工事現場の単管使うと屋根とか小屋が1万円で作れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:03:57.13 ID:???
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:05:24.48 ID:???
ごめんまつがえた。こっち
ttp://ameblo.jp/showa-kobo/entry-10229906382.html
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:06:06.40 ID:???
>>948
自分が試すとしたら合板で型を作って
なるべく長い単管に砂を詰めて
シーソーみたいな感じでテコの原理使って曲げるか
合板の型にセメントを薄く塗って
単管を赤熱させて型で曲げるぐらいかな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:26:54.82 ID:???
>自分が試すとしたら合板で型を作って
>なるべく長い単管に砂を詰めて
>シーソーみたいな感じでテコの原理使って曲げるか
>合板の型にセメントを薄く塗って
>単管を赤熱させて型で曲げるぐらいかな。

いかにもド素人が言いそうな意見でワロタwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:28:54.10 ID:???
>>955
ボク また来たの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:38:06.05 ID:???
>>955
じゃぁ>>954がもうチョイいいアイディア出してみるといい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:08:48.70 ID:???
>>957
それを言うなら

>>955がもうチョイいいアイディア出してみるといい。」

じゃね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:26:44.88 ID:???
>>958
フォローサンクス♪
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:26:54.27 ID:???
まぁ一番良いのは>>950だけどな
個人で出来る事には限界があり、無理しても良いもんが出来るわけがない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:30:01.31 ID:???
合板の型にセメントを薄く塗るのは諦めたのかw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:54:26.97 ID:???
>>953のパイプベンダーはレンタル出来るみたいだね。
それ使えば曲げられそうだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 05:27:52.77 ID:???
でも綺麗な弧を作るのに全体焼き鈍しながら少しずつ曲げるのってすんげー面倒な気が
>>953の一番上の部分って必要かな?
あれば強度が増すかもしれんが、棚の部分に単管入ってるんでしょ?
あんまり上の部分は重要じゃないような
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:57:54.95 ID:???
デザインと考えたほうがいい。 全部が繋がっていることで一体感が出せるとか・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:54:51.70 ID:???
超頑丈なビニールハウスが作れるなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:12:53.37 ID:???
>>964
まーデザインだろうな、そうじゃないと
加工の労力とリターンが見合ってない気が
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:21:01.72 ID:???
こんな事もできますよ〜って云う宣伝なんだから、それでOKなんじゃね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:36:56.03 ID:EbaZrU4T
耐震補強材としても使えるだろう。
969948:2011/11/11(金) 23:18:32.08 ID:???
みなさん、ご回答ありがとうございます。
素材は安いけれど、加工はむずかしそうですね。
カーポートを安く作れないかと思ったのですが……。

970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:26:44.38 ID:???
Rのついたジョイントみたいのなかったっけ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:46:00.67 ID:???
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:54:11.03 ID:???
>>971
例示ありがとうございます。ただ、私は半径2メートルくらいの
ゆるいRにして、ポリカーボネートの板を湾曲させて貼り付けたいと
思っていたので、そのような急なカーブでは使えないんです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:04:00.34 ID:???
ポリカ板にも天辺用に曲げた細長い奴ないか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:19:28.35 ID:???
半径2メートル、仮に半円としても弧の長さは約6.28メートルだね。
ポリカ板は重ねってことか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 03:44:45.84 ID:???
>>972
> 半径2メートルくらいの

だったら952の業者製が半径1.5mだから値段聞いてみては?
写真見るとクランプも使えてるみたいだし

工事業者向けでも景気悪いから小売もしてくれると思うけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:54:47.87 ID:x2fMmCpC
そろそろ新スレ立てる?
こことは別に単管で家を建てるってスレもあるようだから、
将来こちらが統合スレになれるようなスレタイが良いな。

【足場/小屋】単管総合スレ【簡易家屋】

とかどう? もっと良いスレタイがあったら提案してちょ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:57:28.05 ID:???
採用
過疎板で細分化してもな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:33:07.19 ID:???
統合でいいよ。ジョイントとか工法も同じような話になるんだし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:36:45.55 ID:???
「パイプ」とかも入れた方が便利かも
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:23:41.84 ID:???
単管パイプ総合でいいやん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:44:16.24 ID:???
誰か新スレ立ててくれ。俺はレベル足りなくて立てられなかったから。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:07:05.11 ID:???
これを先に埋めろよ

【建築】単管で家作る【初心者】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1194223669/

これを使いきったら次スレ立てればいいだろ
乱立しすぎなんだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:34:05.58 ID:???
うーん、ちょっと微妙だな。
そちらは、こちらを無視して立てられた重複スレだしな……。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:21:59.65 ID:???
【手軽】単管で簡単に建屋を作ったんかん♪【低コスト】
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:58:22.85 ID:???
総合スレを標榜するにしても似たようなスレがあるのならまずそれを消化してからでいいね
この板は技術系の板ではなく雑談系の板のように「俺の立てたスレ」って感覚が強いみたいで
流れが気に食わなかったらすぐに俺ルールの新スレを立てるような幼い感性の人が多いのが困りようだけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:22:11.60 ID:???
では、982の書いたスレを、一時的にこのスレの後継スレとして
認める、ということで良い? そのスレが消費されて、初めて
統合スレを立てるということで。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:40:26.54 ID:???
それでもいいと思うが、総合スレらしくage進行でサクサク消費しようぜ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:25:26.91 ID:???

【自作】鉄パイプ【組合せ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1069991089/
このスレは?
>>1の内容を見るとスレタイの「鉄パイプ」は単管を指しているみたい。
スレタイは総合スレっぽくしているけど>>1の内容は単発質問スレっぽい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:31:24.32 ID:???
どうせまた別のやつが勝手にスレ建てるんだから気にせず好きにやればいい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:11:24.57 ID:???
俺が単管DIYの秘訣と醍醐味を朝まで語ってやるから
はようスレをどうするのか決めて建てろや
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:01:34.77 ID:???
次スレだお。スレタイをこのスレに合わせて捻ったんで、
次スレになればなるほど値段が上がるようになっちゃったが。

工事現場の単管使うと小屋とか2万円以下で作れる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1321538414/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:19:32.38 ID:???
ええー、じゃあ10スレ目だと10万円かかっちゃうのかw
早く建てないと損だな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:28:42.17 ID:???
次スレ

【自作】鉄パイプ【組合せ】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1069991089/
【建築】単管で家作る【初心者】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1194223669/

決して>>991は使わないように。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:33:55.91 ID:???
基地外北海道が削除依頼出したぞw

428 :”削除”依頼 [] :2011/11/17(木) 23:25:05.63 HOST:softbank221032117012.bbtec.net
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1321538414/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
重複スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1116731456/982で既存スレに誘導
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:34:42.30 ID:???
どうせ単発質問や重複立てる奴がいるんだから、そんなスレ放っとけよ。
いちいちそんなスレの使用を強要されることないわ。
996husianasan:2011/11/17(木) 23:42:43.43 ID:???
気違いとは心外だな、LR違反と2chのGL違反に当たるスレを削除依頼しているだけだが。
997softbank221032117012.bbtec.net:2011/11/17(木) 23:43:42.99 ID:???
お前もフシアナしてみろよチキン野郎
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:49:45.23 ID:???
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:50:11.71 ID:???
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:50:39.81 ID:???
1000 ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。