DIYで作る楽器なんてどうだろう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
紙粘土でオカリナとか竹を輪切りにして笛とかだとか
廃品から打楽器とか板切り抜いてギターとかウクレレとか
そんな童心に帰れるDIYなんてどうでしょう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:19 ID:eDFXr5po
初2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:22 ID:7mywUFuo
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:35 ID:UxjOvVSB
>>3
凄いですね。ヴァイオリン手作りですか・・仮に作っても漏れには弾けない罠
今思いついたのは、HCとかで売ってる水道管加工したら打楽器作れそうだなあ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 02:00 ID:l6MCj4+W
日テレ系列・日曜夜7時〜にやってた「特ホウ王国」の
ストローを楽器にするおじさんとか
自由自在な音の屁を出せるおじさんとか思い出した。
6 ◆DIYX1/NUEA :03/11/09 03:25 ID:???
猫をとっ捕まえて(ry

※勿論、実際にやったことはありません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 12:00 ID:???
竹を一つ節を残して切断。
それを節の手前まで縦に割って、節の反対側より息を吹く。
押さえる場所によって、音程が変わる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:07 ID:xmkrtOMn
>4
家族が地域の文化センターに尺八を習いにいったんだけど、
本物は高い、ってことで塩ビ管に穴あけたので練習してた。
結構、いい音だったよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:10 ID:???
カンカラ三線(↓これは六線)
http://www.geocities.jp/makooh_pen/log/roku.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:11 ID:???
オリジナルギター製作
http://www.sf.airnet.ne.jp/~shake/greco/Make/make.html
意外と作れるもんなんだね〜知らんかったよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 17:08 ID:???
簡単な鉄琴くらいなら作れそうだね
音程あわせるの難しそうだけど
12 ◆DIYX1/NUEA :03/11/15 01:24 ID:8t5Xu+ml
トランペット吹く香具師なら、プランジャー持ってる香具師もいるかも。
トイレのパコパコの吸盤部分でつ。
13 ◆DIYX1/NUEA :03/11/15 01:32 ID:???
PF菅を振り回すといい音するなぁw
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:41 ID:???
弦楽器をつくるなら!
http://www.stewmac.com
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 15:22 ID:???
やっぱ海外は個人の楽器製作も盛んなんだね
日本じゃあんまり聞かないけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:43 ID:pTbQs2rX
age
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:41 ID:???
店にぶら下がって展示してあるレンチ類が結構いぃ音するんだよね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:10 ID:???
レンチとかスパナで打楽器か!
それは新しいな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:51 ID:kQGuwTSs
こんなの見つけました、

http://www.commusic.co.jp/new8.htm
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:22 ID:???
>>10
いかにも素人っぽく書いてあるけどそれなりの熟練者だよ。
セットネックのギター作るなんて多分専門学校にでも通った
んだろう・・・

DIYで作ってみたいのはスティールドラムだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:39 ID:m13gN8e1
おとなの工作読本 No.5 自作楽器&竹ひご工作
ttp://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=01567&key=syoseki

どうよ?
22松井 ◆...VBh.www :03/12/22 22:40 ID:MNR/DsH9
皆さんはじめまして
突然ですがYAHOOのトップにチャットという項目があるのはご存知ですよね?
そちらのチャットのカテゴリの中に「政治」があります
その政治カテゴリのユーザールームに「創価学会YAHOO支部」という部屋があります
そこの部屋に遊びもきてください
ボイスチャットもフル稼働です
みなさんの中にも創価学会に対するご自分の意見をどんどん言ってください
その宣伝でした
尚、人数制限がありますので(50人)すぐに満室になって入れなくなるので
今これを読みまして興味を持たれた方はおはやめのご入室をお勧めします
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 10:44 ID:MdBihXIa
昔の話。
飼ってた鶏がお亡くなりになったので、庭の隅に穴を掘って埋葬しました。
そのとき、その穴から出てきた泥粘土をこねて鳥の形をした笛を作りました。
それをしばらく影干ししてから焼却炉で紙屑と一緒に焼きました。

まぁ、単一の音階しか出せないので楽器と言えるかはわからないけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 11:46 ID:???
>>23
でも音は出たんだ。すごいね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:31 ID:STWvHdRq
テレビで見たんだけど、ガラス板を細長く切ったやつを並べて
マレットで叩くとガムランみたいな音が・・・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 10:18 ID:z+7jqyb+
ホームセンターで売ってるような粗悪な材料でもそれなりの音は出るのかな。
やはりギターが楽だよな。
主にコンパネを使って作れば安くなるし、俺が思うには発展途上国とか
アフガンの難民キャンプなんかに寄付してやれば喜ばれるだろう。
人間には娯楽が大切だよ。難民キャンプで希望のない生活をしてる人にギターが
一つあればずいぶん違うだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:03 ID:???
>>26
コンパネじゃちと分厚いんじゃないか。
2.5〜4mm厚くらいのベニヤで作れそうな気がする。
ネックは2×4がいいかな。貫通ボルトを通すのが難しいだろうけど。

昔、5,000円くらいで粗悪なギターが売っていて、
ちょっと手に取ってみたらまさにその辺のベニヤで作ったような代物だった。
弾いてみるとそれはそれはひどい音だったけど、
「これくらいなら作れそうだ」と闘志をかき立てる(?)作りではあったな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:59 ID:0gTyWXRU
難民キャンプに手作り楽器寄付か
それなんか良いかも

ギターって良く判らないんだけれども
フォークギターよりエレキギターの方が作るの簡単なのかな?
なんか電気とか難しそうだけど

風の谷のナウシカでヒモつけて振り回すと音が出る笛があってそれは真似して
竹で作ったこと有るなあ。
なんか楽器作ってみたいな
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:01 ID:7Z81aS4O
ウィンドマシーンつくりますた。
安さと耐久性に悩み、約3マソかかった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:06 ID:???
>>28
アコースティックギターよりソリッドのエレキギターの方が簡単とはいえるだろうね。
でも、共鳴胴よりもフレット打ちなんかの方が難しそうな気がするから、
そう変わらない可能性もあるなあ。

