インパクト/ドリルドライバー総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
インパクトドライバー/ドリルドライバーについて語ってください
どれを買ったらいいの?な質問
実際に使った感想 等

前スレ
インパクトドライバーってどこのがいいの?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1056532430/
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:18:53 ID:B2uZUJoj
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:16:27 ID:TeL8L541
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:16:49 ID:TeL8L541
4様
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:50:28 ID:g9hEzMG7
5っさん
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:36:52 ID:pau0P7iI
パワーを求めるインパクトならやっぱり100Vコード式がいいよ。
トルクの出方が違うんだよね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:45:10 ID:iIZCHB9U
power sonicのSDI-12HSってのが6000円でした。
これは買いですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:59:28 ID:???
みなさんビットは何を使ってます?
とりあえずプラス2番でお願いします

事務所を見回してみるとベッセルとPBと無名がころがっていました
ベッセルは2Xと2Hというのがありました
PBはJ6/190 2-65というのがありました
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:31:11 ID:???
ベッセルのギザギザ。
10工具バイヤー:05/01/12 19:43:05 ID:wBkVj6wm
↑ギザビットですか?インパクトで使うと頭が欠ける危険性が大きいです(実際自分のは飛びました)
最近は堅いビスも多いので高硬度ビットとかいいと思いますよ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:07:37 ID:???
>>10
は?へ?
インパクト用に開発されたものだけど?
12工具バイヤー:05/01/12 21:03:59 ID:wBkVj6wm
↑また、別の商品なんですかねぇ…そうだとしたら勉強不足ですね。すいません
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:16:28 ID:ZKplQHtw
実際インパクトで使うと使いにくい。ギザギザビット
トーションビットか普通のがいい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:18:14 ID:???
インパクト対応ではあるが
ドリルドライバー向きの製品だ、ギザビットは
強度的に対応してるってだけと思った方が正解
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:00:14 ID:???
「もう二度と >>11 は出てこない」に、200ギザビット。
16スタンドの整備士:05/01/13 22:36:14 ID:???
>>8
仕事ではベッセルのG(柔らかいヤツ)
木工はベッセルの金色かついこの間買ったベッセルのコブラ?ビット
真ん中にリング入ってるやつだけど何気につけにくくないですか?
相性なのか入れるときかなりきつい
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:27:32 ID:???
ベッセルのスレンダー@大工
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:19:47 ID:e6TpcuDy
車のバッテリーから12ボルト2AHニッカドパックを急速充電したい、調べたらシュルツの高いやつ、
ABCホビーの1万ぐらいのもの、クラフトルームのスワローチャージャーアドバンス、
イーグルのポケットミリタリーチャージャー、京商の1万ぐらいのもの
車のエンジンかけたままで調子いいものはどれか迷っています。
また少なくとも30分以内の充電時間が良い。
1911:05/01/14 22:54:41 ID:ism+j+L6
>>14
何言ってんの?
GIZAビット見た事無いの?

>>15
何で俺にからんでんの?
俺になんか気に障る事言われた?
誰?wwwwwwwwwwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:02:20 ID:7/4dik6i
普段は17氏と同じくベッセルのスレンダー

ピアス撃ちが多い時は「鬼ビット」が硬くて喰い付き良い気がする。
メーカーはようわからん
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:40:00 ID:???
ギザいいですよ。
仕事で電動工具の修理をしていますが
固く締まったネジを緩める際に
頭を舐めたり滑って樹脂ボディに傷つけたり
がないので愛用しています。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:44:11 ID:VTY7ADNp
ナショナルのEZ7202 とか良さげですけど、さすがに高い。
ホームセンターあたりで売ってるアースマンとか
ブラックアンドデッカーの製品はどうでしょうか。日曜大工に
毛の生えた程度の作業をしたいのですが。
 
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:44:49 ID:???
>>22
ナショナルのインパクトならアースマンでも一緒かと。

要は用途次第です。
ACコードタイプでマキタの6954あたりは決して高くは無いと思います。
せっかく購入するなら、マキタもしくは日立にされたほうが良いと思います。

>>1
お疲れ様。

ドリルドライバーはいらないと・・・
まだスクリューのほうが。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 08:08:56 ID:HX3EDAw+
>>22
ネジを締める時にドリルドライバーで締められない、締めにくい、ネジ山なめてしまう
ようならインパクトを使う。
パワーがあるし確実にネジを締めれる。

アースマンの100Vドリルドライバ使ってたけどトリガー回りが故障したんで
分解修理して今も使ってる。
100Vインパクトは日立6954spkr。使用時ヘッドがかなり熱くなるんだが。
充電式12Vインパクトはチンポで売られていた1万円くらいのマイナーメーカーの物。
E-Value El-1205VC。30分急速充電 予備バッテリ、ケース付き。
プロ用のインパクトに比べたら多少筐体の剛性が弱く、打鍵音も粗いけど実用上は問題なし。
一年近く使ってるが故障はなし。
ただし筐体の剛性、特にハンドグリップあたりが打鍵時に少したわむのが分かるのが気になる。


25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:12:34 ID:???
>23
スクリューってどれのことですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:48:08 ID:???
>>25
スクリュードライバー
プラスター(石膏)ボードの貼りにはこれが最適かな?

ttp://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php/products_id/2817/cPath/110_110103

27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:01:16 ID:???
>26
なるほど。
しかしこんな専用機、その道のプロの人しか買わないんじゃないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:27:23 ID:???
>>23はボード屋?
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:22:28 ID:???
これってワンタッチの事?
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:49:36 ID:???
>>27-29
実は軽天・貼り屋(ボード屋)の手際のよさに感動して
ついつい書き込みしてしまっただけです。
個人的な感想として、ドリルよりはスクリューの方が価値があると考えています。

ワンタッチという呼び方も聞いたことがあります。


DIYスレって建築関係者が多いのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:59:21 ID:k4xep5Ot
>DIYスレって建築関係者が多いのかな?
多いとは思うけど

DIYスレはホムセンで売ってる物レベル、それ以上の職業として使うレベルは
建設住宅業界
http://money3.2ch.net/build/
と、住み分ける方がいいと思うぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:49:12 ID:???
どっちにしろスクリュードライバーは鉄下地+石膏ボードの時にしか使えないからね。
それに最適化された道具なんだから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:55:54 ID:ObBwb9cL
>>22
特別パワーが必要な場合はプロ用orACコートタイプをお勧め
しますが、やはりコードレスタイプの方が使い勝手いいですよ。

http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/diy/fwh12dd/fwh12dd.html
こんなのとか。
デザインはプロ用のDMRとかDM2とかとほぼ一緒です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 20:49:07 ID:???
>>32
木下地でも桶
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:53:38 ID:DMWfGkxg
>>33
それ2つ買って履いて歩けますか
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:08:13 ID:R22uU0Ho
>>35
履いて歩けねえけど2つあれば左右両方の耳くそ同時にとれてウマーじゃね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:54:23 ID:???
電工のEZT111買ったけど、グリスの切れたミニ四駆みたいな音だねぇ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:09:01 ID:???
日立がモデルチェンジするのはいつ頃だろうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:24:21 ID:???
良美のコード式買ったよ。
ホムセンで9240円で買おうか迷ってたけど
ネットだと5千円でお釣りが来ちゃうのね。
今までドリルドライバしか使ったこと無かったんで
インパクトの力強さに感動してます。
作業範囲も狭く、使用頻度もそれ程ある訳じゃなし、
バッテリの劣化とか考えるとコード式で正解だったかな。

ただ、うるさすぎ。

夜は使えないから結局ドリルのビット替えて下穴開けて
交換して締めてまた交換して下穴開けてまた。。。
このモタモタ感が嫌で買ったんだけど..
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:06:47 ID:Z01NjODD
>>38
今のモデルってカメンライダーっぽくね?
オレ的には銀x赤のウルトラマンカラーほしい

>>39
上位モデル買うとトルクあって打撃始まるのが
遅いから結果的に静かになるよ

日立のオイルパルスってどれくらい静かだろ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:29:02 ID:???
>>39
ビット付けたまま装着できる下穴錐もあるよ
428:05/01/22 04:07:32 ID:???
皆様ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:36:40 ID:???
インパクトで使用できる自由錐ってあるのかな?

あとコーナーや狭い場所の時に使用するLやらアングルなんちゃらってので
おすすめのものは?
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:06:42 ID:???
>>43
> インパクトで使用できる自由錐ってあるのかな?

これ使ってるけどインパクトでは・・・と言うことで電気ドリルで使ってます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37893614

> あとコーナーや狭い場所の時に使用するLやらアングルなんちゃらってので
> おすすめのものは?

俺はちゃっちいの使ってるけど、こんなのはどうだろう?
http://www.kouguya.com/k835.htm
http://www.kouguya.com/5003.htm
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:53:00 ID:???
>>44
ありがと。
なかなかハイクオリティですな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:18:06 ID:???
日立のコード式インパクWH 12VC買いました。
マキタのホーム用コードレス使ってたんですが
前のが100N・mのせいもありパワーが全然違いました。
試しにソケットアダプタ使って、2l車のホイールを
外してみましたが手で緩めなくても外せました。
オクで2万ちょいで買えるし、コード式に妥協できれば
お買い得だと思います。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 14:42:10 ID:???
>日立のコード式インパクWH 12VC買いました。
>マキタのホーム用コードレス使ってたんですが
>前のが100N・mのせいもありパワーが全然違いました。

下記のパワーの関係式から、コード式インパクWH 12VCのパワーを求めよ。
(制限時間10分)

コード式インパクWH 12VC > マキタのホーム用コードレス = 100N・m
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:37:50 ID:???
age

49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:41:28 ID:???
いまいち盛り上がらないなぁ・・・。

仮設大工&看板屋です。 勤めていた会社から支給されてたインパクトは謎の中国製orリョービでした。
パワー、耐久性、電池容量にかなり不満があり、独立を機にマキタのTD123DRJXをヤフオクにて30000円で購入。
日立、ナショナルの最上位機種も同業他社の職人さんからお借りして比較検討。
スライドバッテリの利点でもある細径グリップとLEDライトの位置、スイッチ連動の点灯が気に入って決定。

日立のDMRはデザイン、ライト付きフック、点灯スイッチ別体・・・がイマイチで×

ナショナル(型番忘れた)は手にしっくり来ないのと、パワーも弱く感じられたので×

あくまでも極私的な意見ですが・・・。


最近、仲間内でもオイルパルス式のインパクトを買う人が多いのですが、あの「ニュニュニュ〜」って音が気持ち悪いです。
やっぱりインパクトは元気に「ダダダー」と音をたててコーススレッドを打ち込みたいです。

あ、でも先日ホテルの宴会場で吊り看板を設営する時に、隣のロビーに音が漏れるからとビス6本打つのを30分程待たされました。
なるほど、こんなときのオイルパルスかとしみじみ思いました。
手回しを車まで取りに行けばよかったんですけどね。


50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:37:24 ID:???
日立デザインなんとかなんねーかなー
DMのゴールド買っといてヨカタヨ・・・・ッタク
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:41:27 ID:???
ハンマーのケースが
魚肉ソーセージみたいなデザイン
復活しねーかなー
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:54:29 ID:iNXSQVnG
>>49
家具屋ですが、私は日立派。
最初から日立オンリーできて、現在DM2 
自分的にはライトつきフックのほうが便利です
日立以外のライトはトリガー引いているときのみしか
光らず、暗いところで狙うには光りっぱなしの日立式がベスト。
マキタTD123DRJXも質屋で新同品で購入(25000円)
しましたが、DM2と比べるとコンパクトさがいまいちの感じ。
マキタも回りだす微妙なところでトリガーを引けば光ることは
光るんだけどね・・・握ったときだけだと不便な時無い?
日立の難点はライトの電池が別電池ってことで、これはバッテリーから
電源取ってるマキタの方がいいね!
後は最近のってどこの買っても(プロ用)力はあるし、
手に来る振動も少なくて具合いいね。

オイルパルスは人のマキタ製を借りたけど、なんだか不思議な感触。。
でも、木工錐の穴あけはスルスル入って気持ちイイ感じ!
でもあれって「木ねじ専用」って書いてあるよね・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:47:11 ID:spdfVkj1
オイルパルス式周りに使ってる人居ないから解らないんだけど、
やはり静か? いつもいく工具店は試し打ちが出来ないので、
実際に使ってる人の感想を聞きたいのだけど...
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:29:43 ID:P8rYJJMs
>>53
マキタしか使った事無いけど・・
オイルパルスの感触は使った人にしかわからないかも。
音はしません。
手に来る感触は「コトコトコト!」ってな感じ。
最新のインパクトと比べるとトルクは少なめな感じ。
はじめて借りた時は電池切れ?と思ったけどそうでは無いみたいな・・・
何かとにかく不思議な感じ。
でも木工錐で穴をあける時などは、普通のインパクトだと
ガチャガチャいってて中々空かないけど、「スルスル!」っと
みるみる入っていく感じかなぁ〜
何だか分かりづらい説明で・・・
自分は店舗中心の家具屋なので、
営業中のデパートで仮囲いとかして仕事するから
一台は欲しい道具かも!
でも普通のインパクトに不具合感じて無い人には
全く要らない道具かなぁー
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 06:42:44 ID:Dyui7oVf
>>54

なるほろ〜 自分も某病院の子会社の工事屋なので
職場は病院、学校、老人ホーム、幼稚園場になりますので
使い勝手云々より騒音が一番気になるんですよね
この前も寝てた赤ちゃん起こしちゃったし...
ここは一つ交渉して是非買って貰おう レポthx
56さくらんぼ ◆7yCcSAkURA :05/02/03 10:45:49 ID:V5O5j8u7
vvvvvv
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 12:40:42 ID:???
>>52
スイッチ・・・たしかにちょっと不便ですかね。
映画とかに良く出てくるハンドガンのレーザーサイトみたいに
右手の親指で押せるリモートスイッチなら便利かな?と思ってたけど、回りだす寸前の微妙なタッチを会得してからは無問題。


58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:02:27 ID:???
オイルパルスのなんかあるのか。
欲しくなってきたな。
5955:05/02/03 19:11:00 ID:Chet/ARW
で、早速交渉の結果EZ6609を買って貰うことになりました\(^-^)/
来週には届くと思うので、届いたら自慢がてらにインプレした方がよいかな?

でも、一太郎のNEWSみて当分松下の機械買うの辞めようと思っていたのに...
他の電動工具もほとんど松下だから電池とかの関係で他所の買えないんだよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:51:15 ID:???
ヾ(゚◇゚从ノ<ガァ
6149@工房ひとり:05/02/03 21:03:09 ID:???
>>59
いい会社ですね。 やっぱ良い仕事は良い環境から。
道具も然りだと思います。
前の会社は「道具が悪けりゃ、腕でカバーしろ。」でした。
確かに一理あるけど、作業ストレスも考えてくれよぅ・・・。

しかし、自腹だとインパクト一丁買うのも清水舞台です。
6252:05/02/03 22:12:30 ID:N/xfDG0W
>>59
よかったねぇー
インプレ楽しみ!
ねーでも充電器増えたって一つのメーカーに
こだわる事無いと思うけど。
だって現場にはケース一式持ってくじゃん。
あと、使用頻度の高いインパクトは別としても
後のは会社で予備電まで充電して持ってけば
足りちゃわない?
思い切って他所の買ってみたら。。
自分インパクトは日立だけど、アングルインパクトはマキタ
なぜならマキタが一番頭小さいんだもん。
で、ドリル関係はBOSCH、コレは一番パワフルな感じだから。
でも、現場で充電とかにわずらわしさ感じる事ってあんまり無いしね。
まぁー業種にもよるかー?

>>61「道具が悪けりゃ、腕でカバーしろ。」
それは間違いだよね。。
うちの会社も買ってくれないから電動工具も
ほとんど自前。。
でも、会社の道具ってみんな大事に使わないし、
そんなボロで具合の悪くなったのを共同で使うのも
我慢ならんのでコツコツ買ってます。
自分的には会社で月に少しでも「道具手当て」ってのを
付けてくれたらいいと思うね!
みんな自分で買わせれば道具も大事に使うだろうし。
道具が長持ちすれば、会社の経費は逆に浮くと思うね!
だって道具なんかの消耗経費はびっくりするほど多いもの。
鋸だって自前だって思えば、金物ありそうなヤバイとこは
ひきたくないし、少しでも長持ちするように大事に使うもんね。
でも、間違いなく社長には却下されそうだな。。ウチは・・・
638:05/02/05 02:47:45 ID:ZLw5WUhK
>>55

>で、早速交渉の結果EZ6609を買って貰うことになりました\(^-^)/
すぐに取り消せ
新型出てるぞ

でも、もしかして旧型指定か?
6463:05/02/05 02:49:57 ID:???
あ、名前欄に別スレ書き込みの番号が残ってた
訂正します
6555:05/02/05 07:25:44 ID:AIGlHKTF
62&63

ネット等で最新型でも安く売ってるのは知ってるんですけど、
気が付いたら先輩がいつもの電材屋に注文してしまったッス
いつもならポイントが付くホームセンターで自分で買って
後で請求回すんですけど、なんか機嫌がよかったせいかニコニコ
顔で「○×君例の静かなインパクト、いつもの電材屋で頼んでおいた
から入荷したら取り入って」と言われたので、いまさらキャンセル
できませんでした
66工房ひとり:05/02/06 02:51:39 ID:???
>>65

気が付いたら先輩がいつもの電材屋に注文してしまったッス

やっぱり、電気屋さんが松下率が高いのは、電材屋さんから
買えるからなんですかね。

で、大工系がマキタ、設備系が日立って気がするんですが・・・

>>62

「道具手当」賛成です。
僕が何かの間違いで大成して社員を抱えたら、「一人一インパクト」
と共に是非導入したいですね。(笑)
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:13:58 ID:7NiFgZ/8
刃の取り外し方教えて下さい。
入れる時は適当に回したら入ったのですが、はずし方が
わからなくなってしまいました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:21:40 ID:???
>>67
刃って、ビットのことでいいのかな?

外し方はインパクトの口の部分を引いて、ビットを抜く。
入れるときは、確かに適当にでも入るなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:59:51 ID:ZpKb+AAI
>>67
もしかしてドリルドライバー?
だったらチャック握って逆転させればゆるむっしょ。
刃をつけるときはチャック握って正転ね。
工具がなんだかわかんないし、コメントしよう無いね。。
キーレスタイプなら上記の通り、インパクトなら
>>68
のやり方でOKだね。

70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:36:41 ID:UR3S4RrA
インパクトですか?古くなるとビットが噛みこんで外しにくくなるときあります!そんなときは軽く叩くと外れます!
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:30:20 ID:kVs5q016
DIY用に購入してみようかと思っているのですが
インパクトとドリルドライバーってどっちを購入するのが
いいんでしょう?

また、初心者にお勧めなものはありますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:36:50 ID:p/FsXZAd
>>71
ネジ締めや小さい穴あけならインパクトで充分だけど、ホールソーや
自在錐で大きい穴あけをするとなればドリドラのほうがいい。
更にコンクリートの穴あけも考えているなら振動ドリドラがお薦め。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:55:52 ID:ZpKb+AAI
どっちか一個となると、やっぱし用途が違う二台だよね。
でもDIYで、どっちか一台ならインパクトかな?
>>72の人の言うとおり、ドリルドライバーは子ねじとか
の締めすぎ防止には有効だけど、締め付けトルクは少ないので
長いコーススレッドとかをガンガン締めるには向かない。
反面インパクトはトルクは強くて強力だけど、穴あけには
ガチャガチャ言ってて向かない。
でも18o位までの木工錐までなら無理なく空くし、鉄錐なんかも
ドリルチャックつければ空くし(細径なら)
予算が許すなら一台でインパクトとドリドラと切り替えの出来るのも
ありますよ。
http://www.p-tools.com/national/inpact/ez6507_d.htm
7471:05/02/06 23:02:55 ID:???
>72-73
どうもありがとうございます。

でっかい穴を開けるというよりは
コーススレッド(木ねじ?)をねじ込むって用途が
多いんじゃないかと思っています。

なのでインパクトの線で色々検討してみます。
ちなみに>73さんが紹介してくれたのは
ちょっと高すぎて手が出ません…
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:40:26 ID:???
なんか皆バッテリー式しか考えてないようだが
特にDIYにおいて使用形態によっては非常に費用効率が悪い
(バッテリーの保守・劣化管理)
どう使うか考えて場合によっては100V式も考慮対象に入れておく必要は有る
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 07:42:43 ID:srg/9gBR
別にコードレスにこだわって無いよ。
ケースバイケースじゃん。屋内重作業ならコード式
屋外作業ならコードレスが便利だったり、それは買う
人が考えればいいんじゃないの?
一台しか買う余裕が無いって言えばよく吟味して買うべしだし、
コードレスと、コード式も同じインパクトでもやっぱし用途は
変わってくるんだって。
ドリルドライバーも一緒ね! 
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:05:42 ID:???
日立のWR 14VAを買ったよ。
知ってる電設屋に頼んで、2万5千円でお釣りきました。
DIY用途にはパワフルすぎるし、細かい作業には向かないけど
個人的になかなか使い勝手いいです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:34:48 ID:tRAVeDQs
↑力あるよね!
自分もマキタの6904VH使ってるけど、
タイヤ交換には重宝してます。
アルミなんかだとグングン締まって、アルミに食い込んじゃう。
DIYでも余裕があればプロ用がいいですね!
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:46:30 ID:sEgvojN2
>アルミなんかだとグングン締まって、アルミに食い込んじゃう。
使い方間違ってないか?
締め側に使うのはなるべく避けた方が良いと思うけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:44:33 ID:???
オーバートルクでボルトがねじ切れちゃう・・・
乗用車だったら100Nm前後だったはず。
つか、タイヤがセンターにこないんじゃ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:27:00 ID:EXcNI6lt
>>79
>>80
食い込むほど閉めてないし、そのぐらいしまるて話。
用途的にはアンカーボルト締めたりしてるけど、タイヤ
交換に使って困ったことないし、スタットボルト折ったこと
一回もないよ。
いつまでもガチャガチャ言わして閉めてないって・・・
一応最後は十レンで、増し締め。
手力で、クック!と締まるトコでやめ。
トルクレンチもあるけど、そんなんではかって閉めたことないよ。
それからセンター来ないって話だけど、それは締めてく時のコツも
あるでしょ。
だってGSで一々手で(レンチで)奥まで締めてセンター出してから、
インパクトで締めてる人なんている?
ナットのテーパーで芯に行くようにご機嫌とりながら普通はやるでしょ?
100Nm前後ってよく雑誌とかでも見るけど、それって充電インパクト程度の
トルクじゃん? 自分も聞いたことあるけど、なんとなく外れそうで怖いから
いつもは自分の手力感覚で締めてる。
そう言う人多いと思うけど、あきらかに100Nmは超えてると思うよ。
実際のとこはどうなんだろう? 専門家居たら教えてください。


82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:48:58 ID:???
>81
専門家ではないけど。
手力で最後は手力でグッグッと増し締めする感じだと、おおよそ
150Nm程度になるそうな。
ちなみにインパクトレンチは120〜180Nmくらい、インパクトドライバーだと
30〜130Nmのトルクになる。インパクトレンチならよほどショボイもので
ない限り問題ないけど、インパクトドライバーは少し頼りない。

個人的には、無段階変速(スイッチの加減でトルク調整)の
インパクトレンチ使えばまず問題ないんじゃないかと。
ついでに、インパクトレンチ使うのは緩める一発目と、最後の締め込みの
ときくらいで、あとは手回しで十分。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:32:04 ID:???
エアーインパクトはどのぐらいのトルク?
HCによくうってるようなやつで。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:54:30 ID:???
>>81
多分ネジ伸びてるよwww
85:05/02/11 19:31:54 ID:3IJfN2jC
だから・・・
そんなにガチャガチャ締めてないっての。。
そんな事言ったら自分で交換してる人はみんな
ボルト伸びちゃうでしょ。
最後は手力増し締めだって言ってるでしょ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:09:51 ID:???
>83
エアーインパクトは300Nm以上がほとんど。調整して抑えても
充電式・コード式のインパクトレンチ以上のトルクが出ます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:11:34 ID:???
>>85
>自分で交換してる人はみんな
>ボルト伸びちゃうでしょ。
んなこたないwwwwwwwww

>最後は手力増し締め
伸びてる伸びてるwwwwwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:14:11 ID:???
慣れた人間は音と角度で一発で決める>インパクト締め
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:40:36 ID:???
手力でボルトって伸びるの?
>>87 は何で締めてんの?

90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:29:01 ID:???
>>86

300もあんの??
だってスタンドとかでタイヤ交換頼むとみんなエアじゃん!
それってOKなの??

91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:15:02 ID:???
下手な新人バイトなら最悪ねじ切る
習熟すれば打音の変化と密着後の追い締め角度チェックだけで
適正トルクに締め上げることも出来る
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:34:21 ID:???
>90
300どころか500以上、ものによっては800や900のエアーインパクトもある。
中にはトルク調整できるやつもあるけど、ないやつ使っても>91氏の
いうように、慣れである程度調整できる。
もちろん、エアーインパクトの中にも低トルク(150前後だったような)の
やつもあるので、タイヤ脱着目的ならそういうのを使えばいい。
9387:05/02/12 10:12:35 ID:???
>>89
伸びるよw
俺は外す時だけエア・インパクト。
入れる時は両膝でタイヤを浮かせながら指で絞める。
タイヤをゆすっては絞めゆすっては絞めを繰り返す。
で、レンチ→トルクレンチの順。慎重だろw
車を大事にしているわけじゃなくて命を大事にしている。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:05:02 ID:???
>>93

極端な話だなー
最良の方法かも知れないけど、
そんな話なら世の車の八割はハブボルト伸びてんな。
車検とかも車屋で受けないのか?
あらゆるネジには定まった、適正締め付けトルクがあるだろ?

95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 15:52:32 ID:???
>>93-94
落ち着け。
双方とも「伸びる」の意味合いが異なってるぞ。
>>93の「伸びる」はネジの持つバネ成分で伸びると言っているので、緩めると元の長さに戻る。
>>94の「伸びる」は降伏点を超えた部分の伸びであり,緩めても元に戻らない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:32:45 ID:???
ま、いろいろ勉強になるね。

でも w ← これの多用って
いいカンジしないね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:30:20 ID:???
>95
93=87だよ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:33:02 ID:???
>97
何か変?
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:26:02 ID:???
>>90
>それってOKなの??
下手なヤシがやるとマジヤバイッス
エアインパクト(修理工場にあるデカイやつね)使ってもネジが外れなくなります
ってか、二本外れなくて最終的に焼き割ったそうです・・・

100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:59:05 ID:+euJoQnC
100は貰った。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:08:47 ID:???
普通にホームセンターで売ってるエアインパクトも、
DIY用なのに危険そうですね。
安いのはサンキュッパ位であるけど、車壊したらサンキュッパが
一桁違っちゃう位取られそうですもんね。
使ってる方居ますか
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:22:00 ID:???
>>87
>んなこたないwwwwwwwww

んなこたあるでしょ。
だって
>>93 見たいに交換してる人見たこと無いし、知らないもの。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:40:26 ID:???
塑性変形と弾性変形の差と境界領域を知れ
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:47:26 ID:???
↑意味わかんない?
詳しく。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:00:04 ID:???
>>96

同感です、wの意味が良くわかんないんですけど、
〜とかと同じ意味なんですかね。
かかれる人は気持ちよく無いと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:23:17 ID:???
w = (笑
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:32:12 ID:???
つまりばかにされてるわけだな。
そりゃムカつかないわけ無いって。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:51:12 ID:???
BOSCHのIXO具合がいいですよ。
手回し代わりに現場で腰袋に入れてあります。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:52:30 ID:???
インパクトで締めてハイお終いなんてとこは
大抵きつく締まりすぎ。スタンドのバイト君が締めて
ズガガガガって聞こえたらたぶん20kg・m位で締まってるよw
15kg・mでも400mmのクロスレンチで75kgかけないと
行けないから、出先でパンクなんかした日にゃ大変だよ。
普通の乗用車なら大人がクロスレンチに乗っかって緩む位でいい。
あとは社外ホイールに純正ナット使っててテーパー部分が
あってないのも結構多いね。ネジにグリス吹いてインパクトドラに
ソケットアダプタ付けて締め込んで、最後に手締め位だと丁度良いよ。
グリス吹くときはテーパー部分にかからないように気をつけて。

ってここはDIY板 ニッ水のセル入れ替えてる人いないかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:04:29 ID:???
>>109

>ニッ水のセル入れ替えてる人いないかな?
どっかでそんな板見たけど、今見つからないや。
そこで議論されてたの見たら、セルはヤフオクとかで
安く売ってるけど、ばらしてつなぐ時にハンダでしか
固定のしようが無いそうで・・・
スポット溶接でもなきゃキツイそうです。
ハンダの融点まで温度は上がらないそうですが、ある程度の
温度まで上がると「ころっ」っとハンダは取れちゃうんだって。
で、自分も一回マキタのニカドばらした事あるけど、殻も溶接か
ボンドで溶着してる感じで、結局ぶっ壊して出しました・・・
http://www.rowa.co.jp/
↑結局これとか使った方が安心楽ちんかもよー
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:34:33 ID:inz9rvNC
IXOって結構馬力あるけどそのせいか無理させることが多くて近頃異音がする
それとスピードが遅いのが難点 趣味で棚とか作るには向いてるとは思うけど、
電工とかには向かない
112スタンドの整備士:05/02/13 19:03:02 ID:???
>>109
>社外ホイールに純正ナット

かなりありがちだけどプロでもわかってない人多くていやになる
ホンダなんか特に多い気がする

バイトが触る時はインパクトで軽く締めてトルクレンチで正確に締めるよう
教えてても勝手に「締まってれば良い」みたいな考え起こす馬鹿がでてくるから
俺もトルクレンチで最終確認させられてたが
普段使い込んでるインパクトでいつもどおりに締めて
実際ビーム形で何回も計測したことあるけど
10以上〜12.4ぐらいに収められてた
ただそのときのエアの状況とかによっては当てに出来ないことも多々あるんで
おかしいと思ったらすぐチェックするようにしてるけどね

最近はインパクトドライバーで締めてスナポンの電気式トルクレンチで
無駄にオーバークオリティなトルク管理してる
エンジン組む仕事のために買ったはずなんだが・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:11:55 ID:???
>>111
自分は木工屋なので兆番つけるのに使ってます
スライド兆番なんかは扉閉じた状態で吊ると、インパクトでは
重すぎるし、子ねじ締めすぎで効かなくしちゃうので。
IXOのスピードもちょうどいい。
あと、建具の押し縁付けるのも便利。
まー軽い他にイイ事無いの?って言われると・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:32:35 ID:???
ナットが完全に密着した所で打音の響きが変わる
そこからの回転角度で管理すればまず間違いない
最終判断は打音でだが(車検の打音検査と同じ)

その感覚を掴むまではトルクレンチは必須だが
最初はともかく一々測ってたら仕事にならん
その程度カンで決めなきゃな
その感覚は一度覚えれば普通一生モノだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:26:28 ID:???
>最初はともかく一々測ってたら仕事にならん
>その程度カンで決めなきゃな
>その感覚は一度覚えれば普通一生モノだ

