地震対策・家具転倒防止DIY

このエントリーをはてなブックマークに追加
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:21:33.35 ID:???
ホームセンターで安売りしてる高さ180cmのスチール棚を3つ並べて使ってるんだけど、
4つ脚だから転倒ストッパーを脚にかませられないし、壁内の柱と棚の支柱の穴の位置が合わないからネジ固定できない。
何か良い方法ないですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:48:59.96 ID:???
壁面にツーバイ材とかを横に渡して間柱に打ち付け、
打ち付けた材とスチール棚を金具(サドルとかL金物)で固定
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:09:56.80 ID:???
>>215
ちょうどそれをやろうとしてたことろだ
本震でぶっ飛んだ重い箪笥(70kg位)があるんだが
余震に備えて市販の突っ張るヤツ買ってきたが
今月のでかい余震でぶっ壊れたよ(箪笥は倒れなかった)

箪笥の裏板からダイレクトに間柱狙うのはちょっと難しいから
一旦垂木的なものを介してビス止め

今は2×4材でも何でも面取りしてある見てくれのいいやついっぱいあるしね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:45:15.78 ID:44wjVlcl
どこも満足に転倒星器具が売ってない・・・
どこか通販で豊富な種類を選べるところって無いかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:46:24.55 ID:???
>>217
だから、>>191だって!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:54:40.03 ID:SwNwBci/
>>218
できれば両面テープ付きバックルでベルトを固定する転倒防止器具を探している( ´・ω・)
バックル外せば家具の取り外しも自由にきくからね。

でもハンズとかまわってるけどそういう商品は最近見かけない。
昔は転倒防止器具といえば定番中の定番の器具だったのに(´・ω・`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:23:03.48 ID:???
>>219
下だけ固定するやつ?

上が揺れるから固定になってないんだよ。うちの会社はあれ使ってて数千万の機材が倒れたから、使用禁止になった。

左右の床に金具ビス止めして、ナイロンロープで上まで固定するタイプは大丈夫かも。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:55:16.24 ID:???
>>220
> 下だけ固定するやつ?

下だけというか、両面テープ付きのベルト固定器具を床と固定したい家具の
両方に貼り付け、二つの固定器具に一本のベルトをかませて固定する
ごくオーソドックスな震災対策器具のことだよ?

そんなに弱いかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:13:37.24 ID:???
>>221
弱いよ。

上が固定されてないから、揺れて、粘着が剥がれていく。

確実に固定するなら、上部までSUSパイプかナイロンロープで固定するべき。机にもビス止めが必要。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:50:45.23 ID:???
働いてる工場で、機材の下をがっちりボルトで固定してたんだけど、
震度6で固定器具が捻れてぶっ壊れてたな。機材はギリギリ倒れなかったけど。
上もしっかり固定しないと駄目だなと実感した。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:26:19.79 ID:???
そうなんだよね
応力が掛かった時点で壁や金具が耐えきれなくなってくる
動きだしちゃったものを止めるは難しい
動き出さない様な措置が望ましいよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:39:31.01 ID:???
動き出さない様止める力と
動き出した物を止める力
この差だね!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:44:20.95 ID:???
>>222
>>223
え?粘着テープが剥がれていく(;´Д`)?!

震度7にも耐えられると歌われているこういうのだよ?
   ↓
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=QL-59&cate=1
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:47:53.54 ID:???
>>226
まさしくそれです。写真をよく見ると、片側は上部を壁に固定してる。これが出来ればおそらく問題ない。

左右の床で固定すると、粘着なんて意味がないほど揺れる。

備考に「皿ネジを使うこともできる」とあるが、むしろネジ止めしないと意味がない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:13:02.04 ID:???
>>227
床だけで固定するならネジ必須
床と壁の2カ所で固定するなら粘着テープでも可