何より、難民キャンプに送るんだったら電気のいらないアコギだと思うぞ(w
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:59 ID:???
アフガニスタンの難民に寄付をしてくれって言われて
ユニセフから5千円寄付した。零下20℃だって言われて
ぞーっとした。わずか5千円で、3人家族が3ヶ月生きられる
って言ううたい文句だったけどほんとかなぁ。
ところでDIYでタイコなら作ったことがある(藁)
カラードラムとかいうの難しいの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:54 ID:???
エレキはピックアップに金がかかるでしょ
楽器屋さんで売ってるのを見ると、エレキの方が安いのがあるかな
ネック作る手間はエレキもアコギも変わらないだろうけど、弦の張りの強さが
どっちが強いかで強度変えないといけないだろう

エレキのボディは無垢板にピックアップとツマミ類、チョーク/
トレモロユニット
電池、プラグ類を付ける穴を開けて塗装、ネック付けて弦張って完成と
こう書くと簡単そうだけど、形と木の質、乾燥の度合い、塗装の厚さと塗料の質で
音が全然変わってしまう
ただ、やろうと思えばアクリルでも作れてしまうのがエレキ
ローズウッド、メイプル、マホガニーがボディの材質では多かったと思います
逆に言うと、ピックアップとプラグが付けば、音の善し悪し問題にしなければ
どんなモノでもギターにできるのがエレキ、と言えないこともないです

アコギは長年の積み重ねでいい音の出る形は決まってしまっているから、あとは
材質と組みの技術と塗装の仕上げで音が決まるでしょう(大まかに、だけど)
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:59 ID:Wu1n3qqo
http://www.minehara.com/showcase/hosco/elgukit.htm
エレキならキット一杯売ってるねえ
高いのとどう違うのかは良く知らないんだけど

>>31
カラードラムってなんですか?

カスタネットとか拍子木くらいしか自作でどうこうって思いつかないなあ
漏れの発想力が貧困なのか・・
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:40 ID:???
素人がコンパネで作ったギターを難民キャンプに送ったら喜ぶだろな〜、
とか考えられる思考がちょっとすごいと思った。

自分なら絶対いらん。









と、終わった話を蒸し返してみた。ごめんね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:57 ID:G+zRUF3v
楽器の自作と言えばこれが最強の部類に入るだろう。

「アトリエハーロー」

ナチュラルホルン(バルブシステムの無いホルン)の自作講座
あります。

http://homepage2.nifty.com/atelierharlow/



37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:42 ID:9WulGEk6
日本〜ブレイク工業〜
38shake:04/01/19 20:31 ID:ONpF88z4
>>20
本人です。マジで素人なんです(^^;)
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:29 ID:/FV6aG79
>でも、共鳴胴よりもフレット打ちなんかの方が難しそうな気がするから、

フレットのいいアイデアありませんか?
針金を接着剤でくっつけるとか。
40http://ecollection.h.fc2.com/:04/01/20 17:41 ID:XiDRI6cC
↑↑ コピペしてくださいな

■□■最新裏DVDタイトル追加■□■
 
遂に出ましたAV女王及川奈央の最新作2タイトルUP!
その他白石ひより、宮下杏奈など人気女優を取り揃え、
新年第一弾DVD新作追加致しました。
パッケージとDVD盤の印刷を省くことによって大幅値下げ!
一枚あたり\2,000で5枚以上から受付。
もちろん超薄消し以外モザイクやボカシは一切無し
お支払いは後払いで商品お届け後の銀行振込でOK
お届けまで4〜10日以内のスピード発送
皆様のご利用お待ちしております。
41shake:04/01/22 07:37 ID:INTF72jq
>>39
四角い樹脂の細い棒を貼り付けるとか。四角じゃなくて半円形の棒ならさらに良いんですけどね...あるかな?東急ハンズあたりに。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 10:25 ID:???
>>41
樹脂でフレットは無茶です金属でも磨り減ってくるんだから樹脂では寿命がなさすぎ
楽器屋さんでフレット買って来るのは反則ですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:23 ID:???
真鍮とかの板買って、細切りにして角を丸くR付けるとかは?
44shake:04/01/23 07:33 ID:rEkp+aiK
>>42
ですから寿命と手軽さのトレードオフということです。寿命の長い、本格的なものにしたいのなら、本物のフレットワイヤーで、フレットミゾを彫ってセットするということにしなければなりませんが、今回は手軽さ優先と考えました。
 それに金属弦をあきらめるなら樹脂でもある程度のな寿命は期待できますよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 13:23 ID:???
いっそのことフレットレスという手もある。
コードを押さえるのは不可能だろうけどナー
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:14 ID:???
フレットって大きな楽器屋とかじゃないと買えない?
どんなもんだか実物観たいだけなんだけど、うち田舎だから売ってない_| ̄|○
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 04:24 ID:???
>>46
リサイクルショップで500円くらいのギター買ってきてそのフレットをはがすとか・・・おい
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:01 ID:UZDrWTTH
フレットの打ち変えをしたいのですが、どうやってフレットを抜いたら
良いのでしょう、どなたか教えて下さい
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:36 ID:RiN8GZj9
カズーならDIYできる
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:11 ID:???
スティールドラムを手作りで作って
叩いている奴がミュージシャンで
いたような気がする。
元は板金屋だったのかな(w
51shake:04/03/14 21:48 ID:Vlh1JIOE
>>46
 通販という手が一般的でしょう。
アメリカのStewMacとか大阪のギターワークスとか。
52shake:04/03/14 21:50 ID:Vlh1JIOE
>>48
 ちょっとコツが要るけど
http://www.sf.airnet.ne.jp/~shake/greco/repaier/repaier.html
とか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:40 ID:eH87kI2g
>>52
48です、大変参考になりました、有難うございました、
早速、チャレンジしてみます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:17 ID:???
漏れ、工場で設計の仕事してるが、膜付きグロメットと廃材の鉄パイプ使えば

ドラムの練習台(かなり頑丈!)が作れる。費用約1000円。
まともな練習台Pearl TK-100CPH最低2万6千円(汗)