俺たちに全然関係ない話すんな。馬鹿か?
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:19:52 ID:???
別に馬鹿じゃないと思うけど。
勉強になっていいと思う。
毎日温度見る仕事の人が品物に触っただけで
温度分かっちゃうみたいな話じゃん。
俺たちみたいな素人はトルクレンチが無難てコトでしょ。
でも、俺の知ってる限りではそんなきっちりタイヤ交換
してる人見たこと無いから、ほとんどの人は手締め交換でしょ。
そういう事もあるんだなーと思うだけで、そんな事言われちゃ
何も書く気起きなくなるでしょ・・・
関係なくも無いでしょ、インパクトから派生した話しだし。
115が関係ないなら他所に行けばいいだけの話だと思うけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:07:40 ID:???
しかし、115の言いたい事は、よくわかる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:12:01 ID:???
自分が知ってるぶってえっらそ〜〜〜〜に
書くやつはムカつく!
でも115も最悪ね。
楽しく語りたいんスけど・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:23:57 ID:???
タイヤ交換がそんなに重要で難しかったら、秋や春のタイヤ交換シーズンに
もっと大騒ぎになってると思う・・・

「今日もタイヤ交換ミスによる事故。○○名死亡事故。」
見たいな。
自分の車自己の責任でタイヤ替えたらいいでないのw
皆さん余計なお世話過ぎ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:23:24 ID:tLifHshY
遅らせながら オイルインパクトの方届きました〜
最初は思ったより五月蠅いかと思いましたけど、普通のインパクトと比べると
確かにめちゃ静かですね 他人が使ってるのをみると、こいつちゃんと最後まで
ネジ締めているのか不安になるくらい これで今まで音を気にしてインパクト
使えないシーンでも遠慮無く使うことが出来るようになりました
オイルインパクトの存在を教えてくれたこのスレに感謝
121名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/15 19:26:27 ID:???
>119
そういうのは数の問題じゃねえだろ?
人の命を何だと思ってるんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:54:40 ID:???
だからさ・・・
大きなお世話なんだって。 自分のタイヤ自己の責任で替えたらいいじゃん。
自分が出してるショップがいい加減な事してたら文句言えばいいじゃない。
たまに増し締め忘れてあぼーんしてるの見ることあるけど、自分の責任。
だから勉強になっていいじゃない。
車載工具をメーカーがやめても、タイヤ交換の道具はテンパータイヤと
一緒に必ず乗ってるでしょ?
取説のタイヤ交換のトコに、必ずトルクレンチ使って、適正トルクかけろ
って書いてある? 応急用とは言えアバウトなもんでしょ。
だからってあんた、取説にどのくらい締めろって書いて無いからって、
自分で変えたタイヤの締め足りなくて外れたのをメーカのせいにするかい?
侮れない作業かもしれないけど、ものすごく慎重な作業を要する事を
免許所持者で車の所有者であれば一応はすべての人にその作業が出来る
前提になってるんだと思うけど。
説明書に「必ず信用の置ける業者での交換を。」ってかいてあるか?
いいじゃーねーか。 お前の車のタイヤ俺が交換するわけじゃないんだから。
何一人で張り切ってんだよ。

123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:06:46 ID:???
>>122
一人じゃなかったりするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124:05/02/15 22:14:03 ID:???
お前も張り切ってんの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:24:01 ID:XJcakKKG
>>120
待ってましたよ! 良かったですね。
前に音はしません、て書いたけど
やっぱし無音ではないですよね。。スマソ・・・
でもてごたえはどうでした??
何かコトコトって感じじゃなかった??
松下はどうっすか?具合いい?
126工具バイヤー:05/02/15 22:35:56 ID:NcEYHl+Q
オイル…って木工専用じゃなかったでしたっけ?イメージ的にはヌルっと押し込んでるイメージだったんですが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:42:38 ID:XJcakKKG
木工専用って言うか、どのメーカーも木ねじ専用って書いてあるね。
テクスビスとか、錐はダメってことなんだろうね。
でもね、木工錐は気持ちよく空くんですよ!
スルスル!ってね。 人の借りて使った事しかないけどね。
でも、あの感触は賛否両論。好みの人も居れば嫌いな人も居るようです。
一応インパクトだからヌルって感じは無いけど、普通のインパクトとは
全然違います。
128工具バイヤー:05/02/15 23:07:15 ID:NcEYHl+Q
言い方が間違ったかな?叩いてる感じがしないって表現だったんだけど…
初めての感じだったから馴染みづらかったんだよね
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:17:35 ID:XJcakKKG
なぁ〜るほど。
人によって感じる感覚違いますもんね。
でも、音出せない現場以外はやっぱし普通のインパクトがいいなぁー。
130120:05/02/16 06:44:26 ID:gKP7C9Uo
オイルインパクトは確かに感触は独特ですね
ダダダと音がしないと仕事してるって気にならないってのは確かにあります
それに音がしないのでヘタをするとネジの締め込み過ぎも
まぁ、ここら辺は慣れですね 後、回転スピードは何度か話が出てるとおり
速いッス お陰で昨日は暖かい場所で机が作れた^^
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:18:11 ID:???
インポクトでもドリドラでもいいんだが、車載ジャッキをグリグリ回せないもんかな。
冬タイヤの履き替えだけだから、年に2回くらいしか出番はないから、
ガレージジャッキなんていらんもんで。
てか、電動ジャッキってあんのかなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:38:37 ID:???
回るとは思うが、連続高負荷運転になるのでモーターが焼けそう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:07:47 ID:???
>>131
俺、やってるよ。

あのクランク型のハンドル?ぶった切って
日立の12V、電池ドリルで上げ下げしてる。
ま、小型大衆車(キューブ)では無問題。
恐ろしく楽。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:57:38 ID:???
>>133
うおぉーーお!寺泉ではありません。

ハンドルをぶった切るまではわかるが、ぶった切ったハンドルと、
ドリルをどうやって次いでるの?
まねしたいなぁー
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:24:07 ID:mcvXPZhc
>>110 のrowaみたいなとこ他にないですかね
ナショナルがないもんで
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:10:58 ID:OIxEpX9z
デウォルトどうよ?12Vの振動ドリルドライバーは、パワー、耐久性、スピードどれを取っても最高なんだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:11:57 ID:???
>>134
インパクトじゃなくて電動ドリルだから
チャックに咥えるだけじゃね?

パンタジャッキに
ボックスレンチの駒を溶接して
ラチェットハンドルで上げ下げするのは
昔からある手法。
こっちならインパクトもアダプタでいける。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:14:25 ID:QFWALo+N
どうやってもなんもなくね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:21:51 ID:OIxEpX9z
俺のIDボッシュのIXOぽい
IXOはスピード切り替えとクラッチがあれば最高なんだが
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:56:03 ID:IUYd7vzQ
あの値段でそれは無理でしょ...
松下のEZ6225Cとかが電池リチウムにしてくれれば
いいんだけど...
141110:05/02/18 21:29:23 ID:???
ロワしか知らないんだよ・・・
俺も聞きたい!
何で日立は無いんだ!
つか、誰か日立のカイゾク版バッテリーはご存じない?
やっぱしマキタが世界的にメジャーなのか・・・
何か宇宙でも使われてるらしいしなー・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:32:03 ID:???
以前、ヤフオクに出品されてたよ。日立の。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:19:26 ID:VunB2Dg+
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:08:07 ID:???
で?
いいの?悪いの?
でも、リチウムイオンは魅力だな。
14.4Vでその軽さも魅力だ。
でも、なぜか今回のコレにはあまり物欲がそそらない。。
何でだろう?
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:31:28 ID:???
>>143
うは!豆タンク!
イチキュッパの3.6Vドライバー並に短いな!
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:39:47 ID:???
↑大げさすぎ。
14.4Vにしては小さいけど
そんなに小さくない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:21:57 ID:???
日立もDM2に入るリチウムイオン電池出してくんねーかな。
充電器も今までのそのままOKで。
まぁー放電する間も無い位酷使してるけど、寿命が長いのは
大変嬉しい。 電池単体の@は高いんだろうか?
ニッケル水素電池と同じくらいの単価で出してくれ!
日立工機!! 出さなきゃマキタに浮気するぞ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:38:03 ID:???
日立でリチウムイオン電池はせいぜい1〜2年後。

今回は『インパクトのマキタ』の意地を見せた形だな。


149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:39:20 ID:???
>>148
いつから『インパクトのマキタ』になったの?
聞いたこと無いんだけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:47:34 ID:???
昔からの評判と言う意味でなら

日立はモートル(中・大型動力用モーター)

マキタは手持ち電動工具

家電用(ラジカセ・ビデオ等)小型モーターはパナソニックと言ったが今はどうだか知らん
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:21:57 ID:???
>>148
マキタファンのようだけど、どうして日立はせいぜい1〜2年後
なのさ? 148に質問だが、その訳が知りたいね。
マキタ日立両方使ってるが、個人的にはインパクトは性能は日立だな。
日立のデザインインパクトやライト付きの猿真似で、一生懸命
色つき出したり、握らなきゃ光らない不便なライト付きだしたり、
ここに来て今度のはライトの残照機能や、リチウムイオン電池で
やっと頭一歩出たくらいにしか思えんが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:50:56 ID:???
↑今日金物屋で現物見たが、あんまりかっこよくねーなー。
12Vも新型になってリチウムイオン電池にはならなかったみたいだけど
それと同じルックスになった見たいね。
前の型の方がカッコよかったのに・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:10:41 ID:???
現場でインパクト壊れて、仕方なく近くのカインズでFWH12DC買ったが
ホムセン仕様も棄てたもんじゃないね。
割と使える。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:11:30 ID:???
使えても、現場で笑われそうなので…すみません。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:15:38 ID:???
笑うようなヤシは、目的と手段がごっちゃになった頭デッカチの下っ端作業員だから
気にする必要は無い
何をやるか、が重要で
何を使うか、なんてのは重要では無いから
156ななしさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:00:33 ID:???
いや、別に笑われもしなかったよ。
ただ、派手すぎでちょこっと恥ずかしかったがw
プロも結構ホームセンターの使ってるよ。
まぁーインパクトはちょっとメインに使うのは怖いけど、
やむをえない時もあるからね。
とりあえずプロの仕事にも十分耐えたよ。 カインズでイチキュッパだったよ。
DIYの皆さんもいかが?
中々使えるよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 06:39:31 ID:NBY2qR5Q
うちに来てる工務店の人もHCの訳のわからん中国製の電動使ってるの
見たことあるよ まぁ、AC電源タイプだったし、消耗品なのでモノを選べば
問題ないとのこと ただ、連ノコなんかは精度があれなんでかなり
注意が必要
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:39:50 ID:i4SrtUxK
現場でしょうがないから使ったら別になんともなかったからプロの仕事にも耐えたってことになんないだろ
プロの仕事ってのはせいぜい週休2日でその辺に投げたり適当に扱いながらガンガン使いまくるってのをいうだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:49:46 ID:???
>>158
ニポンゴ ジョーズ ダスネ
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:06:02 ID:???
まぁー恥ずかしいかどうかは別として、たまに現場で緑のマキタとか
使ってる職人は見るよ。
でも、中国製辺りだと、現場で使ったらその日にオシャカだから、
まぁー使えるんじゃないの。
そんな変なもん出してないだろ、自分ちの看板にも傷付くだろうし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:10:54 ID:???
>まぁーインパクトはちょっとメインに使うのは怖いけど、
>やむをえない時もあるからね。
>とりあえずプロの仕事にも十分耐えたよ。

と言う前置きがある。
>>158 君は日本語不自由かな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:20:02 ID:VUFp7hbw
投げたり適当には扱わないよ。
158は会社員かな?
プロだって自前で買ってればそれなりに大事に使ってるよー
だって安くねーもん!
まぁーガンガンは使うけどねw
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:43:54 ID:mA/5D+Ji
初心者で初めて電気工具を買おうと思っています。

BOSCHのバッテリードライバーIXOを購入しようかと思っているのですが、

付属のビット以外にも付け替えれますか?

164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:42:23 ID:???
6.35の六角ビットなら何でも入るけど、
両頭ビットは若干すわりが悪い感じがするね。
普通に売ってるのは大体皆入ると思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:43:35 ID:17pMPgyB
形状が合えばつくんでない ただ、モノによってはロックかからないので
ビニテが必要かも>>163
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:53:29 ID:UX/g/d0G
>>158
使ったこと無い奴が言うなって。
これから買う人が迷うでしょ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:07:47 ID:???
>>164>>165
ありがとうございました。助かりました。
168工具バイヤー:05/03/03 21:15:53 ID:soLdtjGx
IXOだと穴あけられませんよ!大丈夫ですか?ちなみにウチの店舗では、「穴があけられないのかよ!」とのクレームが多いです。参考までに
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:21:22 ID:???
まぁーまぁー。
初心者初のめての一台でそんなに悩むことも無いでしょ。
値段も値段だし。
穴も下穴くらいは空くじゃん、木工錐は無理そうだけど。
>>163 もどんな事に使うか書けば結構コメントもらえるかもよ。
IXOはホント手回し代わりの便利な一台みたいな感じだから
重作業は無理。 ねじ締めもせいぜい小ねじ程度だし、試しに
コーススレッドも締めてみたけど、ラワン材に32ミリ位が限度かな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:23:45 ID:???
↑「初心者の初めての」でした。
171IXOは…:05/03/03 22:13:46 ID:???
回転の切り替えスイッチをもう少し何とかしてほしい。
逆転の際に人差し指がかかってしまう。
172163:05/03/04 02:53:50 ID:???
皆さん。有難うございます。

もっと詳しく聞けばよかったですね。。すみません。
先割れ細ネジや、
パイン材に8mmのドリルビットで5mmほどのダボ穴を開けれればいいいのですが、
穴開けれないのですか。

ほんと日曜大工程度に使用するだけです。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:03:04 ID:???
>>172
素直にドリルを使ったほうがイイ。
バッテリー“ドライバー”な訳で。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:11:41 ID:???
>>173

こんな時間にレスが付くとは。

有難うございます。
もう少し色々調べて勉強します。


何度もすみませんでした。ありがとう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 06:47:29 ID:sNXiRN8f
>>172
その作業なら、ドリルドライバーがいいと思います。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:26:02 ID:???
昼休みにIXOで8ミリ木工錐試しに使ってみたよ。
ラワン材には普通に空いたよ、でもあれで実際に穴たくさん空けたり
する気にはちょっとならないね〜
遅くて、まどろっこしいかなw
締めるビスの長さにもよるけど、ドリルドライバーがいいんじゃない?
小ささに拘るのでなければその方が良さそうだけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:28:42 ID:???
あっ、でも深さ5ミリ?
なら余裕しゃくしゃくか。。
まぁーあーいうタイプとしては力ある方だけど、
所詮ポケットドライバーだね。(便利だけど)
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:00:21 ID:jf3M68cC
IXOは個人的には耐久性がアレだと思う
ドイツって事で信じてたんだけど、あっという間に
モーターがうねるようになった
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:04:50 ID:???
どいつじゃないだろ?
たしか横にマレーシアって書いてあるぞ。
他の充電工具もどいつでは生産してないぞ。
すいすか何かだと思ったが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:58:09 ID:???
まぁーメーカーはドイツってことで・・・
181工具バイヤー:05/03/04 22:21:54 ID:modTaJHJ
172さんへ
メーカーにこだわらなければ、HCで売ってる電動式で良いと思います。自分の店にもそこそこのものありますし…
でなければ、メーカー物の安物はいかがですか?案外使えますよ!
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:28:05 ID:???
↑そうね!
各一流メーカーのDIY仕様はあなどれない。
上のカキコにもあるけど、割と使えて安いし。
まぁーBOSCHも一流メーカーだけど、IXO
は本当に手回しドライバーの電気じかけだから、電動工具として
見るのはどうかとおもう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:10:15 ID:HTgg/XjG
まぁ、でも日曜大工でコンパネ相手に下穴あけてネジ止めるにはIXOは便利だよね
もう少しスピードがあれば電気工事にも使えるんだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:45:36 ID:???
>>183
用途が違うと思う。
その作業が5〜6発なら良いけど、DIYでも
あれ一台で物作る事なんか到底出来ないから。
やっぱりポケットドライバーだって。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:17:58 ID:???
皆さんはドリルの刃ってどんなのつかってます?
10本組980円っての使ってますが切れ味ワリーんですけど・・・。
186:05/03/07 12:07:06 ID:???
何ミリ?
その、5倍の金額出せば切れる。

100均の
六角軸のは、わりと使えるよね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:37:16 ID:???
YG−1っていう韓国のドリル10本1000円ぐらいの
そこそこ切れるけど
188:05/03/07 14:39:22 ID:???
今度、買ってみるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:48:41 ID:???
>>186
百均の六角軸切れないよー
アルミかなんかにあけてんじゃないの?それとも木?
ホントに切れるの使ったことある?

安いのさがしてるならD2の19本とか
25本組みのチタンコーティングが良かった。
マジでびっくりするほど切れる。
うちは研磨機あるから、研げばいいんだけどさ・・・
190:05/03/07 14:56:54 ID:2F7xgWAc
ステンに下穴あけますけど。
あなた、下手なんじゃないの?

ねぇ、こういうレスって不快に思うでしょ?
だったら、あなたも気をつけてね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:03:00 ID:???
だって本当に切れないんだもんw
木の下穴錐位にしか考えられん。
鉄にあけてて噛み付き起こせば、六角軸とドリルが外れて
空転しちゃうしさ。
別に馬鹿にしてるわけじゃないから、気悪くしたらごめんよ。
ただ客観的な判断を書いただけさ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:13:11 ID:???
>>190
ステンて・・・・
厚いフラットバーでも、0.8のぺらぺらでも、SUSはSUS。
4ミリのフラットバーをコバルトの錐で
切削油かけながらボール盤で回しても厳しいなー。
20箇所も空けてると、切れなくなって刃も痛んでくる。
厚みにもよるけどさ。
ステンレスシンクに穴空ける位はできるかもね。
ただし何発もは行けないと思うけど・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:16:15 ID:???
185です。みなさんアレんといて。
1.5ミリから6ミリくらいの10本詰め合わせです。
木に下穴開ける時にも切れ味の悪さを体感できまする。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:54:11 ID:ak6XbU9A
まともな研磨機が無いと、鉄錐の場合センター出して研ぐのが難しいから(太い程難しい)
使い捨てに考えて、一本単位で買える安い錐を何本か買ってみ見る。
それで切れそうならそれをそろえればイインで無かろうか。

195190:05/03/07 15:56:46 ID:???
必死にまぢれすするけど。

作業内容とか、状況が各々違うからね。
全員、同じ会社で、同じ作業しているわけじゃないし
相手も違えば、求められる精度も違うでしょ。
ちなみに自分は、装飾金物・看板等、製作取付。

>100均の
>六角軸のは、わりとつかえるよね。

>ステンに下穴あけますけど。

これ読んで
厚いフラットバーとか、4ミリとか、想像する?!
しないでしょ普通、金属扱ってるヒトなら。

やや、荒れ風味で申し訳ない。失礼します。


196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:18:45 ID:???
まぁーまぁー。
人それぞれの感じ方は違いますから。
見てるほうは色々勉強にナリマスヨ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:40:13 ID:TleVyC3S
>何ミリ?
>その、5倍の金額出せば切れる。

値段じゃなくて、ドリルの材質と、先端角が大事だよ。
ナチとか、神戸とか良いのはやっぱりしっかりしてますね。
198工具バイヤー:05/03/07 21:41:13 ID:TfgwWan9
使う用途によって使い分けるのがいいと思います。ハンドドリルでの穴あけには、シンニング加工のモノを。
ボール盤加工にはシンニングは向きません。すぐに切れなくなるんです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:54:53 ID:???
>198
シンニングの形状にもよると思うので、一概には言えないかな。
あと、加工材料によってスピードも重要ですよね。
バイヤーさんとこの売れ筋は?
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:58:43 ID:TleVyC3S
201工具バイヤー:05/03/07 22:28:12 ID:TfgwWan9
ウチの店は、コベルコしかやってないです。
セットの安物は498円で13P。これはさすがに輸入モノですけど、案外切れます
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:00:45 ID:TleVyC3S
ウチも神戸が多いですが、切れ味いいです。

でも、ここよりの話をすると、ホームセンターとかのシンニング(S型)も良く切れる。
やっぱし食い込みが違うと思う。
切子はらせん状に出ますね。
下ろしたてならステンレス(2o程度まで経験あり)
にも良く食い込むし、値段以上の稼ぎはしてくれます。

203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:25:02 ID:???
>>189
多分チタンコートのおかげでなく、シンニング加工の
おかげで切れてるんだと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:37:18 ID:???
振動の刃で空転防止の刻みが付いてるのがあるんだけど、
鉄錐にもほしいな。
小さい工夫だけど、中々効果的だ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:25:42 ID:???
マキタのTD130DRFX買ったですよん。第一印象はとにかく軽い!
6919DRCSPからの乗り換えなのですが、デザインは前の方が良かったかなあ。
金物屋で40000円切ってたのでまあ良い買い物だったと思われます。



206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:05:10 ID:BAyQ6G7f
バイクの整備用にコーナンの今月の安売り8750円の
インパクトICD-122Kを買う予定なんだけど買った人いますか?
私は一度もインパクトを買ったことが無いのですが
安物買いの銭失いか、そこそこ使えるのか、悩んでいます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:45:02 ID:703vMPEE
>>206
それよく知らないけど、値段分は使えるはず
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:31:38 ID:???
車やバイクの整備に
ハンドツールのロングやスタビーって
結構使うじゃん?
だからインパクトの出番って
少ないんじゃないかなー
俺がそうだし・・・

でもレストアする際には
ちょっと便利かな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:42:26 ID:???
エアラチェの代りに使いたいってコトかな?
なら使えるんじゃない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:20:55 ID:???
>>205
漏れは先月TD123DRJXY買っちゃったもんだから、ちと羨ましい。
でも6919からの乗り換えって、ちとインタバル早すぎない?
デザインは漏れも前の方がすきだな。
なんだがマルノコとかも、アシックス系向かってるよね。
今時、少しズレてると思うんですけど…
まあ使い勝手のよさが上がれば良いわけだが。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:18:37 ID:???
洩れも一月にTD123DRJX買っちゃったんだけどさー。
逆に日立にしとけばよかった感じ・・・
何か電池が野暮ったくってでかいしさー、
コンパクトな感じが無いんだよね・・・
で、今度の新型はコンパクトなのにデザインが野暮ったい。
使い勝手は悪くないんだけど、今まで日立ばっかり使ってたから
マキタの角度に馴染めないってのもあるんだよね。
そういうの無い?
メーカー毎に角度って微妙に違うよね?
212205:05/03/10 22:38:26 ID:???
>>210
6919はお下がりなんです。
しかもチャックをつけて無茶やってたらしいので動作がガチャガチャうるさいのです。

>>211
DMRとDM2も候補にあったんですが、ずっとマキタだったのでやっぱりマキタで。
試打できるところで比較したら、なんとなく日立はしっくりこなかったもので。そうか、角度か。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:56:29 ID:???
そうでしょ!?
自分もマキタ今ひとつしっくり来ない・・
多分角度だよ。
ちょっとでもビットのすわりの悪いビスだとなめちゃうもんw
他にDM2使ってるんだけど、それだと上手いんだよね。。
ずっと日立だったからね。
裏に手を回してビスもむ時なんか余計に感じやすいんだよねー
マキタにも慣れるぞ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:13:21 ID:Oxf6u4Vv
俺も前にどこかのスレに書いたんだけど角度やビット(チャック)の距離とか重要だよね、
最初ナショナルで慣れてたからマキタに変えたばかりのとき使いにくかった。
あと回転の立ち上がり方とか、
まあそのうち慣れるんだけど。
ただマキタの差込タイプのやつと日立はグリップの大きさが苦手。
あれがいいって言う人も多いんだけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:44:46 ID:???
日立のMDR?
なんだかドイツのデザイン賞を
獲ったみたいだけど
使い勝手も含めた賞なのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:23:16 ID:fvPFGKXi
教えて君ですいません。御享受願います。
インパクトドライバーを買うのに悩んでいます。
条件は1.安い事 2.壊れない事 3.110N・m以上である事です。
昨日近所のHCに行きましたらBLACK&DECKERのSX5000なる商品を見つけました。
恥ずかしながら自分はこのメーカーを知りません。いかかなものでしょうか?
15kは魅力的な値段ですしこの先買い換えるであろうバッテリーも4k台。
自分は機械メーカーの現場監督をしており頻繁に使用するわけではないのですが
使うときはヘビーな環境でヘビーに使うことになると思います。
安かろう悪かろうでしょうか?アドバイスお願いします。長文すいません。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:11:40 ID:???
つーか、ヘビーな使い道で使う事が判ってるなら金をケチりなさんな
高くても、故障に対応してくれる取引のある店で買え
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:45:01 ID:DR2/C4/j
インパクトって人気ランキングみたいなのするとどんな感じになるの?
おれ今松下使ってるがmakitaほすい(*´Д`)
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:15:17 ID:???
プロは日立じゃないの?
インパクトに限らずHCに置かないのは
「営業努力しなくても勝手に売れるぜ!ぐはは!」
って意味じゃない?
DIYバージョンは別として。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:31:04 ID:Q0eLzcF4
俺の印象では、
電気屋さんに松下
建築屋さんマキタ
工務店さん日立
素人リョービ

が多い希ガス
221216:05/03/11 19:09:26 ID:fvPFGKXi
>>217さん、コメントありがとうございます。
私がこの商品に目をつけたのは安いこと、強力なこと(120N・m)
の上に2年間保証がついているということです。
工事現場で通常範囲で使用してもDIYで使用するよりは遥かに
過酷と思いますが、故障の際保障期間であっても保証外になって
しまうのですかね?日立、マキタがいいのはわかりますが
2台買ってもまだ届かない金額は私には出せないもので。
現場経費で落とすにしても領収書の項目が思い当たらない(w
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:20:03 ID:DR2/C4/j
確か現場でリョービはほとんど見たことないなー

おれ内装とか電気なんですけどマキタ>>>>>松下>日立>>>>>リョービです。
>>220さんは何の仕事してるんですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:38:18 ID:???
>>221
安かろう悪かろうとは言わないけど、値段なりきの働きしかしないよ。
B&Dがどう?って使ったこと無いから分かんないけど、電池容量
少ないから予備電池と交換しながら繰り返し連続使用とかしてると
段々熱くなってきて冷えるまで充電出来なくなったりさ。
ヘビーな使い方って自ら言うほどならば絶対に壊れちゃうだろうなぁー
プロ用なら少々熱くなろうが、無理しようが平気だけど、
そー言う類のメーカーのってちょこっと熱いかなーなんて思ってると
段々臭くなってきたり、煙出たりねw
やっぱし所詮はDIY用ですよ。 負担のかかる連続作業には弱い。
条件を聞く限りでは絶対お勧め出来ない。
逆にお勧めは国産一流メーカーのDIYクラス。
2万前後でほとんど電池二個付き、保障はメーカー毎まちまちだけど、
修理は絶対に出来る。しかもマキタ、日立などの看板の出た工具屋
ならどこでもOKだ。 あと、電池もプロ仕様の高容量を後で買い足したり
出来る。 
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:52:27 ID:???
現場で多く見るインパクトのメーカー。
地方の大工=マキタ
東京の大工=日立
↑なぜかこんな感じ。東京の現場に行くと日立の人多い。


職人別
内装屋=マキタ
大 工=日立
電気屋=松下
塗装屋、クロス屋=リョービ、ホームセンター仕様工具

↑電気屋は電材屋で、買うからか? 塗装屋、クロス屋はあまり使わないから
安物使ってる人が多い。あと、大工はやっぱり日立な感じだ!フィニッシュなども
MAXとかが主流なのに、大工のはそれも日立だ!!

※注意
あくまで自分がよく見る現場職人の印象ですので、「俺は違うぜ!」って人も
ご了承くださいませ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:17:14 ID:???
うちは電気屋、電材屋で買うからインパクトもドリルドライバーも松下。
だって安く買えるんだもの。例えばこないだマルチインパクト買ったけど
45000円だったよ。前に無茶すてドリル壊したときも保障で新品と交換させたし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:11:02 ID:???
>>224
個人的意見だけど、だいたい当たってる感じするよ。
あとは親方、職人同士が同じメーカー使ってると、
現場で充電器共用できたりするから一層その傾向が強くなるんじゃないかな。

それからよく利用している金物屋がどこのメーカーと深いかという事も関係あったりすると思う。
集じん機と接続出来る為にマルノコ、電機カンナ、グラインダのメーカーが揃ってたりすると、
インパクトと関係なくても自然に日立、マキタを選ぶというながれになったり。

漏れはマキタのバッテリー式インパクト2丁とコード式を使い分けてるけど、
日立のはバッテリー式でもアダプタさせば100Vで使えるのは魅力的だな。




227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:38:38 ID:???
デウォルトほしい
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 06:30:48 ID:???
↑重そうだよ。
インパクトは国産が性能いいと思うよ。
BOSCHもグリップ太かったり、重めだし・・・
国産はホント、マキタ、日立の二社で切磋琢磨されてまして。。
インパクトの性能は世界に誇れるでしょう。
229220:05/03/12 06:32:39 ID:vkpnBQhP
関連グループ(病院、学校、保育園)の施設の中に入ってる名目上は電気工事屋(実態は用務員)です>>222
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 06:45:42 ID:???
>>228 ドリルは海外が頑張ってる。 

HILTI>BOSCH=デウォルト>国産

↑あくまで個人の判断。振動ドリルの場合。
 
231問屋:05/03/12 08:32:54 ID:???
リョービは素人向け?
それはちょっと世間知らずじゃないのか?
もちろんリョービ、マキタ、日立、電工にも素人向けというか
HC向けの商品というのはあるが、プロ用の商品も出している。

電気屋は電材(スイッチ等)がらみで松下。
大工は金物(釘、鋸等)がらみでマキタ。
鉄工屋は鋼材(鉄)がらみで日立。
車屋は電装(ライトバルブやバッテリ等)がらみでボッシュ。
工場はダイカスト(内燃機関やドアクローザ等)がらみでリョービ。

わかる?
業界はある程度住み分けができているのです。

前は、日立は金物屋に商品を卸さなかったが、
マキタは金物屋をメインに卸してきた。
逆に日立はロータリーバンドソーや、タッパー、磁気ボール盤など
鉄工関係の業者に卸してきた。
そのせいで、マキタは木工に関するラインナップが多かったし、
日立は鉄工業に使う道具ラインナップが多い。

どのメーカーでも同じような商品を出しているが
使う用途によってメーカーは選定したほうがいい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:15:50 ID:fakbwt6F
仕事でデウォルトのドリドルの14ボルト使ってたけど
確かに多少重い
おいらは無垢の家具屋だから使用頻度は他の業種に比べれば少ないから
多少重くても良かったけどね
14ボルトあると大抵はコード付きのドリルは必要ないから便利だったな

ところでさバッテリーってニッスイが多いけどメモリー効果とか問題ないの?
気にするほどのことは無い?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:20:55 ID:???
マキタ使っているのは
間違いなくオカマ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:01:56 ID:QlT/BBD3
>>232

あると思うよ 気休め程度にリフレッシュとか付いてるのもあるけど、
やはり一年とか使ってくると新品に比べてあきらかに持ちが悪くなっ
てくる
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:52:33 ID:???
俺はBOSCHの14.4だけど、メモリー効果あるね。
ニカドだけど。 マキタのニッスイ12も使ってるけど、やっぱしある。
新型のリチウムイオンならいいみたいだよね。
まーあれは充電工具の宿命だから・・・

俺も無垢の木工だよー 工具って言うか、冶具やアタッチメントって
アメリカ製のて種類豊富だし、目惹かれるもの多くない?
日本でもあーいう類ので精度のいいもの出して欲しいよね!
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:01:50 ID:???
日本の木工は自分の腕と創意工夫だからな
基本的な文化が
だから達人クラスは素晴らしいが素人、初心者はひどいものと言う図式が成り立つ
アメリカはまず道具を考える
だから素人でもそこそこに良い物が出来るが
いわゆる「職人芸」クラスの人間が生まれない
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:04:13 ID:???
>>231
世間死ら図はおまえさんw
そんなのみんな知ってるよw
リョービにプロ用とDIYがあるの位。
その上で、プロユーザーはリョービを安物呼ばわりしてるの。
プロの職人は信用を金で買ってるわけだから。
はっきり言って、リョービはまだまだ安物売りの地位から脱出できない!
安いからリョービ、以外の何者でもない。
他のメリット感じて買ってるプロはほとんど居ない。
現場でリョービを使う職人はほとんど見ない。
DIYに支持されるのは、値段の魅力と、それに見合う以上の性能。
このスレで言ってるのはそういう事じゃないってコトに気付いてない問屋さん
まずいよ。そんなことじゃw
リョービをプロはあまり使わない!今後は覚えておいてください。
リョービの振動使ってて施主に言われた事あるからね、「リョービなんかで
大丈夫なの?」って。 そりゃ大丈夫だけど、世間の評価はそういう感じです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:17:45 ID:???
まーそればっかりでも無いと思うけどね。
電動工具使で作るのがイイ事なのか、
手で導づき引くのがイイ事なのか、それは自己満足の世界で、
結果として、それよりも良いものを作ることが一番大事なことだと思います。
それが大事なこと!
手間を惜しまず作れば、それは誰でもいいもの出来ます。
職人芸は生産能率を落とさずいかに良いものを作るか!?という所に
こそあると思う。 
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:38:50 ID:???
バッテリーがリチウムイオンじゃないのは価格の問題なのか
耐久性の高いバッテリー出すと儲からないのかどっちだい?
電池きちんと使い切って充電するなんて仕事していたらありえない話なのに
まぁ本質的にメーカーがユーザーの立場に立つなんて思ってないけどさ
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 07:35:31 ID:/1fk3DHR
そこでIXOの出現ですよ (w
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:03:36 ID:N5x+6sNb
放電器くらいセットで付けろよといいたい。
そんな事すらしないんだからメーカーは儲けようとしてるに違いない
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:07:43 ID:XYbl8NSX
クラッチ付きってどうなの?いいの??












