【ペンキ】塗装全般スレ3【ワックス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:19:30 ID:???
>>951
へ〜ぇ、珪藻土か何かだろうと思ってた。
(まじれす)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:29:37 ID:???
え?トノコって砥石の粉ってググったら出て来たけど違うの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:58:18 ID:???
少なくとも>951はガセだろう・・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:51:50 ID:bg8yJaPV
ヘノコ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:16:53 ID:???
>>946
研磨できるよ。
良く磨いて見れ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:17:50 ID:???
とのこって土みたいな感じの物だよねぇ?おがくずとは違う感じが。
あと、研磨って目的がわかんないけど、木工の下地作り目的だと細かすぎて使いにくいかと。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:19:18 ID:???
>>956
そっすか、梅雨が明けたら試してみます。
>>957
砥の粉でググってみ?
木地を磨くというよりも純粋に磨き粉として使えるかな?って思ったわけ。
コンパウンド的な使い方で来たらいいなあ、と思ったんです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:20:46 ID:AR/JWsDO
>>957
実際にとのこを使ってみたらわかるけど、
とのこは水に溶いて使い、とのこは、シーラーを使う前に使うから
とのこ使用後は、木肌が荒れることがある。
だから、ヤスリを使う。
960958:2005/07/13(水) 01:22:49 ID:AR/JWsDO
↑ミス

ああそういう意味か。
とのこが磨き粉として使えるかは知らないけど、使ってる人は知らない。
961958じゃなくて959:2005/07/13(水) 01:24:03 ID:AR/JWsDO
またミス。

名前欄は958じゃなくて959
962958じゃなくて959:2005/07/13(水) 01:26:57 ID:AR/JWsDO
というか、検索したら即ヒットした。
とのこは磨き粉として使えます。

http://www.kaguraoka.info/report/koshoku/koshoku3.html
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 07:49:33 ID:???
>>962
ほんとだ有りましたね。
どのくらい磨けるか試したら又報告します。

皆さんスレ違いスマソ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:21:05 ID:???
もう死語になっている単体で使う言葉&意味が?言葉

とのこ
柿渋
松ヤニ
エナメル
ウレタン
ボンドコーク
ペンキの上にコーティング
ラッカー
ジョリパッド
シリコンの上にペンキ

まだあるかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:23:33 ID:???
暴暴茶とか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:34:10 ID:???
キビシー!とか。
967964:2005/07/14(木) 01:51:45 ID:???
もう死語になっている単体で使う言葉&意味が?言葉
追加

透明の耐熱塗料
ガーデン木材にニス

サーフェーサー
水性塗料は雨でも流れない?
グルーガン
下地に影響が無い強力なシール剥がし
油性塗料にラッカーうすめ液
布に書けるペンキ
皮に塗れるペンキ
メッキになるペンキ
不明な素材なのに強力な接着剤
きれいに剥がせる接着剤
ガラスに塗れるペンキ

まだあるかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:06:09 ID:???
近所のホームセンターにサンディングシーラー置いてない・・
ネットだ買えるところ教えていただけませんか。楽天とかで検索したけど出てこない・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:39:32 ID:ofcmyFcX
で、クリアー全艶を吹きっぱなしでキレイに仕上げるコツは有るますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:52:42 ID:???
なぜ吹きっぱなし?それじゃコツも何も「吹きっぱなし」しかないんだけど・・・
あ、あるか。雨の日は避けるとか、ホコリの無い日を選ぶとか・・・w;

ドライで軽く1回塗ってウェットで2回塗ればそれなりに綺麗に、
その前・中・後のペーパー次第で普通に綺麗になるかと。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:56:35 ID:???
きれいに剥がせる接着剤ありますか?

とか書いてみる。何で死語なのかよくわからんのもあるな。
過去ログ読めでなく、理由があるとアリガタ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:01:52 ID:???
とのこ
使わなくても出来るよね

柿渋
松ヤニ
代わりになる物たくさんあるじゃん

エナメル
ウレタン
ラッカー
だけじゃ分からんだろ
後ろにちゃんと何か付けろ

ボンドコーク
あんたの使っている物は本当にその名前か?

ペンキの上にコーティング
コーティングの役目がペンキで
さらにコーティングはしない

ジョリパッド
少量売りはしない
理由はロットで色違いが出るから
中ペのアートウォールでも買っとけ

シリコンの上にペンキ
ガラスに塗れるペンキ
水を吸わない物には
ペンキ乗りませんから

透明の耐熱塗料
透明じゃ金属入れられないから無理
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:02:20 ID:???
ガーデン木材にニス
外の木材にはニスは塗らん
木は温度、湿度の変化で伸縮するから樹脂が割れる


もうやらんだろ

サーフェーサー
模型屋行け

水性塗料は雨でも流れない?
絵具じゃありませんから

グルーガン
接着銃って何?