エレドラも夢ではない!・・・・・・ハットとか、音色には拘らなくて良いのであれば。
配線に金が掛かるが、それでも、5000円位で作れると思う。
まともなエレドラYAMAHA DTX最低価格7万9千円(殴)
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:53 ID:noP6uASI
>>48
お茶の水、イシバシのパーツ専門店で、フレット抜き専用工具
1800円で売っていたよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 19:57 ID:???
>>51ギターワークスいいよね。
オレは材料では結構世話になってる。工具は100円ショップのものをちょっと改造して使ってるよ。
フレット抜きは100円ショップのエンドニッパーを先端を平らに削って使用している。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 04:28 ID:pN5wlOSW
ギターワークスってところさあ
特殊工具多くて面白いね
ギターなんか作れないから使い方とかはよく知らないんだけれど
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:39 ID:6+ubmfPA
中学校のとき夏休みの宿題でエレキギター作って持ってった事がある
フレットはネックにちょこっと切れ込みいれて太目の針金を接着剤でくっつけた
ボディがラワンで表面がベニヤ
一応ピックアップもつけて音も出るようにした
フレットの間隔も適当だったんでちゃんとした音程は出なかったけど
高校の入学祝でエレキ買ってもらうまでのオレのおもちゃとして活躍してたよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:28 ID:DNwp1j0m
>>50  ドイツのEinsturzende Neubauten(アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン)。 1stのKollapsがカコイイ。  ドラム缶叩いて、電気ドリル、チェーンソーのノイズ。マジヤバイ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 02:08 ID:???
フレット付バイオリンなんていかがっすか
61shake:04/04/13 12:42 ID:Nv6ykAgO
>>60
そうですねー。バイオリンと呼べるか否か微妙ですけど良いアイデアかもです。
あのテの楽器の敷居の高さってフレットが無いからというのが大きいですからね。
ついでにチューナーもギヤを使ったやつにしたらいいと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 12:50 ID:???
>>60
ん?チューナー?
ペグの事ですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:28 ID:BuDQH6DU
FRPで作ったエレキギター見たい?
64shake:04/04/14 12:51 ID:uAw6EiBv
>>62
そうですよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:28 ID:???
>>63
FRPスレのやつか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:36 ID:DAb1tW5h
子供の頃(昭和44年頃)、ギター自作キットというのを買って作ったことがある。
確か2000円だったと思う。塗料は付いてなくて、すごく貧相なものができあがった。
使っていたら、すぐにネックが折れてしまった。後で市販品のギターを買ったら、補強剤
のサイズが全然違った。後で聞いた話だが、あの手の安いものは、刑務所で作らせている
そうだ。
6720:04/04/15 01:47 ID:???
遅レススマン


>>38
マジで本人か?
俺結構前からあんたのサイト知ってたんだけどギター作る学校にでも
かよってたんだと思ってたよ。

今度はスルーネックにでも挑戦してよ。
アレンビックや初期のBCリッチみたいな構造のやつ。
68shake:04/04/15 15:28 ID:BHjYeUP5
>>67
マジで本人なんよ(^^;;)
スルーネックは機会があれば...と思いますけんど、セットネックもまだまだなんで(^^;)
6963:04/04/15 22:07 ID:PW8jtmUK
はっ!何やってんだ、俺。
こっちに書いたつもりでいた。

http://www.101fwy.com/jiman/src/1081861381611.jpg

大学の先輩が作ったFRP製手作りギター
ネックまでFRPのモノコックで青の透明ゲルコートにフレーク入り。
指板も自作。フレットが打ち込んであります。
軽すぎてちょっと持ちにくいです。
本人によると音がいまいちだったそうです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:32 ID:???
ここまでやってこのブリッジとテールはないだろ〜w
引き込んだ後が○でし
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:39 ID:PW8jtmUK
ブリッジは黒檀を三枚合わせたかなり丁寧な作りです。
ところがテールピースはアルミのL字を切ってねじ止めしただけ。
そういえば「はずして好きなのをつけろ」と言ってました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:22 ID:???
>>71

裏通しにすれば弾きやすくなるかもな

これじゃあテンション弱いんじゃない


しかしFRPで成型ってことは中身は空洞になってるのか?

この上にカーボンでもう1層つけてやればウエットカーボンのギターになるな。


けっこういいと思うよ世界にひとつだけだし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:49 ID:Jo+Qo0L+
誰かバイオリンとか作った人いないの?
7463:04/04/17 00:59 ID:VE+slUvA
カーボンは「強度に応じて張ってある」そうです。
ちなみにFRPは本職で演奏のほうもセミプロ並です。

知り合いではありませんがレプリカ派のすごい人がいたので張っときます。
もはやDIYというのは失礼かもしれませんが・・・。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/8599/orig01.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 02:27 ID:4udX9R7W
実際さDIY店で買える道具だけでも作れるもんなんだね
楽器なんかまったく作ろうと思った事無かったんだけどさ
なんかこういう緻密なの面白そう
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 11:22 ID:vxRlo71c
トロンボーンとかつくれないかな?

銅管の太さを違うのを重ねてスライド作って、
漏斗かなんかでベルを作ると…。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 04:04 ID:OzjYL5TS
作れんるんじゃないかな?
接合部の機密性保つのは(意外と)難しいだろうけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 12:48 ID:1BHGC2Xa
>>76
>漏斗かなんかでベルを作ると…。
 つくれるでしょうが、それではちょっとあまりにも貧相では?
少なくとも、これまでに出たギター自作の腕前と仕上がりを見ると、最低でも
ハンマーワークでベルを作れる位でないと。
 それと、銅管ではなくて真鍮管を使うべきでしょうね。但し、スライドの部分は、
市販の楽器は、少し違う材料を使っているようです。錆の防止、軽さなどを追求
した結果でしょうか。
 それと、接合部分は、たいていロウ付けですから、少しなれた人にとってはそれ
ほど難しい作業ではないですよ。最低限、半田付けでも良いかも知れません。
 あとは、ロータリー(トロンボーンでは必ずしも必要ないが)などの加工でしょ
うか。金管楽器の場合、現在の日本のメーカーの製品は、世界的に見ても評価が高
いですから、それ以上の品質のものを作るのは困難でしょう(仮に安物と比較しても)。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 16:16 ID:???
>>78
別にそこまでのもの作る必要はないんじゃないの?
ある程度楽器として音階ができて作る楽しみと出来上がったもので
遊ぶことができれば十分合格点が付けれると思うがな。

