位のサイズのデッキなので
懐具合が許さなかった・・・w
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:51:37 ID:1z0xO8RR
次スレは?
983978:2007/04/28(土) 22:52:37 ID:???
>>979
ええ感じですねぇー
施行例もあってわかりやすいです。ありがとうございます。
波板よりは全然いいですね。
984名無しさん@お腹いっぱい。
次スレは?