243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 10:32:36 ID:???
>>237
痛いな、おまえ

244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:32:27 ID:wqYaf+zV
>>243
シッ、言っちゃダメ
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:40:51 ID:???
ジサクジエーン!
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:12:31 ID:???
極論言っちゃえばマキタか日立買っとけば問題ない
物は良いしユーザー多いから現場だと充電器共有できる。
ライトでマキタ、冷却で日立って感じ?
個人的にはグリップ太くても日立のコンパクトさとデザイン
が好きだけど。

リョービ?グリップのゴムがすぐボロボロになる事しか印象
にないな。
ショナルは電気屋の印象。打撃のON OFFができるから穴ける
時に使いやすいのかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:02:25 ID:rJdZ5CQa
え、他社のドリルは振動orトルクモードってないの?
何だかんだで俺は松下しか手にしたこと無いので知らないのだけど>>246
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:24:52 ID:4FpNBE/y
おい、批判をするならIDを表示するか、トリップつけやがれ
それとも自作自演か?(・∀・)ニヤニヤ
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:32:57 ID:???
>>243
全くその通りだと思うんですが・・・(237)
リョービは現場で使ってると、他の職人に色々言われたりするよ。
「そんなのおもちゃじゃねーの?」とか「すぐ壊れちまうよ」
とか。 そうとも思わないが、どうも全体的に2流に見られている
ところがあるリョービだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:57:52 ID:???
リョービの外装って「プラモ?」みたいな感じ。
落とすとすぐ割れそう。
んでコーションラベルも「中国製でーす。」
って感じの質の悪い印刷だし・・・
プロ用は違うのかな?
お目にかかったことないや。

つか、リョービっていうと
釣具のイメージなんだけど
元々は何屋さんなの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:13:59 ID:???
ラベルの印刷はそんな事無いでしょ?
それは見たこと無いよー 某日曜大工専用メーカーではないんだから・・・
全体的には他となんら変わらないんだけど、評価低いのがリョービなんだから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:38:20 ID:???
リョービは対応早いんだよね。
他所のいいトコは速攻真似w
でも、いいトコも結構あるんだけど、なぜかどこでも2流扱いなんだよね。
精度も、耐久性も問題無いと思うんだけどね。

253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:47:59 ID:???
>>251
なんか安ぽいよ、印刷。
年季入った活版印刷機みたいな字。
そういえば東芝の安いやつもそう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:56:33 ID:???
>>253
いや、それマジ見たことねーなぁ。リョービでそんなのあるか?
ナニに付いてた? 商品名、出来れば品番キボン。
中国製工具には良くあるなー そういうのってカタカナの「ン」が「ソ」になってたりなw
2ちゃん並みだなw

東芝はありそうな気もするな・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:42:39 ID:wqYaf+zV
販売、宣伝の仕方に問題がある。
内容はいいんだからヒタチ、マキタのような戦略で行ったらいいんだけど。
いまさら無理か?いまいち本腰じゃないし。
会社の規模から言えば電動工具なんて小さな部門なんでは、
釣具もやめたし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:03:01 ID:w0sTw4Yd
釣具やめてないでしょ?
まぁーこのスレ的にはどうでもいいけどね。
リョービについては結構誤解多いけど、ものは悪く無いと思う。
>>250 の言ってるプラプラの外装って一昔前のやつじゃない?
その頃のはマキタや他メーカーもプラプラだから。
今のは実際マキタも日立もリョービもそれほど変わらないよ。
でも、現場での評価はご存知の通り。でも、販売価格も一〜二割
安いし、分かる者だけが分かってて使ってたら良いんではなかろうか。


257名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:11:21 ID:???
釣具はリョービのブランドは残してるけど他の会社に売却したはず。
スレ違いスマソ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 06:24:21 ID:heFdbApO
松下の電動工具なんかも結構プラスチック部品多いけどね
充電ライト天井から落として二個割ってる(; ;)
259工具バイヤー:05/03/14 06:25:12 ID:vsdDn1TE
↑上州屋だったと思います。それに、会社の上から営業までたくさんのひとがブラデカに移動してます。なんとなく、戦略似てるでしょ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:33:10 ID:???
はじめに買った充電ドライバーがリョービだったので
それから充電系はバッテリーの互換性のあるリョービになってしまったが
そもそもプロ用よりも圧倒的にDIY工具の方がラインナップが多いし
どれがプロ用かもきちんと書いてないのが問題のような気もする
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 18:12:58 ID:oBrbjnN+
個人的には切ったり削ったりするモノはプロ用とDIY用とかなり
違いが出てくる気がするけど、インパクト/ドリルはそれほど
違いが出てくる気はしないでもないと言ってみる
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:43:35 ID:???
>>236
>アメリカはまず道具を考える
前にどっかで読んだ事あるけど、アメリカとかってDIYが凄いんだってね。
自分で2×4の木買ってきて自分で家作ったりとか。
まぁ機械も何にどう使うかが問題という事で…
日本もそこら辺自分で作ったりするのがもっと一般的になったら良いのにな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:13:09 ID:YMX9CpEG
>>261
全般的にみんな違うよ。
インパクトもDIY用は連続使用は絶対無理だし、
プロが本気で使えば一日で壊れちゃう。
ドリルも木工30oとか数空けてれば、何個も空けないウチに
モーターは焼けると思う。
プロ用はただ高い訳じゃないよ、3〜4倍もする値段の差は
そこにある。 
264工具バイヤー:05/03/14 22:06:51 ID:vsdDn1TE
↑モーターの強弱じゃないのでは?原因は、ベアリングと、スイッチです!バラしてみればわかります!ベアリングだったら数が違うんです!
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:16:53 ID:YMX9CpEG
だからさー・・・
ベアリングやモーターが良いもの入ってないからそうなるんだって。
そんなの誰でも分かるでしょ?
今更そんな事えばっていわれてもなァ
違いが無いって言うから、違うよって言っただけだよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:25:36 ID:nGMzy9GE
つーか>>261は素人が使ってての話じゃん
プロが本気で使えばとかいう話しだすのがおかしい
そりゃあんだけ値段違えば中身違うのは当たり前だろ
267工具バイヤー:05/03/14 22:30:52 ID:vsdDn1TE
265さんへ。そういう事をご存じないのが、お客さまなんです!最近では、DIY用の輸入工具を買っては、クレームをつける職人モドキもいますので…
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:49:09 ID:YMX9CpEG
>>266
いや、マジで違うんだって!
素人工作にも対応出来ないぞ!あんなモンじゃ!
電池二個付いてるからって、連続使用OKでは全然無いんだから・・・
バイヤーさん!あんたも知ってるでしょ・・
巷で1マソ前後のインパクトの正体。 とてもDIYerだからって
薦められるようなシロモンじゃないんだから。
269工具バイヤー:05/03/14 22:58:02 ID:vsdDn1TE
↑知らなかったらバイヤー出来ませんよ!ただ、売れるんですよ!安いインパクトは!
ウチのは6000円が最安値!
自分はHCの安売りは買わない!です
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:09:16 ID:???
インパクトじゃないけど9000円台のリョービドリルドライバー結構使えるよ。
シンコーとかとは全然違う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:18:54 ID:nGMzy9GE
ボッシュとかのDIY用の話してるのかと思ったらほんとの安物の話だったのか
ボッシュとかのもそんな使い物にならないほどひどいのか?
272工具バイヤー:05/03/14 23:28:21 ID:vsdDn1TE
マキタ・日立・ボッシュ(もちろんリョービも)だったら、バッテリー容量を抜きにしたら、大丈夫です!
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 04:12:09 ID:/fzgwits
俺だってかわねーけど、>>261 でプロ用と変わらないて
言ってるから違うよて言っただけの話。
俺の>>263のレス見りゃ分かるでしょ。
>>266

>つーか>>261は素人が使ってての話じゃん
>プロが本気で使えばとかいう話しだすのがおかしい

そんな事261に書いて無いじゃん、間違ってると
思ったから訂正しただけの事。
最初からよく読めば分かるよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 06:49:13 ID:6Up6t2SG
261だけど、インパクト/ドリルのプロ用ってどういうのを言うの?
自分は普通にHCで売ってる2,3マン位の松下の工具とか
使ってるけど、別に木工30mmにボコボコあけても特に
問題ないんだが、プロ用はもっと凄いの?
(っというか馬力が欲しければACを使えばいい気もするが)

逆に材木切るときなんかは3マソ位の器具と、30マソ位の機械じゃ
精度が驚くほど違うので、タンスや本棚作るときはプロ用と素人用の
機械の違いを実感できたんだけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:20:56 ID:xQs1Gm0u
>>273
書いてなくても読み取れよ、そんくらい
しかも変わらないなんて誰も言ってねーし
つーかいつまでもグダグダいうなよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:20:02 ID:ctMQcHtY
何でこんなことで荒れるかな
違わないと思う人は違わないし、違うと思う人は違うし
自分がそう思っていればいいだけじゃん。
イチイチ反論するから話がこじれてくる。
もっと楽しくやろうよ〜、ヽ(´ー`)ノ
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:55:45 ID:G0ZX89yz
>>276
何言ってんだ、違うもんは違うだろ
おまえみたいにお互いにどこがずれてるのかわかりあう前にしゃしゃりでてきて、どっちでもいいじゃん、どっちも正しいよ、楽しくやろうよーとか適当なこという奴が一番質悪い
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:28:13 ID:???
>>277
( ´∀`)<オマエモナー
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:33:35 ID:???
大荒れだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:07:13 ID:G0ZX89yz
おまえもなーって意味通じてねえだろ、バカ
おまえみたいな自分の都合しか考えないバカが一番むかつくんだよ、バカ
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:14:56 ID:???
ID:G0ZX89yz

ちょっとビートアップしすぎ、モチツケ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:39:00 ID:R2o2jQ4M
うるせー
ごちゃごちゃ言わずに使え
おれは今テープでトリガー固定して放電中だよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:47:35 ID:???
おれは昨日IV1.6で縛って放電させた。

つーか、できるだけsageてくれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:31:15 ID:???
「工具バイヤー」みたいな
肩書きをコテ名にする奴は
正直、うざい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:20:56 ID:aKNXZxbj
あれ?もう春休みか小僧。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:03:53 ID:???
入試も終わって暇を持て余してるんだろうな
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:51:47 ID:???
>>283
 バッテリーを壊す気か?
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:09:29 ID:???
質問させて下さい。当方、植木屋なのですが月に1回だけ
1日中100mmのコーススレッドをねじこむ様な仕事があるのですが、
そんな使い方が機械に一番悪いと聞きました。
素人の判断でマキタの新型がベストだと思ったのですが、会社が
買わないもんで個人で買って絶対に誰にも貸さないって感じで
優越感に浸ろうと思っています。こうゆう使い方だと今のところ
マキタの新型がベストでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:14:52 ID:???
>1日中100mmのコーススレッドをねじこむ
何本捻じ込むの?1万本?1.5万本?
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:28:48 ID:???
>289 す・すみません・・・会社にはインパクトが無くて、6角と十字が一緒
になってるタイプのねじをメガネでかりかり回して1日中って意味でした。
恥ずかしくて他社には言えません・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:16:48 ID:xQs1Gm0u
メガネ?
せめてラチェットくらい与えてやれよ・・会社(´Д⊂)
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:16:43 ID:IWAsd7b1
「工具バイヤー」とかいうやつ
ジエンするからなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい年こいて煽り耐性ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293道具ディーラー:05/03/16 08:30:45 ID:UE5ZXE2u
>>292
お前、友達いないだろ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 08:33:48 ID:???
>>287

別に端子を短絡させてるわけじゃないぞ。
トリガーを縛るという意味だ

つーか、みんな意味無くageすぎ
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:00:30 ID:b0Sm/mh6
つーか放電器が用意されてる充電式インパクトってないの????
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:49:50 ID:???
造作家具屋に勤めるんだけどさ
マキタの電池の赤いヤツあるじゃん
ワンランク下のやつ
それの12Vでもとりあえずいいよな?買うの
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:53:25 ID:???
>>296
ニッカド電池?のならオススメはしないなあ。
初期投資を少なくというのなら有りだろうが。
掛け値が安いなら。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:51:42 ID:???
>297
それだそれだ
プロ用ニッスイ電池のヤツはどんなに安くても3万きらないだろう?
インパクトとデンドル両方買ったら7万だろう?
赤い電池のヤツなら両方買ったって3万だろう?
浮いたお金で他の工具買った方がいいだろう?
松下のDIYって書いてあるやつ買うよりいいだろう?
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:11:31 ID:???
安い奴って
ブラシ減ったりモーターやられたら
アッセン交換だったりして高くつくよ、修理は。
日立のやつしか知らないけど
いい奴はモーター内部のパーツから交換できる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:25:50 ID:???
個人的に、修理は考えず
就職して壊れるまで使い倒し金を貯めて新しいのを買う、ってのはアリだと思う
環境に厳しいが(w
>>298
>松下のDIYって書いてあるやつ買うよりいいだろう?
使用頻度によるな、家具屋の事は知らんが
電池とっかえひっかえインパクトやドリル使うとは思えんから、松下でも問題は無い気がする

301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:48:24 ID:FadFBEcd
詳しい人教えて!
スナップオンのコードレスドリルの購入を考えています。
これ↓
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5252514
3ミリ程度の鉄素材(H鋼やCチャン)に8φ程度の穴を開けたいんだけど
どうでしょう?

ACだとコードが絡まってイヤなのでコードレスの導入を考えています。
使ったことがある人、または国産で同等、それ以上に強力な
コードレスドリルがあるよ、という情報お願いします。(できればキーレスチャック)
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:48:52 ID:Q+mldTe+
8パイの穴は厳しいだろう。
まず鉄に穴を開けるのにバッテリー式ドリルを選ぶのは間違ってるな。
食い込んだらそれ以上回らなくなる可能性もある
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:00:31 ID:3QIqA7nI
ちなみにおれは長物に穴を開ける時は↓
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/data/01a.pdf
のD-3002S使ってる。
厚さは10mm位の鉄板だけどね。
穴を開け切るくらいまで進むと最後にささくれが立ってガッと食い込んでハンドル持ってる
左手にグッとかなりの力がかかる。パワーがあるからそれでも楽に空くけどね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:47:15 ID:???
開けようと思えば開かなくも無いよ。
まず4mmぐらいで開けてその後、8mmであけるとか。

いっぱい開けるならACで一発開けが良いけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:51:31 ID:???
スナップオンのエアツールや電動工具って
ドコが作ってんだろ・・・
台湾、マレーシア、シンガポールあたりかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:58:29 ID:???
普通にマキタやなんかの14Vとかでいいんでないか
国産でなくてもデウォルトの18Vなんかい印で内科医
すなっぷおんヤツなんかはじめてみたけど18Vでトルクが39って弱いよな
デウォルトは14Vで50あるから
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:37:07 ID:DvlgKEEZ
スナップオンの電動工具を選ぶ理由がないよな
どうしてもスナップオンが大好きなんだっつーんならいいのかもしんないけど、これ別に高級そうでもないし所有感満たされないんじゃないの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:09:07 ID:3QIqA7nI
眺めるならピカピカに磨き上げたエアーツールですよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:15:23 ID:5Tjb/6ba
しかしどのメーカーも
インパクト、ドリルドライバー共にコンパクトでハイパワーになったな〜。
オサーンの独り言でした。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:05:58 ID:qXzsYGRb
>>298
電池の色でなく、本体が緑か青かでプロ用とDIY用は分かれてる(マキタ)
でも、使ったこと無いから何とも言えないけど、プロなら青のが
良いんじゃない?
長いビス連続して打つと、プロ用の半分も電池が持たない。
現場で不便なのはイライラするよ。
俺の会社にも緑のインパクト使ってる香具師が居るけど、
「安いから買ってみたけど・・・」
って、やっぱり電池容量は不満らしいよ。
インパクトの性能自体には問題無いと思うけど。
使ってる人いる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:34:07 ID:???
日立の充電工具用バッテリー(Hタイプ)
のカイゾク版をご存知の方URLキボン。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:19:21 ID:???
マキタの新型14V使ってる人いる?
いたらレポートぷりーず
313205:05/03/19 20:10:40 ID:???
>>312
レポしますよ。
ていうか何が知りたいですか?


314スタンドの整備士:05/03/19 21:38:24 ID:???
>>301
パワーは無駄にあるけどいきなり重いよ
なおかつ充電器別売りだし
18Vインパクト持ってて使うなら良いと思うけど
あえてドリルドライバーだけ買うのは辞めたほうがいいかと
性能的には下のほうがパワーあってバッテリーの持ちも長いはずだよ
8mm位ならそこまでパワーなくとも12Vのものでも充分だと思うけど
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/drill/ds14dmr/ds14dmr.html

>>305
スナップオンのエアツール基本はアメリカで自社製造してるみたいだけど
他にも日本製、台湾製etc・・・よくわからん
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:35:30 ID:???
>>313
バッテリーの持ちとか気になるところです
12V、3.3A→14V、3.0Aになって消耗早いですか?

140Nはパワーあるだろなぁ・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:42:28 ID:???
リチウムイオン電池採用で3倍長持ち。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:54:53 ID:???
>>316
それは電池寿命までの長持ちね。

>>315
俺は持ってないから分からないけど、モーターパワー
があれば、その分余裕で回ってる(打撃の開始も遅いと思う)と思うから
電池の負担も少なくて、結果的にはフル充電〜空までは遅くなるんじゃないかな?
ドリルとかでも、材料に押し付けて切っていくと電池はすぐ終わっちゃうじゃん?
電池の容量が減っても、電池にかかる負担も減ってると思うから、同じくらいじゃないのかなー?
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:54:28 ID:???
最大締付けトルク 140(N・m)  Li-ion(3.0Ah-直流14.4V) 
最大締付けトルク 135(N・m)  Ni-MH(3.3Ah-直流12V)

回転数 0〜2,400(min-1)  Li-ion(3.0Ah-直流14.4V)
回転数 0〜2,600(min-1)  Ni-MH(3.3Ah-直流12V)

打撃数 0〜3,200(min-1)  Li-ion(3.0Ah-直流14.4V)
打撃数 0〜3,200(min-1)  Ni-MH(3.3Ah-直流12V)

14.4Vの方が回転数が低いパワーを抑え気味にして(それでも140N・m)
長持ちするようにしてるのかな?
12Vは回転数を上げてパワーを稼いでいるみたい(他社に勝たないとね)
それでも電池の容量が大きいので長持ちってところか?

ん〜 14.4Vのやつ( ゚Д゚)ホスィ


319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:18:54 ID:???
>>317
実際12Vの時は日立にスペックで並ぶか、超えるかに一生懸命な
トコもあったからね。
でも、メーカー毎のスペック表示には疑問感じるんだよね・・・
測定値に基準も無いみたいだしさー
あと、マキタの新型14.4の電池容量は重量を重視した面もあるかもね。
実際1.4Kの重量は魅力!
それに3.0AHは十分高容量だしね。
320205:05/03/20 08:18:04 ID:???
>>312
寝てしまったですよ。
一週間使った感じでは前の6919よりバッテリーは確実に持ちますね。
ていうか1本目を使い終わったばっかり。まあ、今週はそんなに使わなかったけれども。
でも軽いから作業性はいいし、パワーはあるしかなりいい買い物だったと思います。
ただ盗難が心配ですね。DQNの多い現場には持っていきたくない感じです。まあうちの職人たちはだいじょうぶでしょうけれど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:11:16 ID:???
同じモーターなら
低回転であるほど高トルクかつ高消費電力
高回転になればなるほどコイルに逆起電力が起こるため
トルクが落ちるが回転に対する電力効率は上がる
機械的ロスがあるから正確に比例するわけではないが
つまり「高回転=ハイパワー」ではないと言うことだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:49:44 ID:NXf3DJRi
>>320
>ただ盗難が心配ですね。DQNの多い現場には持っていきたくない感じです。

あるよね〜それ!
激しくある! 新しいの買ったばかりの時とかは絶対現場には置いてこないもん!
俺は今の所は無いけど、知り合いはまだDM2が出たての頃に速攻やられて、
しばらくしたらリサイクルショップで売られてるのを発見したって。
その後は聞いて無いけど、売るときの身分証明で犯人は分かったらしいけどね。
あと、高圧コンプレッサーが無くなったとか、バッテリーウェルダー盗られたとか・・・
現場では大きいものでもお構い無しに無くなるからw
インパクトや充電工具みたいな小さいのはホント注意しなきゃね。
間違いないくらい大きい目印でも付けとか無いと不安だよね・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 05:59:30 ID:1zSW136C
うちは詰め所に監視カメラ着けたぞ>>320
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 08:09:35 ID:???
オレも盗難されたのをリサイクルショップで見つけたが
誰が売ったのかはわからなかったよ。
古物商法では1万円以下の商取引に身分証はいらないらしい。
例外としてファミコンカセット等のゲーム(ファミコンっていうのが法を作った時代を感じる)
は1万円以下の商取引でも身分証が必要なんだってさ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:57:55 ID:???
盗品を直して新品として売ってる連中
いるんだよね。
殆どの場合ケース交換だけ。
組織でやってるみたい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:25:08 ID:???
>>602
こちらでもインプレあるよ

インパクト/ドリルドライバー総合スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1105444378/

327326:2005/03/24(木) 22:25:41 ID:???
ゴバクスマソ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:57:02 ID:???
マキタの6919DRFSPっていうやつ買った
リチウムイオンのヤツ欲しかったけど高いよなぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:21:00 ID:Hb/m4DxW
インパクトって長年使い込むとヘタるもん?パワーがなくなったりする?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:31:21 ID:???
>>329
劣化しそうな所といえば、ハンマー部分が真っ先に思いつくけど、
多少は有るかもしれないけど、そんなに気にするレベルじゃないんじゃ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:32:54 ID:???
本体の消耗より、1年半〜2年位で電池が終わる。
で、電池二個買い換えるなら、丸ごと買い替えだ!となるのがプロ。
DIYなら電池買い替えてまだまだって感じかな。
プロの場合注意して使ってても脚立の上から落としてアンビルまで狂わせちゃったり
ケース割っちゃったり色々あるのですよ。
DIYならそんな事故が無ければ、電池の寿命考えなければかなり使えるよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:52:04 ID:???
ボッシュのGDR12Vってどうなん?
あんまり話題に上らないけど・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:32:26 ID:Hb/m4DxW
中古でマキタの6904VHかったんだけどホイールナットすら緩めれん。なにが原因か全くわからんです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:34:20 ID:???
状況が全く分からん。
症状ぷりーず
335334:2005/03/26(土) 00:03:19 ID:???
とりあえずブラシでも確かめてみなよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:04:39 ID:3Eb/+8di
普通に動作はするんだが、打撃が始まっても、打撃しっぱなでまったくホイールナットが緩まない。ホイールレンチで軽く緩めると数回打撃して緩む。右回り左回り関係なくパワー不足の様子。電源100Vなんでバッテリーがどうこうとか関係ないし…。凹みます(T_T)
337334:2005/03/26(土) 00:07:22 ID:???
ブラシみた?
変えてみな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:17:42 ID:???
とりあえずやってみます。夜でうるさいんで、明日試してみます。コメントthanks
339334:2005/03/26(土) 00:27:39 ID:???
その症状だけではわかんないんだけど、俺も6904VH使ってるんだけど
強力だよ。
今までの感じだとブラシの感じがするけど、マキタだから大丈夫!
近くのマキタ看板のお店でばっちり元通りになるよ!
モーターとか致命的なトコで無ければ修理にもそんなにかからないはずだよw
いっかい持っていってみたら?
ブラシの交換で万事OKな気がするんだけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:06:41 ID:3Eb/+8di
ってか知ったかしました(^_^;ごめんなさい(笑)ブラシってどこにあるんですか?本体割らないと交換できないですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:11:20 ID:???
本体の横にプラスチックのおっきいマイナスネジみたいなのがあるだろ。
そこを外して引っ張り出すだけ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:18:34 ID:???
どの道、店にブラシ買いに行かなきゃならんので店番してるオヤジに聞け
343326:2005/03/27(日) 02:23:36 ID:???
>>332
末尾にNが付いた奴には気をつけろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 07:40:59 ID:???
それはカーボンブラシではなくて、モーターの劣化ではないのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:45:56 ID:???
>>334
結局調べなきゃ分からないんだけど、まずは安く交換できるブラシを
調べて、お金のかからない消耗品から疑った方がイイね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:59:29 ID:???
モーター自体が原因だと・・・
ばらせるモーターだったらコンミ加工。
Assy供給物だったら総とっかえ。
ハンマー機構内の
アンビルとドッグが舐めてる可能性や
スピードコントロールスイッチの不良も
考えられるな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:52:05 ID:???
>>343
VNってバッテリーがニッカドでしょ?
ニッスイの方がいいのは分かるけど、そんなに違いが出るもんなの?
パワーとかトルクが多少落ちるにしても、1万円近く違うとね・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:14:29 ID:l6oFq/N3
松下のEZ7202NKN-A使ってる方いらっしゃいます?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:30:17 ID:2/Zk1JV3
ブラシのことで質問したものです。大きなマイナスのネジなどどこにも存在しませんでした。中を割ってみましたが、謎でした(笑)修理に出してみようと思います。
あと、いままで首ふり(ユニバーサルジョイント?)をつけて、ソケットをつけてましたが、ソケットを直づけしたら、ホイールナットは緩みました。しかし、なんかパワー不足を感じます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:32:21 ID:Q+PBU0BE
マキタの新しいインパクト買ったんだけどカーボンは中にあるんだな、
まあ余りか変えることもないからいいか、
しかし軽いわこれは、おもちゃみたい。
特に電池は中身が入ってないんでは?というぐらい軽い。ホントに。
パワーの差はあまり分からない(TD-122比)
とにかく軽くて使いやすいというのが第一印象。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:34:22 ID:+17pRaho
夕べ、仲の良い金物屋の営業と飲んだんだけど、
夏前には日立のリチウムイオンが出るそうで
マキタ買うのもう少し待ってからの方がいいよってアドバイス
もらって、買うのを待つことにしたよ。
今は日立使ってるから、できれば差込式のままで出して欲しいと思ってるんだけどね。
DM2のコンパクトさそのままに、軽量化して電池の高寿命化されればいいなー
でも、バッテリーの高寿命化ってメーカーとしてはおいしくないよね・・・
だってプロは電池寿命が買い替え時期みたいな所もあるし。
ユーザー的には嬉しいからいいけどね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:47:06 ID:dUmVKdhN
>>351
いいこと聞いた*゚∀゚)っφ メモメモ...
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:34:06 ID:???
あれ?日立は延期になったって話きいたぞ。
俺が間違っているのかもしれないから、もう一度確認してみるよ。

電工もリチウムイオン電池のマルチドライバ発売決定だってさ。
テストの結果次第では夏前には商品が出回るらしい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:35:40 ID:94q1AQob
さらにオイルパルス+2電源だったりすると涙が出てくるくらい嬉しいんだけどな
そしたら今持ってるインパクトと振動ドライバ合わせて10個全部捨てて2個くらい
買い直したい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:50:57 ID:???
>>354
捨てるくらいならくれ!
356326:2005/04/05(火) 00:33:38 ID:???
                        |
                        |   
       ____.____    |     |||
     |        |        |   |     |||
     |        | ∧_∧ |   |    >>354の工具一式
     |        |( ・∀・) |   |
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃        ┃
                        |   ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 06:18:07 ID:zV18APvX
拾うのは構わないけど、その前に出るのかよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:56:08 ID:???
     >>354工務店         | 
       ____.____    | 
     |        |        |   |       /# ̄ ̄# ̄ヽ
     |        |        |   |     /#   #   # ヽ
     |        |        |   |     |   #  # ∧_∧
     |        |        |   |     | #   #  ( ・∀・) <現地引取りしますた!
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     \  #  # / つ ゚゚⊂
                        |       \_#⊂|   つ
                        |            ∪ ̄
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
359ポールギルバート:2005/04/05(火) 20:20:19 ID:g9wLAUBR
新しいドリルが欲しいんだが、演奏用コードレスだとどれがお勧めよ?
静かで滑らかな回転のやつ頼むわ。

とっころで、日立は円谷英二の孫がデザインしてるらしいな。
色使いにDNA感じるぜ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:23:38 ID:???
演奏用・・・?
ドリドラの回転音でリサイタルでもする・・・のか?