こういうこと(´・ω・`)?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:07:39.62 ID:???
でも、パソコンの場合倒れなくても
振動でHDDがお亡くなりになるかも..
しっかし、車なんかしょっちゅう震度6,7受けてるでしょ
で、NAVIのHDDよく保つよね
DVDのはバラしたけど、あれって固定されてなかったよ
摩擦で持たせてる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:20:03.91 ID:???
本棚と天井の隙間が20mmしかなくて、突っ張り棒とか使えず。
何かいい転倒防止方法ないでしょうか。
壁に穴をあけることができないので、苦慮してます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:12:06.69 ID:???
>>230
20ミリ厚の板を差し込む。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:47:01.99 ID:???
>>231
最初はそれを試してみましたけど、
数ミリの隙間が出来ちゃうので、転倒防止にはなりませんでした。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:20:03.41 ID:???
>>232
どうして20ミリの隙間に20ミリ厚の板を入れて数ミリの隙間ができるんだよ。
20-20=0だよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:57:01.66 ID:???
>>233
床が絨毯なので・・・ぎりぎり入れても、グラグラしてしまう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:45:16.46 ID:f1gLJgw4
紙でも何でも挟めばいいだけだろ・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:05:11.01 ID:???
>>233
隙間に発泡ウレタンをみっちり注入。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:32:12.56 ID:???
>>234
オマイの頭のものさし狂ってるから25mm厚の板突っ込め
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:30:35.56 ID:Vt5ERzvP
20や30mmの隙間じゃ倒そうと思っても倒れないだろ
少し傾けば天井に当たる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 04:12:50.48 ID:???
ttp://amazin.biz/s/1/耐震/All/

家具固定は両面の粘着ゴムなどもあるみたい
3.11で本棚が倒れPCのハードディスクに直撃した
命は無事だった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:36:04.20 ID:uU+IVR5v
横浜周辺(もしくは東京23区)でガムロックという転倒防止器具を扱っているお店って無いですかね?
つい最近まで近くのホームセンターで扱っていたんですが目を離してる好きに扱いが終わってしまっていたようです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:45:21.47 ID:AqpZZPhd
242:2011/12/29(木) 00:35:16.90 ID:???
思いっきり発射した時
体が飛んで天井突き破らない様に押さえる.. だろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:44:03.05 ID:???
復旧記念
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:31:11.63 ID:???
age
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:31:36.92 ID:???
age
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:16:21.43 ID:???
家具傾けるふんばり君買ってみたけどなんか安定しないな
むしろ接地面減って余計倒れやすくなると思うと怖い
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:54:43.96 ID:???
L型固定式不動王ってこれL字のプラスチックにスポンジはっつけてあるだけじゃん
でこれが2,500円!?ボッタクリすぎんだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:00:50.13 ID:5wiIIN8V
固定金具とか、耐震グッズってほとんどが気休め。
とくに突っ張り棒なんかは激しい横揺れなど、偏心するとあっけなく取れます。
固定金具なんかも、しっかりと強度のある下地材等に付けなければ意味ないし。

家具転倒による怪我等は3〜5割の人だと言いますが、
家具が倒れるような地震では、余裕でタヒねると思うし、
家具が倒れないような地震では、耐震する必要もないし。

タヒぬときはタヒにますよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:01:38.88 ID:???
震度6強なら意味あるよ。
木造戸建てが2%ほど傾いて半壊認定貰ったけど、家具は一つを除いて倒れてない。

突っ張り棒のみの食器棚
突っ張り棒+ワイヤーの冷蔵庫
突っ張り棒+金具で長押固定の本棚
金具で長押固定の下駄箱
自作突っ張り棒のワードローブ
突っ張り棒付きのメタルラック2個
付属のバンドで固定したテレビ
全部大丈夫だった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:11:11.70 ID:8bPygP+r
ダメだったのは、自作突っ張り棒のみのワードローブ。これは天井が歪んで突っ張り切れなくなったため。

突っ張り棒もコツがある。揺れるとずれるのでビスなどで固定する必要がある。天井を突き抜けないように板を噛ました方がいい。床も畳だと食い込むので板を噛ます必要がある。

