地震対策・家具転倒防止DIY

このエントリーをはてなブックマークに追加
260名無しさん@お腹いっぱい。
賃借物件での家具転倒防止についてお知恵をお借り出来ますか?

今回、SOHOの仕事場として鉄骨造(S造)のアパートを借りる事にしました。
それで特に心配しているのが、PC3台+小型サーバ2台を収める事になるルミナスのスチールラックの固定です。
一応、現在はルミナス純正の突っ張り棒四本で天井に固定しているのですが、目視した限りでは転居先は吊り天井のようです。
少し調べたところでは「吊り天井では突っ張り棒は転倒防止には役に立たない」との情報が複数ありました。
一応「ラックの棚と同じ大きさのベニヤ板を天井との間に挟む+足に転倒防止ジェルを設置」くらいの対策はしようと思っていますが、やはり吊り天井には根本的に突っ張り棒は無意味なのでしょうか?
どうしても駄目な場合は現在の突っ張り棒を捨て、ラックを分割して背を低くして使うしかないか…と諦めかけていますが、何か方策がありましたらアドバイスをお願いします。