近所に取り扱い店のある物を買うのがいいよ
修理や部品の調達が確実に出来る物が一番さ
361大きい氏:2005/04/05(火) 21:35:55 ID:???
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 06:17:22 ID:???
>>359
ワロタが、ネタはやめれ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 08:53:15 ID:???
>>359
ミスタービッグはマキタの充電ドライバドリル使ってたよな?
そうなると、マキタの14.4Vの白が王道かと。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 15:04:43 ID:fRqzYW/i
>>359

それで日立工機のはウルトラマソ柄なのか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:54:57 ID:FR4iL9he
松下のびた締めってのいいの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:43:10 ID:x1RxWNcQ
マキタのリチウムイオン使ってまだ1か月も経っていないのに、何だか最近パワーがないというか、、
満充電しても持ちが悪くなってきた。リチウムイオンは当たり外れがあるのかな?皆さんのは大丈夫?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:52:31 ID:oJgdQ8PF
この松下の充電ドライバーミニと同サイズかそれ以下のものってありませんか?
使いやすくて良いんだけど仕事用途なのでいまいち動作時間が不満なのです。

http://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=6315407
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:14:15 ID:6hXk/bto
バッテリーが安いんだから、替えの電池買えばいいんじゃないの?
おすすめって訳じゃないけど、俺はBOSCHのIXO使ってるよ。
具合いいよ。 因みに自分も仕事に使ってるけど、(小ネジ締め)
不満は無いよ。 作業内容がわかんないから何ともいいようが無いけど、
良かったら教えてくださいな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:23:54 ID:???
>>368
 計装関係のソフト屋なのですが制作等もやりますし現地での手軽さで
 重宝しています。(トルクと動作時間以外)ネジはM3かM4が殆どです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:31:15 ID:6hXk/bto
やっぱし軽作業ですね。
その軽さ、お手軽さに拘るなら替え電池持ち歩くしかないよね。
BOSCHのIXOはトルクまぁーまぁーあるよ。(このクラスとしては)
バッテリーの持ちは実際の作業内容次第ですが、悪く無いと思うけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 06:40:34 ID:ytdhjSP6
>>367

同じ大きさで3.6Vタイプのがあるでしょ 俺はそれを愛用してるけど、
2.4Vより多少はバッテリィの持ちがいいんじゃない IXOのコストパフォーマンス
とリチウムの便利さはあるけど、結構使うようなら回転速度が速く、
トルク調整できる松下をすすめる 逆に趣味で週に1回とかならIXOで十分
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:21:26 ID:???
>>366
いまのところ漏れのは大丈夫。デモなんか不安だなあ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:20:34 ID:Okaw3Jpu
マキタのリチウムのヤツ買いたいんだけど このスレ見てて買おう!って思ったり、
やっぱ松下出るの待つかって思ったり忙しい!
どうすりゃいいんじゃ〜〜!!
もっとレポ求むぅぅぅ>マキタ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:36:22 ID:lb29ZPPm
+ビット先端が折れて、ねじ穴に詰まって取れないので何か取る方法はないですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:35:10 ID:DabfLhq9
吸え
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:35:48 ID:DabfLhq9
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:36:41 ID:DabfLhq9
ぁひ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:37:36 ID:DabfLhq9
ぁ  ぁ 
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:38:15 ID:DabfLhq9
もっと舌使え  ぁう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:39:51 ID:DabfLhq9
裏筋なめて
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:40:50 ID:DabfLhq9
うひょひょひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:43:27 ID:DabfLhq9
はぁはぁ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:45:08 ID:DabfLhq9
む  ぁ  ぅふん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:47:42 ID:DabfLhq9

385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:48:54 ID:DabfLhq9
 
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:49:57 ID:DabfLhq9
 
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:58:03 ID:DabfLhq9
オゥ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:59:01 ID:DabfLhq9
オッゥ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:01:24 ID:DabfLhq9
オゥ! カーミッカミッ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:02:14 ID:DabfLhq9
オゥ! オゥ! オゥ! オゥ! オゥ! オゥ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:02:55 ID:DabfLhq9
オゥ! オ゛オ゛ーーーーーーゥ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:04:47 ID:???
>>374
漏れなら急いで口で吸うな


ネジが緩められなくて困っているなら、
・頭が飛び出ている場合は金鋸か何かで引いて−ドライバー使う
・そうでない場合は逆ネジとなっている特殊工具(←名前思い出せない)を捻じ込む
・溶接機があれば適当に溶接して回す
って聞いたことあるけど、そこまで困ったことは無いな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:25:42 ID:???
頭が出てるならバイスプライヤーでつかんで回す。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:46:10 ID:???
IXOにライト付が出たね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 06:19:56 ID:vQXQ9ByS
ライトなんているかいな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 06:25:23 ID:???
じゃー買わなきゃいいだろw
ライト付きの便利さ知らないサルも居るんだなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 09:12:09 ID:HR1tSul4
>>396

感じ悪いな。オマイ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:47:29 ID:???
ライトはあったほうがいいよ。
余計な装備では決して無い。
組み立て家具を組むときなんか、奥のナット見やすいよー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 14:50:59 ID:zHhGSLZU
>>392
>逆ネジとなっている特殊工具(←名前思い出せない)を捻じ込む
エキストラクターだな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:13:41 ID:79H1+Z0e
ライトがあるよりも本体の軽量化や小型化のが俺はいい気がする
近頃歳のせいか古い電動工具は重くて長時間持ってられない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:19:59 ID:???
IXOはそういう分類には入らないんじゃないの?
もともと軽いし。
しかもライトついてても重さ変らんて。ナイよりアル方がいいじゃない。
ライト付きはホント便利だよ。
マキタの新しい14.4Vはめちゃ軽だよね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:03:20 ID:???
>>400

作業内容によっては9.6Vにしたら良いんでないの?
弱電屋の友達が「俺は上に向けて使うこと多いから9.6がいい!」
って言ってたもん。
物作りには少々物足りないかな? でも、一昔前の12V並みのトルクは
あるぞ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:07:58 ID:Zre0Iy8d
上向いてジュピトンとか外すときは私も3.6V使ってるんですけどね
Iそれでも天井何十枚も外すとなるとしんどい
まぁ、12Vに比べれば天と地ほど違うけど 元々その為にIXOは買
ったんだけど、IXO遅くてだめだ 子供のおもちゃにはいいんだけどね
ライト、重さよりこちら(回転スピード)の方が重要な改良点だな>>IXO
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:13:45 ID:???
日立DM2とDMRは、何が違うの?
価格はDMRの方が安いし若干トルクが落ちるみたいですが、たいした差じゃないような気もします。
何のためにDMRが作られたんでしょうか?
俺はDM2のガンダムっぽさより、DMRのエヴァっぽさの方が好きなんです!

流れを切って申し訳ない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 06:16:18 ID:MZoJOLnp
DM2=日立フラッグシップモデル。
DMR=普及タイプ。

金物屋で聞いた話では、旧タイプ(DM)モーターを
DM2と同じケースに収めたものがDM2だそうです。
まぁーデザインが好きならDMRでいいんじゃないの。
そんなに変らないでしょ。

ところで、自分DM2使ってるんだけど最近ボッシュのGDR12V
買ったんだよ。 カタログスペックは似た感じだけど、トルクは
強力!! かなり違う気がする。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 06:22:25 ID:MZoJOLnp

ごめん、説明不足。
ボッシュの方がトルク大きいと感じるよ。
でも、日立の方が手に来る振動が小さくて
使いやすいと感じるかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 06:36:07 ID:MZoJOLnp
>>405
>DM2と同じケースに収めたものがDM2だそうです
↑間違えた!

DM2と同じケースに収めたものがDMRだそうです。
↑正解。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 06:38:31 ID:???
マキタのリチウムイオンのやつ欲しい
35000円下回ってきたし
他の製品と比べてアドバンテージ大きいよね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 06:43:30 ID:???
おいおいどうなってんだこれ?
何故かラジオ実況板でスレ立て放題だぞ。
深夜だからバグッたのか?俺も3つ立てられたぞ。。
祭状態だ。今日ってなんかメンテあったっけ?みんなスレ立てまくり
http://live15.2ch.net/liveradio/
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:26:30 ID:???
>>409
シラネーヨ

そりゃそうと、なぜ電動工具業界でリチウムイオン電池を出さなかったのかというと、
プロが使う場合、現場で電池がお釈迦になるとリサイクルに出さずそのままポイって
パターンが多いからって聞いたことがあるんだが。このスレだったか、前スレだったかで。

マキタがリチウムイオン出したのはその辺がクリアされたからなのか?そんなわけないな。
411 ◆NASU/V3EW. :2005/04/23(土) 18:35:24 ID:???
>>410
ちょっと前まで、リチウムイオン電池は高出力な道具には向かなかったのだが、
最近は技術の進化で高機能リチウムイオンバッテリが登場した。

リチウムイオンバッテリは1個が3.6Vなので、マキタは14.4Vにして発売。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:14:01 ID:???
ソレを言うなら4極モーター
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:34:18 ID:???
それはどんなモーターだ?
凄いのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:49:17 ID:???
リチウムイオンはある程度の量がさばける大企業じゃないと
製品化はできなかった、と電池の解説サイトで読んだことがある

それより、寿命が長くてトルクもあって最軽量、最コンパクトなのに
定価が前モデル、前々モデルなどと比べてもさほど高くないのはどうしてだ?
当然、開発費用なんかもかかっているだろうに

リチウムイオンは自然に優しいから、政府から資金援助が出て
価格設定も縛られているのかな?

だとしたら買いだな、実売価格、底値は税込み36500円というところだし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:05:49 ID:???
>当然、開発費用なんかもかかっているだろうに
開発費用が回収出来るほど低価格で大量生産出来るメドが立ち
真っ先にマキタが採用販売する事にした
ってコトでしょ
電池の中身を生産している大企業はマキタの製品の評価を見て
バグが出るならそれを取ってから、発売日を決める
って感じでしょ
よくある話じゃん
416414:2005/04/25(月) 00:50:53 ID:???
バッテリーのメーカーがマキタに売り込んだんですかね
だとしたら価格がさほど高くないのはうなづけます
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:49:52 ID:???
家にエアコンの設置に来た電器屋がMEISTER KOBOっていうコーナンの安物インパクトを使っていて驚いた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:49:44 ID:???
エアコン設置ぐらいならそれで十分だろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:42:54 ID:???
ああ、十分だ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:52:08 ID:???
>>417
家電屋ならそんなもん。
エアコンとテレビ台の組み立てにくらいしか使わないし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 15:11:01 ID:???
マキタのTD130Dシリーズの白到着

残照式のライト、現場ではちょっとウザイかも知れない
他人の目に照射してしまうとかなりまぶしい
オンオフスイッチつければよかったのにな

充電器の音、思ったよりうるさい
ピーという終了音も、深夜に自宅で充電していたらビックリすると思う
オンオフ切り替えが欲しかったね

軽さは実感できるけど、スゲーほどではない

ボディサイズが小さいのはものすごいメリットだと思う

シルバーの部分はプラスティックだったのか、破損しないか?

正逆スイッチは正転側の押さえ込みがやや深い
人差し指の腹で押すのにちょっと慣れが必要

俺は手が大きいが、グリップ感はかなりいい

白は汚れが目立ちそうだ

まあ、しばらくは現場で「見せて、見せて」の嵐となりそうな予感

バッテリーの持ちなどは当然、まだ分からない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:53:14 ID:yf4lRmbd
マキタの新しいインパクトいいらしいですね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:59:00 ID:j+TlgpEE
421
参考になる。ありがたい。
続報求む☆
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:59:48 ID:???
リチウムイオン電池で電池寿命が長い事意外には魅力感じないけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:19:07 ID:???
うん、デザインがバツだと思う。
マキタは大人のデザインでいってほしい。
426421:2005/04/27(水) 01:41:10 ID:???
本日、TD130D現場デビュー
同じものを使っている人がいたので根ほり葉ほり聞いてみた
(発売日に4万で購入したらしく、道具に詳しかった)

シルバーの部分は、本体保護のためにプラスティックになっているらしい
決して軽量化のために犠牲にした訳ではないらしい

白は汚れるのがかなり早いらしい
その人は緑だったが、2ヶ月でくすんでしまったと嘆いていた
でも使うからには汚れる、仕方がない

バッテリーはとにかく持ちがいいとのこと

ただ、気をつけなければならない点がある
トラスという鉄骨をボルトナットで固定するのだが、TD130Dで締め上げたボルトは
トルクが弱いインパクトでは緩められないらしい
最初は加減を知らず、撤去の時に他の人が苦心したらしい

あと、安物のコースレッドを固い材に打つときは
ビスの首が飛ばないように気をつけようね、とのこと

本日使ってみて、いやースイスイ打ち込める快感(新品だし)

残照式のライトは連続して打つときに重宝する
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:42:39 ID:???
ライトは常時点灯式か、残照機能が無いと意味無いだろ。
普通は回す前に光らせたいもんだと思うけど。
今までのマキタのライトは具合悪かったけど、残照機能は
凄くよさそうだけどな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:56:29 ID:???
マキタの14Vリチウムイオン電池仕様使ってます。
2年くらいのサイクルでいろいろと買い換えてるけど
今までのうちで一番使いやすい気がします。
で、説明書熟読してたらこれ、専用ビット以外では専用のコマを
使わなきゃいけないみたいなんですが、使用者の皆さんはどうしてます?
工具屋で聞いたら問題ないって言ってたけど、どんなもんでしょ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 09:11:36 ID:???
無問題。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:24:50 ID:???
純正品以外を使用した場合には性能を十分発揮できないかもしれません

って形で事前に責任逃れをしておくのがセオリーだからな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:20:32 ID:???
自動車メーカーの取説にある
メーカー純正オイルをお使い下さいと同じってコトかなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:23:24 ID:???
純正と言ったって自社生産してないのばっかりだしな(w
オイルにしろ、オプションパーツにしろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:27:30 ID:???
必死に信じて全てはディーラーにお任せ!
って人も少なくは無いと思うので、一応はメーカーに
利益を誘導する意味でも書いておくんだろうねw

ビットだって6.35軸のなら問題ないんでしょ。
だってマキタのだって某国内メーカーが作ってるんでしょw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:40:19 ID:???
利益もそうなんだろうけどクレーム対策の一部というか逃げ道というか…
市場にゴマンとある全ての組合せはテストできんからね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:48:03 ID:???
つまりはベッセルや、アネックス辺りの有名どころならOKってコトで。
他のも問題ないと思うけど、たまに「どこに売ってんだよこんなもん!!!」
位の粗悪なのもあるし信用出来ないのもあるのは確かだね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 02:45:35 ID:???
初めてきたけどえらいのあるなw

基本的に用途で変わるんじゃね?木に直接とかネジが取れないからパワー重視とか穴も空けられるといいとか
なんて流れを読まず記念レス
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:35:20 ID:???
>>436
意味不w
誰に、何はなしてんだw?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:14:52 ID:LsEXWm71
DIY用に初めてコードレスインパクトを買おうとしてます。
スレを見てるとマキタか日立を買っておけばよさげですが、近所のホームセンターは品揃えが悪くてマキタは置いてません。
日立の12DC2というのが19800円で売ってるんですが、これでも大丈夫でしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:06:54 ID:???
いいんじゃね?
保証や修理を考えない使い捨てと割り切るなら、ホムセンでも
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 20:54:12 ID:/mfzwRrI
>>438
無問題。
DIYならだいかつやくでしょ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:56:49 ID:Jbp8H8HB
どなたかこれ使った人いますかね?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77289027

使用用途としてはスキーの手入れ用に購入しようと考えているので
ある程度の回転数と直ぐに壊れなければ良いと考えているのですけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:21:52 ID:???
充電時間が長いのが気になるなぁ・・・
あと、無名メーカーだとバッテリーが死んだときの
入手経路に困ると思います
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:44:51 ID:Jbp8H8HB
充電時間は急速充電が使えないだけなんだろうし
使用頻度も頻繁なわけでもないので充電時間は問題ないのですが
やっぱりバッテリですよね問題は
ここで予備バッテリも含めて販売しているんで
あらかじめ予備も購入する方法もあるんですが
品質の悪いバッテリの場合、時間がたつと充電が出来なくなるとか
出てくるんでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:45:58 ID:Jbp8H8HB
リンク先貼るの忘れてました (^。^;)

http://www.rakuten.co.jp/itemjapan/545502/564776/590522/#579981
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:36:20 ID:???
ハイパワー18Vと書いてあるが、それは電圧だろw
回転数やトルクの記載がないのが怖いな

スキー用品の手入れならコードレスで無くても良いんでないか?>>441
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:05:35 ID:Jbp8H8HB
コードレスの方が使い勝手が良かったりするんで
悩むことろなんですね

>回転数やトルクの記載がないのが怖いな
過去の質問とか見てても記載が無いって回答しか出てないんです

人柱になってみるか試しに...
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:32:52 ID:???
予備のバッテリーまで同時購入を考えてるなら
マキタとかリョービの安いやつの方が良い希ガス

ちにみに俺なら、この胡散臭いのには手を出さない
ブラシがすぐ死にそうだから
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:18:30 ID:???
無責任な事を言うと
>>446 ガンガレ、ヲトコだろ

自分だったら>>447に同意。
微妙な価格設定も怪しいね、外しても笑える金額だしw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:37:33 ID:LcHfpKLR
マキタ、日立、リョービ、松下。
各社DIY用のドリドラ10000円前後で売ってますからそちらがいいかと・・・
>>447に賛成だね。
しかもこの手のって、18Vでも重いだけで全然トルク無いよw
12Vの上に書いたメーカーのなら間違いない!
スキーの手入れくらいならずっと使えるでしょ。電池もどこでも買えるしね。
チャン製の充電工具は電池寿命が工具の寿命だよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:59:39 ID:QLc5uWEv BE:262818195-
マキタとかは、社外品バッテリーがあっていいよな。
松下のも、ぜひ作れ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:53:49 ID:???
つーか、スキーの手入れのどこら辺にドリルドライバが必要なの?
自分スキーやらないからどういう手入れをするのかワカンネ。
それが分かんないとアドバイスのしようがないです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:22:33 ID:???
ワイヤーブラシでも付けて擦るんじゃね?

と、適当なコトを言ってみる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:44:33 ID:???
ワックスガケでもなさそうだし。

そーいやエッヂの面につかうんだっけ?
スキー屋にベルトグラインダーみたいなのあったような。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 17:46:33 ID:???
http://www.diy-town.co.jp/tool/p_impact.html
IDA-120F-Bを8800円で買ってきた。
十年くらい前仕事でエア式インパクト使ってて
電動インパクトを馬鹿にしてたんだけど、これは使える。
イイ時代になったな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:23:09 ID:???
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:35:32 ID:???
↑サルじゃねーのw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:29:50 ID:Gi5EPZsp
>>452
>>453
ビンディングの締め付け、取り付けとかじゃないの。
エッジ磨きとかならオービタルサンダーとかの方がよさそうだもんね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:33:53 ID:???
松下の学習するインパクトやデジタルクラッチのヤツってどうよ。
EZ7202注文しちゃったから悪口言われると困るんだが、、、
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:31:16 ID:???
>>458
松下インパクト短評

7203:静かだけど高いよ!
7202:木、ボード打ち仕事なら、後にガラの悪いクロス屋が控えている人にピッタリ!
7201:必要十分で安いよ!
7200:スイッチピコピコやってたら親方に「遊ぶな!」と怒声が!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:51:41 ID:???
>459 さっそくありがとネ
って、7202は結局どうなのよ。オレってばか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:53:18 ID:???
458は電気屋か?
この前学習機能付いたやつを電気屋が持ってたので
具合を聞いたら、「珍しいだけで、あんまり具合良くないよ」
とのこと。
自分で使ってないから分からないけど、どうなのかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:00:25 ID:???
HCで買い物してクジで、リョービの1225が当たった
いままで、4980円の胡散臭いインパクトしか持ってなかったから嬉しい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:01:58 ID:???
結局さ、プロが毎日使う道具だと機械が余計なお世話するより
その機械になれて微妙な加減が出来るほうが使いやすいんだよね。
でも、その機能切って使うことも出来るんでしょ?
メーカーが一生懸命考えて作ってるんだから、便利な場面もあるでしょw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:55:36 ID:???
突然ですがマキタのリチウムイオンのやつ
バッテリー容量ゼロにすると電池が痛みます
使い切る前に追加充電するように心掛けましょう
よほどじゃないと1日の作業で使い切ることはないので、帰宅後の充電でOK
ちなみに白使ってますが、かなりいいです
イルカみたいだね、と言われ、持たせると必ず「軽ッ」と言われます

本体に17mmのボルトナット用ソケットつけても
トラスのさいころ(300角)の中に入ります
なのでフレキ不要、これはすごいアドバンテージです

当方、イベント系大道具
高かったけど、もはや手放せない逸品です
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:11:59 ID:UstNju7z
やはりオイルインパクトのぬるっぽ ぬるっぽって感じの音&感覚が好きだな
普通のダダダってインパクトなんて今日日使えやしない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:49:47 ID:???
ぬるっぽ ぬるっぽなインパクト使ってみたいけど近くにねえなあ・・・
日立党だから夏くらいにリチウム出るって噂信じて待ってるんだが
マキタに浮気しそうだよ

>>464
某エント■スでマキタの新型で締めたボルトが撤去の時に安物
で外れなかったってことあったけど犯人お前だろw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:49:46 ID:pXqDDZ2g
オイルインパクトは日立もすでに出してるだろ?
リチウムイオンの良し悪しはこれからだろ。
要は電池の寿命がどうかってトコだ罠w
トルク自体は今の所どれもあんまり変らないよ。
日立(DM2)とBOSCH(GDR12v)使ってるが、最大トルク
にあまり差が無いのに、使った感触はぼっしゅの方が強力だし。
カタログ値はメーカー独自の公証値であって、他社比較では無いので
あまりあてにはならんよ。
使い勝手や握りはBOSCHより日立の方がいい感じ。でもコレは好みの範囲でしょ。

ともかくマキタの新型が飛びぬけて高トルクとはおもえないけどね。
やはり電池寿命迎えてから初めてこれは良い!ってなもんじゃないの?
ニカド、ニッスイで二年位だから、4年位は持つのかな?

468464:2005/05/18(水) 14:06:06 ID:???
>466
そういうことけっこうあるらしいね
ってか締付トルク140N・mでフルに締めたらあかんでしょ

110N・mでもフルに締めたらHC仕様のインパクトじゃ下手すりゃ無理でしょ

このインパクト使ってると他にも注意点多いね
木工でもビス打つ角度が悪いと他のサイズのインパクトじゃネジ頭にビットかからないことあるし
ひとまず65mmのショートビットは封印してるよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:19:36 ID:pXqDDZ2g
ホムセン仕様じゃ、どのインパクト使ってもきついでしょw

>>468
>このインパクト使ってると他にも注意点多いね
>木工でもビス打つ角度が悪いと他のサイズのインパクトじゃネジ頭にビットかからないことあるし
>ひとまず65mmのショートビットは封印してるよ

↑これ良く意味分からないんだけど、どういう事?
もぐり過ぎちゃうって言ってるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:38:08 ID:???
>>468
マキタの新型の前は何使ってたの?

471464:2005/05/18(水) 15:05:59 ID:???
>469
箱形の木工(パラとか)をつなぐ時とか、せまい所に入れて打つ場合
TD130DRFXだと水平に打てても他のインパクトだと水平まで入れられなくて
ビスがはずせない、とかそういう事

ちなみに65mmのビット装着時、全幅185mm 小回りが利きすぎると言える

これの前はHC仕様
マキタ軍団についていけなかった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:27:57 ID:???
>>471
この頃のはみんな小さいでしょ。
HC使用は別としてね。
俺はパラペットの隙間や、棚と棚の間などはマキタのアングルインパクト
使ってるよ。
普段は日立なんだけど、アングルインパクトだけはマキタが一番頭が小さくて
使いやすい。
他にも重宝すること多いのでアレは非常にお勧め。
普段は電工ばかりしか使わない電気屋も、アングルインパクトだけは
マキタの使ってて笑えた。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:06:47 ID:???
>>471 全長も重量もトルクも他の奴とそんなに違わないんじゃないの。
最近現場で見せてもらったけど、前のTD-123の標準で付いてる充電器でも
充電できるのがエロイと思った。
140Nmは良く分かんないけど、単純に長ビスもんだ感じは前モデルとの
パワー差はあまり感じられなかった。
あと全長も今日日のインパクトは皆短い。
でも重量1.4は確かに軽いな。 上向き作業では100gの差がかなり大きいからね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:49:03 ID:???
>>464
>突然ですがマキタのリチウムイオンのやつ
>バッテリー容量ゼロにすると電池が痛みます
>使い切る前に追加充電するように心掛けましょう
>よほどじゃないと1日の作業で使い切ることはないので、帰宅後の充電でOK

それってどこからの話?ソースはあるのかな?
リチウムイオン電池は継ぎ足し充電しても、メモリー効果が起き難いと言うのが
定説。できるだけ使い切ってから充電する方がいいって話はよく聞くね。
使い切るのがダメって・・・・それは初耳ですなぁ。 マジで?胡散臭いんだけど。
そんな事言ってたら、この板のDIYな住人は問題ないが、プロは使えないね。
一日で使い切ること無いって・・・
プロ仕様のインパクトがそんな訳無いだろw
3.0Ahの電池フル充電で毎日三回位使いきるわ! そんな位でダメになる電池搭載してる
インパクトなんてどこのプロが買うんじゃw マキタのDIY用のニカド電池の
方がよっぽど使える様な話になるじゃねーかw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:22:46 ID:???
使い切ったら駄目なバッテリーは
鉛蓄電池(車用が一般的、厳密にはトリクルサービスと言うタイプ)ぐらいのもんだ
476464:2005/05/19(木) 23:26:15 ID:???
ソースはここだよ
ttp://www.toolspot.net/sime/td130drfx.htm
俺の早とちりだったら謝るよ

しかしすごいね、1日でフル充電3回使い切りとは、恐れ入りました。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:30:28 ID:???
普通にトルク低下とか使用に耐えない残量になったら充電すればいいだけだろ
使えないレベルから空転で動かなくなるまで放置とかしなきゃそこまで使えねえ
478464:2005/05/19(木) 23:37:52 ID:???
ま、ゼロにしなきゃいいんでしょうかね。
胡散臭いと言われれば、確かに鵜呑みにするのは反省点だけど
ニカドだとわざと空転させる人もいるから、それは注意ってとこですかね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:36:34 ID:???
>>477
>>478
おまいらの勘違いだと思うけど。

「過放電(電池が空っぽな状態)にするとバッテリーが痛むため、必ず充電状態を保ってください。」

↑使い切った後、いつまでも未充電状態にしておくなと言う意味だと思われるが。。
使い切ったら早めに充電しなさいと。
そういう事なんじゃないの。

そして>>477。そんなの言われなくても常識の範囲だw
使いたくてもつかえねぇw

>>478
ニカドだって普通に使ってればそんな必要ないよ。
DIYの場合は使用頻度少ないから放電させた方がいいだろうけど、
毎日使う人なら、使い切るまで(477に準じる)使ってから充電すれば
それでOK。 
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:34:00 ID:r3FcVz3P
そこでリフレッシュ充電の登場ですよ^^
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:35:02 ID:???
ちょっと話の流れは変っちゃうんだけど、ニカドよりニッスイの方が
同じくらいの大きさでも高容量の電池を作れるみたいだけど、電池の寿命
で考えるとニッスイって寿命短く感じない?
3.0Ahだと一充電の作業量は増えて良いけど、ニカドと比べると
やけに寿命が短い気がする。 毎日使って、気が付くと丸二年もしないうちに
電池の持ちが悪くなって、そろそろ寿命な気がしますが。
ニカドのやつはもう少しもった気がするんですけど・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:45:42 ID:???
同僚と自分の比較ですが同じ3.0Ahだけどニッスイの
方がぜんぜん長持ち。販売価格で3〜4倍違ったから
それでニカドと同じ持ちじゃシャレにならんけど。

リチウムが激しく気になる今日この頃。
ぬるっぽぬるっぽって打ち込むリチウム+オイルがほすぃ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:02:59 ID:???
>>482
あのさ、販売価格そんなに違わない。
せいぜい2〜3千円高いくらい。
寿命の意味分かってる? 電池の寿命だよ。
一充電の作業量じゃ無いよ。 基本的にニカドの方が高寿命と言われています。
軽量に高容量に出来るけど、ニッケル水素電池の方が電池自体の寿命は
短いようです。

日立のカタログなどにはニカド電池の所に「長寿命タイプ」みたいなこと書いてあった気が
するけどね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:26:08 ID:???
>>483
一回の充電での作業量に差あるから充電回数も差が出てきて、
結果的に使用期間での電池のヘタリ具合をみてそう言ったんだよ。
まあ充電回数に差があるから当たり前なんだが、実際に使ってる
側からしたら充電回数よりも買ってからの日数の方が考える際の
尺になるだろ?
言葉たりなくてすまん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:38:31 ID:4KBSNvbw
>>484
それら全て加味してもニッスイの方が寿命早くないかなー
まーニカドに3.0Ahって容量は無いから、充電回数はニッスイと同じ作業内容でも
多くなっちゃうかもしれないけど、それでも「ヨーイどん」で使い始めたら
ニッスイが先にヘタレると思うなぁー
ニッスイ自体の電池の特性なんだと思うよ。
DIY的に考えるとニカドがイイのかも。 プロは電池は消耗品と割り切って
一充電の作業量を重視するニッスイ向きって感じかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:01:03 ID:???
それはそうと、ニッスイと見れば見るほど
ttp://www.nissui.co.jp/product/main/ham.html
を連想してorz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:01:35 ID:???
484必死だねw
482で容量同じとか言っといて、

>一回の充電での作業量に差あるから充電回数も差が出てきて、
>結果的に使用期間での電池のヘタリ具合をみてそう言ったんだよ。

↑かなりワロタ。
容量同じじゃ無いじゃんw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:08:47 ID:???
>>486
おれもそう思ってた。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:14:22 ID:???
それはそうと、ニカドと見れば見るほど
ttp://www.mikado-coffee.co.jp/
を連想してorz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:36:35 ID:CEYuST2f
>>482
リチウムイオン+オイルパルスなんてのあるの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:29:49 ID:PrHdvsG6
家の窓ガラスに4mm程度の穴を開けたいのですが、まったくやったことが無いので
道具や方法などがわかりません。ルーターとダイヤビットを使うらしいのですが、
どなたか手ほどきお願いします。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:18:36 ID:???
>>491
 それはこのスレで聞くべき事では無いな。

無理矢理このスレで回答するなら…
ドリルチャック+4mmガラス錐って処だろうか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:12:00 ID:Uh0GzGtR
窓ガラスに穴を開けるなんてプロのガラス屋でも嫌がるよ
サッシの部分じゃだめなのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:45:47 ID:98X8VEO7
4mmってのは鍵を開けるための穴か
小型カメラのレンズの直径か

窓ガラスに穴が開けられた犯罪現場があれば
内偵されるかもしれんな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:42:56 ID:Nu50oN2v
普通はサッシに鍵つけると思うけど...
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:39:38 ID:???
FWH12DC2とかにET14DM2とET14-12AでAC駆動化出来ないのかなぁ...?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:38:58 ID:Qd7LaWu+
電流容量が足りれば普通は出来るでしょ
安全のためダイオードは入れてね
498名無しさん@お腹おっぱい。:2005/05/25(水) 22:41:06 ID:???
日立工機に問い合わせたら>>497さんの言う通りで、可能だそうです。
但し、ドライバドリルや丸鋸等の様に一定負荷でないものには使用不可だそう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:33:55 ID:???
>>496

デモさ、あの充電器とコードのキットをあらかじめ持ってて
予備の本体としてFWH12DC2 を買うなら問題ないけど、逆に
FWHの方だけ持ってて後で充電器とアダプターコードをバラで買ったら
高上がりにならない?
だったら、別にACインパクトをもう一台買うのが安い!話が早い!と想うのだけど・・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:00:12 ID:???
500get!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:20:25 ID:DIHrAU/y
松下の2電源じゃ駄目なのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:45:30 ID:???
>>496
そうか、その手があったか...
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:21:56 ID:???
>502

その手があったかって・・・・
ACがほしいなら別に100Vのインパクト買ったほうが
値段も安いし、使い勝手もいいだろうに。
それとも、よほどFWH12DC2の外観デザインに惚れ込んでる??
504d:2005/06/01(水) 20:58:09 ID:???
d
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:16:35 ID:???
すいません、風呂のコンクリート壁にシャワー・ホルダーを取り付けたいんですが、
タッピングネジ径4ミリの場合、振動ドリルのビットは何ミリのを使えばいいですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:58:53 ID:Hy2N6f8P
そのままタッピングでは打っても上手くいかないと思うから、
プラグを挿して、それからビス打ったほうがいいよ。
もしくは一発ビスとか、ビスコンとか色んな商品名で出ているコンクリートに
直打ちできるビスを使う。 コレは振動のキリまでセットになってるモノも
あるし、HCで買うときに箱に使うキリの太さが書いてあると思うよ。
でもコレはもみ方にコツがあって、締めすぎたらアウトなんだよね。。
やっぱしプラグが無難かな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:16:57 ID:MR+NVkM5
>>505
折角ならさ、コンクリ壁の両端まで長い桟を張ってさ
そこにつければ良いじゃん。

一つさんがあれば何かと重宝するぞ。
どーせホルダー付けるに穴ほがすんでしょ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:21:08 ID:wXaoQOU3
しがない用務員の私の場合

軽天が見つかる場合 軽天ビス
石膏ボード一枚バリ プラグ+コースレッド
石膏ボード二枚バリ コースレッド
コンクリート シルバービス
ALC コースレッドorシルバービス
鉄板 タッピングビス
ベニヤ リメット って感じ >>505

なんか付属のタッピングビスはねじ切れそうで恐いな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:42:53 ID:???
>>505
風呂のカベ。 カベの裏側の素材は? 中までコンクリ?ブロック?木軸?
上の方で書かれてるコンクリートビスはコンクリートやブロックには良いけど、
木軸だったらちょっとマズイかもね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:45:39 ID:???
表面がしっかりしているなら、エポキシ接着剤で固定するのもアリ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:18:32 ID:???
タイル仕上げならサクションカップ(吸盤)で十分な強度を持つ製品がある
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:20:11 ID:???
505です。
壁の素材はコンクリートの打ちっぱなしです。
やはりタッピングビスは初心者には無理っぽいですか。
シャワー混合栓をHCで購入して設置したのですが、
シャワー・ホルダーの取り付けがネックです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:57:15 ID:ZglvisTh
木軸でもコンクリートビスはOKだよ 問題なのは普通の鉄場合によってはステンのビス
でも十分に下穴空けてもコンクリートにぶち込もうとするとねじ切れる可能性があること
タイルならタッピングでも問題ないだろうけど、コンクリートなら振動ドリルあるなら
コンクリートキリとコンクリートビスを買ってきてそれで固定すればよっぽどのことがない
限り抜けることはないよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:34:56 ID:???
>>509
コンクリビスはビスのネジがガタガタにランダムに広がってる感じで
木にも普通に効くよ。 >>513の言うように穴開けの時に鉄筋等に当らなければ
大丈夫。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:46:37 ID:???
>>514
 下地に確実に木が来てるなら、それで良いんだけど
主に古い家だと合板を張らずに、野淵を打って下地にしてるからね。
その場合、木にビスがもめないことになるよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:01:36 ID:2CwCGHB2
なんかだんだんとスレチガイになってきた気が
まぁ、シャワーの取っ手なんてビス使わないで
両面テープ使えば? タイルなら結構しっかり
つくよ
後、もしコンクリートキリ使うなら焼きが入らな
いよう556とか吹きながらやるとGOODだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:18:49 ID:7bVMw7ad
初めて電動工具を買おうと思うのですが
用途は木工で穴空け(直径5mm程度)、ビス留め位のDIY程度です。
現在の購入候補は
マキタ M651DWSP ¥12,700-
日立 FDS12DVC ¥10,700-
と考えています。
この二つでは大差は無いでしょうか?