一番いいのは金具で固定。ただ、金具だけだと金具が歪んで捻じ切れる。本棚は両方していたから倒れなかった。

足元だけ固定、たるんだチェーンで固定はきっと意味ないよ。揺れて勢いが付いたら、粘着ジェルだろうがチェーンだろうがぶっ千切って倒れる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:18:15.58 ID:8bPygP+r
食器棚は引き戸タイプにしていたから、中身は落ちてないし、中で何も割れてなかった。
テーブルに置いてあった食器は落ちて割れた。
引き戸は超オススメ。

本棚の中身は半分ほど落ちた。

冷蔵庫はチルドトレーが飛び出して扉が閉まらなかった。

家具は避難経路を確保するように配置しないといけない。廊下の片側に本棚なんてのはだめ。扉の前のスペースは物が落ちてこないようにする。引き戸なら安心かと思ったら荷物が倒れてきて開かなかったり(押し入れでこれが起こった)。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 18:26:08.42 ID:KuQUMcRG
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
253名無しさん@お腹いっぱい(四国):2014/03/16(日) 08:20:41.55 ID:puLl6SMJ
自宅は愛媛県松山市内で、3/14に伊予灘で震度5があったが床下での耐震補強
も終了近いし、この程度の軽震などビクともしないだけの処置をした。
DIYでも充分に床下や2F天井裏での耐震補強は可能で、家具の固定とか
以前に最重要だし、仮に震度5が南海地震の予兆かも知れず、南海地震が起き
れば南海トラフ巨大地震さえ連動し兼ねない。
アパート経営者として非常に頭の痛い所だ。
254名無しさん@お腹いっぱい(四国):2014/03/16(日) 09:24:25.70 ID:puLl6SMJ
今から説明する事は、自宅と同じ中古一戸建てと限定して述べたい。
自宅は松山至近の町中にあるロクに庭などあってないも同然の4DK
だが、床下は想像以上に広く初めて潜り込んで驚いた事は、床下土砂
が外部地盤とほぼ同じ高さで、幾ら田舎工務店が建てた家と言っても
問題外の実態だ。
床下地盤は最低でも外部地盤より10cmは高く、堅く引き締まって
いるのが絶対条件だが、シロアリ対策としては全く無力で、これに
ついては後で自分独自の方法として述べたい。
255名無しさん@お腹いっぱい(四国):2014/03/16(日) 09:55:35.49 ID:puLl6SMJ
S58年築の中古住宅でも、床下収納庫があるので全部の床下に潜り
込めた、これは亡母が建てた家を自分が継承したもので、家業が
アパート経営だ。
予め準備する事は、最小のコテとこれの3倍程度の大きさの9ミリと
4ミリの合板を用意し、100均で大型の移植ゴテ・最も大きい風呂桶・
やや大きい丸型の清涼飲料水のポリ容器・大手のDIY店でSPF材
・大中小のL字金具・38ミリと60ミリか75ミリのコンクリート釘・
防腐剤・砂か真砂土・ポルトランドセメントを買う。
畳屋さんで古い畳表を貰えば好都合で、これを床下に敷き詰める。
256名無しさん@お腹いっぱい(四国):2014/03/16(日) 11:40:27.07 ID:puLl6SMJ
床下に潜り込む為の靴は、捨てても惜しくないジョギングシューズを
使うが、一番の難点は土砂にあり、何しろ大量に必要だから近所で
ブロック工事等を行っていれば業者に貰うとか、不要な残土を入手
するしかない。
小さなコテの3倍ほど大きいコテを自作するのは、小さなコテでは
とても間に合わないほど広いからで、9ミリの合板は下に敷くから
そのままでよいが、4ミリは上用だから取っ手の個所を除いて切る。
小コテを中心に下側の9ミリと上の4ミリを合わせて、電ドリルで
ネジボルト(20ミリ)に合うように穴を開けて使うが、やや密度を
狭くしないとずれる。
257名無しさん@お腹いっぱい(四国):2014/03/16(日) 12:29:35.48 ID:puLl6SMJ
SPF(スプルース・パイン・ファー)材は本来2&4用で、1,820ミリ
を大手のDIY店なら売っている筈だから、これを4等分に切り売り
して貰うか自分で切るが、北洋材のクセに柔らかいから防腐剤も買う
べきで、目的は自作の火打ち梁を作る事で、何しろ床下は木組みが
入り組んでおり、市販品の金属製品は長さ90cmもあるから長過ぎ
るし、住宅が倒壊する根本原因は構造材の木組みがひしゃげる事にある。
構造材自体は最も剛強な角材だから、ボキボキ折れるなどあり得ない。
258名無しさん@お腹いっぱい(四国):2014/03/16(日) 15:41:58.41 ID:puLl6SMJ
自分はアパート経営者としての個人事業者だから、平日も休日も盆も
正月も無縁である事は承知の上で、今も床下に潜り込んできた。
床下での作業で初めに行う場合、外壁に面した布基礎(連続した基礎)
から行うが、土砂を4とセメント1の比率にすれば大体効果を見込める。
セメントが少な過ぎる場合は、粉末状になって何の役にも立たない。
大きな風呂桶に土砂とセメントを入れ、ポリ容器の水を移して移植
ゴテで良く混ぜ、布基礎の場合だけは半分台形状に塗る必要がある。
家具の固定など女子供でもできるレベルに過ぎず、床下や2F天井裏
の補強作業こそ男の価値だ。
259名無しさん@お腹いっぱい(四国):2014/03/16(日) 18:52:53.22 ID:puLl6SMJ
問題は束基礎(独立基礎)で、ふつうは単に土砂の上にポンと置いた
程度に過ぎないから、この個所は最低でも下から1/3程度は隠れるよう
に埋めるべきで、ヘタすると地面から外れてブラブラし兼ねない。
言うまでもなく自作した大形のコテで移植ゴテから移して練った土砂
を、なるべく硬く水平状に練るが、ここまでやっても震度4強程度しか
耐え得ないから、最終的手段として自作の火打ち梁やL・T字金具等
で補強する。
日本は徴兵制度も無縁の平和国家だが、地震多発国である限り耐震に
注力しなければ、国賊呼ばわりされて当然だ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:38:42.04 ID:yUeS3aOe
賃借物件での家具転倒防止についてお知恵をお借り出来ますか?