このスレではメーカーを凌駕する楽器を作ろうと言うスレではないから
メーカー品を比較の対象にするのはスレ違い。

80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:23 ID:???
はずかしながら、木管楽器を作ってみようと思い、
旋盤を注文しました。

ちなみに、そういった経験無しです。

さてどうなることやら・・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:31 ID:???
ガンガレー! 制作途中もうpしてくれるとうれすぃ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:56 ID:???
というかDIYと発想だけでメーカーの名機を越えれるものは作れんと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:01 ID:qABr9oKh
ttp://www.tetsuya-mizuno.com/guiter.html
こんなのどうよ?かなり逝っちゃってる系の緻密さだけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:14 ID:???
おーまーえーはー あーほーかーー

 演奏用洋ノコ買うの惜しい
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:50 ID:gtlAuRnI
琵琶とか作ってみたいけど、分厚い木をコンコン彫っていく決心がつかなくて手をつけてない。
いい音が出なくても、変わったインテリアになるかも。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:40 ID:???
テルミンはどうよ?




ネットアイドルじゃなくて(汗
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:34 ID:qSPioLCc
漏れだったら、バイオリン作るくらいなら、DIYというより、本格的に修行して、
本当に良いものを作りたい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:43 ID:???
ちゅうか新種の楽器を作ろうというやつはいないのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:18 ID:IZRIOZE1
87ですが、実は、誰でも簡単に演奏できるハーモニカを数年前試作しました。
使い勝手が思ったよりずっと悪かったので断念しました。試作費は3万円くらい
でした。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:22:00 ID:???
フィレンツェで8年間、ヴァイオリン製作の修行をしてきました。
専門の学校に入ったのですが、2年目で挫折(落第)し、小さな
工房の門を叩きました。
下働きばかり四年あまりしながら、親方の技を盗みました。ニス
の調合は最後まで教えてもらえませんでした。アニマの位置調整
などは、経験則で学ぶしかなく、演奏がへたな私にはかなりの難
関でした。今でも、演奏者に聞いては調整していますが、楽曲や
その日の温度や湿度、それと、演奏者の気分によっても違うので、
いまでもまだ、コレというノウハウを習得するには至っていませ
ん。
日本に戻ってからも自分なりにヴァイオリンを作っていますが、
まったく思うような物が出来ません。それでも、市販されている
ものを見ると、チャチで仕方なく見えるくらいの腕はあるつもり
です。一番困るのは、材料となる木材の入手ですね。フィヒテや
楓を使うのですが、それそのもがなかなか手に入りません。さら
には、充分に乾燥させた物が手に入りません。私が修行していた
工房では、100年以上も前から乾燥している木材がありました
が、イタリアですら入手しにくいのに、日本ではなおさらです。
今は、カナダやフィンランドの楓を中心に使用していますが、本
来の材料とは違うと思います。それでも、その材料ではいけない
というほどの腕がないので、いろいろと試行錯誤しているところ
です。
日本で思うのは、いくら良い職人になっても、収入に結びつかな
ということですね。日本では、楽器の仲買人とかが大半のマージ
ンを取り、職人には少ししか配分されません。以前、自分として
は改心の作が出来たので、それを売ったところ、わずか16万円
でしか引き取ってもらえませんでした。自分の納得いった作品に
は、胴の内側に特殊なサインを入れているので、自分の作品は分
かります。
その後、そのヴァイオリンを持っている人を後に発見しました。
東京芸大の学生でした。作者だと名乗ってその学生と話したので
すが、なんと、教授の推薦で、200万円で買ったと聞いて驚き
ました。
なにか、この国のシステムは間違っているのではないかと思いま
した。逃げ帰ったようなイタリアですが、もう一度行ってみよう
かと思っているところです。妻の理解があれば、の話ですが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:46:07 ID:???
自分で思うようなものが作れないんだったら、外販委託はいたし方
あるまい。本当に200マソで売る自信があるなら自販汁。

スチールパン製作者のHPでも見て反省しな。
みんな自販者だぞ。
藻前は自意識過剰の人かもしれんが、もし本当に評価に値される
物を作る人ならば、販売戦略が間違っている。
スレ違いsage
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:49:25 ID:???
>>91
この人正気? よくこんなレスできるね。

>>90
 私の友人は和楽器の販売店を経営していますが、最初は職人を目指してい
ました。しかし、日本ではばかばかしくて職人などやってられないと気づき、
途中から営業に転向したそうですよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:04:00 ID:???
でもDIY板に書き込む内容じゃないよな。
スレ違いはあってる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:00:16 ID:eGvwKoFb
和太鼓って、けっこう高いんですね。直径60センチくらいの木材があるんだけど、
DIYできないかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:19:33 ID:AOrX9S3j
>>94
機会があったら地元の町内会の持ってるヤツ、
張り替えの時にでも胴の内側見せてもらうとイイ。

とてもじゃないがDIYじゃ無理
信じられん様な細工がしてあるから。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:06:24 ID:6uLw4R3m
>>95
>信じられん様な細工がしてあるから。

もしかして、琴の裏にあるような、細かなギザギザがあるとか? 
あれって、音には影響するだろうけど、なくてもそれほど大きくは代わらないような
気がするんだけど、どうだろう?
97那須茄子 ◆NASU/V3EW. :04/09/26 15:09:12 ID:???
>>90
ガンバレ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:35:07 ID:???
>>90
16万の末端価格が200万? 麻薬並みだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:35:40 ID:???
>>98
綿菓子にくらべれば…
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:02:01 ID:???
>>99
あんた西日本の人じゃない? 東日本では綿飴って言う人が多いんだけど。
漏れも西日本。
>綿菓子にくらべれば…
禿同
地域の祭りでボランティアで作ったが、一本50円でもかなり黒字が出た。
それが一本500円〜1000円もするとは……。
テキヤの兄ちゃんは丸儲けだな。
そんな相場を許しているのは消費者にも責任がある。だから漏れは
テキヤの兄ちゃんが売ってる綿菓子は絶対に買わない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:47:22 ID:???
やくざのしのぎに消費者がどうこうなんて笑える。

102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:44:07 ID:???
テキ屋が全部やくざと思っている香具師がいるのかワロタ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:39:03 ID:qQA/st4F
テキ屋が売っているのは綿菓子ではない