また、今のところ使用場所はAC電源が届く範囲なんで
マキタ M608 \6,279-
マキタ M609 \7,329-
でも良いのかとも思います。
バッテリーとAC電源ではパワーはどれ位違うものなのでしょうか?

上記の機種(又はそれ以外でも)皆さんのオススメはドレになりますか?
宜しくお願いします。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:37:55 ID:???
>>517
用途が木工穴空け、ビス留めで、DIY程度、AC電源アリなら、
100Vのドリルドライバーなら、何でも良いと思われ、
高速ドリルとか、振動ドリルは不向き、
AC機とDC12V機の出力は同程度、コード引っ張れなかったり、移動しまくる時にDC機使用、
使用頻度が低い人はAC機をお勧めします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:13:23 ID:yT1nvl1C
>>518
それって機種にもよるから一概には言えない。
基本的には100Vの方が強力と言えるね。
同じ価格帯のものならバッテリー駆動のモノより100Vがいいけど
バッテリー式は何かと小回り利いて便利だよ。

>>517
マキタと日立の両者に大差無いけど、穴あけが5ミリ程度で、ビスうち(コーススレッド)
中心の作業ならインパクトの方が便利な気もするよ。
インパクトと、安い100vドリルの組み合わせで買ってみたら?
それだけあれば結構こなせるよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:40:46 ID:bcy7T1kY
<人柱報告>
インパクトドライバーで1万ぐらいでトルクのある充電式と
トルクの出るのは2万以上するAC式で悩んでいたが、
今日、アースマンのACインパクトドライバが安かったので
買ってしまった。
120N.mで\6980でSpec上でのコストパフォーマンスは高い。
一応店で騒音だけチェックしたが、やはり安いなりで
他より2倍ぐらい音が大きかった。
(インパクトの音ではなくモータのキュキュキュ音)
滅多に使わないので、バッテリだと管理が面倒だし、
ACの本格的なの買うほどではないし、
少し使ってみたが、インパクトだと細かいコントロールは
できないので、やはり小物ビスや穴開けはドリルドライバを使い、
90mmぐらいのコーススレッドをたくさん打ち込むときはインパクト
と使い分けるしかないと思った。




521517:2005/06/05(日) 02:37:04 ID:???
>>518-519
どうも、回答ありがとうございます。
100Vで問題無い様なんで今回は値段の安い100Vを購入し、後ほど
バッテリー式のインパクトを購入という計画で行こうかと思います。

マキタ M608 or M609 どちらの機種も使用に関して問題ないですかね?
ググッテも出てこなかったんで・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:02:41 ID:fMnEtHJ5
ランバーとか杉とかの木工メインならトルク考えなくて平気だろ
それこそIXOでも必要にして十分 ただ、回転スピードが遅い
とイライラする人いるかと思うが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:48:59 ID:XDGaYMR5
ワーイ念願のインパクト買っちゃった!
なんか揉みたいな・・・。
よーし本箱でも作るか!
記念の一発目!
バリバリバリバリ!
・・・・・木、割れちゃった・・・。
道具が使いたくてよけいな物を作る週末です。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:54:59 ID:yT1nvl1C
>>522
それは自分的DIYでは十分て話じゃん?
棚板何枚か付けるとか、その程度なら十分かも知れないけど
木工と呼べるほどの作品をあれ一台で作るのは無理じゃないが厳しいね。
例えば犬小屋一つ、作るのも厳しい。 本立ては作れても本箱は厳しい。
IXOは小さくて便利だけど、作品作りにメインで使うものと言うよりは
ポケットにいつも入ってる手回しドライバー的な要素が強い。
カラーBOXや組み立て家具(二段ベット等)の組み立てなんかには凄く重宝するよね!

525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:56:11 ID:???
ボッシュIXOかっこいい
ttp://www10.plala.or.jp/satoyan/lanza_bosch.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:47:13 ID:zKSunwTx
今まで手回しでやってきた人ならIXOにしただけで感動で犬小屋でも造れるかと思ったけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:48:49 ID:a9vxEsL/
>>526
まず無理と考えて良いんじゃない。
もともとそういう事するように出来てないからね。
下穴無しにはビス頭もぐらないし、普通に51とかのコーススレッド
打てないもん。
トルクがあって、まぁーまぁー使えるって話題になるんだけど
それはちちゃいのクラスの中での話で、結局はそのイキを出ないよね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:23:46 ID:1mt1ka8z
素人の木工なんて20mm程度のランバーや杉、ベニヤでしょ IXOのトルクで十分だよ
例え檜でもキリ使えば問題なくはいるし っと言うか木工やるなら普通下穴空けるでしょ
俺みたいに細ビス愛用者でもない限り
っと言うか俺的には1ヶ月に1回使うかどうか解らない人が初めて電ドリ買うなら、値段も
安いし、バッテリ監理の必要のないIXOを試しに買うのもありかと思っただけで、他意は
あまりない まぁ、出来れば最初はハンディ用に松下のEZ6225C15とか買っておくと、
後々潰しが効くんだが

ちなみに俺は
IXO 机の上に置いて 機械をバラすときに使用
EZ6225C15 メイン使用の機種 天井はずし、コンセント交換、その他諸々 腰バンに常備
充電式オイルインパクト 大がかりな作業用
振動(AC) コンクリート穴空けよう

っと四種用意して使い分けてます
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 06:43:01 ID:???
2cmのアルミに穴を開けたいのですが、ヤフオクで落札したドリルでは
いつまで経っても穴が開きません。
高価で高回転のドリルが必要なのでしょうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 07:27:44 ID:???
>>529
鉄鋼用の錐?油さしながらやってる?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:01:01 ID:???
>>529
ヒント:情報
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:25:19 ID:Kq6+XiaQ
>>528
割れやすいのはした穴空けるけど、そうでなきゃインパクト
だけでやっちゃうけどね。
いずれにしてもIXOで木工メインなんて普通は考えないね。
した穴空けたって21のランバーにIXO使って何本もコーススレッド
打とうなんて思わないし、できないだろw
あんまり必死になりなさんな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:56:54 ID:???
マキタのインパクトドライバ6954を使って、ウッドデッキをDIYしています。

材はハードウッド(ウリン)で、50mm程度の下穴開け、60mm程度のコース
スレッド打ちをしているのですが、10本打たないうちに結構熱くなってきま
す。(体感的に50度くらいかと)

これって、こんなものなのでしょうか?それとも高負荷で連続使用してい
ると言う範疇で、そのまま使っていると焼き付いたりするのでしょうか?
あまりにも素人なため、程度が良く分かりません。ご意見をよろしくお願い
します。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:22:26 ID:nJU7Lchn
>>532

>>528の書き込みで今まで手回しのドライバしか使ったこと無い人ならバッテリもリチウムだし、
値段も格安なIXOは日曜大工で使う入門用なら俺は必要にして十分じゃないの? っと書いた
つもりだけどそういう風に読み取れなかったらスマソ

でもビス頭ぐらつくって 失礼ながらそれは腕の問題かと... 51のコースレッド? 太さは
解らないけどランバーなら楽々入りますが...
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:09:15 ID:???
>>533
ハードウッド相手じゃキツイですね。
ハンマーやギアもだが、コイルが焼けるかもしれん。
作業段取りを変えて、機械を休めながら使う様にするのと、
ビスの種類の変更を考えてください。

コースレッドは安くで手に入りますが、木に揉み込むには力がいりますからね。
ねじ部分の山がもっと低い木工用ビスや先端に切り込みの入ったビスの
使用の考慮も必要かと。 元々堅い木ですから、ねじ山が少々低くても十分な
強度を得られると思います。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:19:08 ID:???
>>534
日本語から勉強しなさいw

ビス頭がもぐらないって言ってんのwwwwwww
腕の問題? あんた何モン?俺は14年目の木工職人。
51のコーススレッドは普通に51のコーススレッドだよ!
太さってお前・・・一般的に3.8じゃねーの。揉んだこと無いのかw?
スリムビスだ、細ビスだって言い出すなよw

自分の言った事否定されて必死になってるのは分かるが、人のこと誹謗中傷
始めるのはやめなされ。
日曜大工入門であんなの買っても用途が違うって言ってんだよ。
自分で21のランバーに揉んでみなよ。 皿錐でサラまで揉んでおかなきゃ
ビス頭なんてもぐらないよ。 あれはメインにドリドラやインパクト持ってて
ちょっとした下穴空けや、小ネジ締めにって言うドライバー。
あんなのメインに使ってたらすぐに壊れちゃうだろ。
出来るできるって、お前あれで何か作ったことあんのかwwwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:40:56 ID:???
>>534 いや、自分も51コーススレッドはもめるだろうけど、何本もはどうかと・・・
結構苦しい音出すよね。IXO。

>>536 少しモチツケ。 

>>168から下位を読んでみなよ。
漏れも持ってるけど、>>169に同意って感じかな。
ここでも何回か議論されてるけど、
あれはやっぱり便利なポケットドライバーでしょう。
あの値段なら失敗しても笑えるし、まぁーまぁー使えるし。
結論としては重作業は無理。 
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:55:14 ID:???
って言うかさ、>>536も穏やかでは無いが、>>528の言い方ムカつくよ
「素人の木工なんて・・・」とか「一ヶ月に一回使うかどうか」とか
DIY板をなめてるよ。 プロかなんかは知らないけど、偉そう杉。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:01:19 ID:???
>>533
ウリンて日本の木で言うとどの位の硬さなのかな?
サクラ見たいな感じ? それともナラ? それとも、もっともっと硬いんですか?
似た硬さの材って何かあるんかな? 使ったこと無いから分かんないや。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:37:11 ID:waZiIM7u
まーまー使えるってのがどの位のコト言ってるんだか分からんが、
IXOのデザインとコンセプトは結構好きw
でも性能はおもちゃ程度に考えてたほうがいいと思うなー
小さい20ミリ以下の小ネジ締めが沢山あるときなんかに便利。
自分は蝶番の取り付け用に買ったよ。 それに限っては非常に便利。
因みにビスは16oのナベの小ネジ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:48:26 ID:ZlO6nz1T
>ビス頭がもぐらないって言ってんのwwwwwww

だからもぐるって...

>腕の問題? あんた何モン?俺は14年目の木工職人。

IXOで打てないって事はないでしょ 単にこんな安物使えるかという
ような感じで言ったんでしょ

>出来るできるって、お前あれで何か作ったことあんのかwwwww

仕事以外ならIXOで本棚何度か作ったことありますが っと言うか自分の所に
結構今度の休みに本棚作るからとか言って工具借りに来る人がいるんだけど、
そう言う場合IXOを貸し出すと結構感謝されます
逆に大げさで重いインパクトとかだと相手が借りていかない場合が多くて

>「素人の木工なんて・・・」とか「一ヶ月に一回使うかどうか」とか
>DIY板をなめてるよ。

気に触ったらご免なさい >>527の書き方に思わず反応しちゃっただけで
別段日曜大工をバカにした発言では無いのでお許しを
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:07:04 ID:JrKWuv0M
>>539
もっともっと硬い。
ウリンは唐木だから紫檀、黒檀、花林などに近い。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:10:26 ID:Exh3nmHe
しかし偶に出るなIXO論争 おもちゃって言うのも正解だけど、
手回しよりかは確実に楽なことは間違いないんだけど
人それぞれ感じ方ってのは違うし、>>528>>536もそれぞれの
考え方が一致するのは無理でしゃろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:22:15 ID:fKw8m2bK
>>541
本棚=組み立て式の悪寒。。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:40:13 ID:???
>>543
家庭でコードレス、コード式、IXOを使い分けできるような
金持ってればこういう論争にはならないんだろうな・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:43:19 ID:9XZyVfFN
根本的に何か作る道具って感じじゃないじゃん。
541もムキになりすぎだよ。 素直にドリドラ買ったほうが
多用途に使えるし、問題ないと思うんだけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:57:29 ID:???
IXOもっとスピードが速ければな、一台購入してもいいんだけど
俺、電工だからコンセント、スイッチ類を付けるときに
あのくらいのサイズがちょうどいいんだけど
遅いからインパクトを使ってる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:57:49 ID:???
>>535
コメントありがとうございます。
まずは、道具を休み休み使うような工程に考え直してみます。
また、一番ハードな用途を例に出したもので、その他は比較的
負担になりにくい作業となるかもしれませんが、様子を伺いなが
らの作業で対応してみます。

>>539
>>542
比較対象も??状態ですが、かなーり硬いみたいですね。
うーん。ちょっと想像以上っぽいです。丸ノコなんかでも、機械
任せに。と言う感じですので、必要以上に硬い木だと認識して
作業する事にしますっ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:34:04 ID:JrKWuv0M
>>548
下穴が小さすぎるって事はない?
バカ穴にすれば実質1cmの打ち込みだからそうそう過熱しないだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:20:42 ID:???
>>549
下穴は3.5です。で、皿取り部分と言うのでしょうか?
それを深くし、皿部分が5mm程度もぐるような感じにしてますので、
もう少し厳しい状況でしょうか。
ちなみにコーススレッドの径は不明です。。。

で、実質は打ち込みよりも、下穴を開ける方が負担になってる感じ
です。ビットは金工木工と書いてあったヤツで、結構ちゃちなモノで
す。(ダイソーではないですが、売ってる場所が違うだけ。と言うよう
なビット)この辺からして、間違ってますかね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:03:22 ID:???
>>550
 金工用でもOKですが、この場合長さが足りてない可能性が有るんじゃ?
あと軸径はビスの外装に書いてあると思いますが…。

心配なら、下穴専用にドリルの購入も考えられた方が良いかも。
下穴(小径)専用と考えるなら、回転速度が速いモノを(それだけ早く穴があきます)
木工錐の中〜大口径を使われるなら、回転速度1000rpm/m前後かそれ以下のモノを。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:09:21 ID:XQciPRW5
IXOクラスのコンパクトさでクラッチつきの製品ってない?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:14:14 ID:???
>>552
 松下の2.4vか3,6v。 それの互換品かな…。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:19:57 ID:???
>>551
インパクトドライバの使い勝手を知らなかった時は、下穴用に
ドリドラも用意する事も考えていたんですが。私の用途ですと、
意外とドリルとしても使えているんで、効率を無視すればイン
パクトだけでも良いかなー。と思っているところですが、あまり
にも作業が捗らないようであれば、財布と相談して検討する事
にします。

まずは、簡単に折れそうだったので、避けていたのですが、下
穴専用のテーパーのついたビットでも試してみようかな。と思
っています。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:39:37 ID:dtAaRVSY
たまーにしか使わなくても、創作意欲があるのであれば
そこそこの道具を最初からそろえたほうがいいよ!
素人だからこれでいいや!→ちょこちょこ工作→おもしれー!ってはまる
→こんどはこんなの作ってみたい!→工具に不満
これで無駄な安い工具をどれだけ買ったか!
もちろん、次はこんなの作りたい!と欲が出なければ安いので十分。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:14:08 ID:WcaoPJJV
>>541
IXOあんまり褒めるから買ってみたけど損した・・・
うそだよ!
51oのコーススレッドと、21のシナランバー使って単純な箱作ったんだけど、スピードは遅いし
何か壊れそうなほど、やっと入っていく感じだったよ・・・
しかもビス20本も打たないうちに充電切れ!
ホントに本棚なんて作ったんですか?
充電は何回位しました?大きさは? 
自分の作った箱は600×450×深さ300の箱二個です。
下穴はワザワザ空けずにやってみました。
とにかくスピード遅いので何をやるにもまどろっこしい・・・
小さいのが欲しい人はいいのか分からないけど、DIYの一台目には
期待して買うと出鼻くじかれます。 松下のマイジョイドリルドライバーにしとけばよかったよ・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:41:05 ID:???
>>556
普通にレス読んだらそういう使い方は厳しいって十分分かると思うんですけどw

普通に見てサブのサブ位の位置づけだ罠w
あのクラスとしては優秀。 でも、>>541は大げさw
そんなには使えません。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:49:31 ID:WcaoPJJV
でも、サンキュパで買ったから大損でもないですけどね・・・
想像膨らんだ分気持ち的に損した感じかな(T_T)

この先パイン集成材でカラーボックス大の整理箱や、下駄箱をDIYする
予定なのですが、お勧めの道具ありますか?
今持ってるのは中国製(ナカトミ)7.2Vドリルドライバー(非力)とIXOです。
切れ物系の工具はそれなりにに持ってます。(マルノコなどはマキタの緑でそろえてます)
お勧めのインパクトやドリドラお願いします。(安くてそれなりでいいです)

559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:34:23 ID:pSvqzvtS
>558
520です。たまにしか使わないのなら、アースマンEID-12
オススメです。AC駆動インパクト120Nmで¥6980だった。
ただし、騒音はソレナリ。
でも、DIYレベルだったら、まず安いドリドラでいいと思う。
そいつで、ネジこめなかったらインパクト使えばいい。
始めからインパクト使うと強力すぎるかも。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:02:37 ID:???
>>517
もう既に買われているかと思いますが・・・。
木工ならワタシは日立 FDS12DVCをお奨めします。と言うか、マキタの充電でもいいかな。
日立 FDS12DVCはギアが低速・高速の二段ありますよね。
この2段変速が付いてると使い勝手がイイんですよ。特にたまにDIYするような方に。
5ミリの木工穴開けだけなら100Vの方がスピードもあってイイかな?と思いますが、
20とか25ミリとか大きめの木工用ドリルを回すとなると低速ギアでグイングインを回せる充電の方が使いやすいです。
木工25mmOKの表示があるDIY100Vドリルでも、スムーズにいかないんですよ。
低速トルクが細いので、ギュイーーンって回るか、ウゴウゴウゴって止まっちゃうか極端なんですよね。
12Vで2段変速+電子無段変速の充電ドリルってDIY用でも結構使い勝手イイんです。

欠点はバッテリ容量が小さい(2ヶ付きならごまかせる?w)とか、充電器が貧弱なので
バッテリーが熱持ってると充電してくれなかったりしますが・・・。
あ、12Vでも黄色いヤツはボディに剛性が無い感じでイマイチだと思います。

DIY用をDIYで使うのはいいけど将来大きめの木工ドリルを使うことは無いのかな?
という老婆心でカキコさせていただきました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:26:53 ID:???
BOSCH バッテリードライバードリル PSR1440/K
最大トルク15N・m
回転数〜700回転/分
充電時間60分
バッテリー2個つき
その他(アクセサリー&ネジ類)付属

9800円は安いですか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:58:27 ID:???
その値段払うならマイジョイ買うな、漏れは
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:00:26 ID:???
マイジョイっていいの?
穴あけとドライバー交互に使うことが多い(無計画だからw)のでB&Dのワンタッチで切り替えられる
ヤツ(クイックコネクト)いいな〜と思うんですけど,どうでしょ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:06:40 ID:???
意見を聞きたいのか?背中を押して欲しいのか?どっちよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:45:22 ID:???
マイジョイは良いでしょ。
自分持って無いけど、会社の奴が使ってるけど、中々使えるよ。
問題は電池容量だけど、二個付き買えば良い。
穴あけがビス打ちの下穴空けならばやっぱ二台あると便利だけど、
B&D辺りは子供だましっぽくて好かない。。
キーレスチャックなら着脱も簡単だから、有名どころのDIY工具が安心と思う。
日立、マキタ、松下、リョービ各社のDIY向けは中々いいよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:03:25 ID:JDB/HsU0
素人の質問です。
コンクリート、モルタル等に穴を開ける場合、やはり振動ドリルでないと無理
でしょうか。ホームセンターで売っている日立の一万円くらいのドリルドライバー
ではしんどいですか? それほどハードな使い方をしようとは思ってませんが、
コンクリなどに色々なものをビス止めしたいのです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:09:32 ID:???
日立の一万位のドリドラより安い振動売ってると思うよ。
コンクリの穴はやっぱ振動がいいよ。
モルタルはインパクトでも空くかも(かもだよ)知れないけど、
生コンで打ったところなんかは、砕石に当ったところでストップしちゃうだろうしね。
安い振動の方向で行ってみては?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:08:43 ID:???
開ける穴の大きさにもよるな
ノープラグビス用の3.5mmの穴開けるときとかは振動かけると
でかくなりすぎてビスが効かなくなるからドリドラでやってる
もちろんコンクリート錐はいいやつを使わんとだめだけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 06:16:49 ID:???
硬かったりすると大きくなる事あるけど、普通は大丈夫だけどな。
ドリドラじゃシンドイだろ?
モルタルはいいけど、コンクリではマジで入っていかない時あるし。
石に当ったりしなければいいかも知れないけど、何本か本数空けるなら
振動の方がいいよ。
ノープラグって、ビックスとかビスコン見たいのでしょ?
専用の錐付いて売ってるのもあるよね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:59:47 ID:oeFFsHBd
ちゃんと道具買えよ貧乏人。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:14:13 ID:???
572566:2005/06/18(土) 23:21:00 ID:mD5E4FGh
レスありがとうございます。
ちょっと高いけどマイジョイの振動ドリルドライバー買おうかと思っています。
しかし松下のHP読むと「コンクリートには振動ドリルでも穴はあきません、
ハンマードリルをお使い下さい」と書いてあります、またややこしくなってきたー。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:21:40 ID:???
振動ドリルはマイジョイよりボッシュのDIY用が安くて
パワーもあるしイイんじゃないかな。コード付きだけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:02:52 ID:miEMg03I
腕なんて2、3割。
7、8割は道具の良し悪し。
568のようにまともに工具を使えないのはどれ使っても一緒。
ちゃんと道具買えよ貧乏人。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:16:24 ID:gqypJvj9
はーい、貧乏で腕の悪い568ですよ
前はボッシュのバッテリーハンマードリルでSDSプラスのドリルチャック付けて
開けけてたんだけど穴大きくなってビス効かないことがよくあったのよ
それでためしにドリルドライバ(EZ6402)に付けて穴開けたら
ちゃんと穴開いたんだわ。
今はそううゆう時用のパッドがビスについてるんだけど
俺、電工だから脚立の上とかで使うこととか多いんで
軽いドリドラでやってる
もちろんサドル止めとかのちっさい穴だけだぞ
576569:2005/06/19(日) 20:59:20 ID:???
俺もたまに大きくなっちゃう時あるけど、BOSCHのハンマー
使ってればそんなにでもないけどね。
硬くて中々入らないようなトコでグイグイ押し付けたりすると穴はでかくなるけど
普段はそんなに穴がでかくてコンクリビスが効かないなんてコト無いよ。
もともとハンマーは押し付けちゃだめだしね(^_^;)
あと、ビスの揉み方も重要じゃん。
インパクトで締めすぎたりするとまずダメだし、その辺の問題では?
何回もあけていつもダメなわけじゃないじゃん?
穴が大きくなっちゃうのは時たまでしょ? 専用の道具の方が使いやすいよ。
でも、その人なりの使い方や作業内容も違うから一概には言えないけどね。
俺的には振動やハンマーが良いと思うけどね(^^ゞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:18:52 ID:???
5mm径以下なら案外昔ながらの単機能の電動ドリル(鉄鋼10mm限度クラス)
でもなんとかなるもんだ、コンクリートの穴あけは
ビット次第だが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:40:32 ID:WcUYXHR9
>>575
3.5mmでハンマー使ってるのそれネタ?(SDSプラスだって?ぷっ)
しかも穴が大きくなる?
ビスを効かせるために道具を使って穴をあけるんだよ。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:43:00 ID:???
しけた煽り方ですね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:58:39 ID:1AqyCvaz

しけた電工ですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:49:52 ID:wZ9zuvoN
100Vのインパクトドライバでお勧めってありますか?

当方DIYで裏庭に4坪の小屋を作ってます。1万円くらいで買ったリョービの100Vドリルドライバを使ってますが、いまいちなんで。




582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:24:17 ID:???
>581
マジで?
直結なら少なくとも12V充電式なんかよりパワフルだと
思うんだが・・・。
おれは日立の100Vですが、パワフルすぎて普段の木工には
持て余してしまうのでほとんど使ってません・・・。
90mmとか100mmのビスを連打するときに使う程度。
583パンの耳を切る仕事:2005/06/23(木) 18:04:51 ID:x1H7SSm3
日立のリチウムイオン電池インパクトは秋まで発売延期だってorz
電工のLi電池搭載マルチインパクトの発売っていつ頃だかわかる椰子、教えて!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:16:49 ID:???
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:26:13 ID:???
三つ星の川町店?でリョービの3割引セールやってるよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:40:45 ID:AOYFQrvX
581です。
マキタの6954ってのが良さそですね。

>>585 それって普通では?

587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:58:40 ID:???
>>586
どこでもやってんの?