下地に影響が無い強力なシール剥がし
そんな大事な所ならシール貼るな

油性塗料にラッカーうすめ液
上塗りじゃない事を祈る

布に書けるペンキ
皮に塗れるペンキ
動く物質は割れるので無理ですから

メッキになるペンキ
ペンキじゃ無理ですから

不明な素材なのに強力な接着剤
何だか分からない素材でどれ買えばいいか分かる訳無いだろ

きれいに剥がせる接着剤
それじゃ接着剤じゃないだろ
剥がせる両面テープでも買っとけ
おまけにシリコーンシーラントと変わりに使うなよ

以上。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:06:36 ID:???
間違えた

おまけにシリコーンシーラントと変わりに使うなよ

おまけにシリコーンシーラントを変わりに使うなよ
8060とかの事ね

以上。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:14:14 ID:???
はぁ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:32:30 ID:???
>>975
わざわざアボーンしやすくしてくれてるんだから
放っときなよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:09:05 ID:???
死語と言うより
店での痛い質問集
と言った方が良いんじゃないか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:43:55 ID:/lhD7b9C
ペンキの定義は置いといて、
布に書ける塗料も革に塗れる塗料も
割れない塗料は普通に売ってます。

ホームセンターを数店舗巡回すれば発見します。
近くのホームセンターでは、テント用の塗料が売っています。
別の店舗では布用の塗料スプレーが売っています。
さらに、スクリーン印刷用の塗料では、
バリエーション豊かに大量に布用塗料が製造・発売されています。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:46:49 ID:/lhD7b9C
>>973みたいなアホは、「ペンキ塗りたて」という張り紙見て、
これは成分的に「ペンキじゃない」とか意味不明なことを言い出すのだろうか。

言葉の意味は常に変わりますよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:58:10 ID:???
>>978=>>979
注意書きもロクに読まない奴が
使いもせずにスペックだけで語ってるな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:48:16 ID:UZMHcF84
>>980
知らないで偉そうに書くと、恥をかきます。
それなりに勉強してから書きましょう。

ていうか、こんな基本的な事は、ホームセンターぶらぶらしてたら誰でもわかることじゃん。
あまりにも経験が無さ杉。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:50:18 ID:UZMHcF84
つうか、このスレの過去ログみて異常だと思った。

とのこなんて誰でも知ってるじゃん。
とのこ売っていないホームセンターはほぼ皆無だよ。

DIYの経験が非常に浅すぎる香具師が、回答側に混じってるね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:02:20 ID:???
一人で必死だなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:09:26 ID:???
折れくらいの年齢なら中学校で技術の時間に「とのこ」の使い方は習ったもんだよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:20:38 ID:C/RvuVFt
いや、だから狭い家で使うのは使いにくいと言って(ry

トノコもいろんな使い方できるから混乱するんだよ、木工ボンド混ぜてパテ代わりに使いましょう
って言う人も居るし。
(ま、使えるけどもうちょっと使い方はっきり書いてあれば良いんだと思うんだけどね)
986978-979:2005/07/16(土) 13:39:43 ID:???
>>980
悪いけど、布印刷は副業でやっています。
布に塗れる塗料は、様々な種類があります。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:45:16 ID:???
テキやってる人間は塗料とは呼ばないよねインクと言ってるさ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:19:56 ID:PREzOtMc
質問です。
たぶんなんですが、うちの白木にはニスが塗られています。
新築して五年、初めて手入れをしたいのですが、白木にニスの場合はどうすればいいのでしょうか?
リンレイを見たのですが、白木用洗剤で拭いた後、乳化性の白木ワックスを
かければいいのでしょうか?
それとも、リンレイにはありませんでしたが、ニス専用の白木用洗剤で拭いた後、
ニスを塗ったほうがいいのでしょうか?
それとも、ニス用洗剤で拭いたあと、ニスを塗りその上にワックスを塗るのがいいのでしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:41:54 ID:B5nDCBqR
家の中でワックスは床だけにしなさい。
990978-979:2005/07/16(土) 22:09:59 ID:???
>>987
塗料とも言うが、インクともいう。人それぞれ。
991978-979:2005/07/16(土) 22:12:37 ID:???
ちなみに、スクリーン印刷用のものには、塗料系と染料系があり、
うちで取り扱っているのは、隠ぺい力の関係で塗料系のみ。
だから塗料と言っている。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:23:00 ID:???
そんな特殊な品物なら幾らでもあるだろ
一般的な話じゃないのか?

例えばテント用の家庭塗料何ぞ
塗れると言うレベルで
耐久性はどうにか我慢出来る位で
工業製品と比べる方がおかしいよ
所詮DIY。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:51:58 ID:ZIcvRzhk
教えてください。
テーブルをつくり水性アクリル塗料で塗装しましたが
なんかざらざら感があります。
テーブル天板を水性塗料一度塗りだけなんて
だめなのでしょうか?
水性ニスを上に塗ってはどうかと考えているのですが
どうなんでしょう?
素人質問ですいませんがよろしくおねがいします。
994978-979:2005/07/17(日) 00:25:04 ID:???
>>992
反論されたくないから、メール欄でそんなこと書いているのか。
じゃ、お前の希望通り、間違えているが指摘はしないでおこう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:30:16 ID:???
>>993
ざらざら感なら、下地処理か塗装の仕方が下手だったから。
確認するが、ベタツキ感じゃないよな?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:00:48 ID:???
>>993
ペンキの上にはニスなんて塗らん。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:29:31 ID:???
>>996
いえ、あります。
各メーカーでも場合によれば、ペンキの上にはニス等を塗ることを案内しています。
例えば、水性塗料のべたつきが気になる場合、ニス等の別のものを上に塗ります。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:38:50 ID:???
>>993
その「ざらざら感」がどういったざらざら感なのかがわからない。
そのあたりを具体的によろしく。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:40:03 ID:???
>>993
いくら丁寧に下地処理をしても、
塗装すると木の表面が起きて荒れた感じになります。
紙やすり(#400〜800程度)で塗装が落ちない程度に表面を平らにして
もう一度塗ればかなり平滑になるはずです。

そのままニスを塗ると、さらに凹凸が強調されたようになる事があります。
また、下地の目止めができていないと、かなり回数塗らないとダメです・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:50:39 ID:???
>>993
下塗りなどの本塗り前の下処理がされていない。
あと厚塗りなどの塗り方が悪い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。