今回、SOHOの仕事場として鉄骨造(S造)のアパートを借りる事にしました。
それで特に心配しているのが、PC3台+小型サーバ2台を収める事になるルミナスのスチールラックの固定です。
一応、現在はルミナス純正の突っ張り棒四本で天井に固定しているのですが、目視した限りでは転居先は吊り天井のようです。
少し調べたところでは「吊り天井では突っ張り棒は転倒防止には役に立たない」との情報が複数ありました。
一応「ラックの棚と同じ大きさのベニヤ板を天井との間に挟む+足に転倒防止ジェルを設置」くらいの対策はしようと思っていますが、やはり吊り天井には根本的に突っ張り棒は無意味なのでしょうか?
どうしても駄目な場合は現在の突っ張り棒を捨て、ラックを分割して背を低くして使うしかないか…と諦めかけていますが、何か方策がありましたらアドバイスをお願いします。
261260:2014/08/07(木) 00:43:18.25 ID:vAnNjfMQ
>>260
申し訳ありません、「スレッドを立てるまでもない質問」に移動しました
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1403963291/827
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:51:21.81 ID:JJIpwnnH
カラーボックスをただ三段重ねにしているけど、震災のときも平気だった  水戸
熱帯魚が飼いたいけど、それは諦めた
263名無しさん@お腹いっぱい。
 
スウェーデンの 不潔な家具屋 イケア

   ゴキブリ韓国に 土下座した!

      日本国内で イケア不買運動を!

http://itainews.rnill.com/2014/12/post-1160.html