オープンプライスだとはおもうけど、定価みたいなもんから、2割惹いたところから3割だよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:54:47 ID:???
マキタやボッシュの割引は近所のホムセンでも普通にやってるな>2割、3割

リョービやマイジョイはそんなに割り引かなが
流通や取り扱いの関係かね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:33:14 ID:CXipgcKG
マキタは4割引きいけるでしょ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:14:11 ID:k9M20UqS
松下のEZ6505を使ってますが、使い易いです
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:27:39 ID:???
さて遂にマキタのリチウムイオン第二弾
ドリル/振動ドリルドライバーが出た訳だが。
1000円の違いなら絶対振動付きがいいよね。
http://www.makita.co.jp/new/index.htm
ついでに新型充電丸鋸も買っとけと。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:25:27 ID:KyjxccxI
>>591
早速注文しちゃったよ〜ん。
充電工具フェチにはたまらんですね!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:37:23 ID:RYXZOE+U
もうすぐマキタのリチウムイオンバッテリーで使えるラジオも出るらしいよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:06:34 ID:???
日立からリチウムイオンバッテリ機種が発売になったようだね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:11:53 ID:???
初歩的な質問でスイマセン
木工の穴あけメイン(というか9割以上穴あけ)で
ネジ締めはほぼ使わないという場合
ドリルドライバーを選べば良いのですよね?
インパクトでは穴は開けズライんですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:13:39 ID:IL1DXHvP
電動ハンマの購入を考えてます。
庭のコンクリをはつろうと思ってますが
打撃数?パワー?何を基準に選べばよいのでしょう?
ご教授ください。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:42:42 ID:???
>>595
 ねじ締めを無視するならドリルドライバーで良いですよ。
インパクトは騒音が凄いのと、大口径になると遅いですからね。

>595
 予算と相談の上、消費電力が大きめの奴を選んでください。
まぁ本職用だと消費電力が小さくても、大パワーの奴もあるけどね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:14:57 ID:???
>>596
庭のコンクリートをハツルだけの為に購入考えているなら、
リースで油圧のハツリ機借りた方が良いよん、
電動とは比べ様が無いパワーを体感できますし、安いですよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:31:20 ID:uUq+ixlo
ハツル(破砕するという意味)だと初めて知りました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:05:13 ID:???
ハッツル!ハッツル!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:50:33 ID:T8kBo9/U
小さいハツリ機は辛いよ。ぜんぜん仕事進まない。特に電動は。
それから油圧のハツリなんてあるのかい?見た事ないぞそんなの。。
工事現場で使われているのはエアー式。馬鹿でかい数トンもあるコンプレッサーが必要になる。
だからハツリ機とコンプレッサー借りるならハツリユニットのついたユンボ借りる手もある。
ユンボなら重掘削工事現場並の速さと快適さで仕事できるから、一般家庭にあるどんなコンクリート塊も
分単位で完全に砕く事ができる。
現場で長半径50cmの楕円形の岩が出てきて「これハツれ」と言われて小さい電動ハツリ渡されたが2〜3日かかった。
ユンボなら1分でできたのにな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:09:38 ID:Aw9afYBC
<<594
うそつくな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:54:33 ID:???
>それから油圧のハツリなんてあるのかい?見た事ないぞそんなの。。
一応、昔からあるが置いてるリース屋は無いと思われ


何時も思うが、何をどの程度やるのか情報を出さず質問するヤシもアレだが
確認もせずにアレがいい、コレがいいと書き込むのもナンダカナー
604名無しさん@お腹おっぱい。:2005/06/30(木) 21:54:43 ID:???
>>594
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/newsrelease/n0507001.pdf

日立コードレスインパクトドライバ WH 14DML形 と WH 12DMR2形を発売
日立独自のリチウムイオン電池と業界初の長寿命ニッケル水素電池を搭載
東京管理部(広報)
〒108-6020 東京都港区港南二丁目15番1号(品川インターシティA棟) 電話(03)5783-0601
日立工機は、リチウムイオン電池を搭載したWH 14DML形と長寿命ニッケル水素電池「スーパー水素」を搭載した
WH 12DMR2形、2機種のコードレスインパクトドライバを7月1日から発売します。

だとよ。
605名無しさん@お腹おっぱい。:2005/06/30(木) 21:58:12 ID:???
>>602
確かに「発売した」はうそ。正確には「明日発売」だな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:07:15 ID:???
>>604

pdfの写真では、マキタのアレに似てるな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:31:43 ID:???
>>それから油圧のハツリなんてあるのかい?見た事ないぞそんなの。。
>一応、昔からあるが置いてるリース屋は無いと思われ

小さくて軽いので、
工事現場でよく使われていますね、
エアは最近あまり見ませんね、

こうゆう奴↓
http://www.maruzenkogyo.co.jp/kenki/k-product2/k_product_21.htm
http://www.maruzenkogyo.co.jp/kenki/k-product2/k_product_22.htm
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:21:18 ID:???
油はなあ、汚れるのがなあ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:16:59 ID:???
油圧ってポンプも借りないと使えないだろ
電動でいいと思うけどな
長めのブルポイントをつかったほうが楽
ま、こんくりの厚さ次第だけどね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:34:28 ID:MN+t7sS1
広さにもよるが
自分でコンクリ砕こうなどと考えさえ浮かばない。

業者まかせとしか考えられない情けない俺。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:58:10 ID:???
俺はこないだ電動ハンマドリルでべた基礎ハツリました
もう床張り終わってるのに床下にもぐって
床下45cmぐらいしかなくて
ハツろうにも角度がとれなくてまいった、まいった
612566:2005/07/06(水) 21:58:05 ID:wmdTPFIh
素人の質問です
本日コメリで新発売のリョービの[BID-1230」なるインパクトドライバーを
コンパクトさに引かれて買い、早速カーテンレールの取り付けに使用しました。
まず、ドリルで下穴をあけ、木ねじを締めるのですが、途中でビットがねじ山
をなめてしまい、回転数を調節したりビットを交換したりしてみるのですが、
どうもうまくゆきません。手回しで締めたほうがよっぽど確実に締められます。
なんのために買ったのやら、妻に笑われました。インパクトを使うコツをどうか
教えてくださいませ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:15:15 ID:???
慣れ

っていうかビットあってる?
#1の木ネジじゃないの?普通は付属品は#2よ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:40:17 ID:???
ビットに不備が無ければ、
ビスを押し付ける力が弱い+回転が速い、
ビス頭舐めちゃう初心者に、
押し付ける力が弱いから、もっと強く押し付けるように言うと、
強く押し付けるんだけど、比例してトリガーを余計に引いてしまうんだよね、
何れにせよ慣れw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:13:30 ID:???
まてい、インパクトで木ネジ締めるか?ふつう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:17:14 ID:???
ビットがネジと合ってるかどうかの判定方法

ビスの頭にビットを突っ込んだ状態で床にゴンと軽く打ちつける
これでビスを持ってドライバーが持ち上がれば合格
電動ドライバーのビットはまともなのが無くて困る
良いの見つけたらおせ〜てね


617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:28:59 ID:???
>>615
インパクトで木ネジ締めないで、何でやるんだよw
普通わ何でやるっていうの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:34:02 ID:???
>>617
615ではないが、カーテンレールごとき手回しで十分ってこったよ。

素人ほどインパクト好きだな。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:50:49 ID:???
>>617
普通はインパクト無しのスクリュードライバーだな
やわな木ネジだとインパクトで叩いたらねじ切れる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:52:57 ID:3XVNNQQI
まーカーテンレールくらいなら手回しでも間に合うね。
でも、素人でもプロでもインパクトやドリドラ持ってりゃそっちでやるでしょ。

あと、>>615。 普通にインパクトドライバーは木ネジなどを締める道具ですよ。
小ネジなどは締めすぎ、締め切りに注意すればあんなに便利な電動工具は無いでしょ!
ってくらい便利な道具だと思うけど。
>>618
>>素人ほどインパクト好き
意味不。
自分木工職人ですが、素人でもプロでも道具使った方が楽でしょ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:59:47 ID:3XVNNQQI
>>619
重複レススマソ

ケースバイケースだけど、道具使い慣れてれば締め切りは防げるし、
カーテンレールとめるにも、小ネジでは心配なので(カーテンBOXの厚みにもよるけど)
ある程度の太さのネジでとめたほうがいい。
枠が細くて割れてしまうような場合は仕方ないが、そうでなければ下穴空けないほうが
ビスの効きはいいよ。
あと、カーテンレールは隅に打つことが多いので、ビットサイズも気がかり
だけど、もみ込む角度が斜めだったりすると空転する事あるよ。
空転させて舐めたビットをいつまでも使ってるとそれもビスを舐める原因にもなるしね。
自分なりに思ったこと書いてみます。
622566:2005/07/08(金) 00:02:56 ID:iKAj4xLV
皆様、レスありがとうございました、参考にさせていただきます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 06:13:03 ID:S8KT6IYi
カーテンで思い出したんだけど、スレとは直接関係ない話だが、
先日会社で頼まれてカーテンレールを10カ所位付けたんだけど、
「この前付けて貰ったカーテンレール玉(ランナー)が足りないんだけど」
っと言われたのよ 長さにして3m位の所に20個位入れてたから
そんな訳ないと思って見にいったら... 最初の方は一つ毎に
ランナーにフック引っかけて、最後の方は20ヶ位すっ飛ばしてフック
ひっかけてたよ...
オイオイこれが大人の女が4,5人に居てやることかよ orz
課長や主任なんてもう結婚してるだろ 旦那に全部やらせるのか...
黙って均等にフックかけ直しておいたけど、困った物だ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:34:55 ID:???
カーテンレールにカーテンもかけられないとは・・・
どんないい家の出なんだよw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:43:58 ID:???
ただのバカでそ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:27:36 ID:oGupc7S7
素人意見です。
インパクトドライバーで木ねじいじるのは結構大変かも
俺ははじめインパクトを買ったんだが
なめるし、閉めすぎるしで扱いが上手く出来ず。
今はリョウビのCDD-1000、そして日立のDS13Vを使っています。
(有線の物を選んだもので)

買い換えて良かったと今は思っています。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:57:40 ID:???
>>623
「玉が足らない」と言われたら、ズボンのベルトを緩めながら「2つ有りますよ」と言わなきゃ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:06:06 ID:g9Jotr5t
オヤジギャグだな>>627
629レール職人:2005/07/08(金) 20:21:35 ID:Sn10+Ajw
ランナーはm当り8個だよ。
たりねーのはあたりまえ。
バカはお前さ。
20個入れて20個すっとばしたら、意味ねーじゃん。
もっといいネタ期待してるよ。
630レール職人:2005/07/08(金) 20:49:46 ID:Sn10+Ajw
インパクトで木ねじ打たなくてなにで打つんだ?
恥ずかしいよ君達・・・。
レールは手回しで十分?
世の中は量販店の安物レールだけじゃないよ。(伸びるやつね)
あっそうか!インパクト使えないから手回しか!
素人ほどインパクト好きって意味不明


631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:24:53 ID:X2lE96Q9
ネジ頭をなめてしまうのがドリル

最強の木ネジ締め機がインパクト

インパクトは他に簡易コンクリート/石膏ドリルとしても使える。もちろん普通のドリリングにも。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:08:14 ID:???
いや、その、ドリドラ。
633レール職人:2005/07/08(金) 23:49:35 ID:Sn10+Ajw
ドリドラだろうがインパクトだろうがネジ頭がなめるのは施工側の問題。
インパクトでコンクリ、石膏揉む時はバタバタしてる時だけ。
切粉本体に付くし、ビット、本体の寿命が全然違ってくる。
ドリドラとインパクトの回転数を比較すればわかるはず。


634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:52:10 ID:???
あほ下職がほざいてる、かわいそうにw
雑工ゆえにここで憂さ晴らしか?
635レール職人:2005/07/09(土) 00:35:16 ID:0HqujAWn
高級な職人さんには憂さ晴らしに見えるのかい?
で、今日は何本ビス頭つぶしたの?
道具は目的別に有効に使おうね。
高級な職人さんは手回しでがんばって下さい。


636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:32:34 ID:Kod//qdL
そんな知識を見せびらかして楽しいか?>>629
24ヶが20ヶになっても文句言うのはお前位だよ
637レール職人:2005/07/09(土) 16:06:01 ID:0HqujAWn
1個でもたりなかったら施工者が悪くなるのあたり前。
なんだよ知識の見せびらかしって・・。
ランナー1セット8個だろ?
3セット入れるだけじゃねーか。
わざわざ連結8個になってるのばらして20個入れたか?
それ以前に工事用セット3m発注で終わりの話だろ?
お前の言う知識って・・・。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:33:22 ID:Kod//qdL
はいはいプロは凄いですね アマチュアがカーテンレール取り付けるのに
ランナー1個でもたりなかったらなんか法律にでもひっかかるのかな?
後学の為良かったら教えてね? あ、カーテン取り付け免許とかもあるの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:49:31 ID:A7Q/vZDs
俺、松下のマルチインパクトで良かった
640レール職人:2005/07/09(土) 20:35:07 ID:0HqujAWn
>>638
えっ?会社で頼まれたってさ、自分の会社の人間に自分の会社にレール
取り付け頼まれたってこと?
つまり、普通のサラリーマンがなんとなく頼まれて付けたって事だよね。
ごめん、俺はカーテン、インテリアなどを生業にしている人間だと思ったのよ。
そんで、なに言ってんだこいつ?って思ったのよね。
ごめんね。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:38:06 ID:+vHO/K4x
俺は素人だけどよ、木ビス扱うときインパクトよりドリドラクラッチ付きのが使いやすくね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:45:21 ID:???
2000円くらいで買ったトルクりみった付ドリどら、 半年使って
回すと焼け焦げたにおいがするようになった。
そろそろ寿命かな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:46:18 ID:9YmJkN6Z
>>641
ビスの長さによるんじゃない貝、
慣れれば、インパクトでOK。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:53:14 ID:+vHO/K4x
>>643
よく使うビスは45mm
ビスが長いとインパクトが便利なんすかね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:00:34 ID:dSWhBVLf
>>641
ここでも何回も論じられているけど、ビスの長さや加工条件、材の硬さなどに
よってだよ。
柔らかい材にビス頭ツライチで納めたいとか、アクリルなんかを痛めないように
トルク調整して沢山の作業をするのにドリドラは向いている。
インパクトは長めのビス(コーススレッドなら41〜120〜位)を連続して打つような
作業に適していると言える。
打撃打ち込みだから、ストレス無くビスが入っていくし作業効率もいい。
トルクがありすぎるとか言う人も居るが、無段変速スイッチ付なら熟練すれば
小ネジなどもちゃんと締められる。
ただ、コンセントのネジや、プラスチック製品へのネジ締めなどはやはりドリドラ
にしたい。 壊してしまう危険もあるからね。
どちらにしてもネジ締めに限っても両方用途が違うし、使った感触、使いやすさは個人の基準によるよ。
大径の木工穴あけなどはインパクトでガチャガチャやるより、ドリドラの方が具合いいしね。
どちらも万能機ではないよ。 
自分はプロですが、ドリドラもインパクトも両方使うし、自分の中での両者の使い分けは
上に書いた通りです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:05:35 ID:eUmVQeyR
a
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:50:08 ID:+vHO/K4x
>>645
なるほど、ケースバイケースで使い分けということっすね
奥が深すぎるw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:12:48 ID:???
新製品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://national.jp/powertool/spc/ez7270.html
リチウムイオンバッテリーじゃないのな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:40:47 ID:???
10mm台のネジばかり絞める私が一番使いやすいと思うのが、
2.4Vのオモチャみたいなクラッチ付きドライバ。
トルクが無いのもメリット、速度が遅いのもメリット。
軽いから楽、奥行きも幅も小さいから狭い場所で確実に使える。

こんなおもちゃみたいなドライバでも適材適所、最適な場合がある。
インパクトの出番は無い。ていうか素材壊れて仕事が増える(笑
当然、2.4Vでコーススレッド打とうなんて微塵も思わないよw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 04:26:34 ID:2+76t6DR
>>649
でもDIYで多用途を一台で間に合わすには向かないと思うんだよね。
確かに便利なんだけど、その話だと普通に無段変速で、トルク調整が15段
以上の12Vドリドラでもカバー出来る仕事だもんね。
ただ確かに小ネジ締めを沢山すると言う場合には軽さがメリットになる場合も
あるし便利なんだけど、それはやっぱり特殊な環境だよね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:36:11 ID:ubIOv0e5
電気製品の組み立てや天井外しには便利じゃないか?>>2.4V(俺は3.6V愛用だが)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:34:29 ID:???
>>650
12Vドリドラは守備範囲広いよね、
1台で小ネジからコーススレッドまでなら他に選択枝無いと思うよ。

ただ、DIYの初期は小ネジを使う小物作業が多かったかな。
DIYの作品も小物だから、箱の中の狭い場所からネジ止めとか、
薄い板の木口にネジ止めとか、650の言う「特殊」が普通に標準だった気がするw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:50:33 ID:???
どうして「何でも出来る夢の万能工具」を求めるのかね?
>>645が書いてるのはプロの薦める使い分けの基準として参考にするべき

自分のやる工程をしっかり考えて「どの工程を楽にやりたいか」
によって工具を選ぶだけだと思うんだが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:45:24 ID:???
どうして「何でも出来る夢の万能工具」を求めるのか?

それは男のロマンだからさ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:14:18 ID:XaxTZZUl
>どうして「何でも出来る夢の万能工具」を求めるのか?
うぅ〜耳が痛いお言葉。
初めて使う道具の場合に陥りやすいですね。
無駄に機能盛りだくさんの物買ってみたり

使ううちに使い分け出来るようになるんですけどね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:27:51 ID:ubIOv0e5
それでも仕事する際に何でもかんでも道具なんて持ち歩きたくないジャン
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:06:39 ID:???
>>656
DIYでも用途別にドリル何本も買うわけにいかないしね。
結局は>>653の言う通り、どの行程を楽にしたいかかな。
重いドリル2本持ち歩いても使い分けできた方が楽か、
1本の12Vドリドラを使いまわすのが楽か、
1本のパワフルなインパクトを上手に使うのが楽か、
2.4Vの軽くて楽なドライバーを使うか。

万能だけが理由で目的なら誰も彼もB&Dのマルチドライバーしか持ってないはずw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:09:52 ID:74gPVTDk
1本のインパクトを上手に使う!が一番いいかも。
回転調整になれてしまえば小ビスも問題なし。
チャックの交換も便利。
コンクリ、モルタル、ステンレスなど扱う時はホームセンターで
振動なりハンマーなり借りてくればOK。
あくまで個人の意見ですが。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:13:43 ID:WQjronhx
松下のマルチインパクトでイイジャン
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:07:07 ID:???
>>659
松下のマルチとかデジタルクラッチとか興味そそられるけど、
結構高いんだよね・・・値引き見たことないし。

型落ち特売で良ければメーカー品でも1万程度で買えちゃうから、
インパクトに12Vドリドラに2.4Vドライバ全部揃いそう。
トータルでどっちが使いやすいかというとやはり後者かな・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:32:42 ID:???
棚の上で埃をかぶるのも後者かもね・・・
しばらく使って行くと、よく使うものとまったく使わないものに分かれるから
662660:2005/07/11(月) 00:54:13 ID:???
>>661
複数あるとビットの付け替えも少なく済むんだよね。
ドリルビットとドライバビット両方付けっ放しで作業とか。

んで別の話、キーレスチャックは便利なんだが、
3mmのドリル刃と六角軸ドライバビットを交互に交換するとすげー面倒なんだよね。
実はキーレスチャックでも六角軸のドリル刃の方が交換が楽で、
しかも六角軸のガタも皆無と色々良かったりする。(え?常識?)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:21:38 ID:???
普段使うの1つでも、バックアップの意味でも2個あると安心かな。
1個だと壊れて、仕方ないから残りを全部手締めで頑張って・・・・うぅ;思い出す
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:43:03 ID:???
>>650
12Vドライバのクラッチが万能なんて思っちゃダメ。
20段階あっても、10mmの木ネジなんてまず範囲外。
全く使い物にならないよ。

上手に使えばいいという議論もあるが、
ただのドリルでネジを締めようなんて人は居ないよね?
DIYといえど、適した道具を使う事で楽に作業する事は大事だよ。
665インパクト派:2005/07/12(火) 06:43:39 ID:???
ある1日
RC築20年マンションちょっと改修。
畳撤去。フローリング貼り。大工さん登場。根太組手伝う。インパクトいいね!
コンセントプレート、エアコン、カーテンレール、リモコン等壁付け撤去。
インパクト早いね!
クロス屋さん登場。クロス施工終わり。プレート等取り付け手伝い。
インパクトで十分!(打撃手前で止めてお終い。心配なら手回し確認)
エアコン屋登場。内機壁に取り付け。
インパクト以外考えられない!(特に!下地無しのアンカー使用時)
外機取り付け。配管躯体止。ここで登場振動君。
下穴開け終了。1発ビス使用。
インパクトちょっと苦手。(揉みすぎるとビス効かない。9割入れて手回し仕上げ)
レール、リモコン取り付け。
ああ!インパクトゥ!
設備屋登場。洗面台入れ替え。
当然インパクト!
インパクト&振動最強!

666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:58:00 ID:zpsjtBoe
>>665
はいはい、わかったから向こうでファルカタ材の箱作っててね。
667インパクト派:2005/07/12(火) 13:36:08 ID:???
インパクトゥ〜!フウ〜!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:08:23 ID:qtyx2K2q
そういえばここ何週間かインパクト使ってないや
ドリドラ(振動)は無いとにっちもさっちもいかない
場合多いけど、インパクトは車屋とかでもない限り
これがないとにっちもさっちもいかないって言う
シーンはあまり無いんでない? まぁ、無論あるに
超したことはないのは間違いないが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:07:19 ID:vzWDtDXl
>>665
まぁー大工はインパクト一丁で何でもやるんだけど、電気屋、エアコン屋(空調屋)
辺りは松下のドリドラやマルチしか使ってるの見ないね。
まぁー松下製インパクトも持ってるようだけど、登場しないね。
プレート付けや、器具付けの時はいくら加減知っててもインパクトは具合悪い。
やっぱり用途があるからプロ用工具が登場する訳で・・・
特に松下のマルチは電気屋心の分かる電動工具と言えるね。
逆に電気屋に言わせれば、ドリドラが万能機並みともいえるんじゃない?
俺は電気屋じゃないけど、電気屋はインパクト要らないって言ってたもん。
そー言う俺も実はインパクト派だけどね。 
やはり適材適所でしょ。

>>666
意味分からん?
なんだ??
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:09:27 ID:vzWDtDXl
>>668
インパクト無いとにっちもさっちも行かないよ。
ドリドラ一丁で現場造作はきついし考えられない。多分仕事にならない。
>>668は何屋ですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:29:35 ID:???
>>669
ファルカタって柔らかい材木だね。桐のような素材。
ググるとシナ合板の中身とか、引き出しとか箱に使われているっぽい。
ネジ込みすぎると割れて箱ごとおしゃかになるから、
「最強」のインパクトで作ってみなって所でしょ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:35:07 ID:vzWDtDXl
>>671
ここで語るとスレチガイだが、軟材で割れ難いよ。
ピーラー(米松)やパイン等は下穴無しでは割れやすい。
上二段の解説は適当と思われるけど、下二段はそうとは言えないと思うよ。

いずれにしろ666は意味わかんないけど。
柔らかい材にはドリドラのほうが具合がいいと言う話ならうなずける。
ビスの締め切り防止にはなるからね。 
でも自分はインパクトで加減する方が好みかな。
673KJHのAB:2005/07/12(火) 21:42:12 ID:mibFL/RG
ドライバといえば裏情報
そういえば 真北からインパクトとドライバドリル兼用機(B&Dの先端取り外しタイプ)が発売されるよ
常陸もユニバーサルインパクトがもうじきでるよ
トルク調整が42段階だから軟材も硬い材料もOKらしい!!バッテリはリチウムイオンの新型タイプでアルゴニウムバッテリの18V(14.4より軽い!!)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:49:31 ID:vzWDtDXl
何だかユーザーの方が追いつけないスピードで進化してるな。
要はユーザーの希望としては電池の高寿命化と軽量化だなー
ビスのもみ上げはやっぱきついし。。
でも、18Vで14.4Vより軽いの??それって真北のリチウムイオン14.4V比?
だったらすげーな!
あの軽さには感動したからな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:55:27 ID:???
便乗だけど、クラッチの最低トルクって調整出来ないのかな?
うちの日立FDS12DVC、最低トルクが高すぎて使いにくい。
分解してでも調整できれば(多少加工してでもOK)最低トルクを
下げたいのだが・・・誰か対策できた人いない?
676インパクト派:2005/07/13(水) 00:21:04 ID:???
やっぱり職種によって違うかな?
今日行ったアパートの現場では電工さんは松下のドリドラ使ってた。
エアコン屋はインパクトとでっかい振動。(コア開け用)
造作大工さんはインパクト。
話は変わるけどなんか兼用マルチって持つ気になれないんだな。
中途半端な感じ。職人で持っている人見たこと無いし。
>>673
常陸ってなんて読むの?
なんか嘘っぽいんだけど・・・。42段階?アルゴニウム?
18Vで14Vより軽い?
う〜ん?ホント?


677インパクト派:2005/07/13(水) 01:01:44 ID:???
>>675
さあ!インパクトの指調整にチャレンジする時が来た。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:37:01 ID:9xyhbm2F
>>676
茨城といえば?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:51:39 ID:ohqBrH/z
ただの用務員のオジサンです>>670
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:36:23 ID:IhH67YXY
>677
インパクトは慣れれば本当に幅広い用途に対応出来るよね。
ヤワな波板のビス打ちで大分鍛えられましたwwwwww
ただ、ゆっくり長時間回すと、負担が大きいので注意!ですね。
 
681インパクト派:2005/07/13(水) 19:39:30 ID:???
>>680
どうりで小ビスばかり揉んでるとバッテリー無くなるの早いわけか・・・。



682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:23:37 ID:0uLxLGuB
>>681
いや、そうでなくモーター負担が大きいんだよ。
でも、そんなときはクラッチ弱めにして素直にドリドラ使うのが楽だけどね。
数無い時はインパクトで何でもこなしちゃうけどさw
インパクトって使い慣れてる人にとっては本当に万能ネジ締め機的なな感じだよね。
小ネジだって自分のインパクトなら締め切りもしないで締めれるし、長い120のコーススレッド
だって、間柱に下穴無しでもめる。(WH12DM2)
自分の作業内容的にはインパクトフル活用だね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:44:16 ID:0uLxLGuB
>>675
クラッチを「1」に設定して、後は指加減でいいんじゃない?
無段変速スイッチを有効に使わなくちゃ!
インパクトで加減するよりはるかに楽でしょ?
でも、最低トルク下げたいって・・・
クラッチ最低に設定しておけば、ほんとに小さな小さな小ネジも
入っていかない位にクラッチ効き始めると思うんだけど、いったいどんな事するの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:59:46 ID:???
横着こいてないで手で締めろ




-----------------終了-----------------------



とやってしまいたいようなやりとりだな、まったく。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:01:32 ID:???
っと、道具を持ってない>>684が申しておりますwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:09:03 ID:0uLxLGuB
>>684
小ネジを連続して沢山締めるような場面に出逢ったことが無いんでない?
やっぱし道具は道具。
手締めが早くて楽ならみんな最初からそうしてるって。
あんまり不愉快になるようなレスは自分だって面白くないじゃん?
楽しくマターリ行こうよ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:28:22 ID:???
>>684
一生手で締めてれww
ここはインパクト、ドリドラスレだっつーのwwww
余所行って「手回しドライバースレ」でも立ててれや。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:52:54 ID:???
>684
まったくだね。

>>685,687
はぁ? 
ここはDIY板ですよ。
あんたなんぞに興味ないねん。
プロならもっと気の利いたアドバイスでもしろっちゅうねん。
余暇で楽しんでやってる人達に過剰なツールを推奨してどうしたい?
おめーが他逝け、世間知らずの場末の職人崩れがw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:56:36 ID:???
>>684>>688ジサクジエーンwwww

早くどっかいけやwwwおまいさんウザイからwwwwwwwwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:04:38 ID:0uLxLGuB
おいおい・・・・
なんだか雰囲気悪くなってきたけど、人それぞれの考えがあるのは当然。
言われて面白くないような事、お互いに言うなって・・・
もっと普通に書いたらいいじゃん。 煽りや中傷するよりも、もっと語ろうよ。
個々にやってる事違うから、人がどんな風にしてるか凄く興味あるし勉強になるよ。
何をどんな風に使ってるか、>>688もプロならココの日曜大工さんに伝授してあげたらいいじゃない。
691675:2005/07/13(水) 23:55:52 ID:???
>>683
このFDS12DVCって松下に比べ最低トルクが倍ぐらいあるんです。
1x4材+スリムスレッドだとクラッチ1でもネジ頭がめり込むぐらい;

例えば仮組みの時はネジ頭を埋め込みたくないのにネジ頭が数mm掘り進んで、バラす時に割れちゃう。
本組みは下穴有のような状態になるから、今度は1x4材の奥まで掘り進んじゃう。
そのうち何処でネジが効くのかわからなくなってしまう事も。

可変速+2段切替+フィードバックに期待して買ったのに、思わぬ落とし穴です。
全速で回してクラッチでガガガな状態に慣れてしまっているので^^;
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:04:24 ID:???
>>691
そのドライバーでその使い方だと、貴方の期待には添えないので、
1.指加減を会得する
2.ドライバーを買い換える
3.仮止め時にワッシャーを入れて潜らない様にする
位かと。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:28:21 ID:iFTUswO8
スリムビスは裏にハネが付いてるからどこまでも彫れていっちゃうんだよね。
でも、何ミリ?
トルク調整最低でももぐる?
無段階調整スイッチでその調子なら他のドリドラでもきついかも・・・・
あとは指で調整しか無いと思うよ。
でも、日立の相当古い5段クラッチの9.6Vも持ってるけど、その状況なら
普通にツライチ止めできると思うんだけどなぁ・・
がんばって! あとは使い方だと思うよ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:32:38 ID:???
ばかが釣れました
おめーだよ>>689

いい加減巣に帰れ!
それとも職人仲間に馬鹿にされて相手にでもされないのか?
いいか、もう来るな!!!
695680:2005/07/14(木) 00:40:44 ID:???
>691
んーとね、ビスがもぐりすぎないようにするアタッチメントみたいなのが
HCで売ってたと思うんだけど、、、と思ってググったら出てきましたw。

ttp://www.kawasima.co.jp/johosi/joho594j.htm
ビスキャッチ&アダプター

だそうです。

696675:2005/07/14(木) 01:23:08 ID:???
>>692-693
そうなんです。最低トルクの表示を甘く見てました。
>3.仮止め時にワッシャーを入れて潜らない様にする
これはいいかも。ちょと面倒だけど現状でできる事ですね。

でも、選択肢として
4.改造して最低トルクを下げる
ができないかな?と。

最高トルクが落ちても構わないし、買い換えるぐらいなら保障無し覚悟で改造したいし、
クラッチを押さえる部分をさらに弱くして、目盛り「−3」ぐらい欲しいですw
(変な所でDIYっ気出してすみません^^;)

>>695
アダプターは画像だけでは構造がよくわかりませんが、
六角軸のまわりにストッパーを付けて、イモネジで固定するように見えます。
構造的にビスをツライチであわせる目的には難しそうですね。
697インパクト派:2005/07/14(木) 11:26:18 ID:???
>>696
ビスの数が少なければ手回し兼用がいいのでは?
それよりインパクトどう?
慣れればキューン、ガガガ、バリ、バリ、(バリ、バリは埋め込み調整)で終わりだよ!
以前店舗の天井に木で格子組んで取り付けた時の仮止めはタッカーでしました。
何度も寸法合わせしなければならない状況もあったけど。
仕上げはインパクトでもぐらせて、パテ埋めして塗装でした。
気を使う材質は職人さん達も手回し兼用しています。
かたくなにクギ派も大工さんにいるけどwww。





698675:2005/07/14(木) 22:48:26 ID:???
>>697
少ないと言えば少ないですが、貧乏DIYの基本,全て1x4材やMDFですからw;
手締めじゃ棚1つ=ネジ30個ぐらいか=作る根性ないですw;
インパクト派には悪いですが、クラッチでガガガに慣れると面倒ですし、
そもそも25〜35mmのスリムスレッドに打撃の必要が全く感じないです。

かといって、今の日立はインパクトと変わらない(クラッチが効かないのだから)なんですけどね;
699インパクト派:2005/07/14(木) 23:54:35 ID:???
面寸前でドリドラ止めて手回しは?
1から10まで手回ししてたら腱鞘炎&親指の付け根が痛い病になりますよね。
メーカーに思い切って相談してみるのもいいかも!
工具使うけど工具の詳しい仕組などわかる人は少ないと思うよ。
どんな物を主に作るのかわからないけれども、仮組みをビス以外のものに工夫
するのも手かもね。
700どこまで繊細やねん:2005/07/15(金) 00:20:41 ID:???
HCにある“耳掃除機”みたいな「電池ネジ回し」でやろう。
更に“へばった死にかけ電池”でも使えば、手締め以下の速度でニュルニュル締めてくれる事でしょう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:43:49 ID:3OTL7eiF
>>675
インパクトでも、ドリドラでも止まるまで回してたらどこまでももぐるか
ネジ締めすぎて効かなくなるのは当然。
自分の手にもてごたえが来るでしょ? そういう感覚を身に着けて、手加減
出来るようになればいいんだよ。
全てが道具に頼りきりじゃ詰んないでしょ。
もっと〜だったらいいのに!って言うのは誰でもあるけど、みんな一生懸命
レスしてる割に、あなたはあまり聞く耳は持っていないようだし。
道具のせいにばかりしないで、使いこなす努力も必要だと思うよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:05:49 ID:???
動力工具使いこなせない者は
横着こかずに手動でやれで済ましときゃいい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 06:01:21 ID:6ERw9vBy
トリマーやダボキリ使ってビス無しで木工やればいいんだよ
趣味でやるなら時間かかっても問題ないし、そっちの方が
できあがり綺麗だろ
704675:2005/07/15(金) 08:03:21 ID:???
えと;念の為ですが、松下のドリドラでは問題なく、
日立のドリドラの最低トルクの調整をしたいだけです。
松下のは可変速や若干トルク不足なのとボロいだけで、結局今も現役です。
松下も完璧ではないので、それぐらいはクラッチ力を毎度変えたり手加減しています。