夏祭りの夜、見た目はイカツイが妙に愛想のイイ
昔ながらの露店のおっちゃんから綿菓子を買うという、
行為そのものの持つノスタルジアに対する代償なのだよ

そう彼らは彼等自身が商品なのだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:41:06 ID:???
>そう彼らは彼等自身が商品なのだよ

 そういえば、イケメンのテキ屋の兄ちゃんが、ホストクラブでバイトしている
というのを聞いたことがある。
105無常:04/10/01 07:17:53 ID:???
俺、昔、楽器工場で仕事してたんだけどね。
モロにアコースティックギターだとかエレクトリックギターとかの工場。
工場って言っても家内制手工業みたいな体制の所。
で、俺は、その会社見限って、独立して録音系現場の事務所やってるんだけど。

製作家って、どんなに技術があっても、猿轡噛ませられて、緩やかに死んで行くような流れが出来つつあんだよね〜
販売とか営業能力がどうとかの世界じゃなくなってきてる。
これ以上書くと超長レスなるから書かないけど、
結局、日本は楽器の消費市場は有っても楽器製作の土壌は良くない。(今も昔も舶来品万歳だしな)

>>90の言ってる事も判らんでもない。けど>>90は弱気で商売ベタな気がするな。
まあクラ系の連中はプレーヤーが保守的だからアレだけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:47:18 ID:???
>>105
あの手の弦楽器ってオーソドックスなのが好まれる傾向があるね。
以外とみんな保守的なんだよ。
特にギターに関してはそれが顕著でエレキギターなんか特にそうだろ。
あの2大巨頭を超えないでもあれに匹敵するようなのが日本で生まれる
なら変わってくるかもしれない。

107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:33:44 ID:BD6asmsi
ぶっちゃけた話さ、フェンダーギブソンなんて造りの丁寧さだけ比べたら
国産の楽器以下だろ?
いい楽器作ってる所は多いよ。
ただブランブランドに憧れる人間からしたら食指は動かんだろうけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:45:21 ID:???
楽器のDIYはどれも難しいだろうが、金管楽器は特に難しいだろうな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:00:18 ID:???
ウォッシュタブベースはがいしゅつ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:46:31 ID:sUWMXy7/
いや、出てない。

5年位前NHKでブルースマンのおっさんが即席で作って演奏してたなあ
すげえかっこよかった
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:33:27 ID:ZhxCHATO
でも、ドラムに関しては日本メーカーは世界でも評価高いよ。
いやむしろ老舗より評価されてる。
スタンド類ならヤマハ、独自の味がある音ならタマ、値段のわりには均整のとれたパール。
ペダルの機構は各社とも申し分無し。
最近はエレドラも日本が商品にしてしまった
出所は老舗だが
まるで自動車のような感じ。他国を真似ていたらぬかしていたみたいな
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:29:37 ID:???
てゆーか、まずは木琴から始めよーぜ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:43:01 ID:???
もっと簡単なの、カスタネットってどうよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:28:35 ID:EwM549zX
カスタネットなら作ったよ
樫の木で。
あんまり感動は得られなかった・・・
簡単すぎるからかなあ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 09:28:08 ID:LHL7WL8c
ギター以外ででっかいもの作った人いるのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:19:22 ID:T9/dwdI1
>>115
パイプオルガンとか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 05:43:28 ID:cOot+dx+
パイプオルガンほどでかいのじゃなくてもいいやw
てかそんなん素人に作れるの?w
買って来た整形済み材料を組み立てるだけなんじゃない?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 08:22:11 ID:???
エレクトリックアップライトベースなら発見。
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akadu703/music/basssub2.htm

CADで引いたりしてるから、かなり本気っぽい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:24:30 ID:???
本気だね。サイレントベース売っているけど、自分で作る方を選んだ理由は
なんなんだろう?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:55:55 ID:???
サイレントベースは54万するって書いてあったよ。
自作なら10分の1ぐらいで出来るかも。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:31:07 ID:98TmZW5K
>サイレントベースは54万するって
本当なの? サイレントバイオリンは数万円からせいぜい十数万どまり。
大きいだけで電子系はほとんど同じだろうに……。
ボッタクリだね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 01:48:06 ID:???
50万超えるのも確かにあるけど、そういうのは確かに
金かけただけの音がするのもあるし。
好きな音が出れば高くても我慢する、嫌いならただでも要らない、
ってのが楽器だし。
需給の問題もあるし。

いくらが妥当かって言われても基準がなさ過ぎるんだよな。
ここ的には逆にそれが付け入る隙になるけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:54:23 ID:???
高いのは装飾が主体だったりもするしな
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:08:33 ID:???
エレドラは中古5万〜新品上位機種55万円
中級者が満足する程度の物は最低でも15万円はする
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:29:29 ID:SS2zvI6i
太鼓を作りたいんですけど、革ってどうやって張るんでしょうか?
治具から作らなきゃだめですかね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:10:18 ID:???
>>125
紐で引っ張っておいて、鋲で止める。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:57:00 ID:???
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:34:15 ID:???
塩ビ管で横笛をよく作ってた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:43:55 ID:???
姉妹スレ
『ギター手作りしました♪ 2本目』
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1082542825/
130age:2005/12/13(火) 00:15:50 ID:m8rHhH8y
|
     ||   
   ∧||__∧   
   (* ´ω`)フォォォ! 
   ミ≡≡≡j   
   ミ≡≡≡j    
   ミ≡≡≡j    
    ヽ)ヽ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:39:43 ID:???

  ヽ(´ー` )ノ DIY画像掲示板ドゾー http://diy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html
    |≡|
    |≡|
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:59:53 ID:???
30年以上位昔ですが、ヴァイオリン作りました。
表=スプールス、裏=桜、竿=台湾ヒノキ、指板=桜、小物部品は
殆どは市販の物を使いました。
塗りは普通にワニス+ラッカーで、接合はニカワ。
何しろ10日位で作りました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:53:47 ID:???