代替案で良い方法もありましたが、やはり松下のが使いやすいし、
日立のも最低トルクを調整すれば使いやすいと思ったまでです。
(まあ工具を加工しようという時点で常識外れかもしれませんが。)
705インパクト派:2005/07/15(金) 08:45:05 ID:???
>>704
あのね・・・。
もういいから・・・。
ナショ使えばいいだろ最初から・・・。

706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 10:48:11 ID:???
>704
いや、むしろ自己流でトルク調整に挑戦しる。
成功すれば>675はある意味ネ申wwwwwwwwwwwww。
707675:2005/07/16(土) 10:42:35 ID:???
まあつまりは・・・改造しちゃいました。

昨日の晩分解して改造方法色々考えましたが、結局一番簡単な方法として、
「1」と「ドリルモード」の間のストッパーを切り取っちゃいました。
(まる一晩構想して、加工時間は10秒ほどw; 神と呼ばれるには簡単すぎる加工かも)

1から弱い方向に回すと、1→ドリルモード→22→19まで回ります。
弱側の22にすると、合板に2.1φのネジ(蝶番のネジ)もネジ頭で止まりました。
19はクラッチハウジングに当たっているはずなので自主封印かな。

もちろんデメリットもあって、見た目が22でも弱側の22と普通の22の両方あります。
忘れると回しなおさないと^^; ただし弱側も強側も無制限には回転しません。
ストッパを切り取っただけなので強度的には低下していませんが、
ドリルモードからさらに強側(1)へ回してトルクかけたら壊れるかも。
あと、一番の難点は「修理に出せない」事ですかね。
708インパクト派:2005/07/16(土) 21:02:16 ID:???
うるせーよ!
バーロー!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:40:02 ID:???
↑能無し。
ヒトが何しようがほっといたれや。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:52:14 ID:???
ショックドライバーの方がメジャーな呼称だと思ってた。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:03:08 ID:???
>>710
ショックドライバーってのは
あんた、
712710:2005/07/16(土) 22:12:31 ID:???
あれ?別のモノ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:33:31 ID:???
ショックドライバはグリップをハンマーで叩くと回転する、
固着したネジをゆるめるツールですね。
ネジを締める時には単に重いドライバでしかないです。
確かに別名でインパクトドライバとも呼ばれてます。

ここで言うインパクトドライバはネジ締め専門の電動工具で、
回転方向にハンマーが付いている物です。
押し付ける力の問題で固着したネジを緩めるには適しません。
714675:2005/07/17(日) 02:24:44 ID:???
最初から「日立の使いにくいから最低トルク下げれないかな?」との
希望通りに最低トルク下げれただけの事、何が気に食わないのか・・・

まあ、これで松下さんは現役引退できそう、結果には満足です。
結局自力解決でしたが、真面目に回答くれた方々ありがとうございました。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:42:29 ID:???
日立のリチウムイオンバッテリ機買った人います?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:40:02 ID:???
>>715
オレもそれ気になってるw
買った人レポートきぼん

あとは673の情報の真偽が気になるところ
717インパクト派:2005/07/17(日) 17:50:50 ID:???
675
うるせーよ!
バーロー!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:49:55 ID:EzI24Z9h
>>717
バーローってなんですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:59:40 ID:???
アルゴニウムはネタだろう・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:03:50 ID:JCV+eAJA
バーロー=まるで沢山の人が書き込みをしているように見せかけている
一人バカの略。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:11:18 ID:???
業界用語
バーロー=ろば
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:43:15 ID:???
業界用語
バーロー(barrow)=ネコ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:37:20 ID:???
業界用語
ttp://wbt.valor.co.jp/vghp/00_top1.asp

ちなみに、勇気ある者って意味らしいな
724710:2005/07/18(月) 13:38:11 ID:???
>>713
サンクス。よく解りました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:45:30 ID:???
日立工機のサイト、ダメだね
フラッシュにこだわってムダに重いし
リチウムイオンのインパクト情報、行けないし
何考えてるんだか
726パンの耳を切る仕事:2005/07/19(火) 10:30:54 ID:bU9mtwm7
正直、電動工具のサイトにフラッシュは(゚听)イラネ。
総合カタログ丸写しのページも(゚听)イラネ。

重すぎだよorz
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:37:02 ID:WGsLO5f1
>>725
新製品のWH14DMLのページ普通に見れたよ。↓ここだよね?
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/drill/wh14dml/wh14dml.html
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/denchi/li-ion/li-ion.html
「電池寿命までのトータル作業量約2.4倍※1!」この言い回しには笑ったw
ライト付きフック別売りか・・・うちのドリドラに付かないかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:28:37 ID:???
垂直に穴開けるのって楽勝


だと思ったのに・・・
深さによってこんなにも難しいとは。
俺って不器用だったんだな・・・
恥を忍んでドリルガイド買ってくるか・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:02:26 ID:DRQxPwD1
だいたいの人は左右はともかく上下はどっちらかに傾くよ
ある程度人それぞれの癖ってのがあるので、それを知って
気にしながら打てば、ガイドが無くても結構真っ直ぐ打てる
ようになる ちなみに俺は下がり気味
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:07:08 ID:usnSCJdZ
そいあ、ボール盤だと本当に綺麗に穴が空くと驚いたなぁ。
手のブレや傾きが穴の位置、傾き、径、綺麗さの全てに影響してた。
DIYでもドリルガイドやボール盤はオススメ。ダボる場合は特にね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:14:00 ID:???
>>728
何で「恥を忍んで〜」なんて言うのか分からないな。
ドリルガイドを使うのはカッコ悪いかい?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:50:24 ID:Wa3gxWmg
前に出たインパクト派と使い分け派の話題に似てるね。
一つの道具を様々な用途に使うのを器用と思うか、
様々な道具を適切に使いこなすのを器用と思うか。

私的には行程が楽で成果が良ければ万事良し。
ドリルガイドあれば穴あけ楽だし精度も出る、何の問題もない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:14:55 ID:???
出来がよくて、早くできれば何でもいいよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:52:02 ID:???
本人のやりたいようにやって満足する仕上がりが得られれば何でもいい
ただし自身の稚拙が原因でできないのに道具や手法のせいにしてる輩はアフォ
誰かが○○すればいいと言ったなら試して自分に合う良い所だけ吸収すればいい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:03:57 ID:???
大げさに語っている所申し訳無いが、結局のところ内容は>>733と言う事について…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:41:18 ID:Wa3gxWmg
>ただし自身の稚拙が原因でできないのに道具や手法のせいにしてる輩はアフォ
道具や手法を変えて満足する仕上がりが「得られたなら」アフォではない。
むしろ同じ道具同じ手法で満足しない、常に良い方法を模索しなければ上手くなれない。




とか格好いい事書いてるよ、俺ド素人なのにw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 06:21:48 ID:???
自作自演炸裂!
お疲さん。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 06:55:32 ID:BSE8fqxV
ダボの場合はダボ専用のドリルがあるからそれを使えば変に穴空くこと無いと思うが...
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 07:34:33 ID:HJlPag4n
>>738
意味分からないよ。
ダボ専用ドリルってなんだい? ダボ錐の事かい?
それなら、垂直に穴が開くかどうかは上で議論されてるのと変らないよ。
それともドリルガイドや、ドリルスタンド、ボール盤の事言ってるの?
そのダボ用ドリルの詳細キボン。 URLでも写真でもいいよ。
740730=732=736=俺:2005/07/24(日) 09:52:38 ID:Wa3gxWmg
ダボ専用=先端がキリで双刃のロウソク型と呼ばれる刃の事ですかね?

あれのメリットはネジが無いので食い進まないのと、
縦刃で切り込まないため、穴の底面が少し平らな事
むしろ手ブレや上手さが出やすい刃かと思います。
下手に使うとダボに向かないユルユルで汚い穴がw;
あれこそボール盤オススメの刃。
741738:2005/07/24(日) 18:16:19 ID:01sx3lWP
>>739&740

あぁ、ドリルじゃなくてキリだね スマソ
で、言いたかったのはロウソク型だったので穴が変に
斜めになることはないと思ったわけ
後、あのキリって普通ダボよりかなり小さめの穴で空
けて後は玄翁でたたき込むでしょ
あれでユルユルの穴空けるってそこまで器用な奴が
居るとは思えんが... それに例えば棚くみ上げた
後ではボール盤なんて使えないし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:46:31 ID:HJlPag4n
>>741ボーリング機ならともかく、小さめの穴って8ミリダボに
7.8ミリ程度の小さい穴だろ。
手で空ければゆるくなるさ。 逆に木工錐の方がよっぽどちょうどに空くよ。
ただしどちらも質問に対しての答えになってないよ。
だって垂直にあけるのはどれも条件は同じだからね。

>>728
http://www.bakaii.com/jou-horuda.pdf
↑俺は建具のケース彫りなんかはコレ使ってる。
厚み40位までならまっすぐ空く。
あと、可能なものはボール盤にのせる。
別に恥を忍ぶ必要は全く無く、プロでも普通に治具やガイド使うよ。
どうしてもまっすぐに空いて無いと困る場面も多いですから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:55:41 ID:Wa3gxWmg
>>741
そだね、ボール盤の欠点は棚を組み上げた後では使えない事。
板の端から30cm離れる場合など、どーにもならんです。
そのへんはドリルガイドの利点かな。

ちなみに↓同じ木工刃(や鉄鋼刃)を使った6mm穴の画像です。

http://www3.tok2.com/home2/diy/uploader/img-box/img20050724203931.jpg

「フライス木工」画像の刃でボール盤(5000rpm)で穴あけした場合。
 明らかに綺麗。穴は6.0mm丁度、ダボも強く押し込まないと入らない。
「片手木工」同じ刃で手持ちのドリドラ(1050rpm)で穴あけした場合。
 断面が少し荒れている。穴は6.1〜6.2mm、一番ゆるゆる。
「鉄工片手」ドリドラで鉄鋼刃で穴あけした場合。
 切り口は荒れてるけど中はそれほど荒れていない。穴は5.9mm(6mmの刃です)
「両手木工」両手でブレを最低限にしてドリドラで穴あけした場合。
 ・・・一番汚い;穴は6.1〜6.2mm、貫通時に荒れたのかも。

まあサンプル数1なので参考程度に。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:06:37 ID:HJlPag4n
>>743
その木工錐でなく、ダボ空けには
http://1diy-dougu.com/anawoakeru.html
こっちの木工錐の方が穴の広がりは防げるよ。
その手の錐は本当にボール盤やドリルガイドでないと厳しいだろうね。

あと、ボール盤のフトコロは広い物もあるけど、棚組み上げてからボーリング
するような作業は最初から段取りが悪いんでないかい?
加工は組む前に済ませるのがまずは基本でしょ。
いずれにしても、材料幅がボール盤のフトコロ超えててもひっくり返せば
倍の寸法まではいけるでしょ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:32:59 ID:Wa3gxWmg
>>742
おお、コンパクトで良いっ!と思って値段見たら・・・だめだw;

>>744
ダボ専用というとロウソク型ですが、手持ちではむしろダボに不向きでしょうね。
あとは740で書いた通りです。


垂直穴あけは水準器を使った↓こんな方法もあります。
http://www10.ocn.ne.jp/~kouzou/page41.html
この人のHP、アイディア満載でその上危なっかしくて面白いw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:44:21 ID:HJlPag4n
>>745
コレ楽しいベルサンだね!
ちょっと作ってみたくなるねー

ダボ専用の錐だけど、プロはコレ使わないね・・・この錐はボーリング機や
ボール盤に使うときのみだね。
インパクトやドリドラである程度の精度を出すにはスターエムとかの
ギムネ木工錐が一番だよ。
それでも、いくら熟練しても垂直空けは難しいね。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:02:41 ID:HwYVwUAG
上げがてらレポ。

今日店頭で5機種ほど電ドラのクラッチ力見れたんだが、
クラッチの効く最低の力が結構機種によって全然違うのな。
クラッチの意味あるのか?ってぐらいガッシリした奴もあれば、
指2本の力でもクラッチが効く機種もあって様々。

例の日立のは無かったが、クラッチの評価がバラついている理由はわかった気がした。
ぶっちゃけ1番はどんな機種でも「ほぼ空回り」でOKだと思うんだけどなぁ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:03:44 ID:???
ロワでマキタのバッテリー買おうと思ってHPみてみたら販売中止か
在庫切れなのかな?
純正電池買うなら高くつくから本体買い替えたほうがいいんだけど
スライド式も販売してくれないかなあ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:15:55 ID:???
ロワはマキタのバッテリを二度と一般販売しないってさ。
いろいろ問題ありらしい。
750748:2005/08/02(火) 17:18:43 ID:???
>>749
なんと!!
権利とかの問題なのかな デジカメでロワのバッテリー幾つか使っていて
三分の一程度の値段で純正とほとんど変わらない出来たったから使ってみたかったのに
また買い替えか 本体がもったいないんだよな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:30:37 ID:U8G7EbM0
マキタさいこー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:53:45 ID:aslK8fc1
電動工具は日立がいいよ。電工はあんまりかなあ、長持ちしない。あとホームセンターで安売りしてる物は壊れやすいのでそれなりの覚悟で・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:04:22 ID:???
>>752
モノ(型式)によってじゃない?
グラインダは日立使ってるけど、丸鋸はマキタが使い良い気がする
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:30:15 ID:???
何度もループしてる話題だな
用途、目的、使用頻度を考えずヒトククリに○○製がいいよ
ってのは
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:11:10 ID:dQagkP4M
まープロだがマルノコは日立。
マキタは結構壊れちゃうんだよ。。
まぢで!
DIYなら無問題かも知れんがモーター弱いよ。
マルノコはとりあえず日立。
756一応、プロですが。:2005/08/05(金) 15:01:11 ID:???
漏れも最近、電動工具一式マキタから日立に買い替えた。
日立のほうが使い易い気がする。
あくまで個人的な意見だが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:18:43 ID:???
日立工機 ∩( ・ω・)∩  ばんじゃーい
日立工機 ∩( ・ω・)∩  ばんじゃーい
日立工機 ∩( ・ω・)∩  ばんじゃーい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:22:30 ID:???
そういえばさ、日立の14.4Vリチウムインパクト持ってる人いますか?
発売から1ヶ月だけど、全然流れてこないんだけど。。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:57:18 ID:???
日立は発売を急ぐあまり、十分な初回出荷量を確保できなかった模様。俺は行きつけの道具屋でまわしてもらった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:47:13 ID:???
>>760
近くでDMRかDM2持ってる人いたらバッテリー入るか
試してみてください
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:12:25 ID:???
760が少し慌ててるようです
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:39:30 ID:???
職人の皆様、教えてください。
インターネットでインパクト買った人、いらっしゃいますか?

マキタの14.4V買おうと思うのですが、近くのホームセンターでは42000円。
ネットで検索したら、36000円。
店員さんに聞いたら、「そんな値段はムリぽ」と言われました。
マキタに問い合わせたら、価格は販売店におまかせみたいで、いまいちな回答でした。
やっぱり安いのにはそれなりの理由があるんでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:48:42 ID:???
アンペアがヘッポコピーだとか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 06:48:35 ID:???
ネット相場はそんなもん
維持費人件費のかかるホームセンターでは無理ポな価格
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:48:20 ID:aWCdBm5G
インパクトのカタログ見てて思った。

インパクトドライバ 0〜2000回転
ドリルドライバ 0〜500回転
2段変速ドリドラ 0〜300回転(低速)0〜1000回転(高速)

↑大体こんな感じ、インパクトってドリドラと比べるとやけに高速設定だね。
2段ドリドラ高速の倍もあるとは思わなかった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:35:59 ID:???
インパクトは打撃機構でトルク不足を補うが、
ドリドラは純粋に軸回転のトルクだけで穴あけまでするから
モーターからして違うのかもな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:53:07 ID:hQe7MBi9
インパクトを選ぶときどうやって選べばいいのですか?
メーカーやらスペックやら・・・
2万−3万ぐらいの予算で探しているのですが凄い人アドバイスお願い致します。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:46:41 ID:???
充電式のハンマードリルが欲しいのですが、おすすめとか
ありますか?岩にアンカー設置する為です。なるべく軽い
ものが良いのですが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:57:01 ID:???
>>767
用途も目的も書かないんでは誰もレス出来ないと思われ
電池式か否か、も書こうな

>>768
何十と穴を空けるなら、近所のちゃんと修理を受けてくれる店の取り扱っている物
数個空けるだけなら左官屋にでも借りなされ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:54:18 ID:16uJuY9v
ハンマードリル使っちゃうと振動ドリルで頑張って堅い物に穴開けてた時がアホらしくなるよ
でもこの間エアコン工事でハンマードリル使ったらお婆ちゃんビックリして泣いちゃったよ
穴開ける前に音出るけどゴメンねって言ったのに(´・ω・`)ショボーン
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:27:44 ID:???
>>768
磯にでも逝ってアンカー鬱のか?
それならロッククライミングで使うジャンピングってのがあるが。
もしちがうならすまん。余計だったかも。orz
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:10:35 ID:cB/YM4S4
>>770
どこのハンマー?
五月蝿いかな〜 ハンマードリル?
振動ドリルよりは耳障りじゃ無いと思うんだけど。
他の人どう?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:11:30 ID:zo/SNfxH
多分、インパクトは回転数が高くないと打撃力も打撃数も落ちるからかと。
回転数はあくまで無負荷の場合だし、実用上の回転数は倍ほど違わない気が。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:13:07 ID:???
>>772
おれはどっちもどっち。

ハンマードリルの方がいいと言えばいいけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:12:05 ID:O1ZjjdDF
そりゃハンマーのがビックリするんじゃないかな 穴あけ時間は振動より短い
から作業してる方としては楽だけど 瞬間的な音は振動より確実にでかい
(インパクトよりでかいかも)ちなみに使ってるのはボッシュの100V
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:44:28 ID:DWRAvlkd
>>775
ウチもBOSCHのハンマー(100V)だけど、
それほどびっくりな音じゃないけどな。
逆に振動は高回転な分作業していても不快に感じる音を出す気がする。
上の階で作業しててたまに苦情が来るのは振動ドリル。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:37:32 ID:???
>>767に便乗して・・
私も予算二万前後で充電式インパクトを探しています。
2×4材でのDIYがメインです。
今まではドリルドライバ補っていたのですが作業量が多いと
ツライので購入検討中です。
120mmのビスを難なく打ち込めると最高です。
カタログ見てもよく分からないのでどんな機種がいいのか
アドバイス頂ければ助かります。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:10:14 ID:???
マイジョイでいいじゃない・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:21:47 ID:???
120mmのビスを多用するなら、2万円クラスの充電式だと辛いかも。
電源のない場所で使う機会がないなら、AC電源のヤツをすすめておく。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:10:29 ID:???
>779
そうそう。パワーを求めるならACだね。
コードが邪魔になる短所を補って余りある程の威力を発揮してくれる。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:53:32 ID:???
東芝の銀色の4.8Vのドリルドライバー
おれの用途に力は十分、1kg程で軽くて結構
しかし、充電器が見あたらなくなって、行方不明。
で、電池の容量xxmAhが判ると安定化電源+タイマーで充電できるのだが、
何mAhでしょうか。
3時間充電だから、その値÷2.5位×3時間でokよね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:58:23 ID:???
>>777
今まで使っていたドリルドライバー+新規購入 で行くつもり?
二台持ってると良いよね。
一台は下穴開け用にドリルをセットしておく、
もう一台は二番ビットを付けて、これでねじ込む。

ところで、インパクトは使ったこと無いが、ネジを舐めやすく無いですか? >all
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:49:31 ID:???
ドリルでは無くコーススレッドですんません
ステンレスのコーススレッドですが、舐めやすい。
これは焼きが甘いかそもそも材質が柔らかいためじゃ無いかと思うのだけど、
舐め難い、硬いステンレスコーススレッドってお薦め有りますか?

784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:06:16 ID:/8a765rG
別にタイマーなくてもトリクル充電じゃ駄目なの?>>781
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:22:40 ID:???
>>784
0.1Cでですか。
それじゃ時間が掛かるし、
そもそも容量が判らないので、まず容量を知りたいのよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:24:59 ID:???
>>782

ドリドラよりはなめにくいとオモ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:47:52 ID:1JD4h1Rw
>>781
とりあえずバラして1Aで充電してセルの温度で容量調べれば?

(もし↑の意味がわからないなら、安定化+タイマー充電はやめたほうが良いです。過充電になるのがオチ。)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:53:01 ID:???
つか、東芝からマニュアルなり、充電器なり取り寄せればいいじゃない
下手な手間かけるならその方がよほど有意義だと思うぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:55:03 ID:???
>>787
ばらせるのかな?
まぁ、観てみるか。ばらせたら電池に何か書いてあるのが判るかも知れないし。
温度は非接触温度計も持ってるし、
充電器作ったこともあるから充電の事はかなり知ってるから、
その実験の意味わかるんだが、
時間が勿体ない。
単に公称容量が判れば良いだけ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:56:27 ID:???
>>788
あーごめん
明日使いたいので。
泥縄ですわw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:05:29 ID:???
>>788
マニュアルを取り寄せる
これがヒントで探したら本体と充電器のPDFが見つかったので、
これで解決と思ったが、肝心の容量の記載無し。
しょぼい取り説だった、ガクッ

http://nidec-shibaura.com/powertooldata/manual/c/cde40c.pdf
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:10:21 ID:1JD4h1Rw
>>789
大丈夫そうだね。それなら尚バラす事オススメです。
多分1000〜1300mAh前後だと思うけど、
バラせばセルの形で大体の容量も想像できるし、
配線の太さや内部抵抗を見れば何C(何A)程度まで耐えるか、
充電ロスがどの程度かもわかるから。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:20:26 ID:???
>>792
そうか1000mAhと見ておけば良いのか。
リョービの6Vが1300mAh位だったし似たようなものね。
それなら150mA*10時間でok?
過充電にはならないね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:43:58 ID:???
>792氏は、分解して見て判らないなら止めておけ
と、遠まわしに言ってる気がするのは漏れだけか?

PDF見る限り、電気屋で売ってるマルチタイプのACアダプターで問題無い気もするが・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:52:23 ID:1JD4h1Rw
まあ150mAならバラさんでもOKだと思う。
明日の朝までに満充電にしたいなら、バラして壊すより安全かな(笑
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:52:30 ID:???
>>794
いい加減なこと書くやめて貰えませんか。
まぁ一応伺っておくが、どんなACアダフターなら良いんですかい?
公称電圧とか極性とか何とか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:07:34 ID:???
もしかして「マルチタイプのACアダプター」が何か判らない、って事か?

じゃあ、漏れの書き込みはスルーで
無用なリスクは犯さず東芝から取り寄せるべきだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:10:08 ID:???
>>797
Vo-Io 特性ってのをご存知無いようでw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:14:22 ID:???
スレ違い注意報
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:08:20 ID:7/0ZhjDm
>>786
インパクトの方にまず一票

それだけですかぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:03:37 ID:???
ステン120mmを舐めずに難なく打ち込みたいなら、
>>782に戻って2個持って下穴あけように1票。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:48:42 ID:23Li/5Y8
充電インパクトって結構重いですね。
軽いのないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:34:50 ID:???
>>802
っリチウムイオンタイプ
っ9.6vタイプ
それでも重いと思うのなら、使うな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:01:44 ID:???
>>802
松下のが一番軽い。
確か700g程度。
力はそれなりだろな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:21:25 ID:sR8LnBjX
もしかしたら軽量のインパクトは反動が手に直にくるかも?
特にバッテリ(下側)が軽いと・・・
使い比べた事無いから全くの推測だけど、そんなことないかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:16:12 ID:L7FMaWqc
>>805
全然無い。下らない心配するな。
例えばマキタのリチウムイオン14.4V  
手に来る振動は昔の重いのに比べて格段に少ない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:30:55 ID:???
>>806
それ何g?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:38:22 ID:L7FMaWqc
1.4kgだろ。
自分でググレよ、、、
なに?十分軽いと思うけど?

809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:16:16 ID:???
1.4kgで軽いだと。
松下を見ろ。
1kg切ってるぞ。
1kg切らなきゃ重い!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:42:04 ID:???
それどんなクラスだよw
バッテリー電圧は!!!?
そんなちゃちなモンなら確かに手に振動なんか来ないわなw
重さ云々もあるが、力なさ杉はかんべんしてくれよwww
なんて機種だよ?
おもちゃか???
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:05:24 ID:???
また始まった。

インパクトが頭に悪影響でもあるのかな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:21:28 ID:???
>>811ばかはオマエw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:33:37 ID:???
ほら、見境無いし。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:01:46 ID:???
そらクラッチなくてガンガン打つのがインパクト派だしw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:11:40 ID:???
松下のインパクト見てきたが、12Vの電池パック込みで並べても
1.7kg 1.65kg 1.7kg 1.75kg 1.65kg 1.45kg 1.75kg 1.8kg・・・
えっと、何が1kg切ってる?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:19:55 ID:???
と書いてから気づいた、家庭向けのがあったな。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EZT640DX
4.8Vと14Vを比較しちゃ可哀想だろw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:10:46 ID:???
スレの流れから見ると
『インパクト以外認めない派』の人は
他人の発言を受け入れることが困難なようだな。

後遺症か?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:28:18 ID:???
>>771
ジャンピングは持っていますが、穴を空けるのに30分かかってしまいます。
懸垂下降用の支点をつくるためです。軽いのはナショナルの12Vのやつあたり
でしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:30:00 ID:???
松下電工 12V充電ハンマードリル EZ6802N22K
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:09:51 ID:???
松下のバッテリーは寿命が一番短いです
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:42:38 ID:13svzBHA
東芝
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:03:09 ID:???
コーススレッド 90mm位を打ち込みたいけれど、
一番軽い充電式はどれですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:04:05 ID:???
>>818
ちょっと重たいけど、ボッシュの24Vのハンマードリルお薦め。
4sぐらいかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:19:21 ID:???
松下の充電式ドリルドライバーを使っているのですが、バッテリーがヘタってきたので、
同じバッテリーを共有できる充電式インパクトドライバーを買い足したいと思っていたのですが、

このスレを読んでいるとマキタと日立が評判良いので、いっそ松下はバッテリーのみ
購入して、インパクトは違うメーカーにしようかなとも思います。

松下は、イマイチでしょうか?
用途はSPF材を使用したDIYが主です。

825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 08:09:44 ID:4XpNPFMT
>>824
マキタと日立は評判良し悪しでなく、リチウムの2製品だからかと。
より良い機種=14Vで12Vより軽い機種が欲しいか、
電池や充電機の互換性が欲しいかで選べば良いかと思います。

でも電池パック2個の値段見れば、新しい本体買いたくなると思うよw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:28:16 ID:uf2bW76l
ドリルチンチンage
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:17:53 ID:???
DIYなのに充電式にこだわるのはなぜ?
たまの週末くらいしか使わないなら、ACで良いと思うが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 05:57:45 ID:???
作業場の環境と作るものによるでしょ。

コード式も持ってるけど、主に使うのは充電式かな・・・
場所を移動するたびにコードを気にするのは、激しく面倒。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:25:16 ID:Rq/7Ha9X
>>822>>824は同一かな?別人かな?
自分も「DIYで軽いインパクト」なら、充電式という条件を外して
100Vを選ぶという選択もアリと思う。コードは邪魔でも軽くて手軽。

90mm可の最も軽い充電式だとマキタの9.6Vあたりだろうけど、
本格的に本数打つ時は充電が追いつかないぐらいかもw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:33:21 ID:???
フィニッシュネイラとかのエア工具も使うけど、
コード(ホース)付きだからといってそれほど気にならないけどな。

長ビス多用するならば、
2万以下クラスの低容量電池付属インパクトより、
AC式インパクトの方が「使える」選択だと思われ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:13:13 ID:Gd8Af9J1
日曜大工オンリーなのでAC式推進派かな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:27:04 ID:???
ちょこまか使うだけなら充電でもいいとは思うけどねぇ・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:36:54 ID:???
ちょこまか使う程度だとメモリー効果他でバッテリーの費用効率がとても悪い
結果確実に割高化
ACでは無理な環境を想定しなくて良いならACの方が確実に廉価に満足が得られる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:01:51 ID:???
買う人が充電式がいいと言っているのになんでそう無理矢理・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:33:28 ID:???
充電式盲信する前に本当にACとの選択条件考慮したのか?と言う話
ACが明らかに勝る状況でも充電充電とうるさいぐらいだからねえ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:53:13 ID:ZqhG+vN4
>>833
DIYでは電池なくなるまで使う事や、自然放電で完全放電するため、
メモリ効果は気にしなくて良いと思います。

数ヶ月で自然放電で完全放電してしまうのがDIYでの難点かと。
電池パック1個の場合、充電のため作業が中断される難点もかな。
(急速充電でも、充電前後に冷えるまで休ませた方が良いです)

充電器から12Vの電源が出て、充電式ドライバの電池パック部分に
接続できる2電源方式の充電器があります。(確か日立の充電器)
あと、本体に100V用モーターと12V用モーター両方を組み込んだ
機種もありますね。(松下の2電源ドリドラ)
どちらも安くないですが、便利さ的にDIY向きかも。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:34:30 ID:???
>数ヶ月で自然放電で完全放電してしまうのがDIYでの難点かと。
そうなると不活性化して充電可能回数もガタ落ちになるぞ
リチウムだとさらに不測の完全放電は痛いダメージを残す
結果常用するプロとの対比で電池コスト数倍化
このデメリットはコードレスのメリットより時として大きい

あくまでコードレス否定ではなく
本当に自身の作業条件に対する両方のメリット・デメリットを把握して話してるのか?と言う話
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:59:54 ID:opJbqoWj
あれって100VはDCに変換して動かしてるのであって
100V用モータと12V用モータが両方入ってるって事
は無いんじゃない?>>836
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:08:57 ID:???
DIYにそこまで求めるのは酷でそ(w>メリット・デメリットを把握

使いたい時に箱から出してチョット使って又箱へ、が大半の使い方でしょ
年に一度か二度デカイ物を組む程度
週休二日が主流になったとは言え、多くのパパさんは年間に10日もDIY出来る程度でそ
年間ノベ50〜100時間、7、8年で電池アボーンで丸ごと買い換え
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:26:57 ID:???
>7、8年で電池アボーン
理論値でその寿命なら実態2年未満だな
低頻度起因の電池寿命低下は最悪の場合そのぐらいになる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:33:55 ID:???
DIYで充電式な人って、稼働率どれくらいなの?
月に1回も使わないオレは、ACのリョービで十分と
割り切って買ったんだけど、まぁ満足。確かにマキタ
とか松下はいいんだろうけど、年数回の使用じゃ価格差が
見合わないしね。

ここ見てると、DIY板といいつつプロの書き込みが
多いのかって気がしちゃう。参考にはなるんだけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:16:31 ID:???
充電式使用。
俺も平均すると月1回ぐらいかな。
DIY自体道楽なんでコストパフォーマンスは無視。
買える範囲で自分がほしいものを買う。