これなら俺にも出来そう!
っていうような作例ありませんか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:32:38 ID:???
エレキギターはフレットの関係で難しいが、フレット無しのエレキベースなら
作り易いんじゃネ?
あと、ケーナとか横笛の類・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:14:46 ID:???
いや、理屈じゃなくて、作例を見せてくれと‥
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:23:52 ID:???
残念だな、昔作ったが、欲しがる奴がいたのでくれてやった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:00:20 ID:???
漏れは、ギターならすごいの作ったぜ。













エアギターだけど・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:07:01 ID:???
空気嫁を思い出した・・・・・www
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 07:57:41 ID:???
尺八だろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:35:53 ID:RNKtX4cm
ドラム缶の上下の丸いところをガス切断して、
胴体に皮を張って太鼓にする。これが本当のドラム。

そして、切り取った丸い鉄板は叩いて真ん中を凹ませ、
ヒモを付けてシンバルにする。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:54:11 ID:???
近所迷惑で通報しますたw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:57:57 ID:???
>>140
>そして、切り取った丸い鉄板は叩いて真ん中を凹ませ、

スティールドラムそのものじゃん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:17:38 ID:???
>>142
> スティールドラムそのものじゃん。

違うよ。140の方法は縁が無いから。だからシンバルにちょうど良いかと。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:06:42 ID:???
>>142氏はスチールドラムを見たことないと思われ。
145バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2006/11/14(火) 01:27:10 ID:???
随分前に見たんだけど、アルミを鋳込んでオカリナ作ってる人がいたよ
なかなか興味深いページだった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:21:01 ID:???
test
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:57:31 ID:???
笛を作りたいのでまずは篠竹を植えるのだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:06:43 ID:yru9w9tn
ウチの裏に生えているから、いくらでもタダで上げるよ。
ついでに、タダでageるか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:29:29 ID:???
ほんとー裏山

箱根辺りに生えてるっていうから今度採りに行こうと思ってます
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:09:11 ID:M/YQpxhv
アルプス2号って知っとる?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:26:11 ID:???
数年前に打楽器のカホンを作ったよ
丸い穴のあいた箱だったから簡単だよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:32:09 ID:???
>>151
初めて知った。カホン。
ググってみた。スピーカーボックスを叩いているのかと思ったよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:21:28 ID:???
楽器より作りたいのが楽器用のケースだな。
キャッチとか安く売ってるところ無いかなあ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 06:32:39 ID:jPlRX2fs
今、本職の塗装を勉強中あげ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:26:30 ID:QnYsmVZW
ギタースタンドなら作った
せっかくだから備品や小物も収納出来る奴だから
全てまとめられていいよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:21:23 ID:???
保守ついでに駄文でも書いてみるか


今、なるべく安く電子ドラムを作れないかなぁと

仮に強弱を出力しなくても叩いて音が出るならそれなりに練習になるんじゃないかなと
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:26:17 ID:???
どうだろパッド叩いてスイッチが入ればそのオンオフがキーボードの鍵盤叩いた
状況と同じになればいいんだけど
俺なら卓上型のパッド叩いてドラムの音がする奴を買ってきてバラした方がいいと思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:07:25 ID:???
あげ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:07:40 ID:IkCxs7J4
DIY向きの楽器といえばカリンバ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:37:13 ID:/ovhQE37
鉄工好きにはグロッケン
木工好きにはシロフォン
絞り好きには管楽器
電気好きにはテルミン
全部好きな奴はビクターのロゴみたいな蓄音機
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:47:25 ID:???
>>160
ttp://www.nipper.ne.jp/nipper_mono.html
どっかに絵本もあったな・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:50:57 ID:ef4IxPuv
かんから三線つくろうぜ!
寸法さえわかれば簡単そうじゃね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:54:46 ID:ef4IxPuv
誰かキットもってない?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:43:26 ID:???
>>162
「ごったん」という楽器もある。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:49:00 ID:???
カリンバとハープ?とか作ったことある。
チューニングが自由な楽器だと即興で演奏できて楽しいよ。
166162:2008/03/09(日) 13:13:59 ID:B9YHaV52
>>164
知ってる。貧乏な農家でもあったらしいね。
木材のあまりでちょちょっと作ったそうな。

結構前から調べてるんだけど、自作三線のHPってないんだよね
ギターはたまにあるんだけど。
かんからさんしんも読んだけど、作り方全然載ってねえ。

かといってキットは割高な気がする。学生にはつらいっす。
寸法と材質さえわかれば自分でも製作できそうなんだけど。
HPとかわざと載せてないのかなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:23:37 ID:0BRYKCxv
2008年3月8日、13時30分頃の話です。場所はテックランド名古屋本店
ポイントカードを差し込んだらスロット自体が回らなかったので
急いで2階の店員に伝えた。階段を上がっていく途中に振り返ってスロットを見てみたら
次の客がカードを入れたらしくスロットが回っていた。

若いメガネの店員が駆けつけてきたので上記のことも伝えた。
店員がカギでスロットの機械を開けて点検。俺が入れたカードが引っかかっていない
と言う。スロットが6台あって一番左に入れたのに右側にある機械の中まで
探し出す。しかし、カードはない。

メガネ店員が再び2階に行って10分くらいして1階に下りてきて、もう一度
全てのスロットを開けて点検。しかし、カードはない。
どう対応するのか見ていると、こんなことを言い出した。
「普通はカードを入れて引っかかったなら中にあるはず」と。
これは俺がカードも入れずにクレームをつけている、と言っているのと同じ。
2ちゃんねるに書き込んでおくと俺が言って帰ろうとしても引き止めることもなかった。
一週間ほど前、店に行ったとき一番右側のスロットが故障中で張り紙がしてあった

もともと調子が悪いことは店員も分かっていたはずなのに俺が悪いと言う店員
ヤマダ電機ってこんな店員しかいないようです。
10万円以下の買い物しかしない客はゴミだと思っているのでしょう。
2度と行かないなら関係ないけど、残っていたポイントもパーになりました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:02:08 ID:???
フレットある訳でないし、寸法は弦長内に収めてあとは
好みで仕上げればいいんでないのけ?
材料もギターを参考にすれば十分すぎるだろうし。
169162:2008/03/09(日) 15:40:37 ID:B9YHaV52
う〜んでも張りとかがあやしくなるんじゃ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:43:18 ID:???
ttp://kanehiro3.at.webry.info/200801/article_1.html
ネックのつけ方とかはここが参考になるかも
ペグは横につけるタイプのにこだわらなくてもいいと思う

あと
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AbH9NpUMWz0
と言うのも今日見つけた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:06:21 ID:B9YHaV52
>>170
う〜むいまいちかっこよくないけど
そっちのがだいぶ楽そうですね

下の方はすごいっすね
ネックの材質なんでもいいのかw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:08:42 ID:B9YHaV52
そういえば弦の材質はみあたらないなあ
やっぱり三味線のを使うのか
クラギのを代用するのか
釣り糸とか使えないのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:10:47 ID:B9YHaV52
>>170
わざわざありがとうございますw 忘れてたw
ペグは摩擦でどうにかなるのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:59:12 ID:???
木ペグは後々穴が広がるのが欠点ですね。後チューニングがずれやすいと思います。
でも三味線とかは曲中に直したりするしそういうのも味だと思えばいいんじゃないかな・・・
ずれるのがいやならギターのペグをつけてみるとか・・・
弦は釣り糸でもいいんじゃないでしょうか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:54:21 ID:DVkAK/i9
>>174
そっすねー
弦と釣り糸って材質同じなのかしら
太さも張りも微妙に違いそうだし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:58:07 ID:???
>>175
アフリカあたりの民族楽器は釣り糸使ったほうがそれっぽい音になります。
ちゃんと音程をとるのであればクラシックギター用の弦を使ったほうがいいかもしれません。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:23:59 ID:???
釣り糸にもいろいろ有りまして・・・
ナイロン、フロロカーボン、PE(ポリエチ)、他・・・
ttp://www8.plala.or.jp/spider-sea/fishing/tech/base/tech_data.html#line
釣りに使う際は一長一短ありまして。
楽器用の弦にはフロロでしょうかねえ。
号数(直径)であるとかlb(引張り強度)なんかの数値は非常にわかりにくいんで実際見に行った方が良いでしょう。
というかフロロあたりを買うとなると太さが違うものを3種類買うことになるのでかなり割高だと思うよ、本物より。
ttp://www.yuridoro.com/products/details.php?id=1&shop_id=yuridoro022

178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:08:31 ID:???
ウクレレはフロロ使ったりするにゃ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:47:34 ID:???
ベクトランはどうでしょう。

ギターには振る尾路カーボンだと細すぎます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:31:54 ID:???
>>176-179
すっごい忘れてましたがありがとうございます
おとなしくクラ弦をはったほうがよさそうですね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:17:58 ID:???
ウクレレのペグ 作りたい。
しっかりしたやつ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:33:39 ID:???
テルミン作った。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 06:08:11 ID:???
>>182
うp
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:13:03 ID:mx00pxeT
どりゃー
ウクレレ作りたい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:27:51 ID:???
あげ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:41:13 ID:zNCaNVBs
ギターとかウクレレ等の弦楽器作るとして
「ここだけはDIYじゃ無理!楽器屋で買わさせて!」
ってのはなんだろう?
ペグ?フレット?ピックアップ?ファインチューナー?

てか弦は?巻き弦とか作れるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:10:28 ID:3Nf2OexM
子供のころ、ムーミン見てたら
スナフキンの愛用のギターをムーミンが壊して
それをスナフキンが自分で直してるのを見て
すごい人だと思った。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:26:52 ID:vcmy9OrT
メンタコくらいなら簡単に作れそうだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:47:38 ID:???
俺は練習用コンパクトギターを作るために、
サイレントギターの激安品を何台か捕獲。

でももったいなくって、一台も切断していない。
190バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/05/11(月) 16:35:07 ID:???
昔、シゲル松崎がレスポールの丸い部分切ったの弾いてたよ
スタインバーガーのネック有り、みたいなカンジ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:31:05 ID:???
DIYでグランドピアノが作れたらすごいな。
それとか、巨大なパイプオルガンとかも。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:32:41 ID:m+IAw9uu
塩ビ横笛なら何とか作れそうだと思ったがドリルとかいろいろ必要っぽくて断念
100均でなんとかなるだろうかー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:49:24 ID:???
>>192
100均の手で回すタイプのドリルなどで下穴をあけ、ハサミなどで
穴を広げてヤスリ、紙ヤスリなどで形を整えるなどすれば時間が
かかるけど、なんとかなります。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:21:17 ID:???
>>193
おおおサンクス
材料をかき集めてくるわ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:22:08 ID:???
>>1
私もいろんな笛の類の楽器を趣味で作りますが、オカリナは普通に粘土で作ったほうがいいよ。
私も最初、紙粘土で作ったけど、音が良くないし、紙粘土で作る意味なんてない。
材料が手に入れやすいだけ。

実際に粘土で作っても、手間なんてそんなに変わらないし、はるかに実用的。
まずは近所の陶芸教室か東急ハンズ、ネット販売などで、キメの細かい赤土を手に入れ、作ってみる。
作り方はネットで検索すればいろんな人が解説してるし。

乾燥しただけでも吹けるけど、ヤッパリ焼かないと勿体ない。
素焼だけで良いので、近所の陶芸教室などを検索してお願いしてみると良い。
費用もせいぜい1個100円から300円くらいで焼いてくれると思う。
まあ、焼くとひびが入ってしまったりすることもあるけどね。

十分に乾燥した状態で調律が終わっていれば、素焼だけならほとんど収縮しないので、
焼き上がり後に、掃除と細かい調律をして、最低限、吹き口だけ無害な水性ウレタンなどで塗装をすれば良い。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 00:22:30 ID:0veNzUfL
4弦・30インチスケールでヘッドレス・フレットレスな
ピッコロベースを作ろうかと思ってる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 16:03:11 ID:???
俺は民族楽器の弦楽器が高いから自作しようと思ってる
サズとかバグラマとか欲しいけど買えない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:11:23 ID:4XOj78wx
age
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:41:44 ID:???
暑い夏って、何かを丁寧に作る為の集中力が無くなるよね。