レス内容見てると回答側は8割ぐらいプロなんじゃね?
アマが機種選びの質問に答えられる可能性は少ない。
普通1個しか買わないから。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:20:40 ID:ZqhG+vN4
>>837
基本的にニカドは完全放電に強く過充電に弱いです。(鉛と逆)
ノートパソコンの場合は過充電状態を維持することになり、
メモリ効果=不活性が発生したり、過充電で壊れやすいですが、
電動工具の場合は通常完全放電→満充電で完了ですので。

ニカドの完全放電は転極(1セルが逆充電状態になって痛む)が起きる事がありますが、
自然放電の場合は電気が流れない状態ですので気にする程発生しないかと思います。

・・・と難しい話抜きに、
ぶっちゃけDIY向けの安物バッテリは100回充放電できて2年も持てば十分かとw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:22:35 ID:ZqhG+vN4
>>838
正確には1つのモーターの中に100V用の巻き線と12V用の巻き線があります。
http://national.jp/powertool/movie/hbmotor.mpg
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:36:14 ID:ZqhG+vN4
>>841
アマDIY,ドリル用途はAC,ドライバ用途は充電で使い分けが多いです。
何か作り出すと1ヶ月にわたり毎週充放電ですが、
何もしない時期は1年放置になる事も。平均すると月1ぐらいかも。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:56:56 ID:???
      メリット      デメリット

充電式 コードレス    重い・バッテリなので連続使用には向いていない
AC式       充電式の逆

って考えると、DIYにどっちが向いているかってのは一概には言えない。
コードの抜き差しをめんどくさがらなければ、ACが良いと思う。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:44:28 ID:???
俺も長いビスを使う目的での一台めインパクトなら、AC式を推す。

まあ、充電式はホムセンの工具売場で目立つ位置に陳列されてるし、
現場で職人さんが使っているのを目にする機会も多いだろうし、
地味なAC式に比べると、魅力を感じる人が多いのかも。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:14:33 ID:???
最強はエアーインパクトだろうけどな
うるさいし面倒も多いけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:16:54 ID:???
熱を持たないからエア工具はいいよねぇ。




と、エア工具の利点がこれしか思い浮かばない俺が言ってみる。
まぁ、軽いだとか安いだとかもあるけどさ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:37:23 ID:???
エアのメリット
濡れる環境で感電やショート破損のリスクが0
パワフル
小型軽量
低発熱(逆に空気で使うほど冷える)

デメリット
ホースが邪魔
コンプレッサーに依存するため単機能を求めるには高コスト
ホースの長さとコンプレッサー設置場所に作業制約を受ける
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:23:21 ID:po04YPk2
エア=工場などの組み立て用向き。

充電=建築関係や、屋外向き。

AC100V=長いビスを打つ(120oコーススレッドなど)
        等の作業に活躍する。


なんだかんだ言っても充電は電池の寿命がある。
ACはコードのわずらわしさがある。
作業内容を考えて自分に合ったものを選ぶに賛成。
電池寿命の事など言い出すと実際はキリが無い。
自分の作業が楽しく、楽になる道具選びが大事。

あと、電動に比べるとエアインパクトは高いよ。
コンプレッサー考えなくても高い。
そしてあまりDIY向けとは言えないと思う。  
コンプレッサーもかなり容量が大きくて(せいぜい150?以上のタンク推奨)
吐出量もDIY用程度のモノでは、長いビス3本も連続して打てばエアが足りなくなる。
安定して使えません。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:26:36 ID:po04YPk2
↑  150リットルと書いたら、150?になってますた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:35:09 ID:isIV5Oow
おぉぉ 知らなかった 余計なこと言ってスマソ>>844
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:29:37 ID:???
エアインパクトは速度の微調整がしにくいので木工向きではないかも。

AC式のコードがわずらわしく感じるのは、使い始めと片付けの時だと思う。
作業中はさほど気にならない。

屋外で使うとコードが地面を這う=汚れるので、
屋内でも使うなら、使用前後にコードの汚れをケアする必要も。

それでも、上の方の質問であった例のように、
充電式ドリドラを持っていて、長いビス(90や120)を使う目的で最初のインパクトなら、
AC式の方が正解だと思うが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:57:45 ID:???
電源確保に難がある環境前提のためコードレスしか選択肢が無い
そんな話ならともかく
100V引き回せてACを考慮しないってのだけが問題になることだしな
コードさえ繋げばバッテリー上がりに絶対悩まされないと言うのは結構大きい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:40:36 ID:???
・使用頻度が低くても電池が腐る
・パワーはACが上

これだけの情報を教えてやれば十分。
コードの煩わしいさなんて現物持ってなくてもわかるから、
それをどれくらい重視するかは買う人の勝手。
他人が強制するものではない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:17:48 ID:???
誰も強制してないし
質問と言えばあまりにコードレス偏重な話ばかりだから
本当にACとの比較考慮してるのか?と言う疑問の声が今回上がっただけのこと
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:40:06 ID:70J7t52U
DIY用でAC電源のインパクトを探してます。しかし、リョービの充電式(1230、1225)の
法が安いような気がします。これと同程度の性能で、値段的にも同等もしくは安いAC
インパクトは無いでしょうか?(1万5千円前後希望)
859830:2005/08/29(月) 16:50:12 ID:4x5E+3/O
>>856
強制はしてない。

だが、長いビスを多く扱うケースに、
実売2万以下クラスの廉価な充電式インパクトをすすめるのはどうよ?
と思い、書いたまで。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:08:12 ID:???
誰だったか
メモリー効果がなんとか書いていたが、
電動工具にメモリー効果は無いだろ。
電子装置じゃあるまいし。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:32:23 ID:???
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:12:05 ID:???
>>861
そのメモリ効果の定義が間違ってるんだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:16:31 ID:???
バッテリー君は使われてるモノが電動工具なのか電子装置なのかを
どうやって見分けてるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:36:15 ID:???
ま、間違ってると書くダケなら小学生にも出来る事だし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:50:03 ID:???
メモリ効果も知らないバカばっかし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:04:05 ID:???
堀江 淳
867824:2005/08/29(月) 22:02:01 ID:???
松下のバッテリーですが、過充電や中途半場な放電充電を繰り返しても6年間は保ちました。
最近になって予備パックも含めてほぼ同時に寿命表示がでるようになって、タイマーでも入っているんじゃないかと
疑っているこの頃です。
交換バッテリーを2個+AC式のインパクトを1台の値段が最新の充電式インパクトの値段とほぼ一緒ですね。

充電式にしたいと思った理由は、
場所を選ばないこと。作業場が主ですが、屋外や部屋内で作業することもあるので、
やっぱりコードが面倒・・・・トリマーとかサンダーとかジグソーなどの電動工具を取っ替えひっ替え使うので、
インパクトとドライバーくらいはコードレスで使いたい。
あと、SPF材に連続してビス打ちする程熟練していないので、その都度小休止して考えてからの作業になります。
だから、充電時間はあると思います。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:33:52 ID:???
どちらが正しいかわからんが、きちんと説明する>>843に対して
説明も無ければ何の役にも立たない>>862>>865のレスじゃ話にもならんね。

ACはリョービでも1.5万のクラスあるけど、
2万出せれば1ランク上でハイトルク&コンパクトを色々選べるよ。

もちろん充電式も良いと思う。
日立なら後からACにもできるね。(ちっと高い・・・安物2個買える気がw)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:15:34 ID:???
>>867
SPF材に時間あたり少量のビス締めが前提で、
もし下穴あけてビス長75ミリ以下とかが主なら、充電式インパクトでも良いんじゃないかな?

>>858
作業内容がわからないのでなんとも言えないが、>>867程度なら充電式でも。
だが、充電式だとおそらく本体より先にバッテリ寿命がくるので、
その先も使い続けたいなら、バッテリ追加購入必須。
追加費用を見越して2.0〜2.5万クラスのACインパクトとの比較もありだと思う。
870858:2005/08/30(火) 15:41:03 ID:W9xezlC7
>>869
レスありがとうございます。
作業内容は気ままなDIYで、使わないときは半年ぐらい全く使わないし、
やりだしたら一気にやってしまいたい方です。今までにインパクトを使って
作ったものは、ウッドデッキ、すのこベッド、パイン材を使ってのワードローブ等です。
次に予定してるのは、フローリング貼りですが釘打ち機が無いので代わりに
ミニビスをインパクトで打ち込もうと考えています。
450本〜500本のビスを打ち込むことになるのでAC電源の方が良いかなと考えています
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:24:30 ID:???
>>870
そういう事なら、フロアーステープル釘打機買ったほうがいいよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:33:03 ID:???
>>870
昔はプロも100%釘シメポンチでやったんだ
今でもその状況なら(小規模なものには)かなりの高確率で常用されてる
インパクトでビスねじ込むより慣れれば多分早い
873870:2005/08/30(火) 21:14:55 ID:???
>>871 872
レスありがとうございます

>>871
フロアステープル釘打機とはいくら位するものですか? エアー工具だったら
コンプレッサーも要りますよね。専門的な道具買っても後に使う事が無いような気がします。

>>872
手打ちで釘打ち、ポンチで釘締めの方が速いんですか。素人考えで想像してたら
凄く時間が掛かりそうなので、少しでも楽な事を考えてしまいました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:22:15 ID:???
硬くて厚いムク材フローリングとかでなければ、
フロアネイル手打の方が、スリムビスどめよりは早いのは同意。
ただし「慣れれば」の条件あり。

ポンチの先端を見ながら尻を叩かなければならないので、
慣れるまでは、手を叩いたり、釘を曲げてフロアを傷つけたりする可能性はある。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:54:40 ID:???
日立工機のDIY用ドリルドライバ FDS14DVB を使ってらっしゃる方、
使い心地は如何でしょうか? 用途はDIYです。
ホームセンターで11000円で売っていました。

14V ではなく 12V のFDS12DVC はこのスレでも度々話題になりますし、
日立工機のWEBサイトにも紹介があるのですが、
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/diy/diy.html
FDS14DVBは取説はあるのですが、カタログがありません。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:32:04 ID:???
>>875
カタログなくても取説に仕様がないかな?
記載があるならFDS12DVCの取説と比較してみたら?

多分、大差ないような気がする。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:34:45 ID:???
>>875
今日のチラシで9900円でしたよ。 ( by DIK )
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:57:52 ID:???
>>876
取説みました。
低速での最大トルクが
26Nmと30Nmのように違いがあるようです。

>>877
安いですねー。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:39:07 ID:GIexqif2
安いインパクトのバッテリー買うなら、本体ごと買ったほうがいいの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:50:12 ID:???
>>879
バッテリ2個分の値段をみると
…高いんだよなorz
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:53:37 ID:NXbl+uG3
>>880
本体はまだ使えるのに、バッテリーが先に逝ってしまうのは解せん!
放電してから充電する充電器は無いものか……
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:02:39 ID:???
電池の事はよくわからんが、単三単四充電器のキムラタンみたいな方式で充電すると
寿命は伸びるのかな?
充電時間も伸びそうだけどね
マキタ使ってるけど電池がへたって使ってないインパクト・ドリドラが6丁ある
スライド式に移行したので今更差し込み式電池買うのも馬鹿らしいんだよな
ロワもマキタの互換バッテリーやめちゃったみたいだし
オプションで100Vでもつかえるアダプターみたいなの発売してくれないかなあ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:56:30 ID:???
>>881
>放電してから充電する充電器は無いものか……
そんなことすると何か良いこと有るのw
まだメモリー効果なんて信じているのかw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:42:12 ID:???
>>883
詳しく
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:15:23 ID:???
>>883
廉価なインパクトはニカド電池を使っている例が多いみたいだから、
メモリ効果が起こることはあり得るんじゃないの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:36:54 ID:???
ネジを10本締めるごとに充電しなきゃ気が済まない神経質な人なら
あるかもしれんね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:49:46 ID:lBCmLhXV
インパクトは頻繁に使うからいいんだけど、
充電丸鋸(日立C5D)は使用頻度が少ない割りに、現場に
出る前には必ず充電してたから寿命はかなり短かった。
インパクトなんかにその電池を挿して放電して、再充電とかも
してみたけど、中々寿命は延びなかったよ。

使用頻度が少ない上に、使うたびの充電はやっぱりメモリー効果起きるよ。
普段からばしばし使ってるインパクトの電池のほうが寿命長いもの。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:09:42 ID:jpVVdNd4
だいたいの充電工具は充電器にバッテリのリフレッシュボタンとかその手のたぐいの物付いてないか?>>881
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:32:07 ID:???
どうせ「メモリー効果はない」とだけしか言えないこいつだろ。
>>860=>>862=>>865
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:41:08 ID:???
元々コードレス電動工具のバッテリーは定格超えの負荷がかかるのが常
化学反応を利用する以上使わないでも経時劣化する
改善は進んでるもののACにはエネルギー効率では絶対かなわない
それを承知でなおコードレスを使う事になるのは
コードの引き回し他、作業する瞬間の給電に種々の不都合がある場合があるためであり
その点理解無き選択は後々泣きを見る
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:58:20 ID:???
さぁ、メモリ効果の正しい知識はここを見よう。
ドリルドライバーじゃ、関係無いことが分かるだろ。
http://www.sanyo.co.jp/energy/faq/faq1.html
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:01:01 ID:???

あれでも分からない香具師はこっち見ること↓
http://www.sanyo.co.jp/energy/faq/faq2.html
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:28:01 ID:???
>>887
大体だな
「寿命」が分かってないな
オマイが言ってるのは「容量」だ
そんな香具師はSANYOへ行って勉強して来い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:28:35 ID:???
DIY=アマなら別に効率や理論優先で考えなくてもいい罠。
ヤル気をもりあげてくれるのがいい道具。
逆に工具の売り手は、そこが狙い目。
895824:2005/09/03(土) 21:20:17 ID:???
悩んだあげくリチウムイオンバッテリー(日立)のインパクトを買いました。
高かった・・・・送料を考えると近所の金物屋もネットも値段はそんなに変わらないので、思い切って買っちゃいました。

悩んだ後の結論は、コード式よりコードレスの方が重量バランスが良くて使いやすいのと
結局道具なので、自分の使いやすい物を選ぶのが一番かと・・・・
消耗品は高いけどそれ以上のメリットがあると思ってます。

良いですね。120ミリのスレッドも難なく締めこんで行きます。インパクト初体験なので感動しました。
作業が早い早い。調子にのって、2×4を貼り合わせてオーディオラックを作ってます。
既に材料の貼り合わせは終了してインパクトの出番は少なくなってきたのが残念。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:11:49 ID:2mhkmjOC
自分がたのしめれば
なにを買っても良いのでつ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:21:07 ID:???
>896
うん、そのとおりだと思う。

ACと充電式と両方使ってるけど、やっぱしどちらも一長一短だなって感じるよ。

充電式インパクトはバッテリーが弱ってきたし、いまいち力が無いけど
デリケートな作業をする時には却ってそれが幸いするし、AC100Vインパクトは
電池切れの心配なしにバシバシ使えて作業がはかどるし。

充電式はホムセンの安い一万円インパクトだし、ACはリョービのFD−12でヤフオクで一万2千円位
で売ってるやつ。どっちも値段の割にはよく働いてくれてるなぁって思ってます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:23:56 ID:0+4w/WgN
逆に言えば、
DIYという前提ではいくら性能が良くても値段が安くても
楽しめない工具は駄目工具なんだよね。
工具ごときで感動できたなら実に良い選択したと思いますw>>895
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:10:08 ID:???
ドリルドライバで木ねじの締め込みを初めてやりました。
これってコツがありますね。
トルクは22段階の調節ができるのですが、
ネジを舐めないできれいにねじ込める適正トルクを探すと、
うまくいきますね。それでねじ込み終わったら、
クラッチが効いてガガガと音がしたら終わり。

こういったコツというようなものが書かれているWEBページって
あるのでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:00:04 ID:???
>>899
ないんじゃないの?
やってればすぐにこつはわかってくるよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:11:20 ID:K2LqHSyb
石膏ボードで練習汁>>899
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:32:06 ID:???
>>899
コツじゃないけど、
ネジ頭舐めてるとビットも傷んで余計に舐めやすくなるから、
おかしいな?と思ったらビット交換ね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:57:35 ID:???
舐めてガリガリ言いながら空回りしてるのに
全力で押さえ続けるコマッタチャンも居るんだよなあ(しかも斜め)
人の道具でムチャクチャやるんじゃねえよ、おかしいとは思わねえのか
しかも頭舐め切って円錐の窪みにしてから人に始末押し付けやがるし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:09:39 ID:fApKa30o
人の道具だからこそ出来る芸当ですな。
・・・・・。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:19:21 ID:5kfFqsLX
今電動ドリルをつかっててへたり気味なんで新いのを買おうと思って
いて、チラシを見てたら次の二つがあったんだけど、どちらがお勧め
とかってありますか?

ドリルドライバーでBLACK&DECKERのCD1402K2ってので、回転数が750回転/分
で予備電池付のが6000円
インパクトドライバーのMESK?のICD-1020Tってので、回転数が2600回転/分
で最大トルク110N・mのでバッテリ2個付で1万円

どっちが良いとか、何かあればアドバイスをお願いします。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:29:15 ID:???
>>900
十数本しか木ねじをねじ込まなかったので、なかなかコツもつかみにくかったです。

>>902
大きさの適切なビットを使うことって、
当たり前のことですが、重要ですね。

結局最後の2本の木ねじを残して、電池残量がゼロになり、
ドライバーで手動でねじ込むことに。。。。。大変だった。やはり電動工具はありがたい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:54:27 ID:???
>>905
漏れならドッチも買わネ
+5千円くらいで国産のホムセン仕様が買えるからソッチを買うよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 06:07:00 ID:xQt5JfdU
っと言うかドリルドライバとインパクトじゃ全然違うがな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:17:34 ID:djAVJIM3
>>908
使用目的が違う事は理解しているつもりです。

日曜大工なので 打込本数は1回20〜30本程度、ネジの大きさも大小さまざまなものになるので汎用性があるのはどちらがよいのか迷っています。

選択肢としては電動ドリルを買い換えてネジは手締め。 2台とも購入。 電ドラ、インパクトどちらかの購入などがありますが、
使用頻度は少ないと思われるので迷います。

>>907
この様な使用条件でも機種的には問題有りでしょうか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:13:12 ID:???
後々の問題、初期不良が出てもその手の中国製安物は在庫限りでモノがあるうちはいいが
無くなれば現金返金で別の物を買いなおし
故障等のサポートも事実上期待出来ない、そもそもメーカー保証なんて存在するのか?

壊れない機械など無いので、言い出したらキリは無いが、気分的な問題が大きいね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:49:26 ID:djAVJIM3
>>910
ありがとう

この点が頭から抜けていました。

故障等のサポートを買うか、安物を買い買い換えるかの選択ですね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:27:11 ID:???
ググってもCD1402K2もICD-120T(ICD-1020Tは間違い)もほとんどヒットしない。
キャッシュに残った残骸ぐらい。
かなり博打。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:59:24 ID:???
>>911
該当製品がどういうサポート体制だかわからないが、
もしもサポートを受けられない場合、
本体、電池、充電器のどれかが逝った時点で終わりだね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:02:23 ID:???
安物買いの銭失いになって・・・・ゴミが増えるだけって事が多かったな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:08:42 ID:???
1万以下のコードレスは1年持ちこたえれば御の字と言う割り切りが必要
(最大要因はバッテリー)
ACは値段相応の負荷対象に注意して丁寧な使い方すれば
5kクラスでも10年使えるものもある
916905:2005/09/05(月) 21:21:35 ID:???
>>913
905=911です、
アドバイスありがとう。

やはり安物を買うと、故障時のサポートを受けられず破棄しなければならないような恐れがありますね。
今回この機種の購入は見送りたいと思います。

今後、マキタor日立あたりで検討してみたいと思います。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:57:21 ID:GvvEwfyk
>>875
俺、それを最近買ったよ。
用途は車のボディー補強の為。
3φの穴をスポット溶接とスポット溶接の間に空け、ステンネジ、ナットで締め付け固定する。
スポット増しをネジでやるって感じ。
今までに約200発開けたが、トラブルはなし。ネジ締めも楽でなかなか。
14.4Vの方がパワフルでいいかな、と思ってそれにした。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:06:55 ID:???
日立 FWH10Vが¥9800-は買いですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:08:14 ID:???
俺なら買う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:05:26 ID:???
>>918
新品?
他にインパクトを持っていなければ買っていいかも。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:46:45 ID:lDkkqE08
FWH10V、全長が長めっぽいね。
屋外などなら苦にならないだろうけど、小物や狭い場所だと使いにくそう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:25:16 ID:???
>>921
AC式全般が充電式より長めだよね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:59:15 ID:???
低頻度前提ならリョービの永久磁石ステーターのDIY用が能力費で小型軽量廉価
プロ級の高使用頻度下の耐久性のみ保障しかねるが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:41:14 ID:+bMxZ86h
>>918
漏れも欲しいです。どこですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:49:02 ID:meD8zz03
>922
何で長めの物が多いんだろう。
コンパクトにするの難しいのかな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:10:21 ID:???
インパクト
コンパクト
コンタクト
プロテクト
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:28 ID:???
>925
言われてみれば、充電式の法がコンパクトなやつ多いね。
なんでだろ?
技術的な問題ではないような気がするけど。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:26 ID:aXhq2yah
>>924
918です 
¥9800-は二週間ぐらいの限定だったみたいで今は¥12800-
大阪のコーナンプロです
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:52:23 ID:LgCCb+Nl
他の板で質問したけど誰も答えてくれない。
ドリルのことなんだけど。
ここで質問していいかな?
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:57:01 ID:???
とりあえず書け
相応しくないと思えば誰かが誘導なりしてくれる、だろう
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:55:19 ID:LgCCb+Nl
それでは、書かせ出いただきます。以下その全文。

  この板で質問させてください。
  最近、日立の振動ドリルを手に入れました。V−14です。
  ボディの上面に「OIL HOLE」と表示された箇所があります。
  これはいったい何でしょうか?
  定期的に、何かする必要があるのでしょうか?
  なにぶん、素人な者ですのでよろしくご解答お願いします。

インパクト/ドリルドライバー総合スレ ですので、板違いですが良ければお答え願います。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:39:54 ID:???
>931
誰も答えてくれなかった場合に備えて。

最終的にどうすればよいのかわからなかったら放置推奨。
下手に粘度不適合/大量のオイルを注入して電気系まで
垂れていったらやばい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:41:34 ID:???
現実的な対応ならV-14のマニュアルを読め、と
無いなら日立から取り寄せろ、ってカンジで
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:50:40 ID:V186aql0
メールにて日立に問い合わせました。返事がきません。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:48:36 ID:???
>>931
開けてみて中をのぞいてごらん。

いずれにせよオイル注油口だな。
俺ならミシンオイルを数滴たらしてみる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:00:44 ID:???
>>935
チャレンジャーやなぁ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:25:37 ID:hpYNlbb8
>>931
開けてみて中をのぞいてごらん。

いずれにせよオイル注油口だな。
俺ならザーメンを数滴たらしてみる。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:26:21 ID:???
>>937
チャレンジャーやなぁ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:09:59 ID:???
振動用グリス入れろ。
日立工機の看板のある店で純正品を買うことを勧める。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:12:38 ID:???
日立の新しいインパクト、弱モードだと従来の9.6Vくらいの使用感かな?
本体軽くてよさげだけどパワーあるのもネジの頭飛びやすくなるのでちょっと気になってます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:50:59 ID:???
日立のDMRからDMLに買い換えたけど、
若干軽くなった気はする。
新機能?とかいう電池少なくなると突然止まる仕様はやめてほしいな。
あと2mm打ち込みたいときに止まるからブチキレw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 06:16:18 ID:???
そのくらいは我慢しましょう・・・・
予備のバッテリーあるんでしょ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:33:44 ID:???
予備のバッテリは当然あるけど
置いてる場所から離れて仕事してることがほとんどだし
たいていは電源のある場所に充電してあったりするから
たった数oのために足場の高いとこから降りて往復しなきゃならんことがね。
時間のロスでしかないし。
予備のバッテリ持ち歩くのはカンベンだね。そうでなくても腰袋が重(ry
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:02:00 ID:PuGai8Vm
スレチガイだが腰袋って嫌い 現場移動のたびに外したり付けたりするとその度にポロポロ道具が散らばるので
道具は妹が使ってた買い物袋に入れて 作業中はその時必要な道具だけ厳選して作業着のポッケに詰め込んで
作業してる 天井裏入るときはどうせ腰袋なんてつけれないし、逆に普段は脚立の下に道具の入った買い物袋
を置いておけば問題ナッシング 場合によっては予備のバッテリも当然買い物袋に入れてきます
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:02:45 ID:???
手廻し用の普通のドライバー携行しろ
あるいは電動用ビットを手廻しできるハンドル
バッテリーより軽い
上り下りより手間が少ない
何より安い
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:34:48 ID:1ckoQOxf
>>941
マキタにしる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:10:20 ID:???
継ぎ足し充電OKが売りなんだから年柄年中継ぎ足せよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 06:35:52 ID:qLsgQ8Iu
あと数ミリなら電ドリを手でくいっと捻ってやれば良いんでないかと>>945
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:07:00 ID:???
>>948
電ドリならともかくインパクトじゃ無理ぽ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:19:19 ID:???
最後の一本の残り数ミリなら、あきらめろ。
そうそう起こることじゃない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:21:23 ID:6vKE06PN
あきらめて、そのまま帰って、
現場監督or棟梁から怒られてあぼ〜んのヨカーン。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:41:03 ID:???
なぜ帰るw
あきらめついたら、降りてきてバッテリ換えろよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 16:28:56 ID:LrkMI5/r
初めて、電動ドリルドライバーを知った。

今年の1月に、HCで意味も無く、何かに使えるだろうと1200円程度の電動ドリルドライバーを買った。
組み立て家具、電気製品の分解組み立てに使って便利さを知ってしまった。

8月に自転車の分解に使って、重くて回らないねじを無理をして押し付けていたらガリガリと異音がしだした。
分解すると、製遊星歯車がバラバラに折れていた。
まさか、歯車がプラスチックとは。

でも、使用方法をわきまえ、無理をしなければこの程度のドリルドライバーでも使えると思った。

必需品であり、新しいのが必要との思いから新しいのを最近買った。
リョービのCDD−1010という電動ドリルドライバー。
でも、することが無い。毎日眺めてばかり。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:11:34 ID:???
とりあえず目についたネジを緩めてみる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:17:30 ID:???
目が外れたらどうするんだ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:20:24 ID:???
それは目を固定しているネジだ
目に付いているネジでは無い
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:04:22 ID:???
>>953
じゃあ明日から現場に来い。
安全靴とヘルメットは忘れんな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:22:09 ID:???
俺が住んでるマンション外壁改修中で単管抱き足場が組んであるんだが
インパクトの出番が無いから17のソケット付けて締めたり緩めたりしたい衝動に駆られる
標準締め付けトルクは350kgf・a位だっけ
まあ思うだけでやらないけどさ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 06:18:07 ID:???
リョービのドリドラって現場で使い物になるの?
ちなみに俺はFDD-1000を買ったのが嬉しくて、特に必要も無い縁台が毎週増え続けてますがw
この程度のドリドラでもDIYだと充分すぎ。
きつそうな時は下穴開ける手間はありますけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:20:38 ID:???
>>957
大爆笑!(^_^) 職人の気概を見せて頂きました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:21:05 ID:???
そうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:02:47 ID:???
DIY板で 「現場に来い!」 ってw 
なんだよぉ そりゃー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 06:19:36 ID:???
「後楽園で僕と握手!」と一緒じゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:50:38 ID:???
飯場でエロビデオ見てるのを見つけて幻滅する訳だな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:08:11 ID:rqeTMkk5
チンポ握ってなかったのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:08:26 ID:???
ハンマードリルと振動ドリルってどう違うのですか?
山で岩に穴あけて(10-12mm)アンカー埋め込む為に購入したく、
松下電工 12V充電ハンマードリル EZ6802N22Kか
日立工機 12Vコードレスロータリハンマドリル DH15DV
を検討してましたが、
ボッシュ バッテリー振動ドリルPSB 14.4V型
ってのが安くて軽いので・・・パワー不足かな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:25:04 ID:YbMvl6yf
振動 万能選手
ハンマー コツコツ固いの専門選手

岩にアンカー打つならハンマーじゃないと大変だよ
ハンマーは取り回しが大変でもパワーのあるACのが
結局は使い勝手がいい気がする
っと言うか何本打つか解らないけど、バッテリーだと電池足りなさそう
24Vのハンマーと丸鋸あるけど、結局両方ともホコリ被ってAC使ってるな
振動は12Vのバッテリでも問題ないが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:46:15 ID:???
つーか、幾つ穴を開けるのか知らんが、レンタルすればヨイのでは?>ハンマードリル
読む限り、買って頻繁に使うようには見えないが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:14:07 ID:sGSjvLdU
インパクトドリルとは何か、分かりやすく教えていただけませんか?
まじですorz
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:07:57 ID:???
>>966
法面の補修?でもそれなら会社で知っている人がいるだろうし・・・
966の用途にかなり興味。もしかしたら、ビレイポイントのアンカー?
だとしたら少しだけ仲間(^_^)v
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:12:17 ID:aXPHsdvR
>>969

手で回すときにフン、フン、フンと回すのがインパクト
手首を捻ってう〜んと回すのがドリル
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:33:23 ID:???
ぬるーぽとまわるのがドリルガッ ガッとまわるのがインパクト
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:57:20 ID:???
>>970
ビレイポイントのアンカーです。トラッドルートの整備なので日に10程度穴が
開けられればよいのですが。アプローチが大変なのでできるだけ軽いものが
欲しいのです。
・松下電工 12V充電ハンマードリル EZ6802N22K
・日立工機 12Vコードレスロータリハンマドリル DH15DV
どちらが評判良いでしょうか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:10:40 ID:FsNlOH4g
12Vは辞めておけ ACが嫌でバッテリにするのなら24Vにする
いくら軽くて持ち運びは楽でもパワーが無ければ余計疲れるぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:15:11 ID:???
山の中なのでACは・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:19:56 ID:???
充電はどうするんだ?
多分12Vのやつでは連続して10コも穴を開ける事は出来ないと思うが
その度に山を上がったり下がったりするのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:17:42 ID:???
んじゃ、発電機買うほうが先だな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:28:37 ID:G7mNI1+K
発電機持ち運ぶのもかなり大変かと...
24Vでバッテリ2,3個持ち運ぶのが正解かな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:05:24 ID:axJW4YZK
日立かヒルティの充電タイプだね。
日立の24ボルトをネット通販で安くなってるのを狙うべし。
ビットはヒルティがよい。
バッテリは二つは持っておいたほうがいいだろうね。
落下防止用のゴムひもなんかも買っておいたほうがよさそう。
トラッドルートってのが何かわからんが天然の石はコンクリートより硬いだろうから電気を沢山使いそうだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:13:10 ID:???
山(岩?)登りでドリル使うとは知らなかった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:57:36 ID:???
↑次スレヨロ

>>979
水をかけながら空けないとビットの先端が無くなります>石
982980:2005/10/01(土) 20:04:37 ID:???
次スレ立てました

インパクト/ドリルドライバー総合スレ Part2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1128164571/
983名無しさん@お腹いっぱい。
モツカレー