でも、そろそろ良い季節になりそう。

ということで、age
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:42:59 ID:Ow8S/T8+
あ、間違った。 age
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:08:28 ID:???
なんかつくろうよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:24:41 ID:???
ここのキット作ってみるのもいいかもね
ttp://blissful.smile.tc/bl-shop/handmade/gakki/gakki-frame.html
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:36:17 ID:???
>>202
バイオリン、マラカス、ウクレレなんかが良いね。 
楽器としては使えそうにないけど、部屋のディオスプレイ用としてや、
値段も手頃で、自分で材料を集めて削り出して作るときの参考にも良い。

オカリナは止めたほうが良い。 
たぶん同じ物を試しに買ったことがあるけど、演奏ができるようなものではない。 
まともに音も出ない。
(私は普通の演奏できるオカリナは複数持っています)
飾りにするなら、ヤフオクで落としたほうが良い。

この中では、唯一、胡弓はちゃんと作るか、駄目なら、参考にして自分で作って演奏してみたい。

このほかには、パイプなどでリコーダーもどきを作ると楽しい。
何本か作れば、ちゃんと演奏できるものが作れるし、材料費もほとんどかからないし。

細いパイプでティンホイッスルっぽいのを作るのも良いかも。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:32:04.91 ID:???
メイプルのスルーネックのジャズベ作りたいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:14:46.38 ID:???
「ギター」とか「三味線」を作ろうとすると大変だが
「何かリュート属の楽器」で適当に演奏できるものを作るのはスゲー簡単
どうりで世界中に似たような楽器があるわけだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:55:01.64 ID:???
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:22:27.44 ID:0aDCI56s
テルミンは食指が動く。
上で作ったという人がいたが、もしかして「大人の科学」の付録
じゃないだろうな?
でも、電子楽器としてはかなり原始的で、基礎的な知識があれば
誰でも作れそう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:47:17.65 ID:???
http://pita.st/n/jklmnrz4

アクリルのとこに貼ったんですが。
楽器だからこっちにも。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:28:07.74 ID:57AKqcld
画像を開いたら想像以上に本格的で驚きました
図面などは本物と同等の物を使っているのでしょうか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:43:03.50 ID:???
>>209

本物とは全然違いますが、本格的な物に見えたのなら嬉しいです。
ウクレレやギターみたいに表板・裏板それぞれ完全に平面になってます。
バイオリンのボディってほんとは盛り上がってますよね。

これ専用の図を書いてネックの角度などは出しました。
本物と同じ形なのはテールピースくらいです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:02:33.42 ID:???
もしカーブドトップだったら、トンデモなく困難な作業だったでしょうね
でもフラットトップ&バックとしても、サイドの曲げ等はかなり大変そうです
根柱の設計が上手くいけば、フラットでもそれなりに鳴るのではないでしょうか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 04:31:27.15 ID:UVbiBPS+
世の中には器用な人がいるもんじゃのぅ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:48:39.70 ID:65f5aIL/
>>211
詳しいですね。根柱は魂柱(アニマ)のことだとは思いますが。
>>210
弦を締める部分とかもアクリルの手作り? 写真では見えないけれど、
カタツムリみたいな部分も作ってあるのですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:02:30.44 ID:weF9UMlu
50号までの釣り糸で試行錯誤してたけど、草刈り機用の
ぶっといナイロン線でもちゃんと音が鳴ると判明。
ようやくチェロ(68cm)のC線も買わずに誤魔化せる目途が立った!

でもギターのE線にするには太すぎる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:04:15.44 ID:???
ウインドチャイムとか楽で自由度高いよ
↓詳しい説明
ttp://home.fuse.net/engineering/Chimes.htm


近くに太いピアノ線売ってる所無くて、カリンバ作れない・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:46:37.20 ID:???
>>214
釣りはやらないのでピンと来ないんだけど、ギターのE線にも太すぎるナイロン線
って、もしかして物凄い太さ?
伸びが大きい材質は、チューニングの安定と音量の点で不向きと思うんだけど
釣り糸用のナイロンは弾性率の高い種類なのかな

>>215
stewmacならピアノ用ミュージックワイヤーもあるかと思ったけど、見付からなかった
何でも売っている様でも、やっぱギターの部品と工具屋さんなんだな
ベース用の弦とかじゃ駄目なの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 05:10:52.96 ID:???
>>216
 50号で直径1.2mm近くあり、釣具店にあるのはここまで。
一番安い糸を使ってるんで、ごく普通のナイロン糸かと。
 草刈り機用のナイロン丸刃は、1.3〜3mmくらいの間に飛び飛びである。

楽器弾きではないので細かい使用感は解らないけど、
ギターE線には1.6mm位が要りそうで、コード弾きにくそうだと思った。

音量はどうしても金属弦には劣るけど、
チューニングについてはあまり問題はない。

張るとき十分伸ばしておけば、一か月ほどで伸びきってずれなくなる。
調弦変えをすると演奏中にもズレてくるけど、固定調弦の楽器なら問題にならない。

大きな伸びは自作の粗末なペグにとってむしろ利点だったりする。
鉄線を張ったら、少し回すだけで半音動くは、良く鳴るレンジが狭いはで
使い辛かった。

釣り糸は何より安い。まとめて買うから初期投資は高いけど、
1mあたり5〜10\しかしない。いろんな楽器作るにはいい材料かと。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:13:05.02 ID:???
ドラム作った人いる?段ボールや空き缶でもいいんだけどいまいち…。使える素材があれば教えてくだしい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 04:49:53.23 ID:???
風呂桶
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:42:04.46 ID:???
>>218
桶とか樽を流用したらよさそうな気が。

ウクレレDIYの本が出たね。まだ予約期間だけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 05:32:46.02 ID:???
ここのキットでストラト作ってみた
ttp://store.rockmusic.la/?mode=f5

とりあえず音は出たので、次はオリジナルシェイプだな
風呂桶(゚A゚;)ゴクリ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:40:37.66 ID:???
>>221
側の組み立てなんて買わないで、回路くらい覚えてオリジナルを作ればいいじゃん。
223名無しさん@お腹いっぱい。
楽器作りたい人は
「サイエンスチャンネル」の「ザ・メイキング」視聴すると良いと思うよ
ピアノ、トランペット、ドラム、リコーダー、アコギ等、洋楽器から
和太鼓、三線、琴なんかの和楽器までの製造過程がサラっと見れる

まあ、一本15分の動画だから本当にアウトラインでしかないけど